型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 女房九百十三歌仙』
https://bbs.demonition.com/board/12459/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
https://bbs.demonition.com/board/12129/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12456/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。グラブルの10周年チケットの交換期限はあと30分だぞ!
スレ終わりそうだったから前スレで貼らなかったけどそういえば忘れていたけど
閉鎖試験の後にA級交えた戦闘試験が来るんじゃないんですかー!
いや閉鎖試験長すぎてわすれてだけどYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9HC6N_-bseI&pp=ygUY44Ov44O844Or44OJ44OI44Oq44Ks44O8
先帝って薬師の話のやつ?
確か母親が強烈に囲ってくるストレスで、自分より明らかに弱いロリにしか安心できなくなったって感じの闇の深い話だったな
何がアレって、精神的に親から痛めつけられた奴が被害者量産しまくる畜生な加害者になった連鎖が救われねえ>>9
香澄のASMRとかいきなりランダムスターギュイーンって鳴らすぞダイマのオチで草
元々3つ有ったからサード・アイなのかよ!!
というか、何だかんだ良い場所かと思ったら、やっぱり魔境だよこの大魔界!!
あんなのが市販品って…あのーこれ呪術廻戦で言ったら特級呪物が店売りしてるようなものでは…>魔のサードアイ
>>8
おまえさんもロリコンじゃろうがドラゴンボール、楽しませて頂きますた…!
最後の最後、そんなオチかよ…!(笑)
あれだけの力を持ったモノが、普通に一般販売されてる…>>18
お父さんェ>>21
さすがにウルトラベジータ一号はないと思うw>>21
ただミニだと3が上限なのかも>>18
自分と同年代とか友人の子供がデカいとビビる心理よくわかるよ!>>28
アーブラ以前の歴代大魔王が付けてたから売れたのも大昔なんだよねあれ
店のおばちゃん昔一つ売れた言ってたけどずっと昔の店主が売ったのかも>>26
根はいい奴だ。気に入った
1年減らしてやるもしもし日枯陽一先生ですか。
今後リリエルのママさんとか描く予定とかありませんか?>>7
変わりにお姉さんでカッコいい能登さんが増えたから>>35
アビーちゃんとか、島風とか、良いよね・・・アラフォーのヒップじゃねえ
鍛えるとこうなるのか……運動って大事だ……
https://x.com/yukachiofficial/status/1895448354714530135?s=19>>38
真ん中くんさぁ…>>20
女店主「大昔に入荷して1個売れてソレっきりさ」
入荷…?こんな厄いもんが量産されてるのか?>>31
うーん親子>>11
体が長身巨乳で筋肉は少なめを求めてる>>48
もしかしたら放送半年ぐらい前に鳥山先生亡くなったから後から下手に調整しづらかったのかもね
他の鳥山先生ガッツリ関わるドラゴンボールアニメは良し悪しはともかくテンポよく凝縮されてたから>>48
テンポが悪いとは思わないけど
ドラゴンボールのキャラをロールしたドラクエというかサンドランドというか
なんかそんな印象ダイマってどうも完パケっぽいから鳥山先生関わってあのテンポ感っぽいよな
劇場版とか見たいに尺限られてないからちょいテンポもゆったりな感じになってしまったのかな>>51
ブロリー、レモ、チライパートの尺が長くなったらこういう感じっぽくはなるかもね>>28
どっちかというと特に本筋と関係ないド田舎の村で何故か売ってる高価なぶっ壊れ性能装備の類じゃね?
DQとかのRPGで偶にあるやつアリンスの魔道具辞典、もしかしてカタログだったのかもしれねえ(
ダイマはこの作品の最終回がこの日に放送されたことに深い意味があるよね
偶然なのか必然なのかは分からないけど、素晴らしい試みだと思うわ>>54
(訳:機動戦士ガンダムジークアクスを見ました!)>>28
ドラクエだと終盤でも使える店売りの武装ってなかった?休みだったからアニワンを観てたらオールしてしまった……。深夜と朝ににルフィ&ゾロ、ルッチ&カクとCP0の共闘、シャンクスの神避、ガープの拳骨衝突があるのは間が悪い!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=79XaA_4CYj8
>>18
思い出したもの
ロンのお父さん
「お前たち車を持ち出したのか?…………うまく飛んだか!? つまりヘブっ!…………やぁやぁだめだぞお前たち」>>46
サンジ
「もしかして後ろ振り向くと 役がら元気ハツラツタイプの女の子の役をやることが多いけどリアルだとボンキュボンなナイスバディ声優がいるってことか!?」
チョッパー
「いるけどぉ!? でも振り向いちゃ駄目なんたよぉ!」DAIMAの放送が終わる
放送が終わるとどうなる?
知らんのか 発売が決まる
https://x.com/dbgame_official/status/1895491714003108328?t=oxOI-ynag8wT2oBQPCW9TQ&s=19マガツさんヒロイン力めっちゃ高くね?
これはマガツルート入ったな!
https://comic-walker.com/detail/KC_003631_S/episodes/KC_0036310010200011_E?episodeType=first>>74
いやいや、そんなことないよ。学校でも大概だよ!!コスプレやめろっての、それそのものはやめてほしくないけどそれはそれとしてちゃんと勉強はしなさいって>>78
シロナさんのおばあちゃんドラゴンボール、ワンピース、ガンダムが深夜アニメになってウマ娘が夕方アニメになったりプリキュア→プリオケ→アイプリと似たようなアニメが続いたり最近のアニメ枠は予想が付かない編成するよな
個人的にドラゴンボールダイマと逃走中の後番組が気になります>>62
真面目になにもしてないパターンだこれ!?ガンダムが深夜に移動ってそれなりに歌劇なことが起きるのかな?
でも、ロマンティクスしたりトマトジュースしたりガンダムラブホテルとかもしたしな>>85
……なるほど!サンライズがマクロスやるのはそう言う事か!>>83
『私の方が天竜人よりニチアサに相応しいということだな』DAIMAはつまらないんじゃなくて
GT 超で開発されすぎたとは思う 目が肥えすぎた大阪が成長してたりドモンが妙なことになったり、年月は移りゆくものだ
>>71
異世界おじさんっておじさんが戻ってきたところからスタートしていて、概ねおじさんは「酷い目にあった……」な感想だからある意味でバッドエンドが確約されているんだよね。大火災が起こることが約束されているfate/zeroみたいな。美形が基本の世界にチート能力持ちのオーク顔オタクが紛れ込んだら、というシビアな目線のおなじみ迫害展開
>>101
世の中多くのもので致せた方が強いみたいな風潮があるが、自分が受け入れない分については何もかも自由だからね。
ケモノを拒否するもよし、お尻を拒否するもよし、同性を拒否するもよし、老婆を拒否するもよし、貧乳を拒否するもよし、だ。>>92
ドモンはカッシュ博士とのやりとりをレインに何も相談してなさそうだからな…
勢いでミケロ助けて代わりにレインが仕事のクビ切られてたから相当気まずくなってたとは思うけどw>>99
我が同胞はおらぬか>>97
私まだ初潮来てないから今のうちに出しまくっといた方がいいよ
とか言ってるだけで18歳以上だからセーフということだ>>100
(どう見ても◯学生にしか見えないスタイルの娘良いよね)(待て)>>60
ご先祖様を喰い物にするとか無礼では?
今更だったわこの議長>>116
一色ヒカルさんが珍しくロリやってる時のインタビュートークで命削って(ロリボイス)出してるって言ってたのを今でも覚えている>>109
失敬な!
平日の朝っぱらや真昼間から同じような話題取り上げてる事だってあるんだぞ!
いや何のフォローにもならねえなこれ>>116
浅川悠「ならばこちらは4人だ」>>120
マヨラー仮面ライダー
映画で野生のマヨネーズを釣っていたこともある>>123
俺らはずっと元素ダメージに苦しめられたから、次は俺らが苦しめているだけだよ>>127
プリヤコラボが来たら美遊ちゃんも並べるんだ(願望)それも当然焼きそばパンだ(どうでもいいときの返答)
羽田浩二絡みじゃないと若狭先生を劇場版にはきついかもね。キールは黒の組織だから出せる材料あるけど。
>>133
Xで実馬の方が流れて来てついまぁ今回はおっちゃんと警察だし黒の組織とか赤井家絡みではないしな。
>>41
見るべきところはヒップではない、
鍛えぬかれた太ももだ。>>131
因みにラムも名前が出て
姿が明らかになったのがそれくらいかかった黒田さんがまず強いから反撃出来るけどそれくらいじゃないと止めれないんよな若狭先生
>>141
京極さんだものなぁアニメでレイチェル浅香したっけそこまでいってないよなアマンダ・ヒューズの話
>>99
ババアの垂れパイが定期的に画面に映る意外に不快な要素ないし、「継承権最下位の王子が王になるサクセスストーリー」という王道が良い。
王道ってやっぱり強いわ。>>147
マジかそれじゃあ苦境へ陥らせることも難しいな。多人数相手に取りこぼしなしの京極さん最強すぎるんよなFBIやで赤井さんとかはプロやぞ。
>>149
ハサミとコップを利用したトリックでラムのヒントにたどり着いただけだったはず安室さん強いけど別にコナン世界では最強じゃないしな赤井も近接は出来るけど本職は狙撃だし。
>>139
妖精とか出てくる女児アニメにここまで人間のク.ズを極めたリアルな大人が出てくることは金輪際なさそう
それはそれとして、小物すぎて嫌いにはなれないけど>>156
光が強ければ影は濃くなるということですかおお。気になってた和風伝奇ゲームのOPが公開されてる。
一応黒塗りされてるけど18禁注意(YouTubeだし大丈夫か)
和風伝奇物って良いよね。YouTubehttps://youtu.be/hy_9IVXxsAk?si=cy5eXvUiWjsVode0
>>155
広告でマヨだけ切り取られてて笑う>>155
銀魂の土方といい勝負しそうだなぁカードゲームはやっぱりアプリ系が強いなってビッグタイトル出た直後が一番感じる
あっちは普通にマッチングするけど、Switchのコンシューマは目に見えて余波を感じざるを得ないYouTubehttps://youtu.be/dycWAjs-tp0?si=28587jaYomrcvNwy
キャスティング公開されとったんか、ポケモンデーの前で目が向いてなかったぜ
玉藻が森川さん続投で勝確だし、生徒のキャスティングに違和感なし、まこととか続投かと一瞬疑ったわ>>159
廃村気になってたんだけどちょうどタイミング悪く同メーカーからテスタメントで来たんでやってなかったが2出るんですね
1の方セールしてくれねえかな>>161
過去編でOPのアカペラverで興奮してからのトゥルーでOP2は反則。
あのアカペラはすごい。>>155
そらグルメ漫画に登場してはいけないキャラも出るわ>>134
なんならまだラムの方が劇場版に出しやすいのなんか
のバグだろ。最近でてきたのが謎の老人二人はミスリードなのは有名だけど、コナンの最新刊で箸休めエピソードと見せ掛けていよいよ本命の“烏丸蓮耶”本人が登場したっぽいので滾る。
>>172
怪異とプロの殺し屋を一撃で薙ぎ払ってホームランすることができる一般市民がいる池袋って怖いよね。
若狭先生とか京極さんならば池袋でもいい線いきそう。>>174
うん、“黒塗りのアレ”だね……
久々にホラーな味わいだったよあれ。>>168
>ハイサイコー
沖縄チックに>>169
たしかにあの人「まだ復讐を果たせていない復讐者」だものな。覚悟も手段もあり、その上で誰にもその心の内を読ませていない。
昨日でfgoイド振り返りが終わったから余計そう思える。若狭先生の目はマジの病気で黒点になりやすい。だからこそ怖さが増してる。
これはミチルが本気だすやつですねえ
https://x.com/D4DJ_gm/status/1895745829857562637?s=19>>186
研修医時代から作家活動していたらしいので超ハイスペですよ。新たにIPを立ち上げるよりも、仮面ライダー、ウルトラマン、ガンダムといったブランドを商品展開のために弄る方が無難だから、どんなに原型を留めてなくても作られ続ける
>>191
あのスマホ破壊爺さんがコナンを烏丸と勘違いしてるかもしれんが親戚(オタの師匠)に誘われて人生初の同じ映画2度目
ジークアクス2回目しかも初めての4dx行ってきた
とりあえず揺れ過ぎだわ!?めっちゃ足腰痛い…
親戚曰く「ガルパンの5倍ハサウェイの7倍揺れた」だそうな公安は間違いなく知ってるから秘匿はされてると思う景光と安室を潜入させたわけだしな。表の警察で知ってそうなのは黒田管理官かなぁ公安にいたこともあったし。
>>191
公安以外は把握しているのかね?コナンに出てきた謎の老人は
ベーダー爺→羽田康晴
スマホ破壊爺→大岡元総理
っぽいんだけど、そこに新たなる謎の人物“ベビーカー婆さん”が登場して、これが“本命”ではないかとまことしやかに囁かれている。
厳密には“ベビーカーの中身”だが。そういやここ数年アニポケって劇場版やってないんだな
大岡紅葉と羽田浩司でそこの接点繋がるとは思ってなかった。紅葉ちゃんポジション凄い位置にいるの面白い。
>>199
黒田さんが公安のボスである可能性もあるから彼は知っていそう。公安以外だと知らないかもなぁ。警察にもスパイがいるかもだし。>>207
紅葉ちゃんヒロインレースは負けちゃったけどその辺でまだ出番ありそう。恋の決着も彼女の性格上きっちりつけるだろうし>>210
72歳だからな~ONE PIECEの白ひげ(享年)と同じ歳だし。赤井さんが一番コナンと付き合い長いからな工藤新一時代から考えると。
科捜研と特捜9はあと10年はやれそう
>>184
才能やぞ
23000越えないと色々発動しないし、そもそも妹達がソウルに帰れないからお姉様には全力でペルソナライドかトリガー捲る事をお願いするデッキですね>>211
もう幻解禁(1/10で色)+蛍火カミやギアチェンジガブとか配布すれば一瞬売れるかも>>217
原作最新は知らないが有希子はコナンが親戚(新一と親戚という設定)のお姉ちゃん(BBAは有希子が否定)に頼んだってことになっていた。>>222
最近は、各人気サブキャラに焦点を当てて掘り下げる形にしてるのが、上手くハマってる気がする。>>188
後ろ三つくらい約一名(ドクター)に集中してません?
軍事派とバベル派のカズデル内紛に巻き込まれたシンプルな事象が本人の立場もあってややこしくなっておるあと組織の話とか昔だとそんなに確信な部分やれなかったのもありそう進展なさ過ぎた頃ってフルスコアとか辺りのはずあとダムのやつとかいまいちシナリオがね。
>>217
今ほぼ突き止めかけてるのは安室さんの方だね
最新話で>>230
…………笑うとこ?もうそろそろ身内揉めのターンは終わりだよ!したいハイグリの気持ちは理解できるけど巫王の予言とラテラーノな「法」とリターニアの政治バランスの淀みといい爆弾がいっぱいだ
世に悩みの種は尽きまじ>>230
そりゃあ、幼児化させる薬がある世界だからな!>>237
映画の印象強いけどみんなゲーム版もやってね!(宣伝)>>230
改造スケボーで主人公がギュンギュンいわしてた作品ぞ?
そりゃ改造キックボードくらいあろうて…
いやそこは自動車とかせめてバイクであれよ。なんでよりによって一番不安定そうなの選んだんだよ>>237
ゲームだと あのピカチュウも出てくるんだよねジェットエンジンなのか今の時代コナン君のスケボーもそうなってた可能性あるか?
>>226
劇場版の曲は全部サブスク配信されたから、手元に持っておきたいってことでなければそこまできつくないけどね>>230
止まれないし曲がれないのでは・・・。>>226
ファン達[コンプするには25回見にいかないとあるけどさすがに違うよな]
公式[25回見にいかなくてもコンプできるようにしました]
ファン達[マジでやる気だったの]宇宙猫>>230
違法改造キックボードとは言わないのか…HAPPY END
https://kuragebunch.com/episode/2550912965269449845
続きはいつ読めますか?https://x.com/anipoke_pr/status/1895655227417878646?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
Abemaでアニポケの映画やっているのです(小声)コナンの映画のいいところは最初必ずあらすじとキャラ紹介が入るからそれまでを見てなくても分かるところだな。新規でも見やすい
>>255
半分くらい捕鯨と航海の蘊蓄だからいい感じに調整されたコミカライズなんだよね
まぁリアル・タイムで追ってた身だと3週短期集中連載のはずが4話目突入したりメカ・フット登場だったりで頭抱えたりしたけど…>>244
戦争時のサルカズ巫術によって爆発的に感染拡大したロンディニウムの鉱石病患者たちへの対応に関しては……
ロドスくん、頼んだよ>>223
これもアニオリ特有シリーズものになるのかな>>251
当時は対戦も交換も通信ケーブルの対面だったけど、今や初代の設定通りにポケモンはパソコンで送れるし対戦も通信でできるようになるんだなあと思う>>253
多分ZAでの図鑑コンプ特典として配布と予想>>253
ポケモン廃人の出不精を甘く見るなよ
そもそもポケモン廃人達は映画廃止してさっさとデータ寄越せとか言い出す奴等だぞ>>259
まあ、ルパンともクロスオーバーしたことあるし違和感ないね!>>155
色んな意味でダメな料理過ぎるよ絵違いディアベルスター購入…
1枚しか使わないから思い切って25thにするべきか?という誘惑が凄かった(結局シク版買った)>>266
コナンとの客取り合いを避けた感じかな?夏の映画は客取り合いが熾烈化しそう>>266
これは夏休みブースト入る日付で・・>>266
第一章、とあるけどどの辺りまでで区切るかな>>266
まだ生放送中やねリゼロの新刊が今月発売日か、ついに40巻。おじさんになると読めるラノベが減っていってついてけない。
今どうなってるんだろうか、最後に読んだのは神龍アルデバランVSラインハルトだったし今どこまで進んでるのか…
https://x.com/Rezero_official/status/1895776032621236630?t=klALEJz2DwH04r9ShJc7cQ&s=19>>271
アマプラの見放題配信も決定して嬉しい
紹介されながら、GQuuuuuuX優先で見ずしまいになってたところに朗報で万歳だ>>266
宇宙忍者ゴームズやスーパーマンと被るかな…まあ観る側だし期間被りはいいやそう考えると劇場版ドラえもんは凄いよな毎年新作だすし毎回違った面白さがある。リメイクも現代風にアレンジしやすいし
>>278
エリオペの皆さんかなぁ>>271
今度は日米同時公開だといいなぁ、ビーキーパーは1年ぐらいズレたから
ワーキングマンの日本公開待ってます>>145
は?
は??>>239
その一個前は前売り券に付いたポケモン引換券を町のゲーム屋さんに見せて専用の機械に接続して贈るってアナログな配布方法だったなあ(懐古)>>278
YouTubehttps://youtu.be/fSl9AbEj5M0?si=q45saZAMTtJkTZxS
スズランは毎朝七時に起床するベッドを整え歯磨きをして詩集を十分間朗読した後医療部へ向かい真剣にアーツの使い方を学ぶそれと同時に積極的に歳の近い感染者たちのメンタルケアの手伝いもするそして全ての医療オペレーターへの心を込めた挨拶も忘れない昼は必ず一時間昼寝をし起きた後は決まってチーズクリームココアを一杯飲むこっそりお菓子やプレゼントをくれようとするオペレーターがいても丁寧に断る一方で見知らぬ怪しげな者に出会うとオペレーターの後ろに身を隠し避けるように俯いて歩く午後は会議またはワルファリンの医療オペレーター講座を傍聴し終わったら会場を隅々まで掃除してから電気を消す夜は部屋に閉じこもって本を読む読書に疲れたら後方支援部の手伝いをするが少し褒められると照れてしまう就寝は夜十時前であるたまにポプカルやシャマレと一緒にいることもあるどうか忘れないでほしいスズランは我らの光であり──>>289
ポケモン映画ならLEGENDシリーズを映画で見てみたいなと思う
本編の映画化でもいいしオリジナルストーリーでも>>278
ケーちゃん達は信用できるから。あとエンジニア連中は大丈夫じゃないかな>>292
そんなあなたにコチラ
キャラに武器にマップまで自らドットを打てるハイパードットゲーとなっております
https://nippon1.jp/consumer/classicdungeon_x3/>>291
スズランは別の意味で危ない気が・・・
アーミヤの方針にちゃんと理解を示して着いてってくれる時は安心だけど理解を示せなくなったりした時の周囲の魅了された人の動き怖いんですけど
何せ九尾だし>>297
今だとある程度客入りが見込めるから映画館からお願いされてそう>>292 こちらの作品いかがですか!?主人公(可愛い女の子)が仲間(可愛い女の子)と一緒に敵(卑劣な侵略者である隣国の機械兵)を撃退するハートフルなストーリーが魅力です
偉大なる祖国に忠誠を。リゼロ今アルがスバルを存在ごと抹殺しに来てる本気で暴食の能力で消しに来てるからな存在ごと。そう考えるとガチで英霊エミヤみたいことしだしたなアルデバラン。
全部劇場版でするはマジでコンテンツとして強いよな鬼滅。遊郭と里もするし劇場版としての放送
>>297
アニプレ、ufo、集英社だけで製作してるから配給の東宝を入れても利益はじゃんじゃん入ってくるからな遊郭前後編と刀鍛冶前後編か
>>308
自分も全シリーズを観ているわけじゃないけど、マナフィだとハルカにスポットライトが当たってたしジラーチだとマサトが主人公級の活躍をしてたから決してサトシ以外は役割が雑とは言えない気がするけど…>>296
Steamの方にDLCと一緒に来てくれるのを待ってるクラシックダンジョンX3
夜廻の子とか嘘つき姫使いたいんじゃあ>>314
魔剣スパーダへの布石として重要だから…(震え声)>>310
とうとう冬映画がなくなったので、さすがに思い過ごしであってほしいが
『夏映画も絶対続くとは言えないのでは……』と考えてしまうのはある>>297
今年で完結から五年目になる作品とは思えないよな
十年とか二十年くらい経った作品をリバイバルorリメイク!とかならたまにあるかもだが、鬼滅に関してはマジでアニメからの続きなわけだし>>310
キッズ達だけでなく大きなお友達を合わせたとしても結局ニッチだし、他の映画と違って幅広い年齢層から支持されてるとは言えないからね
元からターゲット層が違うからたぶん問題は無いんじゃない>>183
前者はともかく後者は徳仁さん次第かと新人研修のプリキュア映画
後から本編にガッツリ入り込んでくる戦隊映画
ライダーは冬に前作後の話と現行新形態お披露目をくっつけるのは今回止めたけど、別ルート分岐な夏映画は興行上続くかな驚くような共犯者……米津玄師さんが曲を作らせてくれって言ってきた可能性が?(適当)
https://x.com/13witch_Trials/status/1895813774977704150>>183
そもそも令和って元号自体後何年続くんですかね?>>314
並の悪魔相手だとDT必要無いからなダンテ……ダンテ、DTだったのか
>>325
……そうか、悪意の塊か……
確かに私はパートナーである青年を過酷な戦いに巻き込み、今度は己の故郷の尻拭いまでさせようとしている……
確かに悪意の塊だな……>>328
波動、昇竜、ヨガ、スクリューが出せれば使えない技ほとんどない気する
あとタメ技かブレイクスパイラル、ブラッディフラッシュ、デッドリーレイブ、瞬獄殺
ちゃんと覚えて練習しなきゃ出せない技41236は分かる。63214もだ。
412364ってなんだよ!!
632146もなんだよ!!八稚女コマンドを指痛くなるくらい練習したの懐かしいぜ
デッドリーレイヴとかは頭おかしいと思ったけど、あれ形式は人気あったらしいな
なんなら、途中までつないで、特定の段数で別のコンボに切り替えたほうがダメージあるとか家入れないで1話使ったと思ったら
まさかの家にどうにか入れて貰うまでの漫画なんかw
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263769429251>>337
アトラスの魔法の名前って言われても納得する>>345
いい人ばかり、幸せね……ひーちゃん、はーちゃんが土壇場で切り離したエメラルドの魔力=はーちゃんの魔力そのものだったってことかな
>>266
カイガクいるってことは そこら辺までやるか導ノ弓っに乗るスキルある?集中とか狂化持続とか
>>309
ローポリ最近?だとコーンキッドがインディーで出てたな。ドンキー64みたいな感じのポリゴンで、というかその辺りを意識して作ってたな。>>337
羅刹王・髑髏烏帽子蘆屋道満
最終使徒カリオストロ絶望伯
既視感これか>>352
こういうキャラデザインできる連中は本当にすごい
じぶんなんてその手は適当につくってしまう>>350
最初は祥子だけにお前が始めた物語だろと言える状態だったけど、もはやムジカメンバー全員に対してお前“たち”が始めた物語だろと言える状態になってしまってるので…>>336
魚はいいよなぁ〜
もできるの強い。
買ってよかった!モンハンワイルズ!>>352
ブルアカのチェリノ再現してた人おって笑ったw
※こっちのチェリノです石や鉄が主食……そりゃ、闇菓子でなくても菓子なんてものが出たら病みつきになるわなぁ
>>362
これ中盤辺りで、プリルンとメロロンの人間体も見れそうだな‥‥‥?>>367これは差別ではない差異だ!
>>369
確かにロックスターみたいな格好ではあったが・・・>>369
シャーク「しょうがねぇな…」>>372 ちょっとトットムジカ歌ってみない?
>>369
社長が冥界から王様連れてきてロックやりはじめたのか。なんだろう、奈落の底で穴掘るのやめてもらっていいですか?
奈落がどうと言われると脳裏に走り込んでくる曲
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5700573
咲かないで…咲かないで…咲k、咲くな!!!niconico
あなたはー奈落の花じゃー
お、お前は!
スーパードクターK第52話で陸上の大谷辰美選手をドーピングの告発をさせない為に轢き逃げアタックして足を骨折させたカマロ!
https://comic-days.com/episode/2550912964518316609>>354
(服の白とか肌色の部分が多くて、凄い格好しているように見える)>>384
現行機が破壊されて倉庫で眠ってた前機体に出番が来る熱い展開>>384
一昭のアジトに乗り込んでKAZUYA救出したのもこのカマロだったな>>351
研ナオコさん見た時は、リアルに吹いたでw>>387
免許ない奴らだから正しい評価だな…>>326
液が滴っているのは良い文明モンハンって全部の武器満遍なく使う人と一つの武器極める人と別れるよね
>>402
実際知らない人はスルーするだろうし
きっかけとしては大分納得が行く>>400
大恋愛でダイアなのか……>>398
ムジカの感情豊かなな顔は味わいぶかくなったな。あと黒背景での顔はダイタイソーを思い出して笑ってしまう。でしょうね、と納得した。山本先生そら光が刺さるわな
https://x.com/udon0531/status/1895860460534317558>>378
今はあくまでハデスが管理する冥府で、これから更に底にあるタルタロスの蓋が開かれるのかもしれない。>>266
今日朝一で映画見に行ったがさすがにまだ2025年上映PVのままだったわ。
しばらくしたら新規PVになってるんかな。乳に貴賤はなく、尻に優劣はないんだなぁ
ちしを>>384
世代交代というサブタイでまさかの先祖返りである>>409
もうすでにまねまねちにちにの、ヒロインの娘のプロポーションが縮んでる!?>>421
よくやった、十年無税これが猫もしゃくしもモンハンってやつか
>>387
例えば胃カメラなんかでも、マニュアルとは別の「ちょっとしたコツ」みたいなものの積み重ねで、上手い下手がでるからなあ>>407
仲良くなる女がことごとく核地雷持ちだからな
祥子自身も地雷女だし
もう運命としか言いようがない>>428
オートが普通に優秀で偉い
フレンドの完凸アイちゃんサポカヤバい()どぐら「なんでこんなになるまで放っておいたんや」
https://x.com/SophiaV214/status/1896080391590797404?t=_LLlDjvSYeoDyeofzw9r-Q&s=19>>435
商売的には難しいんだろうけど、何十年も前の基礎教養レベルの名作とかは、名前知ってても実際読んでみる機会とかほぼないだろうから、ちょっと安くならんだろうかとは思う>>439
ラノベって出た時点で何なのか理解してるね?>>438
風呂ノルマってスパイ教室思い出すな>>438
スタイルは黒髪と緑?髪の子が好きヘビ男とかこんなにカッコ良かった記憶ないんだけどw
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7noPMIddli4&pp=ygUJ44Ok44Kk44OQ
>>444
ジュリアス・ズポポタマス三世さんがカッコ悪いわけないだろ!>>437
ちよちゃんに先生向いてるって言われてたけど
まさか本当に先生になってるとは……>>450
ドラえもんズが普段なにしてるのとか、のび太君との関わりとかが見れるのよかったな>>454
でもよぉ〜カドコミなら未成年関係無く読めるのはやっぱ無法じゃないかな!?GH:Cのキャラ紹介パートがちゃんと格ゲーのキャラセレクト画面ぽい動きで芸コマだった
VRでヴィランムーヴってムリな人はとことんムリそうだなぁ
リアルな鉛筆というか永遠は鉛筆のアバターよりも肌艶が濃いということで差別化されているんだね。
>>445
最初っからプレバン枠かもしれない>>445
玉入れる穴に指入れて、旋風剣の真似したい。>>462
データ取り込みじゃなくて手動作成だから差分があるんだねって事は元百合ヶ丘のリリィなのか
https://x.com/assaultlily_lb/status/1896032781572194354>>470
まず東まゆみ先生は緑内障なんだ
そして緑内障で失われた視力は回復しないんだ……>>464
サンラクがプレイしてない裏側で秋津茜たちが攻略進めてはいるんじゃない?ウェザエモンほど決戦って感じがしないけど。>>444
諏訪部順一!?じいさん諏訪部なの!?それはちょっと冒険しすぎでは!?>>475
層が厚いのは良い事>>477
基本ひたすら友情トレ踏むだけなのがありがたい>>464
まずゲームを進行させるためには7つの最強種を倒して行かねばならないんだ
そしてその最強種は接触記録のある奴ですら一体も倒せていない上に名前すら分かってない奴がいるんだ
トップクランが対策立ててたリュカオーンが実は影で本体の居場所が分かってない辺り、プレイヤーに開示されてる情報は大分少ないで話を聞いてるとシャングリラはトールキンレベルの設定オタが史上最高峰の技術で作ったゲーム
という認識になってくる現役だとVTuberで3番目の最古参組なのかそらちゃん
そんな初期から活動してたのかYouTubehttps://youtu.be/wPnAjVcv35E?si=iqsOqjAIipfLbeYG
>>467
ほんまや
失礼、いや間違いなくハイセイコーって打ってる筈なんですが
うちのiPhone君が勝手に>>473
茅場かよ>>476
「わたしのかんがえたさいきょうのえいゆうorもんすたー」がモブになんか負けるわけないだろ!っていう最悪な吟遊GMだからねアークナイツのサルカズローグライク、テレシスがシュウお姉ちゃんがスキル3ブロックして倒した時だけその場に留まるのは強制移動扱いなのからなのか
というかウェザエモンも色々ギミックあったであろうものをプレイヤースキルとコンテニューでどうにかして突破した感じだと思うからな・・・
>>489
エトラ寝取られのショートが草だった>>483
ホロライブがそもそも、ときのそら使って配信ツールを宣伝するだけの事務所だったからねぇhttps://x.com/yahoonewstopics/status/1896036236894368004?s=46&t=9thlbkTF_8VIWRHCT3ipzA
落石で電車の脱線事故、けが人は出なかったけど電車のラッピングに目がいって心配してる人が多数。>>499
スピ2の方が良くない>>453
不老不死身になった主人公が魔物たちとスケベしまくってその結果、強力な魔物が出来上がるとかいう負のスパイラル
ゴブリンの巣〇かっ!!>>496
管理職は責任を取るのが仕事だからねぇ。悶絶しつつも成果が出せているから……。まあ、健康には気をつけて欲しいけどさ。大河は予告からして既に観るのが怖い!でも観ちゃう!
>>502
カラオケすると実感するが、Δの曲とかほとんど難易度クッソ高いからな
ルンピンカビーム以外大体、難しいんだ>>475
今年のカプコンカップはワールドウォリアー4回優勝して日本に来る15歳格ゲーマーがいる>>502
混ざってて当たり前なんだけどバサラ混じってるのいつもフフってなっちゃうw>>511
ロボアニメでもない映画ゆるキャン△でこの展開が来たのはちょっとビックリした>>511
旧型のフルアーマーもいいよね。
去年は旧式が分身、デコビーム、ズゴックしてた>>518
これをフルボイスで聞いたときには涙腺が崩壊しちゃうよ>>511
バトルシップはまじで最高
あの老兵たち実は俳優ではなくかつてミズーリに乗員してたがちの退役軍人デスと聞いて驚いた>>523
そうね。肩書きを示すなら、正しくここを抜けることを示さなければならない。蔦重も分かってくれるし、そんな蔦重を支えてくれる人もきっといるさ。
そしてそういうことだよ。松平定信。>>522
トムが悪いよ~トムが!>>511
どんどん小さく弱く古くなっていくマトリョーシカアタック(通称)>>511
最新鋭機のピンチに博物館行きが決定してたレベルの骨董品が駆けつけるのも良いと思うぜブラックナイトは宇宙世紀でいうところのミノスキーフラストにあたるもの積んで
既存mSをはるかに超える機動力もあったのにな>>533
俺も思い出してみたけど晴天を衝けとか軍師官兵衛も該当しそうだったな。>>510
こんな古い車まともに動かないって心配されてるの、梶田が更に古いカマロに乗ってるからちょっと笑った>>511
オマージュしたシーンがあるチェンゲだと真ゲッター対ゲッターロボG(メタルビースト化という補正がかかってるが)と機体の新型具合が逆転してしまってるが、元になった賢ちゃんの漫画の「ゲッターロボVSゲッターロボG」だと完全に機体的に不利な状況をパイロットとしての格で上回った熱い回なのである。別に最初期の機体が欠陥なのは良いんです、そういうものですし
それしかない状態がアカーン!なのでほほう、アニメイトやネットなどで度々1話を読んだりして気になってたこの作品がアニメ化か
何気にメイン四人ともプリキュアに出た経験ありかYouTubehttps://youtu.be/eaKMVPwU3nU?si=vanbTkkKIcdGrplf
>>516
パロディーでオーブの地下シリーズなんてのもあったなYouTubehttps://youtu.be/zWTJZAKsOWM?si=1pnax5E0H4PysUvS
>>543
ガンドアームの可能性を極めるという技術実験機なら納得できる
これを社内コンパに出すとか本気で何を考えてる
ルブリスは開発陣まだデータストームあるから試験段階のもを上が無理やり商品したがあったけど>>546
悪魔も寄る年波には勝てないのだ
はるかに歳上のはずの尊鷹?一応弱体化してないわけじゃないしあの人色々とジャンルが違うから…>>477
余談ですが、もうちょいでUBに触れた弊社のパーマーもセントライト製です>>552
笑顔の仮面を外しているのがもうね……最期の戦いに臨んでいるんだなって原作を思い出す。>>525
ジャスティスは持てる手札を全て出し切り奥の手でようやく競り勝ったからかなり熱かったな。トサカビームサーベルなかったら負けてたと思うYouTubehttps://youtu.be/oI4iygnPFDM?si=0m7sCrLI8hGWcOpV
来たか・・・・・・盛り上がるエピソードではあるんだけど原作通りなら結構きついんよな>>550
まあ欠陥が多すぎるからスパロボでは脚本繋がりのロイドさんとセシルさんとラクシャータを中心に自軍の技術者連中が集まって急ピッチでオーバーホール不可避だけどな>>532
麒麟がくるとか?光秀と別れたわけでもないし、別の女の存在などなんだので気持ちが離れたこともない
まあ明智光秀より先に亡くなってしまったから最期まで…というと微妙だけれど鬼滅の刃とか呪術廻戦とかハイキュー!をみてると
ヒロアカも劇場版で原作ストーリー見たかったなぁと思う>>408
初華、多分だけど社交辞令を上手く扱える子より、社交辞令あんまり言わない子の方が相性良いよね。>>543
そうだが一回乗ったら生命の危険がある機体なんか欠陥機以下の未完成じゃないかな。最低限パイロットの安全は確保しようよオーブ地下の場所であるアカツキ島ってアスハ家の個人所有地らしいぞ
>>543
トールギスと同じで、パイロットのことを考えなければ当時の技術でスペック上最強だからな>>517
陽電子リフレクターという防御技術が確立してるから、迂回すれば防げないことはないのはわかってたが、12連装陽電子砲の直撃に耐えるとかマジで理不尽
>>520
アコードどもも視聴者も「知らないよ、そんな武器!」となるほどの大暴れでした!
>>525
アスランって殺意に満ちたら手段を選ばなくなるのはSEEDで出てて、DESTINYでは振り回されまくった末に薄れてたが、アスランがマジになれば恐ろしいというのを再び思い知りましたわ
マイティーストフリでも、核エンジンを冷却して一時的に復調し、あの傲慢サンダーは推進剤も使っての内部の必要物の総動員の攻撃だったからガチでギリギリだったしね。アスランがシヴァと相手にした時点でエネルギーを半減させられるほどの激しい戦いだったしなあ……>>564
ちなみに映画で地下にあった3機も隠者弐式もズゴックもカガリからの命令で改修や作成されたそうです
お父様の意思をしっかり理解して継いだようで何より?>>573
本誌のときデクくんの誕生日だったんだよな…>>550
主人公がボッシュからの新機体はあつい>>569
これは提供受けた異星人技術を地球人が完全再現できたというちゃんとした意味があるから異世界レッドでバンソウキラー回をヤクザがやるからってバンソウキラーキラーは多分でねえよ!!
今は娘さんもぶっ飛ばしてるけど多分でねえよ!>>581
そうなんだよなぁ…
エンデヴァーvsAFOからノンストップだからな>>568
例外中の例外なんだけど好きな映画今回の大河見るとあの夫婦きちんと現実を教えている感じがあるからまだいいんだよね
現実を見せることでそれでもいいの?って感じがするプラウドディフェンダーとディスラプターで勝ってるだけでよく見ると近接戦では押し込まれてるマイフリ、アスランが相手が自分より強いと分かっていたので事前に対策用意して詰め将棋にハメて詰ませて倒したジャスティス
>>590
手数多すぎて同じネタやっても「何年前のネタ引っ張って来たんだ!?」だもの。ツヨスギル今回の大河にでているいねという人物を演じている人の名前、どこかで見たことがあると思ってググったらガメラ2に出ていたのか
なんというかメイクのせいか別人に見えるんですけど>>580
同感です。グリザイアでもピンクになっていたけど好き
あれsaoのシノンもそういうライフルだっけ>>592
過去最高にメンタルが絶好調だったから多少は…
……いや分身多すぎwww>>547
おお〜コレアニメ化すんのか
漫画で読んでていいなぁって思ってたんだよな>>596
ぶっちゃけこの作品で魔女と機械っていいよねと思うようになりました。まさか箒をそうしてくるとは
え、レイアース?あれは魔女じゃなかったと思うんスけど>>588
ソフィアさんが煽りを診て貰うのもV最見据えてだった可能性>>598
6は批判されがちだけど広瀬の親っさんとか染谷とかいいキャラもいたなあと改めて見て思ったYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=2RisBZBFwLM&t=9s
>>607
わしゃあ咲耶はんの笑顔が見られるだけで幸せですけえ>>610
音読券争奪戦はマジで笑った
駄々こねまくりながらダイヤ突っ込む枢ちゃんと無言でひたすらダイヤ突っ込む団長面白すぎるYouTubehttps://youtu.be/4YflcUX6kd0?si=uA8rfse7Kv-_-IF8
>>568
原作分が完結してパワードデクがヒーローをする話をして欲しい。今までのアニオリキャラも出して欲しい。>>604
人権無いなった>>614
きっとリアルタイムでヤイバ読んでた世代が作ってるんだよ>>569
試作機だけども異星人の技術を地球の技術で再現する為に作製した機体で試作機はその後の5機の方でもあるよね。ただ全部載せはロマンコナンがちょっとヒットしてちょっとロングランなだけなのヤイバにめっちゃ恩恵がきてる…
>>613
「私のために争わないで!」(ガチトーン)
この台詞リアルで初めて聞いたしかしジークアクス…平日深夜放送ってことは水星の時みたくこのスレが爆速で消費されることは無さそうなのがちと残念だに
>>616
そうだったのか!くそぉっ推しがオタクしてるときが一番いいんだから
YouTubehttps://youtu.be/iK7NetbNp24?si=DKTaFAt_LDLmvTm6
>>624
コナンやワンピや鬼滅の興行収入がアニメ映画のスタンダードになるのは違うと思うのよね(個人的の感想)>>592
まあ実際イモータルジャスティスだとフェムテク装甲に対抗する手段少ないからあながち間違ってないけど言い方でネタにされてるやつ>>625
ガノタにとって放映時間なぞ問題ではない。しかも一年戦争でジオンが勝利したという公式IFストーリーだぞ。盛り上がらないわけがない。今と昔じゃアニメの作画レベルの基準が違うから今の技術で作ると画素やエフェクトなんかでかなり見栄え良くなるんよね、特にアクションがあるの
再アニメ化と言うとるろ剣もかなりブラッシュアップされてるし>>605
裏で広島を牛耳る陽銘連合会会長(CV:津嘉山正種さん)も
スゴ味があって好きだったなぁ、見た目はおじいちゃんだけど
メチャクチャ鍛えまくってて広島代表としてラスボスに君臨してほしかった>>631
よく考えたら
採取
狩猟
交易
とやることいっぱいある>>611
もかさーんは2先なら葛葉がワンチャンありそうだから見てみたかったけど他がバランス取れないから絶対出ないよな……
同点大将1先が消化試合になるホットスポット、やっぱり実写版涼宮ハルヒの憂鬱だった。
>>642
WEB版予告みるしかねぇ!?なんか来週も総集編みたいねキン肉マン
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/525762/A005773290/
キン肉マン最新話 なんか気遣ってるぽいペシミマン前回の悲観的は何処へやら
今回のペシミはすごく楽しそうだ>>645
ペシミマン思ったより熱いやつだな>>645
楽しいのか相手の状況を思慮してるのか気にすんな発言
やめろよ、これ以上お前の事を好きにさせるなよペシミマンあ、そうなんだ。それが何か問題?
を字で行くと思わんやん。人外化が進むも生徒や先生で向き合う形をそれぞれ違うのが面白い
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263957915871https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263957915788
え、なんでダミアンがダメージ受けてる流れになるの?そこらの機械モチーフの超人と差が分からんのに、辛い過去とかあった故か悲哀を滲ませるロボ超人
>>652
まぁ始祖編アニメシーズン2の終わりは45巻最後の将軍様で〆だろうなぁ。>>656
これがBSSですか>>660
ネメシスに「おかしいと思わなかったのか?キン肉大王が誘拐されて囚われているのに誰も助けに来なかったことを?」と言われて、た、確かに!でもキン肉マンだからそういうものだと…となりましたキン肉マンからBSでの100カノの放送を待つ間にさNHKの世界サブカルチャー史ってのを見てたんだけどさぁこれが面白い!NHK特有の豊富な映像資料も交えてだから分かりやすくてねぇ
メディア化しないかなぁ!?>>656
これはアーニャってば、魔性の女!
あの前編からダミアンへのメンタルダメージに繋がるのは笑ったよ。新キャラ皆おもしれーやつらで普通にいいやつらだから好きだよ。>>664
まぁ、確かに周囲を燃やすのでなければ問題は無いからな
即座にその思考をして言い放てる肝っ玉凄いけど>>668
パソコンこわれる>>671
あーなるほど……って分かるかあ!?>>665
ペガサスに封印された時もこんな感じのポーズしてたな・・・>>669
・・・雉野?いるってことはそういうことなのか?>>679
まるで五条の領域を喰らったみたいだ……。>>671
マクロスとかパンドーラでもいいけど使った機体がアクエリオンなのは
転生ネタとも合わせてるからなんじゃないかなぁw>>679
娘さんも割とアレな脚本ぶっ込んでくるし(ゴジュウジャー)
なんだこの親子、やりたい放題やんけ!>>667
スパロボ参戦フラグって事だと期待させてもらうんだぜあかん、この一試合だけでペシミマンへの好感度がめちゃくちゃ上がってて死ぬなー!!となってる
>>671
ゴジラとジラースの関係って事!?(なんで本家本元も放送してるのに異世界レッドのアクエリオンのがこんなに盛り上がってるんだ…?)
>>695
(だってここ住人の世代的に初代かEVOLが……)>>694
いやアイス周りで割とガタガタしてきてない?
ビターガヴも正直…………>>688
なにメガレンジャーのメインキャスト5人揃えてるんだよこれw>>687
ちなみに、次のマイルチャンミはマイルの割にスタミナ要求値高めなので(Aいるはず)、多少気にしなきゃいけない模様
継承青因子にもよるが、パワサポ一枚は入れときたいし、根性の出番は一枚っすな>>655
…まぁ、良い人なのはわかるし、迫害しろなんて勿論言わぬが
もうちょい最悪の事態の想定というか、そんな即答で「大丈夫大丈夫」言うもんでもないとは思うと、私の中の戸愚呂さんがちょっと顔出してる>>667
「一瞬だけゲスト出演」は特撮あるあるだけど、出てきた相手が無限拳とは予想外w>>699
(見てるけど全然気付かなかったわ(鈍感)>>664
この後の発言もだが、本当に高校生かこの子君の神話パラドキシカルZOOどっちもすき
>>665
よくあるよくあるそもそもアクエリオンエボルだって、最後まで見てた人いるん?
>>712
ロゴスの最後のヒロイン置いて二人でケンカしてるやつまで全部見たけど>>702
世間的にはイマイチだが俺はロゴスが1番好きだぜ!!>>719
アクエリオン本編だとシナリオの勢いに流される事多くてあんま機体のディテールまで目がいかないから・・・
パッと見の見た目はどれも同じ雰囲気もしてるしだんちょむはXで荒ぶり
https://x.com/danchou_sub
すぅは自枠で荒ぶるYouTubehttps://youtu.be/RzP-0k9mre8?si=HY-kcDmJoNNeyRnQ
>>653
こんなに心強い「それ私に関係ないですよね」は中々無いぜ!本編見ててもシーゲルとフェオーに比べて出番少なくて印象薄いからなティールは
>>669
右下のおじさんは見覚えあるなこのスレって、両さんに対してやけに刺々しいのいるよな
>>716
ブレーザーくんはブレーザーくんが尖ってただけで物語は割といつものニュージェネだったし・・・いやまんまそれなんだ
アニメで両さん雛人形にエライ怨念ふっかけられていて名うての陰陽師でも解呪不可能って言われてしまって>>714
ウルトラって特にニュージェネ以降は原点と差別化図ろうとしてない?
なんだかんだで作風ずっと違うしニュージェネ以前のウルトラマンもすごい大事にしてるのは確かだけどね。ひな祭りと言えば原作着せ恋次回最終回
3月に完結とはらしいと言えばらしい>>724
どっちも真っ直ぐにカッコいいを求めた低学年男子向けのアニメだからね。
玩具売場見てるとシンカリオンもワタルも売れているっぽいけど、年齢の高いオタクには刺さらないから作品としてはよくわからない…。https://x.com/roboco_hizanapa/status/1896213917837504836?t=YUAoEfKlpbLguAmj-34IEw&s=19
ハッシュタグやら公開日のフォントやら全力で同じ日に公開の名探偵の映画に乗っかってるうお、デカ…………(お茶目スパイだ)
https://x.com/AoyamaOfficial/status/1896364904413585654?s=19発行部数も累計380万部もいってるのは知ってたが、とうとうこの作品がアニメ化決定!!
https://x.com/kiyou_bimbou/status/1896213914049999005?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>736
こち亀はアニオリかなり多いよね
本田の家族は全員豹変する特性がアニメで追加されていたけど(弟は自転車、父は作業着、妹は象)原作では無いし、父の性格は常に頑固職人
江崎教授をトンデモ教授呼びするのもアニオリだし、御所河原組もヤクザじゃなくて会社になっている(警官とヤクザが個人的に付き合いがあったらヤバいのでこれは仕方ない)
早乙女とかアニオリキャラの小町と清正のコンビに役割取られているからほぼ別人異世界レッドやメダリスト見てるとアニメスタッフからも熱意を向けられてるなあと羨ましく思う
敢えて作品名は出さないけど、原作知ってる身からするとうーん…となる作品も今期見てたりするもんだから
そちらは全体的に駆け足かつ、登場人物の成長や過去、葛藤に関わる場面が省かれたり別のニュアンスに改変されてしまってたり金持ちはすぐ崖の上に屋敷作る…いい言葉だな
>>750
あと湖畔や海岸線の見える一等地に家を建てたりね
そして黒幕ポジションが実は病気(余命数年)の妻や病弱な息子娘がいてちょっと同情を誘う展開に持って行くんだ>>749
つまり檀黎斗だな>>753
なおファミリー(意味深)の解像度が小学生当時著しく低かった為シルバニアファミリーの皆様の口調は大体日本風ファミリー(意味深)になった模様>>746
まれに記憶喪失パターンもあるな
切札さんのお家はご長男が記憶喪失になってるユニコーンガンダム起動シーンは福井晴敏節が最高にアクセル全開好き
父親と子供、年老いたおっさんと若者の会話>>747
前者は見てないから置いといて、後者に関してだけ言うが
メダリストをスタッフが熱意持って作ってるとは、微妙に言えないぞ…あれ
米津玄師と滑走パートの事ならわからんでもないが、ストーリー部分や表情はカットやオミットかましてだいぶ大衆ウケ意識で日和ってるとこあるのでな
その是非はともかく、「原作愛」「熱意」があるか無いかの話だけするならちょっと疑念はあるヤバい、そまたま厄介勢になりそう
YouTubehttps://youtu.be/YYw599fn3Mk?si=JxoyLIUyAKawK7eT
>>758
これヤマトが助けてフーズフーを撃退することでうるティとぺーたんを光月家側に取り込むきっかけになるのかな?
うるティってポテンシャルがかなり高いし、ルフィともやり合えた実力からして、戦力としても頼れるよね。>>771
オーズの身長は通常の巨人の倍だっけ?>>772
ここ好き!>>770
たしかに全く交わらない組み合わせではあるが…>>774
まぁここまでの会話シーンだけでも一筋縄ではいかない人物なのは間違いないとは思う
ただ今は世界全体の問題にフォーカスしているところだから、世界の敵というハイルディンの評が別の意味を持ってくる可能性はありそう>>773
慈斬隊長が単にハゲに嫌がらせ(復讐)企んでいるならまだいい
もっとヤバいことを腹に隠していたら厄介だな
鵺さんが懸念しているのハゲや藤乃家に潜むアレではなく慈斬だったりするか?>>780
鏖の本領発揮の時には流出的な、未熟者では太刀打ちできない領域を展開されるしね>>780
鏖の性質そのもの太極というか髄神相の中身だよなって>>788
代葉ちゃんが最終√ヒロインって言いたいんですか!!
まぁ玲愛先輩や桜みたいな属性してるけど!!主従逆転については、夜中からトレンド入りしてて笑うしか無かったw
>>773
ガーターベルトの食い込み>>784
時行ファミリー…いや時行家族か…>>784だけど温度差ぁ!?
足利絡むとこうなるのか>>797
ゾロの獅子歌歌初お披露目の時の衝撃を思い出した>>800
ゾロが珍しく頭ポリポリ掻いてるのも好き!>>791
そして最速でフラグ回収してしまった昼彦くんェ…………>>803
これで死んだらある意味伝説になるがまぁ生きてるでしょうね>>798
しかもお金持ちの御令嬢でシドもファンの恋愛小説の作者と属性持ってる上でこれだしな。>>782
呼吸するのに必要説?>>802
創始者の「笑う奴らは斬り伏せてきた」を最後にチヒロでお出ししてくるの綺麗な流れすぎる。
でも昼彦は生きてるだろうな。チヒロとは妖刀用いた戦いで決着つけるだろうし。>>811
太無!ジャイアントお嬢様アニメ化かぁ………
タツノコプロ!!?
https://x.com/nikukaiQ/status/1896395939507732790?t=0Hpm7rQpALQwB1y7hRPH_g&s=19>>800
流石はNOと言える副船長よ鵺の陰陽師
いよいよ前世が18禁和風伝奇ビジュアルノベル然としてきたな>>580
まだヒロインやってた頃のざーさん(そしてハネる前の石川由依)。>>799
幻妖よりの戦闘形態は既に洋七が見せてるしね>>636
主人公の周りに宇宙人がいる ← 涼宮ハルヒかな?
未来人がいる ← 涼宮ハルヒだな。
超能力者がいる ← 涼宮ハルヒだ。
宇宙人の見た目はただのおじさん ← ホットスポットじゃねーか!かぐらばちは戦争起きたのが18年前で長期続いたからいろいろ最悪だったろうしな
戦中戦後>>803
多分生きてると思うけどチヒロ関係はかなり素直だから、チヒロに負けた事で反省して、基礎もきっちり身に着けてより強くなりそうな予感。>>833
実馬強いからな(後から生えてきた)>>828
公開日翌週のジャンプでヤムチャ化したロボコか…
やるやらないで言ったら割とあり得そうなのほんと酷い>>831
子供たちも後継争いでカタクリ派、ペロスペロー派で揉めてたし、国としても海賊団としても統制を失いそうだ。>>841
これも絆の力なのか>>838
そもそもいよいよ追い詰められた場面でいきなりポーズ取り出して変じゃないわけないやろが!!おう、怪盗しろよ
>>847
いや、今回でってことかと?
…歴史パートだったからこそ、ブッこんで来たのかねぇ…。来週からは吹雪君関係だから、展開によってはハネそうだし。>>751
話が変わるんだが、こういうコロコロとかの漫画のセリフに「。」が付いてるのって、メインターゲットのちびっ子たちの教育面に配慮してなんだろうか。>>848
サーチしやすくなって風の結界像が禁止になったからセブンスタキオン来るしこの機会に結界像全種禁止にならないかな>>848
原石なしの純粋な青眼の力見せてもらおうじゃねえか
公爵様はノーマルカードだったのにどうしてこんな(UR)に……>>846
燈は祥子を理解しようと何度も執拗にアタックを仕掛けるから、祥子からも大切に思われてるけど
初華は何もしないから、祥子からしたら文字通り都合の良い女でしかない>>832 どうだろう?一般戦闘員に至るまで覇気を扱える部族であるうえにハンコックみたいな相当な実力者も輩出するのに未だ女ヶ島だし病も能力由来ではないのでは?
>>816
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%83%97%E3%83%AD
制作作品見ると幅広く作ってるんだなぁってなるタツノコプロhttps://x.com/NHK_PR/status/1896424627192352858?t=JO8d-2CGcUhCE1Q09OVTcg&s=19
再来年の主人公は小栗忠順
今回演じるのは殿こと松坂桃李さん
勝海舟とW主人公みたい>>857
その二つの残党は麦わら大船団、クロスギルドと比べて脅威は落ちると判断されても仕方ないってのは読者でもわかっちゃうよね。
そういえば行方不明の大看板ジャック、飛び六胞のササキとブラックマリアは今の表紙連載でわかるかな?>>858
小栗さんか!司馬遼太郎の『「明治」という国家』を読んで以来小栗さんのこと好きなので楽しみ!>>827
多分自由な型のままなら、今回みたいなことにはならなかったんだろうけどね
ただ今回の敗戦でまた強くなりそうではある>>859
一時期タツノコ系もリバイバル盛んだったけど、そのときはいまいち復活しきれなかったのかなタツノコプロですか
ポルプリはいいぞ>>841
色変えデザインやったの河森監督だぞ>>858
これ時代的にほぼ…べらぼうの続編では!?自分がタツノコで好きなのはソウルテイカー、C、ガッチャマンクラウズです
>>869
右は解釈違い案件では?ただの紐で草
なんてひどいチョイスなんだ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vTaf9iE8LX4
>>876
さっさとオクヘイマのキメラのお手伝いに行くんだよ
すでに全回収出来るんだから>>878
(あれ?…タツカプ続編希望という話題ではなく?
でも最近てやんでえやシュラトがネットの話題に挙がるから希望はあるのか?)>>858
ネジの人!!ネジの人か!!!>>876
端的にネタバレ言うと
開拓者、死す!デュエル、スタンバイ
だぞ>>882
おめでとうーーー久々にマスターデュエルやったらブロンズのティア4当たりで勝てんくなったなぁ
ここらへんまでか初期デッキの改良版で通じるのは次何使おうかな ラビュリンスにするかそれともドラゴンメイドにするか
>>889
サイバー・ドラゴンでいいんじゃない?
あるいはジェネクス>>889
手持ちで一番召喚するカードの種類多いデッキなんだろうとみてみたら
植物でした。
どうですか植物デッキ>>889
作りやすいのはサイバードラゴンかな?
個人的には列車やマシンナーズもおすすめしたい>>889
ジャンクを使おうとするとシンクロ1択になっちゃうぜ
大雑把にいうとこいつを気合いで通すデッキなので>>889
遊戯王5'Dsのブルーノが使っていた「TG(テック・ジーナス)」、遊戯王GXのカイザーが使っていたサイバー流。あとはマシンナーズとかはどう?色々教えてくれてありがとうねぇ!
個人的にはサイバー・ドラゴン見た目が好みだから組んでみようと思うぞ
あと閃刀姫も気になったからストーリーモードで使ってみて好みだったら使うことにするぞ>>889
メカ・・・というか、グランラガンやトップをねらえ!系だけど、センチュリオンは楽しく使えて強くておススメ。
3月に新規来ると思ったんだけどなぁ・・・>>897
サイバー流は奥が深い。表と裏で特徴が違うし環境上位にはならないけど決まると気持ちいいテーマ。たてとく。
>>903
もう決まってなかったっけ?って確認したら発表あったのもう4年前なのか>>903
最近はギャプ萌えな時代が来てわたし嬉しいもうおわりだ…決闘しているんだ…
でもにっしょんchのウラは決闘者の卵でいっぱいだーーー!!>>702
エボルでみんなげんなりしちゃってロゴスで巻き返せなかったから。ロゴスはストーリーもキャラも合体もいいんだが立体化も恵まれなかったから残念な作品な印象>>903
メルブラとタイアップしようぜ>>905
どっかのゴッドフィンガーが出てきそうな世界観>>702
エボルは諸悪の根源ともいえる不動が最高にむかつくのが
自分が感情爆発させて世界滅ぼした
だから世界と感情から離れて世界を見守る立場に徹する 愛する女性とも来世で添い遂げないのも贖罪
わかるがお前が動いていたら犠牲でてませんよね>>863
水がダメな能力者と炎がダメなエルバフはなんか因果なものを感じるわ>>899
好きな絵柄の奴が好きな声のプリキュアで良いよ>>863
両方ともビッグマムが当てはまってたのは何の因果と言うべきか>火事と雷
元々の創造主を考えると最早なるべくして断絶した感まであるな>>869
うてなちゃんモードとマジアベーゼモードってのもあるんだろうけどきうぃちゃん相手だとニヤニヤできる余裕がない感じがして興奮しますね
トレスマジアが現れたから出撃してくれるかい二人ともぉ>>916
ガンダムキカイダー!?>>919
いや、本当に長かったな
ただタイムトラベル繰り返してみてカードパワーぶっ飛んでる後半の方が楽しかったからビヨンド初期に満足できるか微妙に心配だぜわたたべ、残り二名のキャスト発表!
FGOではモルガン、清少納言を演じてる石川由依さんとファイルーズあいさんか!!
10月からかYouTubehttps://youtu.be/LOFvOkqkTYs?si=40Qn2vLZVWpmlswe
24時間前の投稿だった恥ずかしい
あずまんが大王はゾルトラークだった?
>>926
日常系の元祖って意味ではゾルトラークだわな>>901
“オカルトマニアの美青年”がトレンド入りしてて草>>923
ほぼ3人で回す作品だし、しっかり実力のあるメンツを揃えてきたなぁと思う>>931
前の学校での友人の三つ編みを真似て控えめな優等生として振るまう水口茉莉絵さん>>931
徐倫が三つ編みだと今気づいた>>936
作者がカラー指定する前から赤フード金髪三つ編みというカラーリングが皆の中に出来上がってたガブちゃん>>935
ヒロイン降臨の瞬間来たな>>931
ホイさっさそういえば今回はシリアス目なストーリーなんだった
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=w3FwLvbocaU
うう……ネットで見たサイバー・ドラゴンデッキ組もうとしたら毎回UR級で持ってないカードがホイホイ要求されるよ……そんなホイホイ持ってないし生成ポイントも足りるわけあるかよ……
>>932
でたな、普通に旧版のOPのクオリティー凄ええええええええ!?!?ってなるヤツ!!>>923
背景が夏だから夏アニメかなとほんのり期待してました。待ち遠しいぜ!>>931
ギャルが三つ編みするのがなんか刺さった>>923
めっちゃ楽しみ!
メイン3人がイメージ通り過ぎる。
舞台が夏だから夏アニメかと思ったけど、放送が今から楽しみだ。>>945
ストラクデッキ買え
あれ三つで1500ジェムだがそれで8割がた揃うぞ。十分回るデッキになる
その後で足りない分なり汎用なりを生成すれば良い対ありがアニメ行けるならゲーミングお嬢様もやってほしいわ。
完結してるしちょうど良いだろ>>954
ヒラコーの性癖を煮詰めたみたいなビジュアルだな遅ればせながら3月3日はクマニーサンの誕生日
彼を活躍させると現地妻が現れるハリウッドなノリになってしまう、ひな祭りとは真逆の男だ
若い頃は役者として戦隊ヒーローにも参加していたぞ>>955
あれはドラマ版があったからな
アニメも格ゲー部分にストリートファイター使いそう>>958
ニーサンは素直にレイレイさんにしておけ
能力の相性悪いのに一緒に狩りにいくくらいは仲良いしねネットミーム言った後に知らない人間に解説するオタクの姿が一番惨め…(ブーメラン
YouTubehttps://youtu.be/pnwsJWYwrlY?si=hpPoRNPHGduWgSQE
>>947
アールヴヘイム出揃ったから次は水夕会は徐々に追加されてくと思う、聖姉さま来たし
ローエングリンと優先度争いそうではあるか>>931
最近までやってたから今一番印象深い三つ編み>>965
感謝>>954
こういう地味な子がエッチなテクニックが上手いと興奮するよね野球はチームスポーツ!
いやそんな事言ってるツラかコレ?
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263957916366令和でこの見た目だとリアルでも「地味」にはならんな逆に
>>954>>971
マイクラは『自分が作りたいもの』の為にプレイするゲーム
でもそれはそれとして多人数協力プレイもできるし自分の目的の為に他人を巻き込む企画も珍しくない
だからこそのマイクラモチーフだったのだな、と色んな意味で納得させられた回だった…>>971
自分は連携しつつ、相手の連携と信用をズタズタにしていくスタイルいい感じだ
CVは原作のPVの2人から変わるのかなYouTubehttps://youtu.be/U38d2Gz3vqQ
>>971
ホントだよ>>961
倉持は純粋に知りたいから聞くんだけど、
それで石神や鏑木も被害に遭ってるんだよねーYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=neZg_MjcY6w
いつの間にか好きな漫画のボイスコミック来とるやんけ!!
しかも文乃が集貝さんなの嬉しい……YouTubehttps://youtu.be/Eyx82co7Pck
>>971
一人では無理でも他人(味方とは言ってない)を使えば勝てるゲーム、それが野球だったか>>946
消えた世界と月と少女>>977
最近エッホエッホのフクロウミームにも触れた模様YouTubehttps://youtu.be/YeDKhgtwvsE?si=QpriGPizRyj19XJU
BBA2連は心が折れるor発狂絶叫不可避なのよ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MKglXN-FiMk
>>989
RX-78とその系譜がジオンではなく連邦の物であると示さなくてはならない時が来ているのだ……
他の些事に力を割いている場合ではない……っ!>>990
ポケポケの悪い所・名無しのマジで誰!?ってなるキャラが出て来る(調査員は色々考察勢が面白かったけどシロナのお婆ちゃんは草)>>993
来るか、ザクタンク(Ver.ジークアクス)?てかアムロが乗って満足する機体ってあんの?
>>979
小堀パイセン、ドン引いてるけどあんたも三馬君に対してメンタル耐久実験してたから人のこと(略)1000ならナルシスト
1000なら地味
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1964
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています