型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 911』
https://bbs.demonition.com/board/12417/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
https://bbs.demonition.com/board/12129/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12415/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。ヤンマガwebで"大人になれない僕ら"読んでるんでる人おる?
日常ループでくだらない日常過ごしながら壊れてくの好きな作品
次週で完結お疲れ様、ありがとう…というのはさておき
今週無料最新話どう解釈すればいいのか
扉絵の覚えててね、前回ラストのがトドメになって真白は(葵より先に)耐えられなくなってて、葵は気づかずループを何度か経由
関係を進めたけど、フィルムシーン見た感じ今までやり残してたことやってしばらくは保ったけど、やっぱダメで葵独りの日常になり、タガがハズレて、無気力、フィルム焼け=葵も耐えられなくなったって感じじゃろうかアイテム、アニメ化するんすか
今?ディアブロRTA世界記録で不正かー(まだ調査しただけで反論が出てはいないみたいだけど)
RTA界隈なんてホント金銭的な見返りとかも無いし究極的には自己満の世界なのに不正とかあるもんだねぇ>>7
ちなみにキウィとキウイフルーツの間にはなんの因果関係も無い(形が似てるからとかも一切無い)>>17
真庭鳳凰は結構好きなキャラだったな。飄々とした切れ者って好きなキャラ属性だったし、自分が所属する組織を守るために友人の社会性と統率力がある人格を奪うことで友を失い、自我を塗り潰してまで組織に尽くしたのに最後は刀によって自分や組織が破滅してしまう無情さ。>>17
なんなら他のほうが悪よりという
あ そうか ガッチャマンににてるから
(鮫から目をそらす)>>18
ウィンリィには機械鎧壊れたり故障した時に気を遣った事言えるのにさぁって思ったけど良くも悪くもウィンリィ以外の女の子には興味無かったな兄さんナタ2(哪吒2)という中国のアニメーション作品が中国本土で社会現象となるほどの歴史的大ヒット作になっているようで
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Ne_Zha_2ポケモンの中でカビゴンて人気な方だよね?
>>26
元は展開の起点になるMTGの極楽鳥に対しての格言だったが、デュエマだとドラゴンデッキの起点になるコッコルピアに対して同じように言われるようになった
パワー1000マイナスのローズキャッスルとか焼き鳥城とか呼ばれたくらいだが、よもや鳥自体がハイパワーで殴ってくるデッキになるとは思わねえだろ
いや昔は進化ファイヤーバードとかいたけどさあ!>>29
オンパロスに強制異動されているはずなんだよなこのフクロウ...>>27
お前見せられたタイミングでは場におらんやんけ
お前の代わりに何回ネズミが切り崩されたと思ってるんだエドろとウィンリィは似合ってると思う構造について話せそうなのがね普通の女性にそれ言うとなんだこいつ思うわけよ。鳥の飛ぶ構造を言ってくる男ってどうなんだしな。
>>15
健康に良くない!>>29
本編に出てきたのって演武典礼の時だっけ?(オムニックによるリモート参加だけど)ジェイル編は初春最強すぎてな上条さんの中のドラゴンが出てくるけど本人は出てこない。
このヘルムさんは、あれかな宝物エピの後のヘルムさんかな
こいつら、絶対エンカウンターしたんだってエピソードだったし
https://x.com/NIKKE_japan/status/1891306962400219316>>37
クロスオーバー買ったんだけど
ヨクのアバター使えるのに収録範囲に爪鳥テーマなくて悲しくなったわ脳幹は後々ってそういうことか確かに4期部分なら喋るもんな。あと忍者も出てくるはず
>>29
ブートヒルが来た回とかよく生存しましたね案件>>45
今からでもR18の円盤作品にしないか(無茶)
ちゃんと放送出来るんか?打ち切りにならんか??とりあえずあの世界歪み根源天部天族ボコりに
天界殴り込ませろ天族だけの問題じゃなくて穢れがある限り起こりえるのがね。全人類が穢れが溜まらないみたいなことにならないとな。アビスの瘴気問題って結構力業だったんだなと。
ワシは、いつまでも待っとるよ
スレイ、ミクリオ、成長したラフィーとフィー、ベルベットでパーティ組んで天族ボコりに行く三部作目をYouTubehttps://youtu.be/VI9r8LEMdxk?si=aRwFIHRXnJPFrTo5
4月から放映の「ウィッチウォッチ」の主題歌がYOASOBIに決定。少し珍しく明るめのメロディ、最後の「となりで笑っていたいのよ」がニコちゃんの口調っぽいとこもさすがのこだわり酷いお前が言うなを見た気がするどの口で言ってるねん。
>>54
前スレ終盤でもちょっとだけ話題出たけど、ここ最近サトリナさんの出番多い(グラブルネギまコラボ、超電磁砲新作、アマガミコンテンツ新作>>57
忘れてるというより繋がってないんじゃないかな……
考えるだけ無駄だけども若君にでてきた尊氏の後醍醐天皇への思い描いた手紙は
あれほぼ原典通りだという恐るべき事実>>41
水着はまだワンポイントで使えるけどもう少し性能宝物効果で底上げして
(せめて水着の同じ水2人と同性能くらいには)>>68
まぁなんとか…なると良いなぁ()>>58
弟子側絶対服従も含めてデスカラス様みたいな人か極度のツンデレみたいな人かな…>>68
給仕できないメイドがいてもいい、ヒンメルならそうしたってことだよ
歯ァ食いしばれ>>53
てか晩年背中のデキモノで亡くなったらしいから
自害の小太刀も届かないってことなのかな?Bの星線、2話も良いなこれ
ベートーヴェンがベートーヴェンしてるし主人公の一郎の過去もそら心折れるわと短いながら納得できる
このベートーヴェン爺さんとカルデアのモーツァルトを会談させてみたい>>63
平常時の学郎ならからかえただろうが、今の学郎は覚悟がキマッテルからな>>75
最終的に夏ちゃんが止めてるの草生える
もう付き合っちゃえばいいのに>>73
声優じゃなくて作画に言及する辺りがガチ勢のそれなんよ隊長はどうなんだろうな学郎に期待してる部分があるんだろうか敵さん連れて来たってことは実績を今回でなんとかして藤乃家に認めさせる。
>>67
まぁ求心力欲しさの怪物ではあるからね
しかしもうひとりの息子のいかにも傀儡感あるのも上手い>>68
シュタルクの誕生日を忘れたのか!藤乃家が認めるほどの実績がまだないのも事実だしな成長はしてるけどそれとこれとは別ではあるし。
レールガン4期の範囲って美琴めっちゃ上条さんの影響受けてるよね
ウメハラMAD(カップヌードル公式)
令和やぞ
https://x.com/cupnoodle_jp/status/1891306573206519914?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA>>81
最新話でミニ化したキズナカイザーとレッドが合体してましたねここら辺はルキア奪還編みたいな感じよな最終調整って感じだ学郎の切り札
ウメハラは最近になって食べものを噛むということを覚えました
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=jkE6WRPwKHE
>>74
がしゃどくろさん、なんか囮役やってんのかな?と思ったら普通に正面突破してて笑った>>94
狂骨が確か井戸に捨てられて死んだ人の怨念からできた妖怪の名前だから総称的なもんだと思う。>>94
藤乃家ぶっ壊してぇってなって連れてきた可能性はあるだろうしね>>75
流石にそこそこ出血してまで行く根性ある読者は少ないと思われる(普通に武装で止めてるので出血してる)まさかソル・バッドガイが日清の戸を叩く日が来るとは
>>87
ダークネスしちゃうならジャンプラへ移設しなければならないからな!>>110
禪院家はちょろっとだけク.ズいとこ見せただけで、御三家はほとんど鵺の藤乃家みたいなような描写なく終わったからな呪術。>>111
バイキンマンの四段階くらい下の外道だからなぁ
都市伝説で昔あったよね、アンパンマンの顔はそれぞれがヒトの命であり、交換のたびに失われているって噂。
もしかして……?禪院→ク.ズ
加茂→メロンパンの奴隷
五条→怪物を輩出した
物語としては御三家はそれで必要十分な役割だったんだろうな。だからほかに掘り下げがなかったのかも。まぁ禪院は呪力差別と女性差別あったからな恵パパと同じなのにフィジギフは節穴だったよなそこらへん
>>112
手を差し伸べているのがヒンメルなのはいいね!>>116
六眼のない五条の人はどうやって戦うのかも知りたかったねまぁ支配されないからねぇバリアあるからそこがみさきちには気に食わないって感じだし。リモコンでやると人間を支配出来る能力なんでな。
自販機に関しては一応言えば置けるけど誰が置いたんだろう隊長?当主は絶対ないだろ。
>>122
呪力の有る無しで差別するのはまだわかるけど、女性差別が根強く残るのは何なのかと不思議だった。呪術師優位の思想とは別に古い価値観がより屈折して現代まで継承されていたってことなのだろうか?>>121
お前は意外と高い上に今アニメの2期まで必死にコンテンツを繋いでいる有能ぬいぐるみ・・・!!>>116
五条先生を崇拝してたらしいぐらいか音楽って結構珍しいのとしかもピアノか実際迫力凄いよね演奏してる人
>>60
いるじゃねぇか…>>84
すーぱーそに子にそんな人おったな>>118
あれ培養槽じゃなくてドラゴンボールの治療カプセルみたいなやつじゃね?
あそこにいる子供たち、今週読む限り普通に親はいるみたいだし10歳くらいまでは普通に育てられるみたいだから余計に怖いわアニメ見て予習とかどこぞの司令かよとアンパンマンみて戦いを参考にしてたとかならやばくないか。
>>144
ちなみに見る映画で才能が変わる(ミステリーだと推理力(思考能力)が、SFだと科学力が上がる)ので真面目にイーブイ司令である。アウラもアウラでも死・んでるじゃないですかフィギュア出すぎだろって
>>142
絵柄は似ているが全然別の人だぞ!
原哲夫と荒木飛呂彦くらい違うぞ!アウラのフィギュアが出過ぎなのではない
出しすぎなのだ(違いはわかっていない)見た目が良いにしてもアウラのグッズが結構出ているのが驚いたよ。リーニエもたまに出て来るしさ。
>>117
ボスもグレードアップしてる描写も好きでした
というか前作はボス戦の境目が微妙にはっきりしませんでしたわね>>119
まあ、物語終結時点(なんなら死滅回遊始めた時点)で呪術界の現代の仕組みほぼ息できない状況にする気満々だったしなあ>>150
アリスギアでもトップクラスに軽装なにゃーさん
普通は高速機動タイプでもトップスギアとボトムスギアで結構ゴテゴテするだけど、その辺りのサイズを最小限に留めて手持ちも拳銃(分類上はライフル)とナイフのみと本当に小さくて軽い
潜入工作をモチーフとしているためでもあるけど、同じチームで潜入を得意としている2人と比べても更にコンパクトである>>150
飛行部隊は運用の都合上どうしても軽装になりがち
なので非常に撃ち落されやすかったりするんですな…>>150
スサノヲみたいにフルバージョンを作ろうとしたらいつまで経っても開発が終わらねぇし、値段も跳ね上がってしまうという理由から軽装状態として作ろうとした
んだけど結局ボリュームたっぷりになっちまったぜ!な皇巫シリーズのレガリア>>154
ブリーフならこっちも>>155
いつも背中を預けてたはず>>56
歴史に立つことなのか、それとも愛するものなのか
勝利とは何かフュージョンシンクロフェス、ティアラメンツがレイノハートが制限なだけで他は通常レギュと同じで野放しはマズくない?
>>150
完全に型月案件だが
ディルムッド戦の時、「その赤槍が鎧通すなら、脱いで身軽になった方が良いわ」ってしてたセイバーさんレジェンドモンスター2体でのフュージョン召喚だと!?
https://x.com/yugioh_rushduel/status/1891321682163580948?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>98
当時の実況してた本人連れてきてるの笑うわ>>144
いつ見ても頭がおかしくなる画像だ
風鳴司令。あなたが素手で倒しちゃったその鎧、月を背負い投げして地球にぶつけられる出力の完全聖遺物なんですが>>183
桜だと思ったら翡翠さんであり琥珀さんだったとはこのリハクの目をもってしても…>>188
(スケベ穴が叡智)>>170
クリスは育ての親がなぁ・・>>196
傷付かないのはロボだからかもしれないhttps://x.com/mugishinbase/status/1891373477984133265?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
うまいファンアートだなと思ったら御本人じゃないかよ>>150
超高機動型の敵と戦うために重量を削って半裸で出撃しました→まあ、分かる
マグナム隠し持ってました→ちょっと待てよ
マグナムの重量を許容できるなら、サウナ入ったり、半裸になる必要なかったんじゃ…>>177
なんだろう ク ズと父親の配分が絶妙すぎて判定に困るぞ>>191
マリアちゃんは早く私服コーデくださいアオのハコのメイン2人は清らかなラブストーリーしてるけどメガネくん周りの恋愛はまだまだ困難の嵐が続きそうだな
>>214
多少悩むことはあっても基本直球勝負が出来る同士のカップルが順調なのは当然の話で、逆もまた然りですわね>>154
将ちゃん、将軍暗殺編で「暗殺」とついてるから途中退場かなあ…と思ったら最後まで生き残った!からの最期…。
つれえよ。銀魂はシリアスやると本当にシリアスだからつれえ。>>211
久々に見たハゲ当主が相変わらず黒幕感全開で笑っちゃったんですよね
来週の反応次第で格がある程度分かるので楽しみ>>205
影がシロになってるのエモえもんですよ今令和だぞ我鵺の陰陽師からエロゲの匂いを感じるモノ
代葉ちゃん、桜枠や翡翠琥珀族な味もするけどシエル先輩や玲愛先輩の味も感じるから恐いなり
獣殿族な匂いがするがしゃどくろの依代候補な代葉ちゃんとかゾーネンキントな匂いがするぜよジョジョは4部までしか見てないのにプロシュート兄貴が出てくるのお腹痛い
YouTubehttps://youtu.be/86X4B2qjMQ4?si=9gEFBNhZd_OvOfTR
>>216
しかしね、君……世間的には胸は大きい方が魅力的だという風潮が強いのだから……>>220
「私もうゾンビじゃん!」って絶望してた彼女がその驚異の瞬間回復で後輩を守るためにゾンビアタックでタンクになるの泣いちゃうわ>>211
律儀に代葉に別れを告げさせたのも知育アニメの影響だったり?>>228
このマチュ可愛すぎるな。一瞬だれかと思ったわそういえばひょんなことからコーカサスオオカブトブリード出来るようになったけどヘラクレスと微妙に幼虫の食性違ったりサイズ狙うなら低温の方が良いみたいでなかなか勝手違うんだなあってなってます
今までインチキだと思った遊戯王カード数あれど、聖なるアザミナほどインチキだと思ったものはないレベル4につき1枚だからレベル6も1枚ですはどうも納得が出来ない
>>193
https://x.com/gsc_kahotan/status/1888420185910255921?s=46&t=H_0gYl_18T3arp4HrCa4Aw
裕太と蓬はついにフィギュア出そうだから・・・ムジナさんのフィギュアと同じレーベルっぽい>>220
また…3000個貯めとかないと…。>>236
だからワンピでチョッパーがランブルボールの副作用で動けなくなるの心配だった。「今後の戦闘不安だなおい船医!」>>220
くっ付けるしかねぇ!!!CRYCHIC春日影、2日半で120万再生を突破するとは見事やな
YouTubehttps://youtu.be/NJ1tne9u8YM?feature=shared
マイムジの知名度が一部のオタクにしか通用してないという不安は杞憂だった>>209
いやでもシンフォギアの場合着ても着てなくても差はわかりやすくねぇかな>>243
初代ガンダムが4月7日に一話放送したからそのあたりの時期にやるのではという推測がある>>228
マチュ可愛い>>220
1部のときの回復力があれば3部での決着はもっと長引いたと思いますです>>236
祖父の柱間も素でとんでもない治癒再生能力があるんだよね。>>171
今週の鵺読んで琥珀翡翠を川江ナイズすると代葉ちゃんかとは思いましたね
さっさと集英社は帯に型月関係者のコメントを載せるべき>>236
しかし、白毫の印を極めれたの綱手とサクラの2人だけだから
かなり高難易度だよなこの術>>255
ジョジョ二次創作フリゲの「七人目のスタンド使い」で回復系スタンドのありがたさといったらなかった>>261
可愛い(可愛い)
早く並べてぇ…>>255
回復系来たら「いくら損傷させても良い」という意味でダメージリミットぶっ壊れますが、よろしくて?(主に5部等のダメージを見つつ)回復役がいるとね、多少腕や足が飛んだりしても良いから話を派手に出来るんですよ
>>255
敵の脅威を示すために味方に(見た目)大ダメージを与えたい
ただ欠損は退場させるのではない限り避けたい
ということで、大量出血が多用されるジョジョあるある
4部以降は回復役か回復要素を出して辻褄を合わせてるのよね
クレDでもないのに治りが早すぎだけど(特にF.Fは埋めてるだけなのに)>>266
いや、これで一つ消費してる
ただ、この時消費されたのが自分の命だと本人は考察してる>>259
期待度に関しては、色もあるから仕方ないね
赤と青、どっちが期待度高そうかと問われたらねえ>>270
呪術廻戦の反転術式でも『失くした腕を一から生やす』のはそう出来ない……と石流が言及していたっけか
ホイホイできるなら、あんなに味方に傷が残ることはなかっただろうしなジークアクスは早ければ今週末からのイベントで発表かなぁ
明後日のプラモ情報で赤いガンダムマチュニャアン以外も来たらそれで分かるかもだけど
フィナーレの一つ前のステージがクロスボーン30周年記念ステージとか何か期待していいんですかね?
https://bandai-hobby.net/site/gnf/2025/tokyo/>>274
コンビニから出た直後の人がまわりに聞こえそうな声で「いただきますっ!!」って言ってたら一回振り向くと思うわ俺あかん!このままジークアクスが稼ぎ頭になったらハサウェイやキラが戦わなくてよくなってしまう!
>>274
でも世の中、買ったらいいやで自動ドアの境界線すら待たない人もいるらしいの怖い>>220
体内の波紋を相手に全て渡すことで、首が折れるほどの致命傷をも
完治させパワーアップさせる究極奥義>>57
尊氏にまともな感性や常識を求めてはいけない。朝廷を二つにしても知ったこっちゃないだし後醍醐天皇が崩御したらあんな歌を送る男よ>>281
並んでてもかわいい。あとシロフクロウは「純潔のマリア」のこの子たちも印象深いhttps://gamebiz.jp/news/400455
ファルコム去年売れすぎたから相対的に今年度は売上減と、商売って難しい
界の軌跡は順当に売れて製品部門は伸ばしてるのは流石>>281
言葉が足りなかった
正確には純白の雌のシロフクロウは存在しない だわ>>258
>戦闘後に体力が全回復する刃牙キャラみたいな
烈「え?」>>269
CoCo壱番屋もそうだが、コラボ依頼してる営業担当は中身読んで依頼出したのだろうかもちづきさんの企業コラボというかタイアップの量
普通に凄くて笑うw>>260
ヴァレサって誰ー?
あとイアンサコーチはサービス前から居るのに未だに実装見送られてんのは何でよ?>>281
白フクロウかわいいな
シマエナガもそうだけど、白い鳥って凄く魅力的だよね>>279
ハサウェイは戦わせない方がよいのでは…(昔読んだ小説版の結末)>>269
コラボで言っていいセリフか?これが?>>231
七羽さんと千翼死んじゃったしアマゾン使ってバカやる馬鹿野郎ばっかりだしそら見たくねぇんもんなポルナレフはむしろなんで生きとるんやって言われるレベルよなぁ。ボスが死亡確認よしがなかったとはいえ
https://x.com/hobbysite/status/1891404863495672002?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
ねぇやっぱりこれ中にジャスティス入ってますは無理があるよYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=3wRCOqyDI6E&pp=ygUQdGhlIGFjY291bnRhbnQgMg%3D%3D
ザ・コンサルタントの続編が数年ぶりに来て嬉しい
ジョン・バーンサルやベン・アフレック好きなので嬉しいガンプラで再現するならリライジングガンダムみたいにダブルセットで作るしかなさそう
ザーボンのベジータ殺したよくらいの報告だなフリーザにそれで怒られるザーボンさん確認しろよって。
>>302
三成に過ぎ足るものが二つありハサウェイもラスト変えそうではある今だとあのエンド受けそこまでいいかだしな。
なぬ!?
今週の土曜の上映からBeginning以降の実質的次回予告である特別映像も入るのか!?
https://x.com/g_gquuuuuux/status/1891412382812868993?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQミスタも結構頭脳戦してたよなプロシュート兄貴の列車の中で
>>307
閃光のハサウェイはあのラストが全てと言っても良いから過程はいくらでも変えても終わり方は変えないと思う
新訳Zと違って初のアニメ化だから変える必要もないし盛りはしそうよねハサウェイが処刑妥当だわの納得度合いになるとか
>>302
ある意味、馴染み深い台詞>>302
ペガサス島、中々に歴史的にエグい>>315
ワクワクしてきたな>>281
はぁーーーーモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ>>264ミミズクもすき
>>322
慈斬が代葉の兄貴だったのビックリした(存在しない記憶)>>334
あれに関しては、石仮面の力も一部受け継いだ説あるから…>>322
フラグ立てきってないとそこが「友達だ!」になって(ああ、あの告白はやっぱり届かなかったんだな…)ってなるから切ないけど友達のために全力を出せる学郎らしさが溢れててそっちも好きですね(妄言)>>302
青ブタ、つり球、アクエリオンMOE……何度もアニメの舞台になっている江の島
ぼざろみたいに立ち寄ったのとかも含めればかなりの回数になりそうだ>>264
ヘドウィグの死に隠れがちですが、あのくだりで落っことしてそのまま未回収のファイアボルト君のことも思い出してあげてください…>>326
南極探検家の一日の摂取カロリーが7000㎉消費カロリーが8000㎉
そう考えるとオークってあまり飯食わんのな>>328
キチンと警告してるだけまだ優しいなこの死神は>>302
正直、興味はある酒の島白銀姫様イラスト違い
周りの石像はメイド二人と執事と庭師かな?
https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1891457574450639183?t=qRopLwVBM0Xrur5Vu5_gdg&s=19>>302
孤島
それはミステリーにうってつけ>>349
ギリシャ神話のガラテアみたく石像に命が吹き込まれた結界、メイドや執事や庭師が生まれた感じなんかなこれ。>>337
ポンキッキーズ時代と明らかに代替わりしてますよね?
ガチャピンさんは声が何回か変わってるからわかりやすいんだけどムックがガキの頃に見たムックのまんまなのがちょっと戦慄してるわ>>302
横溝正史の獄門島>>302
世界地図を南北逆にしたマダガスカル島の位置にあるパラディ島>>358
まだだ!!すればどれだけ体が傷ついていようと気合いで立ち上がるから実質回復してる・・・んじゃないかなぁジムで肥大筋目指して筋トレするようになってからは食が太くなった。めっちゃ腹減るね。
>>363
食もだけど睡眠も大事よね
あとはドリンク剤に頼らない事が現代では大事
あれは命の前借だから>>367
今の学郎、自前の回路が活性化した影響なのか、
戦えば戦うほど強くなるモードになってるし、
あの世界最強格の鏖レベルとやりあったら、ヤバいレベルになりそう
損耗は激しかったけど、間違いなく格上の洋七をトコトン追い詰めて辛勝できたし>>369
おそらく品揃え・・・と思ったけどアッチしか売ってないのもあったような...>>340
おらぁ純愛じゃあないとコーフン出来ない体になっちゃいました>>356
まさか兄貴共々今になって再び登場しようとは…>>372
そういう叩きごっこがしたいなら他所でやってね
あなたの悪意を見せつけられてもただただ不快だから>>302
スパロボシリーズに登場するアイドネウス島
αシリーズだと初代マクロスが落ち、OGシリーズだとメテオ3が落ちて内部からEOTやらトロニウムが発見される(あとどちらの作品も経緯はそれぞれ違うが後にDCが設立される)
OGシリーズだと3回ほど決戦の地にもなった
(OG1だとDCのビアンとの決戦とラスボスのセブタギン戦、第2次OGでの鋼龍戦隊VSガイアセイバーズとの決戦)FANZA島が沈んでしまったら自分の購入エロゲが350本以上消えてしまう……
阻止しないと>>377
何!?不正利用か!?と思っても絶妙に覚えのある請求しかねぇな・・・となるアレ>>302
コミケというところには艦これ島、ウマ娘島、型月島、アイマス島、ブルアカ島、ラブライ島、評論島など様々な島が存在し壁サークルというのがあこがれの存在なんだとか>>382
派閥はあれどエッチなゲームは皆好きでしょ>>361
幽霊に対抗するために飯食って命を濃くしろってばっちゃもいってた>>373
夜桜アンデラハクタクと3つ終わったのに新連載は2つだから枠が1つ余裕ある状態なのよ
今読み切り複数掲載で枠埋めてる状態だから恐らく次回打ち切り枠は最低1つ>>390
あぁセールか...フルプラでも一万いくのもたしかあったのよね...>>302
戯言シリーズに出てきた鴉の濡れ羽島。名前が好き>>392
軍警を相手しようとして、強そうだからといって乗り換えて、門限だからといって帰ろうとして、キラキラ求めてまた乗ろうとしているFREEDOMな主人公だと思うので...>>342
ハルトだけ仲間内で別時空の存在で孤立するのかと思ってたけど本人強メンタルで全然元気してて安心した>>394
関東地方の男性受け多すぎない?女性向け作品でも最近そっちが人気と聞いたことあるような>>394
長崎の触手と佐賀の孕ませのオンリーワン感ランキングでNTR率が異様に高いこともあるけど
「NTRモノが多すぎてたまたま好きな属性作品にNTRがくっついてくる作品を見ただけ」だったりする。エロゲのパッケージは無駄に本気で無駄にデカいから嵩張るのが嫌でDL版を買ってるところがある
>>400
よく考えたら真っ昼間に宇宙に行った後帝都にいって風呂でベリィバァッドしたあと部屋で〔絆創合体!〕したんだよな……
なんか色々ある日だったな……>>403
dlsiteのこだわり条件の話でもしてるならともかく、一般的な1単語からの検索ならもっと属性で探索範囲狭めるだろうって話じゃろ
こっちから注文せんでも、巨乳以上の作品は容易に出てくる面もあるし>>342
禁止区域だろうがなんだろうが憧れは止められねぇんだ>>404
CDとかDVDになってからは万引き防止の意味合いの方が大きかったしなぁ
あのスカスカの箱>>335
喋らせたらエミュまで似てるのマジで役者やん>>281
確かヘドウィグは、公式でメスじゃなかった?>>416
前話であんだけシリアスな感じで締めておいて、笑えすぎるギャグの波状攻撃を最後まで緩急つけてぶち込んでくるの止めろやwww
住吉先生ホントに天才だわ、腹痛いwww>>400
絆創合体を「ロクサーヌ」とか「ウイングコンバイン」とか「うまぴょい」とかと同じ用語にしないでください>>400
コンマイ語>>426
いいよね、そういう技術>>416
いやほんとキャプテンこわい
発破の掛け方がエグいわ>>416
何故かジョジョのダービー弟戦(野球の方)を思い出した>>416
「桐山君、(怪我の事)そこまで考えてないと思うよ」と思わせる能天気そうな姿と反応で思いっきり笑った
ちゃんと考えてたね>>425
むしろ当のキズナシルバーの死が原因で恋愛沙汰を避けてるみたいな風でも合ったしな>>422
多分 尊氏は自決で逃れられないんだろうな
死因が背中の病だから>>424
前回がこれだったのに落差よ>>434
人によるけど好みの声優やシチュが出たらなかなかハマるよ魔王を倒すRPGかと思ったら1人マイクラやってた
何を言ってるか以下略>>382
貴様…何故私が今月エロゲを予約していることを知っている……!?()>>434
質の高いヘッドホンで聴くと…ヤバいねYouTubehttps://youtu.be/wWkpkyg8XQo?si=gjVQe-09zy9a6Skx
>>416
最後のこれにすげー笑った。
違うゲームでもまさかのマイクラかよ!!>>443
マニアック……!!>>411
ペルソナライド用に2枚目を手札に抱えるか、完ガ能力のためにとっておくか、はたまたディヴァインスキルのために早々に切ってドロップに置いておくか…中々悩ましい>>438
なんでマイクラというかサンドボックスゲームなのか
野球はただの目的達成のための手段に過ぎないからか?>>400
「感染者」
言葉だけだと普通なのにあの世界だと罵倒、差別用語だったりする、アークナイツが与えた影響が酷いASMRには致命的な弱点がある
カプ好きとは致命的に相性が悪いことや>>450
楽天カードマンも好き>>430
先生は子供たち大事だからどうでもいい
ゲマトリアは研究者なんで間違えることあるから
言うこと全部信じられない
更にゲマトリアは彼らの共通認識前提で話すからいってることよくわからんこいつらASMRしたんだ
前の世界の話だぜキヴォトスはそういう世界っぽいが概要はよくわからん世界からの卒業もあるみたいだし。テクスチャーの話になると難しくなるからな先生でもよくわかっていない。
マチュ女子からモテるのか
>>415
陽ちゃんは最近勝ちルート(直前になって別拷問に変更)捨てたから…>>458
声優フリートークが別フォルダに入ってない場合編集せずに最後まで聴くと鼓膜破壊される物もあるからな
気を付けるんだぞ?>>400
鳴潮くん専門用語というか固有名詞は大分あるけど、内容自体は難しくないし公式サイトとかロード画面で軽く触れてくれるのでやってればなんとなくわかる。まあやってる内に覚えるのはどんなことにも言えるか
実際不評だったのは用語の多さより地名とかに難解漢字使いまくってて、大陸のユーザーからも苦言が出てたレベルだった
そういう声が多かったのを把握してか最近はおとなしいのでタスカル>>398
盛るのがメジャーだからこそ逆に探さなくても適当に回れば見つかるから、つるぺた好きや「ちょっとつるぺた成分も摂取したいな」ってなった層がそれを求めてDLsiteに探しに来てるのかもしれんね>>466
陰の実力者S(そうだよね…陰の実力者を目指す者なら一度はやりたいプレイだよね…)>>469
これに関しては間違った使い方を承知で使ってるし
変態って言葉を無理に使ってたらポケモンの方向性も変わってたし良し虫の一生を意味する専門用語を強化段階の最終形態に持ってくるっていうイカしたネーミングしてる武器もあるんですよ
完全変態ガーンデヴァっていうんですけど昔のキヴォトスが一番やばいと判明してきたのはやっぱあるよね。全盛期アビドスとか拷問のトリニティとか。現代が一番ある意味平和ではありそうよね。
>>476
デジモンは電脳生命体だから既存生態系とは違うから一応>>476
そういやパクられ元のたまごっちは進化じゃなくて成長だったな>>400
スターオーシャンシリーズの辞書機能を読むの好き源石(オリジニウム)や鉱石病(オリパシー)は訳も含めて造語として良くできてると思う
源石の本来の役割を考えると秀逸なネーミングよね>>478
ブルアカは一応初期の頃に半島語のインタビュー動画でヘイローに関する質問が多数寄せられてたことに関して
「世界観や設定とか親切に説明する作品ではないし、シナリオライターとしては、シナリオの世界観などはシナリオで語るべきだと信じてる。ここで正解は言えないのでシナリオで推論してほしい。もちろん正解はちゃんと決まってるしヒントも入れ続けてる 」
みたいなことを言ってたから、多少はね?
それでも言えることとして
・キヴォトスの全”生徒”は皆ヘイローを持っている。先生は生徒じゃないから持ってない
・触れることは出来ず、物質的な質量は持ってない。意識を失ったり寝てるときは消える
・例外的にデカグラマトンもヘイロー持ってるけどそれはストーリーで
ぐらいは言ってたが>>470
同期といい人格さらっと分割するなあYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4rm5hrEYWNI
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156646071547
無料に釣られて龍を継ぐ男を読んでたらキー坊が敵役で驚いたんだよね
ずっと主軸はこの子主人公で展開する漫画だと思ってた>>494
ヴァレーが強いのは一緒に襲いかかってくるカラスと犬だから>>492
V全く見てないんでほぼ知らない民だけど、ちょいちょい名前だけは耳にしたことある人とかがいて「なるほどなーこんな感じなんだな」とはなってた>>495
個人的に聞きかじったイメージだとブルアカ=ロックマンシリーズな解釈が浮かぶ
・デカグラマトン…スペースルーラーズ(漫画ギガミックス)
・ヘイロー…サイバーエルフ
・ホシノ…オストリーグ(X漫画版)
・心を抉る展開…「いつ終わる!?いつ終わるんだ!?こんな地獄がいつ終わるんだよーっ!!」「お、終わらんよ…」(X漫画版)
・便利屋68…空賊ボーン一家(ダッシュ、トロンとコブン)https://x.com/pisupisugold/status/1891653357627899955?t=CdY9WQ0PctEObQpmUPdakQ&s=19
よく見たらちゃんと海苔巻いてるな(だからどうしたレベルではある)。>>488
ミーム汚染の被害者だよな世界線
本来の意味をググろうとすると大量の誤用でまともに調べられない
織田信長くらい史実とトンチキ二次創作が分けられていればいいんだけど>>498
絵がめちゃくちゃ上手いんだがギャグ特化というわりと珍しい先生だからな…
書き込みが凄いので手首はよく死ぬ(腱鞘炎)>>504
明確に設定込みで公式に出したのはウルトラマンが初らしい。
ただ分かりやすい言葉だからウルトラマンで出るより前から色んな作品のファンの間では使われてたから並行同位体って単語がいつ出来たかは分からないらしいが。>>475
これ最近は毎年言ってる気がするし実際そうなんだけど今年のゲームは豊作そうで嬉しいぜ
とりあえず自分は今週から龍が如くを楽しませてもらう>>508
そうそう、だから多視点切り抜きとか本当助かるし、自分でその視点分ちゃんと見に行くのも楽しい
このヘザヘリ飛行場事件とかその「遡ること…」形式のまとめで真実と誤解と因果の錯綜具合が凄い面白いYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=W2E2Lro_89Y&t=206s
>>512
モーティスの場合は「左目以外」が仮面を被ったモーティスを象徴(=睦の内面)したけど、
これを「キャラクターの秘された内面が逆に暴かれる」として見てみるとティモリスの場合は口」が隠れていているから「隠してた本心を暴露する」ってことかしら。
あとティモリスのマスクのモチーフは「彼岸花」なのよね……(花言葉は諦め、情熱、再会)。(マスクドアップした画像と間違えてしまったけど貼り直しはまあええか……似た画像三連は流石にくどいゆえな)
解散に際して特に何もしなかった傭兵が、突然バンドを再結成するとか言い出したら、祥子も困惑するやろ
>>498
ラダーン戦は茶化さない辺り作者は赤獅子兵の可能性がある
マレニアは多分腐女子かショタコンにされるよ(偏見)>>477
今年のフェスで日本語版が発売決定したはず。ゆっくり待とう>>493
なんなら10以降全て殺意の塊やぞ(ワイは10で折れた
ニカドリー、呼雷
ボスチュリン、ババナ共
虫、ニカドリー本体
ワイは低みの見物させていただく息をするように滑らかに騙してて草
YouTubehttps://youtu.be/fLsn8HiQ13o?si=mHVAC44m38TTu3oe
>>493
ホタルでギャンブル始まる前に削り切ったわ
すまんな…アベンチュリン負けるゲームは、せん主義なんや>>524
ゴンさんにも見える…やっぱりまだちょいちょいバグが出る所あるよね鳴潮くん。月パス買ってるせいかログインした時、始まった千の扉の奇想の冒頭会話がセルフモザイクになってたりした…演出かと思ったらそうではないようで
それはそれとしてパツパツシャツツノアリシッポアリ残業銀行員ザンニ―さんは見てるだけで元気になるアリガトウ…>>518
日本移住してさらに日本に染まったのはゼータ
おにぎりティアランクの頃から素質があったYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=gidjlgoHVu8
>>533
一応クラブも氷だな……>>532
あれは嵐を呼ぶナイスガイ!>>542
つまり成人式でこいつと戦う・・・?>>540
ありがとーう!
パック剥いた時に光ったから、何かいいのくるのかーって側面見ずにパパッとカード流したら最後にこれ出てびっくりしたw>>546
やるなら毒とか睡眠形の片手剣持って眠ったら切れ味の良い大剣持って一撃ぶっ込んだり
部位破壊出来る肉質が硬い部分を貫通弓持って、砕けたらスラッシュアックスなどで一気に畳み掛ける形になりそう>>544
ギデオン、本当にカッコいい男だよねぇ…。
今のMTGの流れだと、テーロスで新しい白の神として顕現してそうだなぁ…。>>546
双剣と弓担いでいけばアーチャーごっこができるから
多分それで行くと思う
てか、自分で調べてなかったけど同じ武器種でも持っていけるんやな知らんかった便利やなー>>546
やはりハンマーかボウガンと切断武器かな?
2種持ちでコストとかは無いよね?鬼人出来るやつはバフがどっちも効果残るし双剣でももしかして武器チェンジしたら効果残るのかな。
>>554
属性もだけど、弓なんかは立ち回りから変わるから、同種2本持ちは有効かもなぁ。というか、戦う相手によるって所もあるね。モンハンは今月末に発売なのか。その日はいろんな個人営業のお店とかが休業してそうだな(たまに見る投稿
ワイルズやる前に真島の兄さんの海賊が果たして1週間で終わるかどうか…
>>546
元々使ってたガンランスと片手剣かな
ガンランスは主力として小回り効く片手剣は相手により形だけど麻痺剣辺り持ち歩こうかな>>549
一番乙女なのは浅倉。一番不器用なのは円香ちゃん?>>550
おお、パラコレか〜灯織は職員として、愛依はダンストレーナーとしてのPとの接点が残り続ける感じか。>>517
べーちゃんも日本語の発音が凄く上手い
なお英語をたまにド忘れすることもある模様YouTubehttps://youtu.be/damuFQXrOdg?si=ZK0WRZJaMUU2bLZL
>>559
これ聞いたベースは狂う方程式でもあるのか>>563
「英語お上手ですね」
日本語上手いですね系の最上級の褒め言葉では?YouTubehttps://youtu.be/rAwjNAKsZtE?si=ouBQVQmjydVjaf1g
ジャンケットバンクのPV、改めて子安さんの声はカッコいいなって
YouTubehttps://youtu.be/Syxg38gQOfc
怪盗団の名前に主人公の名前入れること出来ないの知らんかった
https://x.com/j_tsu3ki/status/1891090899150496136?s=46&t=CfwGpPUhzzS-XdHd_uC2Wg>>568
実況者が怪盗団名前に三島の名前を入れてスケープゴートに仕立てようとしている鬼畜プレイしてたよ。そんなべーちゃんも漢字読めねぇんだよ!ふりがなつけろよ!ってちょくちょく言ってたりするあ
>>571
ヒプノシスマイクの躑躅森盧笙(つつじもりろしょう)。ラップもできるのです。元はお笑い芸人だが、現在は高校教師という不思議な経歴。>>558
1週間でハワイの海賊王になれるだろうか>>571
爆上戦隊ブンブンジャーよりウェイウェイ・ヤルカー
鉄血や鬼滅で共演した花江夏樹さんとの対決もあったり寄り道しなければ約20時間でメインシナリオクリアいけるって横山さん言ってたからまぁいけるやろ・・
自分は今回もいるだろう亜門と戦いたいから寄り道するけど>>570
それはタメになったなhttps://x.com/GundamTribe/status/1891749355691921708?t=_qW_T5nBHtpklL_FOKPNaw&s=19
インフレガンダムゲーム、終了するけど最後にビヨンドザ・タイムなの余りにも分かりきってる>>579
若様の初陣が4Pとはやるじゃないか>>575
やることが多い状態ここ10年はやりたいゲーム何もないって状況になったことないな
>>579
コイツら4Pしたのかっ!?>>582
令和版アニメだと出番少なめだけど原作から出番カットされてたりするのかな?>>593
捕まって処刑って逃げ上手には考えにくい顛末だしな
生き延びるなら尊氏打倒を諦めないだろうし、どうなるか天元様みたいると人徳、体力ともに嫁3人のハーレムを作っていても納得してしまう。
ゲームはちょうど今都市伝説解体してるところです
ワイルズ発売前に確定申告、お前は俺が終わらせてやる
>>594
CSとエロゲ両方やってると大変だよなゲームといえば来週27日はいよいよ今年のポケモンデーだな
レジェンズZA、BWリメイク、あるいは10世代の情報etc…
何が来るにせよ楽しみである>>592
おはFREEing企画部>>604
ポケポケの情報もあると嬉しいかな…管轄が違う?……そっか〜()>>607
わかりました、ラブコメとして挙げますイアンサ発表来たけどこれは読めないな
前半後半両方で雷☆5か、どっちかが⭐︎4か
https://x.com/genshin_7/status/1891789758327816428?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>605
ビビーンした後に運命の人と幸せにならなければ死ぬ
→ ビビーンする前に恋に落ちて幸せになったら死なない
この脱法で人妻彼女と89歳祖母彼女がいるのはバグ>>571
やっぱりAll or nothing
人生も命も全賭けする危険なギャンブラーアベンチュリン(崩壊スターレイル)
河西さんそれまでは寡黙なキャラか少年系のイメージが強かったけど
こんな色っぽい演技もするんだなって思った
タンク役としてウチには欠かせないパーティですhttps://x.com/Japan_Sci_Fi/status/1891413603368263968?t=RYw-V-kXve30zs0ERTjjjw&s=09
味方視点だと非常に頼もしいが敵視点だと反論の封じ方に恐ろしさすら感じる
あの教会そんな側面も持ってるのか
やりたい放題すぎて草
うーんこれは紛うことなき野蛮なナチュラルアトラゼクさんのリンチも明日までか
YouTubehttps://youtu.be/W3Pjd59irkM?si=q4siNdAhDd0qKeJE
>>605
女の子たちと恋太郎が狂ってるせいで麻痺するけど、この辺の設定はまだ掘り下げできそうよね。
それこそ「運命の人と結ばれなかった人」とか>>617
なんならイドラの名前もシャウハが親助けた時に名乗った偽名からつけてるぞ>>615
紹介パートも良いが、やっぱ皆でわちゃわちゃやってるのが映えるな>>541
ゲンスルーとバズは見たが、腹抱えて笑ったw>>620
今年のレーシングミクさん好き>>593
確か義経とかみたいに実は生きてて〜みたいな話あるんだっけ?>>622
同じ水着にして並べると分かりやすいけど
身長が違うだけで3Dモデルのおっぱいは変わって無いから>>629
全てが解決して、やっと自分の人生をスタートできるな・・・
こんな大人しそうな少女が、余裕たっぷりでえっちな美魔女に・・・
ベヨネッタ思い出すね。>>592
そうなんですよ>>579
時行でGoogle検索したらサジェストに「時行 4p」って出てきて笑った
今週のジャンプ読者が4p大好き過ぎるからちくしょう!>>571
fgoからだけどぺぺさん
声色全然違ったからビックくりした>>640
脚太いね♡>>639
最近セールで買ったビヨブルのCカラー版はバリエーション感出す為に赤系に塗る予定。
せっかく数あって争わずに済むならのんびりと作りたいもの。>>629
やっぱりビターエンドじゃなかったんだ、シータ、父さんは嘘つきじゃなかった!白き森の魔女の続きはあるんだよ>>636
鵺さんの知り合いだし相当昔じゃねぇかな>>649
そりゃまぁ、なぁ・・・
自分の持ち衣装だとイカれた格好でも恥ずかしがらないのに(何ならノリノリ)他人の衣装だと恥ずかしがるの好き30M系以外はジークフリードと赤いガンダムとマチュニャアン
あとは何があるかねぇ>>640
私こそがバンダイだ!>>654
えっちですね、素晴らしい>>656
来年になる頃にはジークアクス系のキットも安定して買えることを願う。
紆余曲折あったが水星キットもデミ系をいつでも買えるようになったからな…>>642
六年かかった新作は伊達じゃないな>>627
そうかもしれない>>664
サイゲの技術力は日本1ーーーーーーーーーーーー>>640
これこそ企業の力ぁ!。欲しい。8外伝体験版やってると思うとやっぱりよ、
バトルアクションメインの方が龍が如くは面白いわ…
これの流用でいいから桐生ちゃんパートだけもう1回8出してくれないかな…>>631
映画でも6年前だから初音ミクがシンカリオンの運転士だったの知らん人も多いでしょう
いや、土曜朝のロボットアニメの準レギュラーに何でなってんだよ初音ミク>>640
スタンニードルランチャーとレーザーランスやったー!!(剥ぎ取る気満々)
…というか、一周目はこの二つとコイツの足とか良く使ってたから単純に嬉しいわ。>>671
Kカップ団長好こ>>671
だんちょーも勿論すげぇんだが
同じ箱内に7人200万人いるの化け物すぎるだろ>>678
時代が時代だから喧嘩じゃすまねぇ
PVが拳でもガチに○しに行ってるの怖い
えっ?龍が如くも○しに行ってるって?
やだなぁ、出血してるけど絡んだ相手も足引き摺りながら帰って行くし模造刀ですよふと思うのが、風間の親っさんが「殺さなきゃいけなかった」桐生さんの親ってどんな立場の人物だったのか割と気になるところ
>>683
カッコいい。複数買っていじくりまわしたい>>677
相変わらずの狂気っぷりだなあの企業。良いぞーもっと狂気にまみれて>>666
こういう漫画的表情のフェイスが無かったので本当に助かるなぁ。>>690
三部作ぐらいがちょうど良いんじゃない?>>669
鼻☆塩☆塩>>690
参・弐・壱・無惨の4つに分けて欲しい感ある
一つの映画内で大ボス2連戦したら感情が焼き切れちまう>>690
VS上弦の参(猗窩座)戦はじっくりしっかり描いてほしい。「役立たずの狛犬」の回想も含めて。無惨レイド戦はTV版だとぶつ切りになりそうだから
劇場でしてほしいとは思う>>627
良い……。>>697
上弦3人だけでも、それぞれ過去回想と実際の戦闘と鬼滅隊の心象までやらんといけないからな>>691
連合の新主力量産機が来るならバイロン軍も新型量産機が来るかもと期待してしまう>>699
3部作でまとめれない事もなさそうではあるんだけどまぁ割と駆け足になるのよね
無惨戦もめちゃくちゃ長いし上弦3人もまぁまぁ掛かるしで>>708
無改造のACバカに脳焼かれてて欲しい>>692
彼が負けたらそれ以上の駒がないからフロイトの敗北はその後は打つ手無しな状態だから仕方ない桃はともかくとアカザだけでかなり尺取そうよな。そうなると無限城3部は妥当な気がするし無惨戦までは入れれない気がする。1戦一戦のカロリーがまず凄いし兄上と童磨とかやばいで作画
>>711
ヴェスパーは色々別の仕事やってるのにACも乗り回しているから普通に優秀集団なんよ
なのにフロイトだけはACのみを動かすだけにしているからどれだけ信頼と強さがあるかわかる東城会の初代ではないっぽいらしいから予想から外れるタイプのやつではありそうなんよね。近江連合の歴史かなり長いしそっちぽくはあるんだけど。
>>717
魔王対魔王とかテンション上がるしかないやっぱ一番の障害になりそうなのはサタンになるんかね計画言ってるしイムリを傷つけたのも偶然じゃないし。
ルシファー絡みではあるんだと思うんだけど最強のエク・ソシストをルシファーにさせたいのか?
>>721
というより『怒り』の感情を呼び起こさせるのが目的なんじゃないかね
『強欲』である事を肯定していたマモン
他者への『嫉妬』を露わに襲い掛かってきたリヴァイアサン
『暴食』を高らかに謳ったベルゼブブ
『色欲』を通じて神父くんを堕落させようとしたアスモデウス
『怠惰』である事を勧め取り込もうとしたベルフェゴール
歴代の魔王がこんな感じに各々司る大罪を基に干渉してきた事を考えるに、神父くんを徹底的に怒らせて暴走させるのが目的とか?>>726
普通パイレーツドッキングだよね>>730
今の苺はババア状態から遠隔操作のロボット状態で
目的としてはAI棋士に打ち勝ちたいという>>730
普通に生きてる
110過ぎで寝たきりだけどな
未来だと竜王戦にAIが参加できて本戦が各企業の性能比べになっちゃってるんだが、そこに特別枠として参加して人間でもAIに勝てると証明するために戦ってる
活動再開が100年後なのは理由はまだ分かってない井口裕香さんのTwitterのプロフィール画像が大変なものに……
>>717
単行本付録に度々出てくるイムリのSNS相手ってキャサリンのことかな?>>670
おうメジロのお嬢様ちゃんと現実見ろ>>734
生存競争相手なのだろう…つまりこれから原始生命体ストーリーが展開される。
すなわちワームが強化されるしのぶのほうが先に戦うのだったなバランス難しいよな童磨だけ2戦あるわけだし
>>739
それはまぁそう
(ユウキ撮影会場になっている…出来ればアングルをもう少し弄りたいんだけどなぁ)>>744
本当もう少し頑張って欲しいよ
(フリー撮影機能早よ…)>>745
他社になるかもしれないが3Dモデルがあるという意味でカゲマスの陰の実力者になりたくて!は参戦が楽そうな?(0から3Dモデル作る苦労と比較して)
そして最近のカゲマスコラボで3Dモデルが作られたリゼロ勢も…
サンラク(なんだろうな…この黒フード、どこかで会ったような気が…そしてこっちのエルフ系の子も穏やかそうな物腰だが声だけ聞くとルストの奴を思い出してなぁ…)>>752
権利関係とか色々複雑過ぎるらしいしね。それこそ相当な利益が出てもトントンならいいところってレベルみたいだし。
スマブラもだいぶ無理や奇跡を通した上で、それまでの実績ありきでアレだけの事が出来たみたいだし。>>742
悪魔だから同性愛もOKですってか
ハズビンホテルじゃあるまいしスパロボが凄いのが演出してる人含めてだからなマルチバースするならそれぐらいしないとダメ。
>>758
入れ替わりの本来の役割はティアマト彗星による災害から生き延びさせる為で、運命の人との出逢いはあくまで副産物であり再会出来るかどうかに至っては本人達次第だからね。スマブラやスパロボ はちゃんとシナリオ再現やゲーム内体験をさせてくれるから面白く感じるし
次回作への期待感も高まるけど
ただ居るだけのごちゃ混ぜ寄せ集めは好みを選ぶ
オバロもリゼロもこのすばも幼女戦記も作品は好きだけど異世界かるてっとみたいな合作は全く合わなかった
そも世界観の齟齬があるんだからあの同人誌でならギリギリ行けそうなやつアニメ出されるとなんか違うというか
(進撃の中学校?スピンオフとかみたいに)電撃文庫も一時期クロスゲー結構出してたよな
結局格ゲーが少し話題になったかなって程度だったけど>>729
海(ケントゥリア )「同じ海の母として誇らしいよ」>>750
そこら辺はノベライズの三葉父の短編を読まないとわからないよね。とはいえ、あそこら辺の説明を映画に盛り込むのは難しそうだし、ダイジェストもやむを得ないと思う。>>766
回復要因を名目にいちご100%のコマ必ずぶち込んでたのが俺なんだよね怒涛のウ.ンコでダメだった
そしてカイゼルグレイモンやったぜ!!
https://bandai-hobby.net/site/hobbynewiteminfo_february_2025/ジークアクスの伏せられてる新商品勢は5月からということはそういう事なんですかね?
ポケマス原作ネタ細かく入れてくるの好き
格ゲーは好みあるからなP4もそうだけどいきなり格ゲーに興味持たせようは難しいしバランス調整も難しいし。電撃もP4もまじでそれだった。
>>774
ジークアクスでジオンが勢い出したと見てバンダイ内のアクシズ勢力が動き出しやがった>>766
グラはアレだがお祭りゲームとしてはJビクトリーは良かったね
Jフォースはもう少しキャラ参戦して欲しかった全身に走る赤いラインが特徴的だったからSDになるとより映えるなあ
https://bandai-hobby.net/item/6463/https://x.com/hobbysite/status/1892020112158491007?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
ガルスJキット化か
これからはZZ系をどんどん立体化するのかな>>769
発展機もクそも無かったスマルトロンさん!
アヘッド系列がアロウズのせいで凍結したとはいえもう片方の方はブレイブ系列に技術ツリー残せたのに!>>785
PSP時代のゲームで碌に技のレパートリーが無さすぎる(大体右ストレート)>>785
幻想殺し
竜王の顎
竜王の顎(8首)
透明ななんか
竜王の………
竜王絡み多いなあ…>>788
・まず必要な場面で自力で腕を引き千切る自傷行為が出来るか?(上里は縫合した腕を自力で抜いたけど)
・腕が取れれば当然、大量の血が出て10分で失血死します
・それ以前に力に飲み込まれ存在自体が危うくなるので使い過ぎれば消えるor分裂します。ドラゴンストライク大体技設定されたなぁ。竜王の顎が初期に出たからずっとそれ使われたし。8竜とかゲームでは絶対見ないからなそこまで到達してるやつがない。
>>765
商業主義に走りすぎたのかね?
と村正さん言ってますが
やはり金と欲が先頭来ると何処かで漏れるのかもねミホークとかシャンクスとかゲーム化する時一番苦労するやつなんよなぁ技名は喋らない。神避もシャンクスってよりロジャーのではあるし。
>>790
なんか…こう、それが代名詞みたいになってるよね。他で出てもそれが連想されるような。50巻前後で1年だしなぁ武術してもそんな時間経過してないからあんまり有効な手段じゃない
付け焼き刃すぎるとあれだからな藤丸と同じ傾向ではあるんよね繋がる力こそが本質で下手に習わんほうがいい。
>>815
PSPのディシディアはティーダのコンボが気持ちいいなんて言ってないから……Q.どうして目的地の道中にボスがいるの?
A.仕様です。
https://comic-walker.com/detail/KC_002683_S/episodes/KC_0026830006200011_E?episodeType=latest>>785
ちょっと右腕が特別なだけの男子高校生に高望みすな>>828
汚.物を流すところだから良いだろうと言う感じだと思う
その辺の地面に吐き出されるよりはまだ行儀が良いし
ぬーべーにいたな、タンを吐かれると怒るトイレの神様
誰も引き受けなかった役割を引き受けた優しい神様だけど、それはそれとしてやられて嫌な事もある>>820
一巡前と一巡後の邂逅だからほぼあり得ないけど
ワンダーオブUの煽りの切れ味が最高過ぎるASBお、ペルソナ3と俺も愛用してるキッチン用品のメーカーとのコラボかぁ!!
・・・なんで?いや本当に何で!?
https://x.com/ZwillingJapan/status/1892044656059482143カイザーへのダイレクトパスに拘ると先刻の焼き直し、他の奴らとのパスワークに加わると現状維持
となると潔はネスがエゴ出して予想外の行動を起こすのに備えた方が合理的だわな、凛のせいでパスワークに加われないし>>804
エターナルのPVだとBサーベルとBライフルのコンボ技みたいになってたな>>833
荒垣から貰えるナイフの再現も出たら嬉しい>>826
代わりにゲイム・システム載せたからセーフ(アウトだわ)>>844
モロに異物なウルトラマン突っ込んだら上条さん出力差の反動で右腕どころか全身消し飛びそう>>845
カイザーも「潔とのサッカーおもしろーい!」やってたしお互い様よね(>>821 でもそこは初心者に優しいトラゴスさんがサポートしてくれるから
お前に何度も助けられた(火山館の依頼書握りしめつつ)>>851
1ゴールならともかく今回は2ゴール決めてるしな>>849
本当にそうか?>>843
これ思い出した上条さんと比べるとは特撮ヒーローやMCUのヒーローは過密スケジュールじゃないからまだ楽な方だなだな!
ああ、ハイエナとはちゃうか
周りから見たらネスから潔への正当なパスからのシュートか>>848
すみません、調べ直したら勘違いしてました
機体の動きを止めるんじゃなくて
バイオセンサー介してシロッコ自身のプレッシャーを相手に与えて
動きにくくさせるが正解っぽいです>>839
たまに刺さる種族変更。デモンスミスもアンワを使われると展開が止まってしまう。ネスのパスはサッカーとして見てもかなり上手いパスだよなー
ドライブ性のパスでシュート誤認させてキーパーを寄せさせて、ストライカーが逆サイドに打ち込んで仕留めるっていうめちゃくちゃ綺麗なサッカー
それをここまでぐちゃぐちゃな感情として出力するの凄いわ>>861
日本だとトップとアンダーの差が27.5±1cmならHカップですねー
アンダーが55cm前後ならH55ですねー
ちなみに大手下着メーカーワコールではH55は規格外なのでオーダー品かG60のブラジャーをつけることになりますねー>>867
いや、氷織も「潔がネスの覚醒に反応した」って気付いてるし次ページ見ても雪宮、國神が分析してる。
世間的にはしらない(>>869
ロミナの場合は、腐敗は影の地にもありました的な話にしかならんしな
だったら、血鬼と同じく小中ダンジョンのボスで良かったんじゃね?と思うのだ
ロミナは、ラウフの古遺跡というエリアのポテンシャルを引き出せていないというか
古遺跡にはプラキド、火の巨人、祖霊みたいな黄金樹前史のボスがいてもよかったよね最終防衛学園ストーリートレーラー見たが
おい病院名前、病院名前。これ絶対やばいだろ>>843
マクロス商品で初使用であってバンダイとしては40年近く前からある技術ですよ。
ちなみに初導入されたのはリフター付きドラグナー1のすねの赤青のライン部分。>>863
けどプロポーション重視して欲しいからマグナガルル出すなら可動重視にして
スサノオモンは別枠で欲しいな(脳内に流れ出The Last Element)
無理っちゃ無理だろうけどバンダイさん、ガイオウモンも立体化してください!!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Bn3ptZO3k98&pp=ygUQVGhlIExhc3QgRWxlbWVudA%3D%3D
「クレイモデルキット!粘土とプラモデルを新世代のクラフトキットシリーズ!」
またおかしなこと始めたな?
「その第一弾はう〇こです!」
ホントにおかしなこと始めたな!?
https://x.com/HobbySite/status/1892069153055608940?t=45IJUNfl09WKLwb5iJVHFg&s=19>>876
当時基準だとジョグレス完全体が究極体に一歩近いみたいな設定だったような(シルフィーモンはなんか弱かったけど
WSのゲームもシャッコウモンはやたら強かった印象あるわ>>840
ただカイザーに普通にパスしたとして取れたかは怪しいとこなんだよね
士道とガッチリ競り合ってるし近くには凛がいるし
だからこそ潔が出し抜けたんだけど>>783
昔聞いた話だとガルスJはグフを手本に設計されたのでフィンガーバルカン機構が搭載された白兵戦機体になったと聞いた。(本家グフを超えるべくヒートロッドの代わりにアームパンチ機構を採用。)>>881
アルフォースブイドラモンはと思ったけどあっちはブイモン→ブイドラモンの系譜だったね>>870
漂う者サボテンダーが成立する可能性が微レ存?>>877
ソフトン作る人はいるいや、お前そこに来るんかい!?
ガチャじゃなくて助かったが、コレはパイロットはハブられますねぇ……
https://x.com/geass_game/status/1892093106683584734?t=45aUyBuKFwtjgV64sAwYBA&s=19>>889
>バイトテロ
やだよこれが制服のゲーセンなんて>>878
そりゃ肩も凝りますわ>>878
女性にそんな大変な思いをさせるわけにはいかないからおっぱいは小さくしなければ
これは女性のことを思ってのことであり決して性癖が貧乳派だからではry>>892
リバイヴって名目で何機かリメイクされてはいるんだがなあ、その企画もほとんど動いてない
そもそもガンキャノンは昔の時点で出来が良い>>878
揉んだ事無いんで知らなかったが、実際に数字で出されるとCカップでもかなりでかいな……
メロンて片手でも余るぞ……重いし足元見えにくくて危ないし谷間の部分に汗かいて蒸れるし垢がたまって不衛生になりやすいしで、大きくてもあんまり良いこと無いとは聞くな。
おまけに年取ると垂れるし。おい、なんで数多のヒロインを差し置いて主人公の母親が人気投票一位に輝いているんだ...?
https://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/8dcf2420e78a64333a59674678fb283b/たてとく。
>>904
はれなかったジャンプ漫画でベルセルク パロ見るとは思わなんだ
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263008640662>>901
解ってる人間すぎて人の心、となってる
過去の世界を取り戻したい男の能力が墓地からカードを使って追放するとか酷すぎやしませんか?>>877
画像でリコリコ関連の商品に新情報来たのかと思った
◯んこそのものの造形物を発売する企画とかそうないだろうし…>>901
下環境でも使われるならパワー参照して悪いことできそうだけど
素のパワーが1だから罠の橋に引っかかりにくいのが厄介だぜ
あと攻撃宣言された後だと剣を鍬にで除去して酷いことになる…>>910
老女と幼女は誤差レベルの欺瞞…!!>>890
バレンタインC.C.で石無いのに・・
メインシナリオで来月か再来月にもう一人来るだろうけど影と帥どっちにすんだろ?
https://x.com/geass_game/status/1892093643722457555https://www.ganganonline.com/title/1267/chapter/99132
良いよね
キラキラの顔で見ていたモノを自分の手でぶち壊してクそつまらなさそうな顔してるのやっぱり新時代の扉面白いですわ…また映画館でも観たいですわ…
>>919
分かる…分かるhttps://x.com/NueNo_official/status/1892137055750369338?t=ZCC_haIons5wrrfL11ESmg&s=19
普段は医者してるヤツが戦闘狂なの普通に最悪やわhttps://x.com/fantasia_bunko/status/1892137065703456956?t=bA5vInzEkSVGFTcnXJTZbA&s
新刊の発売前カウントダウンで毎日ASMR垂れ流すの狂三さん強過ぎて笑うのよな
コスプレ乱舞も全部フィギュア出そうな気がするー!>>810
徐倫の最終到達地点は、メビウスの輪による防御の型だし、オラオララッシュは丸被りだしな…>>928
ひおりんが天才型だと判断してるからそこはね
己のモチベーションに繋がる拘りを貫いた方がパフォーマンス発揮するタイプなんよ
他のサッカーマンガならともブルーロックでは否定してはいけない凪と玲王このまま沈んでくと思ってたけど今回で生き残れる気がしてきたわ
メタメタな理由だけど関係性が拗れたコンビの破滅を連続ではやらんやろ>>934
いやそれはもうマンシャイン戦でもう解消されただろ
普通に再起のフラグ立ってるし>>921
C.C.推しな運営の事だから民族衣装とは別にパイスーを復活ルルーシュと一緒に最終話で実装しそう
3部ストーリー実装の枠考えると特式カレンとシャムナが単体でくるかワンチャンロイド咲世子実装かな
カリ叔母信者にされた人もいるにはいるけど>>840
空いてるスペースを探してそこに超速パスを出したネスと
貪欲に走りまくって空いてるスペースを見つけて走りこんだ
潔くんの勝利だと思うんす
彼のように>>823
デカいことは良いことだからね>>942
赤いガンダムとシャアが出てアムロと邂逅するイベントですね>>933
去年だけでこんだけ語録が生産されるとは…恐ろしいモンスターが生まれたもんだYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uMUbhRndLCg
ネオポルテ、ぶいすぽの親会社と経営統合するのか
https://x.com/bravegroup_vt/status/1892182397657174521?t=Zkgh-iRd7CfYupQHiA_Jjg&s=19>>951
因みに時限でキャバリアー付きかつ格闘チャージでない限りインジャにならないので常時ズゴックの試合もあるちょうどロリコン・マザコンの話が飛び交っている時にKONAMI君から渾身の一撃
流石先日ロリババアを別ゲー(※ボンバガ)に実装している会社だな!
https://twitter.com/mfg573/status/1892121955748250006>>950
寧ろここまで馬鹿げた数字なんでプレイヤー達がこぞってネタコンボを考え出している
トークン10000出しますね>>957
でもこのジャボテンダー、アーヴァインとリノアがいるってことは8の方だしなあ
8キャラとのシナジーを期待しよう
現状の8キャラがジャボテンダー!?>>949
ぶいすぽ運営が言ってるみたく、兄弟グループみたいになるのね
今でも仲良い両事務所だけど更に仲良くなれそうですわね
https://x.com/vspo_mgr/status/1892182376220070286?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>956
公式サイトにボイスサンプルがあるんですが恐ろしく女傑の声がしています
https://p.eagate.573.jp/game/mfg/1/chara/detail.html?id=16MTG…FF…フリオニール…ドレイン剣…
グワーッ!ナーフグワーッ!!>>931
他者を操るプレーはブルーロックの現環境だと難しいと思う。どうあっても天才タイプは想像を超えてくるし秀才タイプは状況に対応してくる
ネス「受け取って!カイザー!(過度にカイザーを美化した無理めなパス)」
カイザー「無茶いうなネスゥ!(不可能挑戦)」
って感じでカイザーに合わせず、自分の理想を押し付ければむしろ上手くいくんじゃないかと思う今日の相棒の最後、右京さんも女心だけは分かりませんねぇ〜〜ってニヤニヤしちまったぜ
あの騒がしいシステムボイスは誰がやるんだろうw
立木さんとかなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=V3pCR8WLkWw
>>947
コナミちょっと本気すぎるだろ>>945
以前にHCM Pro立体化した時に売れ行きが良くなかったので慎重になっているかもしれない>>966
戦隊のアイテムボイスが『本家の出演者だけどアイテムはやっていない』稲田徹さんなので
こっちもちょっとズラしてくるかもあの魔法少女敗北裁判の奴もいつかアラフォー魔法使い出すんだろうな……
>>965
あー確かにプルツーは表情や言動に大人っぽさを感じますね! 納得しました!>>974
竹田くん『は』フィクションだから・・・
最初は本当にフィクションというか現代医学界の寓話的な何かだと思っていたし、竹田くんも複数人の医療過誤を元に作られたイデアのようなものだと思ったよ
まさかほとんどそのまんまだったなんて思わないじゃんそういや、思い出したけどシャリア・ブルがMAV戦術のことを「〜と突撃機動軍の教本に載っています」と言ったけど、確かジオンの突撃機動軍ってキシリアの配下なのよな
突撃機動軍は今もなお残ってるけど、ギレンの勢力弱くなってたりする?
正史ではギレンとキシリアの対立があったわけだが>>976
少なくてもキシリアがギレンよりも下の状態ってことはないだろうな
グラナダに最後まで残って、兵を信頼して結果としてアクシズ落としを回避させたと表現するだけでもギレンでは出来ない行為の一つと言われてそうだし初見でまだ1話しか見てないけど素人でも作画すっげ…ってなくらい服とかの細かい動きまで描かれてる…
製作陣も他のアニメで見るていうかジークアクスの監督が手掛けてたのねYouTubehttps://youtu.be/mY5oxfeQDO0
>>979
共通点がガンダムハンマー愛だったかな?>>979
マチュが改札でスマホを落とした時の躍動感がまんまフリクリで胸が熱くなった>>978
キャノン系に飛行ユニットつけた段階で十分ダンサブルだったのに!?>>980
滅茶苦茶努力して、滅茶苦茶強くて、滅茶苦茶頭良い、天の助だからな(棒)>>953
昔の絵のプルツーにはへそは浮かび上がってなかったよな…>>991
初動の動き次第だから何とも
ってか発売前だからそこは流石にわからない>>993
ザクや赤ガンダムが4月発売だから地上波スタートも春からかなぁ?
だとしたらその頃に再販ありそうだけど。夏ぐらいからバンダイの新しい工場も動き始めるらしいしねー
>>991
難しいのは水星の魔女のスレッタやミオリネは初動こそ狩り尽くされたけど再販したものは今も棚に置いてあるくらい市場に溢れてるんだよね鈍器
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1960
1000
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません