型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1958

1000

  • 1名無し2025/02/10(Mon) 21:20:38ID:Y4ODk3MTA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 910』
    https://bbs.demonition.com/board/12391/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
    https://bbs.demonition.com/board/12129/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12396/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/02/11(Tue) 12:10:57ID:g0NDM3OTk(1/1)NG報告

    人生初の鎌使いとの出会いは彼

  • 3名無し2025/02/11(Tue) 12:17:39ID:I2ODk4MTA(1/1)NG報告

    私の初めての鎌はガンダムデスサイズ。つまりは関俊彦さんにその頃から夢中

  • 4名無し2025/02/11(Tue) 12:18:44ID:Y4NTA5MQ=(1/7)NG報告

    夢の世界を操るスタンド デスサーティーン

  • 5名無し2025/02/11(Tue) 12:20:03ID:Q2NTAwNDM(1/7)NG報告

    自分はソウルイーターが印象深い

  • 6名無し2025/02/11(Tue) 12:21:01ID:U0ODYxMTU(1/1)NG報告

    シンフォギアの暁切歌

  • 7名無し2025/02/11(Tue) 12:21:15ID:Y4NzYwMzI(1/9)NG報告

    死神様の武器の総称をデスサイズと呼ぶだけで別に鎌である必要はない
    それはそれとして主人公の武器は鎌

  • 8名無し2025/02/11(Tue) 12:25:40ID:UyODM1NDI(1/1)NG報告

    鎌とは命を刈り取る形

  • 9名無し2025/02/11(Tue) 12:28:17ID:A5OTc0ODc(1/6)NG報告

    鎌使いだと判明しているスターレイルのキャストリス
    早く、実装してくれぇ!

  • 10名無し2025/02/11(Tue) 12:28:48ID:E0NDUwMjA(1/25)NG報告

    「Post nubila Phoebus」(雲の向こうの太陽)
    状況が好転するんですね!?!?
    https://anime.bang-dream.com/avemujica/story/

  • 11名無し2025/02/11(Tue) 12:29:54ID:MwNTc1MDc(1/18)NG報告

    >>2
    新アニメでは生きてるとされてるけどキルはバーンをころすために黒のコア仕込んだもの
    まかいへんあれば別の人形つかってくるのか

  • 12名無し2025/02/11(Tue) 12:32:23ID:A0MzIwNTY(1/8)NG報告

    大鎌に黒翼まで生える消滅形態の漂泊者大好き

  • 13名無し2025/02/11(Tue) 12:33:26ID:I5NDc2NTU(1/7)NG報告

    真っ先に思い出した鎌使い

    ZXAの続編、何とかなりませんかインティさん
    流石にアレで退場はあんまりだと思うんです…

  • 14名無し2025/02/11(Tue) 12:42:31ID:kyNjEwMjg(1/1)NG報告

    とある系で貴重な鎌使い。
    しかも科学サイド側

  • 15名無し2025/02/11(Tue) 12:44:14ID:A4NjY3NjA(1/5)NG報告

    オカマの実の能力者、もといカマカマの実のカマイタチ人間、エリック

    悪くない能力だと思うけど、あの世界の剣豪は斬撃飛ばすのがデフォと考えるとそこまですごくはない

    東の海最後のアニオリエピソードだからか妙に印象に残っている

  • 16名無し2025/02/11(Tue) 12:45:07ID:AwNTc3NTA(1/3)NG報告

    2か…

    ハズレだな

  • 17名無し2025/02/11(Tue) 12:51:15ID:g3MzUxNDU(1/1)NG報告

    >>12
    リナシータ編で新形態が出てくるっぽいですね。

  • 18名無し2025/02/11(Tue) 12:51:43ID:g1ODE3OTM(1/4)NG報告

    ロリあさひ……

  • 19名無し2025/02/11(Tue) 12:54:13ID:k1NzIwNDI(1/12)NG報告

    シノアちゃん

  • 20名無し2025/02/11(Tue) 12:54:27ID:gyOTQ5NDY(1/9)NG報告

    >>6
    久しぶりに変身動画観たけど、ヤバいな

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0fjLxfQSQ8Q

  • 21名無し2025/02/11(Tue) 12:54:31ID:A4OTg5NzQ(1/6)NG報告

    カマキリがモチーフなストライク

  • 22名無し2025/02/11(Tue) 12:54:43ID:E0NDUwMjA(2/25)NG報告

    某ムチムチとペンギンとコンビニが好きなブロガーがハマッた鎌使い

  • 23名無し2025/02/11(Tue) 12:57:42ID:AwMzI4ODY(1/11)NG報告

    ゼンゼは良いぞぉ…

  • 24名無し2025/02/11(Tue) 12:58:18ID:A0MzIwNTY(2/8)NG報告

    >>9
    やっぱこの新遺物に適応した量子・記憶キャラなのかなぁ…?
    これ今までにないビルド組む感じになりそうだし、やっぱりデーさんは欲しくなるわ(戦闘中に上がっても良いなら2凸ブロ―ニャでもイケるし、量子だったら花火様でも良いんだろうけど)

    まあ、性能関係なく引きに行くっちゃ行くんだけど(可愛いは正義)

  • 25名無し2025/02/11(Tue) 12:58:59ID:Y4NDgyNzc(1/1)NG報告

    大陸版で次回実装の鎌撃士オペ
    CV長谷川育美さんのブラッドブルードなのはやっぱりそういうことなんでしょうか

  • 26名無し2025/02/11(Tue) 12:59:06ID:M3NDgwNzk(1/19)NG報告

    ソウルイーターは最後の形態ピアノの鎌になるの好き。ソウルとピアノって結構重要な要素だったからな。

  • 27名無し2025/02/11(Tue) 12:59:18ID:U3NzUyNzM(1/21)NG報告

    俺が一番好きなガンダムを貼る。デスサイズだ!

  • 28名無し2025/02/11(Tue) 13:00:33ID:AxMjU4NTI(1/10)NG報告

    通称:デカいムルムル
    性能は…Rくらいなら良かったんだけどねぇ…
    YouTubehttps://youtu.be/IBLe732Les0?si=-AHve27sDAn65dRD

  • 29名無し2025/02/11(Tue) 13:01:28ID:AwNTc3NTA(2/3)NG報告
  • 30名無し2025/02/11(Tue) 13:01:40ID:g1ODE3OTM(2/4)NG報告

    武器用のどデカい鎌って持ち運びがかなり大変そうだなって

  • 31名無し2025/02/11(Tue) 13:04:09ID:E3MjQ1MQ=(1/6)NG報告

    https://x.com/houkaistarrail/status/1889162444775489657
    ここで来たってことは、2周年にぶつかるのはキャストリスってことになるのか。
    去年の黄泉さんの例を考えると強そうだね

  • 32名無し2025/02/11(Tue) 13:05:15ID:IyODEwMDY(1/1)NG報告
  • 33名無し2025/02/11(Tue) 13:06:34ID:U0Njg4OA=(1/1)NG報告

    >>31
    やっぱり量子記憶か
    …サンデーもう1回ピピシ人のアメ食べて分裂してくれない?

  • 34名無し2025/02/11(Tue) 13:13:08ID:A5NTg3NDg(1/1)NG報告

    そういえばガンダムで鎌持ち機はデスサイズ系列とフォビドゥン系列くらいか?ビルドシリーズだとダイバーズのマギーさんのガンプラくらいしか思い出せないが

  • 35名無し2025/02/11(Tue) 13:13:47ID:Y2NzgwOTM(1/1)NG報告

    キングダムハーツのXIII機関
    No.Ⅺ(11)優雅なる凶刃 マールーシャ

    声は今話題のあの赤い彗星の人でもある

  • 36名無し2025/02/11(Tue) 13:14:05ID:c2NDI4OA=(1/8)NG報告

    >>33
    ブローニャでがまんしなさい...

  • 37名無し2025/02/11(Tue) 13:15:24ID:MwNTc1MDc(2/18)NG報告

    鎌ならRWBYのクレセントローズの初見時のインパクトすごかった

  • 38名無し2025/02/11(Tue) 13:15:49ID:E3MjQ1MQ=(2/6)NG報告

    >>24
    この遺物が最適になるのがほぼ確定したけど、どのステータスを厳選したら良いのやら。
    今まで通り攻撃力を基準にしたスキルなのか、HPとか防御力の数値を基準にした新基軸のスキルだったりするのか…いずれにせよ会心は腐らなさそうだけど

  • 39名無し2025/02/11(Tue) 13:16:11ID:U1MjM1NDE(1/1)NG報告

    驚異の人気ガンダムデスサイズ


    大鎌は見せ武器

  • 40名無し2025/02/11(Tue) 13:16:19ID:AwMzI4ODY(2/11)NG報告

    名前のダジャレ…

    …というわけでもなく、実際に使ってたらしい(鎖鎌の方ですけれど)

  • 41名無し2025/02/11(Tue) 13:17:44ID:Q2NTAwNDM(2/7)NG報告

    >>35
    あの声のフード姿からこの美形が出てきたときは驚いた

  • 42名無し2025/02/11(Tue) 13:18:25ID:I0MjU4MjQ(1/2)NG報告

    >>34
    プルタインガンダムってやつがおりましてね

  • 43名無し2025/02/11(Tue) 13:23:21ID:A0MzIwNTY(3/8)NG報告

    >>31
    >>32
    やったぜ(やったぜ)まあそろそろ発表来るだろうとは思ってたけど

    >>17
    果たしてインペラトル/レヴィアタンと共鳴した結果なのか、アブくんのネクロスター食中り…もとい、不調が治ってパワーアップした結果なのか…(アブくんと同じ紋様が浮かぶんじゃなく、目の色が同じに変わってるのは初だった筈だし)

  • 44名無し2025/02/11(Tue) 13:23:26ID:AwNTc3NTA(3/3)NG報告

    暁のヨナがトレンドにいる?! なんかあるのか!?
    って思ったけど見たら特に何もなく、一瞬血圧上がったぬか喜び野郎が私です

  • 45名無し2025/02/11(Tue) 13:24:49ID:A1NDE1MDU(1/1)NG報告

    >>41
    マールーシャは元々はプロット段階までは女性キャラだったんけどラクシーヌが既に居たから、バランスの関係で男性になったとか、どっかのインタビューか設定資料集で明かされたらしいよ

  • 46名無し2025/02/11(Tue) 13:28:55ID:A4NjY3NjA(2/5)NG報告

    >>40
    こんな漫画みたいな名前と設定なのに、創作上の人物が多い真田十勇士の中では実在の可能性が高いのがすごい

    ギャグマンガ日和の十勇士全員が幸村に浣腸をした事を謝る回では、鎌で浣腸するという殺意の高さ
    流石にそれはライン超えているだろ

  • 47名無し2025/02/11(Tue) 13:31:13ID:IyMDUwNDY(1/1)NG報告

    スパロボシリーズの主人公機で唯一の鎌持ちであるディス・アストラナガン
    ショットガンの後ろに鎌を付けることで長柄にして、斬った後に反対側から0距離ショットガンを連射するなかなかにエグい攻撃である

  • 48名無し2025/02/11(Tue) 13:32:43ID:k1NzIwNDI(2/12)NG報告

    鎖鎌、二丁鎖鎌と片方分銅の二タイプある

  • 49名無し2025/02/11(Tue) 13:33:18ID:A0MzIwNTY(4/8)NG報告

    >>38
    速度は95までギリギリに攻めた方が良いのか、一切上げずに素の速度にした方が良いのか…
    今まで遺物でサブステに速度あったら嬉しかったのが、これに関しては逆になる可能性あるのよね…(ある意味楽になるとも言える場合も)

    いずれにしろ行動順弄れる相方が欲しいだろうなとは思うけど(それも不要となったらいよいよ尖った専用パが必要そうでなんか楽しくなってくるな?)

  • 50名無し2025/02/11(Tue) 13:34:03ID:gyOTQ5NDY(2/9)NG報告

    >>35
    XIII機関のメンバーは全員が声が強すぎるんだよ・・・

  • 51名無し2025/02/11(Tue) 13:36:49ID:Q2NTAwNDM(3/7)NG報告

    >>50
    最初の顔隠した状態での会議でも声だけで強い事が分かる。その中でちょっと浮いてるサイクス(心がなく演技もしてないが一番現れてるのも確か

  • 52名無し2025/02/11(Tue) 13:38:56ID:E0NDUwMjA(3/25)NG報告

    いいですね真田十勇士

  • 53名無し2025/02/11(Tue) 13:47:43ID:A0MzIwNTY(5/8)NG報告

    >>26
    ラストバトルの闘っている7人、いやクロナも含めた8人全員の楽譜からの”魂の共鳴”良いよね…

    あと鬼の最期の見送りの一言ホントすき

  • 54名無し2025/02/11(Tue) 13:54:25ID:Y4NzYwMzI(2/9)NG報告

    鎌を舐める仕草からスペイン語で拝み虫と呼ばれてるカマキリ
    雌上位の生態モチーフでネリエルに劣等感もたせてるキャラ造形は中々にエグい

  • 55名無し2025/02/11(Tue) 13:57:05ID:A4NjY3NjA(3/5)NG報告

    鎖鎌といえばボギーウッズの人間鎖鎌

    全身が関節になっている特異な骨格とバレリーナみたいなしなやかな筋肉によって、鞭のように動く身体を活かした武器になっている

    体質はすごいけど鎖鎌はダサくね?とか分銅5kgは軽くね?とかよくネタにされる

  • 56名無し2025/02/11(Tue) 13:58:51ID:Y2ODg4MDg(1/2)NG報告

    女の声を限りなく完璧に真似てる男の声として聞けるって評判ですわ村瀬歩さん

  • 57名無し2025/02/11(Tue) 14:00:20ID:Y2ODg4MDg(2/2)NG報告

    >>54
    ク ソだせえ みみっちい カッコ悪いのを逆手に取ってるキャラだな

  • 58名無し2025/02/11(Tue) 14:01:37ID:MzMTY3Nzg(1/1)NG報告

    軌跡シリーズのレン
    初登場時はロリだったのに今やすっかり大きくなりました
    ヘイワース家と食事ができるまで親しくなって本当によかったよ

  • 59名無し2025/02/11(Tue) 14:06:27ID:AxMjU4NTI(2/10)NG報告

    >>49
    普段なら嬉しいメインステ速度靴がこれについてはハズレになるという
    そしてこれに限って速度靴がよく掘れる…

  • 60名無し2025/02/11(Tue) 14:08:25ID:IyMzA3MjY(1/1)NG報告

    >>34
    Vガンのアビゴルとかいたな。
    後付けのMSVだとジムストライカーとか。

  • 61名無し2025/02/11(Tue) 14:09:52ID:g1ODE3OTM(3/4)NG報告

    >>34
    ネクストリームヴィシャスとか?
    あとジムストライカーとかのツインビームスピアも鎌として使えるかな

  • 62名無し2025/02/11(Tue) 14:13:56ID:A0MzIwNTY(6/8)NG報告

    >>59
    ナカーマ ( ´∀`)
    開拓者とアグライア用にトンネル周ってたら、なんかサブステに速度が付いてる詩人遺物(+会心系も付いてる本来なら有望遺物)が出て、「うわぁ…凱歌の方にくれや…」と思いつつ一応溜めておいてるのあるよね…

  • 63名無し2025/02/11(Tue) 14:13:59ID:Q5MzMyMDI(1/1)NG報告

    命を刈り取る形をしてるだろ?

  • 64名無し2025/02/11(Tue) 14:14:52ID:Q2NTAwNDM(4/7)NG報告

    >>56
    身体は男のまま=声帯も男のままってところではこの上ない最適な役だと思う

  • 65名無し2025/02/11(Tue) 14:16:55ID:U4ODgyNDY(1/1)NG報告

    >>34
    あとはGジェネのハルファスベーゼかな

  • 66名無し2025/02/11(Tue) 14:34:03ID:E2NDcyODY(1/3)NG報告

    >>34
    ガンダム・グレモリー(鉄血外伝)
    厳密には『錨を模したバトルアンカーが欠けたままになり、装甲のシルエットと合わせて鎌を持つ死神に見える』というものだが

  • 67名無し2025/02/11(Tue) 14:34:29ID:U3NzUyNzM(2/21)NG報告

    >>56>>64
    ピンガの演技からこういう役に信頼感を持てる。

  • 68名無し2025/02/11(Tue) 14:35:22ID:E5MDc2ODA(1/1)NG報告

    まるでデスカラスさんが美少女のようだ

  • 69名無し2025/02/11(Tue) 14:48:48ID:YzMTE4MzY(1/1)NG報告

    人の身体パクってる癖に鎌振り回すのかっこいいだよね

  • 70名無し2025/02/11(Tue) 14:53:24ID:A5MTMxNTU(1/1)NG報告

    >>33
    花火がいるでしょ
    手羽先ちゃんじゃなくてさあ?

  • 71名無し2025/02/11(Tue) 14:55:37ID:UzNDg5MzA(1/9)NG報告

    ヴォルカニック・デビルが戦闘破壊に成功した時、貴様の場のモンスター全てを発破壊滅させその数の500倍のダメージを与えるのだ

  • 72名無し2025/02/11(Tue) 14:58:05ID:QyNDE0MjE(1/1)NG報告

    >>59
    とりあえず会心ダメは盛れるだけ持っとけばいいから腐らないけど
    速度靴来た!
    会心!会心ダメ!!

    攻撃力数値…HP数値…
    HP %、防御%、効果抵抗…
    はい、○ミになるやつが多すぎる…
    神遺物とは言わないがせめて2〜3サブステ理想の出てくれたら取っておけるが現状1ステしか良いのでない
    あとキャラ由来で最近会心も溢れ気味になってるし
    厳選の沼は果てしないぜ

  • 73名無し2025/02/11(Tue) 14:58:28ID:A0MzIwNTY(7/8)NG報告

    キャンプチヒロは無かったか…

    悲しいような、(財布が)助かったような…

    https://x.com/Blue_Arc hiveJP/status/1889177597403336928

  • 74名無し2025/02/11(Tue) 15:00:04ID:UwMjQ4OTE(1/1)NG報告
  • 75名無し2025/02/11(Tue) 15:02:39ID:AxOTczMjU(1/1)NG報告

    レンタルの千年デッキでの融合エクゾと心宿りし青眼竜、今回のレギュで余りにも面倒だから羽蛾や海馬が海に捨てたり破り捨てたの正しい対処なんだなと思うわ

  • 76名無し2025/02/11(Tue) 15:03:15ID:g1ODE3OTM(4/4)NG報告

    ガンダムで鎌だとコイツがいたわ

  • 77名無し2025/02/11(Tue) 15:04:19ID:I2NDAzNDc(1/5)NG報告

    カマキリオンライン

  • 78名無し2025/02/11(Tue) 15:04:37ID:A3NzM0NDE(1/4)NG報告

    >>31
    >>32
    ここで来たか、マジでモーディスすり抜けたらスルーしなきゃならんじゃないか

  • 79名無し2025/02/11(Tue) 15:09:53ID:UzNDg5MzA(2/9)NG報告

    前任のカオスブイレカー先輩がくっそ陰湿だったので脳筋に振り切った鎌使いさん
    仲間のパワーを上げて量をこなせば勝てる(至言)
    ただデッキに入るユニットの能力が退却時にトークンを作るみたいなのが多いので、張り替えコールを多用するのも特徴なんだが
    個性的だった盤面がVアタック後にはトークン一色で染まるとかはすごいリンクジョーカー的なフレーバー感じましたね

  • 80名無し2025/02/11(Tue) 15:11:27ID:IyMTc3MjA(1/1)NG報告
  • 81名無し2025/02/11(Tue) 15:20:00ID:A0MjI3OTg(1/1)NG報告

    こんな形状してますが防御重視のコンセプトです

  • 82名無し2025/02/11(Tue) 15:23:06ID:A0MzIwNTY(8/8)NG報告

    >>74
    一からコーラを作るよりは安い…のかぁ…?(Dr.STONE科学監修怪人の一人+青いモルモットが作るコーラ原液らしきモノの材料を視ると)

    後に精製卿がより上位の物を造ったりもしてるが

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dMo7_QenGnk&list=PLZcOpFipzeuFf4LEBouR0P0Br_LKXdNR0&index=75

  • 83名無し2025/02/11(Tue) 15:31:49ID:AxMjU4NTI(3/10)NG報告

    >>79
    あ、この娘をアイドルに推薦した人だ

  • 84名無し2025/02/11(Tue) 15:50:44ID:cwMDc2OTc(1/1)NG報告

    >>67
    当時は存在を知らなかったから、マジで声優さん2人で女性声から男性声への切り替えを自然にやってた、もしくは編集したと誤認して、あとから知って驚愕した思い出。

  • 85名無し2025/02/11(Tue) 16:00:56ID:A4NjY3NjA(4/5)NG報告

    >>81
    実際大鎌って薙いだり刃先に引っ掛けたりするから防戦向きよね
    攻めに転じるには弱いけど見た目の威圧感とリーチの長さで相手を近づけさせない

  • 86名無し2025/02/11(Tue) 16:05:23ID:c4MDUxNzM(1/2)NG報告

    ケツバトラーはブレイブルーがルーツ・・・?
    何を言ってんだお前は・・・開発者!?
    https://x.com/tomozop/status/1887097745430990854?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ

  • 87名無し2025/02/11(Tue) 16:06:28ID:E4ODkzMQ=(1/1)NG報告

    今、ジェム収集目的でマスターデュエルのレジェンドアンソロジーを周回していたら、個人的に物凄く満足が行くデュエルが出来た。
    こっちは銀河眼を使って後攻。相手方は先行を選択し、使用デッキは青眼。
    相手方はデッキを回してカオスMAXと通常のブルーアイズを立てて、ターンを渡してきた。
    伏せてある魔法罠はなし。普通のデッキなら対象耐性と破壊耐性持ちの4000打点と3000打点のバニラを超えるのは中々難しいけど、こちとら打点勝負には滅法強い銀河眼。
    デッキをぶん回してアフターグロウドラゴンをオーバーレイユニットにしたCNo.62を立てて、効果を発動。アフターグロウの効果と合わせて、カオスMAXを真っ正面から殴り倒してワンパンKOさせてもらった。
    普段のランクマだと純粋な打点勝負ってあんまりできないから、超満足。

  • 88名無し2025/02/11(Tue) 16:22:19ID:A4NjY3NjA(5/5)NG報告

    >>86
    つまりマイ=ナツメが尻に槍を突っ込んで戦うのか・・・

  • 89名無し2025/02/11(Tue) 16:34:33ID:k5MzYyNzE(1/1)NG報告
  • 90名無し2025/02/11(Tue) 16:34:38ID:I1MzE2MTc(1/1)NG報告

    >>70
    花火ちゃんは3rdの画質になったら帰ってきてね

  • 91名無し2025/02/11(Tue) 17:11:11ID:UzNDg5MzA(3/9)NG報告

    >>83
    何やってんだ、ザクサぁ!

  • 92名無し2025/02/11(Tue) 17:48:59ID:M5MzUyMTY(1/3)NG報告

    ふう〜

  • 93名無し2025/02/11(Tue) 18:12:05ID:A4MzMxMTY(1/3)NG報告

    >>89 おいおいエイプリルフールはまだ先だぜ?
    …え、マジ?

  • 94名無し2025/02/11(Tue) 18:27:41ID:g5OTEzNDc(1/1)NG報告

    >>80
    悟空とベジータからして気持ち悪いって言われててダメだった

  • 95名無し2025/02/11(Tue) 18:38:04ID:I4NzEyODM(1/1)NG報告

    海鈴さん?

  • 96名無し2025/02/11(Tue) 18:40:15ID:E0MzIxNDA(1/2)NG報告

    >>34
    ジム・ストライカーのツイン・ビーム・スピアには鎌状になるサイズモードがある。

    外伝とかで他の機体も使ってること結構あるんで、実は鎌使いMSが結構いる一年戦争。

    まあ肝心のサイズモード使ってるシーン殆ど見ないんですけどね!

  • 97名無し2025/02/11(Tue) 18:56:44ID:M4MzQ5NjE(1/2)NG報告

    >>70
    実際量子属性で行動順操作必要なら割と最適の可能性あるしなぁ花火
    これでキャストリスがSPドカ食い勢なら尚更

  • 98名無し2025/02/11(Tue) 19:00:51ID:UzNDg5MzA(4/9)NG報告

    >>75
    そんな心宿し青眼の除去能力を突破しながら高打点でデュエルを終わらせる事の出来るカードがあるって噂が!

  • 99名無し2025/02/11(Tue) 19:01:28ID:YzMDQ5MDQ(1/1)NG報告

    >>96
    ユニコーンでダカール市内でのジム系とジュアッグ、イフリートシュナイドの戦闘とかであったような…?

  • 100名無し2025/02/11(Tue) 19:02:45ID:AwMjg1NDE(1/1)NG報告

    こう、冷たい目付きっていいですよね...

  • 101両左手の雑Jイル2025/02/11(Tue) 19:08:26ID:EyNzkxMzU(1/13)NG報告

    (水タイプのエネルギー加速がまた早くなってしまう…)

  • 102名無し2025/02/11(Tue) 19:11:28ID:E0NDUwMjA(4/25)NG報告

    >>100
    比嘉さんかわいい

    GIF(Animated) / 1.63MB / 1800ms

  • 103名無し2025/02/11(Tue) 19:13:24ID:E0NDUwMjA(5/25)NG報告

    >>95
    やっぱり祥子、睦に会いに行ったみたいだが大丈夫だよな……
    だって次回のタイトル「雲の向こうの太陽(雨降って地固まる)」だもんな……

  • 104名無し2025/02/11(Tue) 19:15:14ID:Y4NzYwMzI(3/9)NG報告

    >>99
    4巻のジムⅡ・ストライカーやね
    対戦相手のイフリート・シュナイドがフレーム単位の回避機動したやつ

    GIF(Animated) / 1.15MB / 2730ms

  • 105名無し2025/02/11(Tue) 19:16:54ID:I0MjU4MjQ(2/2)NG報告

    せ、セフィロトの樹!
    セフィロトの樹〜〜〜っ!!!

  • 106名無し2025/02/11(Tue) 19:17:59ID:Y4NzYwMzI(4/9)NG報告

    >>101
    シャワーズを経由してパルキアでもギャラドスでも好きな打点を選べるのが強い

  • 107名無し2025/02/11(Tue) 19:20:30ID:EzNzMxOTI(1/13)NG報告

    >>75
    ブルーアイズもエクゾディアも効かないぜ
    そうオルターガイストならね

  • 108名無し2025/02/11(Tue) 19:24:27ID:M5NDgwODc(1/1)NG報告
  • 109名無し2025/02/11(Tue) 19:25:11ID:QxODI3MTE(1/2)NG報告

    ゴッドイーターにも鎌使いは居るんですよ
    改めて見てもすごい格好だな……

  • 110両左手の雑Jイル2025/02/11(Tue) 19:28:44ID:EyNzkxMzU(2/13)NG報告

    >>106
    エネルギートラッシュ怖い(白目)

  • 111名無し2025/02/11(Tue) 19:29:15ID:c0MzE2OTk(1/2)NG報告

    >>103
    祥子がライナーになる展開しか想像できないんですがそれは

  • 112名無し2025/02/11(Tue) 19:30:19ID:YxNzU3MjM(1/9)NG報告

    >>100
    冷たい目付きの子が段々とデレていくのは素晴らしい

  • 113名無し2025/02/11(Tue) 19:32:35ID:E0NDUwMjA(6/25)NG報告

    >>109
    GEは大体そんな感じだしまあ

  • 114名無し2025/02/11(Tue) 19:36:07ID:c0MzE2OTk(2/2)NG報告

    後ろでガラスがヒビ割れてるの怖ーよ

  • 115名無し2025/02/11(Tue) 19:38:22ID:Y4NzYwMzI(5/9)NG報告
  • 116名無し2025/02/11(Tue) 19:41:23ID:A4MzMxMTY(2/3)NG報告

    >>110 ギャラexは仮に自分のエネルギーがトラッシュされてもコスパのいいミュウツーみたいなもんだから実質デメリット無しだぞ
    非exの君は座ってていいよ

  • 117両左手の雑Jイル2025/02/11(Tue) 19:42:40ID:EyNzkxMzU(3/13)NG報告

    >>115
    お姉ちゃんが発狂してるやんけ…()

  • 118名無し2025/02/11(Tue) 19:43:45ID:YxNzU3MjM(2/9)NG報告

    最近やったが結構面白かった
    しかし万人に勧められるとは絶対に言えない

  • 119名無し2025/02/11(Tue) 19:43:53ID:c2NDI4OA=(2/8)NG報告

    >>114
    多重人格かつ人格同士で現在進行形で対立状態&その原因が目の前にいるからもうぐちゃぐちゃなっているのでは...

  • 120両左手の雑Jイル2025/02/11(Tue) 19:44:15ID:EyNzkxMzU(4/13)NG報告

    >>116
    敵に回したら止まらねぇよこんなん…(コイキング 時に倒さなきゃ)

  • 121名無し2025/02/11(Tue) 19:46:22ID:E0NDUwMjA(7/25)NG報告

    >>114
    PVにもあった本投げつけシーンみたいなんだよな
    たぶん次回予告見る限り投げた相手は睦かモーティス

  • 122名無し2025/02/11(Tue) 19:49:21ID:A2MjM0ODU(1/13)NG報告

    百合好きエロ野郎だから先日の無料公開読破の熱のままコミカライズ全巻買ったわよタカシ
    1巻おまけ絵の受けの子も攻めの子も可愛いわね

  • 123両左手の雑Jイル2025/02/11(Tue) 19:50:24ID:EyNzkxMzU(5/13)NG報告

    >>122
    (赤面している方が攻めである)

  • 124名無し2025/02/11(Tue) 19:50:25ID:kyNzQwNjQ(1/1)NG報告

    https://dengekionline.com/article/202502/33232

    グレンダイザー型だからグレンD……なんか運営やけになってない?
    デザインが単にデフォルメになってるだけだし、名前も捻りが無さすぎる

  • 125名無し2025/02/11(Tue) 19:52:07ID:A2MjM0ODU(2/13)NG報告

    改めて馴れ初め読んでひとまず掻っ攫って心も多少溶かして2人で一から始めようってとこでこの表情お出しするのスゲェ漫画だなって

  • 126名無し2025/02/11(Tue) 19:52:25ID:E2Nzk0ODE(1/3)NG報告

    >>117
    認めちゃったよ(エロゲー

  • 127名無し2025/02/11(Tue) 19:52:41ID:QxOTk1Mzk(1/1)NG報告

    宣言「封印されしエクゾディア」

    まぁぶっちゃけ後攻の千年はそこまで強くないし、こんなカード入れるくらいなら月の書や心変わりで召喚神どけたほうが早いけどな

  • 128ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/02/11(Tue) 19:52:58ID:QwMDAzMzU(1/5)NG報告

    改めて奪還のロゼ見直したんだけどやっぱファウルバウトってアルビオンや聖天八極式以上のイカれ機体すぎる
    当たれば確実に機能停止出来るシトゥンペジェネレータを機体に14門つけて360°あらゆる角度からでも対応可能なだけでもヤバいのに神経電位接続を採用してるせいであの巨体でも並みの機体の反応速度超えて高速戦闘出来るの反則がすぎる

  • 129両左手の雑Jイル2025/02/11(Tue) 19:53:34ID:EyNzkxMzU(6/13)NG報告

    >>126
    同期にも知られたよ()

  • 130名無し2025/02/11(Tue) 19:55:07ID:Q3MzQ1NjQ(1/5)NG報告

    >>118
    まぁ流石に10年来の付き合いの友達にでもなけりゃ純愛ゲーだから!!と雑なオススメはできねぇなぁ
    ちょっと聞き取り調査しないと・・・
    とりあえず差し当たって・・・グロは平気?

  • 131名無し2025/02/11(Tue) 19:57:12ID:A2MjM0ODU(3/13)NG報告

    >>123
    アニス様が悪いのですよ…?
    ユフィの今までとタガを完全にぶっ壊して光で焼いて連れ出したアニスが悪いのですよ本当に

  • 132ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/02/11(Tue) 19:59:21ID:QwMDAzMzU(2/5)NG報告

    >>131
    アニスが初めた物語だからね

  • 133名無し2025/02/11(Tue) 19:59:25ID:Y4NzYwMzI(6/9)NG報告

    >>116
    いやそれがな?敵にケンタロスがいた場合はノーマルギャラドスの方が安定なんよ
    エネルギートラッシュの対象も違うから決して下位互換って訳じゃあないんだ

  • 134名無し2025/02/11(Tue) 20:02:40ID:AxMjU4NTI(4/10)NG報告

    予想外のところからコラボが来たー⁉︎
    YouTubehttps://youtu.be/xP_C57WUH2A?si=Mlg4OLGSlzfl2cal

  • 135名無し2025/02/11(Tue) 20:03:19ID:A0NTgyMjM(1/8)NG報告

    SFLグランドファイナル、リジェクトが勝つと思ってたけどグッパチだったかぁ

  • 136名無し2025/02/11(Tue) 20:03:32ID:E0NDUwMjA(8/25)NG報告

    >>134
    まあごと嫁もやってるし

  • 137名無し2025/02/11(Tue) 20:06:36ID:YzNDM5NDI(1/9)NG報告

    >>134
    ホーガン・ブラスター!
    ミステリー・キューブ!
    ミラクルとミステリーの扉!
    相手にジェットストリームおみくじを仕掛けるぞ!

  • 138名無し2025/02/11(Tue) 20:10:20ID:I5MTMyMzY(1/9)NG報告

    >>133
    確定エネトラッシュは強いのだな

  • 139名無し2025/02/11(Tue) 20:10:20ID:c2NDI4OA=(3/8)NG報告

    >>137
    運ゲー!

  • 140名無し2025/02/11(Tue) 20:12:27ID:I1NzQ1NDY(1/5)NG報告

    >>114
    睦とモーティスに会いに来ただけでも大分進歩な気がする

  • 141両左手の雑Jイル2025/02/11(Tue) 20:13:02ID:EyNzkxMzU(7/13)NG報告

    >>133
    >>138
    後 倒されても1ポイントだからまだ巻き返せるしね

  • 142名無し2025/02/11(Tue) 20:14:24ID:I1NzQ1NDY(2/5)NG報告

    https://www.hottoys.jp/item/view/4570191982387.php

    サムキャップのホットトイズ出来良さそう
    あとフィギュアーツでも販売して欲しい

  • 143名無し2025/02/11(Tue) 20:20:29ID:E3MzMwMDA(1/2)NG報告
  • 144ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/02/11(Tue) 20:21:28ID:QwMDAzMzU(3/5)NG報告

    >>142
    やはりカッコいいな・・・ワカンダ製のウィング

    盾だけじゃなくウィングもヴィヴラニウムとかロマンすぎる

  • 145名無し2025/02/11(Tue) 20:21:33ID:A5OTc0ODc(2/6)NG報告

    >>128
    KGFって枠を除けば史上最大の体躯によるパワーもあるので、あのチート装備がなくっても反則レベルなのが本当に酷すぎる

    しかも、あの段階でスザクやカレンなどのトップエース達はロキの大軍から自国民を守ることに徹さざるを得ずサクヤとアッシュしか対抗できる人間がいないので、本当に人類絶滅一歩手前だった

  • 146名無し2025/02/11(Tue) 20:21:38ID:g3NTQ2NTk(1/2)NG報告

    『町内鎖鎌大会6位』
    10数年経っても忘れられないワードセンスって鼻毛真拳とかコレとかなんだけど頭の中に一生住まわせないといけないのかなぁ、コレ

  • 147名無し2025/02/11(Tue) 20:22:25ID:YxNzU3MjM(3/9)NG報告

    >>130
    趣味熟知してる間柄とかならともかくそうじゃないなら無難なキャラゲーとかに行きがち

  • 148名無し2025/02/11(Tue) 20:22:42ID:YzNDM5NDI(2/9)NG報告

    ザデッドブラッキオですねこれ

  • 149名無し2025/02/11(Tue) 20:24:47ID:AzOTM0MjI(1/1)NG報告

    >>77
    外見的にはハナカマキリをモチーフにしているよね、アトラル・カ。

  • 150名無し2025/02/11(Tue) 20:24:50ID:QzOTc5MzA(1/1)NG報告

    >>40
    右の子可愛いね

  • 151名無し2025/02/11(Tue) 20:28:05ID:cyNDU1MjQ(1/2)NG報告

    >>143
    もはやお馴染みボーボボのシルエット貫通芸(前科二犯)

  • 152名無し2025/02/11(Tue) 20:29:20ID:AxMjU4NTI(5/10)NG報告

    >>148
    あとの2人は紫電武者とマーキュリーっぽいわね
    使う時は枚数欲しいラインナップですわね

  • 153両左手の雑Jイル2025/02/11(Tue) 20:30:55ID:EyNzkxMzU(8/13)NG報告

    >>148
    >>152
    巫女可愛い

  • 154名無し2025/02/11(Tue) 20:32:24ID:A2MjM0ODU(4/13)NG報告

    >>143
    他のやつでもそうだけどボーボボコラボやります!で既にちょっと面白いのズルだろ

  • 155名無し2025/02/11(Tue) 20:35:53ID:U0NTAyNA=(1/2)NG報告

    愛を知らない女が太陽みたいな女に脳を焼かれて愛を知るのはやっぱ堪んないな

  • 156名無し2025/02/11(Tue) 20:36:06ID:Q0ODY3NTM(1/6)NG報告

    >>142
    マントがはためいているみたいでいいね、三代目キャップ

  • 157名無し2025/02/11(Tue) 20:39:04ID:Q0ODY3NTM(2/6)NG報告

    >>27
    ???「鎌を持っているのは俺だけでいいんだよ!!」

  • 158ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/02/11(Tue) 20:44:43ID:QwMDAzMzU(4/5)NG報告

    >>145
    思えばノーランドの動きって全部人類駆除の為の時間稼ぎだからネオブリタニア内で誰がどんな思惑で動こうがどうでも良かったんだよな。
    皇帝暗殺にしろサクヤ(サクラ)擁立にしろ超合衆国との交渉にしろ、全部最後には消えてなくなるんだから手札が腐る前にカードを切る感覚に近いというか

  • 159名無し2025/02/11(Tue) 20:44:56ID:A5OTM1NDg(1/10)NG報告

    ロボがいる……役割はタンクみたいだけど
    YouTubehttps://youtu.be/Nl_v9NVbV4I

    さぁ~て何人生き残れるかなー(死んだ目)
    YouTubehttps://youtu.be/GjYutFcm9SQ

  • 160名無し2025/02/11(Tue) 20:46:03ID:M1NzYyMw=(1/3)NG報告

    >>143
    まだ初期プラネットマンかもしれないだろ

  • 161名無し2025/02/11(Tue) 20:48:25ID:Q0ODY3NTM(3/6)NG報告

    凶骨の謎が増えた
    勿論同一人物ではないだろうけど
    しっかし、あんな大勢の子供たちどうやって集めたの?って思ったが、これクローン技術かなんかか?
    色々真相知ったら、学郎プッツンどころじゃすまんぞ、あのハゲ

  • 162名無し2025/02/11(Tue) 20:48:55ID:k1MzUxMjA(1/6)NG報告

    見れば見るほどお前らちゃんと話し合えと言いたくなる相関図

  • 163名無し2025/02/11(Tue) 20:50:48ID:Q0ODY3NTM(4/6)NG報告

    >>158
    仮にルルーシュが対峙したとしても、多分全く真意読めなかっただろうね
    あんなダモクレス&フレイヤって手札も惜しみなく使い捨てる見たら、めっちゃ困惑しそう

  • 164名無し2025/02/11(Tue) 20:53:04ID:UyNDQ2NjE(1/2)NG報告

    Q:紐付き鎌を高速で振り回す敵相手にどう戦いますか?
    A:ジャングルジムでガードします

  • 165名無し2025/02/11(Tue) 20:53:32ID:I5NDc2NTU(2/7)NG報告

    >>143
    一体誰ボボなんだ(すっとぼけ)

  • 166名無し2025/02/11(Tue) 20:54:25ID:Y4NjYyMTk(1/1)NG報告

    >>135
    二巡目の大将戦でカワノがレシャーに競り勝ったので流れ決まった感じだったな
    あれで悪い流れだったぷげも復活したし

  • 167名無し2025/02/11(Tue) 20:55:03ID:UyNDQ2NjE(2/2)NG報告

    >>143
    つーか、もう鼻毛真拳言っちゃってんじゃねぇかw

  • 168名無し2025/02/11(Tue) 20:55:34ID:A4NDE1MTg(1/2)NG報告

    年齢が若く天膳どのの部下だったり主人朧の護衛を務めるが
    特殊な呼吸で生み出すカマイタチは必殺の威力の持ち主
    バジリスク-甲賀忍法帖- より伊賀卍谷衆『筑摩小四郎』

  • 169ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/02/11(Tue) 21:00:14ID:QwMDAzMzU(5/5)NG報告

    >>163
    あれだけヤバいフレイアでさえ使い捨てのカード感覚で使うのイカれてる。

  • 170名無し2025/02/11(Tue) 21:00:24ID:A4OTg5NzQ(2/6)NG報告

    >>164
    ゆうえんちで柳の武器に苦戦してる連中見てるとアッサリ攻略できる刃牙・本部って上澄みだなってなる

  • 171名無し2025/02/11(Tue) 21:04:22ID:A4NDE1MTg(2/2)NG報告

    >>164
    柳ほどの腕前なら本部だけをピンポイントで狙えそうな気がするんすけど何がまずかったんすかね…?

  • 172名無し2025/02/11(Tue) 21:04:36ID:cxMzE1Mzg(1/2)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pRRKr_8yFkA&t=504s
    立体化記念で久しぶりに見に行ったけどもう5年も前だったのかこの企画

  • 173名無し2025/02/11(Tue) 21:09:17ID:UyMTA5MDE(1/2)NG報告

    寒い日は…

    そうだね、水着だね

  • 174名無し2025/02/11(Tue) 21:10:02ID:M4MzQ5NjE(2/2)NG報告

    キャストリス実装されたら実用性は置いとくとしてキャストリス、花火、銀狼、符玄で趣味全開の量子パを作ってみたくなるなぁ
    …ウチに符玄さまおりゃんけど…

  • 175名無し2025/02/11(Tue) 21:13:03ID:E3MDc2MzA(1/1)NG報告

    >>159
    井上さん、V3メイドさんとは全然声違って被った感じないな

  • 176名無し2025/02/11(Tue) 21:14:48ID:UyMTA5MDE(2/2)NG報告

    >>171
    太ももに日本刀ぶっ刺さってるダメージでベストな状態でも無いし、ある程度来る方向絞るだけでも有効だから…

  • 177名無し2025/02/11(Tue) 21:15:53ID:ExNTM1NjY(1/1)NG報告
  • 178名無し2025/02/11(Tue) 21:21:50ID:A4OTg5NzQ(3/6)NG報告

    >>171
    もう「ピンポイントで狙う」以外の選択肢が潰れてるのが致命的

  • 179名無し2025/02/11(Tue) 21:22:30ID:I1NzQ1NDY(3/5)NG報告

    >>156
    2パターンのカラーリングがあるが、初代のステルススーツみたく紺色が混ざったほうが好みなのよね

  • 180名無し2025/02/11(Tue) 21:23:09ID:g1Mzk1MTA(1/1)NG報告

    >>122
    最新刊のノリノリでバニー着てる王妃様(アニス母)と家族の反応が笑う。

    >>125
    漫画版は今度はアニスの方がメンタルヤバくなってこの表情なのがいいよね(よくない)

  • 181名無し2025/02/11(Tue) 21:24:07ID:Q1NDE3NDU(1/1)NG報告

    >>143
    くっそダサTシャツはあるんだろうな⁉︎
    一周回ってオシャレに見えそうなくっそダサいヤツ頼むぜ
    コスパやドンキのはちょっとオシャレ系意識してるから
    しまむらの芋っぽいところに期待するぜ

  • 182名無し2025/02/11(Tue) 21:34:16ID:g1MDIzMDU(1/12)NG報告

    遅ればせながらジークアクス見てきた
    ジークアクスくん正史のガンダムよりヌルヌル動いてるの怖い…怖くない?中に人でも入ってんのかって動きしてるし、何なら(正史の)後年のナラティブやクスィーより人間めいた動きしてるんだけど…

  • 183名無し2025/02/11(Tue) 21:39:05ID:gyMjE4NzM(1/4)NG報告

    >>119
    マリクかな?

  • 184名無し2025/02/11(Tue) 21:39:35ID:k5NDU3MjI(1/1)NG報告

    怠惰さん勤勉過ぎない?コラボイベではだいたい出勤してるわ。
    他の魔女教の人がこの手のイベントに出てる覚えがない...
    YouTubehttps://youtu.be/qORkrj5zwwY?si=fTjPAdgdBx5MUKDR

  • 185名無し2025/02/11(Tue) 21:40:30ID:gyMjE4NzM(2/4)NG報告

    >>134
    >>143
    意外コラボの洪水に溺れる…w

  • 186名無し2025/02/11(Tue) 21:40:36ID:A5OTc0ODc(3/6)NG報告

    >>182
    一年戦争パートでシャアのガンダムが首を180度回転させて後ろにバルカン砲撃ったのは兵器だからそうですよねー!ってなった
    オメガ・サイコミュによるジークアクスの起動が、マリオネットの操り人形みたいな異質感もあって好き

  • 187名無し2025/02/11(Tue) 21:43:09ID:gyMjE4NzM(3/4)NG報告

    >>173
    うおおおお

  • 188名無し2025/02/11(Tue) 21:43:28ID:Q3ODM3NTE(1/9)NG報告

    >>182
    マチュが操縦技能一切知らない無い分、機械的なオートバランサーなんかと、サイコミュによる思念コントロールみたいのだけで動いてる機体だろうしな

  • 189名無し2025/02/11(Tue) 21:46:26ID:g1MDIzMDU(2/12)NG報告

    >>184
    だって他の大罪司教ぶっちゃけ能力が面倒すぎる…

  • 190名無し2025/02/11(Tue) 21:50:51ID:A5OTc0ODc(4/6)NG報告

    >>180
    転天はWeb版とは物語の順番が入れ替えられてるので、書籍版の最終章となる帝国編がどんな展開になるのか楽しみ
    Web版の最終章がラスボスとの対決だったけど、そっちを先に済ませてるのが書籍版

    アニメ二期やってほしい!

  • 191名無し2025/02/11(Tue) 21:53:09ID:AwMzI4ODY(3/11)NG報告

    私の今期の推しは雫ちゃんです

  • 192名無し2025/02/11(Tue) 21:56:25ID:Y4NjgwOTM(1/1)NG報告

    >>184
    他の奴ら自己中すぎてコラボ先の空気感に合わせないので台詞長くなるか頭捻ってらしい台詞考えないといけないけどペテさんはまともだから比較的合わせてくれるし使いやすい

  • 193名無し2025/02/11(Tue) 21:57:10ID:UxNTk1OTA(1/1)NG報告

    デュエプレはそのうちブルアカとかウマ娘ともコラボするのかな

  • 194名無し2025/02/11(Tue) 22:08:17ID:I2NDAzNDc(2/5)NG報告

    >>184
    ペテ公の能力って見えざる手と憑依(相手を選ぶ)だけで
    シンプルで物語に組み込みやすいんだよね
    暴食は触れたらアウトだし
    強欲は嫁がいないとノミ以下しか残らないし
    色欲は突破口が不明
    憤怒は力のゴリ押しなら行けるか?

  • 195名無し2025/02/11(Tue) 22:08:39ID:g1MDIzMDU(3/12)NG報告

    ・一応会話は成立する(ここコラボで重要)
    ・能力のほとんどが初見殺しかつ耐性もちには効かないものもあるので倒されるボスとして物語に据えやすい
    ・他の大罪司教の能力は尊厳の破壊に特化してたり、能力の発動前後で本体の戦闘力が両極端になったりするので扱いにくい

    ペテさんひっぱりだこになる理由はここらへんかと

  • 196名無し2025/02/11(Tue) 22:08:40ID:M1ODk3NDE(1/1)NG報告

    ボーボボといえば、去年上演された舞台を観に行った人がいたら感想を聞きたい…
    キャスト調べたらボーボボ役加藤将さん(FGO舞台でキャスニキやった人)で噴き出した
    なんというイケメンの無駄遣い…(褒めてる)

  • 197名無し2025/02/11(Tue) 22:08:55ID:A2MjM0ODU(5/13)NG報告

    >>180
    生きる力を借りたから生きてるうちに返さなきゃ(BUMP並感

    お互いがお互いの自縄自縛を解くヒーローとヒロインになるの拙僧とても興奮する
    一生お互いに惚れた弱み抱えて続けて欲しい

  • 198名無し2025/02/11(Tue) 22:09:50ID:M1NzYyMw=(2/3)NG報告

    浮幽さくらで相手のエクゾ全没収楽しい

  • 199名無し2025/02/11(Tue) 22:13:34ID:I2NDAzNDc(3/5)NG報告

    ちょうどレグルスがアニメで活躍?してるけど
    相手が花嫁ごとレグルス始末しに来てたら割と簡単に攻略できるんだよね

  • 200名無し2025/02/11(Tue) 22:14:15ID:YwOTg3MTk(1/1)NG報告

    なんなら全米各地にキャプテンアメリカがいるぜ!

  • 201名無し2025/02/11(Tue) 22:16:56ID:I2NDAzNDc(4/5)NG報告

    魔法革命
    百合が苦手だからスルーしてたけど
    結構面白そうね

  • 202名無し2025/02/11(Tue) 22:17:55ID:c4MzUzNzY(1/1)NG報告

    >>157
    ヒート系でも無いしジンの重斬刀みたいな重さで切ってる訳でも無いのに刃毀れした様子も無くオーブの水上艦の艦橋スパスパ切ってるやべえ武器じゃん
    刃の部分何でできてんのそれ?
    ガーベラストレートとかフツノミタマの同類?

  • 203名無し2025/02/11(Tue) 22:20:42ID:AzMDg2Nzg(1/5)NG報告

    長らく立ち絵と設定のみだった遊糸先輩に役者が付くとは良い時代になったもんだ


    https://x.com/_shimizurin_/status/1888905798039851083

  • 204名無し2025/02/11(Tue) 22:21:09ID:MxODA5Njk(1/1)NG報告

    >>119
    バンドリ最新作がギスギスしていること以外知らんけど何かすごいことになっとる

  • 205名無し2025/02/11(Tue) 22:21:51ID:A1NTgxNzI(1/2)NG報告

    また、一々「百合苦手」言いに来たマン現れたんか

  • 206名無し2025/02/11(Tue) 22:21:54ID:I2NDAzNDc(5/5)NG報告

    >>162
    平成仮面ライダーシリーズかよ

  • 207名無し2025/02/11(Tue) 22:22:02ID:AzMDg2Nzg(2/5)NG報告

    >>202
    実際あの鎌の刀身にはレッドフレームのガーベラストレートと同じくグレイブヤードの特殊精錬技術が用いられているという設定がある

  • 208名無し2025/02/11(Tue) 22:22:25ID:U3NzUyNzM(3/21)NG報告

    >>191
    何という作品のキャラですか?

  • 209名無し2025/02/11(Tue) 22:28:16ID:EzNDk3Mjc(1/1)NG報告

    >>199
    嫁達の説得もアイツ消す為に死ンでくれで大体通るからな

  • 210名無し2025/02/11(Tue) 22:32:02ID:I0NTczMDI(1/1)NG報告

    学パロでもお構い無しに喰いに行くのがユフィですからね

  • 211名無し2025/02/11(Tue) 22:33:58ID:AwMzI4ODY(4/11)NG報告

    >>177
    「も」ってなんですか?
    キューティーハニーやアズレンが対魔忍してるとでも言うんですか?(棒)

  • 212名無し2025/02/11(Tue) 22:39:29ID:g4MzQ1Nzg(1/2)NG報告

    スレ民!キャストリス来ちゃったんだけど
    量子で記憶だしアタッカーと見て良いんか?
    デーさん必須?取り合いになるんだとEPキツキツって噂のアグライア様(まだ引けてない)と
    どっちが良いんだろ?
    トリビーちゃん師匠は絶対確保したいからこのまま回すか悩む…

  • 213名無し2025/02/11(Tue) 22:45:58ID:AwMzI4ODY(5/11)NG報告

    >>208
    俺だけレベルアップな件、です

  • 214名無し2025/02/11(Tue) 22:48:59ID:gyOTQ5NDY(3/9)NG報告

    デタラメチャーハンが友情のキッカケとか予想外だった

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ImZtQKgfi4U

  • 215名無し2025/02/11(Tue) 22:53:16ID:E0MzIxNDA(2/2)NG報告

    >>200
    なんかどんどん良く分からんのが増えて、スパーダーマンってなんだろう? 俺は実はパチモンかなんかじゃないのか? って悩むスパイダーが出たスパイダーマンよりマシよ。

    最近も新作無料対戦ゲームのマーベルライバルズで、クモ糸の応用で無茶苦茶になった時間と空間を修復できる能力を持つスパイダーたちと、これまでのスパイダーたち含めた大勢のスパイダーが住んでるらしいスパイダーアイランドとか出てきたからな。

    なおそのゲームだとパラレル出しまくりなので、くノ一になったサイロックとか、サムライなホークアイとかいうトンチキがデフォで居る上に、スキンでそういうトンチキが他キャラでも発生している模様。
    ジェフ(四足歩行の可愛いサメの子供)とかも居るよ!

  • 216名無し2025/02/11(Tue) 22:53:41ID:QwMTYwMDM(1/1)NG報告

    柳、雅、ハルマサ、アストラと重めのEPだったからイヴリンのは久しぶりに重くないやつ来たけど
    アストラのノットノットのアカウントのデタラメチャーハンはそういう意味?ってなってめっちゃエモくなったわ
    完璧美女が唯一料理だけはできなくて黒焦げ煤苔けてるの良いぞ…
    そしてそれを克服していく姿もいいぞ…
    イヴリンは絶対引くわ(11号がたとえすり抜けようとも)
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ImZtQKgfi4U

  • 217名無し2025/02/11(Tue) 23:02:20ID:E0NDUwMjA(9/25)NG報告

    >>191
    ようやく主人公と邂逅したな……
    しゃあない、今までが格差大きすぎたんや

  • 218名無し2025/02/11(Tue) 23:20:28ID:U0NTAyNA=(2/2)NG報告

    >>212
    アグライア様は最低でも餅がないときつい。とにかくEPを溜めないと話にならんので速さを上げて行動回数を増やす必要がある。無凸で使うならサンデーやロビン、記憶開拓者のサポートがあるといい。1凸するとEPが貯めやすくなって必殺技を連続して使えるようになる

  • 219名無し2025/02/11(Tue) 23:39:52ID:I3NjEzOTU(1/11)NG報告

    >>192
    『君さあ、コラボってものがわかってないんじゃないの? 僕はさ、コラボするにあたって最初に名乗ったと思うんだよね。どうして名乗ったかっていうと、それがコラボする上で一番大事なことだから。どんな作品であっても、まずはキャラを知ることから始めなきゃならないわけじゃない? で、僕はこれでも気遣いができる方だから、なるべく誰とでも友好的に接したいと常々思っているんだよ。作品を知らない人に配慮する意味もあって、僕はできるだけ自分から名乗って、相手を安心させる土壌を作ってあげたいと思って行動してるわけ。もちろん、恩着せがましいそんなことを最初から誰にでもずけずけと明かすわけじゃないさ。でも、そういった意味合いがあって最初に名乗っているんだってことを、ある程度の年齢になるまで過ごしてきたなら察してほしいんだよね。っていうか察せるでしょ。それとも君、コラボ作品について理解させないのが当たり前のゲームしてきたの? だとしたらそれってちょっと僕の常識感と文化が違うよね。それなら互いの感覚のすり合わせは必要だと思うけど、それならそれで誤解を生まないように前もって断っておくべきじゃないかな。そういった心遣いの一つもしないで当たり前みたいに相手の優しさに甘えるのって、ちょっと違くない? というより、それはもはや失礼に値するよね。失礼そのものだよね。礼を失するってことは、相手に対してその程度の価値しか見てないってことだよね。相手の価値を見損なうってことは、それはもはや相手の人生の、生き方の侵害だ。他者の権利の侵害だ。無欲で理性的な僕に対する、僕の権利の侵害だ』

    うーん、無理だこれ

  • 220名無し2025/02/11(Tue) 23:51:02ID:E0NDUwMjA(10/25)NG報告

    >>219
    相変わらず口からゲロと一緒に出て来たような奴だ

  • 221名無し2025/02/11(Tue) 23:55:10ID:U4NDk3MzY(1/1)NG報告

    令和になって「おわるせかい」のフルボイス相性を堪能できるとは思いませんでした

  • 222名無し2025/02/12(Wed) 00:02:43ID:EyNDQ3ODA(1/4)NG報告

    >>219
    リゼロ知らんけど、見た目のせいで今やっているグラブルのコラボイベを少し彷彿させた
    見た目が少し似ているだけで人格はフェイトの方がマイルドだけど…と思ったら、CV石田彰で同じらしくて草

    グラブルのネギまコラボ、夢オチとかそういうんじゃなくて地続きの異世界扱いだったんだよな…
    ギアスとかグラブルのアナザーエンドパターン好きなんで頑張ってほしいもんだ

  • 223名無し2025/02/12(Wed) 00:03:01ID:I1OTU0NDQ(1/1)NG報告

    遥か過去に失われし古語。

  • 224名無し2025/02/12(Wed) 00:04:16ID:E4MTgyNjA(3/7)NG報告

    お労しやデンジ…
    それもこれもこいつを好いた奴らがことごとく悲惨な末路を辿っているからだが
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263431749706

  • 225名無し2025/02/12(Wed) 00:05:04ID:Y3MDA5MTY(2/8)NG報告
  • 226名無し2025/02/12(Wed) 00:10:05ID:cwMjI1Njk(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263431749840

    鉱夫の死因全部乗せセットみたいなゲームだ

  • 227名無し2025/02/12(Wed) 00:13:05ID:EwNDI3MTI(1/2)NG報告

    >>225
    可哀想だけど可哀想だから元気になってほしい
    可哀想なままどん底に落ちてほしい訳ではないのでまだマシというか
    可哀想なんが良いのであって苦しんで笑えないほど折れてほしい訳ではないのがめんどくさいというか…

  • 228名無し2025/02/12(Wed) 00:16:41ID:kzNTEyNjQ(2/13)NG報告

    >>218
    餅無くても一凸しているならフォフォサンデー記憶開拓者がいればなんとかなる
    光円錐も星3でもなんとかやっていけるよ

  • 229名無し2025/02/12(Wed) 00:16:57ID:k3NTE5Njg(1/1)NG報告

    ところで未だにレゼだけ出てきて無いのは何か意味あるんですかね

  • 230名無し2025/02/12(Wed) 00:21:14ID:IwMjM4MzI(4/9)NG報告

    >>226
    何がなんでもタヒね!満載で草

  • 231名無し2025/02/12(Wed) 00:22:32ID:k1MTg2MjA(6/13)NG報告

    >>226
    素直に読めばクリーナーの人魂をひたすら引き当てていくんだろうけどそれはそれでなんかあるんだろうな

  • 232名無し2025/02/12(Wed) 00:24:30ID:E4MTgyNjA(4/7)NG報告

    >>226
    流石のタフツさんも今回ばかりは暴の力じゃどうにもできないか…?

  • 233名無し2025/02/12(Wed) 00:25:01ID:EyMzE3Mg=(2/7)NG報告

    >>224
    デンジ「だって人の事、殺そうとしてくるし」

  • 234名無し2025/02/12(Wed) 00:25:35ID:IwMjM4MzI(5/9)NG報告

    >>216
    11号は次辺りに来る仲間(トリガー)とかが実装されるし、外付け強化の余地がまだある。

  • 235名無し2025/02/12(Wed) 00:29:35ID:kzNTEyNjQ(3/13)NG報告

    >>226
    最終ラウンドまでに掘れないならどっちも死ぬから観客側からすればどうなっても美味しいってことだな

  • 236名無し2025/02/12(Wed) 00:31:22ID:U2MDk1MTY(4/21)NG報告

    >>213
    ありがとうございます

  • 237名無し2025/02/12(Wed) 00:32:34ID:U0MDk5Njg(1/1)NG報告

    >>235
    いや
    死ぬのは残ブロック多いどっちか1人やで(引き分けは知らん)

  • 238名無し2025/02/12(Wed) 00:33:42ID:A3NTQzNDA(2/11)NG報告

    >>226
    ここ「爆死」じゃなくて「大爆発」と言っているのが気になる
    単純にインパクト優先で大爆発と言っただけかもだけど実は爆発しても死なないとか?

    あとデッドマンズキャンドルライトで『体格の異なる2人が時間ぴったりに死ぬ毒なんて作れるわけないじゃないですか』って当たり前のことを言っていたので、今回もそれまでは弱めの毒を入れて制限時間に達したら致死毒を流し込む仕組みなんだろうな

  • 239名無し2025/02/12(Wed) 00:33:43ID:U2MDk1MTY(5/21)NG報告

    >>224>>225
    泣いてしまうくらい嬉しいのは切ないなぁ。でも気持ちはわかるよ。
    さあ、デンジ、男ならヤるしかねぇよなぁっ!!!(二重の意味で)

  • 240名無し2025/02/12(Wed) 00:34:37ID:EyMzE3Mg=(3/7)NG報告

    >>226
    実際に岩を頭上で削岩するなら塵になるよりも砂や石になってプレイヤーが埋まるような・・・。あと塵の量によって致死時間は変動しないのかな。

  • 241名無し2025/02/12(Wed) 00:36:07ID:UyNzY4NDQ(1/2)NG報告

    >>231
    こっちがクリーナーを引いた所で相手が遅延薬を引けばブロック差ができる
    かと言って限界までクリーナーを待ってもツルハシで5連になる可能性もある

    と言うか240分の毒は割と猶予があると感じちゃうな
    引き続けるよりも要所で引く感じか

  • 242名無し2025/02/12(Wed) 00:37:04ID:M3OTc4NDA(11/25)NG報告

    最近ジャケは「お互いどう死なないか」を探るゲームになることがあるけどそろそろどっちかちゃんと死ぬか?

  • 243名無し2025/02/12(Wed) 00:37:35ID:M3OTc4NDA(12/25)NG報告

    いや、よく考えたらちゃんと死んどる(ちゃんと死ぬとは?)

  • 244名無し2025/02/12(Wed) 00:38:42ID:E5ODQ5MDg(1/1)NG報告

    >>238
    もしそうだったら絶対タフツさんが一発くらい耐えるやつ

  • 245名無し2025/02/12(Wed) 00:39:39ID:UyNzY4NDQ(2/2)NG報告

    >>242
    今回は基本どっちか死ぬので……
    これで生きてるやつは人間じゃないですね

  • 246名無し2025/02/12(Wed) 00:39:57ID:Y3NTQzMDg(1/1)NG報告

    >>201
    >>205
    二行目書かなきゃそれで済んでたの笑う

  • 247名無し2025/02/12(Wed) 00:44:15ID:A3NTQzNDA(3/11)NG報告

    >>242
    ワンヘッドなんでちゃんと死にますね
    それがルールなので

    万に一つ生き残ろうものなら特0の皆さんが息の根を止めてくれる筈

  • 248名無し2025/02/12(Wed) 00:45:54ID:E0NjU5MzY(1/1)NG報告

    >>230
    言うて、1/4で人魂引くかツルハシ引いてから1/3で人魂引くのを5ターンのどっかでやればそこで2つの死因はリセット出来るから、運ゲーしててもそれがどこかで起こる期待値はあるけれどな

    まぁこの漫画、謎の洞察力でどの岩にどのカード仕込んだかわかるのだろうから、この手の確率論の話に意味無いが

  • 249名無し2025/02/12(Wed) 00:46:23ID:gyOTYzNDg(1/1)NG報告

    >>235
    30ブロックあるのに20ラウンドしかなく1ラウンド1ブロックなので
    10ブロック分をツルハシで補おうとしなきゃならんけどつまり半分のラウンドでツルハシを引かなきゃ全部は無理
    これの理想手はツルハシとクリーナーを交互に引き当てることだけどなーんかそれのペナもありそう

  • 250名無し2025/02/12(Wed) 00:46:42ID:I4NjA4MTY(2/10)NG報告

    >>226
    リアルイベント用のPVでナレーションが子安さんだから、司会の人が子安さんで再生されるようになってきたな
    https://x.com/UKMK_SG/status/1887697875192430744

  • 251名無し2025/02/12(Wed) 00:47:38ID:cwMDA3NDA(1/3)NG報告

    >>211
    うむ……

  • 252名無し2025/02/12(Wed) 00:48:35ID:I0NDgxOTI(1/2)NG報告

    >>248
    大丈夫、マフツさん初回は読み間違えるから(信頼

  • 253名無し2025/02/12(Wed) 00:49:21ID:I0NDgxOTI(2/2)NG報告

    あと気になるのが
    ほぼってなんだよほぼって

  • 254名無し2025/02/12(Wed) 00:53:38ID:k1MTg2MjA(7/13)NG報告

    >>253
    100%完全保証したら虚偽広告で指導入るだろ

  • 255名無し2025/02/12(Wed) 00:57:28ID:I1NDA4OTY(1/1)NG報告

    系使いは強キャラ

  • 256名無し2025/02/12(Wed) 00:57:36ID:I3OTE3MDA(1/1)NG報告

    >>254
    時間停止ものの9割はヤラセ!

  • 257名無し2025/02/12(Wed) 00:58:47ID:gwNDEzMjg(1/10)NG報告

    >>192
    ペテさんだけはちゃんと会話してくれるからな(他は勝手に自分の理論で言葉垂れ流してるだけなので会話不可能)

  • 258名無し2025/02/12(Wed) 00:59:38ID:MxNjY1NDA(1/2)NG報告

    >>170
    ゆうえんちで海王量産のくだり描写されてたけれど
    だいぶ終わってて笑えない…

  • 259名無し2025/02/12(Wed) 01:04:15ID:gwNDEzMjg(2/10)NG報告

    >>247
    教育災害の時はルールの穴(部屋自体を温度差で破壊)ついたから生き残れただけだし今回はそんなルールの穴なさそうなステージしてるもんな…
    >>231
    粉塵吸い込むついでに部屋の中の酸素も吸い込んでいくので多用できないとかはありそう

  • 260名無し2025/02/12(Wed) 01:04:55ID:I4NjA4MTY(3/10)NG報告

    ネルスキュラベビー……
    ネルスキュラとは戦った事ないけど、そんなのいるのか
    このための蜘蛛恐怖症モード

  • 261名無し2025/02/12(Wed) 01:06:57ID:MxNjY1NDA(2/2)NG報告

    >>256
    残り1割も、犬とカメラマンは動くしな

  • 262名無し2025/02/12(Wed) 01:07:16ID:g2MjAxNg=(1/9)NG報告

    >>259
    でもこのルールだとラウンド後に同時削岩だから同時に開通(30ブロック破壊)があり得るし
    その場合の判定ルールや裏ルールはあることは間違いないだろうね

  • 263名無し2025/02/12(Wed) 01:08:54ID:M3NDYzMTI(6/11)NG報告

    >>255
    そうかも

  • 264名無し2025/02/12(Wed) 01:22:35ID:I2MjcwMzI(4/5)NG報告

    >>200
    気軽に軽口を叩けるサムとスティーブの関係は安定してる感じがする

  • 265名無し2025/02/12(Wed) 03:13:03ID:cyMDIxMzI(1/1)NG報告

    >>191
    むほほほほ

  • 266名無し2025/02/12(Wed) 05:39:28ID:g0ODQ2NzI(2/3)NG報告

    >>216
    ぐうっ!!(クリティカルヒット)

  • 267両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 05:50:22ID:E2NTg0MjA(9/13)NG報告

    >>173
    水着祭り年中やって良い

  • 268名無し2025/02/12(Wed) 06:18:36ID:M4MzUzOTY(1/1)NG報告

    つるはし系女子

  • 269名無し2025/02/12(Wed) 06:54:59ID:EzNTczMDg(1/5)NG報告

    そのうちジャンケットバンクのボードゲーム出ないかのぅ

  • 270名無し2025/02/12(Wed) 07:13:40ID:gzODI5MzI(1/1)NG報告

    >>269
    その時はルールは複雑にしてほしい

  • 271名無し2025/02/12(Wed) 07:28:35ID:g5MzE4Mjg(1/1)NG報告
  • 272名無し2025/02/12(Wed) 07:33:58ID:Q0MjU0NjQ(3/12)NG報告

    >>233
    デンジ君と関わった女性みんな殺そうとしてくるし死亡率も高い

  • 273名無し2025/02/12(Wed) 08:37:28ID:QzMDYwODg(1/1)NG報告

    >>271
    ゴーストヨーテイか、デススト2、GTA6辺りの発売日発表来たら熱い

  • 274名無し2025/02/12(Wed) 08:44:25ID:gzNTUyMzI(1/15)NG報告

    は~、井上喜久子(17)さんの娘さんの井上ほの花さんが27歳かぁ・・・
    娘さん10歳も歳上になったんですねぇ
    https://x.com/atmanbow_staff/status/1888777037156118529

  • 275名無し2025/02/12(Wed) 08:44:41ID:czMzk2ODQ(1/1)NG報告

    >>216
    イヴリン欲しいけど次がアンビーだからここで行くことはできない…
    邪兎屋推しだからアンビーを逃すわけにはいかないンナ

  • 276名無し2025/02/12(Wed) 08:50:08ID:gzNTUyMzI(2/15)NG報告

    >>275
    アンビーがこんなにも早く昇格実装されると思ってなかったもんなぁ
    お世話になったから記念にエレンの餅とか取ってる場合ではなかった・・・!!
    まぁ1天分は貯蓄間に合いそうだしそれでダメなら課金モノクロの2倍が残ってるから確実に行けはするけども・・・
    これでその次辺りはビリーですよされたら間違いなく財布は死ぬ

  • 277名無し2025/02/12(Wed) 09:13:41ID:E5NDU4MTY(1/1)NG報告

    プロスポーツってそういうものだよなあ……

  • 278名無し2025/02/12(Wed) 09:22:32ID:A1NDMxMjA(1/1)NG報告

    >>271
    レスレリ紅白、キンハ4の情報来て欲しい

  • 279名無し2025/02/12(Wed) 09:27:50ID:kzNTEyNjQ(4/13)NG報告

    >>275
    11号の強化パーツの音動機だけいただいていくンナ

  • 280名無し2025/02/12(Wed) 09:28:30ID:gzNTUyMzI(3/15)NG報告

    >>271
    GTA6が学生時代ク.ソほどやり込んでて一番好きだったバイスシティなのがめっちゃうれしいのでマジで発売日発表きてくれないかなぁ
    トミーとか生きてたらだいぶ歳だとは思うけどどうなったんだろうな

  • 281名無し2025/02/12(Wed) 09:41:06ID:g0Mzc4OTY(1/2)NG報告

    >>276
    正月イベントで11号がシルバー呼びしてるから確実にアンビーと関係あるのよね
    何より公式が公開したgif見る限りA級アンビーよりちょっと大人っぽい感じが刺さる
    >>277
    そういう意味ではドルフィンたちが派手めでハレンチな格好してるのも宣伝効果よなと納得せざるを得ない

  • 282名無し2025/02/12(Wed) 09:43:57ID:gzNTUyMzI(4/15)NG報告

    >>281
    というか初期からいるネレイデスがファッションブランドとカザミのコラボでチームみたいなもんで広報宣伝の趣が強いとこだしな
    何かちょっとヴィーナさんが変だからそこら辺忘れるけど

  • 283両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 09:55:07ID:YzNDYzMzI(1/18)NG報告

    >>281
    ジオラマ機能の向上捗る(小声)

  • 284名無し2025/02/12(Wed) 10:00:24ID:E3MjI3NTI(1/1)NG報告

    >>283
    コラボ先にはあったのに本家になかったのは、よく考えるとおかしな話だ

  • 285名無し2025/02/12(Wed) 10:06:01ID:g0Mzc4OTY(2/2)NG報告

    >>284
    アニメ調だからアレだがキリシマのウェアってやっぱり大分際どい…?

  • 286名無し2025/02/12(Wed) 10:06:48ID:gyMzYxMDM(1/9)NG報告

    咲季お姉ちゃんはさ、ずっとずっと最強のお姉ちゃんであり続けようとしたんだから、それはもう本当に最強のお姉ちゃんだよね
    今回の初星コミュ、燐羽ちゃんはものすごいかぶりつきで見てそうだ

  • 287名無し2025/02/12(Wed) 10:11:55ID:E0NjcwMDg(1/1)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/1692/chapter/98142
    黒幕改心の要因はボンテージ人妻達による調教と…………

  • 288名無し2025/02/12(Wed) 10:20:41ID:U2MDk1MTY(6/21)NG報告

    >>287
    大人になったヒロインたちのボンテージ姿を描きたかったとかそういう理由じゃなかったのか。
    途中からしか読んでないので詳しいところわかってないけれども、四人とも誰と結婚したのだろうか?

  • 289名無し2025/02/12(Wed) 10:25:41ID:U5OTAyNDQ(3/18)NG報告

    >>286
    燐羽にしてみれば姉にして欲しかったムーヴしかしてないからな

  • 290両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 10:32:05ID:YzNDYzMzI(2/18)NG報告

    >>284
    (星条旗ビキニが来たら冷やし剣豪再現頑張るw)

  • 291名無し2025/02/12(Wed) 10:41:26ID:A4NjkwMzI(1/1)NG報告

    >>267
    ダブルダイナマイトと次点ダイナマイトビッキーがいるせいか余り注目されないけど切ちゃんも相当スタイルいいよな……

  • 292名無し2025/02/12(Wed) 10:49:57ID:YyMTQwNDA(1/2)NG報告

    >>289
    逆に、燐羽のお姉さんはどうなってしまったのか凄く気になるよね。

  • 293名無し2025/02/12(Wed) 10:59:51ID:k1OTgzMDQ(1/1)NG報告
  • 294名無し2025/02/12(Wed) 11:08:40ID:U5OTAyNDQ(4/18)NG報告

    ここんとこデススト進めているが面白いがいわれてるように万人向けではないが一部の人間には刺さる神作

  • 295名無し2025/02/12(Wed) 11:12:41ID:Y3Nzc0OTI(1/1)NG報告

    >>271
    先週発売日の情報も入ったトレーラー出ちゃったMGS3は公式発表ありそう

  • 296名無し2025/02/12(Wed) 11:13:59ID:k3OTU4NDg(1/1)NG報告

    多分みんな発売日早く決めてくれ(そこ避けるから)と思ってる

  • 297名無し2025/02/12(Wed) 11:18:18ID:YyNDQzNTY(5/7)NG報告

    >>271
    完全新作や続編情報が生えてくるかもしれない

  • 298両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 11:30:24ID:YzNDYzMzI(3/18)NG報告

    >>291
    デカいのよ……年齢的に充分デカいのデス

  • 299名無し2025/02/12(Wed) 11:45:57ID:I2NDc4MTI(1/1)NG報告

    魔法少女敗北裁判
    相変わらず傍聴席の治安終わってるな。

    搾○刑はただの魔力リソースの回収とかがっかりだよ!
    母○フェチ向けじゃなくて、膨○フェチ向けだった

  • 300名無し2025/02/12(Wed) 11:48:06ID:A1MDA5ODg(1/1)NG報告

    今日はボンカレーの日

  • 301名無し2025/02/12(Wed) 11:58:13ID:M1ODQ4MjQ(1/1)NG報告

    例え闇のゲームと言われようとも誰かが笑顔で楽しくやれてたら光のゲームなのではないか?
    と思うほどにしずくネキがイキイキしているのが素敵
    YouTubehttps://youtu.be/Xcz72lvJpTQ?si=gdmlwXJYYz9wrOCR

  • 302名無し2025/02/12(Wed) 12:03:34ID:g2NzAxOTY(1/2)NG報告

    世一とのサッカー気持ちよすぎだろ!

  • 303名無し2025/02/12(Wed) 12:03:53ID:YxMjgzMDA(1/4)NG報告

    新テーマ、ヤミー
    遂にリンクモンスターをシンクロ素材にできるようになったのか
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2156

  • 304名無し2025/02/12(Wed) 12:10:17ID:ExNzc0NTY(1/1)NG報告

    >>303
    ヤミーってまんま美味しいのヤミーだったのか

  • 305名無し2025/02/12(Wed) 12:11:16ID:QwNzMxNDQ(1/2)NG報告

    >>287
    みんな、ボンデージになっちゃえば良いんだ!!

  • 306両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 12:12:20ID:YzNDYzMzI(4/18)NG報告

    >>305
    エッッッ!?

  • 307名無し2025/02/12(Wed) 12:13:08ID:kzODgyMjg(1/2)NG報告

    なんつうか先週のデキる奴感だしてる京極より
    今週のこの少し残念?な京極の方が馴染むな

  • 308名無し2025/02/12(Wed) 12:18:11ID:c2MTYyNzY(1/1)NG報告

    >>302
    ネス「こんなのNTRじゃないですか、脳が破壊されるよ!」

  • 309名無し2025/02/12(Wed) 12:20:26ID:YxMjgzMDA(2/4)NG報告

    >>304
    リンク1がシンクロ素材になるということはリンクリボー、アルミラージ、サクリファイスアニマ、鎮魂棺などでシンクロできるようになる
    つまりレベル7出せれば容易にヴァレルロードSで1妨害が可能になるということだ

  • 310名無し2025/02/12(Wed) 12:22:40ID:gxOTUzMzI(1/1)NG報告

    >>307
    その子、中学校じゃ妖精騎士ランスロットで過ごしてるけど中身は以蔵さんみたいなもんだから


    それはそれとしてこの画像だけで俺はまた一週間生きていられる

  • 311名無し2025/02/12(Wed) 12:28:20ID:gwNDEzMjg(3/10)NG報告

    >>303
    最近の仮面ライダーみたいなテーマが来たな…

  • 312名無し2025/02/12(Wed) 12:29:24ID:c3MzM4NDg(1/1)NG報告

    >>305
    懐かしい作品だな。Cキューブの委員長だっけ?今は懐かしい喜多村英梨さんのキャラ。
    着脱不可能なボンテージって風呂とかトイレとかどうするんだと思ってた。

  • 313名無し2025/02/12(Wed) 12:30:10ID:YyNDQzNTY(6/7)NG報告

    >>312
    FGOでもキャラ設定やイベシナリオ書いてる水瀬葉月さんの代表作ですね

  • 314名無し2025/02/12(Wed) 12:35:57ID:I5Njg5MzI(1/2)NG報告

    チェンソーマンの本質、というか全ての生と死を扱う創作に対する、ひとつの回答が出てしまったな。
    エロスがタナトスを超克するとき、人は生きていられるのだ。

  • 315名無し2025/02/12(Wed) 12:38:32ID:YyMTQwNDA(2/2)NG報告

    >>303
    >>311
    最近のトレンドなのかねぇ?

  • 316名無し2025/02/12(Wed) 12:39:38ID:g5NTY0MzY(1/2)NG報告

    メガニケって面白い?

  • 317名無し2025/02/12(Wed) 12:43:48ID:gyMzYxMDM(2/9)NG報告

    誕生日とかが同じでキャッキャしてたら公式がブチ込んできたのか……
    早く読みたいぜ

  • 318名無し2025/02/12(Wed) 12:46:06ID:I1NDE0ODg(1/1)NG報告
  • 319名無し2025/02/12(Wed) 12:47:23ID:UxNzQ5NjQ(1/1)NG報告

    異世界サムライ更新!

    し、タヒんでる……
    https://manga.nicovideo.jp/watch/mg900568

  • 320名無し2025/02/12(Wed) 12:48:26ID:I0MDQ0Njg(2/19)NG報告

    リンクロス君一生帰って来れないなまぁ流石に

  • 321名無し2025/02/12(Wed) 12:54:36ID:Q3NjAyNjQ(3/9)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/UUmvx26qI2U?si=oGMNWKIMskqn-fN8
    定期的に古のカード使った初見殺しデッキが生まれるのがスタン落ちのないカードゲームの面白いところ

  • 322名無し2025/02/12(Wed) 12:55:28ID:gzNTUyMzI(5/15)NG報告

    >>316
    デカパイとマーベル市民みたいな民度した市民とそれを守護する高潔な人達と高慢ちきな女が曇り倒すのが好きなら向いてるぞ

  • 323名無し2025/02/12(Wed) 12:55:54ID:I5Njg5MzI(2/2)NG報告

    >>225
    ヒロアカのヒロインにトガちゃん軍団がどかっと座って意地でも動かないとこんな感じになる漫画チェンソーマン

  • 324名無し2025/02/12(Wed) 12:58:24ID:gzNTUyMzI(6/15)NG報告

    >>318
    まぁ人類同士が戦う!?イカれてんのかお前!?って言われる世界ですし・・・

  • 325名無し2025/02/12(Wed) 13:00:15ID:g4MTY5ODA(1/1)NG報告

    >>308
    ネスも覚悟決めたしまあ

  • 326名無し2025/02/12(Wed) 13:12:50ID:EzNTczMDg(2/5)NG報告

    >>309
    チューナー扱いはヤミーウェイのテキストだから出来ないぞ

  • 327名無し2025/02/12(Wed) 13:24:24ID:Y3OTQ4Njg(1/4)NG報告

    >>219
    今回のコラボ相手がまず陰実でシャドウ様の物言いを考えると尚更…
    シャドウ「魔女教団の大罪司教なる者達が相手と聞いたが…
    で、その大罪司教とやらはどこにいる?」本人達を前にして(大罪司教という単語は聞いたが相手の特徴までは聞かされていない)

  • 328名無し2025/02/12(Wed) 13:24:31ID:YxMjgzMDA(3/4)NG報告

    >>326
    よく読んでみたらそうだったすまない…
    しかしこいつが釈放されてなくて良かったな

  • 329名無し2025/02/12(Wed) 13:28:24ID:k5OTg1ODQ(1/1)NG報告

    >>308
    >>325
    今週のお前さんに関しては、「逆に」ガッカリだよ…!
    没個性というかオリジナリティが無いと言うか、当たり障りの無い改心・意識改革しやがって
    カイザーカイザー言ってた方が、まだキャラが立ってたぞ

  • 330名無し2025/02/12(Wed) 13:32:18ID:U5MjU3MzY(1/1)NG報告

    最初にシナリオあるのは10作品で他はまだ色々機体だけの作品
    最新所はライフリ、ジークアクスもいますね

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-4fcUrNuYL0#bottom-sheet

  • 331名無し2025/02/12(Wed) 13:35:32ID:IwODAzMTY(2/2)NG報告

    >>330
    逆襲のシャアが入ってないのは意外だな
    ZとZZが入っててそこがないとは

  • 332名無し2025/02/12(Wed) 13:36:45ID:U2Nzg0NjQ(1/1)NG報告

    アナイクスは知恵かぁ!声優は内田雄馬さんね
    神経質そうな性格のコメントだ

    https://x.com/houkaistarrail/status/1889525450667655312?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 333名無し2025/02/12(Wed) 13:39:00ID:EzNTczMDg(3/5)NG報告

    >>328
    いや、保釈請求中かもしれないʕ⁠´⁠•⁠ ⁠ᴥ⁠•̥⁠`⁠ʔ

  • 334名無し2025/02/12(Wed) 13:39:20ID:E4MTgyNjA(5/7)NG報告

    >>318
    何だろう
    真っ当な事を言われてるだけなのにすごく心にしみる…

    人の善性ってこうも響いてくるものか

  • 335名無し2025/02/12(Wed) 13:41:28ID:g5MTU1MDg(1/1)NG報告

    >>303
    当たり前のようにリンク1が初動になってるな
    教えはどうなってんだ、教えは

  • 336名無し2025/02/12(Wed) 13:44:09ID:UzOTQ5MTI(1/1)NG報告

    >>329
    まあ、ブルーロック生じゃないからエゴイストじゃなくても問題ないし……

    トップ下だからストライカーじゃなくパサーでもいけるやろ

  • 337名無し2025/02/12(Wed) 13:49:40ID:kzODgyMjg(2/2)NG報告

    >>310
    左上から
    やばい武具、勇者(剣)
    勇者(弓)、勇者(鎚)
    勇者(杖)、勇者(槍)
    やばい杖(&人)
    このメンバーの仲間入りおめでとう

  • 338名無し2025/02/12(Wed) 13:54:02ID:IwMjM4MzI(6/9)NG報告

    >>319
    >>318
    後編に出てきた狼が魔女諸とも暴れ散らかして来たのかな

  • 339名無し2025/02/12(Wed) 13:57:25ID:QyNTI4Njg(1/1)NG報告

    イヴリンの音動機に付け替えて良い火力が出て満足です

  • 340名無し2025/02/12(Wed) 14:02:05ID:IwMjQxOTI(1/1)NG報告

    >>332
    カーヴェの声帯を持つアルハイゼンみたいな性格…いやオンパロスOPで穏やかに微笑していたからアレほどではなさそうか…

  • 341名無し2025/02/12(Wed) 14:04:25ID:cxNjk4NzY(1/1)NG報告

    >>332
    ファイノンまだ先…?
    風の知恵か
    これで蒼紫様みたいな感じの雄馬くんだったら引くかもだが
    キャストリス全力できるから助かるけど
    オンパロス8シーズンという事は3.5くらいまで来ない可能性あるな

  • 342名無し2025/02/12(Wed) 14:05:04ID:gyMzYxMDM(3/9)NG報告

    今日は真城ちゃんの誕生日なのにお誕生日曲が無いようだが?()
    真城ちゃんはいつの間にか咲季お姉ちゃんと年末年始の過ごし方でだべってたりお昼一緒に食べたり仲良くなってるなって

  • 343名無し2025/02/12(Wed) 14:13:01ID:k4MTc3MTY(1/1)NG報告

    >>339
    イヴリン引きに行ったら案の定11号が出ました!
    なんかもう凸重なったし11号でいい気がしてきた
    (それはそれとしてキャラは欲しいけど)

  • 344名無し2025/02/12(Wed) 14:13:19ID:k2ODI5Mg=(3/6)NG報告

    >>341
    ファイノンは故郷を滅ぼしてキュレネの命を奪った存在との因縁とかニカドリーの種火を継承出来ないっぽいフラグとか、色々未回収の要素があるから割と先になりそう

  • 345名無し2025/02/12(Wed) 14:13:22ID:I0OTA2MDg(1/1)NG報告

    さすがに鑑賞用だったw

  • 346名無し2025/02/12(Wed) 14:21:39ID:Y3MDA5MTY(3/8)NG報告

    ウタとか来た時でも驚いたのにまだDLC追加あるんだ

    https://x.com/OPcom_info/status/1889464751719407945?t=RhKP2lpEyp12F4jq5lzJiw&s=19

  • 347名無し2025/02/12(Wed) 14:23:28ID:g4MDc1NjQ(1/1)NG報告

    >>343
    11号でゴリラしようぜ
    イヴリンの音動機で燃焼時に会心率90%でダメ200越えのゴリラを楽しむのだ

  • 348名無し2025/02/12(Wed) 14:32:50ID:UzNjE2NjA(1/1)NG報告
  • 349両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 14:46:19ID:YzNDYzMzI(5/18)NG報告

    >>348
    お腹の肉に描いた人の性癖を感じる

  • 350名無し2025/02/12(Wed) 15:15:15ID:g5NTY0MzY(2/2)NG報告

    >>322曇るのか…面白そうだな

  • 351名無し2025/02/12(Wed) 15:40:14ID:E5ODQ5MzY(1/2)NG報告

    っぱ國神はヒーローなんすわ

  • 352名無し2025/02/12(Wed) 15:42:42ID:M2ODk2OTI(1/1)NG報告

    ジークアクス関連で令和になってギレンが掘り下げられるかもしれないのは想定外すぎるけど、まずはギレン自身はニュータイプの存在を信じていないわけじゃないことを伝えたい

    何故ならキシリアによって設立されたフラナガン機関はUC0079年の6月なのに対してギレンの遺伝子を使ったグレミー(0070年もしくは0071年生まれ)やプル(0077年生まれ)とは合わないのだ
    しかもキシリア側がわざわざギレンの遺伝子を使う理由もないのでフラナガン製とは考えにくい
    つまりはギレン側は既に別口でニュータイプ研究を戦前からスタートしていて、一年戦争中のキシリアの行動は周回遅れだったので相手にならないと見下していたのを「ニュータイプを信じていない」と勘違いしていたと解釈できる
    それを補強するかのようにトミノメモではギレン信奉者として出てくる予定だったタブローを筆頭とした「ギレンが用意したニュータイプ部隊」が暴れまわる回もあった
    そして有名な「ヒトラーの尻尾」発言の前後にデギン相手に「真のニュータイプの覚醒を待ちましょう」というセリフがしれっと入っていたりする
    なのでジークアクス世界では完全に温存されていたギレンのニュータイプ部隊が出るかもしれないのよ

  • 353名無し2025/02/12(Wed) 15:46:59ID:E5ODQ5MzY(2/2)NG報告

    やっぱり百回とかネタ切れするんだよ!
    とんでもねえ企画出るじゃねえかよ!
    約9時間の睡眠を全て聞いて編集する仕事うらやこえーよ!!
    あと40日もどうするんだよ!!
    https://x.com/oricon_anime_/status/1889503585576354122?s=19

  • 354名無し2025/02/12(Wed) 16:00:39ID:k1ODcwNjQ(1/1)NG報告

    令和のアンコウは強いなぁ

  • 355名無し2025/02/12(Wed) 16:01:08ID:Y2MzY1MTg(1/1)NG報告

    >>350
    人類の救いの女神様がライナーするところが楽しめるぞ

  • 356名無し2025/02/12(Wed) 16:02:50ID:Y1MTkzNjA(1/1)NG報告

    (どうしよう、会議に内容が頭に入らない)

  • 357名無し2025/02/12(Wed) 16:14:05ID:YxMjgzMDA(4/4)NG報告

    だめだ…ミラーでエクゾデッキに先攻取られると勝てない…

  • 358両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 16:14:30ID:YzNDYzMzI(6/18)NG報告

    >>356
    金髪の赤い服着た娘だけ乳小さくね???(小声)

  • 359名無し2025/02/12(Wed) 16:15:08ID:gwNDEzMjg(4/10)NG報告

    >>330
    コンシューマーでやれや

  • 360名無し2025/02/12(Wed) 16:17:18ID:gwNDEzMjg(5/10)NG報告

    >>356
    >>358
    一応手前の茶髪の人も小さいよりだぞ!

  • 361名無し2025/02/12(Wed) 16:21:30ID:k2NDA2ODg(1/1)NG報告

    >>354
    何が良いって、霊気走破はサイクリングが充実してるから、墓地肥やすのもかなり容易なところ。

  • 362名無し2025/02/12(Wed) 16:24:19ID:Q4OTI1Mjg(1/1)NG報告

    >>359
    コンシューマーで出しても売上がソシャゲで出すよりも見込めなかったって可能性があるので...
    ソシャゲが売れたらコンシューマー新作が出るパターンもあるから気長にみよう

  • 363両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 16:24:43ID:YzNDYzMzI(7/18)NG報告

    >>353
    あやねるの素材とかいくらあってもええですからね(棒読み)

  • 364名無し2025/02/12(Wed) 16:25:06ID:g2ODIxNzY(1/1)NG報告

    >>360
    カーンは長身スレンダーだからな

  • 365両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 16:26:06ID:YzNDYzMzI(8/18)NG報告

    >>362
    気軽にコンシューマー出せなくなってる時代よな(下手したらコンテンツ終わる)

  • 366両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 16:26:55ID:YzNDYzMzI(9/18)NG報告

    >>360
    ホンマか!?
    >>364
    なるほど…

  • 367名無し2025/02/12(Wed) 16:34:41ID:k4NDcwMzY(1/1)NG報告

    >>359
    >>362
    >>365
    利益&開発費&やりやすさを考えたらね...


    それはそれとしてpc対応ゲーも増えている気もしないわけでもない...

  • 368名無し2025/02/12(Wed) 16:38:10ID:QxNTcyNzY(1/5)NG報告

    こう言うのは鮮度が命だからな
    版権ゲーは特に今テレビでやってるや話題にってのが重要

  • 369名無し2025/02/12(Wed) 16:41:53ID:U5OTAyNDQ(5/18)NG報告

    版権作品家庭版はノベルげーならまだ短期間で作れるけどそうでないとまじできつい

  • 370名無し2025/02/12(Wed) 16:42:36ID:I0MDQ0Njg(3/19)NG報告

    ボリュームも重要だしなコンシューマーでやるなら。スマホだと徐々に追加出来るしDLも楽

  • 371名無し2025/02/12(Wed) 16:42:58ID:Y3OTQ4Njg(2/4)NG報告

    >>354
    ああ、アンコウという考えもできるか…(本家アンコウが5/5だったのとまだドラフト段階で構築まで行ってないので)

  • 372名無し2025/02/12(Wed) 16:43:49ID:QxNTcyNzY(2/5)NG報告

    まあ、今はスマホゲームなんてレッドオーシャンもオーシャンなんで
    「新作までのつなぎですが?」
    「コンシューマも開発してますよ?」
    「そもそもこれマスデュエみたくPCコンシューマ対応してますが?」
    という事もありますが

  • 373名無し2025/02/12(Wed) 16:45:56ID:A0OTEzNjA(1/1)NG報告

    >>367
    ジェネシスやクロスレイズを考えると容量的な問題も抱えそうなんだよね……Gジェネ

  • 374名無し2025/02/12(Wed) 16:46:03ID:gzNTUyMzI(7/15)NG報告

    Gジェネは昔みたいに気軽に核ミサイル撃ち込んだりコロニー落としさせてくれないかなぁ
    今なら絶対ジェネシスとかレクイエムとかサイクロプスとか使えると思うんだよな

  • 375名無し2025/02/12(Wed) 16:47:12ID:I0MDQ0Njg(4/19)NG報告

    どうしても家庭用でだすなら旬すぎちゃう問題があるからなジークアクスは企画そのものは前から動いてたけど当時と変わってる部分もあるし。

  • 376名無し2025/02/12(Wed) 16:51:23ID:QxNTcyNzY(3/5)NG報告

    ジークアクス本編頃にコンシューマレベルのジージェネ発表を期待しておこう

  • 377名無し2025/02/12(Wed) 16:53:50ID:I0MDQ0Njg(5/19)NG報告

    アムロ新ボイスかなぁZZもジュードの声変更あったわけだし。使い回すって手段も一応あるけどね今まで通りに。

  • 378名無し2025/02/12(Wed) 16:58:20ID:g0NjU0Mjg(1/5)NG報告

    >>372
    CSとソシャゲの両輪ならどっちかだけもしくは両方やる人どちらも嬉しい
    …片方が大失敗してもう片方にダメージ与えるとかなければ

  • 379名無し2025/02/12(Wed) 16:58:24ID:I0MDQ0Njg(6/19)NG報告

    スパロボも流行に乗れない部分があるのは新しい作品を出すのが一旦置くから何年か。

  • 380名無し2025/02/12(Wed) 17:02:38ID:gyMzYxMDM(4/9)NG報告

    美豹ちゃんもう出てくるのか

  • 381名無し2025/02/12(Wed) 17:03:46ID:QxNTcyNzY(4/5)NG報告

    スマホで作るな、ではなく
    「大型タイトル以外はスマホでも出来るようにする」
    が世界市場も含めた昨今の流れなのかなあ

  • 382名無し2025/02/12(Wed) 17:04:54ID:c3NTUzNDA(1/6)NG報告

    デスアーミーの疾走感よww

  • 383名無し2025/02/12(Wed) 17:05:37ID:EzNTczMDg(4/5)NG報告

    ラスオリだって何も爆や超ばっかじゃないんです、信じてください!

  • 384名無し2025/02/12(Wed) 17:05:51ID:MwODY5MDA(1/1)NG報告

    最近のゲームってクオリティ凄いけどその分開発費凄いもんね

  • 385名無し2025/02/12(Wed) 17:08:30ID:gyMzYxMDM(5/9)NG報告

    それで初期部隊はやっぱり毎度おなじみの知らないガンダムなんです?

  • 386名無し2025/02/12(Wed) 17:08:45ID:g0NjU0Mjg(2/5)NG報告

    >>369
    最近アニプレックスやグッドスマイルカンパニー、ブシロードがコンスタントにノベルゲーム出すようになったのは制作費や期間はそんなに掛からなくて利益出る市場だと判断したってことかな

  • 387両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 17:09:07ID:YzNDYzMzI(10/18)NG報告

    >>383
    でも充分デカいよね()

  • 388名無し2025/02/12(Wed) 17:09:18ID:g2MzEzNzI(2/4)NG報告

    スパロボもGジェネもコンシューマはほぼ全滅か
    まぁ収録ボイスで圧迫したり色々開発難航するから仕方ないけど世知辛い

  • 389名無し2025/02/12(Wed) 17:10:17ID:c3NTUzNDA(2/6)NG報告

    >>385
    最近は不死鳥(not金色)とその派生達に割を食われて影薄くなってるトルネード君……

  • 390名無し2025/02/12(Wed) 17:10:26ID:QxNTcyNzY(5/5)NG報告

    >>388
    気軽に全滅と言うと何か復活してくるのがゲームなんで(デビルメイクライの民
    いや、なんで最近アニメまでやろうとしてるんです?

  • 391両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 17:11:39ID:YzNDYzMzI(11/18)NG報告

    (仮面ライダーのコンシューマーも復活しねぇかな……風都探偵ベースでやらねぇかな…)

  • 392名無し2025/02/12(Wed) 17:11:44ID:gyMzYxMDM(6/9)NG報告

    グレートジオングやザンスパインみたいなGジェネのオリジナル機体も新しく作られるだろうか

  • 393名無し2025/02/12(Wed) 17:12:44ID:I0MDQ0Njg(7/19)NG報告

    まぁノベルゲームでも演出が凄すぎて何年も待つはあるしアニプレックスとかグッスマとかブシロはそこらへん気にしないからな出しやすいのはある。

  • 394名無し2025/02/12(Wed) 17:13:24ID:g0NjU0Mjg(3/5)NG報告

    >>390
    もうこのシリーズや会社からは作品出ないんだろうなあ……→よっしゃあああ!!!!復活したあ!!!!
    そこそこある

  • 395名無し2025/02/12(Wed) 17:13:43ID:gzNTUyMzI(8/15)NG報告

    >>385
    君はガション!!って出てくる腕部ガトリングがめっちゃカッコイイから消えないで欲しい
    まぁ昔みたいに初期自軍はトリアーエズとかセイバーフィッシュとかパブリクとかザニー、鹵獲したザクで頑張るというのも・・・いややっぱキツイな・・・

  • 396名無し2025/02/12(Wed) 17:14:03ID:c3NTUzNDA(3/6)NG報告

    >>388
    ジェネシス(一年戦争〜ラプラス事変)やクロスレイズ(W・SEED・00・鉄血とその外伝)みたいに作品絞らなきゃ出せないからね……CSのリソースだと
    未だに増え続けるガンダムシリーズで本格的にGジェネするならソシャゲぐらいしか無理な気はする

  • 397両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 17:14:06ID:YzNDYzMzI(12/18)NG報告

    >>394
    令和だとよく見る現象

  • 398名無し2025/02/12(Wed) 17:14:40ID:E3NjQ0MzI(1/2)NG報告

    >>381
    スマホは持ってるけど、ゲームハードは持っていないし、ゲームできるPCも持っていない
    という層はかなりいて、その層向けにマーケティングするならスマホでもできるって方向になる

    そしてゲーム用の機器がない層って、買い切りタイトルは買ってくれない層でもあるから、プレイは無料で追加コンテンツは課金って形に自然となるのよね
    Switchは一般に浸透してるけど、Switchでやりたい範囲のゲームが作れるかは別の話だし

  • 399名無し2025/02/12(Wed) 17:15:04ID:g2MzEzNzI(3/4)NG報告

    >>390
    まぁそうね
    (大神新作発表嬉しかった)
    DMCは兄弟ケンカするだけでダンテもバージルもスパーダの息子として別に魔界平定したわけじゃないから
    定期的に野心溢れる野良悪魔がポップアップするよね
    (今度のネトフリのもそういう…?)

  • 400名無し2025/02/12(Wed) 17:15:53ID:YyNDQzNTY(7/7)NG報告

    >>398
    原神とかゼンゼロみたいなゲームはスマホよりもしっかりしたゲーム機で遊びたい

  • 401名無し2025/02/12(Wed) 17:18:35ID:g0NjU0Mjg(4/5)NG報告

    ソシャゲがいろいろあるからってゲームハードメーカーは虫の息かというとむしろその真逆なくらい絶好調だったりもするので
    いろんな選択肢があるとは良いことだ

  • 402名無し2025/02/12(Wed) 17:20:20ID:EyMTg2OTY(1/3)NG報告
  • 403名無し2025/02/12(Wed) 17:20:45ID:I0MDQ0Njg(8/19)NG報告

    まぁいまの懐事情とかもあるしな気軽にゲーム買うかってレベルではなくなってきてる世界の事情で値段上がりすぎて。ほぼちょっと高い家電買うのと同じくらいになってるし。

  • 404両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 17:21:11ID:YzNDYzMzI(13/18)NG報告

    >>401
    何処かのハード独占ゲーも少なくなって来てるのも良い
    ハードの置き場的に

  • 405名無し2025/02/12(Wed) 17:21:23ID:Y3OTQ4Njg(3/4)NG報告

    >>382
    デスアーミー!デスバーディ!デスネイビー!デスビースト!デスバット!
    我ら!

  • 406両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 17:21:51ID:YzNDYzMzI(14/18)NG報告

    >>402
    だんちょむェ…()

  • 407名無し2025/02/12(Wed) 17:23:00ID:g5NDUyMjQ(1/1)NG報告

    >>400
    原神やゼンゼロ、いわゆるホヨバさんとこは中国自体が圧倒的スマホシェアでコンシューマは近年やっと増えてきたって事情があるだろうしね……

  • 408名無し2025/02/12(Wed) 17:23:43ID:EyMTg2OTY(2/3)NG報告

    でもしゅばるのアヒル声聞けなくなるのはいたいなぁ…

  • 409名無し2025/02/12(Wed) 17:24:07ID:I0MDQ0Njg(9/19)NG報告

    任天堂の強みはあるけどPCは出さないからなそこだけが利益出ないのがね。

  • 410名無し2025/02/12(Wed) 17:24:42ID:g2MzEzNzI(4/4)NG報告

    >>398
    しかし推奨環境のためにスマホ買い替えなきゃならんという
    fgoやブルアカくらいのゲームシステムだと気軽にやれるけど(>>400)みたいに
    ガッツリ系やる場合はやはり専用ハード欲しくなるわね
    ワイドタイプの使っててもスマホでは画面キツいし

    最近ニケくん、迎撃戦やってすぐシミュレーター行かないと1回絶対落ちるわ
    ソロレイドとかの時以外はfps落としてんだけど
    先に派遣行って蓄積報酬や面談やった後だとほぼ落ちる

  • 411名無し2025/02/12(Wed) 17:25:24ID:g0NjU0Mjg(5/5)NG報告

    >>407
    中国の大作ゲームだと黒神話:悟空が2000万本越えて盛り上がってたな

  • 412名無し2025/02/12(Wed) 17:27:37ID:gzNTUyMzI(9/15)NG報告

    >>407
    あっちは割れが大量にいるからそれを弾けるソシャゲ形式がめっちゃ強いのもデカい
    ただ読み物系の文字がちっこいのでデカい画面でやらせては欲しい。まぁデカい画面でもちっこいと言えばちっこいのだが
    あとはまぁアクションならコントローラーのが楽だし・・・

  • 413名無し2025/02/12(Wed) 17:29:43ID:I3NTUwNjA(1/5)NG報告

    ソシャゲはクリアが見えないから辛い時もあるのじゃ
    増えるとCSゲーをやる余裕がなくなるのじゃ

    重たい奴ばかりやる自分が悪いなうん

  • 414名無し2025/02/12(Wed) 17:30:00ID:c0NzYxMDA(1/1)NG報告

    >>411
    中国じゃないけど最近発売されたキングダムカム・デリバランス 2は初日に約60億の開発費回収したらしい
    https://automaton-media.com/articles/newsjp/kingdom-come-deliverance-2-20250210-327869/

  • 415名無し2025/02/12(Wed) 17:30:45ID:E3NjQ0MzI(2/2)NG報告

    >>410
    スマホは良くも悪くも分割払いが浸透しているおかげで、総額がPS5Pro以上でも買える(買ってしまえる)人は結構いるので
    メーカー側のキャンペーンも相まって、数年で買い替えがある程度一般的なのが強い(実際小型のパソコンだから寿命5年前後なのは本当だし)

    コンシューマ側に持ってくるなら、コンシューマ購入も分割払いが当たり前になれば…その先は地獄か

  • 416名無し2025/02/12(Wed) 17:32:43ID:c0NDM5NTI(1/6)NG報告

    ここ数年はコンシューマ側が「ウオオオオオオオ!!!(ウォークライ」なので数年越しの企画が楽しみだねえ

  • 417名無し2025/02/12(Wed) 17:36:01ID:QwNzMxNDQ(2/2)NG報告
  • 418名無し2025/02/12(Wed) 17:37:57ID:cwOTUyODA(1/1)NG報告

    コンシューマは発表から発売までの期間が割とあるものばかりだし前作より値上げとかしてもそんな気にならんかった

  • 419名無し2025/02/12(Wed) 17:41:24ID:U3NTA2MDA(1/1)NG報告

    >>382
    勝ち取りたい!物もない!(幻聴)

  • 420名無し2025/02/12(Wed) 17:41:27ID:E3MTA5MTY(4/9)NG報告

    >>416
    ますます明日が楽しみだ

  • 421名無し2025/02/12(Wed) 17:44:53ID:MwNjA2Njg(1/1)NG報告

    >>402
    今の力強いがなり声からは想像できないけど初配信のてんやわんやしてるか細い声のスバル見たら「アヒージョ」(大空スバルのガチ恋勢の総称)が出るのも納得

  • 422名無し2025/02/12(Wed) 17:45:28ID:I0MDQ0Njg(10/19)NG報告

    ポケモンはポケモンデーがあるし今月。それに今になってギャルゲー復活するのは時代を感じるときメモとかトゥハートとか

  • 423名無し2025/02/12(Wed) 17:47:27ID:EyNDQ3ODA(2/4)NG報告

    >>394
    ポケポケが流行る

    ピカチュウやイーブイなど可愛いポケモンに癒される

    しかし体は闘争を求める

    鉄臭さが欲しくなる

    アーマードコア6を買う

    アーマードコアシリーズの収入が伸びる

    フロムが新作を作る

  • 424名無し2025/02/12(Wed) 17:47:30ID:E3MTA5MTY(5/9)NG報告

    >>422
    まだまだいるぜ

  • 425名無し2025/02/12(Wed) 17:48:55ID:Q1MTY1NzI(1/1)NG報告

    >>419
    ドシドシ走るマンロディが待たれるな

    そういえば参戦タイトルに鉄血月鋼はあったけど
    オルGは無いから今後追加されるとして
    マルコシアスとか使える可能性のあるGジェネがエターナルが最有力になるのか

  • 426名無し2025/02/12(Wed) 17:53:36ID:c0NDM5NTI(2/6)NG報告

    ゲーム的な都合とは言え左から右への開発は時空が捻れてるな

  • 427名無し2025/02/12(Wed) 17:55:15ID:I0MDQ0Njg(11/19)NG報告

    スカイスクレイパーからエールストライク何を言っているんだい?

  • 428両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 17:58:29ID:YzNDYzMzI(15/18)NG報告

    >>423
    イーブイ可愛い助かる

  • 429名無し2025/02/12(Wed) 18:00:30ID:Y4OTY1NjQ(1/1)NG報告

    >>426
    でもそんなたまに無理繰りな開発やシリーズ越えた設計が昔楽しかった

  • 430名無し2025/02/12(Wed) 18:01:30ID:E3MTA5MTY(6/9)NG報告

    >>386
    その中だとアニプレエクゼが特に良いな
    4作の方向性全然違うけどどれもかなり素晴らしかった

  • 431名無し2025/02/12(Wed) 18:01:40ID:g0ODQ2NzI(3/3)NG報告

    イヴリンとアストラのエモいPVを見てもイヴリンの胸部の破壊力が頭からちらつく…
    俺は…ヨゴレや

  • 432名無し2025/02/12(Wed) 18:07:18ID:kzNTEyNjQ(5/13)NG報告

    >>427
    ZAFTが鹵獲してリバースエンジニアリングしているんやろ(すっとぼけ)

  • 433名無し2025/02/12(Wed) 18:08:10ID:UxNjQ1NDQ(7/9)NG報告

    >>432
    インパルスやんけ!

  • 434名無し2025/02/12(Wed) 18:10:04ID:c0NDM5NTI(3/6)NG報告

    連邦のストライクダガーとオーブのM1アストレイの技術の結晶がストライクガンダムであり、スカイグラスパーの技術を取り入れたのがエールストライク、いいね?

  • 435名無し2025/02/12(Wed) 18:10:34ID:cwMDA3NDA(2/3)NG報告

    ピエ郎さんのチー付与紹介レビュー見て改めて思ったけど、確かにHUNTERXHUNTER感要素濃いな、このなろう作品コミカライズ
    YouTubehttps://youtu.be/IqRw_uo1rhU?si=RilUg8h0QyPzHKNu

  • 436名無し2025/02/12(Wed) 18:14:25ID:QwODc3NDg(1/1)NG報告
  • 437名無し2025/02/12(Wed) 18:19:29ID:c0NDM5NTI(4/6)NG報告

    >>436
    プレイバイメール、プレイバイウェブのアーマードコアが出たらひっくり返る

  • 438名無し2025/02/12(Wed) 18:21:14ID:U5OTAyNDQ(6/18)NG報告

    アーマードコアはずっと新作待っていたドミナントどもが猛威ふるった6実機体験笑う

  • 439名無し2025/02/12(Wed) 18:21:16ID:c5NTU0MTA(1/1)NG報告

    >>434
    逆ぅ!

  • 440名無し2025/02/12(Wed) 18:21:28ID:MyMTE0NzI(3/3)NG報告

    >>428 エーフィブラッキーとかニンフィアが実装される時にも新しいイーブイ来るだろうしこれから楽しみで仕方ないぜ

  • 441両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 18:22:08ID:YzNDYzMzI(16/18)NG報告

    >>434
    大分時空が乱れていらっしゃる

  • 442両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 18:23:30ID:YzNDYzMzI(17/18)NG報告

    >>440
    イーブイEXも欲しい(願望)

  • 443名無し2025/02/12(Wed) 18:26:44ID:I0MDQ0Njg(12/19)NG報告

    スカイグラスパーからどうやってエールストライクにいくねんとストライクを無から創造したのか?

  • 444名無し2025/02/12(Wed) 18:27:04ID:YxNTYwOTY(1/2)NG報告

    >>426
    この手のロボットアニメだと主人公陣営はめちゃ強い原型機から廉価版の量産機ってなりがちですからのぅ

    ジオンやザフトなら順当なツリー開発になるんだろうけど

  • 445名無し2025/02/12(Wed) 18:31:19ID:UxNjQ1NDQ(8/9)NG報告

    違う世界のヤツ(V)と違う世界のヤツ(G)を設計したら違う世界のヤツ(W)が出てきた
    Gジェネの設計はそれでいいんだ

  • 446名無し2025/02/12(Wed) 18:34:25ID:kzNTEyNjQ(6/13)NG報告

    >>438
    ガチ勢はPS3のVDで永遠と殺し合いをし続けてきた狂人達だからな
    イレギュラーとドミナントと人類種の天敵と黒い鳥の集団や

  • 447名無し2025/02/12(Wed) 18:50:09ID:c3NTUzNDA(4/6)NG報告

    >>433
    実はインパルスはイージス→リジェネレイト→インパルスの流れになるので意外にもイージス系列だったりする(豆)

    逆にストライク系列はザフトではザクウォーリアに継承されてるという(ウィザードシステム)

  • 448名無し2025/02/12(Wed) 18:56:28ID:Q3NjAyNjQ(4/9)NG報告

    >>427
    >>スカイスクレイパー
    お主さてはデュエルアカデミアの決闘者だな?

  • 449名無し2025/02/12(Wed) 19:01:54ID:E1Mjc4OTY(2/2)NG報告

    無理を承知で言うけど新作をくれと言わないが昔のハードで出たゲームの現行機DL販売の充実化は欲しいのよね
    最近、PSvita引っ張り出してギレンの野望やってけどメモステ逝ったら今度こそすでに市場にないメモステ購入とかできないだろうし

  • 450名無し2025/02/12(Wed) 19:02:40ID:c5NTQ0ODg(1/1)NG報告

    >>329
    カイザーに「自立しろ」って言われたからそうした感じすらあるからな
    表面上は上手くまとめた感で描かれているが、キャラとして大人になったようには見えん

  • 451名無し2025/02/12(Wed) 19:03:01ID:U2MDk1MTY(7/21)NG報告

    >>448
    バカの一つ覚えナノーネ

  • 452名無し2025/02/12(Wed) 19:07:35ID:MyMjU5MDA(1/1)NG報告

    >>451
    変な語尾は止めるザウルス

  • 453名無し2025/02/12(Wed) 19:15:56ID:c0NDM5NTI(5/6)NG報告

    >>449
    PS時代のアーカイブとか文化として欲しいよね

  • 454名無し2025/02/12(Wed) 19:17:07ID:EzOTAzNDA(1/2)NG報告

    >>422
    流石にZAの新情報あるんかね
    というか情報出なさ過ぎやわZA

  • 455名無し2025/02/12(Wed) 19:18:50ID:EzOTAzNDA(2/2)NG報告

    >>446
    発売前イベントですら暴れとったからなぁ
    渋谷の花火師って新作出るまで休まず前作やってた修羅らしいし

  • 456名無し2025/02/12(Wed) 19:21:38ID:I0MDQ0Njg(13/19)NG報告

    メトロイドもZAも25年って釘はうってたし出す気はあると思うから今月出ると思う情報。

  • 457名無し2025/02/12(Wed) 19:26:30ID:E4MzYwMDA(2/2)NG報告

    >>455
    事前体験会で生まれた数多のイレギュラー達を見てどうして管理者側がイレギュラーを恐れるのか理解出来たわ

  • 458名無し2025/02/12(Wed) 19:42:31ID:Q1NDMzNg=(1/3)NG報告

    >>435
    HUNTER×HUNTERがいつまで経っても完結しないから自分で描き始めた。なお他の作者が書いたラノベのコミカライズという媒体で。

    これだととんでもない無法者だし、実際やってることは概ねそうなんだけどもこれが面白いんだ本当に。面白いことは大体全てを許してしまう。

  • 459名無し2025/02/12(Wed) 19:45:22ID:gwNDEzMjg(6/10)NG報告

    >>387
    これでデカい言ってたらもう出せるのガチロリかナイトエンジェルしかいないんよ

  • 460名無し2025/02/12(Wed) 19:45:40ID:EyMTg2OTY(3/3)NG報告

    主人公の能力はシンプルなほうがいいと言うけど
    逆に主人公の能力が複雑だったりある程度手順を踏まないと使えない
    という例はあるだろうか

    画像は大元の能力の根幹が色々複雑だった人

  • 461名無し2025/02/12(Wed) 19:50:41ID:gwNDEzMjg(7/10)NG報告

    Gジェネ次にコンシューマーで出すときはぜひとも漫画版クロスボーンのMSMA達をですね・・・頭おかしい機体の見本市だぜ(主に木星)

  • 462名無し2025/02/12(Wed) 19:53:48ID:c3NTUzNDA(5/6)NG報告

    >>461
    スピリッツでスカルハート、OWで鋼鉄の七人はやってるんだけどゴースト以降はまだだなぁ…
    まぁエターナルに追加で来る可能性も有るが

  • 463名無し2025/02/12(Wed) 19:59:09ID:c3NDg2NTY(1/1)NG報告

    >>460
    割とシンプルに逆境。
    追い詰められればられるほどポテンシャルが上がる系は条件としてかなり厳しい部類。

  • 464名無し2025/02/12(Wed) 20:02:32ID:c0NDM5NTI(6/6)NG報告

    >>460
    父が死神で母がクインシー
    父が人間の体でなって母が霊王パーツ入りホロウを取り込んでしまった為に全部引き継がれた

    あの世界の考えうるサラブレッド過ぎません?


    よりも何かバグってそうな石田と一勇

  • 465両左手の雑Jイル2025/02/12(Wed) 20:05:08ID:YzNDYzMzI(18/18)NG報告

    >>459
    ナイススレンダー(ロリも好きよ)

  • 466名無し2025/02/12(Wed) 20:08:34ID:g1OTExMTI(2/3)NG報告

    >>460
    パッと見、電気ショックで相手を仕留めているだけに見えるけど
    実は『電気の流路をコントロールしてピンポイントで心臓だけ攻撃している』
    そして能力の本質は電子の支配であり『意識を強く集中することで物質の改変もできる』と奥が深い主人公

  • 467名無し2025/02/12(Wed) 20:09:20ID:czOTA5MzI(1/1)NG報告

    >>464
    魂の強度で才能の頭打ちが決まってる世界観で、強度を上げるためには他の種族の要素を取り込むことしか方法がないなかで、偶発的に生まれた“全種族全部乗せ”
    そりゃお化けポテンシャルなんだよな。

  • 468名無し2025/02/12(Wed) 20:11:02ID:g2NzAxOTY(2/2)NG報告

    >>460
    >>463
    ジャンプとかの少年漫画はともかくとして、ラノベ原作なら割とある気もするな

  • 469名無し2025/02/12(Wed) 20:17:06ID:Q1NDMzNg=(2/3)NG報告

    >>460
    パズルを完成させるとファラオの霊体が憑依し、その状態で相手を闇のゲームに招待する。
    おそらく相手の同意が必要。
    ゲームに勝利すると罰ゲームにより相手の精神を破壊できる。

    ただしファッションと髪型は自前

  • 470名無し2025/02/12(Wed) 20:18:47ID:M3NDYzMTI(7/11)NG報告

    >>463
    金属バットかな?

  • 471名無し2025/02/12(Wed) 20:25:54ID:YxNTYwOTY(2/2)NG報告

    >>460
    ゴールドエクスペリエンスは荒木先生、後悔したんかなってレベルでややこしくてな

    生物への攻撃反射とか序盤しかない

  • 472名無し2025/02/12(Wed) 20:29:23ID:U5OTAyNDQ(7/18)NG報告

    >>460
    イチゴは各種族スキルつりを上げまくればまじで最強なんだけど
    だけどそのためには数百年単位の鍛錬ひつようだけど

  • 473名無し2025/02/12(Wed) 20:29:26ID:Q4MTMwNjQ(1/1)NG報告

    >>460
    複雑だけど頑丈な刀、ビーム、高速移動ぐらいしか使えない

  • 474名無し2025/02/12(Wed) 20:32:50ID:Q0MTc2MDA(1/1)NG報告

    ややこしい能力の主人公ですか

  • 475名無し2025/02/12(Wed) 20:39:32ID:Y1NjE4MjQ(1/1)NG報告

    >>473
    キャラの能力がキャラの心理精神を表す系のバトル漫画だから実に高校生らしいと言える

  • 476名無し2025/02/12(Wed) 20:44:42ID:M0NTkxNTI(1/1)NG報告

    こんな、バトルに関しては何の役にも立たない能力の巨人で頑張ってたという事実

  • 477名無し2025/02/12(Wed) 20:49:03ID:IxMjk5MzI(1/1)NG報告

    >>474
    ×ややこしい
    ◯狂人しかついていけない

  • 478名無し2025/02/12(Wed) 20:51:19ID:Q3NjAyNjQ(5/9)NG報告

    特典カードに釣られて買ってみたけど思ってたより出来が良いぞデュエマのフィギュア
    実物を手に取ったら分かるタイプのやつ
    商品展開続いてアルカディアスとかレッドゾーンも出してほしいけどどこで売ってるのかがすっげぇ分かりにくかった(実際3店舗回った)

  • 479名無し2025/02/12(Wed) 20:53:06ID:M1Nzg2ODQ(1/3)NG報告

    >>472
    ぶっちゃけ、霊圧ゲーでワンパンマンするために自壊しない体作りしてるだけだったからな、本編
    戦術とか技術は戦歴数百年がゴロゴロしてっからまず追いつかないし

  • 480名無し2025/02/12(Wed) 20:57:06ID:AzMDcxMDA(1/10)NG報告

    いぃぃぃぃやったあああ!!
    またガメラがTVで観れるぞ!!

    https://x.com/gamera_rebirth/status/1889600336525947312

  • 481名無し2025/02/12(Wed) 20:59:42ID:c1OTI4MDg(4/6)NG報告

    >>460
    「自分に触れた相手に不運がふりかかる」
    だいぶ面倒な能力してる

  • 482名無し2025/02/12(Wed) 21:00:19ID:UwNjYwNTY(1/1)NG報告

    >>460
    経歴は複雑だが能力めっちゃシンプルじゃんか、チャンイチ

  • 483名無し2025/02/12(Wed) 21:06:40ID:QyNzk4NDE(1/1)NG報告

    >>458
    HUNTERXHUNTERとチー付与
    果たして先に暗黒大陸に辿り着くのはどっちかな?

  • 484名無し2025/02/12(Wed) 21:07:40ID:cwMDA3NDA(3/3)NG報告

    >>481
    しかも不幸の度合いが触れた相手への好感度で変動するってものだしね

  • 485名無し2025/02/12(Wed) 21:11:37ID:IxMjc0MjQ(1/1)NG報告

    >>460
    俺たちはルフィの能力について何も知らないも同然だったんやってなったやつ

  • 486名無し2025/02/12(Wed) 21:11:49ID:UwMzIzNjg(1/1)NG報告

    今更ながら4天使HLをソロ攻略に成功する男

  • 487名無し2025/02/12(Wed) 21:13:27ID:I3ODMyMDQ(1/5)NG報告

    >>479
    死神の成長ルールだとこの人も大分強いと思われる

  • 488名無し2025/02/12(Wed) 21:14:49ID:M3NDYzMTI(8/11)NG報告
  • 489名無し2025/02/12(Wed) 21:28:59ID:cxMTAzMTI(1/1)NG報告

    >>460
    リアルタイムスタイルチェンジと射撃武器&近接武器の増加で
    操作が忙しいといわれる主人公、実際使いこなすのは忙しい

  • 490名無し2025/02/12(Wed) 21:29:42ID:IzMDU1NjA(5/9)NG報告

    >>460
    まず世界全体の共通ルールとして能力を発動して相手がそれに同意すると能力が強くなるという性質があります
    こいつは同じ時間に戻ることを戦闘中の相手に同意させる必要があります

  • 491名無し2025/02/12(Wed) 21:36:10ID:I3ODMyMDQ(2/5)NG報告

    >>489
    各スタイルの振り分けで四ボタン!
    近接攻撃と遠距離攻撃、ジャンプで3ボタン!
    各スタイルの固有で1ボタン!
    デビルトリガーで1ボタン!
    ロックオンで1ボタン!
    近接武器交換と遠距離武器交換で2ボタン!!

    リアルで「ボタンの数を増やさないともう無理」なのがダンテ

  • 492名無し2025/02/12(Wed) 21:38:25ID:M4MTU0MDg(2/2)NG報告

    >>474
    めんどくさいの極意ぐらいで基本的には鼻毛バシーンで超単純じゃねえか!

  • 493名無し2025/02/12(Wed) 21:39:31ID:Q0MDk2NzY(5/6)NG報告

    >>202
    技術系統はASTRAYシリーズのレッドフレームの愛刀ガーベラ・ストレートと同質
    蘊奥爺さんと同郷の技術者が作ったのよ

  • 494名無し2025/02/12(Wed) 21:41:59ID:E0MTUwNTY(1/2)NG報告

    エドのオリジナリティというか固有技能って、自らの賢者の石化で良いんか?

  • 495名無し2025/02/12(Wed) 21:45:19ID:E4MTgyNjA(6/7)NG報告

    >>460
    『死の恐怖』を感じる事で瞬間的に超パワーを発揮できる主人公

    つまり本当に、文字通り『死ぬほど』辛くて酷い目に遭わないといけないので毎回冒険の度に地獄を見てます
    詳しくは下記リンク先にて
    https://kuragebunch.com/episode/2550912965153403357

  • 496名無し2025/02/12(Wed) 21:46:02ID:Y3MDA5MTY(4/8)NG報告
  • 497名無し2025/02/12(Wed) 21:48:12ID:E0MTUwNTY(2/2)NG報告

    >>492
    通常奥義もそこまで鼻毛じゃないんだよなぁ…w(ワールド、ルーレット、フュージョン、ゾウ落下、プラネットジャッジ等を見ながら)

  • 498名無し2025/02/12(Wed) 21:49:05ID:Y3MzE4NDA(1/1)NG報告

    >>480まじか!まじか!まじか!まじか!

  • 499名無し2025/02/12(Wed) 21:49:40ID:A0NDM5ODQ(6/10)NG報告

    デュエマ君、にじフェスでデッキ配るのかw
    https://fes.nijisanji.jp/2025/exhibition-sponsor/

  • 500名無し2025/02/12(Wed) 21:53:20ID:I3ODMyMDQ(3/5)NG報告

    今年発売のスタイリッシュアクションゲームが楽しみだ
    スタミナや弾数管理も嫌いじゃないんだけどド派手に手元は死にかけながらかっこよく敵を倒すゲームはやってて気持ちいい

  • 501名無し2025/02/12(Wed) 21:54:00ID:Q0MjU0NjQ(4/12)NG報告

    コピー能力者色んな能力使えて便利そうだけどコピーするごとに応用方法とか扱い方考えなければならんのは大変そうやな

  • 502名無し2025/02/12(Wed) 21:55:08ID:M0MTY3NzY(3/5)NG報告

    ヌッ!!

  • 503名無し2025/02/12(Wed) 21:55:48ID:I3ODMyMDQ(4/5)NG報告

    >>501
    カービィにだって再現できない物があるとスマブラで判明したしな

  • 504名無し2025/02/12(Wed) 21:56:43ID:cyOTMzMDA(1/1)NG報告

    https://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-4182.html

    何かもの凄い乗り放題パスが発売されるみたいだけど、東京勤めの小生には活かせそうにない…。
    学生がバイトして買う感じかな。小生も学生時代に見たかったぜこういうの。

  • 505名無し2025/02/12(Wed) 21:57:39ID:M2MTI0MDQ(5/6)NG報告

    >>490
    >>460
    その中で屈指のひでぇのがこいつのよ
    注意点はこいつが常人ならいつタヒんでもおかしくない屈指の病人なわけで
    こいつは自分に対して抱かれた悪感情を元に、自分の要素と相手の「輝き(力や健常部位)」を交換する。俺のことを知りたいのか?ならば教えてやろうって理屈
    哀れんだり怒ったりすれば、いつタヒんでもおかしくない重病のを交換されて、病気をプレゼント……
    この能力に対抗するにはこいつの悪性を正面から肯定したりなど、人として対等に見ることが攻略条件

  • 506名無し2025/02/12(Wed) 22:00:29ID:M0MTY3NzY(4/5)NG報告

    秋日様が思ったより背が高いのか、恋花様の153cmは数字より小さいのか

  • 507名無し2025/02/12(Wed) 22:00:52ID:Y5Mjg1NTY(1/2)NG報告

    さっきまでやってた今日の「相棒」、凄い回だった…

  • 508名無し2025/02/12(Wed) 22:03:08ID:I4NjA4MTY(4/10)NG報告

    今日の相棒は凄い回だった……

  • 509名無し2025/02/12(Wed) 22:05:51ID:k2NzM1MDQ(1/2)NG報告
  • 510名無し2025/02/12(Wed) 22:06:49ID:Q3NjAyNjQ(6/9)NG報告

    >>501
    コピー能力者でも「あんなやつをコピーしようとしたらこっちの頭がおかしくなる(意訳)」ってなる場合もある
    そのコピー元になりかけたのはデッドプールっていうんですけど

  • 511名無し2025/02/12(Wed) 22:07:07ID:EyMzE3Mg=(4/7)NG報告

    >>460
    3段階の成長を得てさらに馬に乗っている時でしか使えないタスクact4

  • 512名無し2025/02/12(Wed) 22:07:57ID:k1MTg2MjA(8/13)NG報告

    >>506
    いずれにせよ身長差というものは良いものです
    古事記にも執拗に書いてやる

  • 513名無し2025/02/12(Wed) 22:08:42ID:cwMTI4MTI(1/2)NG報告

    最強の手札来たから思わずやっちゃったけど熱意29貯めても2ターン目じゃほぼ意味ねえ!

  • 514名無し2025/02/12(Wed) 22:09:19ID:M1Nzg2ODQ(2/3)NG報告

    >>491
    使いこなせた時の立ち回り力は最強だと思うんだが指とボタンが足りねえ
    兄貴の台パンみたいな雑な強さの方が扱いやすいつーか

  • 515名無し2025/02/12(Wed) 22:14:32ID:cwMTI4MTI(2/2)NG報告

    やっぱ横スマ出せれば勝てるキャラが最優のキャラなんすよ

  • 516名無し2025/02/12(Wed) 22:19:58ID:E4MTgyNjA(7/7)NG報告

    >>501
    あとコピーするにしても色々制限があったりもするしな

  • 517名無し2025/02/12(Wed) 22:27:55ID:I3ODMyMDQ(5/5)NG報告

    >>514
    イクシード面倒だけどネロのバスターが気持ちいい

  • 518名無し2025/02/12(Wed) 22:30:33ID:U2MDk1MTY(8/21)NG報告

    >>501
    うえきの法則のカルパッチョは色々と能力をコピーして同時使用できるけれど、能力をたくさん使いこなせる分、各能力の熟練度がオリジナル能力者より劣るって状態だったな。

  • 519名無し2025/02/12(Wed) 22:38:38ID:Y3OTQ4Njg(4/4)NG報告

    >>425
    オルGが無いという事はマンロディをこいつに発展させる事はできない…!?

  • 520名無し2025/02/12(Wed) 22:39:03ID:UxNzM3MDQ(1/2)NG報告

    こ、この獏娘、予告番組とかで一昔前のギャルゲーパロやったり囁きASMRやったと思ったら「月が綺麗ですね」なんて本編でガチのラブロマンスしてきやがった……!

  • 521名無し2025/02/12(Wed) 22:43:37ID:Q3NjAyNjQ(7/9)NG報告

    >>515
    当たれば強烈な技が一つあればその時点で圧をかけられる

    やっぱり斧よね、師。

  • 522名無し2025/02/12(Wed) 22:46:44ID:g3Njk4MzY(1/1)NG報告

    >>494
    エドはオリジナルとかって言うよりも基礎を極めたってタイプだと思う
    自分を賢者の石にするのも錬金術の基礎である理解分解再構成を自分の身体でやってる感じだし。

  • 523名無し2025/02/12(Wed) 22:51:14ID:Q0MDg5Ng=(4/8)NG報告

    >>520
    やりやがった...やりやがったあの人!

  • 524名無し2025/02/12(Wed) 23:02:32ID:E1NTQ1MTY(1/1)NG報告

    >>507
    >>508
    ハドラーとブロックとバーン様でキャスリングの仕組みは齧ってたから、真相で一気に物悲しくなった

    脚本の人が以前担当した冠城くん時代の安達祐実さんゲスト回とは別ベクトルで辛い

  • 525名無し2025/02/12(Wed) 23:06:55ID:MyNDEyNDQ(1/1)NG報告

    >>501
    コピーした上で本人より使いこなすし強いとかもめだかちゃんとか探せば他にも割といるけどな

  • 526名無し2025/02/12(Wed) 23:09:04ID:U2MDk1MTY(9/21)NG報告

    >>516
    考えてみるとコピー能力者でもカカシ先生ってだいぶ難儀なんだな。というかコピー能力(写輪眼)がないほうが強いと言われるコピー能力者ってのも珍しい。

  • 527名無し2025/02/12(Wed) 23:14:56ID:UwNTI4MTY(1/2)NG報告

    >>468
    ラノベって文章で表現するから理屈で説明できる勝ち方になりやすいからねえ

    レイの場合というかTYPEメイデン持ちは大物食いになるからかやや面倒な条件がつきがち
    【獣王】くらいじゃないかな?わかりやすさの極みみたいなやつは

  • 528名無し2025/02/12(Wed) 23:23:20ID:E3MzczMDQ(1/2)NG報告

    これはまさか伝説のムドオンカレー。キヴォトスにも存在していたのか

  • 529名無し2025/02/12(Wed) 23:25:17ID:UwNTI4MTY(2/2)NG報告

    >>501
    >>525
    美作もある意味『オリジナルを上回るコピー能力者』なんだよな

  • 530名無し2025/02/12(Wed) 23:28:35ID:M3OTc4NDA(13/25)NG報告

    なにがおぞましきトロアだよ。
    おやさしきトロアに改名しろ。

  • 531名無し2025/02/12(Wed) 23:30:26ID:QyMjg3Mjg(1/1)NG報告

    スバル、ショジョってなーに?

  • 532名無し2025/02/12(Wed) 23:38:31ID:M3OTc4NDA(14/25)NG報告

    >>353
    健康を目的としたロングスリーパーである佐倉さんの睡眠を検証する真面目な企画。
    流石です。
    https://x.com/uchida_hiextend/status/1889555678571930088

  • 533名無し2025/02/12(Wed) 23:45:06ID:AzMDcxMDA(2/10)NG報告
  • 534名無し2025/02/13(Thu) 00:01:15ID:U2ODY1MTQ(1/1)NG報告

    アル、死ぬ前にって?

  • 535名無し2025/02/13(Thu) 00:15:31ID:g0MDY4MzY(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263431750161
    探偵彼女かー。流石に擦られまくってる属性やしそうそう個性や変態は出ないやろー()

  • 536名無し2025/02/13(Thu) 00:27:49ID:kyNjIxOTA(6/9)NG報告

    ヴァンガードディアデイズ2楽しかったとばーぐがるも祝福しています

  • 537名無し2025/02/13(Thu) 00:32:55ID:Y5MTIwMzM(2/9)NG報告

    >>516
    AFOに個性奪われなかったベストジーニストみたいに、能力専用の研鑽が必要なテクニック系はコピーしても使いこなせないだろうしな

  • 538名無し2025/02/13(Thu) 00:33:50ID:Q3MjgwODQ(5/10)NG報告

    この人、日本人だったんだ……
    ニンダイとかでチラッと見た時はジェロニモとかそういう名前のシャーマン的なお人かと

    そしてコレはこういうジャンルのゲームなのね、覚えておこう
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263431750084

  • 539名無し2025/02/13(Thu) 00:44:46ID:g3NDcyODU(4/11)NG報告

    コピーしても意味のなさそう能力といえば石流

    術式になっているということは効率的な能力として最適化はされているだろうけど、やっている事自体は誰でも出来る呪力操作の一環なので本人の出力がヤバいってだけだ

  • 540名無し2025/02/13(Thu) 00:47:32ID:U2MTI1Mw=(5/7)NG報告

    >>531
    はじめての船出ってことさ!
    処女航海って言うだろう。これは処女航海で沈没しちゃったタイタニック号。初めてのことは慎重にね(^^♪

  • 541名無し2025/02/13(Thu) 00:59:28ID:YxNTA2NjA(15/25)NG報告

    前回(八年前C判定)から悪くなっとるやないかい!!

  • 542名無し2025/02/13(Thu) 01:03:58ID:c0NTk3Mzg(9/11)NG報告

    …ロスクレイさんって、ヒソカブチ切れ案件だったんすか?!

  • 543名無し2025/02/13(Thu) 01:09:18ID:U0NDM3NTk(10/21)NG報告

    >>539
    宿儺が接触しないと斬れないくらいだから、石流は宿儺も高く評価されていたよね。

  • 544名無し2025/02/13(Thu) 01:13:05ID:Q3MjgwODQ(6/10)NG報告

    ”ガンギマリの公家”なんて言葉、二度と目にする事は無さそうだ

    https://comic-days.com/episode/2550912965127104665

  • 545名無し2025/02/13(Thu) 01:17:47ID:U0NDM3NTk(11/21)NG報告

    >>535
    女性探偵……つまり新彼女は実質的に直斗!

  • 546名無し2025/02/13(Thu) 06:51:23ID:k0MzY1NzY(1/1)NG報告

    星の名前って素敵だよね。

  • 547名無し2025/02/13(Thu) 06:59:19ID:gzMDc5NDk(1/2)NG報告
  • 548名無し2025/02/13(Thu) 07:04:52ID:U4NDI5MTk(1/1)NG報告

    >>526
    写輪眼が燃費悪いのはそうだけど
    目があるおかげで相手の印を見切ってコピーできるから
    なかったらいいわけじゃないのよね

  • 549名無し2025/02/13(Thu) 07:15:33ID:A3NjIxMTY(7/10)NG報告

    >>521
    強力な技は1つあればいい


    …ただし投げ連、君はダメだ
    YouTubehttps://youtu.be/Y8pTG47AW_A?si=fx-9A5MqjC1Jx5Dc

  • 550名無し2025/02/13(Thu) 07:47:59ID:IwNDI3MDQ(1/3)NG報告

    くるか、メサルギア!

  • 551名無し2025/02/13(Thu) 07:51:09ID:czMjkzMzY(7/13)NG報告

    だったらサルゲッチュの新作出すべきじゃねえかなあ?

  • 552名無し2025/02/13(Thu) 07:54:09ID:gzMDc5NDk(2/2)NG報告

    デジモンストーリー新作とは嬉しいじゃないの
    https://www.famitsu.com/article/202502/33419

  • 553名無し2025/02/13(Thu) 07:58:03ID:g5MjI5ODE(8/18)NG報告

    >>552
    サイスルはかめもサヴァイブはストーリー素晴らしかったけど今度はどうなるやら

  • 554名無し2025/02/13(Thu) 08:01:29ID:EwNjA4NTc(14/19)NG報告

    レウスこれ変異種なのかゼルとか黒レイアに近くなった特殊個体なのかな。アルシュベルトに影響を受けたレウス?

  • 555名無し2025/02/13(Thu) 08:10:31ID:AzOTI1MjM(7/9)NG報告

    アーマードコアの初期3作やったぜ
    その調子でそれ以降もですね……

  • 556名無し2025/02/13(Thu) 08:15:14ID:Q2NjA1MTA(1/2)NG報告

    >>551
    と言うか自社ソフトで数少ないライトユーザー受けする作品だったのに何で切り捨てたのかと常々
    アニメ化したり漫画化したりライトユーザーに割と受け入れられてたやろあれ

  • 557名無し2025/02/13(Thu) 08:18:24ID:g5MjI5ODE(9/18)NG報告

    >>556
    バンナムやゲームではないが角川でもいえるが派閥争いあるのが
    敵対派閥が持ってる自社キラーコンテンツを敵対派閥つぶしのために壊したりする

  • 558名無し2025/02/13(Thu) 08:20:21ID:c4MTUyODk(1/12)NG報告

    >>556
    マジレスするとそんなもん社外の人間にわかるわけない、で終わり
    コンテンツを止めるにはそれなりの理由があったりするし簡単な話ではない

  • 559名無し2025/02/13(Thu) 08:23:13ID:g5MjI5ODE(10/18)NG報告

    サルゲッチュはギャグ寄りにしてるとまともに考えるとあれになるんだよな
    ヘルメットかぶって知性を得たサルを捕獲してヘルメット外して知性なくすサルにもどす

  • 560名無し2025/02/13(Thu) 08:25:05ID:Y3ODI5NDc(1/1)NG報告

    >>505
    誰でも対等に見れる本物の聖人or悪魔かそもそも他を認識してない災害じゃないと倒せない重病人(末期癌やら脳腫瘍やら生きている方がおかしい死病満載)

    他に倒せる裏技もないわけではないけどそれを発現できる精神性がそうそうない

  • 561名無し2025/02/13(Thu) 08:25:38ID:EwMzE4Mjk(1/2)NG報告

    比嘉さんがかわいい

  • 562名無し2025/02/13(Thu) 08:25:41ID:Q2NjA1MTA(2/2)NG報告

    まあ現代だと海外展開できなさそうなコンセプトよね

  • 563名無し2025/02/13(Thu) 08:26:15ID:AzOTI1MjM(8/9)NG報告

    エクスカリバーの色が変わってたのにいまさら気付いたぜ

  • 564名無し2025/02/13(Thu) 08:26:52ID:EwNjA4NTc(15/19)NG報告

    動物虐待とかうるさいからな今網で捕まえたり叩いたり出来たのは昔だからだろうからなぁ

  • 565名無し2025/02/13(Thu) 08:28:58ID:c4MTUyODk(2/12)NG報告

    >>564
    そもそもの話としてどんな題材にしようが変なのは沸いてくる
    今は気軽にお気持ち表明ができる時代なので
    そのお気持ち表明の是非はともかくとして

  • 566名無し2025/02/13(Thu) 08:29:26ID:c5OTMwOTI(1/1)NG報告

    実際に棒で叩いてた連中の自戒ごっこにつきあわされるのは正直ごめんなんだがなぁ

  • 567名無し2025/02/13(Thu) 08:31:29ID:c4MTUyODk(3/12)NG報告

    SFC終盤に「ドットは古い、ポリゴンの時代」と豪語してた連中が
    PS過渡期に「ドットを復権しろ」と言い出したのと通ずる

  • 568名無し2025/02/13(Thu) 08:36:13ID:E5NjQwOTU(3/4)NG報告

    サルゲッチュが名作のままそのまま消息・続編無しみたいなかんじになっているけど、
    あれは色々迷走した挙句のパターンだった気がするんだが

  • 569名無し2025/02/13(Thu) 08:36:36ID:EyNzg2NTQ(1/1)NG報告

    サルゲッチュでそれならミリモンだとどうなるんだ?アクションゲームとしてはかなり面白い名作だぞ。(ピポトロン達の扱いは...

  • 570名無し2025/02/13(Thu) 08:39:46ID:c4MTUyODk(4/12)NG報告

    >>568
    どちらにしても「〇〇すればいい」とか「●●しないのはなぜだ」とか声高に叫ぶ連中は
    好き勝手言ってるだけなので

  • 571名無し2025/02/13(Thu) 08:40:13ID:Q3MzgwNjk(1/2)NG報告

    >>568
    言うて本編やミリオンモンキーズとかがコケたとかじゃなく
    ある時から数年に一度よく分からん番外編しか出さなくなってその2、3作目でシリーズ終了だから
    迷走と言うか会社から捨て置かれた感の方が強い

  • 572名無し2025/02/13(Thu) 08:42:17ID:M3NzEwMTY(1/2)NG報告
  • 573名無し2025/02/13(Thu) 08:42:31ID:UxNjA2ODI(1/2)NG報告

    >>570
    大抵はそうだけど
    この場合ソニーが当時行っていた自社ソフトの切り捨てって言うシリーズとは無関係な要素の影があるからそういう事言われやすい背景があるのも理由の一つだからなぁ

  • 574名無し2025/02/13(Thu) 08:44:00ID:UxNjA2ODI(2/2)NG報告

    >>572
    これに関しては
    既に3年放置されてたかつてのシリーズを爆死確定状態の周辺機器の後始末に出して来たみたいな状態だし

  • 575名無し2025/02/13(Thu) 08:44:27ID:c4MTUyODk(5/12)NG報告

    >>573
    上でも言ったがそういう判断は会社が何等かの理由があって行うことであって
    嫌がらせとかそういうわけではない

  • 576名無し2025/02/13(Thu) 08:45:08ID:kyNzg4ODY(5/12)NG報告

    サヤカちゃん可愛い

  • 577名無し2025/02/13(Thu) 08:48:18ID:Q3MzgwNjk(2/2)NG報告

    ユーザーは楽しませて貰う会社はゲームを買ってもらう
    と言う需要と供給で成り立ってる商売である以上ユーザー側に会社の都合まで考えて作品の新作が出ないのを我慢しろと言うのは理性的でもあるが一方的じゃなかろうか

  • 578名無し2025/02/13(Thu) 08:49:24ID:Y1NTYxMzA(1/17)NG報告

    >>552
    嬉しいけどswichやps4除外はなかなか強気やね。流石にデジモンのためにps5は買えんからちょっとスルー。

  • 579名無し2025/02/13(Thu) 08:51:08ID:QwNDM5Mjk(1/1)NG報告

    >>577
    だからお前の会社なんか潰れてもいいから俺の望むシリーズを出し続けろって?
    えっぐいなあ

  • 580名無し2025/02/13(Thu) 08:52:10ID:c4MTUyODk(6/12)NG報告

    >>577
    「作ってくれれば買う」の声で作ったら誰も買わなかったはよくある

  • 581名無し2025/02/13(Thu) 08:52:24ID:g5MjI5ODE(11/18)NG報告

    実写は成功したが迷走やマンネリで落ち込んだがまったく新しい方向性でつくったのが
    歴代最高売上1000万越えをしたトゥームレイダーはすごいな

  • 582名無し2025/02/13(Thu) 08:54:14ID:EwNjA4NTc(16/19)NG報告

    多分グラフィックの為に4は完全に捨てたなまぁそりゃそうよね今更4で出すってのも。

  • 583名無し2025/02/13(Thu) 08:55:35ID:EwNjA4NTc(17/19)NG報告

    スイッチは2出るんでスイッチの役目としてはほぼ終わってるからな。

  • 584名無し2025/02/13(Thu) 08:59:14ID:YxNjk4MzA(1/1)NG報告

    ライズオブPってのも知れたしタイドスも好みドンピシャで満足満足
    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.famitsu.com/article/amp/202502/33472%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

    エルデンはエルデンでいいけど、そう、こういう正統派デカブツ騎士を求めてたんや

  • 585名無し2025/02/13(Thu) 09:00:11ID:E3ODkwODk(1/1)NG報告

    >>583
    発売した直後に全員移行するわけじゃないし

  • 586名無し2025/02/13(Thu) 09:04:42ID:c1NDUyNjE(1/1)NG報告

    そういやもう残り一週間か

  • 587名無し2025/02/13(Thu) 09:05:16ID:EwNjA4NTc(18/19)NG報告

    メトロイドとゼノクロとポケモンは普通のスイッチで出すのは確定してるけどほかはどうなんだろうね。

  • 588名無し2025/02/13(Thu) 09:05:40ID:Q5MzY4NjQ(1/2)NG報告

    >>577
    一方的ではあるが折り合いをつけなければいけないのは事実だろう
    リソースは有限で、クリエイターにも私的生活がある以上消費者の需要には完全には応えられないわけで
    ただ新作でたら嬉しいというような願望を言うならともかく、そこを無視してなぜ出ないと声高に叫ぶのは感情的過ぎて醜悪だ

  • 589名無し2025/02/13(Thu) 09:08:30ID:Q3NjE4NzE(1/9)NG報告

    >>568
    人気の偏移はかつてのクラッシュバンディクーに近いと思ったり。あっちはある程度復活したけど。

  • 590名無し2025/02/13(Thu) 09:11:38ID:I2MDkwODc(1/1)NG報告

    >>578
    もうPS5世代だけで充分市場は出来上がってるからPS4とか切り捨てるのは特にリスクでもないと思うよ

  • 591名無し2025/02/13(Thu) 09:12:41ID:c4MTUyODk(7/12)NG報告

    >>588
    お客様思考というかなんというか……
    不満を言うといいねがついてしまう何ともな時代の弊害

  • 592名無し2025/02/13(Thu) 09:16:19ID:Q5MzY4NjQ(2/2)NG報告

    >>591
    言葉の矛先には人間がいることを忘れているのよな
    ああいった連中は自分がやっていることがカスタマーハラスメントの領域にあることに気がつかない

  • 593名無し2025/02/13(Thu) 09:16:45ID:Y0NDM4NA=(2/9)NG報告

    >>590
    Ps4「10年以上やってるんで休ませて!!」
    switch「いえーい、八年……八年!?」

  • 594名無し2025/02/13(Thu) 09:18:10ID:g4MDUyODY(1/1)NG報告

    アサイラムがサメ映画を作っているのは(主に日本で)売れるからだが、なんで売れるのかは本人たちも首を傾げている。

  • 595名無し2025/02/13(Thu) 09:20:03ID:cwMDA5NjI(1/1)NG報告

    >>587
    ニンテンドーは4月移行に発表する新作は縦マルチほとんどしないでしょ
    他会社はしばらく様子見で縦マルチだと思うけど

  • 596名無し2025/02/13(Thu) 09:27:01ID:EwNjA4NTc(19/19)NG報告

    ブレワイくらいかUとスイッチ両方にだしたのは。今回2にはゼルダなさそうだけどね。

  • 597名無し2025/02/13(Thu) 09:28:02ID:Y1NTYxMzA(2/17)NG報告

    >>595
    1番直近のポケモンは縦マルチありうるかも。あれは一応swichで出すって明言してるし。
    未だにレジェンドAZ特に情報無いけど

  • 598名無し2025/02/13(Thu) 09:32:34ID:czMjkzMzY(8/13)NG報告

    >>594
    サメ映画は麻薬だからな
    これでもまだ日本に渡ってこれるだけ良質な部類の映画という事実に震える

    アサイラムじゃないけど恐怖!キノコ男以上のアレがあるん?

  • 599名無し2025/02/13(Thu) 09:34:43ID:Y0NDM4NA=(3/9)NG報告

    大型系タイトルも4からPS5になってきてるし、動くPCじゃなければ今後を見据えてデジモンのついでに買うのもありだしねえ

  • 600名無し2025/02/13(Thu) 09:35:39ID:Q3NjE4NzE(2/9)NG報告

    >>594
    世界最新最古のTCGでも取り上げられていたり、当事者が思っている以上の影響力だよね。

  • 601名無し2025/02/13(Thu) 09:36:13ID:c4MTUyODk(8/12)NG報告

    >>592
    会社のため、とか言ってるが根底にあるのは単なるストレス発散だと思う
    FGOも一時期物凄かったけど今誰もその話はしてないし、何なら忘れてる人が多い

  • 602名無し2025/02/13(Thu) 09:41:36ID:c4MTUyODk(9/12)NG報告

    任天堂で一番長く稼働したハードはやはり伊達ではないか

  • 603名無し2025/02/13(Thu) 09:41:48ID:Y0NDM4NA=(4/9)NG報告

    一瞬フォトリアルになったサルゲッチュを考えたがこれ田舎の日常風景だった

  • 604名無し2025/02/13(Thu) 09:43:32ID:I1MjM3ODg(2/9)NG報告

    デジモンのPS5限定は無難じゃろ
    ps4くんは流石に古すぎてスペック不足だからなぁ…
    個人的にはもうちょい日本のSteamのほうで展開をしてほしい…
    一応Steamのほうにデジモン新作の表示あるからSteamには出るのか?

  • 605名無し2025/02/13(Thu) 09:44:34ID:c4MTUyODk(10/12)NG報告

    >>604
    12年前の機種だからしょうがない……

    12年前!?

  • 606名無し2025/02/13(Thu) 09:44:54ID:AyNjI1Njg(10/15)NG報告

    >>594
    クオリティが低いのは確かなんだけどもサメ映画の中だと
    ・サメの全身が映る
    ・捕食シーンも雑だがきちんと映る
    という結構マシな部類な物が多いからな・・・
    本当にアレな物はマジでそこすら比較対象にするのも烏滸がましいクオリティしてるし
    ある意味ずっとクオリティの低さに笑える可能性もあるにはあるが

  • 607名無し2025/02/13(Thu) 09:45:51ID:kyNzg4ODY(6/12)NG報告

    >>597
    AZ最初の発表からもうすぐ一年経つ頃か

  • 608名無し2025/02/13(Thu) 09:48:03ID:gwMDg2NA=(1/1)NG報告

    PS5は値上がりがあった以上、今の値段から変動しないなんて保証もないから購入できるならしてしまった方がその時のためにはなるよね

  • 609名無し2025/02/13(Thu) 09:50:12ID:Y1NTYxMzA(3/17)NG報告

    >>604
    ただぶっちゃけデジモンクラスのコンテンツがps5で売れるか?と言われたらぶっちゃけ微妙だと思うんだよな・・・まあ国内より海外向けに舵切ってるってならまだ分かんなくは無いが。

  • 610名無し2025/02/13(Thu) 09:51:50ID:g3NDcyODU(5/11)NG報告

    カスタマーハラスメント云々の話だと昔の料理漫画は観客の民度が終わり過ぎていることがあるある

    ジャンの場合は本人の振る舞いも込みだが

  • 611名無し2025/02/13(Thu) 09:52:00ID:Y1NTYxMzA(4/17)NG報告

    >>580
    サクラ大戦とかはそれやってもの見事に死んだからな・・・発売タイミング的にだいぶ厳しかったのはあるが。

  • 612名無し2025/02/13(Thu) 09:53:30ID:Y5MzUwNDA(1/3)NG報告

    普通は2週間で上映終了するのに、まだジークアクスが4週間以上近所のIMAXで上映してるのマジで凄い
    IMAXはスクリーンが一つしか無いから、上映回数が必然的に限られて、複数IMAX作品がある場合枠の取り合いになるのに

  • 613名無し2025/02/13(Thu) 09:53:39ID:Q3NjE4NzE(3/9)NG報告

    >>609
    そこは思いがけない神ゲーでハネることを期待したいと言うか…。いや色々解っては居るんだけどね。

  • 614名無し2025/02/13(Thu) 09:57:14ID:U0NDM3NTk(12/21)NG報告

    >>611
    新サクラ大戦は買ったんだ。続編も楽しみにしていたのに・・・

  • 615名無し2025/02/13(Thu) 09:58:30ID:AyNjI1Njg(11/15)NG報告

    >>614
    俺はまた神山隊長に会いたいのであきらめてはいない

  • 616名無し2025/02/13(Thu) 09:59:01ID:YwODAxODI(1/1)NG報告

    >>611
    ソシャゲが転けたのが悪いよサクラ大戦

  • 617名無し2025/02/13(Thu) 09:59:06ID:I1MjM3ODg(3/9)NG報告

    >>608
    先見据えて買うならProのほうかな
    なんやかんや普通のPS5は5年前のゲーム機だし

  • 618名無し2025/02/13(Thu) 10:00:39ID:czMjkzMzY(9/13)NG報告

    モンハンのためにPro買ったけどPS4よりすげえなとおもいつつ、買ったPS4の購入日の消印を見ると買ったの8年前だったぜ……

  • 619名無し2025/02/13(Thu) 10:02:00ID:g3NDcyODU(6/11)NG報告

    自分の中でSONYの最新ゲーム機はPS2なんだけど、もう四半世紀前のゲームだと知って震えている

  • 620名無し2025/02/13(Thu) 10:02:11ID:Y1NTYxMzA(5/17)NG報告

    >>613
    既存コンテンツの厳しいとこってゲームの出来がかなりいいくらいレベルくらいだと新規は付かないから売上上がんないんだよね・・・マルチメディアで色々組み合わせれたら行ける可能性はあるけど今年はアニメの動きは無さげだし。

  • 621名無し2025/02/13(Thu) 10:06:03ID:Y1NTYxMzA(6/17)NG報告

    >>616
    コンシューマもソシャゲもアニメも見事にコケたからね・・・新サクラ大戦はポテンシャルはあったけどこんだけコケたら無理よねって納得してしまう。

  • 622名無し2025/02/13(Thu) 10:06:53ID:M0NzcwOTY(1/1)NG報告

    ブランドものの強みを見るたびにマーケ話の「人の好みは保守的」って話を思い出す

    保守的だからこそ、既存の支持層が根強く、新しい層が入りにくい

  • 623名無し2025/02/13(Thu) 10:07:00ID:Q3NjE4NzE(4/9)NG報告

    >>620
    AC6やリベサガレベルの良いハネ方は、やっぱり厳しいよね…。

  • 624名無し2025/02/13(Thu) 10:08:38ID:Q3NjE4NzE(5/9)NG報告

    >>622
    そこを上手く古参にも楽しく、新規にも楽しくって手腕は任天堂辺りは流石だよなぁって思う。

  • 625名無し2025/02/13(Thu) 10:13:43ID:czMjkzMzY(10/13)NG報告

    >>623
    ACに関してはファンが本当にジオン残党レベルに潜んでいたのと、新規向けでもあったからな

  • 626名無し2025/02/13(Thu) 10:15:25ID:Y5MzUwNDA(2/3)NG報告

    >>622
    仮面ライダー響鬼で新しい方向性模索したら、視聴者は想像以上に保守的だったってインタビューで答えてたの思い出した

  • 627名無し2025/02/13(Thu) 10:16:56ID:Y1NTYxMzA(7/17)NG報告

    >>623
    ACはネットミームがかなりデカかったと思う。
    あれでACは知らないけどあのネットミームは知ってる層には引っかかったしそこから今までのACより遊びやすくストーリー性やキャラ重視した6をぶつけたのは上手かった。

  • 628名無し2025/02/13(Thu) 10:19:12ID:c4MTUyODk(11/12)NG報告

    嫌がる人もいるけど結局売れないと話にならないからね

  • 629名無し2025/02/13(Thu) 10:21:58ID:ExNzUwNA=(5/8)NG報告

    それはそれとして趣味コラボとかもあったりする感じはするからな...(シンフォギア、崩壊3rd...)

  • 630名無し2025/02/13(Thu) 10:23:43ID:g3NDcyODU(7/11)NG報告

    >>626
    響鬼好きな人は『響鬼』が好きなのであって『仮面ライダー響鬼』が好きとは違うからな
    仮面ライダーとしては相当薄味だと思うからそりゃメインターゲットに受けにくい

    既存のものを壊すなら「めちゃくちゃ好き」と「めちゃくちゃ嫌い」くらいに両極端に好みが分かれるくらいのアクの強さが必要になると思う

  • 631名無し2025/02/13(Thu) 10:25:04ID:U3Mzk3ODc(1/1)NG報告

    デジモン新作なぁ
    PS5はあるけど多分買わないかも
    デジモンもポケモンも毎回買うわけじゃないけど
    ポケモンはたまに買っても面白いし色々考えてあるからあんなに種類が居てもどれを推す事もできるわけよ
    デジモンゲームは毎回思うんだけどポケモン寄り種類は多いがカードゲームにおけるコモンやノーマルを詰め込んだだけでとにかく数だけはいるけど
    実際に使うとなると上澄しか使えないから似た編成になったり
    大体ボスがシステム的な保護受けてるから同じ個体でもあからさまにこっちより強い
    まぁ何らかのイベントデバフで弱体化して買った→完!
    のパターンが割と多いというか…プレイして楽しかったというよりは浪費したという感覚に近い

  • 632名無し2025/02/13(Thu) 10:25:16ID:Y1NTYxMzA(8/17)NG報告

    >>626
    正直、響鬼の方向性は斬新ではあるけど、どこに向けて商売してるの?感が強かったからね・・・2年後の電王の方が受けるのはそりゃあそうというか。

  • 633名無し2025/02/13(Thu) 10:26:10ID:k4OTg1MTM(1/1)NG報告

    >>583 1人でポケモン通信できるから役割は有るぞ

  • 634名無し2025/02/13(Thu) 10:31:09ID:E5NjI2MjI(1/1)NG報告

    >>619
    周りがアイスボーンをやってるなら2ndGをやってもいい自由とはそういうことさ

  • 635名無し2025/02/13(Thu) 10:32:47ID:I1NDQ5NDM(1/4)NG報告

    >>630
    その辺は白倉Pが本当に上手いよね。壊し方が上手というかキャッチーな要素を作るのか上手い。

  • 636名無し2025/02/13(Thu) 10:47:31ID:M3NzEwMTY(2/2)NG報告

    >>623
    ACはうまいことやったよ本当に
    過去作の要素を入れながら新規に受け入れられるような作品にしたのは凄いよ

  • 637名無し2025/02/13(Thu) 10:55:48ID:U0NDM3NTk(13/21)NG報告

    >>615
    神山隊長へ会うために聖杯戦争へ参戦するしかないかな……。

  • 638名無し2025/02/13(Thu) 10:58:30ID:c2MzI1NDA(1/1)NG報告

    ACに関してはあのAC続編ってだけじゃなく
    あのフロムの新作?って層も取り込めたからね
    そういう層は今度のエルデンに戻る?いいんだよ一つのゲームに追求し続けるなんてRTA勢じゃあるまいし

  • 639名無し2025/02/13(Thu) 11:13:55ID:Y1NTYxMzA(9/17)NG報告

    >>638
    エルデンに戻っても新作ACで戻ってくれるならなんも問題無いしね。

  • 640名無し2025/02/13(Thu) 11:18:07ID:g5MjI5ODE(12/18)NG報告

    デジモンゲームはお前国やるのはやめろとしか
    ほかの国ではsteamで売ってるのに日本ではやってない

  • 641名無し2025/02/13(Thu) 11:18:09ID:Y5MTIwMzM(3/9)NG報告

    >>626
    響鬼は「今風の伝奇アクションドラマ」としてはすごく良くできてたんだよな
    今はNPO法人の表の顔を持つ何百年も続く妖怪を倒す組織があって、妖怪の習性を考慮して戦闘員とサポーターが組んで担当エリアで大量の式神(ディスクアニマル)飛ばして虱潰しに探して、見つけたら相性の良い戦闘員が倒すっていう

    それだけに、子供メインパートは誰得だったんだよになってしまう

  • 642名無し2025/02/13(Thu) 11:23:02ID:QwNzgwNDY(2/2)NG報告

    >>638
    たぶんだがエルデンとACの両方を愉しむだろうな

  • 643名無し2025/02/13(Thu) 11:33:22ID:AwMzkyNjc(1/1)NG報告

    >>599
    もう大型タイトルじゃなくてもPS4切って5だけってのそこそこあるからね
    来年にはPS4にも出すってソフトはかなり少なくなってそう

  • 644名無し2025/02/13(Thu) 11:35:02ID:YxMzc2Mjk(1/1)NG報告

    鬼武者の主人公は宮本武蔵か
    考えてみたら宮本武蔵主人公のゲーム龍が如くしかやったことないかも
    https://www.famitsu.com/article/202502/33469

  • 645名無し2025/02/13(Thu) 11:36:12ID:M4MTc2NjY(1/2)NG報告

    ACは他作品のおかげでフロムファンが増えてたのが一番の勝因だよな
    ACだからというよりはフロムだから期待して買うって人多かったし

  • 646名無し2025/02/13(Thu) 11:37:04ID:I1MjM3ODg(4/9)NG報告

    >>643
    ps4くんが長寿命すぎるだけじゃからのう…

  • 647名無し2025/02/13(Thu) 11:42:05ID:Y5MTIwMzM(4/9)NG報告

    >>646
    ゲーム性能はもうSwitch(低い方)とPS4(高い方)水準で良いんじゃないかで少し定着してたからなあ
    PS5はもう高いし

  • 648名無し2025/02/13(Thu) 11:43:41ID:AyODU4Mzg(2/2)NG報告

    >>626
    >>632
    >>641
    響鬼はアレ元々は別IP(おそらくメタルヒーロー新作)だったのを今時許可下りないからで仮面ライダーに仕立て直したからね…
    おそらく元々からの部分は出来良いんだけどライダー向けに方向転換した部分が咬み合わせ悪かったよなって

  • 649名無し2025/02/13(Thu) 11:48:01ID:E4ODA0NDc(1/1)NG報告

    >>626
    響鬼に関しては正直作風が受けなかったとかじゃなくて予算の使い方とかでアホやってるからそりゃP降ろされるわなんだよな
    単にウケが悪い程度ならともかく団子とか変なとこに予算注ぎ込んだ上でウケて無かったわけだし

  • 650名無し2025/02/13(Thu) 11:48:18ID:kzMTM2NTc(1/1)NG報告

    >>641
    1クールの深夜ドラマの企画には良かったかもしれない
    疲れ切った身体で酒飲みながらゆったり見るには丁度良い雰囲気している

    >>632
    見た目も雰囲気も子供向けだけどストーリー読み解くとかなり大人向けみたいな塩梅で作れたら上手くいくんだがなかなかそうはいかんよね
    ヒット作品ってそう単純なものじゃなくてタイミングとか色々と複合的な要因だったりする

    ガヴは毎回「それ今のニチアサでやっていいんだ・・・」って要素を露悪的にならないバランスで頑張っていると思う

  • 651名無し2025/02/13(Thu) 11:50:18ID:Q4MTIzMDc(1/1)NG報告
  • 652名無し2025/02/13(Thu) 11:51:02ID:I1MjM3ODg(5/9)NG報告

    >>647
    流石にps4の性能を高いと言う段階は数年前には過ぎたよ…
    スチームデックとかとさほど変わらないぐらいだし…

  • 653名無し2025/02/13(Thu) 11:55:59ID:k3NDA3MTk(2/2)NG報告

    PS5なぁ…欲しい気もするけど高いし、FPSとかやらないからそこまでめちゃくちゃ欲しいって気はしないんよな…

  • 654名無し2025/02/13(Thu) 11:57:18ID:M1NTEyMjM(1/1)NG報告

    大魔神カノン見れば高寺Pに裁量与え過ぎるとどうなるかが明白になるのにゃー

  • 655名無し2025/02/13(Thu) 12:01:30ID:I1NDQ5NDM(2/4)NG報告

    >>653
    正直10万近く払っても元取れるほどゲームしないからな・・・ってのがずっとある。
    ps4もここ半年サブスク再生機になってるし。

  • 656名無し2025/02/13(Thu) 12:03:15ID:Y0NDM4NA=(5/9)NG報告

    ゲームしないならゲームしないでよいのでは?ボブはPS5を起動した

  • 657名無し2025/02/13(Thu) 12:04:48ID:M3NzU0MjI(1/2)NG報告

    >>653
    いやPS5にはFPS以外のゲームいっぱい有るでしょ?
    自分もFPSやらないけど時間全く足りないと思うくらいだよ

  • 658名無し2025/02/13(Thu) 12:05:16ID:QxNjA0OTM(1/1)NG報告
  • 659名無し2025/02/13(Thu) 12:06:10ID:U0NDM3NTk(14/21)NG報告

    >>632>>641
    響鬼は大人になってみると昔見たときより味深くて楽しい番組だったな。

  • 660名無し2025/02/13(Thu) 12:06:21ID:AyNjI1Njg(12/15)NG報告

    >>656
    割と映像再生機として使ってる側面もある
    まぁゲームもしとるけども

  • 661名無し2025/02/13(Thu) 12:06:29ID:AzMTMxNzM(1/1)NG報告

    ほぼ全員彼氏のパンツに興味津々な上に一部の奴らがヤバい…

  • 662名無し2025/02/13(Thu) 12:07:41ID:YzMjE4OTc(1/1)NG報告

    ほんと面白えなあこの子は

  • 663名無し2025/02/13(Thu) 12:08:10ID:g4NDcwNjU(2/5)NG報告
  • 664名無し2025/02/13(Thu) 12:08:42ID:Q3NjE4NzE(6/9)NG報告

    >>650
    ガヴはマイルドアマゾンズってくらい、設定とか流れが黒めな分、キャラ達は善人且つ思いやりと理解力を高くすることで、ヘイトを溜めすぎないように上手くバランス取ってるよね。

    というか、近年のニチアサはバランス感覚が上手い作品が多いように感じる。その分子ども達はどう捉えてるのか気になるけど。

  • 665名無し2025/02/13(Thu) 12:09:23ID:g4MDI0OTM(1/1)NG報告

    >>644
    >>651
    https://x.com/onimusha_capcom/status/1889843073208951167?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    1と3で金城武
    2で松田優作
    新作は三船敏郎になるとはな

  • 666名無し2025/02/13(Thu) 12:09:44ID:Y0NDM4NA=(6/9)NG報告

    >>657
    コレに限らず意識を向けてなかったり興味がなかったりすると同じものに見えちゃうからね

    ピュアリィとメルフィーズをごっちゃに覚えてたやつのセリフ

  • 667名無し2025/02/13(Thu) 12:11:11ID:Y0NDM4NA=(7/9)NG報告

    >>665
    ガチで現代にコレが蘇った……

  • 668名無し2025/02/13(Thu) 12:11:48ID:E4NzYyMDM(1/3)NG報告

    >>653
    PS4の息の長さ見るに、PS6出た2030年以降もPS5はタイトル出続けてサポートされるだろうから、欲しいタイトル複数あるなら奮発して買うのアリだと思う

    自分もFPSやらないけど、スクエニ、カプコン、フロムゲー、洋ゲーの大作オープンワールドとか遊ぶのにPS5起動してるよ

  • 669名無し2025/02/13(Thu) 12:13:34ID:Y2ODk0MTY(1/1)NG報告

    誰だよこの地獄考えたの

  • 670名無し2025/02/13(Thu) 12:15:24ID:AyNjI1Njg(13/15)NG報告

    >>662
    君はもう少し女の子の扱いを亜羅椰ちゃん辺りを見て学んだ方がいいと思うの
    インタビュアーの推定小学生から中学生の女の子にあのがっつき振りはダメだよ!!

  • 671名無し2025/02/13(Thu) 12:15:31ID:Y0NjE1OTQ(1/1)NG報告

    最近また話題になってるエルデンリング。これを機に飛び込んでみようかしら

  • 672名無し2025/02/13(Thu) 12:16:29ID:Y0NDM4NA=(8/9)NG報告

    https://x.com/yaweb0310/status/1889857025519264247

    1からいけば12巻ぐらいはいけるか

  • 673名無し2025/02/13(Thu) 12:16:39ID:M4MTc2NjY(2/2)NG報告

    そこまでハード性能の恩恵が大きくないジャンルを好きな場合だと、縦マルチやってる間は次世代機種買わなくてもいいかなってなりがちだとは思う

  • 674名無し2025/02/13(Thu) 12:19:32ID:E4ODYzNDk(1/1)NG報告

    >>653
    自分は原神とかゼンゼロみたいにパソコンだと10万〜20万くらいのじゃないとまともに出来そうにない奴を安く楽しむために買った

    鳴潮とかもプレステ5で出来ること考えると要求スペック高いソシャゲやるのには大分有効なのかもしれん
    プレステ関連だといつもトップ売り上げらしいし原神はプレステで長くヒットしてるせいか原神のための賞が出来たようだし

  • 675名無し2025/02/13(Thu) 12:20:14ID:E4NzYyMDM(2/3)NG報告

    PSとSteamはサルゲッチュコラボで、xboxはボンバーマンコラボ?w

    MGSVも機種ごとに追加コンテンツ違ったけど、最終的にどの機種でも両方遊べるようになったから、それを踏襲して欲しいンゴ

  • 676名無し2025/02/13(Thu) 12:20:35ID:czMjkzMzY(11/13)NG報告

    >>671
    ようこそ新たなる褪せ人よ
    大事なのは折れない心ですよ、DLCのボスは強いので折れても仕方ないですけど

  • 677名無し2025/02/13(Thu) 12:22:08ID:QxNjM0MTk(1/1)NG報告

    >>671
    よろしければ攻略に詰まったらアドバイスしますよ

  • 678名無し2025/02/13(Thu) 12:24:54ID:M4MDgyMDE(1/1)NG報告

    >>675 マジかよ猿蛇合戦もできるのか。これはちょっと欲しくなっちまうな…頑張って5買うか

  • 679名無し2025/02/13(Thu) 12:24:56ID:I1MjM3ODg(6/9)NG報告

    >>666
    両方アーゼウスに乗れるな…

  • 680名無し2025/02/13(Thu) 12:26:11ID:M3NzU0MjI(2/2)NG報告

    あと1週間か楽しみだ
    それまでにメタファー終わらせないと
    YouTubehttps://youtu.be/NaUBCj_miGY?si=Tsx-UoZNpEWeU1_f

  • 681名無し2025/02/13(Thu) 12:33:10ID:A2Mzk5NTA(1/1)NG報告

    >>677
    マサイの戦士騙されない
    新人を育てて狩りたいのは匂いで分かる

  • 682名無し2025/02/13(Thu) 12:33:39ID:EzNzY5OTY(1/1)NG報告

    >>676
    DLCもレベル帯制限、武器縛り、ビルド縛り、遺灰縛り、アイテム縛りをやめればクリアはできるさ

    DLCのボスはソウルライクの限界を攻めてたし、そのラインを超えてた
    次回作ではやめてほしい、ダーク.ソウル3ぐらいの難易度で十分です。エルデンリングやった後だとダク.ソ3が赤ちゃんに思えてくるからな、ほんまボスの行動速度と回避に必要な有効フレームが狂っとるで

  • 683名無し2025/02/13(Thu) 12:37:42ID:E4NzYyMDM(3/3)NG報告

    >>682
    ワイもラスボスは誉れを捨てて盾チクの民になったな

    エルデンリングはステの振りなおしが割と気楽にできるのが良いとこだと思う

  • 684名無し2025/02/13(Thu) 12:37:57ID:I1MjM3ODg(7/9)NG報告

    >>677
    >>681
    画像の後にちゃんと強くなったやつだから問題ないな!

  • 685名無し2025/02/13(Thu) 12:43:44ID:Y0NDM4NA=(9/9)NG報告

    >>684
    普通に強い枠なんだよね

  • 686名無し2025/02/13(Thu) 12:43:47ID:Y3MzM1MDM(1/1)NG報告

    >>661
    最初から最後までツッコミどころ満載過ぎてどこからツッコんでいいのか分からない神回だった

  • 687名無し2025/02/13(Thu) 12:43:59ID:kyNzg4ODY(7/12)NG報告

    ガンダム乗っ取られがち

  • 688名無し2025/02/13(Thu) 12:49:01ID:Y5MzUwNDA(3/3)NG報告

    PS5はキングダムハーツの続編が出たら買う予定
    PS4もそうだった

  • 689名無し2025/02/13(Thu) 12:50:34ID:EzMjQxMTE(1/2)NG報告

    次はツルちゃんか

  • 690名無し2025/02/13(Thu) 12:52:40ID:Y5NjIyODY(1/1)NG報告

    ツヨシーーー!!!

    そして、前まではアニバの抱き合わせだったが、去年のビコーから見るにアニバの一個前ガチャで星2を実装する流れにしてくのね(石貯め期間だからさもあらんだが)
    https://x.com/uma_musu/status/1889872358481248654

  • 691名無し2025/02/13(Thu) 13:02:38ID:gyODQ1NTY(1/1)NG報告

    >>658
    この並びにHCエクスカリバーの新規入ってるのがゼアル見てたら感慨深くなるね

  • 692名無し2025/02/13(Thu) 13:03:04ID:AzOTI1MjM(9/9)NG報告

    もしかして逆立ち用パーツも入ってる?
    横パケ絵でパンツ全開なんです?
    https://x.com/HobbySite/status/1889841986036965676

  • 693名無し2025/02/13(Thu) 13:05:20ID:U1NTM3MDA(1/2)NG報告

    そういや原作でもちゃんとチャカ持ってたもんな君
    https://x.com/nikke_japan/status/1889887371187073433?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ

  • 694名無し2025/02/13(Thu) 13:08:45ID:M0NTkwMDI(1/1)NG報告

    >>672
    ベルセルク読みながら口直しにしゅごキャラ!を読む
    パーフェクトだ

  • 695名無し2025/02/13(Thu) 13:09:38ID:UzNTg2Njk(1/1)NG報告

    今期のドラマでは声優を見かけることが多い気がする。
    相続探偵には平野文が出て、御上先生には関智一が出て、問題物件には下野紘と戸松遥が出てくる。
    声だけだと119のノッブとマリーナは迫真の演技だったな。
    声だけだからか逆に緊迫感が増す。

  • 696名無し2025/02/13(Thu) 13:11:27ID:Q4OTM1NzA(1/1)NG報告

    >>692
    それはともかく夏服なの存在しない記憶な件

  • 697名無し2025/02/13(Thu) 13:12:29ID:U0NDM3NTk(15/21)NG報告

    >>669
    『鬼灯の冷徹』の地獄定例会議でもあったけれど、何でこんな地獄作ったという地獄がよくある。

  • 698名無し2025/02/13(Thu) 13:16:25ID:Q0OTE0ODY(1/2)NG報告

    >>697
    でも現実の法律でもそうだけどこういうの“やった奴がいるから増える”んだよなぁ、と思うと世界の広さを思い知る。

  • 699名無し2025/02/13(Thu) 13:17:57ID:I4NDQ2ODM(1/1)NG報告

    >>695
    パリピ孔明の映画にあの人が

  • 700名無し2025/02/13(Thu) 13:18:02ID:Y5MTIwMzM(5/9)NG報告

    >>685
    ていうかこの人くらいじゃないかな
    今回の強敵が毎回次の敵のカマセでブチ壊された後にフェードアウトするのがお約束の中、後に主人公と同じトーナメントに出て準決勝まで勝ち抜く活躍があったの
    その後は猿空間送りだけど

  • 701名無し2025/02/13(Thu) 13:22:04ID:U0NDM3NTk(16/21)NG報告

    >>698
    『鬼灯の冷徹』では画像の雨炎火処に堕ちた亡者が1人いるらしい。十王はむしろ1人いることに驚き、その亡者の人生に何があったのかと思っていた。

    ちなみに鬼灯はこの雨炎火処を酒関係で「ソムリエ気取ってやたらワインに詳しいフリをする奴」が堕ちる地獄へ変えることを提案していた。

  • 702名無し2025/02/13(Thu) 13:25:37ID:I1MTI5OTc(2/2)NG報告

    >>697
    ブッダの弟子でアナンダの兄でもあるダイバダッタが教団を乗っ取る為に酔った象でブッダをアサシネイトしようとした件ね

    身内の反抗を全人類に反映すんなや

  • 703名無し2025/02/13(Thu) 13:28:06ID:EyMjQ5MDk(1/1)NG報告

    >>669
    >>697
    鬼灯読んでると獄卒がドヤ顔しそうな地獄は笑ってしまう

  • 704名無し2025/02/13(Thu) 13:30:01ID:EwMTEwMzA(1/1)NG報告

    >>630
    その作品が好きなのとシリーズの作品として広くウケたかは別なのは戦隊でも近年起きてたな。
    Gロッソのショーとか行ってると近年や今年と明らかに客層違ってたし。

  • 705名無し2025/02/13(Thu) 13:34:46ID:Q0OTE0ODY(2/2)NG報告

    >>701
    自分、地獄に墜ちるんですか……?

  • 706名無し2025/02/13(Thu) 13:35:51ID:U0NDM3NTk(17/21)NG報告

    >>702
    『鬼灯の冷徹』世界での成り立ちを考えるとそのエピソードを参考にしてイザナミが企画して、誰も否定ししないでそのまま通って閻魔大王が承認したんだろうなぁ。

    >>703
    きっと鬼灯様が無邪気な気持ちで邪気の塊のような地獄を作っておもてなしをしたんだろう。→獄卒がドヤ顔する地獄。

  • 707名無し2025/02/13(Thu) 13:37:40ID:Y5MTIwMzM(6/9)NG報告

    >>671
    超難易度とか言われてるけど、救済手段は何種類もあるし、倒せないような相手でも敵ごとに優位な武器や立ち回りがあったりするからね
    ひとつの武器や戦い方に固執すると超難易度なだけ

    あ、でも毎回曲がり角で待ってるヤツとか迷宮の中でビーンボールするヤツは許さん

  • 708名無し2025/02/13(Thu) 13:41:06ID:U0NDM3NTk(18/21)NG報告

    >>705
    他に善行を行っているとか遺族の供養とか次第では地獄送りにならず大丈夫です。地獄送りでも場合によっては舌を引っこ抜かれるくらいの罰で済むかもしれん。

    あの映画ならばソムリエの沢木やひき逃げ犯人の奈々のほうが罪が重い。

  • 709名無し2025/02/13(Thu) 13:43:28ID:Y1NTYxMzA(10/17)NG報告

    >>704
    キングオは明らかに既存層からのウケは悪いけど新規層は増えたってパターンだったね。
    玩具関係は悪かったけどアパレルとかショー系は良かったってパターン。

  • 710名無し2025/02/13(Thu) 13:58:22ID:Y5MTIwMzM(7/9)NG報告

    >>709
    ブンブンジャーも王道回帰って言われながら、終盤相当捻ってきたしね

  • 711名無し2025/02/13(Thu) 14:03:03ID:AyNTU0MDA(1/1)NG報告

    鬼灯の冷徹は読んでるといろんな知識得られて楽しかった
    閻魔大王が5番目の裁判官なんて初めて知ったわよ

  • 712名無し2025/02/13(Thu) 14:06:37ID:E5NDkyMDQ(1/1)NG報告
  • 713名無し2025/02/13(Thu) 14:07:21ID:EwNzQwNzM(1/1)NG報告

    階差のプロトコル5と6終わって無かった(序盤のボスが倒せないので放置)から
    アグライア引けたので推奨パ(餅無し)で行ってきたらあっさりクリアしたけど

    えっこれで弱い(使い辛い)扱いなんです?

  • 714名無し2025/02/13(Thu) 14:08:31ID:gyNzgwNzY(1/1)NG報告

    >>709
    >>710
    その新規層が次作にまでそのままファンになるかはわからないし、既存層に子供が多分に含まれるから玩具会社はしっかり子供にアピールするって言って終盤こそ捻ったかもだけど子供へのアピールは凄かったなブンブンジャー。

  • 715名無し2025/02/13(Thu) 14:16:58ID:EzMjQxMTE(2/2)NG報告

    今週のヤンジャンは北原沙弥香さん、
    来週のヤンジャンは磯部花梨さん。
    ヤンジャンにシャニマスが載る日も近い。

  • 716名無し2025/02/13(Thu) 14:19:20ID:kyNzg4ODY(8/12)NG報告

    誰ソ彼ホテルで地獄に堕ちたこの子思い出してしんど

  • 717名無し2025/02/13(Thu) 14:37:22ID:czMjkzMzY(12/13)NG報告

    この侍祭、ちょっとえっち過ぎるんですけど
    白タイツな上におなかや胴の隙間から素肌をチラチラ見せてくる

  • 718名無し2025/02/13(Thu) 14:46:30ID:U3NTI3MTg(7/9)NG報告

    >>713
    君の編成で「使いづらい」って感想が出るはずが無いやろ(FGOで言うキャストリア、闇コヤ、オベロンみてえなサポーターガン積み

  • 719名無し2025/02/13(Thu) 14:49:46ID:g5ODYxNjE(1/3)NG報告

    凄いどうでもいい話するけれど

    地獄で働く乙女ゲーあったな

  • 720名無し2025/02/13(Thu) 14:51:50ID:czMjkzMzY(13/13)NG報告

    >>713
    使いづらい(ターン型バフがすぐ切れる)ですね
    でも自バフがエグいので誤差です

  • 721名無し2025/02/13(Thu) 14:54:09ID:Q3NjY5NjM(1/1)NG報告

    >>709
    ルパパトなんかもそのパターンだったな。
    玩具売り上げは駄目だったけどストーリーは好評で円盤とかは好調だったという。

  • 722名無し2025/02/13(Thu) 15:00:24ID:c2NDEzMw=(4/6)NG報告

    >>713
    他の人が既に言ってること以外だと、確定したのは今週のことだけど前からキャストリスは周年実装の記憶キャラだろうと予想されてたのもあって低く見積もる人が少なからず居たってのもある気がする。

  • 723名無し2025/02/13(Thu) 15:02:30ID:EwMzE4Mjk(2/2)NG報告

    聖戦の系譜のストーリーがつらい
    いや、胸くそ悪い(直球)

  • 724名無し2025/02/13(Thu) 15:02:57ID:c4MTUyODk(12/12)NG報告

    攻略wikiとかそれこそガチ勢のいう「弱い」や「使いづらい」は最高効率や最速攻略を前提にしてるから参考にならない

  • 725両左手の雑Jイル2025/02/13(Thu) 15:07:39ID:IwMzc3MDU(10/13)NG報告

    >>715
    ええやん

  • 726名無し2025/02/13(Thu) 15:08:48ID:c2NDEzMw=(5/6)NG報告

    >>722
    紛らわしい文章になってるから補足
    キャストリスが周年実装の記憶キャラと予想されてたから、アグライアさんを相対的に低く見積もる人が居たってこと

  • 727名無し2025/02/13(Thu) 15:09:44ID:ExNjI4MDM(1/2)NG報告

    >>723
    風花雪月「せやろか?」

  • 728名無し2025/02/13(Thu) 15:10:44ID:gyODEyMDk(1/1)NG報告
  • 729名無し2025/02/13(Thu) 15:11:11ID:AyNjI1Njg(14/15)NG報告

    >>713
    その編成で使い辛いならアタッカーの性能が終わってるかサポーターが噛み合ってない編成という話になるので頂点から見て相対的に使いづらいとか言葉にしていない部分があるタイプのヤツだぞ

  • 730名無し2025/02/13(Thu) 15:12:50ID:ExNjI4MDM(2/2)NG報告

    >>726
    言うて同系統かどうかも怪しいからな……アグライアが超速功型に対してキャスは重火力型かもしれんし

  • 731名無し2025/02/13(Thu) 15:16:58ID:c2NDEzMw=(6/6)NG報告

    >>730
    まあ、このスレの最初の方で「量子記憶なら詩人がキャストリスの最適遺物で、低速運用になるのではないか」とは言われてたし自分も完全上位互換ではないだろうと思うよ。

  • 732名無し2025/02/13(Thu) 15:19:12ID:Q3NjE4NzE(7/9)NG報告

    >>723
    >>727
    多分ちょっと毛色が違う…かも?聖戦は色んな意味でリメイク難しいかなぁ…?
    …個人的には、アドバンス三部作のリメイクも待ってるけど…。

  • 733名無し2025/02/13(Thu) 15:20:20ID:ExMjAzMTU(1/2)NG報告

    なんでだろう、でろーんさんって銀髪ポニテでスタイル抜群の素晴らしい方なのに、彼氏役やるロウくんに1ミリも羨ましいと感じないの
    https://x.com/higuchikaede/status/1889663730826224008?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 734名無し2025/02/13(Thu) 15:25:57ID:ExMjAzMTU(2/2)NG報告

    >>723
    >>732
    前半ヒロインが記憶消されてNTR
    しかもお相手は互いに気付いていないだけで実は種違いの兄という近親相○
    そして前半主人公達はそのヒロインのお相手に騙されて全滅…
    うーむ、人の心

  • 735名無し2025/02/13(Thu) 15:29:14ID:g4NDcwNjU(3/5)NG報告

    >>732
    ゼフィール様の烈火→封印に至るまでの話盛られそう(覇者の剣思い出しつつ)

    いや………ほんとあのク、ソ親父め………(暗殺、毒殺)

  • 736名無し2025/02/13(Thu) 15:33:25ID:Q3NjE4NzE(8/9)NG報告

    >>735
    烈火ではものすごく真面目な少年王子だったのに、ここまで人相が変わるレベルの仕打ちをやらかしてるもんなぁ…。血の問題もだけど一番の理由が嫉妬且つ、臣下からも見限られるレベルだし…。

  • 737名無し2025/02/13(Thu) 15:36:00ID:Q4MTg5MTg(1/1)NG報告

    ツルちゃんのトレーナーは血反吐を吐いて周回して親愛度9を目指すのか大変だな

  • 738名無し2025/02/13(Thu) 15:42:28ID:I4NzAxMjI(1/1)NG報告

    >>728
    エノルミータはルール無用だろ

  • 739名無し2025/02/13(Thu) 15:58:54ID:E5MTcxMTk(1/1)NG報告

    オレ、無事に会長を引けたら6月にあるかもしれないブライダルイベント用に石を貯めるんだ
    もう花束も買ってあったりして

  • 740名無し2025/02/13(Thu) 16:08:06ID:U1NTM3MDA(2/2)NG報告

    >>739
    突然の卒業式イベントとかで焼かれるフラグやな

  • 741名無し2025/02/13(Thu) 16:17:19ID:Q3NjE4NzE(9/9)NG報告

    >>740
    特訓前がスーツで、プロデュース業もバリバリ頑張ってる感じだと中々エモい。

  • 742名無し2025/02/13(Thu) 16:29:37ID:E2OTk3NzU(1/1)NG報告

    聖戦の系譜のストーリーはあの時ああしていればっていうのがほぼない、親世代の親世代の時点でほぼ確定している悲劇なところが好き

  • 743名無し2025/02/13(Thu) 16:47:43ID:E5OTk2MzM(1/1)NG報告

    >>739
    《警告!アンノウン(緊急星南ピックアップ)接近中!》
    《(財布の紐が)ブレイク!ブレイク!》

  • 744名無し2025/02/13(Thu) 16:49:21ID:g5MjI5ODE(13/18)NG報告

    >>742
    クルド王子とヴィクトル公爵が悪い
    あと英雄たちはロプト教団を潰すが、だからといってそれを理由に子孫を迫害すんなと遺言のこしていたのにね

  • 745名無し2025/02/13(Thu) 16:52:06ID:UzNzY2MjI(1/1)NG報告

    >>658
    アチャチャは置いてきた
    はっきり言って令和の決闘にはついて来れない

  • 746名無し2025/02/13(Thu) 16:53:01ID:U2Mzg1NTI(1/5)NG報告
  • 747名無し2025/02/13(Thu) 16:55:57ID:Y1NTYxMzA(11/17)NG報告

    >>721
    ルパパトは確かに売上落ちたんだけどその後発も落ち続けてるから、単純にその年から海外戦隊であるパワレンのおもちゃの権利を他会社に取られたのでパワレンの売上で下駄履いてた部分が消えただけな可能性が高いんだよな。

  • 748名無し2025/02/13(Thu) 16:58:01ID:kyNzg4ODY(9/12)NG報告

    新規さんの取り込み方絵柄を今風にするしかわからない

  • 749名無し2025/02/13(Thu) 17:02:13ID:g5MjI5ODE(14/18)NG報告

    ガンダムは種と水星という新規取り込みうまくいってるのはすごい

  • 750名無し2025/02/13(Thu) 17:02:57ID:c1ODk3MjE(1/4)NG報告

    >>715
    (いいなあ。グルミクは週刊実話なのに(
    (表紙加工しなきゃ貼れない雑誌なのに(

  • 751名無し2025/02/13(Thu) 17:03:26ID:M3OTQyOTQ(1/1)NG報告

    >>748
    まずネガ意見の発信を避けて自分がバチくそに楽しんでる感想をコンスタントに流します

  • 752名無し2025/02/13(Thu) 17:08:53ID:c1ODk3MjE(2/4)NG報告

    >>751
    ぶっちゃけ既存ユーザーがわいわい楽しく盛り上がってるのを見て新規は始めるからな
    「厄介古参がいるから面倒そう……」って思われないようにするのは大事や

  • 753名無し2025/02/13(Thu) 17:09:48ID:Y3ODA3MDQ(1/1)NG報告

    >>732
    封印と烈火リメイクで合わさって封印の子世代に相当するキャラのステータス条件次第で変動するようにならないかなと仄かに期待してる
    あとロイのテコ入れ納期直前にぶっこんだんじゃねって邪推される上限オール25のマスターロードはもうちょっとこう

  • 754名無し2025/02/13(Thu) 17:09:53ID:Y1NTYxMzA(12/17)NG報告

    >>748
    まず面白いのは最低限の前提として絵面のインパクトは大事。
    あとはキャラクターのキャッチーさも。

    あとは>>751 これでめっちゃ良いクチコミを増やす。
    言うはシンプルだけど他に話題性を取られたら全部無に帰すので運はかなり大事。

    あとネタバレはぶっちゃけ出し惜しみしないでいい。
    隠しすぎると警戒してみないのでストーリー全体はぼやかしてもキャッチーなネタバレはガンガン出していい。

  • 755名無し2025/02/13(Thu) 17:10:26ID:Y5NjUwMjI(1/1)NG報告

    >>747
    そこはパワレン関係ない国内での数字も落ちてるのでルパパトの年。

  • 756名無し2025/02/13(Thu) 17:16:44ID:YwNDU1Mzc(1/1)NG報告

    >>745
    そんな!アーチャーもラッシュデュエルの時は仲間に入れてくれてたじゃないですか

  • 757名無し2025/02/13(Thu) 17:28:22ID:QxNDE3ODM(1/1)NG報告

    >>745
    >>756
    音楽魔人達のこともたまには思い出してあげてください…

  • 758名無し2025/02/13(Thu) 17:33:00ID:U2ODU2NjE(1/1)NG報告

    >>751
    文字数多いけど、要はステマだな

  • 759名無し2025/02/13(Thu) 17:38:29ID:AyNjI1Njg(15/15)NG報告

    >>758
    自分が楽しんでいることを発信しているのにステルスとは一体・・・?
    どう見てもダイレクトマーケティングなんだが・・・

  • 760名無し2025/02/13(Thu) 17:39:26ID:YyMTc5MTI(1/2)NG報告

    >>758
    ステルス要素どこに!?

  • 761名無し2025/02/13(Thu) 17:39:42ID:Y1NTYxMzA(13/17)NG報告

    >>758
    ファンが自発的にやってるならそれはダイマでは?

  • 762名無し2025/02/13(Thu) 17:42:16ID:Y5MTIwMzM(8/9)NG報告

    >>754
    映画の場合、公開3日以内くらいで盛り上がらないと、期待があっても見ないでスルーしちゃうとかあるらしいしね
    ネタバレを守りすぎて盛り上がらず消えてった映画って結構あるんだとか

  • 763名無し2025/02/13(Thu) 17:56:03ID:UyMDIyNzU(1/1)NG報告

    >>757
    チンチンチンポの事かーーー!!

  • 764名無し2025/02/13(Thu) 18:03:06ID:k3NzEwNjc(1/2)NG報告

    >>709
    既存層(20代後半以上)のウケはいいけど、新規層へのウケがどうなってんのか内心不安になってくる近年のウルトラマン
    ワイ的にはこの路線大好きなんだけど

    ブレーザーとアーク、2作品連続で安易なウケを捨てた原点回帰路線だとは思わなかったんだよね(ウルトラシリーズは頻繁に初代マン、セブン、帰マンに回帰しがちとはいえ)

  • 765名無し2025/02/13(Thu) 18:06:46ID:kzOTYyNTY(1/1)NG報告

    >>737
    流石に、特別チョコ渡すわ

  • 766名無し2025/02/13(Thu) 18:13:05ID:Y5MTIwMzM(9/9)NG報告

    >>764
    ガンダムとか戦隊とかライダーもそうだけど、既存路線から脱却した異色作→過去に売れた方向性とブラッシュアップした、やや原典におもねる形の新作で様子見というかチューニング作品、みたいなのを繰り返してるイメージはある

    ガンダムとか、Gガンからアナザーガンダムに以降した後も、一年戦争にまた詰め込むつもりかよって作品はいくつかあったし

  • 767名無し2025/02/13(Thu) 18:13:16ID:k3NzEwNjc(2/2)NG報告

    ゼアルはスレ画に限らず、意⭐︎味⭐︎不⭐︎明のカードとテーマがたくさん登場したからね
    救済が大変なんだ

  • 768名無し2025/02/13(Thu) 18:15:53ID:kzODQ1OTQ(1/1)NG報告

    >>764
    アークに関しては原典回帰路線は販促弱くして良い言い訳にはならんのやなってなりました
    実際数字落ちてるし

  • 769名無し2025/02/13(Thu) 18:17:26ID:kwMTcyNzU(3/10)NG報告

    エコール・デュ・シエル?
    は? エコール・デュ・シエル???
    え、マジで???? アスナがGジェネに出るの????

    https://gget.ggame.jp/jp/titles/

  • 770名無し2025/02/13(Thu) 18:18:07ID:Y2Nzc5OTM(1/1)NG報告

    >>749
    OO「種と双璧を成す新規開拓はワイちゃうん?」

  • 771名無し2025/02/13(Thu) 18:19:37ID:kwMTcyNzU(4/10)NG報告

    >>768
    特撮オタはそうやって販促販促というのやめた方が良い

  • 772名無し2025/02/13(Thu) 18:21:20ID:MxNzY1ODY(8/9)NG報告

    スノーフェアリーの間に挟まるなんてずるいぞ築兄ちゃん!
    でも御本人が一番「ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか」って思ってそうまである

  • 773名無し2025/02/13(Thu) 18:22:33ID:QxMDQzOTY(1/5)NG報告

    >>768
    アークで売り上げ落ちるのは、バンダイも円谷も折り込み済みだと思うぞ
    近年の作品に比べて明らかに低予算だったし、大御所監督を外して、スタッフを気鋭の新人で固めてたからな
    その分、かなり挑戦的かつ実験的な回が多かった

  • 774名無し2025/02/13(Thu) 18:22:44ID:g5MjI5ODE(15/18)NG報告

    >>766
    種は初代リスペクトだったけ独自路線いって成功したな
    両陣営の頭のねじ外れてがちで人類滅亡に生きだしてるから第三陣営として主人公ら戦いに行く
    >>770
    Gがんと並ぶガンダムシリーズ異端さく

  • 775名無し2025/02/13(Thu) 18:23:23ID:UzMTg2MjM(2/3)NG報告

    >>772
    本当に感無量よね

  • 776名無し2025/02/13(Thu) 18:24:15ID:UzMTg2MjM(3/3)NG報告

    >>771
    特撮オタクくんに哀しき販促

  • 777名無し2025/02/13(Thu) 18:25:57ID:AzNzU0NzI(1/1)NG報告

    >>752
    他人の好きは自分の好きになる

    時間とか容量とかスペックとかでやってないけどスレを見てると好きなキャラが増えていく
    やってないけどムツキ好きとかやってないけどエレン好きとか調教されてった俺みたいに

  • 778名無し2025/02/13(Thu) 18:26:25ID:U2Mzg1NTI(2/5)NG報告

    奏の枠で壺おじやるけど
    指示厨スバルと声担当のラプさまとラジコンの奏
    なにこれどうなっても絶対おもろいことにやんw

  • 779名無し2025/02/13(Thu) 18:28:34ID:YyMTc5MTI(2/2)NG報告

    ソニーはゲーム事業超絶好調なようなので今後も力入れて欲しいね
    https://gamebiz.jp/news/386088

  • 780名無し2025/02/13(Thu) 18:31:24ID:QxMDQzOTY(2/5)NG報告

    流行に乗っかってるだけに見えて
    演者揃えて、大型のライブ会場押さえ、アニメを制作する準備期間の長さを考えると
    シリーズの存続と社運を賭けた大博打だったやつ

  • 781名無し2025/02/13(Thu) 18:32:25ID:Y1NTYxMzA(14/17)NG報告

    >>764
    国内売上は落ちたけど全体売上は上がってるんでまあ、問題無いかなって感じ。
    親会社で観ると去年より売上落ちたけど内訳見ると円谷プロが担当してる部門は上がってるし、去年はツブコンない年だからイベントが下がって当たり前だしパチンコ関連は円谷が頑張ってもどうにもならんから関係ないし。

  • 782名無し2025/02/13(Thu) 18:33:03ID:c1ODk3MjE(3/4)NG報告

    >>780
    モルフォニカ出した五年前のときにはもう企画始めてたらしいからな、MyGOもムジカも。
    突然やり始めたんじゃなく念入りに準備した上でお出しした。

  • 783名無し2025/02/13(Thu) 18:35:22ID:Y1NTYxMzA(15/17)NG報告

    >>772
    スノフェ再録枠フレンに取られてんの笑う。

  • 784名無し2025/02/13(Thu) 18:36:33ID:kwMTcyNzU(5/10)NG報告

    >>780
    流行に乗っかったっていうか完全に偶然の一致じゃない?
    内輪向け過ぎて行き詰まってたバンドリに風穴空ける為に作っていたら
    全く関係ない所からぼざろが先陣を切り、MyGO!!!!!がそれを広げ、ガルクラが流れを確かなものにしたみたいな感じ

  • 785名無し2025/02/13(Thu) 18:37:57ID:Y4ODk2MA=(1/1)NG報告

    >>779
    国内は通貨安の影響あって売上伸び悩んでるけど、なんやかんやでPS5は7500万台も売れてるのか

    今年はモンハン、デススト2,ヨーテイとGTA6が楽しみ

  • 786名無し2025/02/13(Thu) 18:42:24ID:gwNjU3NjA(1/1)NG報告

    >>739
    そういや、今回の会長はやる気型なんだよね。この前の好調・絶好調型といい、千奈ちゃんの進化系が会長って感じがまた高まった気がする。

  • 787名無し2025/02/13(Thu) 18:51:57ID:c2MjEzOTA(1/1)NG報告

    そして、その流行にしれっと乗っかるのがラブライブや

    花田先生が担当するなら、ガルクラ的なノリになるのかな

  • 788名無し2025/02/13(Thu) 18:53:08ID:gwNzEyNDc(1/1)NG報告

    >>770
    女性ファン取り込みって意味では
    グラハム気持ち悪いから生きてますやったあのイベントでは男友達と一緒に行ったのに
    女性ファン多くてホントこれガンダムイベントか⁉︎
    って感じるくらいには増えてたぞ

  • 789名無し2025/02/13(Thu) 18:58:17ID:g5MjI5ODE(16/18)NG報告

    個人的に00のすばらしさはガンダムがほかのMSと比べていかに規定外でつよいかをこの上なく
    分かりやすく示した 機体さが月とすっぽんほどの隔絶してます

  • 790名無し2025/02/13(Thu) 19:02:26ID:I1NDQ5NDM(3/4)NG報告

    >>788
    OOとWはめちゃくちゃ女性ファン層増やしたイメージある。
    悠木碧さんもロックオン大好きであのOOのイベント行ってたってね。

  • 791名無し2025/02/13(Thu) 19:03:01ID:QxNDc2MTI(1/1)NG報告

    今ブルアカでもバレンタインイベントやってるけどFGOとは違ってNPCからもチョコが貰えてすごいカルチャーショック受けてる

  • 792名無し2025/02/13(Thu) 19:07:56ID:ExNzUwNA=(6/8)NG報告

    ジークアクスは(内容が内容なので)ステルスした結果なにがおこっているんだ...みたいな印象があるな...

  • 793名無し2025/02/13(Thu) 19:10:43ID:kyNzg4ODY(10/12)NG報告

    美少女とイケメン大事

  • 794名無し2025/02/13(Thu) 19:14:42ID:MwMjczNzI(8/10)NG報告

    >>702
    ダイバダッダさんってそんな暗殺ハゲみたいなことやってたの…?レインボーマンの歌でしか知らんかったぞ

  • 795名無し2025/02/13(Thu) 19:15:57ID:EzOTcyNA=(1/1)NG報告

    >>750
    遠藤憲一の初ラブシーン…

    遠藤憲一の初ラブシーン!!!?

  • 796名無し2025/02/13(Thu) 19:16:45ID:E4OTc3MTM(2/2)NG報告

    またローグライクにこもる日々が始まる
    YouTubehttps://youtu.be/RRFd_s4XJAA?si=4w0jiH_0Chk41lO-

  • 797名無し2025/02/13(Thu) 19:18:28ID:E1ODIxOTg(1/1)NG報告

    >>784
    バンドリの集大成ともいえる3期最終話の大ガールズバンド時代の開幕宣言が、リアルでもそうなるのがアツいんだよな

    ガールズバンドアニメが定番化しつつあるし

  • 798名無し2025/02/13(Thu) 19:19:06ID:cyNDYxMDk(7/9)NG報告

    >>793
    美少女とイケメンは一緒にいるだけで健康に良い

  • 799名無し2025/02/13(Thu) 19:19:25ID:EzNzgyNjk(1/1)NG報告

    >>769
    マルコシアス隊やノイジーフェアリー隊やクロスボーンダスト勢の出番やいかに?

  • 800名無し2025/02/13(Thu) 19:19:28ID:AxMjA0MzY(1/1)NG報告

    >>773
    いやアークキューブは早々にニュージェネセットとか出してハイパーキーの後釜として売る気満々だったじゃん

  • 801名無し2025/02/13(Thu) 19:25:43ID:kxMzQxNzI(1/1)NG報告

    >>793
    美女とイケメンが個室で3人、何も起こらない筈もなく……

  • 802名無し2025/02/13(Thu) 19:29:15ID:MwMjczNzI(9/10)NG報告

    >>799
    ダスト来るんならバロックとかノエルレイスが来て欲しいねぇ…というか漫画版のクロスボーン敵が乗ってるMSが変態的なギミックばっかりで大好きなんや(変形が手、足が伸びる、手足が機体に繋がらずにグリグリ動く、武器が本体)

  • 803両左手の雑Jイル2025/02/13(Thu) 19:29:41ID:IwMzc3MDU(11/13)NG報告

    >>750
    (フライデーがあるやん……いやダメか)

  • 804名無し2025/02/13(Thu) 19:35:58ID:MwMjg2MTg(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/rw3k8TQ7U38?si=aKRxflpIJGVZlGvv
    普通にヒーローものとして面白いのが困る(困らない)、クレしんアニの劇中劇のアクション仮面。

  • 805名無し2025/02/13(Thu) 19:37:16ID:A3NjIxMTY(8/10)NG報告

    ミスティさん、またなんてモノ作ってるんだ

  • 806名無し2025/02/13(Thu) 19:44:07ID:Y1NTYxMzA(16/17)NG報告

    >>804
    昔、アクション仮面がパワーアップして戦う回あったよなって思ってたんだけどこの回だったわ。ありがとう教えてくれて。

  • 807名無し2025/02/13(Thu) 19:56:53ID:IwMjUyNjc(5/5)NG報告

    しんのすけの「◯◯◯・ローリングサンダ〜!」のローリングサンダーが「アクション・ローリングサンダー」というアクション仮面の技であることは余り知られてなくてかなC

  • 808名無し2025/02/13(Thu) 19:58:39ID:I2MjcxNjM(1/2)NG報告

    鬼武者、新主人公、まさかの宮本武蔵か
    アニメ版は本作の後日談ってことか?

  • 809名無し2025/02/13(Thu) 19:59:13ID:c4ODIwMTI(1/4)NG報告

    映画『パージ』シリーズ観ました…

    ファッキン白人至上主義のク/ソカ/スどもがァーッ!!
    許せん!

  • 810名無し2025/02/13(Thu) 19:59:23ID:I2MjcxNjM(2/2)NG報告

    アニメ版、妙に鬼の籠手のこととか知ってたの気になってたけど
    前使っていたからってことか?

  • 811名無し2025/02/13(Thu) 20:00:09ID:UzNjQxODg(1/2)NG報告

    >>801
    でもその作品、現行シリーズで主人公とヒロイン真っ当に互いを異性と意識するシーンがある事が異端レベルの扱いされるシリーズなんで…

  • 812名無し2025/02/13(Thu) 20:00:51ID:Y2Njk5MTU(1/2)NG報告

    >>809
    この仮面の人たちは誰なんですか?

  • 813名無し2025/02/13(Thu) 20:01:25ID:U2Mzg1NTI(3/5)NG報告
  • 814名無し2025/02/13(Thu) 20:04:11ID:M1NTI1MzU(6/6)NG報告

    >>791
    でも1人1個(別衣装も同一扱いとする)やで?(辛辣)

  • 815名無し2025/02/13(Thu) 20:08:14ID:U2OTk3NjI(1/1)NG報告

    >>771
    おいプライマル…あにまんから出てくるなよ

  • 816名無し2025/02/13(Thu) 20:10:13ID:c1ODk3MjE(4/4)NG報告

    >>803
    FRIDAYは表紙じゃなくグラビアですからねえ……

  • 817名無し2025/02/13(Thu) 20:11:45ID:k3MjAyMTA(1/1)NG報告
  • 818名無し2025/02/13(Thu) 20:13:02ID:A3NjIxMTY(9/10)NG報告

    ガミさんの責任が重大過ぎる…
    流石のソフィも手加減はしてくれる…よね?
    https://x.com/i_nozomi_/status/1889965053761499595?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 819名無し2025/02/13(Thu) 20:13:50ID:Y4ODIwMDI(1/1)NG報告

    >>815
    やっぱプライマルかよ…あいつほんまウルトラマンの話題だと湧くな…

  • 820名無し2025/02/13(Thu) 20:15:42ID:EzNjU5MTY(1/1)NG報告

    >>811
    なんでや!
    初代はちゃんと女の子とのフラグも立ってたやないかい

  • 821名無し2025/02/13(Thu) 20:33:31ID:IxMzE1NTk(4/4)NG報告
  • 822名無し2025/02/13(Thu) 20:34:32ID:I1NDQ5NDM(4/4)NG報告

    >>820
    初代は櫂君とかいう全方位男子拗らせマシーンの影響モロに受けちゃってるから・・・ぶっちゃけ皇帝とかレン様やレオン様の方が相手の女子見てるもの。

  • 823名無し2025/02/13(Thu) 20:36:16ID:A2NDk1MDY(1/1)NG報告

    >>782
    迷子のアニメ始まるまで、演者不明でライブやってたムジカさん
    リアル謎解きゲームでライブの参加券を獲得できます
    LINEの謎解きゲームのランキング上位者だけがライブに参加できます
    バンドネームはMVで一瞬映り込んで、ようやく判明します

    攻めすぎだと思うんだ

  • 824名無し2025/02/13(Thu) 20:36:54ID:QyODY2NDI(5/6)NG報告

    >>821
    スリーマンセル

  • 825名無し2025/02/13(Thu) 20:37:28ID:g3MDM2MTI(2/5)NG報告

    >>814
    まぁ毎年前回見たもの含めて周回してチョコガチャするのも面倒だし一長一短だと思うよ

  • 826名無し2025/02/13(Thu) 20:39:03ID:MwMjg2MTg(2/2)NG報告

    >>820
    外伝とはいえアイチが出てる現状最後のアニメのifでのこの格好には視聴してて耐えられなくて吹きだしたわ

  • 827名無し2025/02/13(Thu) 20:39:22ID:UzNjQxODg(2/2)NG報告

    >>820
    その辺の話すると3代目なんか2代目の叔母が10年くらい未練タラタラだったしさ

  • 828名無し2025/02/13(Thu) 20:42:08ID:kwMTcyNzU(6/10)NG報告

    >>821
    アヴェンジャーズ!
    いよいよ明日はブレイブニューワールドだから楽しみ!
    まぁ、土曜まで観れないんだけど

  • 829名無し2025/02/13(Thu) 20:50:36ID:U1MzQ5Mzg(3/3)NG報告

    >>821
    恐竜プラス人間!
    億千年の時を超え、地球を守るために今、史上最強のブレイブチームが誕生した!
    聞いて驚けぇッ!

  • 830名無し2025/02/13(Thu) 20:50:41ID:c4ODIwMTI(2/4)NG報告

    >>812
    極度の黒人差別者の一般人だったり低所得者やホームレスや年金暮らしの高齢者を
    嫌う者だったり単に殺しがしたい者だったり政府に雇われた白人至上主義の傭兵
    だったりパージの妨害をする者の処理をする警官だったりします

  • 831名無し2025/02/13(Thu) 20:50:53ID:QzMzI1OTk(6/6)NG報告

    >>828
    アメリカ政府側の今後の動きがどうなるのか気になる
    キングピンもニューヨーク市長になったし
    訳の分からない脅威が迫っている中、こんな調子で大丈夫なんだろうか、MCU世界??

  • 832名無し2025/02/13(Thu) 20:52:33ID:c4ODIwMTI(3/4)NG報告

    >>821
    護衛チーム

  • 833名無し2025/02/13(Thu) 21:00:16ID:cyNDYxMDk(8/9)NG報告
  • 834名無し2025/02/13(Thu) 21:02:48ID:U2MjU2MjQ(1/1)NG報告

    >>829
    千葉繁ナレーション(千葉繁さんも出演する)は強すぎる…

  • 835名無し2025/02/13(Thu) 21:06:05ID:MwMjczNzI(10/10)NG報告

    >>833
    だいたい西谷のせい(真島の奇行)

  • 836名無し2025/02/13(Thu) 21:07:20ID:Y2Njk5MTU(2/2)NG報告

    >>817
    上の人は生きていますか?

  • 837名無し2025/02/13(Thu) 21:11:52ID:U4MDU3MDY(1/1)NG報告

    エミリアたんの戦闘シーン
    氷塊ぶつけたり、剣を作って格闘したり、スケートをしたり
    クリエイティブで見応えあっていいな

  • 838名無し2025/02/13(Thu) 21:16:24ID:g0MTM3NTU(9/13)NG報告

    一シナリオでギャグ・可愛い・歴史講座・シリアスを全力で走り抜けるな

  • 839名無し2025/02/13(Thu) 21:16:51ID:EzNTgwOTY(1/1)NG報告

    >>835
    藤原さん…ってなった
    やっぱりあの狂った感じ敬治さんにしか出せん味だな
    宇垣さんの桐生ちゃぁ〜んから来る演技ももちろん良いけど別な良さなのよね

    それだけに二代目ホンマ哀れというか…

  • 840名無し2025/02/13(Thu) 21:17:02ID:g0MTM3NTU(10/13)NG報告

    すみません部屋間違えました

  • 841名無し2025/02/13(Thu) 21:20:21ID:c4ODIwMTI(4/4)NG報告

    唐突ですがブルマ女子貼ります

  • 842名無し2025/02/13(Thu) 21:23:53ID:kyNjIxOTA(7/9)NG報告

    >>822
    女の子とイチャイチャしてるより、櫂くんがクリティカルトリガー捲ってる方が盛り上がるんだから仕方ないだろ

  • 843名無し2025/02/13(Thu) 21:24:21ID:E2OTI1MzY(1/1)NG報告

    スレ民!今回はすり抜け無しでPU引けたけど

    でっけえパイに掛かるネクタイって良いよね!!

  • 844名無し2025/02/13(Thu) 21:28:36ID:I5NDM2MDk(5/8)NG報告
  • 845名無し2025/02/13(Thu) 21:35:27ID:kyNjIxOTA(8/9)NG報告

    >>821
    贋札作りチーム

  • 846名無し2025/02/13(Thu) 21:44:01ID:YxNTA2NjA(16/25)NG報告

    >>843
    でっかいパイに飲み込まれるネクタイもいいぞ

  • 847名無し2025/02/13(Thu) 21:44:39ID:Y4MzcxNDg(1/1)NG報告

    >>779
    アクティブユーザー数、ユーザーのプレイ時間
    PSplus売上みんな増加
    値段はPS4から高くなってるのに売上ペースはほぼ変わらない
    今後も有力ソフトがサードもファーストも目白押し
    順調すぎて怖いくらいやね

  • 848名無し2025/02/13(Thu) 21:49:38ID:cyNDYxMDk(9/9)NG報告

    >>835
    初代と3代目は登場した
    2代目の時代でまた作れるな

  • 849名無し2025/02/13(Thu) 21:51:42ID:g5MjI5ODE(17/18)NG報告

    鉄の男と陛下いなくなったのはまじで世界ヤバい
    金あるし、政治力もあって各国に睨みをきかせられるヒーローいなくなった

  • 850名無し2025/02/13(Thu) 21:54:14ID:M0MzA4NDI(1/2)NG報告

    >>839
    その辺は7外伝における名を消してなお影響の強い桐生さんとの違いの一つだろうか

  • 851名無し2025/02/13(Thu) 22:00:15ID:A0OTA1MjY(1/1)NG報告

    >>844
    メナって今は何使ってるんだ?
    ブランカだっけ

  • 852名無し2025/02/13(Thu) 22:02:22ID:I5NDM2MDk(6/8)NG報告
  • 853名無し2025/02/13(Thu) 22:04:23ID:U2Mzg1NTI(4/5)NG報告

    >>821
    みんなを笑顔にしてくれる満足同盟

  • 854名無し2025/02/13(Thu) 22:11:24ID:Y1MjQ4NzQ(5/5)NG報告

    これがしゅごキャラか
    5話だけとはいえ割と公開期間長いな?

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fB-65WoqCOI

  • 855名無し2025/02/13(Thu) 22:12:23ID:c1MjY2MzM(1/1)NG報告

    >>771
    販促関係無しにファードランアーマーより出る時期速いのに登場回数変わらないギャラクシーアーマーはどうかと思うで

  • 856名無し2025/02/13(Thu) 22:13:29ID:AwNTgwNjU(1/1)NG報告

    肉体を魔法に乗っ取られた上に道化姿で好き勝手されるの尊厳破壊過ぎない?

  • 857名無し2025/02/13(Thu) 22:15:15ID:U4MDQyOTE(3/3)NG報告

    >>769
    SDガンダムGX出すならそろそろXガンダムとXザク出ねえかな…
    トルネードガンダムとかもう常連じゃんか

  • 858名無し2025/02/13(Thu) 22:15:52ID:I5NDM2MDk(7/8)NG報告

    >>851
    ルーク、ザンギ、ブランカ、豪鬼らしい

  • 859両左手の雑Jイル2025/02/13(Thu) 22:20:19ID:IwMzc3MDU(12/13)NG報告

    >>841
    支援

  • 860名無し2025/02/13(Thu) 22:29:21ID:U2Mzg1NTI(5/5)NG報告

    >>843
    支援しよう

  • 861名無し2025/02/13(Thu) 22:31:56ID:c2NTMwOTY(2/2)NG報告

    >>854
    逆に原作は15日まで、超短え!
    こっちは全話ある分しゃーない気するけど

    https://natalie.mu/comic/news/611458

  • 862名無し2025/02/13(Thu) 22:37:27ID:g0MTM3NTU(11/13)NG報告

    2/14を前にアズレンも艦これも嫁艦のセットは完了した
    勝ったなゲンドウ、ちょっと寝る前にホーム画面の3D持ちで遊ぶか

  • 863名無し2025/02/13(Thu) 22:38:28ID:g3MDM2MTI(3/5)NG報告

    >>860
    エリィってそんなデカパイだったっけ・・・?
    いや別に元から小さくはなかったけどそんな風船入れてる感じのデカさだったかしら・・・?

  • 864両左手の雑Jイル2025/02/13(Thu) 22:39:44ID:IwMzc3MDU(13/13)NG報告

    >>843
    ネクπ了解

  • 865名無し2025/02/13(Thu) 22:44:29ID:E5NjAzOTQ(1/1)NG報告

    カレーおでんは割とおでんのスープとカレーの相性に左右される面もありますよね
    大抵は美味いけど

  • 866名無し2025/02/13(Thu) 22:49:19ID:M0NTMwNTY(9/9)NG報告

    やっと3人同時にカフェに来た…
    揃った…
    ここがエデンだ…

  • 867名無し2025/02/13(Thu) 22:52:56ID:Q3MjgwODQ(7/10)NG報告

    原案・脚本虚淵玄の武侠ファンタジー人形劇、サンダーボルトファンタジーの完結編である劇場版がもうすぐ公開されるって事で、現在Abemaで今までのシリーズが配信中なんだ
    虚淵玄さんって事で警戒するかもしれないが、めちゃくちゃ鬱だったりドシリアスだったりと言うこともなく、W主人公の片方は皮肉屋でも人情家というのもあって見やすい作品なので是非に

  • 868名無し2025/02/13(Thu) 22:53:46ID:MyNDQ5MzQ(1/1)NG報告

    ってか今更なんだけどエターナルにdestiny入ってないのなんで?
    逆にfreedomは最速参戦してるけど
    シナリオ一部にしたりしてるけど参戦作品自体無しって措置(今後追加?)がわからんのだが

  • 869名無し2025/02/13(Thu) 22:56:21ID:U2MTI1Mw=(6/7)NG報告

    >>821
    チームスピカ

  • 870名無し2025/02/13(Thu) 22:57:46ID:YxNTA2NjA(17/25)NG報告

    >>869
    有馬強者

  • 871名無し2025/02/13(Thu) 22:58:26ID:A0MjIxOTc(1/1)NG報告

    >>867
    そうだよな
    虚淵さんはこんな可愛い女の子との純愛書けるもんな

  • 872名無し2025/02/13(Thu) 22:58:26ID:g3MTM4NjY(1/1)NG報告

    >>869
    ウオダスは見たいが、プスカ実装まで待たんと

  • 873名無し2025/02/13(Thu) 23:00:35ID:g3MDM2MTI(4/5)NG報告

    ようやく時間取れたから輝きのモーメント始めたけど扉番してる06号と店番の18号ってレムとトワって読むの!?
    そんなオシャレなお名前ついてるのね

  • 874名無し2025/02/13(Thu) 23:01:10ID:YxMzkxNDY(2/2)NG報告

    >>843
    どうして酔ってホテルで朝チュンしたくだりの仔細を見せてくれないんですかぁ!ねえホヨバァ!

  • 875名無し2025/02/13(Thu) 23:01:43ID:MxNzY1ODY(9/9)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2YuSDIdrbKM?si=d1f7uE5f1RxVobgg
    多分デュエマアニメでも歴史に残る回
    ボルツのキャラすっげぇ好きなんだよなぁ
    漫画の3連でも無法なのにアニメだとさらに追加でドン

    …あと2年以内ぐらいにはデュエプレにも来るんだよね轟轟轟

  • 876名無し2025/02/13(Thu) 23:08:37ID:g3MDM2MTI(5/5)NG報告

    >>867
    ニトロのゲームライター時代にはいなかったタイプよね
    成熟したおっさんなのも大きいとは思うけど
    雰囲気で言えばエグみを抜いた鬼哭街が1番近い

  • 877名無し2025/02/13(Thu) 23:16:06ID:QxNzU5MjY(1/2)NG報告

    >>811
    DivieZは歴代でも一番真っ当にカードアニメしていて『真面目か!』ってツッコみたくなるくらい

    Dスタンになった時のOverDress1期が何というかうん・・・って感じだったのでそんなに真面目で大丈夫かと心配になる

  • 878名無し2025/02/13(Thu) 23:19:53ID:Q0Njg2NzY(2/2)NG報告

    妹自ら、マリクに負けたこと結構ハッキリめに説明してて、申し訳ないがちょっと笑う…w
    YouTubehttps://youtu.be/5WztW3qjwY4?si=YnSwNgnjOpcMocGy

  • 879名無し2025/02/13(Thu) 23:26:03ID:A3NjIxMTY(10/10)NG報告

    そうだね、刀持った巫女イラストだから本渡さん盛り上がるよね
    https://x.com/hondo_dagaya_/status/1890033845703213484?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 880名無し2025/02/13(Thu) 23:27:12ID:E3MzM0MTY(1/1)NG報告

    https://comic-fuz.com/manga/viewer/5356
    ゆるキャン、今日まで全話無料なわけだが
    クリキャンで一気に打ち解けたけどそれはそれとして皆でキャンプ!を頻繁にやるわけでも無い距離感良いよね

  • 881名無し2025/02/13(Thu) 23:27:27ID:YxNTA2NjA(18/25)NG報告

    やりやがった……
    やりやがった!!!
    やりやがったぞ!!!!

  • 882名無し2025/02/13(Thu) 23:27:39ID:cwNjQwMDQ(1/2)NG報告

    やっと...

  • 883名無し2025/02/13(Thu) 23:28:19ID:QxMDQzOTY(3/5)NG報告

    そよ・ザ・デンジャラス、ツヨイネ……

  • 884名無し2025/02/13(Thu) 23:30:31ID:UyMjk4MTU(4/12)NG報告

    CRYCHICの呪いは解けたんだな…
    だがこの物語はAveMujicaなんだ。まだ呪いから解けていない者が3人いる…

  • 885名無し2025/02/13(Thu) 23:30:49ID:Y1NTYxMzA(17/17)NG報告

    >>877
    もはや真面目にカードゲームアニメやってるのがVGとラッシュデュエルだけだからな。真面目なくらいでちょうどいいんだ。

  • 886名無し2025/02/13(Thu) 23:31:03ID:YxNTA2NjA(19/25)NG報告

    >>882
    クライシックの問題全部解決した……
    やっぱりムジカはMyGOの続きだったんや……!

  • 887名無し2025/02/13(Thu) 23:31:50ID:M0MzA4NDI(2/2)NG報告

    今夜はアニメの紹介が多いなあ

  • 888名無し2025/02/13(Thu) 23:32:56ID:YxNTA2NjA(20/25)NG報告

    >>884
    新しい「人間になりたいうた」、本当の「春日影」を聞いた海鈴の
    「元サヤに戻りませんか?」の意味するところとは……

  • 889名無し2025/02/13(Thu) 23:35:00ID:kxOTg5NjA(2/6)NG報告

    モーティスちゃんどうなったんだろ?
    塩撒いたせいで縮んじゃった?

  • 890名無し2025/02/13(Thu) 23:35:28ID:UyMjk4MTU(5/12)NG報告

    >>888
    MyGOはここからが本当の始まり
    AveMujicaは祥子が自分の始めてしまったもう1つの物語にあとはどう向き合うか

  • 891名無し2025/02/13(Thu) 23:36:40ID:QxMDQzOTY(4/5)NG報告

    クライシックの解散劇ってこれまでのバンドリの路線との決別という禊をメタ的に表現してたんだな

  • 892名無し2025/02/13(Thu) 23:38:36ID:U3NTI3MTg(8/9)NG報告

    >>843
    このドスケベエージェントがよ・・・恐ろしいピックアップの連続だよ

  • 893名無し2025/02/13(Thu) 23:42:08ID:I5NDM2MDk(8/8)NG報告
  • 894名無し2025/02/13(Thu) 23:44:41ID:QxNzUwMzI(1/3)NG報告

    次回ついに彼女が動きますか...怖い

  • 895名無し2025/02/13(Thu) 23:47:12ID:EzMTk2MTA(1/1)NG報告

    次回サブタイ、Belua multorum es capitum
    直訳すれば多頭の怪物
    えっ、ここに来てSymbol IIってこと!?
    YouTubehttps://youtu.be/pMk3iHPlUaI?feature=shared

  • 896名無し2025/02/13(Thu) 23:47:58ID:E5NjQwOTU(4/4)NG報告

    >>880
    いや…でも…キャンプなんて頻繁に出来ないし仕方ない(燻りキャンパー感)

  • 897名無し2025/02/13(Thu) 23:48:31ID:UyMjk4MTU(6/12)NG報告

    実は自分の方が祥子に依存してる初華
    用があるのは睦というよりモーティスなにゃむち
    明らかに裏が見える上、OPでバリバリに壊れてる海鈴

    1クールでケリつくのかこれ?

  • 898名無し2025/02/13(Thu) 23:48:55ID:g5ODYxNjE(2/3)NG報告

    >>821
    コロッケ・ウスター・プリンプリン・フォンドヴォー「俺たち最強くまさんチーム!!」
    リゾット「…」

  • 899名無し2025/02/13(Thu) 23:48:56ID:A5MTQzMzU(1/1)NG報告

    >>861
    >逆に原作は15日まで、超短え!

  • 900名無し2025/02/13(Thu) 23:48:56ID:k4Nzk2NDI(1/2)NG報告

    >>843
    一理ある

  • 901名無し2025/02/13(Thu) 23:48:57ID:cwNjQwMDQ(2/2)NG報告

    電話でいきなり大ボリュームは視聴者も驚く。

  • 902名無し2025/02/13(Thu) 23:49:15ID:QxNzU5MjY(2/2)NG報告

    >>885
    ラッシュデュエルが真面目とかカレーでもキメてらっしゃる?

    いやデュエル構成は真面目だけどさあ

  • 903名無し2025/02/13(Thu) 23:50:36ID:k4Nzk2NDI(2/2)NG報告

    立てます。

  • 904名無し2025/02/13(Thu) 23:52:38ID:kxOTg5NjA(3/6)NG報告

    (きゅうりに)お塩まいてちょうだい!

  • 905名無し2025/02/13(Thu) 23:54:49ID:YyMjczMjE(6/6)NG報告

    >>897
    ただでさえ複雑骨折な人間関係だからな……

  • 906名無し2025/02/13(Thu) 23:58:08ID:Q5NzkzODU(1/2)NG報告

    >>893
    割と○ぞゲーじゃないか?
    しかも初期能力?も成長させて価値を上げなきゃ○ぬってのが割と
    あと婆さんヒロイン枠か…?

  • 907名無し2025/02/13(Thu) 23:58:37ID:QxMDQzOTY(5/5)NG報告

    >>905
    なあ、アモーリスってムジカに必要なのか?(相関図見ながら)

  • 908名無し2025/02/13(Thu) 23:59:34ID:c0MDU1MjA(1/1)NG報告

    私たちのバンドリはこれからだ!

  • 909名無し2025/02/14(Fri) 00:01:12ID:c3Mjc0NTA(7/10)NG報告

    >>907
    アモーリスがムジカを必要としてるから

  • 910名無し2025/02/14(Fri) 00:01:51ID:QwMzA4ODA(4/6)NG報告

    >>907
    海鈴以外の全員に苦手意識持たれてる・・・
    その海鈴も別に好きというほどでもないという

  • 911名無し2025/02/14(Fri) 00:03:50ID:c5NDExMg=(7/8)NG報告

    >>908
    まだムジカ三人組がのこっているよぉ...

  • 912名無し2025/02/14(Fri) 00:04:15ID:g1OTM1NzA(7/12)NG報告

    >>907
    >>910
    中の人はムードメーカーなのがギャップがひどい

  • 913名無し2025/02/14(Fri) 00:07:44ID:Q2ODI4OTY(2/3)NG報告

    >>905
    今回もクライシックのメンバーに演奏をする様に促していたし、もしかしてこの子が1番バンドに必要な人材なのではと思ったり

  • 914名無し2025/02/14(Fri) 00:08:45ID:QwMzA4ODA(5/6)NG報告
  • 915名無し2025/02/14(Fri) 00:09:32ID:g1MDM0ODA(21/25)NG報告

    >>913
    愛音はマジでバンドの鎹……
    人間としてかなりまともで性格に難あるメンバーに常識を与えてる……

    楽奈以外。

  • 916名無し2025/02/14(Fri) 00:11:29ID:c3Mjc0NTA(8/10)NG報告

    日付も変わったしメイクアガールの感想をば

    正直な事言ってしまうと、こんなガタガタの作品久しぶりに見た
    可愛い女の子の所謂曇らせで惹き付けて考察と想像の余地を大いに持たせたオタクに刺さる作品を作ろうとしたのは判る
    けど、その為の点と線が全く成立してない
    点と点にちゃんと線が引かれてない、あるいは線はあるけど点を抜かしてる
    そのせいでなんとなく「こうなんだろうなと思う」事は出来るんだけど「こうなんだろうなと理解する」事が出来ないって言うか
    観ててフラストレーションが溜まる映画だった

    良い所が無いわけじゃない
    退廃的な雰囲気は出てるし、被創造物が愛を証明するためにシステムを超克しようとする
    その手段が相手を殺める事しかなくなってしまったというのはSF心中物としていい着眼点だと思う

    2027年にまたなにかやるみたいだけど、ちゃんとした脚本と演出つけば化けるんじゃないかな

  • 917名無し2025/02/14(Fri) 00:11:44ID:kwNzk2MzY(1/1)NG報告

    今後の展開想像すると、まなちゃんが可哀想になってくる
    これ十中八九捨てられるよな

  • 918名無し2025/02/14(Fri) 00:12:06ID:k0ODE2MDQ(9/9)NG報告

    エクスカリバーは神造兵装のマグナムだった・・・?

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263431750659

  • 919名無し2025/02/14(Fri) 00:13:20ID:Q2ODI4OTY(3/3)NG報告

    >>915
    野良猫は気まぐれだからしょうがないネ(苦笑

  • 920名無し2025/02/14(Fri) 00:14:06ID:g1OTM1NzA(8/12)NG報告

    >>916
    好き嫌いは絶対に分かれるよな。俺は好きだよ
    ラストはどこまでが0号でどこまでがかーちゃんなんだろなと考えただけで良い意味でゾクゾクできる

  • 921名無し2025/02/14(Fri) 00:14:41ID:g1OTQzMA=(1/1)NG報告

    2年は流石に長かったでござる

  • 922名無し2025/02/14(Fri) 00:16:46ID:AzOTk3MTI(2/3)NG報告

    外典書庫四巻感想。
    新規書き下ろしみこみさ長編。以前ノベコミで連載していた時と同じく異世界に転移した常盤台生達。いきなり巨大美少女兵器とドッグファイト繰り広げたり、国家転覆させたり、寮監が姉妹艦と共に現れたり、あれ?イチャイチャ要素どこ?
    印象的だったのはハリケーンに襲われた都市のダムが決壊寸前になってる際、すかさず助けに向かう御坂と待ったを掛ける食蜂のやり取り、仮に住民が死.んでも“自然災害”で済むが、御坂達が介入して失敗すれば“人災”となり、攻撃される口実が出来てしまう。御坂や食蜂が単独なら迷わず救う選択をしただろう。だが、彼女達の後ろには常盤台生達の命が懸かっている。安易な選択で全員を巻き込めないリスクヘッジを取った食蜂も正しい、2人のスタンスの違いが描写された。
    そして異世界から帰還した際、帰還女神ディスヴァレリーネが彼女達を転生させた理由が、このまま行くと2人には過酷な結末が待っているから。
    ...なんだこの特大フラグ発言は。

    それでも学園都市への帰還を選択した御坂と食蜂に女神は「死にますよ?」と述べる。(どっかで聞いたやり取りだ)
    で、どの辺がイチャイチャだったんだかと言えば。2人をスローライフな異世界に閉じ込めてば秘密の共有やらで仲良くなるだろうというね。これには無言でリモコンポチーからの超電磁砲ですわね!!

  • 923名無し2025/02/14(Fri) 00:17:49ID:g1OTM1NzA(9/12)NG報告

    凄いグロテスクな話だと思うよメイクアガール
    旧エヴァ劇場版連想するグロテスクさ
    多分主人公もかーちゃんが依り代に作った人造人間だよね。でも愛着湧いてしまったから代わりの依り代=0号を造らせた
    かーちゃんの掌の上。もっと言えば全てが母の胎内で完結する色んな意味で酷いお話
    俺はグロテスクすぎてむしろ好きだ

  • 924名無し2025/02/14(Fri) 00:25:09ID:UyNzgwMDI(19/21)NG報告

    >>922
    まだ読んだことないんだけれどもみさきちの精神掌握って、異世界のモンスターとかにも有効なの?

  • 925名無し2025/02/14(Fri) 00:25:59ID:Y1OTUzNTI(8/10)NG報告

    青春過ぎる……

  • 926名無し2025/02/14(Fri) 00:26:38ID:g1MDM0ODA(22/25)NG報告

    >>917
    まな、恐らく「今までのバンドリ側の存在」なのよねえ……。
    だからなんだって訳じゃないけど恐らく従来のバンドリ寄りの善性と気質の持ち主。

  • 927名無し2025/02/14(Fri) 00:26:49ID:EzMDUyODI(1/1)NG報告

    >>921
    でも楽しみでござるよ

  • 928名無し2025/02/14(Fri) 00:27:43ID:M5NjQwMzA(2/2)NG報告

    >>914
    1ヶ月ぶりの更新でまたブーストしてる
    そしてやはり類友がいた
    死神チラついてんのは流石にヤバいですよ!

  • 929名無し2025/02/14(Fri) 00:28:19ID:Y3NDAyMzA(8/11)NG報告

    >>914
    色々と濃いけどまだ10話!?という驚きとこんなん話数重ねたら寿命縮まるわという気づきがあった

    ちなみに同時期の週末やらかし飯の方は話数が倍くらいある
    そこはベテランなだけある
    この2つコラボしてほしいな。やらかし飯は安定感はあって健全だけど狂気が無いから話題になりにくいのよね

  • 930名無し2025/02/14(Fri) 00:28:35ID:g1MDM0ODA(23/25)NG報告

    せっかく家族や友達と再会した仲間を危険な目には合わせられないよな……

  • 931名無し2025/02/14(Fri) 00:28:36ID:cwODg0NTg(1/1)NG報告

    母もすげえ

  • 932名無し2025/02/14(Fri) 00:29:36ID:c3Mjc0NTA(9/10)NG報告

    >>923
    多分そのはず……
    なんだけどその割には0号の事を慮ってる様子もあるし、あの人の考えてる事全く分からない

  • 933名無し2025/02/14(Fri) 00:32:11ID:g1OTM1NzA(10/12)NG報告

    >>932
    個人的にはあれ0号自身の心配というより
    ・0号を通した息子の心配
    ・依り代としての0号の心配
    してんじゃねーのかなとは思った

  • 934名無し2025/02/14(Fri) 00:32:44ID:Y1OTUzNTI(9/10)NG報告

    へへへようやくだ
    リチャードは笑ってるけど、釈放されてるのかな?
    YouTubehttps://youtu.be/9anZ-INq5Lg

  • 935名無し2025/02/14(Fri) 00:35:41ID:g1OTM1NzA(11/12)NG報告

    個人的にメイクアガールはアマチュアの暴走というかガタガタの部分こそ作風と合わさって好きになってしまったので、是非とも監督にはこの路線のまま突っ走ってほしいと思う
    みんなが好きなあっさり醤油ラーメン出すんじゃなくて、くっさい豚骨ラーメン出す店みたいな存在になってほしい

  • 936名無し2025/02/14(Fri) 00:39:00ID:E2MDA0ODQ(1/1)NG報告

    そういえばサカモトデイズのアニメって全く感想聞かないけど(アンデラの2クール以降みたいに)
    あんまり見てない感じ?

  • 937名無し2025/02/14(Fri) 00:39:14ID:g1MDM0ODA(24/25)NG報告

    >>916>>920>>923>>935
    「荒削り」って奴だ。

  • 938名無し2025/02/14(Fri) 00:39:42ID:AzOTk3MTI(3/3)NG報告

    >>924
    原作でも言われてるが人間限定。
    異世界だろうが現実だろうがモンスターやライオンに襲われればなす術ないが、集団相手には無類の効果を発揮する、国家相手だと御坂以上に脅威度が増す。

  • 939名無し2025/02/14(Fri) 00:43:41ID:c3Mjc0NTA(10/10)NG報告

    >>937
    そう、粗削りなんだよ
    0号はねめっちゃくちゃ可愛いんだ
    特に人間と社会性を学ぶためにファミレスでバイト初めてそれを学習して自然な笑顔を作れた時なんか最高だったし
    恋を自覚してアキラにとっての恋人として暴走気味になるところなんかは可愛いと同時に恐怖もあった

    そして最後の心中は悲壮感ただよってたし、シーンや雰囲気はすごく良く出来てる
    だからこそシナリオの不出来が非常に惜しい

  • 940名無し2025/02/14(Fri) 00:48:41ID:g1OTM1NzA(12/12)NG報告

    >>939
    0号にどこまで寄り添うかで評価変わるかもね
    正直俺はこの0号の可愛さ含めて、観客すらかーちゃんが手玉に取るようなあの感覚の方に良い意味でゾクゾクした
    エンドロールの不器用になってしまった0号を見て、あああの可愛い0号はもういないんだなと思うと上質のホラーを見た気分になれた

  • 941名無し2025/02/14(Fri) 00:57:30ID:A5NDc5NTI(1/1)NG報告

    >>914
    このレベルで砂糖入れるのはLくらいしかいないんだわ

  • 942名無し2025/02/14(Fri) 00:58:06ID:k5OTMzNA=(7/7)NG報告

    >>928
    最後のコマで亡くなってません?

  • 943名無し2025/02/14(Fri) 00:58:15ID:g1MDM0ODA(25/25)NG報告

    ハナちゃん、憎しみがない代わりに憎しみで行う行動がそっくりそのまま愛情表現になってしまう子だった。
    でも憎しみがない分だけ愛情が深そう。

  • 944名無し2025/02/14(Fri) 00:59:08ID:YyMTg4MjA(9/9)NG報告

    色んなレシピ参考にしたり自分で回してみた結果
    ブラスターブレードがライドデッキに1枚で良いってなって私は悲しい

  • 945名無し2025/02/14(Fri) 01:03:26ID:MwNDU0ODg(1/1)NG報告

    もちづきさん、上司の桐本さんの腹回りがエグくて草生える

  • 946名無し2025/02/14(Fri) 01:05:44ID:M3NTQwODI(1/1)NG報告

    >>943
    ピンクはえっち

  • 947名無し2025/02/14(Fri) 01:07:51ID:Y3NDAyMzA(9/11)NG報告

    >>941
    ジャイロのコーヒーもそんな感じ

    要はこれエナドリを何倍も濃くしたものだよね。そりゃ2杯も読めば疲れが吹っ飛ぶわ

  • 948名無し2025/02/14(Fri) 01:10:20ID:c5NDExMg=(8/8)NG報告

    >>914
    >>928
    >>942
    わざわざ忠告する&ちょっとだけでもアレならねぇ..,

  • 949名無し2025/02/14(Fri) 01:10:36ID:QwMzA4ODA(6/6)NG報告
  • 950名無し2025/02/14(Fri) 01:14:07ID:EyMTkwNTA(1/1)NG報告

    メイクアガールはノベライズに「答え」は書いてあるよ
    というか制作陣の態度的にノベライズの方で答え合わせなつもりだよ

  • 951名無し2025/02/14(Fri) 01:15:18ID:UyNzgwMDI(20/21)NG報告

    >>938
    ありがとうございます~異世界でも人間なら有効なのも怖いねぇ

  • 952名無し2025/02/14(Fri) 01:18:05ID:Y1OTUzNTI(10/10)NG報告

    やっぱりこう……愛の弾みでちょっと血が流れちゃうくらいも良いよね!

  • 953名無し2025/02/14(Fri) 01:23:07ID:U4MTkwMg=(3/3)NG報告

    光速チョコとは一体?

  • 954名無し2025/02/14(Fri) 01:24:37ID:Y3NDAyMzA(10/11)NG報告

    >>953
    お前のチョコで宇宙がヤバい

  • 955名無し2025/02/14(Fri) 01:49:54ID:I3MzIwMDQ(5/5)NG報告

    >>917
    三角ちゃん、出番無さすぎて明らかに不穏な雰囲気しかない

  • 956名無し2025/02/14(Fri) 01:52:57ID:ExNzMxNjQ(10/11)NG報告

    >>870
    有馬は伊達じゃねぇぞ!! キタサン!!!

  • 957名無し2025/02/14(Fri) 02:34:54ID:Q0NzAwNTg(1/1)NG報告

    >>944
    ある意味アイチ君デッキの再現と考えれば

  • 958名無し2025/02/14(Fri) 02:38:41ID:A0MDc3MzA(1/1)NG報告

    とあるゲームで知り調べたら造語だった「基幹次元」
    マルチバース系増えたら広まる概念なのやら

  • 959名無し2025/02/14(Fri) 03:15:42ID:Y3NDAyMzA(11/11)NG報告

    >>955
    猟奇サイコサスペンス系のエロゲのキャラ紹介みたいだ・・・

    左上は一番エグい殺され方で人気になるタイプの表情している

  • 960名無し2025/02/14(Fri) 04:15:59ID:EwOTMzODA(1/1)NG報告

    >>955
    黒バックに立たれると世代的にコレが連想される罠

  • 961名無し2025/02/14(Fri) 04:52:43ID:czMDg4OTA(12/13)NG報告

    >>960
    たぶんそうダイタイソー

  • 962名無し2025/02/14(Fri) 05:09:32ID:czMDg4OTA(13/13)NG報告

    今年も嫁艦が可愛い

  • 963名無し2025/02/14(Fri) 05:12:27ID:QxMzIzMDg(11/12)NG報告

    >>914
    かなり同意

  • 964名無し2025/02/14(Fri) 06:36:00ID:A5ODA0NzY(6/6)NG報告

    なんだろう漫画とかアニメだと30代生活習慣病なやつチラホラいるから
    50代糖尿病予備軍なオッサンはマシな方じゃね?ってなってしまう
    銀魂の銀さんよりかは数段マシだろ

  • 965名無し2025/02/14(Fri) 06:41:54ID:c3MjU4NDY(1/1)NG報告

    >>909
    (バラエティ路線は)長くは続かない…

    どの面下げて帰ってくるのかは気になる

  • 966名無し2025/02/14(Fri) 07:14:05ID:U0NjA4MDY(1/1)NG報告

    >>962
    うちの嫁は長過ぎるらしいからたぶん1/1ジャベリン(槍)チョコですね

    今気づいたけど遠回しな「私を食べて」ってこと!?

  • 967名無し2025/02/14(Fri) 07:28:23ID:UzNzQwOTg(1/3)NG報告

    >>934
    まぁメタ的な目線で言うとあそこまで余裕な顔して捕まっておいてフフ、何の策もないわはかなりギャグというか間抜けな兄ちゃんになっちまうからな!!

  • 968名無し2025/02/14(Fri) 07:34:04ID:UwNTc5Mg=(3/3)NG報告

    今最も死神の登場率が高い漫画もちづきさん

  • 969名無し2025/02/14(Fri) 07:41:21ID:Q5MzkwNzA(4/5)NG報告

    滑り込みで溶炉「還魂」譚読了
    カズデル舞台なのにほのぼのイベで皆可愛いかった
    サルカズが前に進めてるみたいでよかったよホント
    ご先祖ランチャーは過去現在含めて反省して?

  • 970名無し2025/02/14(Fri) 07:44:03ID:A5OTIyOTA(1/1)NG報告

    メイドいいよね

  • 971名無し2025/02/14(Fri) 07:55:33ID:UzNzQwOTg(2/3)NG報告

    >>964
    まぁ50代なら割と誰でも死神の影チラつく年代だからな
    寿命が70、80だって言っても衰えてはきてる年代だし
    チラつき方に差はあるだろうが健康に気使ってる人でもガタはくるからな

  • 972名無し2025/02/14(Fri) 07:58:49ID:ExNzMxNjQ(11/11)NG報告

    >>962
    >>966
    私は今、塩チョコを食べています(迫真)

  • 973名無し2025/02/14(Fri) 08:05:40ID:gwMTg2Njg(1/1)NG報告

    >>937
    業界的にこういった荒削りだけどパワーのある人がいないと発展していかないから頑張ってほしい

  • 974名無し2025/02/14(Fri) 08:06:32ID:E4NTU3MTg(18/18)NG報告

    >>820
    カムイ君は本人成長したし、アイチ君や母親など外彫りうけていたのに好きな人本人がな
    アイチについて行ってアイチの家で一緒に食事しにいったのに

  • 975名無し2025/02/14(Fri) 08:10:54ID:Q5MzkwNzA(5/5)NG報告

    >>914
    一食で4合食べるとか正気ィ?

  • 976名無し2025/02/14(Fri) 08:13:26ID:AzNTExNjg(1/1)NG報告

    バレンタイン…知らない言葉だ

  • 977名無し2025/02/14(Fri) 08:27:30ID:Y2MDk4NzY(1/1)NG報告

    >>976
    青き清浄なる...血の...

  • 978名無し2025/02/14(Fri) 08:27:31ID:M2Nzk3NTg(3/3)NG報告

    >>970
    ですね

  • 979名無し2025/02/14(Fri) 08:29:33ID:M0MjAyODA(1/1)NG報告

    >>976
    なら教えてあげましょう
    バレンタインデーとはこういうものだ‼
    https://x.com/PlayStation_jp/status/1890053315561410711?t=ynq5PuQ5Q-3LjQ9Dv60zdA&s=19

  • 980名無し2025/02/14(Fri) 08:37:04ID:UzNzQwOTg(3/3)NG報告

    >>979
    (物理的にも価格的にも)重いッ!!

  • 981名無し2025/02/14(Fri) 08:39:01ID:Y0OTk4NzA(1/1)NG報告

    >>976
    知らないのか!?名将バレンタイン監督…!!

  • 982名無し2025/02/14(Fri) 08:47:09ID:IyMTU3MDY(1/1)NG報告

    https://automaton-media.com/articles/newsjp/eldenring-nightreign-20250213-328312/
    北尾泰大氏「『エルデンリング ナイトレイン』には「毒沼」はない。“入れたがる人”がいなかったので」

    一方、宮崎英高氏「気づいたら毒沼を作ってる。止められない。」

    フロム内で毒沼論争とか起きてそう笑

  • 983名無し2025/02/14(Fri) 08:58:25ID:QxMzIzMDg(12/12)NG報告

    >>979
    お返しには何渡せばいいんだろ…

  • 984名無し2025/02/14(Fri) 09:12:04ID:cyMzIxNzc(1/1)NG報告

    >>983
    Proの定価12万の3倍返しで36万円くらいのものかな…

  • 985名無し2025/02/14(Fri) 09:14:19ID:cxNzUwMDA(1/1)NG報告

    >>870
    キタサンを含めると8人中4人が有馬取ってるのか
    あと天皇賞も4人取ってて春連覇1人春秋連覇2人だし天皇賞巧者でもありそう

  • 986名無し2025/02/14(Fri) 09:21:12ID:czMjkwNjQ(8/9)NG報告

    >>984
    RTX5090(グラボ)辺りか…

  • 987名無し2025/02/14(Fri) 09:38:22ID:gxMTI0MzQ(1/1)NG報告

    学マス初星コミュ見終わったー。砕けた咲季さんが立ち上がる所も良かったし、何より手毬さんがとてもカッコよかった。個人シナリオだとおこちゃまだったりトラブルメーカーな部分が良く出るけど、凛羽さんへのスタンスといい、根本の「嫌いな自分を無くして、憧れと並び立つために足掻き続ける。」っていうのはずっと変わらないという。多分補修組には似たシンパシー感じてるんだろうね。

    故に、終活モードの燐羽さんもだけど、美鈴さんにはそういうチャレンジャーな自分と向き合ってくれない所や、そういう美鈴さんの本気の部分を引き出せない自分にもとても怒っていて、その辺強者の側から中々理解出来ない美鈴さんと拗れてるんだろうなぁって。

  • 988名無し2025/02/14(Fri) 09:39:45ID:UyNzgwMDI(21/21)NG報告

    >>976
    ただの平日だから気にするな。

  • 989名無し2025/02/14(Fri) 09:50:06ID:E2MDIyMzg(1/1)NG報告
  • 990名無し2025/02/14(Fri) 09:57:51ID:czMjkwNjQ(9/9)NG報告

    >>989
    NダガーN最強ゲームじゃないか(覚醒とミラコロを交互に使うだけでボスに勝てる)

  • 991名無し2025/02/14(Fri) 10:05:17ID:QwNzI3NDY(1/2)NG報告

    >>989
    これVita版の中古価格が最近値上がりしてたんだよね。映画前は3ケタで買えたのに
    しかしPSでは発売せんのか?

  • 992名無し2025/02/14(Fri) 10:05:34ID:A3OTc0NDY(1/1)NG報告

    1000なら自分だけに優しい白馬の王子様で殺人鬼

  • 993名無し2025/02/14(Fri) 10:07:58ID:I5NjcyNDQ(1/1)NG報告

    >>991
    PSだったら連ザⅡとかでええやん?

  • 994名無し2025/02/14(Fri) 10:11:04ID:kxNzkxMjY(1/1)NG報告

    >>982
    腐れ湖とエブレフェールとかいうお排泄物

  • 995名無し2025/02/14(Fri) 10:16:26ID:EwOTUxNjI(1/1)NG報告

    >>994 エオニアのど真ん中で待ち構える畜将オニールさんも忘れるな

  • 996名無し2025/02/14(Fri) 10:27:46ID:EyODk1NzI(2/2)NG報告

    >>989
    ロックオンがマルチロックオンなせいで直近より遠方の方が先にロックオンされる点とキャラ画が平面なのを除けば割と良ゲーなあの…?

  • 997名無し2025/02/14(Fri) 10:29:40ID:A0NDg3NTI(1/1)NG報告

    機械

  • 998名無し2025/02/14(Fri) 10:33:23ID:Q1MjA2NTY(1/1)NG報告

    >>953
    横と後ろの会話も回収しようぜ?

  • 999名無し2025/02/14(Fri) 10:33:36ID:g2MjUxMzY(1/1)NG報告

    和菓子

  • 1000名無し2025/02/14(Fri) 10:33:38ID:QwNzI3NDY(2/2)NG報告

    同じ顔

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています