型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 911』
https://bbs.demonition.com/board/12417/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
https://bbs.demonition.com/board/12129/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12427/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>4
ヒュンケルはロン・ベルクのことあんまり知らなかったぽいし、何人かはアバン以外に倒されるのかな>>3
やっぱりダメだったじゃねーかグロイサン…>>3
南無せっかくハドラーがベジータみたいなライバルムーヴしてるのにグロイサンしか話題にならない!
>>8
相手がクロコダインじゃ仕方ない
いやマジで(ダイ大本編の各人物評を振り返りながら)>>9
ただまあライゼが仕切るのも分かるのよ
実力は未知だけど状況判断に呪文と明らかに上位モンスターなんだもん
槍の小物感と斧のナレ死見ちゃうと落ち着きが違う>>3
やっぱり凄過ぎるぜ、クロコダインの旦那…>>13
この砕け方はナレ死してるな…
まあ、あのまま戦闘続行してたとしてもクロコダインのおっさんもう痛恨撃習得してるんで(公式で明言してる
おそらく闘気技くらって斧と仮の肉体をまとめて粉砕されて終了なんだろうな>>14
でも、作者がとても整合性しっかりしてるタイプだから
ヒュンケルは槍は素人のままで進行すると思うよ
ラーハルト戦後に魔槍受け継いでロンベルクとのやり取りがあるわけだから
過去編でアバンから槍の訓練を受けていたとしてもせいぜい基礎程度で主武器は剣ジャンプラ新連載『イマニン』はいいぞ
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263566704173
ヒロインの表情がびっくりするほど豊かだし主人公のキャラ造形も見事としか言いようがない
詳しく語りたいのは山々だが、あまり語り過ぎるとほぼほぼネタバレになってしまうのが悩ましい…
という訳で、是非読んでみてくれ(ダイマ)>>23
先輩最強格だけど、ちゃんと制約あるのいいね
可愛らしい制約だが、これ敵前でこうなったら笑えないよなぁ
イマニンの技術で再現とか終盤ありそうサラエボ事件でころされたオーストリアこうたいしも国の恥扱いでしんでみんな喜んだとか
真実の愛に目覚めて婚約破棄をしたから
それはそれとして皇太子やられたのでサラエボにけじめつけろを>>3
ですよねー
元から切っ先・・・?ってレベルだったのに武器が本体なら半身砕かれてるのに等しかったもんな>>27
というかフルブラストが1番強いんだけど同期と比べたらフルパワーになるのは1番早いけどその分同期と比べても1番出力が弱いんだよね。
だから最速フルパワーにならないならこのデッキじゃなくて良いみたいになってる。
ユースはほぼデッキが固定化されちゃってるからここからどう強化するのか見ものやね。魔界編でヒュンケルは意志の持つ剣を相棒にして復活するのか
>>37
米国と違って欧州からしてみれば世界の果てのような国にくるやつなんて一発逆転狙う身分よくない連中ばっかだぞはそうだよな 米国はアジア進出のために太平洋の中継地としてくそ大事だけど
ペリーとか大西洋から半年かけて日本まできた ハワイ併合も米国からしてみればとうぜんかやる時はトコトンやる薩摩の中でも更に突き抜けてる中村半次郎や田中新兵衛
流石は四大人斬りに名を連ねるだけある>>22
最初から開戦のための生贄、親族からの厄介払いみたいな扱いよね>>37
超失礼な話だけど薩摩の人も流石に異国人叩き斬ると慌てるんだなって・・・
なんか全員こういう人らなのかなって思ってたから(偏見>>36
(横乳こんなに際どかったっけ…エロ)>>44
そもそもメダリストが脱法デレマスみたいなもんだろ!?
一周回って合法だよ!!>>49
>現代舞台だと落ち着いた髪色キャラで
せやろか?>>52
怒ると髪がオレンジになるのは元ネタ(ハデス)と同じ>>57
ちなみに琴月綾氏の絵だと金髪になってたり>>31
鳥山先生はベタ塗りしなくていいから楽って理由で金髪にただけだったのに、後続に影響を与えまくって王道化したのスゲー>>59
エ◯本宣教師のレッフーさん要素が表に出つつあるな……メインヒロインの髪色を黒(どうして、そんなに黒い髪が好きなの?)、金(金色ラブリッチェ)、白(白昼夢の青写真)で揃えてるのは知ってるけど他に何かあるかな?
>>36
愛紗って凄い魅力的なデザインだな>>63
いやノーマルラピ
何だったらレッフーの力使ってレッフーになってエレベーターに押し込んで放浪するより前の時空っぽい>>40
まさか
「めっっっっっっちゃ、体調不良」
な状態だったとは>>65
この方やヤミちゃんミリアなど髪を自在に操るキャラ金髪率高いのかなそういえば夜露ちゃんにはアルビノ設定があったな
>>4
武器が凄かろうが、使い込んでた愛用の武器が相討ち果たすのはかっこよすぎるのよ>>75
だから光に弱いので、専用アクセサリーにライトカット眼鏡がある隠れ眼鏡っ子
自分がいつのまにか4代目総長やっている族のみんなからのプレゼント(※更生したボランティア団体です)>>4
巡り巡ってグレイトアックスを手にすることになるのが凄い縁を感じる
ロン・ベルクがこの件知ったらもっと気合い入れて作ってくれそう>>73
そいつらの国ハニトラで2回ほど滅亡しかけてるからハニトラ対策ガチにならないとダメなんだ…>>82
引けて満足なら良し!!懐かしい絵柄だな
こういうのも好き
https://www.famitsu.com/article/202502/34205グレアは普通に制服着ててもきわどいからな(偏見)
>>86
ソフィアは全バージョン共通で下半身がね……>>96
うちも宝物ヘルムのおかげでエリシオンタワー登りやすくなったわ
基本的にバーストIIIは、ラピとファントムに任せて体力がやばくなったら手動でヘルムのバースト使うようにしたら結構回復してくれるしね>>94
なんだって! 虹の彼方に散ったオレがシャ……クワトロ・バジーナの姿でジオンが勝利した世界に!?この前の予告の新キャララッシュから今日一人判明して、鳴潮くんノって来てるな。
>>103
スパロボとかソシャゲコラボなんかのクロスオーバーへ時空行くと、本編のしがらみから離れるとか頼れる大人が居るとかで、穏やかになる(本来の性格に戻る)作品のキャラ結構いるしね
ジンジくんがシンジさんになったりもしかして……有馬終わったらシングレ終わる……?
>>94
キマイラ隊作ったとしてもゲルググじゃなくてザクやドムになるのか>>111
「なぜ僕を置いていった」>>110
ポーカーなら勝ってた>>114
秋天がジャスタウェイの勝ち鞍だから銀魂なのか>>110
8妨害も狙えるな…>>108
ですよねえ……>>115
アブラ怪人ラードロンがキレてるのかもしれない
オグリ(の食事内容的な意味で)と仲良さそうだし>>123
食い込みエグいんよ>>121
シングレ終わったら久住先生含めシングレチームには別のウマ娘とか描いてもらいたい気持ちとそれぞれ別作品で頑張ってもらいたい気持ちがある。>>126
2年ぐらいは待つ覚悟が必要かな>>110
自分が先攻のときに相手さんがその手札だとイラっとしそう>>130
ペテ公の正体がジュースってエミリアは気付かずに終わったけどフォルトナ母様はどうなるんだろうね>>110
(いろんな意味で)完璧な手札だ>>130
仲良しの夫婦ですアニポケのほう残り何やるんだろうと思ったけど、これレジェンズZ編に移行する流れなのかな
御三家も誰一人も最終進化までしてないしね>>134
可能性はある…ってか流石に誰か最終進化してないのは不味いギベオンとの最終決戦にとっておいてるだけじゃないか最終進化?
最終進化だとちょっと動かし難いのもあるだろうし、ラウドボーンとか特に>>138 せめてプラチナに有った要素は抑えといて欲しかった…
でも着せ替えの衣装がバリエーション豊富でそこはすごく良かった>>138
BWリメイクは分かるし俺も待ってるが、未だダイパリメイクが飛び出すの訳がわかりませんよ>>142
う~んかなり売れたからな...>>138
BWリメはもし出るならswitch2の機体でプレイ可能になるのかな>>142
庵野好きのメンドクサおじさんがいるからな……ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーやってからそりゃ>>140
そしてすでに新馬戦を勝っていたけど、オグリのラストランの日にテイオーがOP戦を勝っていたという。>>146
ククルス・ドアンがピックアップされたからか、テレビシリーズ見てないのとやかく言われがちな風潮ですが
ちゃんと要点は抑えてるしファーストガンダム履修が3部作でも恥じる事無いと思うんですよね
カットされた話にも味はあるんでできるなら見てくれ、とは思うけどそこまで強く薦めるほどかは個人的に疑問>>149
ポケモンはキャラの等身さえ普通ならそこまで言われないと思うから()サガはシステムに関しては何十年変わらない味なのとフリーシナリオがもう完成してるわけだからそこが他と違う部分かな。マスクになってる部分は手にとって貰いやすくしたとかはあるけど
みんなが求めてたのは剣盾ベースのダイパであって、レッツゴーベースではなかったからなあ
レジェンドアルセウスぐらいの解像度をリメイクに求めてたんだな>>146
ぶっちゃけTV版でも初のサイコミュ兵器使った相手ってこと以外はあんまり印象に残るとこないからなあ緑のおじさん。
有線ビットの使い方もほとんど単発攻撃しかしてなくてぶっちゃけ上手くなかったし、ジークアクスで強キャラ感出されても「うーん?」って風にしかならんと言うか怪獣のフルバージョン公開されたな。
知る事への渇望と探究、それを継ぐ意思などが感じ取れる歌詞だYouTubehttps://youtu.be/UexbDmxHW0U?si=EEzhBVmKFlLLbZZn
>>139
まあ、少なくとも「ブリリアント」「シャイニング」というにはちょっと…
でもアルセウス2匹目手に入る点は評価+Z-Aはアルセウス同様過去編かと思ってたけど未来編という噂もあるのか
>>130
私が愛しているのはただの一人…夫だけです
スティールという姓あってこそのルーシー>>154
バトルフロンティアはエメラルド・プラチナの追加要素だけどまた入れてほしい。
あれ、通信対戦しない完全ソロプレイヤーには腕試しにありがたいのよ。
フロンティアブレーンはゲームであったことない人も多そう(ダツラ・ネジキはたまに会う>>157
バグだらけスペシャルは天才のそれ>>159
クロコダインほどの男が!?>>159
普通にやってればハドラーも手堅いしな
バーン様の横槍で対応が後手後手になったり場が荒れるだけでドラクエもそうですけどね昔に戻すなとシステムだけは10とか11が神なのはスキルパネル方式にしたところだし。転職ってそんないいもんじゃないぞと欠陥があるぞと。
>>170
この名前のこのキャラはこの職業!の印象で最初キャラメイクするから、転職して強くなるのはなんかなーな気持ちになる>>173
この作者がコミカライズやったデジモンクロスウォーズ名作リメイクなんてビジュアルは昔の面影を残しつつHD-2D等で綺麗に
システムにファストトラベルやサブストーリーが何処で起こってるかわかるといった親切仕様を
バトルは調整して手応えと爽快感を得られるものに
ね?簡単でしょ?()97年世代大好き
とりあえず緑のオジサンが知りたいときは小説をオススメするのが一番だろうか(アムロ死ぬけど)
多分小説が一番ジークアクスのシャリアに一番近い
アニメだと一話退場だし、劇場版は出てこないし、オリジンはなんか性格違うし>>183
凛々しくてかっこいいけどたまに可愛い、感じの女の子が似合う>>187
クロコダインは渡さぬリメイク3を経験した未だとブーメランのベルクスとか生まれてそう
>>191
愛用品とはいえあの斧で曰く付きそうな魔斧使いと傷み分けたクロコダインヤベェ…!(初開示時)
→え、ベルクス武器ってそういう物だったん?じゃああの斧さんヤバくね?(正体判明時)
→やっぱ駄目だったよ&クロコダインのおっさんすげえ!
マジでこれくらいクルックルだからなぁ>>188
エンダァーーーーー!!!『ケイネス先生の魔力炉があんなことになるとは……』
という話題を見るたびに
『成田先生、ヤミーに頭を潰された治療係を拾い上げた前例があるからなぁ』と懐かしく思い出す>>192
美腿も好き>>200
「私の秘密を教えましょうか? いつも怒っている」>>200
露伴先生怒りの指詰め>>199
アナスイだったりブチャラティ演じたりする御方>>200
獣電戦隊キョウリュウジャーよりデーボス軍 怒りの戦騎ドゴルド>>199
刀剣乱舞で今年の夏に実装予定の童子切安綱。これで天下五剣がついに揃います。>>208
ドルセント硬貨といいこの答えににじり寄った零はマジで凄い>>200
Caligulaシリーズはキャラが怒るシーンがとにかく多い。良くも悪くも人間らしい人々。>>183
ミュリオンが転生後だと仮定するなら、キュレネは身も心もピンクの妖精さんになったってことで実装されなかったりするんだろうか>>213
キレやすい性格なのは間違いない
そんな人間がキレても仕方ないタイミングで、本人のコンプレックスを逆なでするクリティカルヒットを放ったジェリドの間の悪さが悪い>>200
エク.ソシストを堕とせないの暫定ラスボス、憤怒を司る大魔王サタン
次回はいよいよ戦闘シーンが見られそうで色々分かりそうだなぁ
そうなるとママが怖いことになりそうなのだがシャカシャカポテトのコラボ
明らかにそうだったからミクさんなのは驚かないけど、ネギ味を出すって訳じゃないのか
https://x.com/McDonaldsJapan/status/1892537184579616779>>19
このあと幕府内で「薩摩の求め通り蒸気船で帰らせたらよかったじゃん!!」ってもめたんだろうな。>>200
「ナーゴの気持ちを踏みにじったお前を俺は許さない」YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=WqouIfKIDpU
ジークアクスの嘘ネタバレじゃねーか>>215
オールトの雲からキャンサー乗せた隕石が降ってくる>>200
『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』より 朱絹怒りの復讐>>200
「憤怒」のラースhttps://www.famitsu.com/article/202502/34366
サンライズでマクロスかあ……サンライズでマクロス!?>>229
フリーレンがここまで辛辣なの魔族以外に無くないか?>>225
息子が体が弱くて生まれてからずっと点滴と投薬生活、病状が安定してきてやっと退院できてはじめて料理を作って食べさせてあげられると思ったら急変してお亡くなりに。
グルメ時代においてトップクラスでそれ相応の自信もあった料理人が自分の息子に料理を作って食べさせてあげることもできずにって絶望感半端ない。
蘇生食材の存在しったらそりゃ何がなんでも手に入れようと動いてしまうのも納得しかないのよなこの人。>>233
ライヴとロボアクション両方長いノウハウあるから安心できる>>180
組み合わせがフリーレンじゃん!!アメリコルート突入するまで終わらんでくれアニポケ
>>237
キョウリュウジャーの最終回もそうだそうだと言っています。>>242
ひたすら突きのラッシュしてた方が勝てそう>>222
音楽に昇華して他人を喜ばせてるクラウザーさんはやはり根岸の良心。>>237
『士気を上げる』というのは実際バカにできない効果があるからなあ>>250オタクに対して五条くんがパーフェクトコミュニケーションすぎる
>>237
悠木碧「えっ歌いながらセリフを言うんですか!?」>>248
「志々雄さん以外なら明るい場所でも勝てる」という宇水さんなりの
プライドの表現だったのかもしれない>>251
何が可笑しい!>>200
友人が酷い目に遭わされても絶望するんじゃなくキレる雄飛多頭の怪物とは睦のことだったのか
>>237
戦士の恐怖を消し闘争心を上げまくる歌声の持ち主
ただ、闘争心のままに戦う戦士の同士討ちも発生し
戦力の維持が困難だったこともあり国民からの恨みも根深いまたクライシックやりたい睦、
ムジカを取り戻したいモーティス、
クライシックもムジカも終わったと祥子、
ムジカやりたくて仕方ない海鈴、
森みなみと睦の真実を知った若麦、
今回やっと喋った初華、
なんだろうね、どうなるんだろうね。
モーティスの無邪気さと海鈴の暴れっぷりで緩和されてるとは言え問題だらけですよ(>>233
原作の河森さんがサテライトでよく仕事してるから勘違いするけどサンライズとかボンズとか他社でもちょくちょく仕事やってたのよね>>265
幕末組の口喧嘩強い今回海鈴が面白すぎた。今までがよく分からなかっただけに一気に深掘りされたな。あのバチバチに決まった格好も親への反抗心からきたものなんだろうか
>>270
ルクノカおばあちゃん、勝負に興味なさそうだけど実は戦闘狂だから「わざわざこんな辺鄙なとこに会いに来た奴が、自分をさておいて「最強」と断言する相手と戦ってくれと願いに来た」ってだけでテンションぶちあがりなのである。
「友を最強だと信じて疑わないから、その最強と渡り合えるだろう伝説に会いに行った」のがハルゲントだけど、それがルクノカにクリティカルヒットしてしまったんだな。>>274
ケルベロスが多重人格なんて予想できなかったんだ・・・あんな持ち方してるのカステラ持ってた森次玲二しか思いつかんぞ。
>>272
お母さんが自分に近い顔で甘ふわマシュマロ女子なのきつい
多分子どもの頃甘ロリ系着せられてた
多分昼飯をプロテインで済ませたりカロリーメイトを常食してるのも、「ああなりたくない」って思ってるからなんだろうなあ……>>231
また新しい夢が交わるアスカのシンジに対する感情が話題になってるがぼくもあんまよくわかってない
>>283
というか多分全部シャドウ...
陸がアーカードの旦那よろしく他の自分を内部で消している可能性もあると思うの...まさかバンドリアベムジカ、睦の多重人格がストレスからくる解離ではなく生まれつきの演者で演じ分けて使い分けての天性のモンだったなんてビックリした
まさにペルソナを使い分けてたなんて…
それ以外は海鈴の掘り下げメインの回で海鈴の事が分かって色々と面白かった…海鈴のやけ食いならぬやけ買いは笑っちゃったけどw>>287
キラキラドキドキを追い求める青春グラフィティですねえ。>>238
うちはのオリ主を何度か写輪眼開眼させようとしてダイス振って毎回開眼することなく、最終的には写輪眼となることがないとか、項羽(縁壱)の恨み1D100:1とか出るとか度々凄いこと起きるよね。>>286
ギターと出会って本当の自分になろうとしたけど、なまじっか演技で他者の模倣が大得意なもんだから
本当の自分を形成できなかったんだろうなぁ
そこにCRYSHICKっていう心の底から音楽を楽しめる人達と出会って余計にその事実を突きつけられちゃった演技の贋作者?とコピー人形?が幼馴染ってどういう運命なんですかね...
>>287
俺もバンドリはプレイしているけどここ最近はログイン勢なんだけれども、なんか雰囲気が違うな……となっている。ちなみにアニメムジカが始まってからのイベントは
「お正月テーマのフォトコンクールで良い写真を撮ろう!」
「モルフォニカ、曲作りが難航するけど悩みを克服!」
「入院しているファンのためにオーロラの下でバンドをやろう!」
「お世話になってる人のためにチョコレート作り!」
「蘭ちゃん華道の師範代昇格試験。友達が遠くに行くようで不安だったけど友達のお陰で消化」
です。>>302
なんか余計なのつけてしまってるw>>304
オランダのゲームスタジオ!?アラブ首長国連邦の企業!?全世界に配給!?…数十年の間にあかほり氏は世界のAKAHORIに…
へたするとシュラトやMAZEやセイバーマリオネットJもこれから世界でゲーム化される可能性も…>>300
見てしまったか・・・>>302
甲鉄艦って、昔の値段だと150万円以上する代物らしいね(当然、円の価値は今とは全く違う)。
そんな物を一括払いで買える、志々雄一派及び方治の財力が凄まじいな‥‥‥。>>309
描くのが面倒で沈められた漫画と、セットで用意してるから一度用意すれば続けて使える実写で媒体の違い出てるよなサクラ大戦や東京ドールズで戦闘以外で退魔の一環で芸能活動しますもわりと間違ってないからな
芸能は神事にかかわることでもあった>>304
いやもうホント、何が起こるか分からんね…この時代。>>310
一括で買うから!って横から入っただけだよ実写版の煉獄さんはあの浮世絵師が出てくるなら俺出ないからな!!って出演ごねて浮世絵師は出てない事を説明されてようやく出演決めてくれるくらいには浮世絵師がトラウマだからな・・・
まぁ船内戦闘したかったらしいけどアシがやめとけって言われたからな実写でやれてよかったよな。描写が増えることで負担が増えるからなアシさんに
>>321
機動力が高い相手の足を破壊するのは理にかなってるからな...いやまあアニメ漫画とかでやられたら塩すぎるのはわかるけど>>326
ヒイロ「ゼロは俺に何も答えてはくれない…」
エリクト「ガンダムが何か言う訳ないじゃん」>>326
お前は最近息子がいたと判明したマスターアジア!!>>317
事実かはどうかはともかく、これだとジョルノとの対決が『怪物から生まれた少年』VS『少年から生まれた怪物』になるという美味しさもあるな。>>325
マスキュリン(ジェームズ)、他者依存のバフ能力と見せ掛けて鬼滅の半天狗と遊郭兄妹のいいとこ取りしたみたいな能力だったの本当に驚いたわ。>>326
4日間やるんか…凄いな>>335
そうよな、「今」のスター団のあり方が心地よくて入団した人たちもそれなりにいたはず>>326
そろそろ、ジークアクスは本放送日を明らかにして欲しいよねぇ。>>335
また、最後に面白い人が絡んできたな…。>>325
ジェイムズもマスキュリンがいる限り復活出来るから相互存在証明してるのよな
それはそれとしてジェイムズを消し飛ばしてるマスキュリンはアホなのだが
復活可能とはいえバフ要員と復活担保消し飛ばすのはさぁ>>335
こういう組織の存在意義的にくるもの拒まずだど悪意あるものや狡猾なもののが浸食しきのうふぜんになるのはよくあること。保管されると本当に黒い任天堂前回だなスター団。
いかに善意の自警団や慈善団体や宗教団体が反社的たいしつになっていく今のバニング大尉の人気って、絶対スパロボプレイヤー経由にシフトしてるだろ…
着せ恋が次回で遂に完結か…
寂しいけど名残惜しいくらいが丁度いいのかなとも
けどこれで着せ恋Rや着せ恋ポータブル、着せ恋オルタナティブで他のヒロインがごじょー君を攻略する作品が作れるな!>>345
宇宙世紀に比べるとあんまり製作者側もファン側も囚われてない様に感じる同じコンパチヒーローであるウルトラマンのM78スペースと仮面ライダーの昭和シリーズ時空>>346
なんなら、シャリア・ブルを腹心に、ネオ・ジオンで独立勢力になったりするしね、ギレンの野望でのシャア。>>333
エーテル通してビット飛ばしたりしてるから
どっちかと言うと魔法という名のサイコミュなんだよなぁ・・・
サイコフレーム+バイオセンサー+オメガサイコミュって感じ>>346
そこまで突飛な発想じゃないってのがガンダムというジャンルの懐の深さ
ライダーでもウルトラマンでもゴジラでも40年以上熟成すると「今回はそういう切り口かー」ってなる>>329
斎藤と一緒に志々雄一派のアジトに向かう所で今クールは終わって、次に1クール丸々使って志々雄一派との決戦とエピローグ(&人誅編の布石)を描くと丁度良い長さになるんよね。>>342
TRPGの魔術職キャラは強力だけど詠唱が長い魔法の為に高速詠唱、多重詠唱、詠唱簡略などのスキルを重視するからな。>>351
>曲も速くてテケテケしてて一文字も聞きとれん
なんだ
俺だけじゃなかったのか海鈴、振られたイライラを自棄買いや凸しての一方的な愚痴聞かせや幼女誑かしとかやってること普通にやベー地雷女なのを顔とスタイルのよさとのギャップでおもしれー女の子の評価に落とし込めるのヤバい。
基本無表情なのに感情の生物やってる。
立希は「信用できない」といいつつジュースおごったりノート見せたり普通に友人やってるのすごいわ。いい子か?鳴潮にまた癖の秘孔をこれでもかと突かれてしまったので次ver.も財布が軽くなってしまうことが決定した
https://x.com/WW_JP_Official/status/18927863227940418330083はまあそりゃ連邦よりジオンをよく見せようとしてる作品ではあるから……
生きていたのか、パーフェクトグレード…
満を持してか!νガンダム!
https://x.com/HobbySite/status/1892771289477370095?t=Knx2lINYTP5Si-vix541Yg&s=19むしろ歌詞聞き取れないより、聞いてもすっと落としたように「なに聞いたっけ?」と忘れる感じもな
ちなみに庵野氏は昔シャアをエヴァに乗せようとしたことがある
>>365
>トトロいたもん
本当だもん毒ってことは強いのかなクラゲモチーフだし状態異常か
>>365
プラズマはともかくもうどうなってもいいやはあまり聞き取れなかった
それがボクです>>371
シャアがガンダムに乗ったくらいじゃジオンはお金持ちになれんのじゃ>>371
マジのその場しのぎの軽キャノンで一回盛り返すんだから凄いよ「我々は3年待ったのだ!」
時代が進むほどにいうほど3年って長いか?ってなる>>380
終戦が0080、星屑作戦が0083でデラーズ部隊は隠れて過ごさないといけなかったからそりゃまあ長いっちゃ長い>>371
そのためなのか連邦がすぐこれないようにわざわざ地球側もめんどくさくしてそうなんだよな...>>365
言う程聞き取り辛くは無いよな…YouTubehttps://youtu.be/fp3F6TqBsAU?si=TZVYzKFSD4yfMNhq
アプリで開いたら概要から文字起こし表示見れるしYouTubehttps://youtu.be/zwWvxtaYjzM?si=iJxdiX-p9UXg1azc
今回は新情報が多いな。
冒頭からトリスビアスのビジュアル(下画像)出てるし、多分セイレンスとケリュドラと思しい人も出てきてるし>>335
学校内のいじめに抗う為に作った組織なのに、その組織が新たないじめっ子達の温床になる因果よ
まあ本編からして割とそうなりかけてる危うさは垣間見えてたけども
そしてボタン的にはますますスター団解散させなきゃいけない気持ちが強まる二段構えになってるのもまた>>388
新出の黄金裔2(画像中央)米津玄師とユニスク聞き取れる耳を与えよう
ミセス? まだ聞き取れる方だろう。頑張れ。歌詞がネタバレだらけだから曲聴く前に映画観にいけ言う人いた気がする
>>364
贅沢言わないから推定姉妹であろう薬屋のローズマリーも実装してほしい>>391
ザクに関しては戦中も作業用ザクや余りパーツ組み合わせたザクタンクとかが何機も現地改修で作られてたり、一年戦争終盤の時点でジェネレーターが余っててオッゴに搭載したりとかで、一年戦争終結時点で結構な数余ってるんじゃないかって気がするのよねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IGfWPhEHlwk
バンダイナムコが大阪万博に出展するパビリオンのプロモ映像が公式から出たけど、CV(演者さん)がウルトラに縁のある方がほぼで笑った。
監督が監督だもんなぁ。>>392
いや聞き取り辛いって人の為に書いたんやが?>>397
箇条書きすると生々しいんだよな海鈴
・ストレスで爆買い
・太りたくないから食事はプロテインやらカロリーメイト
・いきなり凸って愚痴聞かせた上で奢らせる
・管理したがる
・何気ない指摘がいつまでも刺さって気にしてる
・居場所をいくつもキープしてる
ほんますごく「現実にいそうな女」っぽいんだけど顔とスタイルのよさと行動の突飛っぷりでアニメキャラナイズされてるのよく練られてるわあ……>>396
戦友は全てを失うとか言われてるし、相変わらず不穏パロス映画の漫画なんだし、曲単体で聞いた時の話でなく、映画館で映像や音声と一緒に流れた時の話してるんちゃうの
>>404
それは確かにそう>>385
あとテラスタル料理を作れる料理人もいるしなあ...結局何者なんだあの人(タイプ厳選サボってタイプ変えてもらいに行きながら)>>388
小さい画像だとぼんやりとしか全体像が見えないせいで色合いからアルハイゼンかと思った。
クリックして大きい画像で見たら性別すら違ったわ。>>408
そもそも普通の人間は失くした腕にビブラスラップつけようと思わねぇだろ!?>>390
連邦もジオンもどっちもクzだし腐敗してるしどうしようもないけど
それでも一応どんな条件であれ終戦協定を一時結ぶくらいには冷静な人間もいたって事で終わりなのよね>>414
戦隊レッド好こ>>413
デモンスミス展開をすると
レベル6×2体とリンク2が1体並ぶ
この内6×2でベアトリーチェを立てる
ここからの分岐が多くて、
①炎属性モンスターを送る
→リンク2×ベアトで咎姫、さっき送った炎属性蘇生
②レベル2モンスターを送る
→リンク2とベアトでスプライト・エルフ、効果でレベル2蘇生
③悪魔族モンスターを送る
→リンク2とベアトでデスキャスター、効果で悪魔族蘇生
だいたいこんな感じの展開を一切召喚権や制約なしで使える。
①はスネークアイやR-ACEで使えて、②や③はユベル等の悪魔族系デッキで使える。
応用として、ベアトをリンク素材に使わずに往復2ターンで効果を使い、好きな通常罠とトランザクション・ロールバックを墓地に構える使い方もできる。>>413
ユベルだとロータス落としてデスキャスターで釣り上げてからのユベル展開
白き森だとエルフとの併用でアステーリャ展開>>400
出演者6人中5人ウルトラマン出演者だな
辻本監督もヒプマイとウルトラマンアーク作りながらガンダム作ってたみたいだから大変だな>>416
せやなファーストガンダムって羽つけて良いのかよ!?
大丈夫?古参ファンブチ切れない?ビブラスラップってなんだよ…
https://x.com/assaultlily_lb/status/1892455392506269825
しえちゃんのヒラヒラの下ってそうなってたんだ
えっちじゃん>>425
言い辛い名前だな>>422
もともとランク6だから少し出しにくかったのよ。故に禁止カードのチェインの上位互換効果でも許されていた
が、デモンスミスの登場で上記の欠点を克服したばかりか、おまけでリンク2も場に残るから応用の幅が広すぎて宇宙になった最初からインストを聞けばええ(音ゲー民)
召喚権を使わず←十分凄い
1枚から←凄い
好きなカード墓地に落とせるor除去・効果無効構える←めっちゃ凄い
制約も発生しない←えらい
A、デモンスミスはすごく凄い
そして途中までなら同じ事する(ライフコストいるが)千年くんたち現状女ラクリモーサがいないでアザミナがいてユニコーンフェンリルが健在で千年が墓地メタで裂け目やマクロを使ってと変にバランス取れてるからベアトの脅威が実感しにくいんだよね
>>417
なんだかんだでこの中からもあと二人か>>434
男女の門出だ。
涙は飲み込み笑顔で送ろう。>>440
もう一度言うまぁ、ドラマルツギーとしての恋愛は成就したらもう舞台から降りるしかないって某脚本家も言ってるし
スター団が迷惑かけまくってる不良グループになったのはスターモービルでいじめっ子達取り囲んで勝った話を聞いた不良達がスター団の名前使って悪さするために入り込んで来たからで、スター団は元々いじめられっこの集まりだからそういう奴らへの対処とか出来なかったからって流れはなるほど上手い補完だなってなるわね
https://www.corocoro.jp/chapter/39876/viewerなんだか懐かしの日常アニメを思い出すいいPVですわね
YouTubehttps://youtu.be/Dlo0Pb09HX0?si=ZCEzfME7zeHP0tZf
>>445
「まったくだ。『成就した恋ほど語るに値しないものはない』とは誰の言葉であっただろうか」>>447 組織化できる程にいじめられっ子(というかいじめっ子)がいる学校ヤバすぎって思ってたけどいじめとか関係ない暴れたいだけのチンピラみたいなのも紛れてたなら納得だわ
単純にアカデミーの生徒数が多いだけかもしれないけど>>447
正直本編でもあの後気になるのだけど、本当のいじめっ子はあのスター大作戦の呼び出しにわざわざ出向いたりせず今でも素知らぬ顔でアカデミーにいたりするのじゃないだろうか>>437
フウカ・・・?その顔はどういう感情なの・・・?>>456
よく気ぶる!>>461
まぁ地球まで攻め込んでって地球からは有利取れてる筈のジークアクスでも追い出されてるから割と人的損害はデカいんだ>>461
例えるならせめて現場の最低限のいろはを知っているやつが欲しいのに何も知らねえアルバイト持ってきて「これで数はいるから現場回せるよな」って言ってくる上司だからな梨沙のTulipとか千枝ちゃんの絶対特権とか米内Pのおねシンとかなんかもう全体的にめちゃくちゃ欲しいんじゃが
https://x.com/imas_columbia/status/1892862072674832485>>467
そこら辺はデザイナーの人がちょっと前に解説してたね
イグライトのコレをガンダムでも欲しいって言ってた人がいたが、肘のトコはそうなってるのかな?くっつくまでのラブコメ考えた頭でくっついた後の話を書くよりも、一旦終わってそっちのネタ出しをしてから新連載の方が良い、古事記にも書いてある
>>461
一応ギレンが生きている間で、空母のドロワとドロスが健在の間はまだ互角以上だったんだけど、ギレンがシんで、指揮権が移る一瞬の混乱で空母も沈んでしまったからもうそこからは劣勢。>>466
なにがやばいって、言葉通りなら「一挙手一投足それぞれ全ての立ち振舞いに理想的な動きをする人格を用意していたこと」だよ>>451
ポケスペのポケモンて人の言う事分かるぐらい賢いのいたと思ったら普通に動物の挙動したりと割と極端よね>>448
ほなFGOとちゃうな、女の子しかというには男性キャラ多いわ>>450
何でや!デートやお泊まり会したやないか!>>462
まあエロゲでくっついた後のカップルは沢山見てはいるけども>>477
そもそもこの子達、無理にでも仲のいいフリをしていないと即座に殺し合い始めるし>>477
(御坂…お前やっぱりそういう…)>>448
ほなFGOちゃうか…>>479
物凄く酷い事言います
新作の敵はコイツモチーフになってほしい!>>454
更に現実問題視点だと「資源は山とあるが、資源から一級品を作れるだけの技術がない」というケースも…他国がうらやむ量があっても国のあり方ゆえに技術がろくに発展しなかったとはまさに皮肉…そもそもオトンのデギンが「あー、もうガルマも◯んだしせめて講和でケリを」
って所をバックでソーラ・レイするヒトラーの尻尾だからね>ギレン>>479
グッズ展開続いてるから諦めるな!>>466
睦人形を黙らすためにモーティスがおもちゃの人形の山に突っ込むシーン
人形の山=死.んだ人格たちというちゃんと意味があったんですね()>>487
それはそれとして新約以降は割と板にはついてますよね?>>489
百合百合というより・・・こっちのが近い気がするYouTubehttps://youtu.be/NJ1tne9u8YM?feature=shared
一週間で225万再生とはすごいよクライシック、すごいよ春日影
本編での扱いが青春歌というより特級呪物だけど
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1961
492
レス投稿