このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。
演者さんや制作スタッフの方々のスキャンダル・不祥事系の記事やポストのリンク・画像を貼るのは禁止です
荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12417/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/乙!
ウルトロンも10周年かhttps://x.com/Televi_Kun/status/1892318244175749420
トライチェイサー2000の登場から20年
建物内までバイクで入っていくのは突っ込まれたりもするが、平成ライダー最初のバイクアクションとして大きな一歩だったウルトロン面白いしもうちょい過大評価されてもいいと思う作品だぜ!
そもそもガヴって何をどうやったらハッピーエンドになるんだろうね〜
グラニュートを全員倒す?ストマック社の殲滅?>>1
サムネが渋いオッサンばっかで草>>6
ビクトリーロボやガオキングとく比べるとだいぶスマートな印象>>7
「なにぃ? 赤ガヴが増えただとぉ?」
ランゴは何も知ランゴ状態なの、流石にボチボチ笑えなくなって来てませんかね
ビターに関してはマジで誰も何それ知らん状態やがおい…なんでサムよりロスの方が曇らせされてるんだ…
これエターナルズとハルクも見といた方がいいな!ってなった作品だった
ロス虐が激しい映画だったわ
>>16
血清持ち相手に訓練してかなり動けるようになっていたのとサムの場合、スーツ無しの時は余裕がないので余計に容赦ない印象YouTubehttps://youtu.be/qyekYe3KI2c?si=FC9FdXB3qEoF0AXb
YouTubehttps://youtu.be/mwOXpJyxZ8M?si=7O4ioRGa910h2iey
ギンガマン更新
巨大化したタグレドーに使ってるけど剣技でトドメはめっちゃ少なくて基本はガルコンボーガンによる流星弾がメイン必殺技になる通常のギンガイオ―(後半パワーアップしてからだと剣技のがメインになるけど)。イザイアとロス、更に前作シビルウォーのバッキーといいこのシリーズサブキャラもまあまあ酷い目にあってるな
やっぱトニーとギャップがいないのがとんでもない痛手になってるな今のMCUアメリカ
それはれそれとして今回はバッキーチャイ役だから酷い目に遭わずにすんだな!
>>20
テーマソングでも決めろ必殺ガルコンボーガンて歌われてるしね
後半使われなくなったの、あれはあれで寂しい
超装光だと持ちにくいとかメタい事情とかあったんだろうが>>8
ストマック社壊滅と闇菓子製造方法の消滅、あとはグラニュート世界と人間世界の隔離か、もしくは本格的な平和的交流かな…?取り敢えずマッドサイエンティスト達の実験場状態は打破したい所。>>26
日本でいうなら一昔前のネット上で小林靖子さんと井上敏樹さんのファンは仲悪い感じだけど本人は普通に仲良しだったとかあるな今回流石にジモは出てこなかったな
>>22
まさかロスがあそこまで精神的に追い詰められてるとはな…そういやエターナルズの面々はまだ地球に帰還してないっぽいな
>>5
個体毎の性格があるみたいだから善意に目覚める奴が出てきてもおかしくないね
誰かしらと再会の約束したら守れず死亡とかお約束キャップ4はヒーロー映画でもあるがミリタリー映画としても楽しめるよね
イーヴィルトリガー、ディナス、ギルアークはまたどこかで再登場して欲しいな
>>34
アークのアーマーとかも被せれるよね>>2
今見るとアベンジャーズのメンバーが揃ってる…って感慨深くなる作品だわレポディオスは今ソフビ化しないなら4月以降か今年のTV本編に出るからそれ待ちなのかな
アベンジャーズ 再編成の話題が出てたがそれだけで一作作れそうだよな
劇場版アーク見た。
凄く……良かった(ネタバレに配慮して絞り出した感想)。
アークTV本編見た人は劇場版を必ず見て欲しいレベル。
>>30
そりゃ出るよね。
あれじゃギルアーク絶対に人気になるよ。>>12
自業自得とはいえ、ロスの
「怪物は頑丈な檻の中に閉じ込めとかないとな」はなんか悲しかったなぁ
本人の「変わりたい」が本心だっただけに
ダーティーな手段とってたのは、いつものロスだなぁってなったけど
ベティと再び繋がり持てたのは救いか
スターンズが言ってるのは、やっぱマルチバース同士の戦争か?●体色が赤い敵
●キャップとファルコン、ウィドウで陰謀に挑む
●キャップの友人が犯罪者として疑われる
●異能力ではなく(まぁそれに片足突っ込んでるけど)、己のスキルと知恵でヒーローを追い詰めるヴィラン
とキャプテン・アメリカシリーズのチャンポンって感じだったね、キャップ4
バッキー、ホワット・イフでも重役になってたり、案外そっち方面に才能あったのか
別のユニバースではスティーブが政治家目指してる世界もあったけど>>16
バッキー「血清なしでもお前やれるって!」
サム「血清必要じゃんか……。バッキーの嘘つきめ……」バッキーが慣れない資金集めのパーティーしてるのなんか良いよね
YouTubehttps://youtu.be/IGfWPhEHlwk?si=eXH1arrp9j47CUya
キャスト欄にめっちゃ見たことある人がいるとりあえずサムは仲間集めしてるカマラと合流するのかな
>>44
シビル・ウォーでの
スパイダーマン「その盾明らかに物理法則を無視してる!」
キャップ「世の中には理解しえないこともある」
ってやりとりすこ>>41
いたみんは輩だったからね>>57
劇場版アークと同じ公開日の映画ヒプノシスマイクの監督も辻本監督。
ツイートを見るに3本同時進行だった模様。
化物か!?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=LbrE5LSsl3M
サボニードル(CVアスミス)いいよね……>>59
何故か装動かされてないフォームきたな>>54
マジレジェンドは相変わらず勝ち切れない展開が続いてるなギルアークはアーツに続いてフィギュアライズスタンダードも出て欲しいわ
MCUの世界情勢を見るとなんだかんだSSUの世界は平和だなって感じる
ルースお気に入りキャラだなぁ
サム、ホアキン、イザイア、ルースでチーム組んだのとかやって欲しいや
エレーナと絡む時、来るかね?>>64
自分だとキャッチ時に突き指とかしそうで怖いやっぱ演者が変わったせいかロスは若干キャラが変わった感じがしたな
>>41
まず初期は右京さんと亀ちゃんもなんかあんまり仲がよろしくないからな>>68
ここで装甲響鬼が来ると(実際はどうであれ)
『もう毎週更新は終わりなの?』と不安を抱くことになるので
次は弾鬼さん辺りだといいなてか響鬼って劇場版で5体も新規ライダーいるのか…えらい豪華だな
>>12
コレで良いんだよ!コレで!って感じの映画だったな!>>74
とりあえずデアデビルでドラマ方面、新たに良いスタート切ってほしいね
個人的に楽しみにしてるアーマーウォーズどうなってるのか
ただアレ、インベーションで暗に示されてるローディ偽物説確定しそうで嫌なんだよなぁ>>78 誤送信
サムとのタイマン好きだった
ヒーローモノらしからぬ、やるかやられるかの死闘がいいね
サイドワインダーの銃、あれマテバってヤツかな?>>79
キャップやクリント、ナターシャとも良い勝負しそうだよねサーペントソサエティをGoogleで調べたら原作は映画と全然違う感じだね
>>77
同じようにメンバー集めしてるカマラたちとも合流して、臨時アベンジャーズ結成するのかな?
あとドゥームと因縁深いであろうF4メンバーや、ドゥームと瓜二つの顔の男と絆結んでいたピーターがどういうポジションになるのか気になるね
SWやスパイダーマン4控えているだけにドゥームズデイの話の中で仲間集めしながら敵と遭遇・対決ってことになるとかなり忙しい物語になりそうだよね
エターナルズの地球に残ってるメンバーもアベンジャーズに助力してくれるといいよね
アダマンチウムが何に発展していくかだなぁ
>>54
ダゴンもスレ.イプニルも搦手とかじゃなく単純に強いのが厄介すぎる
あもン・マに至っては戦隊史上でもかなりチートラスボスだろコレ>>90
スーツないヒーローはああいうのやられた時に困るよね>>71
これはいつか映像作品に出るの期待してええのか!?>>91
カルミラ=愛しい相手の真意を知って、笑顔で逝けた(続編で復活
ダーゴン=認め合う友の手で介錯される
ヒュドラム=カルミラの地雷ぶち抜いたので粛清
全員2クール掛けた上でのらしい最後だよね
元ネタのカミーラ達とは真逆の結末なのも良いワカンダも内部がゴタゴタしてそうだしすんなりアベンジャーズに参加できるかは分からんよな
>>99
資源の奪い合いを懸念するの分かるけど、そこで
「みんなが飢えない方法を探す」じゃなく
「全生命半分にしたら資源の減りもなんとかなるやろ」
になるの、最高にヴィランだよね>>95
あれ一瞬自分を貫通させてまで銃弾撃ってきたのかと思ったわみんな思ってると思うけど今作の日本めっちゃ強気だったなw
尾崎首相再登場して欲しいわYouTubehttps://youtu.be/V3pCR8WLkWw
次回ついにアメン登場か
演出が楽しみ>>1
サムネがイケオジばっかね!嫌いじゃないわ!>>106
サンダーボルツでジョンが使ってる盾の材質って、まさか??>>103
太いね❤︎>>107
今回のワタルはいい意味で子供向けにシフトして作ってるからここらへんで話題になりづらいのはしゃーないhttps://hobby.dengeki.com/news/2508022/
ゴルザの立体化がまた一つ増えたなライダー良かった
次は10分後のウルトラマンを梯子する>>102
ワタルシリーズで長い龍…フルメタルなジャケット!?>>116
みんな顔の系統がバラバラなのすこ>>115
うちの地域じゃ上映館無いからネタバレ禁止期間が終わったら聞かせてくれ…>>116
この人達もいつかスパイダーバースに出るのかなウルトラマンも良かったよ
純粋に楽しい作品だった遠野吠、遠野家の身内説
YouTubehttps://youtu.be/OnErKK9SjVc?si=jAmPGGcSmgLbKqvg
YouTubehttps://youtu.be/RhrZg6orbo4?si=xzwPwnrKTUDkAPGs
アバレンジャー更新
先週配信の22話と合わせて救いがないわけではないが前後編でほぼヒーロー側の敗北回描く23話とかなかなかレアな展開。>>125
シークレットウォーズ以降でxmen合流したらワンチャンありそう。>>124アメリカ相手に戦争も辞さないの凄かったわ
>>107
他には勇者シリーズの新作もやってて今度スパロボ参戦しますぞ!YouTubehttps://youtu.be/4FRtpIuFIDM?si=B4xf_J8vxYagk8Bk
MCU日本はいっそのことバトルフィーバーJ出せそう
尾崎首相役の人どこかで見たことあると思ったらあれだ、大河ドラマ真田丸の勝頼様だ!
>>131前回の相棒のゲストがシロニンジャーだったな
始まった
アークとエックス特集回か
シュワッチシュワッチ!
グリーザ!
厄介な敵か…
Xのグリーザ今見てもめちゃくちゃ強いな
パワーアップ(弱体化)
ゼットさんさぁ…
この展開は熱い!
実体化しなければ詰んでたよね
うそーん
色んな怪獣が力を貸してくれる
この映画めっちゃ好きだわ
ニュージェネでも屈指の技術力だろこれ
ベータスパークアーマー めっちゃゴツくて好き
良いな今の「逆転の始まり」って表現
つえー…
ザイゴーグはジードでも再登場したね
弓トラマンもこの後だいぶ増えたよね
派手派手だな!
ついにアークに触れるのか
一体何処からアークの情報を
カポック爆破好き
知っているのゼットさんさん!?
コレは草
いやお前も曲げてたやないか!
出たホムガー
ホムガー回が初登場だったかそういや
でたチート能力持ちのアーマー
相変わらず総集編で精霊の出番カット!
なんか今知らんアーマーが出てきたんじゃが・・・
サトゥルーアーマーだ!
まさか地上波で観れるとは
サトゥルーアーマーも映像作品で拝みたい
次は変身アイテム特集か
https://x.com/tsuburayaprod/status/1893080831436157318?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
猫の日なんで猫の怪獣らしいけどこんな怪獣いたっけ?
あと俺は誰だっけ?>>171
しっかりいたせー!!>>170
次回はトラスク出るのか。
楽しみだな!!>>168
言うて、使えるような機会あるかな
次回作に客演してワンチャン……くらいじゃない?キズナカイザーもスパロボDD参戦内定してそう
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Fd7TpcBAeW8
みんな思ってると思うがタスクマスターだけなんか画面に映ってる時間少ないよな>>176
ブレイブニューワールドで満足してたが今年はまだまだあるんだょなMCU映画>>171
こいつかなり厄介な敵だよな辻本監督ガンダムのアレコレもやってたと考えると今年のウルトラマンは参加してないのかな
>>41
そもそも刑事ドラマの刑事って昔は荒っぽかったからな…脇役なら更にだしネイバーフッドS2
スパイダーグウェン参戦か
ゴブリンのボムっぽいの持ってるの気になるわ
こりゃスパイダー戦士増えそうだな
なんとなくだけどシルクやマイルスも出そうな予感サトゥルーアーマーってソフビ、UAFも出ててバトスピコラボやUCGにも参戦してて今回のジェネスタお披露目もあったりと着々映像作品に出るフラグ立ってるよな
ホムガー回、内容が擦り続けられる一方で
精霊の『杏樹』という名前が全く覚えられてないのが草
(まあ、自分も調べるまで忘れていたけどさ)ネイバーフッドスパイディが仮にスパイダーバースに参戦するとしても5年以上先だよな
セレスティアル島って型月世界だとかなりの厄ネタになりそうだよね
シビルウォーでヒーロー達収監したロスが今作で逆に収監されるのはなんとも皮肉だよな
ネイバーフッドもスパイダーバースも本来の予定ならもっと早く公開や配信できてたろうな
>>190
そういやセレスティアル方面の知識って政府側持ってたっけか?
まだのハズなんだけど、そっち方面の知識持ってるヒーローが教えたりしたのかな?ネイバーフッド
616(MCUの正史)にスパイダーマン関連ガッツリぶっ込んだ世界観にするつもりだな、これは
ニコが今のとこMJ的な存在だけど、ネッドの存在も明らかになったし、616のMJもいるんだろうか?
あとヴァルチャーもまんまトゥームスパパンなんだろうか>>195
S1冒頭と終盤のアレがそうだと思うよ
どストレートにエディ=ヴェノム来るのか
ゲーム版よろしくハリーが事故ってヴェノムになってしまうのかロスの心臓問題、急に出てきたなぁってブレイブニューワールド見た時思ったけど
CWで話題にしてたんだっけかシビルウォーもあの世界だと約10年ぐらいは前だからロス大統領もよる年波には勝てんか
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UtVugu45etE
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5kRMsJJ_SIs
ドレイク登場編
桜舞い散る中でのクロックアップ、結構好きなのよね>>179
うわー懐かしい!サンダーボルツはまず敵が強過ぎてどうやって勝つのか問題があるけどそこら辺をどうするのか楽しみ
>>206
なんかこの3つどれもまだまだ終わらない雰囲気出してきてるな>>209
元から室井さんを終わらせる話を作るで始まった映画だからね・・・踊るプロジェクトが新しく動くって決まったのはその後だったみたいだし。>>185
これTwitterで見た時デマかと思ったけど、製作した監督が情報出してるのか・・・
スパイダーグウェンは、オズコープで作られたスパイダーマンのDNAをコピーした蜘蛛で誕生したのか・・・?
シーズン3とか続いていけば、マイルズとかも出るかも>>208
精霊が大分ノイズなだけだからね
あれも大自然の摂理的なナニかと思えば、いちいち人間の事情なんざしらんっていうだけなんだろうが今日はアイスの時間
チョコダンも選べるの草
こいつストマック家の末っ子だ!
ビターガヴは一人じゃなかったんだ…(友情努力勝利)
一人であれよビターガヴ
運転技術向こうの方が上だな。
あんな潜り方あり!?っていうかあそこまで変形できるの!?
東映ビルて丈夫
影山優佳の名前あったような
クレーンぶち壊していくかと思ったら下潜るのすげえな。
>>216劇場版で量産フラグ
拾われ系主人公ウマショー
そういえば久しぶりに人に拾われたなッショウマ。
感が良い
しっかりバレてーら
幸果さんマジお母さん
バレテーラ
幸果さん勘がいいな。
察しがよくて助かる
幸果さん理解力高過ぎない?
ヴァレンの正体に論理的な思考と推理で気づける幸果さんすげえ……
嘘つけ廃墟だろそこ!
売りやがった……
あまりにも棒読みすぎる
ここで建物ごと…アカンよな
流石ギャル勘が鋭いぜ
ヴァレンバスター抜いていつでも撃てるように準備して部屋に入る時に構えるのがすごいそれっぽい……
蛸壺かよぉ!
高い衣装が
アハハで済むかボケ!
人間の屑がこの野郎…
騙されてるだけなのかそれとも……
まぁ、そうなるわな。
ガヴっと
うーん無駄がない
でしょうね!
なんだろう、その友人は助けなくていいよって気持ちになってる。
さぞ幸福だったろうよ
お前オタケのダチかよ!
ヒトプレスが手に入る上にハンターを潰せる
一石二鳥だねキノコ!お前か!
ダチ共々麻薬にハマってんじゃねぇよボケ
>>249
でもこういうので例外作っちゃうとね……師匠の敵が友達だったのかー。
ダチ同士で中毒者って生々しいなおい
キノコの友達というよくわからんカミングアウト
俺の体液なんだ!
まあタコだからそうやろな。>>254
どっかの極道感あるデンテおじさん、そこが歯なんだ…
そっちの恨みぃ!
まあ、そうなるな
待って!おじさんが死んだらショウマが体調崩した時にまずいんだから!
「えー????」じゃないんだよなデンデおじ
潔いけどちょっとか!
おじさん潔かった
ショウマを見てから後悔し始めたってあんたさあ。
お前反省する道徳心あったのか…
けっこう色々考えてたんだな、大叔父さん……
連絡手段ゲット!
孫の友達にもお菓子を押しつけるお爺ちゃんwww
おじさん、しれっと連絡手段渡してきた。
ラキアの分のスマホ用意してくれてたんか!
ショウマのガヴ調べるのはおじさんしかできないしな……
最悪だ……
敵と主人公の2役、大変そうだなぁ
>>277
ショウマちゃんの出番が少ないのも、ビターガヴとの兼ね合いなんやろなって…>>275
ぶっちゃけストマック家の裏側知ってる上に味方側で唯一信頼できるマッドサイエンティストで技術者だからな・・・。ハンティーまた満身創痍になってる…
勝手に動きやがったチョコルド
チョコルド良い子だな
ビターチョコ、素で強いんか。
ゴチゾウが有能過ぎるな…
反動でけぇ
やばいチョコが染み出して黒くなってるのかと思ったら墨だったんかいという話
豆鉄砲が豆鉄砲じゃなくなってる!?
処刑宣告アレンジ!
どうする?
そんな体調じゃ負けるぞい
ラキア、ちょっとオサレなところにいた。
ラキア本当に冷静だな
ゴチゾウ、本当に有能……
ノコ!
ゴチゾウの呼びに来るやり方で笑っちゃった
幸果さん思ったより得物が物騒!
文字通り眼中にもねえw
戦おうとする幸菓さん、強いヒロイン
ラキアこいつ頼りになりすぎる…!
>>298
俺もてっきり前に殴り込みと勘違いした時のバット持ち出すと思ってた……随分とお兄ちゃんになったな……(こういう時はさっさと呼べ)
連絡手段無いだろ!ついさっきスマホ渡されて!
だって、ラキア連絡手段さっきもらったばかりだから・・・・。
ヴラムがお菓子の元ネタ的に苦めにするなら、コーヒーゼリーフォームにするとかかも?
>>287
音がハンドキャノンみたいになってるチョコルドは暴走、闇堕ちでは無さそうだな
>>292
そのくらいの威力はないと今後がね……今までのヴァレンとは比べられないくらいつぇえ!?
「おせーよ(ビターボイス)」
色気マシマシで好き♡慰謝料で済ませてくれるんだ
友人、慰謝料の借金確定。
地味に鬱陶しいモグラ叩きやんけぇ!
律儀にお金払ってる!
おつりはいらねえ!
「体調悪いときでもアイスはたべれる」
確かにちゃんとお金払ってからアイスとる社長いい人すぎる。
きちんとかね払う行儀良さ
ほんまアノ、ク○親父は
体調悪くともアイスなら食べられる←めちゃくちゃわかる
ちゃんとお金おいてくあたりさすがの幸果さん
風邪ひいた時はアイスに限るZE!
冬場のロケだとキツイが
>>321コロナの時助けられたわ
久々だな、お菓子の食べて感動する描写
アイス食べたい気持ちはわかるけど、この季節に屋外でアイスはつらいな……
ウマショー、アイスは溶けるんだ…。
溶けるのよ
氷系強化フォームはリバイス以来か
かっちょ良い〜〜
\シャリーン/
どことなくダグデドっぽい声が
なんでアイスクリームでこんなにカッコイイの作れんだよ…
ブリザードソルベかっこいい!!
腰マントほんと好き
やっぱりかっこいいよなブリザードソルベ
今更だけどコーンの開き方がデンデおじさんのガヴの感じと同じような……?あれ前垂れだっけ?
>>325
逆に反動がヤバいかも氷が最強にして禁忌だったのがオーズだったよね
>>329
撮影時期的には溶け具合からして秋ど真ん中かな?>>340
ガヴじゃなくてミミックデバイザーだね初手ブレス攻撃!?
すごい、がっつり冷気系だ
まさかのアイスブレス
アイス坂。
口にギミックあるの珍しい
ちゃんと溶けるのね
時間制限付きの氷属性付与か
冷気エンチャすご、カッコ良い
寒そう
めっちゃ金かかってそうな戦闘シーン
フィギュア化の時大変そう(氷漬け剣)
当たり出るんだw
アタリ!?
当たり付きアイス!?
アタリあんのかい!
当たり出るんだ……
アタリかよぉ!
アタリって、ガリガリくんかな。
アタリ付き、実にアイス
剣がもう一本じゃないのか…
コーンで当たるのか
チェックメイトだ!
必殺技はソフトクリームか
アイスファンネルだ
串刺しフィニッシュ
ソフトクリームの殺意高!
ゴチゾウも溶けたぁ!
ケーキと違って使い回し不可か…
アイスは使い切りなんだ
溶けちゃうことを考えると時間制限付きになりそうだな……
アイスなだけに溶けるのか
やっぱり1回限りか……
ケーキングと違って使い切りなのか。
アイスは溶けるもんな…。こっちのゴチゾウは使い切りか
アイスは使いきりか
アイス使い切りなんか。
連れ込まれた
ブリザードソルベエは使い切りタイプか
ケーキングと差別化できてるなあ、アイスは終わったら消えちゃう系なの
この戦い方、ダイヤモンドダスト、オーロラエクスキューション使えそうだな
ダチのダチはダチなギャル理論w
その人貧乏長屋暮らしだから…
幸菓さんの光属性が眩しすぎるッピ
ラキアン!
幸果さんが聖人すぎる
あまりにも陽のもの
結果的に頼ってんだよ
一晩殴られ続けてもピンピンしてるハンティー
あっ、ヤバそう
ちょっと感情にヤバい副作用きてない!?
オーバーラップ浅沼晋太郎
えっ、蝕んでいく系?
徐々に蝕むヤツじゃねーか!
闇堕ち……というか……なんつーか
笑ってんじゃねぇぞカカオ増し増しチョコ
酸賀のオーラ邪悪すぎるんだが!?
すごい悪い顔した酸賀いた
ビターが怪しさ出してきましたよ。
アカン、これ闇菓子とか違う意味で自分に依存させるタイプだ……
ラキアまでツナギになるのおもろすぎる
チョコは食べて歯を磨かないと蝕むからね…
マッドのチョコは怖いね
>>381
思い出のケーキは特別なんだ……>>394
グラニュート化が進んだなクールなビターガヴはいつ出るかな
多くの人に支えられてることに気づくショウマと、
一人でも戦えると思い始める絆人の対比が…。散々言われてるけどお菓子モチーフでここまでカッコよく出来るの凄いよね
アイスのコーンをマントにするのセンスやばいまさか闇菓子をそのままゴチゾウにしたヤベーのじゃねぇよな?
そんなのあるなら、終盤っぽそうだがアイスなら自販機で補充できるか?
オーズ以来か、自販機。ゴジュウジャー1話は勢いで押し切られたがちゃんと話わかるんだろうか
ラキアがハピパレのバイトして人に関わっていくのに絆人は関わりたって一人でやろうとしてるの二号ライダー感してきた。
>>412
絆人という字が皮肉になるとは
心情理解出来るし仕方ないのがなラキアがはぴぱれでバイトするの理には適ってるよな
ぶっちゃけラキアも生活のためにも金を稼ぐ手段は必要だろうし、現状多分廃墟とかの不法侵入で寝床賄ってるだろうから安心して休める場所(はぴぱれでの住み込み)があれば違うだろうしなるほど、わからん!
>>414
まだまだ闇に落とせるぞい。
グラニュー糖のモツが暴走できるさ俺らが聞きてぇのよ(いったいどうなってんだ)
吠強いな
「変身する同僚」のパワーワードっぷりよ。
またマントをかっこよく使ってる。
戦隊バトルロイヤル……
踊ってる!
>>413
ケーキングといいブリザードソルベといい、強化的なフォームの見た目のデザインだいぶすごいよなOPで踊ってるー!
誕生経緯的にケーキングがブリザードソルベより下になるのがモヤってたけど
使い切りか否かで差別化されて安心してるopでは仲良くする系戦隊
お前は解除せず帰るのか……
えっ(先週の雰囲気から想像してたOPと違う)
OPめっちゃ明るいやん!
情報量多い…後で確認しよう
OPから踊ってるとはな
>>381
一回食べた程度で無くならんからな、ホールケーキなら特に挿入歌、影山ヒロノブって書いてあったんですけど!?
こういう世界観ならレジェンド戦隊も気軽に戦ってくれるんだろうか……?(流石に変身者は別人として)
変身後の看板捨てるの笑うw
今回EDないからOPで踊る系なのかな?
戦隊名がフルで入るOPだ!
明るくなるのかしら?
神輿ぐらい担がないと明るくはならんよな。イズと1000%がゲストか
ゴキゲンな映像だね
変身前後の等身大パネルって珍しいことを
>>443
再現というかエッセンスを入れてこっちのお菓子と融合させようとした的な……?少なくてもレジェンド戦隊はレッドにしぼりそうね
すごいゴミ袋だ…
>>451
やるかやらんかで言えばまあやるだろうなって……何の儀式…?
可愛い顔した子役だな
朝からなに子供とイチャイチャしてるんだ。
知らんがな
チョコルドは能力を得るってより単純な出力強化って感じだったな
そのせいか戦い方がほぼ変わらずに荒々しくなってる印象>>445
走りながら止まれない敵怪人を追い越しつつ名乗りしても明るくなるかもしれない今日が家賃の締め切りならバイトというか日払いじゃないと間に合わなくね?
名ありだったな
キングキャンディーラ?
雑魚の見た目で名前ありなんだ、珍しい
戦闘員とも絆がありそうなのいいな……
アカネちゃん!
上しゃまの悪ーい声スパロボ以来だわ
令和のあしゅら男爵だこれ!
新手の怪異やんけ。
宝?プレシャス……ボウケンジャーか!?
異世界のナンバーワンと戦うのか?
いきなり身近な人巻き込まれるんだ……
人間素体なの今回の怪人!?
人を素体にすんのひでえな。
展開が早い!
まさか週替わり怪人に専門家ばかり出てくるのか…!?
人間に憑りつく形で出てくるのか
本当にナニ?
グランドピアノ抱えてきた・・・・・。
ピアノ持ってきた
癖が凄い
なぜそこで歌!?
何……何?急に?
ピアノ持参のピアニスト
吠が毎回困惑してるな
な に こ れ
怪人も困惑してて草
いきなりなんだよこれぇ・・・(困惑)
何の何の何!?
…なんだこれは!どうすればいいのだ!?
ドンブラ系がまた来たんだなって…
カオスなことになってんな…
ライブと始まった
次々変なやつが出てくる!
何?なんなんこれ?
893の娘なだけあるなこのトンチキ
…俺は何をみているんだ…?
>>497
トンチキカオスは遺伝するのかイエローもブルーも変な奴だよー
なんだこれは(なんなんだこれは)
そして強いのもなんなんだよこのイエロー…ちょっとヤバそうな臭いするな…?
No.1だから「ノーワン」か
>>492
また来たというか、妙に人気のあるドンブラに寄せようとしてる風に感じる……ズバット出ないかなぁ
誰が早川健呼んできて!
今回は4人対戦
>>507
最後介人に
「あ、はい」て敬語になってたの笑った青が胡散臭さゼンカイ!
『指輪バトルの前に世界の平和を守らないと』
正論だ……>>510
専門分野だから公平に勝負したいんやろなって…確かに面倒くせえ奴らだ(
だめだ協調性がねえ!
ヤバい奴しかいないな…。
狂信者とアイドルか…
面倒くさいからやだ。
こいつら、本当に面倒くさそうだからほんま。イエローはなんかこう、テガソードを神に見立てた宗教的な神官なのか……?
>>503
テガソードを「信仰」してるからね…何してんだこいつ…
ガラが悪い!
足で操作するな!お前が町を壊すんかーい!!!
戦隊ロボがキャンプ場を壊すな!
ダメだ、トンチキがすぎる。
>>510
どうせ負けそうになったら反古にするっしょ「やベー奴ばっかだな」
おめーもだよ!!「やべぇやつばっかだな!」
いやほんとに「やべぇ奴ばっかだな」
それな!やべーやつばっかだな
本当にね!金紙貼った感(笑)
ヤバいやつしかおらん…
>>520
つまりテガソードのトラマカスキ!大丈夫かよこいつら・・・
壊してないけど強盗はする。
>>510
解釈して破ってるじゃねーか!アイドル詐欺か
詐欺じゃねえか!!!
止めろ洒落にならん!
おい!
一応ヒーローだよな??おい
詐欺師じゃねーか!いいのかこれ!
特殊詐欺の類いじゃねーか!!!
詐欺だああああああ!!
つーか吠の靴下に穴空いてるの笑っちゃった
金が無さすぎる……こいつら1回ずつぶん殴っていい?
詐欺してるぞ今作の戦隊
こっちもこっちで手段が酷くて草
ヒーローがク.ソ真面目に詐欺師やってるんだが…
こいつ一番ヤベーよw
なんかすごい壺w
詐欺!
「なんかすごい壺」で草詐欺じゃねーか!
やらかしたんだな…
落ち目のアイドルが詐欺とか生々しいわ
詐欺じゃねえーか!
詐欺じゃねーか!
詐欺じゃねーか!悪党しかおらんのか
ん?事務所を追い出された?
やっぱりこれあれだ、ドンブラの二番煎じ狙いだこれ
また戦隊メンバーから留置場送りが出そう
おい、なんだそのメガネのデザインは
そういう理屈になるよな眼鏡ジャージ君w
ク.ソガキ……
坊主やさしい
強がってるだけのやつは本当に強いヤツに搾取されるからな
犬はよい子ね
吠は割とヒーロー
チクショウ、道理は守る無法者かよ
>>571
ガッチャード世界とどっちが悪いかな!>>563
ま、まあ、令和戦隊はメンバーが牢屋にぶち込まれるのがノルマになってると言われてるし……調さんも仲間だったもんな……
>>574
初手キャンプしてる人の近くでテガソード(ロボ)で発掘かましてたけどな。>>571
襟草市、王苦市レベルか
流石に風都レベルじゃないはず>>574
他がヤバいと薄まる説サルブラザーよりタチが悪い
トラマカスキが1番真っ当な手段だな
強盗で得た金塊が一番ってどういうことだよ
色々出てきすぎててワケわかんねぇ……
いやそっち参考にすんのかい
横から奪うんかーい!
ええ、そういうことお?
外道の行動
追い剥ぎじゃねーか!
やり口が悪党しかいねえんだが……
>>580
教授は人柄と親切で周りが世話焼いてるからなもうなんの勝負だったんだよ感が……
おにぎりのくだりから「その手があったか」って言ってたからもっと温かいもの想像してたぞ!
治安悪ィ!ところでこの人たちは本当になんなんだよ
だからこの応援団なんなんだよ!
この応援団バトる度に出るんかい!
奪えば全部ぅの精神ですか
ついでに家賃もハントは草。
まあ悪い奴から悪いことやってぶんどるのは義賊か……
さぁ始まりました!注目の1戦!
右側が埋まる日は来るのだろうか
>>584
「お母さんのおにぎりが宝物」みたいな方向じゃないんだね…。>>581
木をぶっこ抜いた結果だから多分器物損壊だろうけど、強盗×2と特殊詐欺ならそういう意味でもまだまともに見えるのが……使い勝手良さそうだからな
つーか雑魚用汎用ロボまであんのすごいね
悪党しかいない
というか悪党の土俵に乗ったら悪党なんだから土俵に乗ったらヒーローとして負けなんよな
そういう意味だと吠が一番正しいのよなアウトローだけど省略変身あるね。
手がソード(ロボ)は割とフッ軽ね
ファンサ良いな隊長
各自でロボになるからロボ戦担当と普通戦担当が分かれるんだな……
敵が仲良いの良いね
プリクラ撮る程仲良しで草
個別に巨大化できるからゴーバスみたいに同時進行できるんだな
どうしよう、敵の方応援してぇ
爆アゲブンブンレッツオーライ!
>>618
シャーシロならやりそうではある。めちゃくちゃやられる敵っぽい台詞言うやん…
俺を倒しても第二第三のナンバー1が……!
敵が自分はもう負ける前提で話してるの笑う
罪もないビルがー!!
キン肉…
ロボ戦で影山ヒロノブとか熱いやんけ。
ノーワンって実は幹部と部下の仲がめっちゃ良い組織だったりする…?
キン肉ドライバー!?
テガソード一人乗りが基本だとロボ戦が並行してるの多そうだな
ゲェーッ!アレはキン肉ドライバー!?
>>623
バトルナンバーワンじゃないからね…ハンマークラッシュ(ビーム)
>>622
それで良いんならスポーツとかは成り立たねぇのよ短いけど好きだったよカシオス君…
ゴジュウジャーでのレジェンド戦士は本人ではないって分からせるために、差別化としてわざと違う戦い方してるのかしら
素体にされた人は中で苦しい思いしてんのやべえな。
握手カリバー……
おお、テガソードがそのまま救いの手になるのか
奪えば全部!
>>629
今回はそれぞれに専用で出せるからな>>618
一応撃った弾丸の軌道操作自体は本編でもやってたからそれの応用だと思えば……悲しんでくれるのか
カシオス…悲しい…
物理で爆散させたけどトレジャーハントナンバーワンでいいんスか
やられてガチで悲しんでるあたりほんとに仲良しだったんだなあの部下と……
どっかの船で見たような内装
それはそれとして金塊と壺は返してきなさい
変えんなよ
コラボカフェメニュー候補だ!
これトラマカスキがズッ友の仇としてファイヤキャンドルさんに目をつけられる展開あるか?
きちんと返したか
あ、ちゃんと返したんだ……
一応返したのね
詐欺はなかった
宗教団体の営業店…
サインは普通に器物損壊じゃないかね……
変なところで律儀!!
ちゃんと返したり交番に届けるの偉いな(?)
>交番に届けた
>借りた物は返した
よかった!そこら辺は良識あった!凄まじく頭が痛いものが見えた
しまった!もうきやがった!
ドンモモタロウきちゃった()
「交番に届けた」「返した」
こいつらから想像できないほどマトモな返答だった…。ドンモモタロウと言えば日本の総理
ふぁ!?次回予告がもう意味分からんのだけどw
強制縁を結びだ!
>>656
本人達が喜んでるからまぁ…。何?総理大臣ドンモモタロウって
次回はドンモモタロウか
本家に濃さで勝てると思えねぇ…ドンモモタロウといえば日本の総理!
これまで聞いた中で一番宇宙猫になりそうな文章見たわドンモモタロウは日本の総理なのか
タロウ以外のドンモモタロウどうなるんだろうね
>>663
まあ一応勝負が終われば用無しだから返すか……>>667
やっぱタロウという中身が伴ってこそだからな……>>617
銀行強盗してるから他人から奪うの有りなんじゃろ
自分だって他人から奪ってるのに自分の奪う無しはルールとして平等じゃないしドンモモタロウはタロウだから強いみたいなとこあったけど、どうなるのか気になるわね…
>>462
アイスケーキってジャンルはあるから行けてもおかしくはないかな>>667
ガワだけのドンモモタロウじゃあなぁ……サブタイトルは『シリーズを逆に辿っていく』んじゃなくて
『その回に使われる指輪から取る』っぽいね>>635
カメンライドが近いのかな、そういう意味では次の応援席には舞子と担ぎ手が来るな…
神輿や天女が出てきたらワンチャン
>>670
今回のトンチキ感見てて思ったけど、ドンブラ人気にめっちゃあやかりたそうだなぁゴジュウジャー……最近の創作の日本の総理は強いな(ドンモモ総理、尾崎総理)
ドンモモタロウが日本の総理⁈もうおしまいだ!
クワガタオージャーの事考えるとドンモモタロウも本家にない攻撃してきそう
パッと思いついたのはチョンマゲカッター>>685
キン肉マンは今アニメも放送してる最前線コンテンツだからな……俺…国会議員の戦隊ヒーロー初めて見たよ…
次のドンモモになる人役なんか見たことあるなぁって思ったら七瀬公さんってトレギア(霧崎)やないけ!
>>692
トレギア(人間体)がドンモモタロウに変身する総理大臣とかやべえな。>>694
宇宙連邦大統領はいたから……>>692
赤いタロウ繋がりかぁhttps://www.tv-asahi.co.jp/gavv/story/0025/
>一方、酸賀(浅沼晋太郎)が開発したゴチゾウ、チョコルドが与えてくれた新たなパワーに満足する絆斗(日野友輔)だったが、突然襲ってくる体の変調に悩まされようになる。
やっぱり厄もんじゃねえーかあのチョコ!(知ってた)>>699
いきなりウルトラの方から来るとは思わんやん!!>>700
精神蝕みだけじゃなかった……>>700
知ってた(知ってた)そのうちライダーで主役級演じた人がユニバース戦士で出てきそう
>>700
まあそうなるねえ。
ますますグラニュート化が進むやつなんじゃないだろうか。酸賀は何が目的なんだろ
ラスボスこいつだろ>>710
管理人さん息子と人情的な話見せてのこれである。
参考にするのそっちかい。>>710
もはやなんのための勝負だったんだすぎる……ゼンカイザーに変身する演:奥野壮のキャラみたいなのにワンチャンあるのが怖い
デコトラーデはプリキュアへ、
キュアリリアンは戦隊へ、
という年切り替えのトレード>>715
テガソードロボ体がテノチティトランの宝具に出てくるロボっぽいからな。
なんで都市なのにロボが出て来たのか謎だが。>>715
神官っていうとなんかトラマカスキを連想してしまってな>>692
前年のプリキュアでヒーローやってたタイガ「バッティングしなくてよかった」>>719
まぁそういう人気はめっちゃ出そうだな、ラキア……元敵で目的が似てたおかげで和解できてからは精神も強くて頼りになるし>>719
だるがりな有能キャラはベストマッチだからな堤、この先再び吠と対峙するなら
他の挑戦者に勝って入手したリングで、クワガタオージャー以外にも変身してくる可能性もあるかな>>708
絆人にヴァレンバスター見せた時に語った「君でも僕でもグラニュートを倒せる力の研究」がやけにマジっぽかったから
復讐したいグラニュートに「ぼくのつくったさいきょうのかめんらいだー」で勝ちたいのかもなつめさん、また近い内の再登場なのか、それとも終盤なのか
ユニバース戦士たちとは割と長い付き合いになる?ソルベ、現状最強戦力だけど、ゴチゾウ自体は従来通り使い捨てタイプなのか
ケーキングはショウマ本人が思いを込めて作ったケーキが元ってのがあるんだろうけど
チョコルドはヴァレン視点では劇的にスペック上昇したけど、それでもステータス上ではガヴとヴラムには一歩及んでいないのねhttps://x.com/Televi_Kun/status/1893406661185774028
騎士竜戦隊リュウソウジャー 第47話「幸福と絶望の間で」の放送から5年。
ここにきて6人が強竜装以上の装備して並ぶのが格好良い。
ただその状態でするのが次回の最終回の冒頭のロボ戦でのロボの操縦だけ終わってしまったのが個人的に勿体ないなと。この強竜装状態で強竜装の能力使って戦うところは見たかった。ブンレッドじゃなくてクワガタオージャーだし
自分の夢は語るけど他人の夢には微妙にドライだし
六文銭には1つ足りない250円だったり
全てが『なんか足りない』堤なつめ良いぞ
本人はこの先出てこないで散らばった五文銭だけ映すでもヒーローとして一歩足らなくて良いしなんか話題に登ってたので
お題
『ウルトラマントレギアの魅力』
今ならツブイマで小説見れるよ!
https://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL1lvbWlfMDE1Mjk%3Dガヴ、次回が第25話なんだけど
これは、令和に入って最も女性ライダーの登場が遅かったサーベラの初出と同じ話数なので
ここを通過するなら、マジで今作女性ライダー無しもあり得るかもしれないな
(いい悪いの話ではなくてね)>>733
そもそもNO1ミュージシャンになる夢を掲げてるのに音楽じゃなくて指輪と戦いで願い叶えようとしてるのがなあ…
夢を叶える為の最初の一歩からおかしな方向歩いてる気がする
その願いその手段で叶えて本当に嬉しい?っていう>>709
「俺自身がタロウになることだ!!」ができたら本編ルートには行かないから多分並行世界のトレギアやな。ちょっと今回の戦隊カオスすぎてやべーな
>>738
ドンブラの後追いしたい感が見える……>>741
最新話のイドラさんとの会話とかまさしく最終回後の特撮ヒーローすぎる…>>743
プラスチックになると余計にコーン感増すな、ソルベのコーン装甲……>>721
流石に49戦隊それぞれのキャラ用意しようが無いから何割かの戦士は脱落してそうだなハンティ、自分を売った旧友をきちんと助けた上に慰謝料で済ましちゃうんだ…
わざわざトレジャーハントにボウケンパロ入れてる辺り、ユニバースで参戦しないレッドを怪人のモチーフに組み込む流れかな
ナイフ&ケーク夫妻、この先
・最期まで仲良く共に逝く
・追い詰められて絆が壊れ、罵り合いながら共に逝く
・どちらかが片割れを庇って消え、一人残る
どんな展開を迎えても美味しくなりそう>>734
敵としては魅力にもなるけど結果として妄執とも言うべき思考に囚われて自分勝手に罪を犯してたウルトラマン(光の国出身の種族的な意味で)でしかないところ。>>739
むしろこれドンブラ並にチョケてないと重すぎるパターンじゃないかなぁ…
1.2話で既に過去に何かあったこと示唆してるの二人もいるし
そういう意味だとゼンカイのが近いのかねえ?>>753
単なるクレーマーじゃねえか
変な装飾付けたせいで変ないちゃもん付いてるぞ、どういう事なんだわっかぁ!>>715
まあ、ここで通じれば十分だし、もうちょっとしたらまともな愛称なりがでてきて上書きされるよ、きっと>>751
まあウルトラマンタイガって6年前の作品だしなぁ堤が他のセンタイリングを使うとしたら、ブンレッドから1年遡ってクワガタオージャーだったみたいに
縁のある戦隊からゴーオンレッド→ゲキレッド、トッキュウ1号→キョウリュウレッド、ゴーカイレッド→ゴセイレッド
と、同じ要領でズラしたりして>>757
それはそれ、これはこれな言動だから分かりづらいけど、少なくとも闇菓子に依存してストマックの奴隷してる若者に思うところがあるのは確かだと思うよガヴは女性ライダーこのまま行くと無しかな?
ゴレンジャーは映画スペシャル枠かラスボス枠かどちらだろうな?
ユニバース戦士・アカレッドcv池田秀一だったら笑うわ
>>764
この時期になっても新規怪人出してくれるのありがたいね霧崎(トレギア)を演じた七瀬さんにドンモモタロウってやりたい放題だな……。
と思ったが、ジオウでギンガの名が付く仮面ライダーのCVに杉田さん当ててたし、今更か!(思考放棄)
戦隊やライダーどころかウルトラ関連の俳優さんが出る可能性まで浮上したの面白すぎる。幸果さんやっぱ戦闘に出てくると危なっかしいね
なんか1人護衛役いないと…https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1739932484
ぼっち・ざ・せんたいは草なんよ>>769
数値へぼいけど3倍になってるからあの世界では強いぜ>>769
というか、相変わらずチョコドンがスペック低すぎる>>769
元のスペックが低すぎるだけやろ
パンチとキック3倍、ジャンプと走力2割増しは上昇幅としては破格よユニバース戦士は女性が変身することもあるだろうね
>>757
反省はしていると思うよ
「ちょっと」だからか積極的にはストマック社と対立する行動はしてないけど
ショウマの身を重んじてるし吹き替えで見てて思ったけど久しぶりの溝端さんのサムもロス大統領の吹き替えも違和感なかったなぁ
>>776
先輩ブレスレット、劇場版で本人たちのパワー回復に役立ったのはいいけど
テレビシリーズでは、ほとんどノルマ的な使い方しかなかったのは本当に勿体なかった>>782
1のエタルガー戦だかで『フレイムの状態でスラッガーのタロウクリスタル技を使う』場面があって『それできたの!?』と思ったり
2で、タイガがプラズマゼロレットの技で本家ゼロと連携したりはあったけど、まあそれくらいだなhttps://x.com/sawadakan/status/1893529325384900879
ゴジュウジャーの作曲者の方のツイート。
田崎監督、そういう事ってどういう事よww>>784
ピアニストは自分が演奏するピアノを担いで旅するものだろ(ノースティリス脳>>769
連射出来ないが素早いグルキャンみたいなイメージ抱いたわ、今回…>>786
中の人は白石晴香さんか
真っ先に思い出すのは、やはりアシリパさんだな>>790
突っ込む所はそこで良いのか(日本キビダンゴ党)!?
後、天津という単位が通じる時点で俺も大概だな>>791
昭和ライダーの新2号のスペックにもまだ負けてるからなチョコルド
昔の資料のスペックだとパンチ・キック力はほぼ互角、走力ジャンプ力は圧倒的に負けてるというユニバース戦士の俳優さんは特撮出たことのない大物俳優さんが変身とかもありそう
>>786
かなり強そう>>790
天津が単位になってた笑>>803
というかMCU世界の技術インフレすごいな…>>793
「なんであんないいヤツが……っ!!」って部下の死を悼むファイヤキャンドル
一話のちょっと惚けた悪役っぷりといい、今回の部下とめっちゃ仲良しなとこといい、中の人といいマジで株あげることしかしねぇなwwwキズナファイブ→一応『戦隊』を名乗っているので、本家と被らないアイテムボイス
アメン→ライダーっぽいだけなので、あえて本家と被るアイテムボイス
……ってこと?https://x.com/HKR20_official/status/1893813784621330560
響鬼枠は順当に装甲か……
これで毎週更新が終わったらちょっと寂しいなぁ
デルタは沙耶、北崎、三原のどれだろうレッドハルクが手叩きしただけで衝撃波が出るのが一番びっくりした
なんだよ…ハルク遠距離も全然イケるやん…化け物すぎる>>795
ホアキンも結構強かったよね
スーツ抜きでも複数の軍人と対等以上だし、サムに負けず劣らずのドッグファイトかましてたし、超音速で飛来するミサイルに銃弾あてたり>>809
ファイヤキャンドル確か救世主NO1って名乗ってたんだよなあ…
一話の台詞とか踏まえるとユニバース大戦の生き残りかねえ
救世主、トレジャーハンター……
これまさかあっちも戦隊モチーフか?ウマ娘のトレーナーNo.1を目指せ!
ユニバースマジレッド役が高岩さん本人出演だったら面白そう
今のサムが勝てそうな歴代MCUヴィランっていうと真っ先にヴァルチャーが思い付いた
>>782
ギャラファイでタイガがプロセスの描写無しにゼロレットの技使ってたしあんま関係なさそう>>802
アメンが
クウガ(初代変身者元ネタ)+555(必殺技)+ooo(アイテム)だったのがそこに+ディケイドされたな>>786
連載時、レッドでも十分今の特撮解像度だってなってたところに後押しになりこれは大丈夫だってなったのはアメンだと思うhttps://x.com/nakayos_koyos/status/1893691968422629449
これやっぱ、あっちの人を意識したゴージャスですよね?配信されてるから久しぶりにカブト見たけど、やっぱりワームって程よく気持ち悪いデザインで良いね!
時々マイナーな虫をモチーフにしてる奴が出るのも面白い。
個人的にはモチーフを考えるとブーメラン発言ばっかりしてるフィロキセラワームが好きやわ…>>787
エグゼイド勢見たら腰抜かしそう>>823
韮沢靖さん、本当に惜しい方を亡くしたなと思う
もう来年で没後10年くらいになるか劇場版アーク見てきた
これは確かにめっっちゃよい話だったわ
アークらしさ全開>>787
ガヴのスペックは盛り過ぎない様に制作側が意図して低くしてると思うの(それでも低いけど)YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=NDM-MaxUZjk&feature=youtu.be
長年『勝手に出してバンダイが怒った』と誤解されていたフォーム>>832
変身は中盤以降のパワーアップ形態出たら解らんけど、ユニバース戦士達との指輪バトルは本筋の一つだから、定期的にやるんじゃない?
堤(クワガタオージャー)は再登場しそうな雰囲気だし、何人かは準レギュラーになる可能性も普通にある
ロボユニバース発売決まってるし、ガオレッドとティラノレンジャー辺りも扱いでかそうYouTubehttps://youtu.be/rWEeoI9fvhY
将軍って昔にも作られてたのか…YouTubehttps://youtu.be/QBNpXbx0u-4?si=h4IYkK8YD7p0ipc8
ブリザードソルベ、口から冷たい息ふきかけるのなんか響鬼みたいでなんか好き。配信のカブト見てるけど意外と天道って抜けてるところや面白いところあるよね
>>786
変身アイテムを継承していく仮面ライダーってまだいないか?
クウガは少し違うし>>726
狂信者はお宝を交番に届けるし、詐欺師は返却してアフターサービスも行ったから問題ない
……おいアウトロー、盗品を家賃のアテにするんじゃないよ今回の劇場版はギルアークのソフビが欲しくなる映画だったそれはそれとして怪獣のソフビ欲しかった!!
>>831
いつ見ても火柱の勢いが凄いなとなる…>>834
そういうのだとアグルが復活するのが想定内か想定外だったかがスタッフ感で食い違ってるのとかあるよねhttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1739932484
ゴジュウジャーのスタッフクレジットでスーツアクターさんに役名表記があるのは松浦Pの独断らしい。
特撮って他の普通のドラマと違って1つの役を2人が演じる訳だから、これが当たり前になると良いね。○○(カタカタ)戦隊○○ジャーとか超電子バイオマンみたいな表記がありなら合わせ技の
○○(カタカタ)○○ジャーみたいな表記のタイトルの作品も出せたりすんのかなスゴイどうでもいい事なんだけどスーパー戦隊の世界って赤がセンターって概念なさそう
https://youtube.com/shorts/3kX3DqNOf7c?si=fuuQPh4xeuZh5rKP
スパイディのスペックのヤバさが分かる動画ブレイブニューワールドの影響で改めてウィンターソルジャーとシビルウォー見返してるけどアクションのクオリティが凄まじいな…
特にバッキーが暴れるシーンが好き- https://nico.ms/so44663821?ref=other_cap_off
話の良し悪しは置いといても直前までサブキャラの掘り下げ回に二話使っといて肝心の最強フォーム回を一話に詰め込むの正気か?ってなるのよな YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=rrGGexbU2dg
キングピン役のヴィンセント・ドノフリオ、素の時とフィスク演じてる時のギャップが激しい。https://camp-fire.jp/projects/788475/view
温泉シャーク2だと!?これは
手に入れねば
h ttps://m-78.jp/news/post-7374
※一応ネタバレ注意シビルウォーやダークナイトみたいな全部が全部スッキリ解決しないけど満足感のある映画って良いよね
>>832
少なくともユニバース戦士は大丈夫じゃない?
インタビューとか東映サイトの文章でゴジュウジャーから見始めた人向けに過去レッドをライバル(Not敵)に据えたって強調してきてるしアダマンチウム、X-MEN方面と関わるのか
ヘタしたらこよMCU正史のウルヴァリン、比較的若い部類のヒーローになるのでは?>>856
なんというか翼の部分絶対他の作品でリペされそう>>861
したつもりだったのに駆り出されたのがデップーとのランデブーだよ!俳優の違う二代目ローガン、トニースターク、スティーブロジャースとかいうなかなか出てこないせいでハードルめっちゃ上がってるやつ
スパイディなんか何回も交代してるから慣れたがへー玩具オリジナル要素だけど似合うねぇ〜
https://p-bandai.jp/item/item-1000224087/>>834
昔の人って情報ソースを示さない話でも真実だと吹聴しちゃってたの?って思ったけど現代でもよくある話だったわ...YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=PxLQdgXKqa4
最近ではチョコドンもそうだが、1号ライダーと2号以降が同じアイテムを使えるのは面白いよな>>868
マコト兄ちゃん、ガンマイザー相手でも倒しちゃう(スペックや描写的に勝つのは厳しいはず)し倒したら倒したで強くなって復活するからタケル以外が倒さない方が良いのに襲われたら普通に倒しちゃうからな...>>870
ガヴにいたらビターガヴ初登場時に初見で普通に倒して、更に事態をややこしくする って言われてるの、申し訳ないけどめっちゃ解るから腹筋に悪い
そこは普通負けろよ!?ってところで勝つもんなぁ
友情バーストはマジで泣いていいゲキコウスペクターに関してはマコト兄ちゃん云々関係無く音声に対して劇中描写が微妙じゃない?
使っても翼映えるだけだしYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=jZ_rShvkvWI&pp=ygUa44Ki44Oz44OJ44O8IOOCt-ODvOOCuuODszI%3D
アンドーシーズン2、クレニック長官とか出てローグワンやエピソード4に近付いている雰囲気なの好き。
あと何気にヴェイダー専用機を量産化しようとしたTIEアヴェンジャー出てるの意外>>881
改めてみると凄い高齢だな>>881
あの人確かもう引退するんじゃないのかな?>>837
武器に氷を纏わせるのが少年漫画チックでいいね>>715
イエローがマスターでテノチが鯖のコンビちょっと見てみたい>>884そろそろ龍騎とかブレイド来て欲しい
>>845
というか久しぶりに○○○マンってつく戦隊見たいわYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bM7xzxKF9bM
キャップ4でもサイドワインダーがやってた後ろを見ないで腕の間に銃口構える撃ち方ってかなり対応し難いよね>>880
なかなか面白そう>>849
逆に言えばまだまだ伸び代あるし鍛えたら化けそう>>844
昔からその表記の仕方気になってたわ今年のアメコミ映画は新生DCUもあるから楽しみ
>>206
まあしかし若くてエネルギッシュだったキャラもみんなもう見た目おじいちゃんだな>>705
ゴーカイジャー とゴライダーの連中の二冠ちょっとだけで狡すぎて草>>896
生存してたらライスピでも出番あったろうねこれは嬉しい
https://tamashiiweb.com/item/15275/#
追加パーツがあるみたいだ>>889
射線が読めないし、撃つタイミングも分からんからねhttps://theriver.jp/dcu-plans-avengers-like-event/
DCスタジオのガン監督やピーター・サフラン曰く、
繋がりのある作品を見ていなくても楽しめるが、見ていたら楽しめる感じの作風にする感じとか。
脚本を最優先にすると言っているので楽しみテガソードもスパロボddに参戦しないかな
サムも今回でだいぶ強い方のヒーローになったよな
そういやジモ何してんだろ、今
キャップ4で出るかと思ったけど(ジモのポジションのキャラは出たけど)
サンダーボルツに期待か
超人に否定的なスタンスではあるが、宇宙や他ユニバースの脅威についてはどう考え、どう立ち向かう腹積もりなんだろうな、アイツそういや先週ゼットさんが言ってた通りハルキ分離して地球帰ってるなら
あいつ今頃苗字変わってる可能性あるのか…サンダーボルツは画面の彩度が暗いのがなんかいいね
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=2OKUwz_S5wA
本編初変身のカマイタチ戦か
ディスクアニマルたちが鎧に変わるのはインパクトあった>>911
ディスクアニマルが鎧になるのって、本編の中で前にそういう機能持ちのディスクアニマル開発中って言ってたから、アームドディスクアニマルが玩具情報出た時はそのためのポジションかと思ったら全然違った思い出(開発中のディスクが真っ赤なのが予想させるのに拍車をかけてる)。
しかもアームドディスクアニマル、アームド響鬼のパワーアップと無関係なのはいいけど、鋼鷹以外は本編未登場という哀しさ。や、やりやがった…
やりやがったんだあいつら!
やりやがった!!
https://x.com/KizunaFive/status/1894675570237288716?t=iADOEoDNbLxAvOxuzpDBOQ&s=19>>914
バンソウキラー回かよ!https://x.com/Televi_Kun/status/1894483758289465509
ネクサス第21話から20年
『防衛組織がウルトラマンの変身者を捕らえ、データ入手のために危険な実験をする』
という、本作でなければ絶対やらない展開https://natalie.mu/eiga/news/612745
坂本監督がまた面白そうなの撮ってるhttps://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga/news/feature/6iez7
本家を扱ってるテレマガでも紹介されてる異世界レッド>>917
何なの?ニンジャVSシャークといい、坂本監督は忍者がマイブームなの?
正直、ギャラファイ優先してほしいです>>916
これか!R/B作中でカツ兄が危惧してたヤツ>>914
同時期に親子揃って戦隊書くという偉業まで成し遂げたか
祖父は昭和ライダーの礎を築いて
井上敏樹は平成ライダー語る上では外せない人物で
井上亜紀子はニチアサ三作品制覇
スッゴい家系井上親子にはウルトラマンも書いて欲しいね
>>913
忍者フォームみたかったなー案の定、Twitterで
『バンソウキラーキラーとか出ないだろうな』という反応があって草>>927それは草!
>>896
老師かなり強いよねしかし、カマイタチ戦を見ると嫌でも
『この時期のネット、荒れようが酷かったな……』と思い出してしまって心がザワザワする>>913
平成一期だと多いやつと比べたら少ない方ではあるけど別に最小数ではない主役ライダーのフォーム数っていう。『響鬼』の伝奇色受け継いだ作品とか見てみたいねぇ
>>935
ライダーで見てみたいんだよね
本当にあったら『シノビ』がそうだったのかなぁって
そういや劇場版仮面ライダー響鬼って劇場版限定フォームで忍者フォームってのやる予定だったんだっけ?ライドカメンズもそろそろ1周年か
よく続いてるもんだな>>935
正直言うと好きなところはある。ただニチアサ系の延長の大人向きとか牙狼シリーズみたいな期待するとね…>>935
大魔神の続編なんだっけ?>>941
ごめん誤爆したわ>>802
これマジで笑ったわそこまで寄せてくるか!って>>943
やらかしたのは事実にしろ、前期の人へのソース怪しいものでのやらかしの誇張や人格否定もあるからどっちにしろ誹謗中傷は良くないのよな。>>903
この人がフェーズ5の時代まで隠れていたとわな…大森pとか言うなんでもかんでも悪く言われる人
何も悪いことしてねーのに…立ててくる
井上御大はどっちかと言うと特撮よりアニメ脚本畑の人だって聞いた事あるな
>>952女性向けのソシャゲって意外と長生きするよね
>>954
団時朗さん亡くなったのが74歳で年齢的にはもう若いとか・早すぎるって感じでもないからなぁ。https://theriver.jp/punisher-special/
パニッシャーの新ドラマ製作決定良かった。
演者のジョン・バーンサルが脚本共同執筆で単独ドラマ形式なの期待してる>>904
発表されてるプロジェクトでも脚本に納得しなかったら、製作にGOサイン出さない質重視なクリエイティブ姿勢すこ
ザ・バットマンと別路線らしい、バットマンブレイブ&ボールドも楽しみ王蛇サバイブもアーツ出ないかな
>>960
キャプテンアメリカの盾持ったウルトラマン、なんかロマンあっていいな笑>>961
ミラモンはプレバンでだしそう>>965
https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/
パッケージイラストはかっこいいな>>967
そういやガオキングは元から百獣武装って換装システムがあったな>>973
三原デルタ、たっくんデルタ、社長デルタ、北崎デルタでまだまだ稼げるな!
ファイズのライダーで一番格好よいと思ってるのに、スッゴい扱い悪くて当時からずっと泣いてる
パラリゲは出ただけ御の字や()大統領になったロスはいい感じに落ち着いたし本人も完全な悪って感じではなかったがNY市長になったフィスクやCIA長官になったヴァルはどういう末路を迎えるのか
巧デルタって地味に人気あるよな
>>975
正直ロスは分かりやすい純粋な悪役かと思ったらなかなか良い感じのキャラがお出しされてびっくりしてる>>973
まさか過ぎてビックリしたわ。
個人的に35話くらいの三原デルタが来るんだとばかり。>>973
ルシファーズハンマー初披露だし当然ではあるか草加って地味に三ライダー全部に変身してるのね
>>970
それはまあ確かに…フジミ模型からメカキングギドラとか出るんだな
https://x.com/fujimi_co/status/1894949073976991752?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA>>948
まあそれぐらいやらないとパンチが足りんよな銀のテガソードはプレバンで発売なのかな
>>705
こう見るとあと一つ!って人かなりいるんだな>>734
この人の魅力は色気のある内田雄馬ボイスにもあるよな>>1000なら質問
>>1000ならゴーカイオー
>>856
これ翼のパーツ絶対重いだろうなぁ>>984
武器がムーバーのみ&ファイズより高出力のフォトンスブラッドというデルタの特色と武器にあまり武器に頼らないたっくんのファイトスタイルとベストマッチしてるからねぇ。
自分も結構好きだよ、たっくんデルタ。>>983
新しいブースターパックが来るのか!!
他には誰が出るのかな?軽い/重い
>>954
あのニュースはほんとびっくりしたし悲しかった…1000なら本来とは違う使用者
型月×特撮スレ 912等分の花嫁
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています