型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1955

1000

  • 1名無し2025/02/02(Sun) 14:01:02ID:Y1NDczODQ(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 九百九天王』
    https://bbs.demonition.com/board/12376/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
    https://bbs.demonition.com/board/12129/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12372/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/02/02(Sun) 15:56:44ID:A1ODU0OTI(1/1)NG報告

    厄払いで思い出したのはえんがちょかな?

  • 3名無し2025/02/02(Sun) 15:58:22ID:IyMTI0MzQ(1/1)NG報告

    サムネだとうお、でっか
    >>1

  • 4名無し2025/02/02(Sun) 15:59:25ID:k3NzAxNDA(1/2)NG報告

    主人を襲う妖魔から守護して祓うニンジャの立派な使命。
    https://x.com/neet_kunoichi/status/1885648959856840722

  • 5名無し2025/02/02(Sun) 15:59:34ID:g4MjA1NDY(1/6)NG報告

    本日恵方は西南西
    恵方巻きを食え!

  • 6名無し2025/02/02(Sun) 16:00:11ID:g4MjA1NDY(2/6)NG報告

    >>4
    あれ モザイクあるから良いってもんじゃねえ

  • 7名無し2025/02/02(Sun) 16:01:40ID:c3MzMzMTY(1/3)NG報告

    >>3
    (やっぱりパッションリップ並みのアレに見えるよね…。)

  • 8名無し2025/02/02(Sun) 16:05:56ID:k3NzAxNDA(2/2)NG報告

    本来の仕様は低位のアンデット浄化用の奇跡です。
    目眩しの魔法ではありません。

  • 9名無し2025/02/02(Sun) 16:06:25ID:QyMDQ2MTI(1/1)NG報告

    くっ
    こういうのしか出てこねぇ

  • 10名無し2025/02/02(Sun) 16:08:53ID:c0Njc3NzA(1/2)NG報告

    >>5
    パーティを続っ、南南?えっ、西南、西南西?
    連鎖になってリフレクト

  • 11名無し2025/02/02(Sun) 16:10:51ID:U4NzYxOTY(1/16)NG報告

    ※探偵物の節分回です。

  • 12名無し2025/02/02(Sun) 16:11:52ID:g5MTU2MzY(1/1)NG報告

    恵方(に向かって倒れるので食べ進めていけば目的地に着ける)巻

  • 13名無し2025/02/02(Sun) 16:14:39ID:U4OTEyNDQ(1/9)NG報告

    アトラスはゲームプレイした人に悪い事起きないようにするためにお祓いとか祈願してると聞いた

  • 14名無し2025/02/02(Sun) 16:19:50ID:g2MTE0NTI(1/4)NG報告

    >>13
    ゲーム制作中は怪奇現象バリバリらしいので終わったらお祓いするのがよくあると昔インタビューにあったな
    お祓いしなかったらあんなことになったが…

  • 15名無し2025/02/02(Sun) 16:19:50ID:c1NTkwODg(1/1)NG報告

    恵方巻きって本来はフ○ラの意味から来てる説があるって聞いたけど本当かね?

  • 16名無し2025/02/02(Sun) 16:28:30ID:U4NzYxOTY(2/16)NG報告

    >>15フロイト先生から聞いた雑学かな?

  • 17名無し2025/02/02(Sun) 16:30:22ID:Q5Njc2MzI(1/2)NG報告

    七福神「恵方巻……?」

  • 18名無し2025/02/02(Sun) 16:31:10ID:U4NzYxOTY(3/16)NG報告

    恵方巻ってあれでしょ、小売業界がノルマ達成するためのマーケティング。

  • 19名無し2025/02/02(Sun) 16:32:33ID:Y2NjI4NzQ(1/12)NG報告

    アトラスはペルソナシリーズで世界的知名度でたのに真4Fで四文字ぼこりにいくぞをやったのは笑った

  • 20名無し2025/02/02(Sun) 16:32:44ID:c5Mzk4OTc(1/1)NG報告

    サクラコさん可愛いけど顔が悪いというか目付きが悪いというか顔の構成パーツがそういう雰囲気出すのに整い過ぎてるのよなって
    本人その気が無くても立場含めて怖がられよなって

  • 21名無し2025/02/02(Sun) 16:35:20ID:c0MjM2Mg=(1/6)NG報告

    土地を売るために邪魔な石碑を勝手にぶっ壊したら、嘘をついてなんぼの不動産屋なのに嘘がつけなくなる厄が憑きました

  • 22名無し2025/02/02(Sun) 16:36:18ID:E4NzM4NDg(1/10)NG報告

    >>18
    まぁそれ言うと現代のイベントって全部そうだし・・・
    恵方巻はまぁだいぶ露骨だったけど

  • 23名無し2025/02/02(Sun) 16:37:43ID:A4MTExODI(1/1)NG報告

    >>18
    近所のコンビニが恵方巻きどうですかぁ!!って必死に叫んでた…
    安めで売ってるスーパーも近くにあるのに、そこで勝負させられるのかわいそう

  • 24名無し2025/02/02(Sun) 16:39:13ID:UyNDEzMzQ(1/1)NG報告

    弟子達にお守りとして与えられた厄除の面

    結果は皮肉に過ぎるものでしたが…

  • 25名無し2025/02/02(Sun) 16:40:29ID:U4NzYxOTY(4/16)NG報告

    イズマコロニー、神社もあるくらいだから多分節分もあるよね。軍警察が不法難民に豆鉄砲お見舞いしたりするの。

  • 26名無し2025/02/02(Sun) 16:41:29ID:U4NzYxOTY(5/16)NG報告

    >>21
    不動産屋が嘘ついてナンボはさすがに偏見よ。単に本当のこと言わなかったり口約束守らないだけ(経験談)。

  • 27名無し2025/02/02(Sun) 16:42:01ID:QxODY3Ng=(1/3)NG報告

    >>18
    バレンタインやハロウィンでも製菓会社が気合い入ってたりするよね

  • 28名無し2025/02/02(Sun) 16:45:03ID:Y2NjI4NzQ(2/12)NG報告

    Ghostwire:Tokyo最近やったが人が消えた東京で厄払いオープンワールドゲームめっちゃ楽しかった

  • 29名無し2025/02/02(Sun) 16:46:47ID:g4MjA1NDY(3/6)NG報告

    >>17
    ここ 色々神様集合する日本ならではのことなんで
    元の七福神様たちにとっては何がなんだかって話

  • 30名無し2025/02/02(Sun) 16:51:01ID:U2NzQ4NjI(1/1)NG報告

    まあマーケティングではあるが晩飯が即決まるのは普通にありがたい

  • 31名無し2025/02/02(Sun) 17:00:05ID:QzMDQ0MTA(1/3)NG報告

    風穴が目立ちがちだが、高明な法師なので法力はかなりある方です。

  • 32名無し2025/02/02(Sun) 17:02:43ID:g4MjA1NDY(4/6)NG報告

    >>31
    が 本人は友達を守れない非力さに悔やむ
    いい塩梅

  • 33名無し2025/02/02(Sun) 17:06:08ID:kxNTI4NTI(1/4)NG報告

    塩の力でゴーストを祓います

  • 34名無し2025/02/02(Sun) 17:07:41ID:UwMDc3NjI(1/6)NG報告

    >>15
    恵方巻きって元々は日本のごく一部の地域の行事だから、そういう意味はないと思われる。
    それはそれとしてこの時期は女の子が太巻きを食べる絵が何故か増える。

  • 35名無し2025/02/02(Sun) 17:08:42ID:QwNTYzOTA(1/1)NG報告
  • 36名無し2025/02/02(Sun) 17:10:03ID:cyMzk0MTA(1/20)NG報告

    >>17
    神さまも知らないうちになんか色々と自分達に付加されるとかやっぱり人間って怖い

  • 37名無し2025/02/02(Sun) 17:11:00ID:U4NDA1Nzg(1/12)NG報告

    風穴とゲイボルクは扱い一緒だし一撃で決まる技って演出によろしくないしアニメとか漫画だと。魔封波とかほぼ決まらんしな。

  • 38名無し2025/02/02(Sun) 17:12:14ID:c3MzMzMTY(2/3)NG報告

    >>35
    主人公達より早いという…w
    老若男女焼いたからなぁあの人…w
    しかし、これが令和か…w

  • 39名無し2025/02/02(Sun) 17:13:37ID:UwMDc3NjI(2/6)NG報告

    >>35
    あのシャアを探してた渋いおじさまか!
    アニメ本編も出るのかしら?

  • 40名無し2025/02/02(Sun) 17:14:19ID:c0Njc3NzA(2/2)NG報告

    >>35
    令和7年の大人気キャラクターといえば皆さんもよくご存知のシャリア・ブル

  • 41名無し2025/02/02(Sun) 17:14:24ID:cyMzk0MTA(2/20)NG報告

    >>20
    あとは気の使い方がズレていたり説明に言葉が足りなかったりと悪い人ではなくむしろ人格面はいいんだがどこか抜けていてそれが何か企んでる黒幕ムーブになってしまっている

  • 42名無し2025/02/02(Sun) 17:14:26ID:cwODQyNTY(1/3)NG報告

    キタァぁぁぁぁぁ

  • 43名無し2025/02/02(Sun) 17:14:29ID:U4NzYxOTY(6/16)NG報告

    >>36
    社長だからって別に全ての支店のローカルルールまで把握してるとはかぎらんやろ。そもそも七福神とはあまり関わりのないアイテムなんだし。

  • 44名無し2025/02/02(Sun) 17:16:18ID:c3MzMzMTY(3/3)NG報告

    >>36
    あぁ…テーロスの完成化した神々…。

    ヘリオッドはザマァ

  • 45名無し2025/02/02(Sun) 17:17:30ID:UwNzEzMjI(1/1)NG報告

    厄祓い(厄そのものを物理的に川に流す)

  • 46名無し2025/02/02(Sun) 17:19:13ID:Q5Njc2MzI(2/2)NG報告

    >>43
    いや、元は七福神にちなんで七種類の具材を使うらしいぞ

  • 47名無し2025/02/02(Sun) 17:19:47ID:QxMDAzNjU(1/1)NG報告

    >>32
    この弥勒の一人称俺になるところ原作ではほんの初期だけだったのにここで持って来ちゃうリスペクトに脱帽
    原作者や制作サイドが黒歴史や使い古した概念でも後に続く人は忘れずに引き継いで行くのいいですよね

    こんなのとかも↓
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BJ3rRvbifZo&pp=ygUZ55yf44Gj6LWk44GqbGlwIOOCs-ODiuODsw%3D%3D

  • 48名無し2025/02/02(Sun) 17:20:02ID:A3NjkxNTQ(1/7)NG報告

    色々では済まされんやろ

    そこは【Ave mujica 解散について】ってタイトルで黒スーツ着て謝罪動画かまして再生数がっつり稼ぐんや

  • 49名無し2025/02/02(Sun) 17:20:27ID:g4MjA1NDY(5/6)NG報告

    >>34
    邪気煩悩を払えってのに
    邪気煩悩に染まる

  • 50名無し2025/02/02(Sun) 17:22:02ID:U4NzYxOTY(7/16)NG報告

    >>46
    そもそも起源すらよくわかってなくて具材も7つじゃないこともあるからなあ。

  • 51名無し2025/02/02(Sun) 17:22:24ID:U2NTg3MDI(1/1)NG報告

    >>39
    ビギニングだと28歳で本編でも33歳なんすよあの人

  • 52名無し2025/02/02(Sun) 17:26:29ID:UwMDc3NjI(3/6)NG報告

    >>51
    ええ、40歳は超えていると思ってましたよ。
    思ったより滅茶苦茶若いなあ…

  • 53名無し2025/02/02(Sun) 17:27:01ID:g4MjA1NDY(6/6)NG報告

    >>47
    椎名高志先生のリスペクト高橋留美子先生絶賛してたからな

    本当にじみ出るほど愛が込み上げてくる

  • 54名無し2025/02/02(Sun) 17:28:25ID:EzMjI2MTQ(1/2)NG報告

    >>51
    今作だとイケオジ枠よね
    しかし、元は出番短い脇役な立ち位置だったのに跳ねたな、この男

  • 55名無し2025/02/02(Sun) 17:28:37ID:I5NDE4NTg(1/1)NG報告

    ヒロインちゃん怖いよww

  • 56名無し2025/02/02(Sun) 17:29:22ID:E5NzA1Ng=(1/4)NG報告

    >>52
    白髪と髭が悪さをしてる。
    あと軍人特有の頬のこけと目つきの鋭さが若々しさを損なっている。

  • 57名無し2025/02/02(Sun) 17:29:33ID:U4NzI0OTQ(1/1)NG報告

    邪霊を散らしてくれるベンジャミンの守護霊獣
    もう優秀な腹心付けたベンジャミンが王でいいのではないか?

  • 58名無し2025/02/02(Sun) 17:36:00ID:MyMDUzNTA(1/2)NG報告

    >>48
    にゃむちは祥子に期待をかけすぎたんだろうなぁ

  • 59名無し2025/02/02(Sun) 17:37:39ID:MxNTQ4Mg=(1/1)NG報告

    >>54
    アムロにボッシュいるんだからバランス取れたよね。
    ガルマがやられずララァに合わないならヒロイン枠はイケオジでヨシ

  • 60名無し2025/02/02(Sun) 17:41:21ID:g1MDg1NTg(1/6)NG報告

    >>31
    作中の人物が弥勒以上の法力持ちばかりだしの

    そんな中でも特に白心上人とかそいつにすら有効な風穴とかのインパクトに持ってかれやすい

  • 61名無し2025/02/02(Sun) 17:42:17ID:MxMTIyMTA(1/17)NG報告

    >>32
    あの弥勒がここまで感情を露わにするなんて…
    いや割と昔も結構あったかもだが、こんな風に激昂したところは初めて見た気がする

  • 62名無し2025/02/02(Sun) 17:48:05ID:AyNzI1MjQ(1/4)NG報告

    概念系ひみつ道具の一つをば

  • 63名無し2025/02/02(Sun) 17:48:41ID:cyMTYyMjg(1/3)NG報告

    >>48
    あら配信者なのにそこは濁しちゃうんだ
    再生数稼ぐチャンスなのに

  • 64名無し2025/02/02(Sun) 17:54:18ID:A3NjkxNTQ(2/7)NG報告

    >>58
    顔と数字
    今のままでは人気は長続きしない
    両利きのドラマは映える

    本当にそれだけなのか祥子→にゃむちへの真意というか評価がよく分からないのよね、だから反発されたわけだし

  • 65名無し2025/02/02(Sun) 17:56:43ID:E5NzA1Ng=(2/4)NG報告

    拾ったものとか有り合わせの武器とか粗悪な武器とかって良いよね。

  • 66名無し2025/02/02(Sun) 18:00:31ID:AyNzI1MjQ(2/4)NG報告

    >>18
    >>22
    企業戦略は、逆に利用してしまえば良いんですよ

  • 67名無し2025/02/02(Sun) 18:01:00ID:A1ODQ2NDA(1/1)NG報告

    中立なので厄を避ける方法も一応教えてくれるドラゴンズドリーム

  • 68名無し2025/02/02(Sun) 18:04:10ID:Q4NTA2NzY(1/1)NG報告

    >>60
    この作品だと最強は純人間or純妖怪らしいからな
    半妖とかいう妖怪として劣化してるなら人間としての法力適性も劣化しているという悲しみ背負いすぎ

  • 69名無し2025/02/02(Sun) 18:05:25ID:M5Nzc1MDg(1/1)NG報告

    雀魂が、fateとコラボするって聞いてルールも何も知らんが初めて見ようかと考えてるんだけどコラボのキャラって課金しないと引けないかな?

  • 70名無し2025/02/02(Sun) 18:18:40ID:Y2MTIwNTI(1/8)NG報告

    フルアーマー厄除けみこちゃん
    効果はそんなに無い!!!

  • 71名無し2025/02/02(Sun) 18:20:45ID:A5NzEyNTI(1/2)NG報告

    貧乏神・疫病神・死神にぜんぶ取り憑かれる話

  • 72名無し2025/02/02(Sun) 18:22:40ID:I1ODQwMDI(1/1)NG報告

    各所でジークアクスの反応見に行ったらアンキーさんがシムス中尉説浮上してて草
    何故…?

  • 73名無し2025/02/02(Sun) 18:25:45ID:k3ODE1OTI(1/1)NG報告

    >>65
    新しい必殺技獲得するのいいよね

  • 74名無し2025/02/02(Sun) 18:32:24ID:cyNjcwODY(1/27)NG報告

    >>60
    白心上人はかごめよりも上のポテンシャルがあるからな。作中キャラの法力は白心上人>かごめ>桔梗が上位三人となっている。

  • 75名無し2025/02/02(Sun) 18:33:38ID:A3NjkxNTQ(3/7)NG報告

    >>69
    基本無料のオンライン麻雀ゲーだから
    キャラを手に入れるのは基本的に課金が必要なんだ

    ルールに関してはやりながら覚えよう、初心者のうちはチーとかポンとか鳴かなければなんとかなるよ

  • 76名無し2025/02/02(Sun) 18:36:43ID:UwMDc3NjI(4/6)NG報告

    >>75
    自分はよく面白がってチーとかポンしまくった挙げ句役なしで上がれなくなるなあ…

  • 77名無し2025/02/02(Sun) 18:37:50ID:M5Njk2OTY(1/1)NG報告

    >>76
    とりあえずポン鳴きして役柄揃えればだいたいなんとかなる

  • 78名無し2025/02/02(Sun) 18:43:44ID:U4OTEyNDQ(2/9)NG報告

    エグザベくん死にそうな気配感じるけどどうか生き残って欲しい

  • 79名無し2025/02/02(Sun) 18:44:46ID:A3MTA2MjQ(1/2)NG報告

    >>72
    真偽はともかくとして
    ・正史ではブラウ・ブロのオブザーバーしてたシムス中尉はどこにいった?
    ・アンキーは知識や銃の取り回しからして明らかに元軍人
    ・アンキーのニュータイプ用兵装に思い入れがありそうな描写(ジークアクスのブラックボックスを撫でるシーン)
    ・アンキーとシャリアとおもいっきりセリフが被るシーンがある(二人は知人説)

    などから出てきた説らしい。
    流石に無理があると思いつつも、竹ナイズされたデザインで既存キャラのマイナーチェンジを出すトリックは誰かでやりそうではある。

  • 80名無し2025/02/02(Sun) 18:49:34ID:AyMDY0ODI(1/7)NG報告

    >>78
    最終話でエグザベくんとニャアンのオーラを背負って突進するマチュ……

  • 81名無し2025/02/02(Sun) 18:49:59ID:A3MTA2MjQ(2/2)NG報告

    >>78
    コモリさんとのフラグが吉とでるか凶とでるか……

  • 82名無し2025/02/02(Sun) 18:53:38ID:Y4MTc0NzQ(1/2)NG報告

    >>36
    ゼウス「そうだよなー俺も人間達が勝手に俺の末裔だって言いまくったせいであんな事になってなー」

  • 83名無し2025/02/02(Sun) 18:54:54ID:cyMzk0MTA(3/20)NG報告

    >>70
    どんだけ重装備で固めても一瞬で破壊される悪霊が怖い

  • 84名無し2025/02/02(Sun) 18:56:53ID:Y2MTIwNTI(2/8)NG報告

    >>57
    お兄ちゃん、経緯不明だが例のウイルス兵器くらって、脱落確定なのを承知で最後の仕事を遂行せんとしてるんよな…(しみじみ)

  • 85名無し2025/02/02(Sun) 18:57:56ID:cyNjcwODY(2/27)NG報告

    >>70
    食べ物に混ざっている髪の毛程度の防御力だったけ

  • 86名無し2025/02/02(Sun) 18:58:56ID:U0MzA1ODA(1/1)NG報告

    >>35
    目玉の親父「しかしシャリア・ブルよ、シャアは一宿一飯の恩を仇で返す人間
          たまたまこのルートでは良い関係だったからといって友と言って良いものかどうか…」

  • 87名無し2025/02/02(Sun) 19:05:09ID:g2MzI2MTY(1/1)NG報告

    うしろのカムイさんはちょっとエッチめだけど悪霊に対してのみエッチな行為に及んでるからセーフだよね?(厄祓い)

  • 88名無し2025/02/02(Sun) 19:07:23ID:ExNDgzODY(1/2)NG報告

    >>75
    とりあえずリーチを基本目指して、手牌で数字が離れてる孤立牌は優先的に切って、字牌は余程来てない限りは切る、を基本にやってみてる雀魂数日の初心者通ります。Vの方々のを見て初めて見たんだけど、コラボの話聞いてビックリした。

  • 89名無し2025/02/02(Sun) 19:09:23ID:g1NjYwNzA(1/2)NG報告

    >>65
    >拾ったもの

  • 90名無し2025/02/02(Sun) 19:10:41ID:gwMTM4OTI(1/15)NG報告

    日本が世界に誇る国技SUMOU
    TORIKUMIを行うRIKISHIたちが行う四股踏みは魔除けの効果がある

  • 91名無し2025/02/02(Sun) 19:11:55ID:g1MDg1NTg(2/6)NG報告

    >>84
    どういう経緯なのかも不明だが本当に喰らってるのかも疑問なところある
    そう思わせてベンジャミンに過激な行動を取らせることが目的の可能性もあるし

    それ以前にハルケンの目論見が自身の死と引き換えに達成される類の物でもハンターがそこら辺無視して実は命保ててたが表向き死亡の方が平和になるかもと独断で葬式上げさせてる可能性も否定できんところあるというか・・・これから暗黒大陸向かうハンターの中には上陸後のケアがメインの人員がいてそいつらが解決している可能性もある気がしてな

  • 92名無し2025/02/02(Sun) 19:14:31ID:cyMzk0MTA(4/20)NG報告

    >>54
    その前はククルス・ドアンも活躍したからな。今度は誰がでるかワクワクする

  • 93名無し2025/02/02(Sun) 19:14:47ID:ExNDgzODY(2/2)NG報告

    >>65
    ちょっと違うけど、置いてった相手のカードを使って対処するのは相手の力を利用するみたいで好き

  • 94名無し2025/02/02(Sun) 19:18:42ID:g1NjYwNzA(2/2)NG報告

    >>3
    >>7
    このスレに入ってちゃんと見る分にはわかるのだが
    サムネだと、縮尺と服との同化とでそう見えちゃうのはしゃあないw

  • 95名無し2025/02/02(Sun) 19:21:10ID:E5NzA1Ng=(3/4)NG報告

    >>76
    1、9抜いておけばタンヤオにはなるから

  • 96名無し2025/02/02(Sun) 19:22:08ID:Y4MTc0NzQ(2/2)NG報告

    厄祓いというか煩悩退散の方がイメージとしては近いんだけど、なんかパッと浮かんでしまったので
    あいりすミスティリアの神官クリスの代名詞「邪念撲滅」
    めっちゃ手っ取り早く言うと「冥王(主人公)大好きなんだけど聖職者としてこんな気持ち持ってるのアカンやろ」という自制の気持ちから恋心=邪念としてそれを消し去ろうとパニックに陥っている状態のクリスの口癖

    ただしクリスの冥王大好き具合はもはや無意識に妄想を繰り広げるレベルにまでなっているので「クリスが冥王とラブコメな妄想をする→我に返る→邪念撲滅!」はもはや様式美・アイリスの名物と化している

  • 97名無し2025/02/02(Sun) 19:23:59ID:c0MjM2Mg=(2/6)NG報告

    >>65
    武器とは言い難いけど、捨てるはずの班長が食べたTボーンステーキの骨をサイコロにするアイデアは好き

  • 98名無し2025/02/02(Sun) 19:26:19ID:I0MTUxMjE(1/1)NG報告

    >>65
    本当にそのへんで買った土産物の剣だったの笑う

  • 99名無し2025/02/02(Sun) 19:26:54ID:Y4MTg4Nzg(1/6)NG報告

    >>30
    家事担当「夕食を決める必要が無いからイベントは重要」

  • 100名無し2025/02/02(Sun) 19:27:29ID:UyNzI4OTg(1/2)NG報告

    節分なので鬼を貼る。

  • 101名無し2025/02/02(Sun) 19:28:33ID:MxMTIyMTA(2/17)NG報告

    >>65
    どう見てもお手製石の斧にしか見えないのにベルクス武器に勝った獣王

    本人は痛み分けと言ってたけどベルクスの正体知った後じゃもうこれ実質クロコダインの勝ちみたいなもんじゃろ…

  • 102名無し2025/02/02(Sun) 19:29:10ID:QxODgxMzY(1/11)NG報告

    聖なる効果でエンカウント率を下げたりするテイルズシリーズのホーリィボトル
    グレイセスのリマスターだとエンカウント無効に出来るから実質いらない子に?

  • 103名無し2025/02/02(Sun) 19:32:53ID:EzMjI2MTQ(2/2)NG報告

    >>101
    この段階で既に痛恨撃習得済みらしいから
    戦闘続行してたら負けてたとは限らんのよね

  • 104名無し2025/02/02(Sun) 19:39:55ID:c0MjM2Mg=(3/6)NG報告
  • 105名無し2025/02/02(Sun) 19:40:07ID:cxNjM3MjQ(1/1)NG報告

    >>78
    エグザベくんは死にきれず瀕死になるけど車椅子になって欲しい

  • 106名無し2025/02/02(Sun) 19:44:25ID:k0Mjc5MTI(1/7)NG報告

    >>104 では好きなミクさんの画像を置いておく

  • 107名無し2025/02/02(Sun) 19:46:09ID:AzMDEyMjY(1/9)NG報告

    >>104
    かわいいツインテールを貼ればいいの?

  • 108名無し2025/02/02(Sun) 19:48:54ID:IyNzk0MjQ(1/8)NG報告

    主人公のプラモが立て続けに出る良い時代なったものだ
    ニャアンも出るし男手だけどシュウジも出してもらいたいものだ

    というかこういうのこそシャアを出しなよ。仮面だから少しは楽でしょ

  • 109名無し2025/02/02(Sun) 19:53:13ID:MxMTIyMTA(3/17)NG報告

    >>104
    ほーらツインテールだぞー

  • 110名無し2025/02/02(Sun) 19:57:33ID:E4MjA5NzI(1/1)NG報告

    >>108
    グリッドマンとかダイナゼノンもフィギュアライズ出ないかなぁ

  • 111名無し2025/02/02(Sun) 19:58:43ID:UwMDc3NjI(5/6)NG報告

    >>108
    映画のシャアはめっちゃ格好良かったしな。
    出したら売れると思うんだけどね。

  • 112名無し2025/02/02(Sun) 20:00:12ID:Y0MjczOTA(1/1)NG報告

    >>100
    鬼退治しなきゃ…

  • 113名無し2025/02/02(Sun) 20:03:31ID:Y1NjQ0NTQ(1/1)NG報告

    >>65
    六道仙人の宝具だが、チャクラ根こそぎ持ってかれるから1回しか使えないテンテンに悲しき過去…

  • 114名無し2025/02/02(Sun) 20:06:29ID:UzNzQyNjY(1/1)NG報告

    >>107
    パーティキャラ含めてエキセントリックなヤツらばかりの中で、それなりの役職持った社会人だからか意外とマトモな人
    ……バ美肉おじさんなのに

  • 115名無し2025/02/02(Sun) 20:08:05ID:MxMTIyMTA(4/17)NG報告

    >>108
    フィギュアの方ならプレバンで出てたりもするんだけどなぁ
    https://p-bandai.jp/item/item-1000182444/

  • 116名無し2025/02/02(Sun) 20:09:03ID:QxODgxMzY(2/11)NG報告

    >>104
    プロデュースさせてくれないだろうか……

  • 117名無し2025/02/02(Sun) 20:12:14ID:k2OTY1MTQ(1/3)NG報告

    https://x.com/LoveLive_staff/status/1886006101801607462?s=19
    MyGO路線に見えるけどブシロード辺りが提案したのかな

  • 118名無し2025/02/02(Sun) 20:14:03ID:gzOTg1NzQ(1/1)NG報告

    >>100
    遥か昔に鬼娘というジャンルで一世風靡し、令和の今もなお認められるデザインを作った高橋留美子先生はすげぇよ

  • 119名無し2025/02/02(Sun) 20:14:13ID:MyNDk5MzY(1/3)NG報告

    >>109
    いただきます

  • 120名無し2025/02/02(Sun) 20:14:18ID:ExNTczMDI(1/1)NG報告

    今日は節分ぞ

  • 121名無し2025/02/02(Sun) 20:15:29ID:AwOTE1MjI(1/2)NG報告

    厄除け…というか「裏」の危機から身を守るための安全要素も匂えるユメちゃん
    危険な方(黒い匂い)を嗅いでれば済む…というわけでも無いが都合良く安全(白い匂い)が匂ってくることもそんな無いので前者だけでなんとかしなきゃいけないことがほとんど
    白い匂いも安全地帯から匂ってくることが大半で、画像のように特定のアイテムから匂う事はあんま無い(トマトジュースとか橙ちゃんを騙る神とかからは匂った)

  • 122名無し2025/02/02(Sun) 20:17:08ID:UwMDc3NjI(6/6)NG報告

    >>115
    いつもの仮面と服がないとなんか落ち着かない…

  • 123名無し2025/02/02(Sun) 20:18:02ID:MyNDk5MzY(2/3)NG報告

    >>121
    そもそも黒い臭いすら出さない怪異も多いのが裏バイト界隈の厄介なところ

  • 124両左手の雑Jイル2025/02/02(Sun) 20:19:16ID:c4NjU1NzA(1/13)NG報告

    >>104
    (手紙の配置難しくて諦めた)

  • 125名無し2025/02/02(Sun) 20:20:52ID:Y2NjI4NzQ(3/12)NG報告

    >>116
    2周年記念で来るのかな

  • 126名無し2025/02/02(Sun) 20:22:59ID:AwOTE1MjI(2/2)NG報告

    >>62
    似たような秘密道具に、危険迫ったらアラーム出す警報器もあったよな(何処まで逃げてもアラームが鳴り止まないオチだったが)
    厄を消してくれるこっちの方が、良さげですな

  • 127名無し2025/02/02(Sun) 20:25:06ID:U5NTIwOTA(1/3)NG報告

    公式情報解禁で緑のおじさんの名前が明かされる事を真名解放って言われてるの笑う

  • 128名無し2025/02/02(Sun) 20:25:15ID:U5MjQ0Mjg(1/5)NG報告

    『霊感』について
     
    自分で言うのもなんだけど、自作『ジョジョの奇妙な冒険』でこういうテーマを何年も描いてるだけあって、超能力だとか霊感だとかいったものは、実際のところ本当にあるのかどうか? 
    異常に興味がある。
     UFOだとか宇宙人はまったく信じない。(侵略して来るなり友好結ぶなり、やるならさっさとやりなよ、子供の時からずっと待っているのに・・・・・・。というのがその理由)
     だが、超能力だとか幽霊といったものはどう考えればいいのか? 自分的には霊感みたいなものはないのだが、出会ったような気がするっていうのが過去3回ある。その体験を分析してみるのもなんかちょっと人生にとって大切な事かもしれない。

    (BATTLE1)
     10年くらい前、イギリスのエジンバラのホテルの部屋で女性の幽霊を見た。夜中目を覚ますと外人の女の人がベッドのまわりをうろついているので、「こりゃ幽霊だ」と思った。でも、取材とかでスゴく疲れてたので「面倒くさいなあ、眠いのに」と思ったとたん、部屋から出て行った。

    (BATTLE2)
     アシスタントに言うと恐がると思ったから言わなかったんだけど、仕事場のキッチンに老人の幽霊が出た。といっても見たわけではなく、食器がカチャカチャいう音とか、誰もいないのに水道がビチャビチャ流れる音とかで、おもに深夜ひとりで仕事している時。
     老人だとわかったのはたまたま撮った写真に写っていたから。「リビング(仕事机のある場所)に入ってきたら、神主呼んでお祓いしてもらうぞ」と言ったら、数年間ずっと台所限定の幽霊になり、仕事場の方には律儀にも入ってこなかった。
     やっぱり気が変わって、神主呼んでお祓いしてもらったら、もう出なくなった。

  • 129名無し2025/02/02(Sun) 20:25:30ID:U4OTEyNDQ(3/9)NG報告

    ホラー作品作る人は心霊現象起こったりして実際にお祓い行く人多いっぽい

  • 130両左手の雑Jイル2025/02/02(Sun) 20:25:34ID:c4NjU1NzA(2/13)NG報告

    >>81
    ジークアクスの癒し枠として頑張ってコモリさん

  • 131名無し2025/02/02(Sun) 20:27:19ID:U5MjQ0Mjg(2/5)NG報告

    >>128
    (BATTLE3)
     これはヤバかった。温泉旅館に泊まってる時に、和服の女性が出た。これまた夜中、目を覚ますと30歳ぐらいの女性がぼくに背を向け、テーブルの上でポットからお茶をついでいる。
     最初、幽霊と思わず仲居さんだと思って、「何してるんですか?」と言ったとたん、ぼくの布団の上にそのままうしろ向きにジャンプしてのっかってきた。ここでやっと、幽霊なのかもと思った。恐くて金縛りになったと思う。顔は見えない。顔は見えないが、布団の上をずるずるとはい上ってくるのがわかる。手に急須を持ってるのが見えた。
    「まさか、もしかして、お茶をぼくの顔にかけようとしているのか?」
     そう思ったとたん、急に怒りがわいてきた。
     ここで自分の性格がわかった。なめられるとキレるみたい。力のかぎり、掛け布団をつかむと、部屋中布団をふり回して暴れ回った。
     電気をつけると和服の女性は消えており、テーブルの下に急須が落ちて、冷たいお茶がこぼれていた。(昨晩残したお茶か?)

     人に話すと「夢だよ」とみんなが言う。「作ったな」とも言われる。自分でも、実際のところ幽霊だったのかどうかわからない。脳内に、ある化学物質が出ると幻覚を見るらしいとも言われるし。
     幽霊か幻覚かどっちにしてもこういう出来事に出会ったら「敬意」を払う態度をとるのが一番だと思った。ストレスだとか疲労のために見た幻覚だとしても「敬意」を払って謙虚にしてれば心は休まると思うからだ。

  • 132名無し2025/02/02(Sun) 20:28:12ID:Y2MTIwNTI(3/8)NG報告

    >>104
    ツインテールは良いぞおじさん「ツインテールは良いぞ」

  • 133両左手の雑Jイル2025/02/02(Sun) 20:28:33ID:c4NjU1NzA(3/13)NG報告

    >>120
    コスプレしかない()

  • 134名無し2025/02/02(Sun) 20:29:11ID:AyNjk2NDA(1/4)NG報告

    >>133
    服が弾けそう
    福だけに

  • 135名無し2025/02/02(Sun) 20:29:19ID:A3ODU1Njg(1/1)NG報告

    「お岩さん」の展示物とか作品作る時は、一回お参り行くのは有名

  • 136名無し2025/02/02(Sun) 20:30:32ID:AyNjkwMDQ(1/1)NG報告

    ツインテールですか

  • 137名無し2025/02/02(Sun) 20:31:23ID:kxNTI4NTI(2/4)NG報告

    >>119
    「じゃあ2匹まとめて……」

  • 138名無し2025/02/02(Sun) 20:34:43ID:AzMDEyMjY(2/9)NG報告

    >>104
    他にツインテールの子の画像ないかなと思って探した。
    ツインテだけでなく中原麻衣さんの役としても印象深い子

  • 139名無し2025/02/02(Sun) 20:35:15ID:IzNDIzNzQ(1/1)NG報告

    >>104
    俺ツイはいいぞ

  • 140両左手の雑Jイル2025/02/02(Sun) 20:37:20ID:c4NjU1NzA(4/13)NG報告

    >>134
    凪さんいつもパツパツだし()

  • 141名無し2025/02/02(Sun) 20:37:34ID:g3OTEzNjQ(1/3)NG報告

    >>127
    今日、Xで情報公開されて担当声優の初主演作のオーディアンの話してる人結構いてフフッなった

  • 142名無し2025/02/02(Sun) 20:40:17ID:Y2MTIwNTI(4/8)NG報告

    >>100
    >>104
    鬼とツインテール、同時に行けないもんかと思っていたら、メイド能代ちゃんがおったわ

  • 143名無し2025/02/02(Sun) 20:41:14ID:Y4MTg4Nzg(2/6)NG報告

    レッツゴー陰陽師は忘れたころにやってくる

  • 144名無し2025/02/02(Sun) 20:41:33ID:cwODQyNTY(2/3)NG報告

    >>139
    異世界レッド以外でも最近合体バズーカ見たなって気持ちになってた
    俺ツイ(2014年秋アニメ)だった

  • 145名無し2025/02/02(Sun) 20:42:52ID:EzOTkyOTA(1/5)NG報告

    >>127
    公式情報解禁と挿入歌「もうどうなってもいいや」が同日だったせいでなんか変な文脈が出来ちゃったの草

  • 146名無し2025/02/02(Sun) 20:43:25ID:E4NzM4NDg(2/10)NG報告

    >>104
    私お前のツインテールだ(CV池田秀一

  • 147名無し2025/02/02(Sun) 20:43:45ID:U5MjQ0Mjg(3/5)NG報告

    >>131
    なんとなくだけど、荒木先生って「うおおおぉぉぉ!」とか「キエエエェェェ!」
    とか叫ぶことなくキレたあと無言で実行しそうなイメージっす

    ※あくまでイメージです

  • 148名無し2025/02/02(Sun) 20:46:16ID:A2NTcyODg(1/10)NG報告

    大河見たよ
    なんか次回ヤバそうな気がしてきたんスけど

  • 149両左手の雑Jイル2025/02/02(Sun) 20:46:33ID:c4NjU1NzA(5/13)NG報告

    >>143
    平成とニコニコに帰れ(酷い)
    なんで令和のYouTubeに現れるんだ(違う)
    YouTubehttps://youtu.be/jy7IfSaRQp8?si=kYksrZ-wxacRYj80

  • 150名無し2025/02/02(Sun) 20:47:48ID:A2NTcyODg(2/10)NG報告

    >>148
    追記。奉公に出るのはいいんだけど親父さん大丈夫だったの?いや真面目に

  • 151両左手の雑Jイル2025/02/02(Sun) 20:49:36ID:c4NjU1NzA(6/13)NG報告

    ツインテで鬼娘コスプレの奴

  • 152名無し2025/02/02(Sun) 20:50:02ID:A2NTcyODg(3/10)NG報告

    唐丸・・・真面目に何があったのかな。このあと記憶喪失になって再登場とか?
    さて今後出るとしたら
    1.よく予想に出ている東洲斎写楽
    2.喜多川歌麿
    3.葛飾北斎
    4.その他

    何らかの理由で蔦重が唐丸だと知るときがくるのかな?3だった場合おそらく亡くなる直前あたりに「有名にさせれなくてすまん」とかいうのかな

  • 153名無し2025/02/02(Sun) 20:50:47ID:cyNjcwODY(3/27)NG報告

    >>113
    テンテンの世代で1回以上使いこなせるのは誰がいるだろうか?

  • 154名無し2025/02/02(Sun) 20:51:27ID:AyNjk2NDA(2/4)NG報告

    >>151
    あるよ!

  • 155名無し2025/02/02(Sun) 20:51:31ID:A2NTcyODg(4/10)NG報告

    >>104
    ラノベにあった変身したら女の子でツインテールになるやつがあったなぁ。
    個人的にはきちんと女性声優で出したことが嬉しかったなぁ
    え、男性でも女性キャラやる?違和感なければいいけど低い声で女の子をやるのは・・・慣れないんですよ

  • 156名無し2025/02/02(Sun) 20:53:17ID:cyNjcwODY(4/27)NG報告

    >>100
    鬼族である香管谷 雫梨・カスティエラ。主人公からの綽名はカス子。

  • 157名無し2025/02/02(Sun) 20:55:30ID:cyNjcwODY(5/27)NG報告

    >>152
    >3.葛飾北斎
    これだったらあの少年がタコになったり、娘の身体に憑いたりするのか……と思いながら大河を見ていそう。

  • 158名無し2025/02/02(Sun) 20:57:11ID:cyNjcwODY(6/27)NG報告

    >>156に画像が貼れてなかった!

  • 159名無し2025/02/02(Sun) 20:58:55ID:Y4MTg4Nzg(3/6)NG報告

    凄いレアな光景だな

  • 160名無し2025/02/02(Sun) 21:00:02ID:A2NTcyODg(5/10)NG報告

    >>157
    あれ第三再臨だと本人じゃなかったっけ?てことはあの格好・・・
    そういや写楽と北斎のキャスティングはまだなんだよね。後者はまじの終盤だと思うけど

  • 161名無し2025/02/02(Sun) 21:02:57ID:IzMDYxMDI(1/1)NG報告

    >>160
    蔦重達と再会する頃にはすっかりひねくれ者の汚部屋マスターに成り果ててたせいで同一人物と気付かれないまま最終回になりそう

  • 162名無し2025/02/02(Sun) 21:03:48ID:QxODY3Ng=(2/3)NG報告

    >>152
    TV雑誌で見た情報だと、俳優までは分からなかったけど葛飾北斎と滝沢馬琴の名前は挙がってたよ

  • 163名無し2025/02/02(Sun) 21:04:19ID:E3ODgxNjA(1/1)NG報告

    この肩の位置灯が好きなんすよ

  • 164名無し2025/02/02(Sun) 21:08:12ID:kxNDExMDA(1/2)NG報告

    >>108
    GMGだと可動アクションもの出てるけど
    何故かバンダイブランドである程度地位の確立されたSHフィギュアーツシリーズではまだ出てないのよね…
    スケール合わせにちょうどいいから今からでも出して?

  • 165名無し2025/02/02(Sun) 21:08:47ID:A2NTcyODg(6/10)NG報告

    写楽じゃないかって予想上がっているからwiki見直したけどなんか嫌な予感がするんですけど

  • 166両左手の雑Jイル2025/02/02(Sun) 21:09:16ID:c4NjU1NzA(7/13)NG報告

    >>154
    (ドルウェブくんも鬼ビキニとか出してくれれば良いのに……角パーツが無い…)

  • 167名無し2025/02/02(Sun) 21:10:16ID:gwMTM4OTI(2/15)NG報告

    >>151
    ツインテの鬼なら

  • 168名無し2025/02/02(Sun) 21:12:08ID:U4OTEyNDQ(4/9)NG報告

    >>104
    若王子いちごちゃん可愛い

  • 169名無し2025/02/02(Sun) 21:12:21ID:c1NDMwNTg(1/1)NG報告

    >>159
    まる子は既にいなくなってたから頑張ってたぞ

  • 170名無し2025/02/02(Sun) 21:12:37ID:Y4MTg4Nzg(4/6)NG報告

    >>149
    日付見たら今日やん
    ニコニコ出身のVもいると聞くし暫くは陰陽師現役続きそうだな

  • 171名無し2025/02/02(Sun) 21:15:05ID:A4MDk4MDg(1/1)NG報告

    これがバレンタイン衣装だ!!!

  • 172名無し2025/02/02(Sun) 21:15:27ID:gwMTM4OTI(3/15)NG報告

    >>104
    正直めちゃくちゃヤバい服装してると思う

  • 173名無し2025/02/02(Sun) 21:17:30ID:kxNDExMDA(2/2)NG報告

    >>136
    ええい、直近で遠藤綾さんで追突事故起こすんじゃないホヨバ!

  • 174名無し2025/02/02(Sun) 21:19:22ID:gzMjk4ODQ(1/11)NG報告

    >>153
    同世代で使える人はいないんじゃないかな。人柱力位のチャクラを持ってないと使えないらしいし。一回使って死ななかっただけたいしたもの

  • 175名無し2025/02/02(Sun) 21:20:27ID:k2OTY1MTQ(2/3)NG報告

    スポンサー0が原因の打ち切りがあった場合は半年以上スポンサー0でやらないとボーボボ以下の烙印を押されるんだよね

  • 176名無し2025/02/02(Sun) 21:22:35ID:M2MDU4NA=(1/1)NG報告

    今週の大河で地味に面白かったのは、開国の夢を笑って語っていた意次と源内が最後に「でも開国したら属国になる」とあっさり両名とも認めたところでした。
    先が見えるとこうなるのかと思うと同時に、よく幕末は乗り切ったものだなと思わされましたわ

  • 177名無し2025/02/02(Sun) 21:23:30ID:A2NTcyODg(7/10)NG報告

    ツインテールで気になっていたんだけど、頭頂部付近で結ぶのがツインテールで、耳の近くやうなじは二つ結びでいいのかな。

  • 178名無し2025/02/02(Sun) 21:23:56ID:cwODQyNTY(3/3)NG報告

    >>175
    外れ値は基準にならねえんだ

  • 179名無し2025/02/02(Sun) 21:24:03ID:IxMTA0MDY(1/1)NG報告

    ナルト自身ならイケるんでないん?
    九尾抜きの本人性能のみでも大量のチャクラ持ってるし

  • 180名無し2025/02/02(Sun) 21:24:30ID:gyMjg1MTA(1/10)NG報告

    バンドリといいラブライブといいシリアスが流行りなのか
    YouTubehttps://youtu.be/OX1aQUZwnZY?si=6xShtWiMaXIzqR4w

  • 181名無し2025/02/02(Sun) 21:25:02ID:A2NTcyODg(8/10)NG報告

    >>176
    当時の周りの国はたしかに日本より強いですからね。まぁ後々買っちゃうんですけど数十年後にはねぇ
    こうしてみるとペリーが来たタイミングは大事だったのかな

    ところでこのあとの改革ってそういう奴らが来たときに対応できるようなもんはあるんスかね

  • 182名無し2025/02/02(Sun) 21:25:13ID:A3NjkxNTQ(4/7)NG報告

    >>117
    イキヅライブ、なんやこの語感の悪さわ

    生きづらさと社会への本音をぶちまける正統派なオルタナティヴロックバンドの系譜としてMyGOは音楽的にもストーリー的にも成立しているけど
    しかし、アイドルでコレは成立するのだろうか?ファンに夢を与えるアイドルとは相性が悪い気がするんだ。ロックなアイドルも面白そうではあるが

  • 183両左手の雑Jイル2025/02/02(Sun) 21:25:40ID:c4NjU1NzA(8/13)NG報告

    >>171
    で……でけぇ…
    >>170
    海外出身のVtuberが流暢に日本語で歌うの頭バグるくない(混乱)

  • 184名無し2025/02/02(Sun) 21:27:11ID:gwMTM4OTI(4/15)NG報告

    >>182
    乃木坂でも割とそういう大人の理不尽に対する不平不満を歌ったものあるし
    十分勝負できるさ

  • 185名無し2025/02/02(Sun) 21:27:45ID:Y3OTY5OTk(1/3)NG報告

    >>80
    二次創作だと更に増えそうな…
    アルマ(霊体)「こんな戦いでこの子までやらせない!…この子は私達が守る…!」
    イオ(霊体)「さぁ、これが俺達のラストセッションだ…ありったけブチかましてやれぇぇっっ!!」

  • 186名無し2025/02/02(Sun) 21:28:08ID:gyMjg1MTA(2/10)NG報告

    >>182
    とはいえナナニジもそれで固定ファンはついてるからな

  • 187名無し2025/02/02(Sun) 21:28:47ID:E0ODIxNjQ(1/1)NG報告

    >>176
    淀殿「やはり、家康は間違えた」

  • 188名無し2025/02/02(Sun) 21:28:49ID:UwMDkwMTI(1/5)NG報告

    あと30分で終わりますが、ABコラボのユイにゃんはあの頃の同業にぜひともおすすめしたいんですわな

    15年越しに刺しに来るぜぇ…(画像とは別の台詞)

  • 189名無し2025/02/02(Sun) 21:30:26ID:gwMTM4OTI(5/15)NG報告
  • 190名無し2025/02/02(Sun) 21:31:12ID:E4NzM4NDg(3/10)NG報告

    なんかまだまだ掛かるだろうなぁって思ってたら勝っちゃってしばらく呆けっとしてからガンソードのパズル解けたヴァンみたいになってしまった・・・
    何でお前シナリオだけでも大概なのにオーディション展開でも脳焼いてくんだよッ!!
    広オオオオオオオッ!!

  • 191名無し2025/02/02(Sun) 21:34:12ID:UyNTkxNjA(1/1)NG報告

    ええ!?サザエさんってバンナムとかKADOKAWAがスポンサーとかやってないんだ…

  • 192名無し2025/02/02(Sun) 21:36:28ID:Y3NDgxNg=(1/7)NG報告

    >>159
    どういう状況だ...

  • 193名無し2025/02/02(Sun) 21:38:07ID:A2NTcyODg(9/10)NG報告

    >>187
    でもあなた方が頑張ったとしてもそこまで長続きはしないと思うし秀吉の晩年の案件がひどすぎて味方もあんまりいないし。朝鮮出兵や秀次事件がアレすぎたんよ

  • 194名無し2025/02/02(Sun) 21:38:43ID:EzOTkyOTA(2/5)NG報告

    >>154
    天地魔闘の構え!?

  • 195名無し2025/02/02(Sun) 21:39:02ID:A2NTcyODg(10/10)NG報告

    >>180
    プロセカもシリアス系がありますよね特にニーゴ
    一応解決している二人はともかく残り二人・・・特に奏がどうなるんだか

  • 196名無し2025/02/02(Sun) 21:39:59ID:QwNjUwMTg(1/1)NG報告

    色々と腐らせる前にフジにはとっとと散体してもらって他の局に引き継いで欲しいところさん

  • 197名無し2025/02/02(Sun) 21:42:09ID:Y4MTg4Nzg(5/6)NG報告

    >>192
    スポンサー0で「御覧のスポンサーで~」が消えた
    代わりにタマの動画出てきた

  • 198名無し2025/02/02(Sun) 21:42:22ID:EzOTkyOTA(3/5)NG報告

    >>189
    ダンダダンのOPのカバー凄い良かった
    YouTubehttps://youtu.be/1sbDC2cKRpI?si=gy2yKsZVuJj4xzw8

  • 199名無し2025/02/02(Sun) 21:42:25ID:gyMjg1MTA(3/10)NG報告

    青春のドキドキ!から世相が移り変わり生きづらい世界でどう足掻いていくか、という変化が感じられるかな。バンドリ、プロセカ(ニーゴ)、ガルクラ、そしてイキヅライブ
    正直個人的には凄く好みだよ。こんな作品ばかりの頃に青春時代過ごしたかった

  • 200名無し2025/02/02(Sun) 21:45:20ID:k2OTY1MTQ(3/3)NG報告

    >>192
    ご覧のスポンサーの提供でお送りしますの場面でスポンサーがいないからタマが歩いた

  • 201名無し2025/02/02(Sun) 21:46:16ID:YwNDU0NjA(1/1)NG報告

    トラペジウム、ぼっち、迷子、夜クラ、ガルクラ、ムジカと今はそういう流れがあるんだよな
    ここにイキヅライブが加わるわけで

  • 202名無し2025/02/02(Sun) 21:49:56ID:g4ODg3MTQ(1/7)NG報告

    この素材でこの盤面をリセットできるブラックローズ・ガイルって素晴らしいですね

  • 203名無し2025/02/02(Sun) 21:50:47ID:k2NjU3NTI(1/12)NG報告

    >>177
    2ヶ所結んだらツインテールって俺ツイでは言ってた

  • 204名無し2025/02/02(Sun) 21:52:31ID:UwMDkwMTI(2/5)NG報告

    そういう時の流れや流行りと言い切ってしまえばそうなんだろうけど、キラキラした作品が減少していくのは一抹のさみしさを感じるよね…

    …まぁあまりそうキラキラ全面な話をやっても嘘くさくて逆に好かれないか

  • 205名無し2025/02/02(Sun) 21:53:58ID:gwMTM4OTI(6/15)NG報告

    >>204
    だからニチアサで摂取するんだろ!

  • 206名無し2025/02/02(Sun) 21:54:23ID:EzOTkyOTA(4/5)NG報告

    ジークアクスも青春の息苦しさから熱中できる物に出会う系の作品ではあるか

  • 207名無し2025/02/02(Sun) 21:55:14ID:QyNzM5ODY(1/9)NG報告

    ナナミンがついに実装される!

  • 208名無し2025/02/02(Sun) 21:55:33ID:gwMTM4OTI(7/15)NG報告

    >>198
    カリオペ姉さん普段クールだからふとした瞬間魅せる可愛いところがいい
    YouTubehttps://youtu.be/ufiQTJR9ndQ?si=tA-aomfpmlek5Ug7

  • 209名無し2025/02/02(Sun) 21:56:03ID:gyMjg1MTA(4/10)NG報告

    >>204
    そんな人には学マスを
    キラキラよりかはギラギラだしクセ強め?そうねえ…

  • 210名無し2025/02/02(Sun) 21:56:26ID:Y3NDgxNg=(2/7)NG報告

    >>197>>200
    今そんな感じなんだ...

  • 211名無し2025/02/02(Sun) 21:56:42ID:E4NzM4NDg(4/10)NG報告

    >>204
    まぁギスギス方面擦り倒して飽きられたらまたキラキラに戻ってくんだろ
    割と変化球に近い方面だし

  • 212名無し2025/02/02(Sun) 21:57:42ID:gwMTM4OTI(8/15)NG報告

    >>201
    ぼざろ以外みてないけど
    ぼざろってそんなにギスギスしてはなくない?
    曲の話ならべつだけど

  • 213名無し2025/02/02(Sun) 21:57:54ID:MyMDUzNTA(2/2)NG報告

    >>180
    今まで割と行きずまった子とか出てくるの珍しくなかったし
    フォーカス当たるところが違うだけでいつものラブライブじゃないかなって

  • 214名無し2025/02/02(Sun) 21:58:05ID:gyMjg1MTA(5/10)NG報告

    生放送終わるまで投稿は待ってたけどトゲトゲのお相手はヘブバンの作中バンドということでOK?
    Xのガルクラ垢に流れてきたけどヘブバンには疎くて

  • 215名無し2025/02/02(Sun) 21:58:58ID:QxODY3Ng=(3/3)NG報告

    >>204
    今期のプリキュアはアイドルものだから…

  • 216名無し2025/02/02(Sun) 21:58:59ID:U4NzYxOTY(8/16)NG報告

    >>204キラキラしたガンダムがもうすぐやるじゃろ。

  • 217名無し2025/02/02(Sun) 22:00:14ID:UwMDkwMTI(3/5)NG報告

    >>214
    まぁそうだね、ただ歌は声優さんとは別の方がやってる(少し昔のオタクに説明するならガルデモの感じ)

  • 218名無し2025/02/02(Sun) 22:00:31ID:M4NjYzNjI(1/1)NG報告

    >>212
    ギスギスはしとらんけど、ぼっちちゃんの生き方はかなり生きづらいだろ
    そういうのが歌詞にも表れて、そこが評価されてるわけだし

  • 219名無し2025/02/02(Sun) 22:00:33ID:UyMjY2MDA(1/1)NG報告

    >>204
    キラキラのプリキュアを見ろ

  • 220名無し2025/02/02(Sun) 22:00:47ID:g1MDg1NTg(3/6)NG報告

    >>197
    Xで誰かが言ってたがスポンサー降りたことで利益が減ったという話はあまり出なかったそうだな

    これが降りたのがフジテレビだったからなのか何処でもそうなのかは不明だが後者方面で思われたら業界全体の流れが変わるかね

  • 221名無し2025/02/02(Sun) 22:01:01ID:Y3NDgxNg=(3/7)NG報告

    >>204
    >>216
    そのキラキラ過去作でどうなりましたか...

  • 222名無し2025/02/02(Sun) 22:01:18ID:I3MjgxNTU(1/4)NG報告

    >>208
    酔い潰れてうとうとしている莉々華の後ろでワチャワチャしてたのすこ
    https://youtube.com/shorts/KDu8XRtPfCw?si=EuRqVZ9fihke6N9N

  • 223名無し2025/02/02(Sun) 22:01:43ID:I0MTMxNDg(1/1)NG報告

    >>197
    スポンサーなしでやってるとかボーボボかな?

  • 224名無し2025/02/02(Sun) 22:01:46ID:c1NjY4NTQ(1/1)NG報告

    >>211
    なんかアレだ
    魔法少女モノが露悪方面に寄ってた時代を思い出す

  • 225名無し2025/02/02(Sun) 22:02:15ID:UwMDkwMTI(4/5)NG報告

    見てくださいよ3周年記念で新しいおべべ貰っちゃってまぁ

    …言葉を紡ごうとすると悪い大人が出てきそうですが、その…ふふ、良いよねパンツルック…
    https://twitter.com/heavenburnsred/status/1886011655852904840

  • 226名無し2025/02/02(Sun) 22:02:27ID:Y4MTg4Nzg(6/6)NG報告

    ファンの声援に応えるアイドルです
    キラキラはしてませんが

  • 227名無し2025/02/02(Sun) 22:02:31ID:gyMjg1MTA(6/10)NG報告

    >>212
    ギスギスこそしてないけど、他のきららの有名どころとは明らかに異なる空気を感じたのは覚えてる。それを最大限引き出したのがアニメなわけで
    きらら全体で見たらnew gameとかステラのまほうみたく決して明るい作品ばかりではないんだけど、ぼざろには(きらら作品らしからぬ)何か異質な空気流れてたしそれで人気出たんだと俺は思ってる

  • 228名無し2025/02/02(Sun) 22:02:48ID:UyNzI4OTg(2/2)NG報告

    >>204
    キラキラした作品増えろ

  • 229名無し2025/02/02(Sun) 22:04:02ID:UwMDkwMTI(5/5)NG報告

    >>228
    キラひとつしかいねぇーじゃねぇかそれ

  • 230名無し2025/02/02(Sun) 22:04:03ID:U5MjQ0Mjg(4/5)NG報告

    >>120
    鬼は外!

  • 231名無し2025/02/02(Sun) 22:04:10ID:I3MjgxNTU(2/4)NG報告

    キラキラしてないけど音楽で食っていくことに対しての不安みたいなのはあるよね、ぼざろ
    外伝の方の大人組の話も音楽で食っていくっていう夢を叶えて日常になったことでこれをいつまで続けられるのか?っていう不安の話にもなるし

  • 232名無し2025/02/02(Sun) 22:04:20ID:gxOTYwMTg(1/3)NG報告

    >>185
    時間の概念捻じ曲げるとなると

    もしかして ジークアクス版カミーユジュドーとも戦うことに?

  • 233名無し2025/02/02(Sun) 22:04:36ID:gwMTM4OTI(9/15)NG報告

    >>222
    りりーか帰国子女だからへべれけ状態でも咄嗟に英語話せるんだよな
    さすがジーニアスだぜ
    YouTubehttps://youtu.be/QK_m7xYhlTs?si=2SrwDRuNy3sRNBhm

  • 234名無し2025/02/02(Sun) 22:04:38ID:czNjExMTA(1/1)NG報告

    >>226
    そういやシャニもそういう系譜だったなって

  • 235名無し2025/02/02(Sun) 22:05:08ID:U4OTEyNDQ(5/9)NG報告

    ペルソナもそうかな

  • 236名無し2025/02/02(Sun) 22:05:33ID:E4NzM4NDg(5/10)NG報告

    >>229
    ミサと合わせてキラキラになるから・・・

  • 237名無し2025/02/02(Sun) 22:05:55ID:gxOTYwMTg(2/3)NG報告

    >>231
    ひたすらキラキラしてたけど
    あくまで部活で完遂するかプロになるかの選択をするジレンマは美しい

  • 238名無し2025/02/02(Sun) 22:06:14ID:UyOTkzMjA(1/2)NG報告

    >>207
    今度は部隊長がお揃いシリーズになるのか

  • 239名無し2025/02/02(Sun) 22:06:24ID:k2NjU3NTI(2/12)NG報告

    >>204
    子供の時は良く考えずに見てたけど良く見ると重いな?って作品はよくあるじゃろ

  • 240名無し2025/02/02(Sun) 22:06:25ID:E2OTk2ODA(1/1)NG報告

    >>228
    デスノートで歪む前の月は本当に正義の男だったんだなあ…となんだか悲しくなるんだ

  • 241名無し2025/02/02(Sun) 22:06:57ID:I3MjgxNTU(3/4)NG報告

    >>227
    バンド前提で集まってるからメンバー達に他のきらら系にはない距離感がある
    おそらくきらら作品係数ではジャンケットバンクバンクに負ける

  • 242名無し2025/02/02(Sun) 22:08:52ID:gxOTYwMTg(3/3)NG報告

    >>240
    漫画版の無様さとドラマ アニメ版のもしもの幻影が見えるの好き

  • 243名無し2025/02/02(Sun) 22:10:53ID:gwMTM4OTI(10/15)NG報告

    明るい曲探そうと思ったらマツケンサンバが頭から離れなくなった

  • 244名無し2025/02/02(Sun) 22:11:06ID:ExMjYxMjI(1/1)NG報告

    真面目に音楽やってる音楽部は異常者って有識者も言ってた

  • 245名無し2025/02/02(Sun) 22:11:07ID:A3NjkxNTQ(5/7)NG報告

    >>241
    あのー、ジャンケットバンクのどこがきららなんですか?

    主人公がキラキラしてるどころか、率直にキショいというか
    タフツとフレンズも殺.人鬼が紛れ込んでるし

  • 246名無し2025/02/02(Sun) 22:11:34ID:k3OTg0OTA(1/1)NG報告

    >>240
    記憶失くした時にこのまま正義に立ち返るものかと期待してたこともありました…
    結局実写映画版の続編主人公までそんなことはなかった

  • 247名無し2025/02/02(Sun) 22:11:46ID:UyOTkzMjA(2/2)NG報告
  • 248名無し2025/02/02(Sun) 22:13:08ID:I3MjgxNTU(4/4)NG報告

    >>245
    マフツさん達が仲良くワイワイ遊んでる時はきらら系のノリやと思う

  • 249名無し2025/02/02(Sun) 22:13:08ID:gyMjg1MTA(7/10)NG報告

    >>241
    そこら辺リアリティあるよね。仲良しだけど一定の距離は保つよというのが今時というか
    きららファンタジアがサ終する頃にぼざろアニメ始まって話題になったのは界隈の移り変わりを感じたよ

  • 250名無し2025/02/02(Sun) 22:14:10ID:k5MzIxMDY(1/1)NG報告

    >>228
    また見たいな、キラキラコンビ

  • 251名無し2025/02/02(Sun) 22:15:43ID:IyMjQ3MDI(1/2)NG報告

    歌が好きで推しになったVがムーナ(ID)とかムメイ(EN)だったりで、ちゃんと英語勉強しとくんだったなぁと最近思う
    昔は外国に行きたいとか思わなかったから必要性あまり感じなかったけど、いつどういう状況で必要になるかわからんもんだわ…

  • 252名無し2025/02/02(Sun) 22:16:17ID:YzNTg5ODY(1/7)NG報告

    綺羅☆

  • 253名無し2025/02/02(Sun) 22:17:16ID:gyMjg1MTA(8/10)NG報告

    >>250
    今になるとキラケンみたいな友達いたら精神的に凄く楽になれたんだろなと思うよ>キラ

  • 254名無し2025/02/02(Sun) 22:18:14ID:gxNzk0MjA(1/1)NG報告

    逆に完遂出来たヤツ数人はいるのか

  • 255名無し2025/02/02(Sun) 22:18:24ID:gwMTM4OTI(11/15)NG報告

    ギスギスというかスポ根ならでわのピリつく空気感ありましたねユーフォニアム

  • 256名無し2025/02/02(Sun) 22:20:29ID:EzOTkyOTA(5/5)NG報告

    >>251
    ムーナは弟君が「推してたVTuberが実は姉でした」とかいう創作のネタみたいなことを発生させてたの笑った

  • 257名無し2025/02/02(Sun) 22:24:12ID:gwMTM4OTI(12/15)NG報告

    >>251
    めちゃくちゃ怒ってるのに大変申し訳ないんだけど
    高速で外国語喋ってるのに「海外ニキ」だけネイティブで笑ってしまう
    YouTubehttps://youtu.be/vHFsJHJOk0w?si=IBQhw8oXId-5iHyn

  • 258名無し2025/02/02(Sun) 22:24:16ID:U5MjQ0Mjg(5/5)NG報告

    >>255
    黒江真由はんが単なるかませで終わらなくてわし大歓喜

  • 259名無し2025/02/02(Sun) 22:26:59ID:E4NzM4NDg(6/10)NG報告

    >>254
    ネルが突破できるって考えるとC&Cメンバーとか確か野球?の子とかスポーツ科学みたいな部員もいるっぽいからそこら辺が突破できるんかなって

  • 260名無し2025/02/02(Sun) 22:29:58ID:A0MjYxMg=(1/1)NG報告

    >>207
    やなぎんいつもと髪型違うけど凄いカッコいいな、胸ぺったんこなのもあって美少年に見える

  • 261名無し2025/02/02(Sun) 22:31:39ID:MxMTIyMTA(5/17)NG報告

    >>243
    まさか令和の時代にマツケンサンバEDを拝める日が来るとはね…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FPLc7a2SN6A

  • 262名無し2025/02/02(Sun) 22:35:13ID:gwMTM4OTI(13/15)NG報告

    >>261
    悪役令嬢の中のおじさんがいい人すぎて
    視聴断念する人がでたのおもしろすぎないか

  • 263名無し2025/02/02(Sun) 22:41:32ID:gyMjg1MTA(9/10)NG報告

    >>262
    変な話、同じ曜日の癒し枠になってるからなあおじさん…

  • 264名無し2025/02/02(Sun) 22:43:05ID:kxNTI4NTI(3/4)NG報告

    >>252
    「何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい」

  • 265名無し2025/02/02(Sun) 22:43:16ID:Y3OTY5OTk(2/3)NG報告

    >>250
    スパロボZシリーズ並みに時空を超えて来るかキラキラコンビ…?
    キラケン、キラヤマト、ランカに続いてマチュを加えてキラキラカルテットじゃあ!くらいはやるか…?

  • 266名無し2025/02/02(Sun) 22:44:04ID:MxMTIyMTA(6/17)NG報告

    >>262
    うだつが上がらないどころか仕事に関しては熱心で、むしろ一分野(オタク関係のあれこれ)に関しては有能だし
    家族との仲も冷え切ってるとかそんな事は全然なく、むしろ良好かつ現在進行形で心配されまくってる

    パッと見創作テンプレ過ぎる中年男性なのにこの手のテンプレ外しまくってるの最高すぎんか?

  • 267名無し2025/02/02(Sun) 22:46:30ID:Y0NTMzNzA(1/1)NG報告

    >>214
    リアルの方はXAIさんと鈴木このみさんがボーカルのロックバンドだね

  • 268名無し2025/02/02(Sun) 22:48:13ID:Y3OTY5OTk(3/3)NG報告

    >>264
    あしゅら男爵(X-Ω)
    (私だってなあ、あの時そう言えたなら…あの時…あの時…)
    あの頃の思い出…
    ・同盟組む為に綺羅星っ!とかやる事に
    ・ゴジラの研究
    ・春日部の幼稚園児のおかげで色々…
    ・エンジェル隊とかいう連中のおかげで色々…
    ・ペンギン帝国とかいう連中のおかげで色々…

  • 269名無し2025/02/02(Sun) 22:50:28ID:gwMTM4OTI(14/15)NG報告

    >>266
    これはマジでためになる話だった

  • 270名無し2025/02/02(Sun) 22:50:39ID:AzOTQwMTY(1/12)NG報告

    >>247
    まあ、動画工房も忙しいだろうし……

    1期がかなり話題作になったから将来見込んで2期3期と続けてるんだろうけど、このままアニメ化進めてくのかって不安もある

  • 271名無し2025/02/02(Sun) 22:51:11ID:Q3Mzk5NTY(1/1)NG報告

    後藤ひとりといい、結束いのりといい、才能の原石が世知辛い現実に立ち向かっていく形の主人公増えたよな…

  • 272名無し2025/02/02(Sun) 22:51:32ID:U4OTEyNDQ(6/9)NG報告

    >>266
    真っ当に生きてきた大人の男性って感じで眩しい…

  • 273名無し2025/02/02(Sun) 22:52:56ID:I2MzEwMzY(1/1)NG報告

    >>259
    そのネルですら自己評価では身体能力的にはギリギリ、負けん気加味して完走できるだろうってレベルだからなぁ…

  • 274名無し2025/02/02(Sun) 22:52:56ID:M3MTk5NzY(1/1)NG報告

    >>266
    寧ろ家族仲が良好なので、あの家族を遺して急逝されたことが悔やまれる

    そして最近悪役令嬢→おじさんに転生するというパターンもあって笑っている
    おじさんの身体での生活、ハードすぎん?

  • 275名無し2025/02/02(Sun) 22:53:09ID:I3NDU0MTg(1/1)NG報告
  • 276名無し2025/02/02(Sun) 22:54:01ID:A1OTcwNDQ(1/9)NG報告

    映画館じゃ気づかんかったけど盾に元々あった十字をジオンのエンブレムに組み込んでるの中々な趣味してるわ

  • 277名無し2025/02/02(Sun) 22:56:28ID:A3NjkxNTQ(6/7)NG報告

    今のバンドリはキラキラはしてないかもしれないが、かなりの変化球に見えて、王道の流れである

  • 278名無し2025/02/02(Sun) 22:57:43ID:k3NjY0NDg(1/1)NG報告

    >>104
    うわキツ

  • 279名無し2025/02/02(Sun) 22:58:22ID:cyNjcwODY(7/27)NG報告

    >>261>>262
    この作品もジャンルとしてはTSに含まれるのかな?

  • 280名無し2025/02/02(Sun) 22:59:00ID:EyOTU5NTg(1/1)NG報告

    >>272
    モデルが上山先生自身らしいけど
    上山先生のお父さんが図らずともそう似たらしい

  • 281名無し2025/02/02(Sun) 23:00:51ID:gwMTM4OTI(15/15)NG報告

    >>279
    転生ってtsになるのかな?

  • 282名無し2025/02/02(Sun) 23:02:09ID:QyNzM5ODY(2/9)NG報告

    >>268
    ヘッドに啖呵切ってるあしゅら男爵は最高に輝いてたよ

  • 283名無し2025/02/02(Sun) 23:04:35ID:cyNjcwODY(8/27)NG報告

    >>281
    ならないのかな?
    あの主人公の状態はそれTSなんじゃないかと思ったけれど。

  • 284名無し2025/02/02(Sun) 23:07:14ID:k2NjU3NTI(3/12)NG報告

    >>279
    >>281
    >>283
    普通にTSで良いと思うぞ?

  • 285名無し2025/02/02(Sun) 23:11:04ID:Y4NDc4Ng=(1/11)NG報告

    >>281
    タグ付けだとTS転生ってジャンルにはなる

  • 286名無し2025/02/02(Sun) 23:13:01ID:MxMTIyMTA(7/17)NG報告

    >>276
    こうしてじっくり見ると正史RX-078-2よりだいぶ禍々しさを感じるなって

    機体カラーもそうだが、どことなくファンタジー作品のスケルトン系モンスターめいた雰囲気がなくもない
    全体的に装甲が薄めだからかね?

  • 287名無し2025/02/02(Sun) 23:15:03ID:cyNjcwODY(9/27)NG報告

    >>284
    やっぱりそうか。TSものってらんまくらいしか観たことがないんだよね。美人さんの来世姿とおじさんの前世姿ってすげーギャップがあって戸惑う。

  • 288名無し2025/02/02(Sun) 23:21:25ID:UyNTY4ODQ(1/1)NG報告

    >>93
    思えば城之内君、元の持ち主違うカードに凄い縁あるわ(デッキの中身見ながら)

  • 289名無し2025/02/02(Sun) 23:24:14ID:k3NDYzOTY(1/1)NG報告

    >>287
    現世の方だと意識不明でそっちから干渉したりしてる

  • 290名無し2025/02/02(Sun) 23:27:58ID:gzMjk4ODQ(2/11)NG報告

    >>259
    ネルが突破できるのは負けん気があって初めて突破できるらしいし普通に行ったら多分むり。キヴォトスでもSRTの前衛くらいしか出来ないんじゃないか

  • 291名無し2025/02/02(Sun) 23:30:41ID:gwNDk1ODY(1/2)NG報告

    https://x.com/gb_anime/status/1886014317231059245?t=I2tn_ok824SiBIkY8176FA&s=19
    毒島様と栞ちゃんと乙矢くんのキャスト発表

    毒島様は光のギャルと闇のギャルのどっちに分類すべきか?

  • 292名無し2025/02/02(Sun) 23:31:25ID:k5NTg3MzQ(1/2)NG報告

    直近の映画で女性達を賑わせた3人…
    真ん中は分かるけど、左右は絶対誰も予想できんかったろうな…
    後、緑の人はガンダム界のセブンガーとか言われてるらしいの草

  • 293名無し2025/02/02(Sun) 23:35:15ID:cyNjA1MzY(1/1)NG報告

    トワ様が最近ちょいちょい格ゲー語録出すけど
    ホロ内だと誰も拾えないからジワる

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=lAUVJDDtvbA

  • 294名無し2025/02/02(Sun) 23:35:53ID:YwMTgwMjA(1/3)NG報告

    >>264
    はい、息子からの鉄拳パンチ。
    割とスタドラっぽい雰囲気もあるから楽しみだよねジークアクス。

  • 295名無し2025/02/02(Sun) 23:44:34ID:YwMTgwMjA(2/3)NG報告

    >>278
    そんな・・・アクション対魔忍世界ではピッチピチのJKなのに。
    RPG世界は知らん。

  • 296名無し2025/02/02(Sun) 23:47:09ID:cyNjcwODY(10/27)NG報告

    >>295
    アクション対魔忍世界はたぶん対魔忍たちにとっていい世界だよね。

  • 297名無し2025/02/02(Sun) 23:48:18ID:AzOTQwMTY(2/12)NG報告

    >>291
    ぶっちぎりで闇でしょ

    最近になってちょっと光が差したレベル

  • 298名無し2025/02/02(Sun) 23:57:39ID:I4ODU5MDI(1/1)NG報告

    悪魔的反則行為きたー

  • 299名無し2025/02/02(Sun) 23:58:19ID:g5NjAzMTQ(1/2)NG報告

    もし新しいスパロボが出たらこのメンバーの掛け合いはみたい

  • 300名無し2025/02/02(Sun) 23:58:46ID:A5NDkwNzQ(1/1)NG報告

    ペンタゴンがノッブで
    宮田くんの友情出演かな?

  • 301名無し2025/02/02(Sun) 23:59:16ID:g5MjMwMjI(1/2)NG報告

    疲れたからあとは任せた
    ってBH、お前この後移動ツールとして酷使されるだよな確か

  • 302名無し2025/02/02(Sun) 23:59:27ID:czNzc4MDQ(1/10)NG報告

    この話をっ!この話を!俺は!何年待ってたか!!ペンタゴォーーーーーーーン!!!

  • 30340代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2025/02/03(Mon) 00:00:06ID:UyNjg5MjM(1/5)NG報告

    ペンタゴンはクロノスチェンジの他にも翼を利用したテクニカルファイターなのか。というか、今回の入れ替わり、ペンタゴンがたまたま吸い寄せられなかったら実現しなかったっぽいのか。

  • 304名無し2025/02/03(Mon) 00:00:34ID:E1OTIyNjU(10/10)NG報告

    >>299
    ただ新しいスパロボ出たとしたらまずはシンエヴァが目玉だろなとは思う

  • 305名無し2025/02/03(Mon) 00:01:01ID:A5Mjg3OQ=(2/11)NG報告

    パイプイスに座ってるテリーを見てるとある程度は治ってるとはいえラジアルに皮膚を裂かれまくってる中で砂丘に行って砂埃は痛くないのかと心配になる

  • 306名無し2025/02/03(Mon) 00:01:33ID:Y5NzYwMzA(3/3)NG報告

    >>299
    上から
    トリガー
    カラー
    トリガー
    と実質ガイナックス同窓会である。

  • 307名無し2025/02/03(Mon) 00:02:17ID:M5NTQ5OTU(1/11)NG報告

    >>298
    でもあそこまで完封するの凄いな。さっと仕事して帰って行ったのクールだわw

  • 308名無し2025/02/03(Mon) 00:02:32ID:U3NjY5MDI(1/2)NG報告

    >>276
    塗装後の盾がガッツリ映るシーンが
    シャアが爆弾外す時に床に盾置いてる所なんで一瞬なんですよね
    自分も今日4週してようやく気が付きましたわ…

    あと今更ながら
    マチュが最初にキラキラが見えたシーンで
    奥の方にエルメスのコックピット部分のVの字っぽいのが見えて
    ヒエッってなりましたね…

  • 309名無し2025/02/03(Mon) 00:02:51ID:IxMTEwOTU(1/2)NG報告

    国籍や喋りはアメリカン、別の星でバカンス、技は時空系、BHとは従兄弟という固まりきらないペンタゴンのキャラクター

  • 310名無し2025/02/03(Mon) 00:03:19ID:c0Njg0MzM(2/2)NG報告

    オニキスとの戦いで色々成長したウォーズ
    オニキスの技も借りて使いこなす

  • 311名無し2025/02/03(Mon) 00:03:22ID:M5NTQ5OTU(2/11)NG報告

    >>303
    まぁ唯一連戦したブラックホールだし、これぐらいの奇跡は起こってもいいんじゃない?…なんてね。

  • 312名無し2025/02/03(Mon) 00:03:44ID:E0NDY1MDY(2/10)NG報告

    >>303
    …昔からペンタゴンは何故か微妙にアイドル超人軍から離れているんよな…

  • 313名無し2025/02/03(Mon) 00:04:39ID:E0NDY1MDY(3/10)NG報告

    すっげぇ気障な声だったけど誰だったんだろペンタゴンの声優さん。

  • 314名無し2025/02/03(Mon) 00:05:16ID:Y4MTIxODA(1/3)NG報告

    >>298
    チート過ぎるわwクロノスチェンジ

    >>303
    BHと組んでの四次元殺法コンビは伊達ではないからなペンタゴン…
    BHとは違う方向で空間的攻撃できるのが強い。

  • 315名無し2025/02/03(Mon) 00:05:32ID:E0NDY1MDY(4/10)NG報告

    >>309
    ゆで先生、ペンタゴンお気に入りだからブラックホールと組ませたタッグチームだからなぁ…w

  • 316名無し2025/02/03(Mon) 00:06:33ID:E0OTk1Mg=(1/3)NG報告

    ジャックチー凄いアニメ映えしてたから満足度高いな。あんな蛇口の超人でよくあんな強いキャラを描けるもんだわ

  • 317名無し2025/02/03(Mon) 00:07:11ID:M2ODQ2NDI(1/1)NG報告
  • 318名無し2025/02/03(Mon) 00:07:13ID:I2MjI0NjA(3/4)NG報告

    >>278
    美人のツインテールになにか問題が?

  • 319名無し2025/02/03(Mon) 00:07:51ID:E5NzAyMjQ(3/12)NG報告

    正確無比?ウマが合う?ペシミマン、喋るたびお前がロボ超人なの怪しくなってくるんだけど

  • 320名無し2025/02/03(Mon) 00:08:28ID:A1MTY2Nzk(3/9)NG報告

    これが復讐に燃えてたやつの顔か?w

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263235504397#

  • 321名無し2025/02/03(Mon) 00:08:42ID:EzMDc2MTU(1/1)NG報告
  • 32240代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2025/02/03(Mon) 00:08:48ID:UyNjg5MjM(2/5)NG報告

    >>311
    >>312
    ・・・・・もしかしてBHを助けるためにずっと待機していたり・・・・?考えすぎか
    >>314
    飛行に特化した戦闘は強みよね。

  • 323名無し2025/02/03(Mon) 00:08:52ID:Y0Mzk4MjU(1/1)NG報告

    >>300
    この2人見るといつもコレが脳裏を過ぎる

  • 324名無し2025/02/03(Mon) 00:09:37ID:IxMTEwOTU(2/2)NG報告

    入れ替わりや時空操作を使うキャラと縁があるノッブ

  • 325名無し2025/02/03(Mon) 00:09:55ID:E0NDY1MDY(5/10)NG報告

    >>317
    うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおノッブ!?!!マリスビリーはターボメンだしfgo声優さん増えちゃった!!

  • 326名無し2025/02/03(Mon) 00:10:57ID:E0NDY1MDY(6/10)NG報告

    >>322
    こんな恐ろしいタッグチームを1回戦で撃破したタッグがいるらしい

    マッスルブラザーズって言うんですけどね

  • 327名無し2025/02/03(Mon) 00:11:38ID:E0NDY1MDY(7/10)NG報告

    >>321
    エンパイヤーエルボースタンプ今度は効くのいいなぁ!

  • 328名無し2025/02/03(Mon) 00:11:43ID:M5NTQ5OTU(3/11)NG報告

    >>312
    能力的に、味方陣営だと強すぎるというか、苦戦させるのが難しいしねぇ。

  • 329名無し2025/02/03(Mon) 00:13:10ID:M5NTQ5OTU(4/11)NG報告

    >>325
    >>317
    たしか、ブラックホールの宮田さんとは親交があるんだよね。

  • 330名無し2025/02/03(Mon) 00:13:59ID:g0NjM4NTg(1/8)NG報告

    ジャンプラの方で周回遅れながらも、キン肉マン読んでるが対マスク超人センサー凄すぎません?

  • 33140代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2025/02/03(Mon) 00:14:47ID:UyNjg5MjM(3/5)NG報告

    >>326
    主人公チームが相手ならまあしゃあないか・・・・

  • 332名無し2025/02/03(Mon) 00:15:00ID:c4NTQ1Nzg(2/4)NG報告

    >>319
    いやでも腕のギミックはロボ超人だと思うぞ。単純なギミックだけど今までのどの超人よりも有効に使ってるように見える…
    ペシミマンもしやキン肉マンやザ・マンリキ戦でウォーズマンがやったようなラーニングしてるない?

  • 333名無し2025/02/03(Mon) 00:15:43ID:E0NDY1MDY(8/10)NG報告

    >>331
    カメハメ師匠は王位争奪サバイバルマッチでさえ通じる達人という…

  • 334名無し2025/02/03(Mon) 00:16:37ID:E0NDY1MDY(9/10)NG報告

    >>330
    伊達に900人のマスク狩ってねぇぜネプチューンマン

  • 335名無し2025/02/03(Mon) 00:21:18ID:Y4MTIxODA(2/3)NG報告

    ペンタゴンはそろそろ原作の方も合流してもいいのよ。

    次回は回想シーンを原作通りにやってくれるならすでに喋って声優がわかっている悪魔六騎士のアシュラマン、サンシャインに続いてスニゲーターの声が誰なのかわかるのか。

  • 336名無し2025/02/03(Mon) 00:24:30ID:M4NjI2NjU(1/1)NG報告

    流石の悪魔超人でも「いや、流石に替え玉は………特にオマエは正義超人だし、そんなことさせるのは……」とはなってるのおもろい

  • 337名無し2025/02/03(Mon) 00:24:31ID:c4NjAyNzM(1/2)NG報告

    >>320
    この辺の考えの違いが後々亀裂を生みそうな予感しかしないんだよなぁ…

  • 338名無し2025/02/03(Mon) 00:29:08ID:U3MzY5NTM(2/2)NG報告

    スパロボ新しいのでないかなぁと思う反面、やっぱり色々大変なんだろうなと思ってもしまう
    なんだかんだで新しいロボアニメ増えたからアレみたいこれ見たいこの絡みが見たいっていうのがたまってきた感じがする
    ジークアクスはスパロボ参戦するときは色々理屈付け大変そうだ

  • 33940代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2025/02/03(Mon) 00:29:44ID:UyNjg5MjM(4/5)NG報告

    >>336
    そして正義超人の方が「最終的に勝てば良かろうなのだって言ったのはお前じゃないか、やれ!」って促すのも笑うんだよな。

  • 34040代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2025/02/03(Mon) 00:31:14ID:UyNjg5MjM(5/5)NG報告

    >>335
    個人的にスニゲーターは高い声なイメージがある。クロコダインみたいな低めの声でもいい。爽やか系ではないと思う。

  • 341名無し2025/02/03(Mon) 00:32:42ID:A5Mjg3OQ=(3/11)NG報告

    ウォーズマンにペンタゴンの倒し方
    その1、翼を引き千切って機動力を奪います
    その2、クロノスチェンジされないようにベアクローを顔面の☆に刺してから引き裂いてトドメを刺します

  • 342名無し2025/02/03(Mon) 00:33:32ID:Q4MzY2MDc(1/1)NG報告

    秘密基地に遠隔狙撃はどうなんだ、戦隊ロボとして

  • 343名無し2025/02/03(Mon) 00:34:53ID:M5NTQ5OTU(5/11)NG報告

    >>338
    一番やりやすいのは平行世界だね。

  • 344名無し2025/02/03(Mon) 00:41:21ID:Y2MjM5ODU(1/4)NG報告

    >>338
    個人的には、10作前後参戦のコンパクトにまとまった作品でやりたいのよね。世界観の違う作品を20作近く抱えて多次元設定で無理やりまとめるよりも近い世界観でまとまった話をやってほしい

  • 345名無し2025/02/03(Mon) 00:42:16ID:E0NDY1MDY(10/10)NG報告

    >>339
    キャラソン曰く、心に惡の華咲いてて、背中に悪の羽根広げてるからな…

  • 346名無し2025/02/03(Mon) 00:56:22ID:I2NjExMTU(2/3)NG報告

    背中合わせはいい文明

  • 347名無し2025/02/03(Mon) 00:58:51ID:A1MTY2Nzk(4/9)NG報告

    シルバーとのやつは結構終盤イベントだったんだな

  • 348名無し2025/02/03(Mon) 01:00:28ID:Y2MjM5ODU(2/4)NG報告

    >>346
    いい……

  • 349名無し2025/02/03(Mon) 01:01:11ID:gyNjQ5NzU(1/2)NG報告

    イドラさん頑張ったよ

  • 350名無し2025/02/03(Mon) 01:01:44ID:I2MjI0NjA(4/4)NG報告

    ベリーグッド……

  • 351名無し2025/02/03(Mon) 01:01:56ID:I2NjExMTU(3/3)NG報告

    濡れ濡れメイドいいよね。

  • 352名無し2025/02/03(Mon) 01:02:33ID:Y2MjM5ODU(3/4)NG報告

    イドラさんがヤバくなってくるのっていつ頃からだっけか

  • 353名無し2025/02/03(Mon) 01:03:19ID:gyNjQ5NzU(2/2)NG報告

    これってテンコマンド…

  • 354名無し2025/02/03(Mon) 01:05:21ID:Y4MTIxODA(3/3)NG報告

    >>340
    過去アニメだと対キン肉マンだと二又一成さん、アニオリ回で出た時は堀秀行さん、II世の時は増谷康紀さん。
    ただ二又一成さんはキン骨マンがメインで他でも兼役が多かっただけだが、それだけにカメハメ師匠の神谷さんみたいに二又一成さんにも始祖編で何かレジェンド的な出方してほしいなとも思ってしまう。

  • 355名無し2025/02/03(Mon) 01:16:00ID:I3Mzk1MjQ(1/1)NG報告

    スパロボは最近のがほしいのとは別にしっかり古めのヤツもいてほしいんだ。新しいのと古いのの共演が醍醐味だから(個人的な感想)。

  • 356名無し2025/02/03(Mon) 01:19:16ID:Y2MjM5ODU(4/4)NG報告

    >>355
    わかりみ。そしてトンデモクロスオーバーして宇宙猫になるまでが一連の楽しみ

  • 357名無し2025/02/03(Mon) 01:21:16ID:MxNDA1MDk(1/1)NG報告

    >>347
    50話で転生してたからこのシーンももう2ヶ月前の話になったんだよな(幻覚)

  • 358名無し2025/02/03(Mon) 01:26:26ID:U4NDIzNzE(2/7)NG報告

    ティルティナママ……

  • 359名無し2025/02/03(Mon) 01:31:15ID:M5NTQ5OTU(6/11)NG報告

    シルバーは特撮とアニメを結ぶ代表的な声優さんだなぁw


    >>353
    むしろ仮面ライダーセイバー?

  • 360名無し2025/02/03(Mon) 01:34:06ID:g2MDUxMDE(1/1)NG報告

    >>355
    ジークアクスのクラバト要素やコロニー生活要素的にはボトムズと宇宙かけを絡めたいのう…チームポメラニアンに追加されるATやQT…犯罪対策として賞金首制度導入されてビバップも混ざるのもまた面白そうな?

  • 361名無し2025/02/03(Mon) 01:48:50ID:MyMzg2NzM(1/1)NG報告

    >>355
    次はアニメ版アークの番だろとは思ってるゲッターだけどライブラリ音声で構わないからまた東映版ゲッターが出るのも見てえ。
    DDでライディーン参戦して神谷さん色々は問題ないのがわかるし。

  • 362名無し2025/02/03(Mon) 02:16:40ID:YxNDg2MzU(2/3)NG報告

    ウテナで「永遠ってなんですか?」を浴びてきた者として
    マチュの「宇宙(そら)って自由ですか?」に凄く榎戸洋司味に感じる…

  • 363名無し2025/02/03(Mon) 02:19:52ID:E5NzAyMjQ(4/12)NG報告

    >>338
    フルプライスのコンシューマが4年出ないのなんて騒ぐほどの事じゃないはずなんだがな

    以前が短期間で出てたのと、寺田Pが退社してファンが不安になってるのがデカいと思う

  • 364名無し2025/02/03(Mon) 02:38:52ID:c4NjAyNzM(2/2)NG報告

    >>353
    うーん、これは黒歴史ソード

  • 365名無し2025/02/03(Mon) 02:39:55ID:A2NzA2MjY(3/11)NG報告

    >>320
    意見や考えが合わないのはいいんだけど最後のユリアンの独白や煽り文が不穏すぎる。しかしルーカスはやはり辺境伯の身内で売られたか捨てられたのかな

  • 366名無し2025/02/03(Mon) 05:41:23ID:EyMTg0MzQ(1/1)NG報告

    >>288
    ライトニングもマリクにデッキいじられた時に入れられた説あるしな(時の魔術師がアンティに使える唯一のレアだったのを考えると)

  • 367名無し2025/02/03(Mon) 05:55:27ID:c3NDgwNzI(1/2)NG報告

    >>45
    OVERの状態の方が良いみたいな態度取ることもあるしなw

  • 368名無し2025/02/03(Mon) 06:01:35ID:c3NDgwNzI(2/2)NG報告

    >>203
    では、これくらいでも良いんですね?

  • 369名無し2025/02/03(Mon) 06:44:46ID:A1NDA5MDU(1/1)NG報告

    >>196
    >>220
    不動産収益だけで、維持だけは出来るみたいな話もあるし、よぉわからん
    全く困ってないわけではないだろうけれども

  • 370名無し2025/02/03(Mon) 07:14:59ID:MxODg4NDY(2/3)NG報告

    >>329
    そして偶然だろうけど次回のヴァンガードが宮田さんVSノッブという

  • 371名無し2025/02/03(Mon) 07:27:43ID:k1NTc5NzQ(1/1)NG報告

    >>288
    城乃内、エースカードや切り札級のカードって大体アンティや交換で手に入れてますからね
    真紅眼の黒竜:ダイナソー竜崎からアンティで
    サイコ・ショッカー:エスパー絽場からアンティで
    時の魔術師:遊戯から交換で
    数少ない例外が千年竜(原作だとベビー・ドラゴンが時の魔術師の時間操作の流れに乗って成長した姿なので元々持っていた判定になると思う)や入手経路不明のギルフォード・ザ・ライトニング辺りか

    あとは一応羽蛾や梶木からのアンティで手に入れたインセクト女王や伝説のフィッシャーマンもいるけど、前者は城乃内があまり昆虫族を使用しないため有効活用できないからか使われず、後者も原作ではレベル4だったからそれなりに使われていたけどアニメだとOCG基準のレベル5になってしまい、(一応城乃内のカードプール的にはこれでもまだマシな方ではあるが)ステータスや効果的にそこまでして出したいカードでもないのかあまり使われずな目にあってる

  • 372名無し2025/02/03(Mon) 07:52:01ID:UzNDU2Nzc(1/4)NG報告

    >>353
    知りませんねぇ、聖石レイヴを嵌める事で十の形態に変化する大剣なんて…

  • 373名無し2025/02/03(Mon) 07:55:57ID:c5MjcwMTU(1/5)NG報告

    自分1.67%の人間だったのか
    それはそれとして皆サルカズ女性の家うろうろし過ぎィ!
    https://x.com/ArknightsStaff/status/1885976701731254778?t=brXZNKbquWTabbR08PZsDA&s=19

  • 374名無し2025/02/03(Mon) 08:01:49ID:Q5MDQyNzg(2/2)NG報告

    え? カンバーランドこれちゃんと続いてんだよね…(戦慄)
    https://x.com/AzSAWA00/status/1874005067935998362/photo/1

  • 375名無し2025/02/03(Mon) 08:20:12ID:I0OTE5NDg(1/1)NG報告

    >>342
    まぁ人間大の相手に巨大ロボで踏みつけ連打したり敵基地を宇宙から地上に引き摺り落としてぶっ壊したり船籍偽装して本拠地の戦艦に乗り込んで周りの艦隊吹き飛ばしたりしたことあるし…

  • 376名無し2025/02/03(Mon) 08:31:43ID:k1OTU2MTE(4/12)NG報告

    フジよりフジ系統の地方テレビ局がまじでやばいんだよ
    地方テレビ局の収入のCM収入もキーテレビ局のCM分がおおいし、放送番組もキー局がおおい

  • 377名無し2025/02/03(Mon) 08:34:36ID:A2OTQ1MjY(1/6)NG報告

    >>366
    左之助みたく敵対したやつの技に感銘受けて取り入れようとするタイプかな

  • 378名無し2025/02/03(Mon) 08:38:53ID:A2OTQ1MjY(2/6)NG報告

    てかエグザべ少尉とニャアン同じところ殴られてるけど

    どっかで出会うかな

  • 379名無し2025/02/03(Mon) 08:40:47ID:Q1MjIzOTA(1/2)NG報告

    >>336
    正義超人なんだけどイデオロギーが正義でも悪魔でも完璧でもないフリーダムなやつなんだよな、ペンタゴン……
    旧の時点でしれっと従兄弟のBHと組むし

  • 380名無し2025/02/03(Mon) 08:52:37ID:A2OTQ1MjY(3/6)NG報告

    >>355
    ジークアクスは 竹先生が一新したキャラも出てきてほしいような気がする

  • 381名無し2025/02/03(Mon) 08:59:14ID:c1ODM2MzA(1/1)NG報告

    >>366
    3体生贄が必須な神じゃないカードって考えるとあの世界だと使いにくい低レア扱いな説もある

  • 382名無し2025/02/03(Mon) 09:14:16ID:UyNTk3OTM(1/6)NG報告

    >>355
    ゴライオンとガオガイガーとか、キラとキラケンコンビとか好きだわw

  • 383名無し2025/02/03(Mon) 09:22:07ID:kzMzk4OTM(1/1)NG報告

    昨日Fate/Zeroのミュージカル観てきて思ったんだけど、これに限らず最近の2.5次元舞台って何故か緞帳使わないよね
    それこそヒーローショーよろしく初めからステージ上が丸見えだったりする
    これ、個人的には幕が上がる瞬間のワクワク感が削がれる(どのセットをどう使うのか観る前から察せてしまう)のでちゃんと緞帳使って欲しい…って思っちゃう
    本編とカーテンコールの境目も分かりづらくなるし…

  • 384名無し2025/02/03(Mon) 09:23:43ID:A3NzEwODk(1/1)NG報告

    >>358
    なお年齢差
    15歳と20歳だからちょいアレよ

  • 385名無し2025/02/03(Mon) 09:24:56ID:AzMjEzMDg(1/1)NG報告

    >>379
    単に従兄弟思い>正義超人の立場なんだろうな
    生まれが特殊というか、出自的には悪魔超人側からの正義超人な一族だし

  • 386名無し2025/02/03(Mon) 09:27:47ID:UyNTk3OTM(2/6)NG報告

    >>384
    大学生家庭教師とその生徒ぐらいの年齢差…とても良いですね…!
    なんならもう少し経てば、新採と先輩ぐらいの年齢差だよ…!とても良い…!!

  • 387名無し2025/02/03(Mon) 09:28:19ID:c4MTM2MTU(5/20)NG報告

    >>363
    昔は携帯機を含めて一年に一本というペースだったから余計に心配になってるんじゃないかな。スパロボ30も高評価だったから気長にまとう

  • 388名無し2025/02/03(Mon) 09:31:17ID:c4MTU0MDc(1/1)NG報告

    >>381
    原作もテキスト的には効果のためには3体必要だけど召喚は2体でもできるっぽい書き方してる(素のステータスの時点で攻撃力はレッドアイズやブラマジより強い)から城之内くんどうしたそのカードってなる。

  • 389名無し2025/02/03(Mon) 09:36:26ID:A2OTQ1MjY(4/6)NG報告

    >>388
    神のカードを持たない城の内の「神」枠のカード的にも思える

  • 390名無し2025/02/03(Mon) 09:38:40ID:Q0NzEwMjg(4/12)NG報告

    >>322
    助けるためにかは分からんが少なくとも近くを飛行してたので観戦はしてたと思われる

  • 391名無し2025/02/03(Mon) 09:48:43ID:kxMjc1Mjg(1/1)NG報告

    >>363
    >>387
    まあ長くても2年で出てたシリーズが4年出てない、発表すらないってなるとねえ

  • 392名無し2025/02/03(Mon) 09:51:28ID:YwNDExNDM(1/1)NG報告

    >>361
    個人的にはアークももちろん欲しいけど
    新も欲しい、シナリオが過去(平安時代)に飛ぶから使いにくいのはわかるんだけどチェンゲは好きな作品だけど流石にまたインベーダーが!
    はちょっと食傷気味というか
    テレビ版の百鬼帝国と組み合わせて上手いことやれないかな…
    NEOだと黒平安京がリューナイトの世界に存在したりレイアースやダンバイン系の異世界系で過去に飛ばないみたいな措置したりできないかな
    やっぱりシナリオ絡ませづらいのかな?
    (原作版よりバイオレンス要素マシマシになってるしNEOだと性格もかなり丸くされてたが)

  • 393名無し2025/02/03(Mon) 09:53:59ID:cxMDEzMjk(11/27)NG報告

    >>388
    本編で映されてないだけで大会途中にパックを買って引き当てたのかもしれない。

  • 394名無し2025/02/03(Mon) 09:55:53ID:Q1MjIzOTA(2/2)NG報告

    どうも、人気の割に出るのが少ないシリーズです

  • 395名無し2025/02/03(Mon) 10:04:06ID:A3MzQ0OTQ(9/16)NG報告

    >>392
    というか百鬼帝国自体あんまり注目されてない印象が…そろそろ真マジンガーみたく初代とかGのリメイクあっても良さそうだけど。

  • 396名無し2025/02/03(Mon) 10:05:52ID:c5NzkzMjQ(1/1)NG報告

    >>391
    まぁVXTシリーズは元々3作品で一つのシリーズとして企画されていた作品だから3分割した感じ
    Zシリーズも1作品にまとめるには難しいから4作に分けてるし
    単体モノでも大体過去作では2〜3年空きはあるし
    今回もシリーズものとして企画してんじゃないの?
    30のシステムやライン使うならもうそろそろ新しいの欲しいけど
    また別なシステム組み込みならまだ焦るほどではないし
    これで(DDはやってない)スパロボ自体の供給が無くなってたら騒ぐ気持ちもわからなくもないが
    ロボアニメ自体が下火だしなあ…

    ガンダムは!って返されそうだけど
    ガンダムコンテンツが異常なだけだからね?(グレンUや想星見ながら)

  • 397名無し2025/02/03(Mon) 10:06:21ID:A3MzQ0OTQ(10/16)NG報告

    2.5次元はアサルトリリィとレヴュースタァライトくらいしか観たことないからよくわかんないや…

  • 398名無し2025/02/03(Mon) 10:07:08ID:UyNTk3OTM(3/6)NG報告

    >>338
    ジオンは勝ったが勝ちきれず、連邦は旧体制が崩れて、過激派のティターンズと融和派のエゥーゴに分裂した世界とか。(ギレンの野望の判定勝利的世界)
    ニャアンがティターンズ影響下の軍警に追われて…とかなら、丁度Zと繋げたり出来る。シャリア・ブルも本当にシャア(クワトロ)に反応してたり、黒いガンダム(マークII)と赤いガンダムが出会っても面白い。
    あとは地球の支配体制が崩れたことで、色んな組織が台頭していてもスパロボ的にはいいね。

  • 399名無し2025/02/03(Mon) 10:08:37ID:A3MzQ0OTQ(11/16)NG報告

    >>398
    ちょうどさっき、ジェリドがマチュとカミーユに殴られるファンアート見つけてしまった。
    https://x.com/disemboweled/status/1886035462877520219?t=zDV-N1ZYEHb68rrwBmNqXA&s=19

  • 400名無し2025/02/03(Mon) 10:11:00ID:MwNDU1MzI(1/4)NG報告

    下火ではあるが「年一に供給がある時点で文句言ってんじゃねえ!!」と言われたらそれはそう>ロボアニメ

  • 401名無し2025/02/03(Mon) 10:11:39ID:A3MzQ0OTQ(12/16)NG報告

    でも今年は現時点でワタルとガンダムとアクエリオンがあるし…

  • 402名無し2025/02/03(Mon) 10:24:41ID:cxMDMzNDY(1/1)NG報告

    でも去年はロボアニメが話題になったし…

  • 403名無し2025/02/03(Mon) 10:25:10ID:k2NTI1ODY(3/4)NG報告

    >>366
    マリクに仕込まれたと仮定して、モンスター直接破壊効果モンスターを入れたままにするのって良いんだっけ?と思ったが
    魔法カードだけだったわ

  • 404名無し2025/02/03(Mon) 10:26:46ID:A3MzQ0OTQ(13/16)NG報告

    公式がネタバレ解禁したせいで今度は海外ガノタが悲鳴を上げたらしい(北米上映は今月から)

  • 405名無し2025/02/03(Mon) 10:29:04ID:MwNDU1MzI(2/4)NG報告

    ロボアニメ、くくりがデカすぎるんで
    「SFが見たいんです!」「変形合体超合金!」「スペースランナウェイ!!」「リアル!リアル!」
    で何処が少ないと言ってるのか毎回変わるジャンル

  • 406名無し2025/02/03(Mon) 10:29:37ID:A3MzQ0OTQ(14/16)NG報告

    ドラえもんだってアトムだってジャイアントロボだってロボットアニメよ。

  • 407名無し2025/02/03(Mon) 10:31:26ID:UyNTk3OTM(4/6)NG報告

    >>402
    >>405
    「ロボアニメ」全体で言えば毎年、斬新な物が出てきて話題にも人気にもなってるよね。内部ジャンルが違うだけで…。

  • 408名無し2025/02/03(Mon) 10:31:37ID:IyNTk4NDY(1/2)NG報告

    今日は不眠の日なので

    【お題】不眠・寝不足・徹夜

  • 409名無し2025/02/03(Mon) 10:33:10ID:IyNTk4NDY(2/2)NG報告

    じゃあ、異修羅もロボアニメですね

  • 410名無し2025/02/03(Mon) 10:33:37ID:UyNTk3OTM(5/6)NG報告

    >>406
    ちょびっツだってロボコさんだってダンボール戦機だってロボアニメだよね!

  • 411名無し2025/02/03(Mon) 10:34:52ID:c4MTM2MTU(6/20)NG報告

    >>405
    それこそガンダムが出るまではロボットアニメはロボットが出ればいいけどガンダム以降は細分化していってるからね。

  • 412名無し2025/02/03(Mon) 10:38:17ID:UyNTk3OTM(6/6)NG報告

    >>411
    スパロボで言うスーパー系・リアル系って、分かりやすい分け方なんだけど、細分化の結果ソレでさえ微妙に通用しなくなっていったからねぇ。

  • 413名無し2025/02/03(Mon) 10:46:04ID:k3MTcyMTY(1/1)NG報告

    >>408
    深夜になっても機械いじりしてるし、珍しく寝てるかと思えばシグナーやら不動博士の悪夢で目が覚める系主人公、遊星

  • 414名無し2025/02/03(Mon) 10:53:52ID:UxNDIyODI(1/9)NG報告

    >>412
    ロボって前提だけが一緒であとはまぁほぼそれぞれの味って感じのジャンルだからなぁ
    大雑把に分けていいなら今でもリアルとスーパーくらいには分けれるとは思うが

  • 415名無し2025/02/03(Mon) 10:55:23ID:A3MzQ0OTQ(15/16)NG報告

    スーパー系リアルロボットとかリアル系スーパーロボットもおるからの。

  • 416名無し2025/02/03(Mon) 11:11:11ID:MyOTQyNjM(1/1)NG報告

    >>361
    俺、無敵戦艦ダイ(メカザウルス・ダイにあらず)が久々にまた見たいんだ…
    そうなると東映版にまた出てきてもらうしかない。

    >>392
    >>チェンゲは好きな作品だけど流石にまたインベーダーが!
    スパロボにおけるゲッターだとチェンゲの方が食傷気味というか1クール分しかエピソードないから擦りすぎて味も薄めすぎになっちゃったのよな。敵のインベーダーもなんか雑魚というか量産的なのしか出ないのがあったりと。

  • 417名無し2025/02/03(Mon) 11:27:50ID:YwNTcyMjk(1/1)NG報告

    >>397
    それだけ見てたらよく分かってる部類に入るんじゃねえかな?
    どっちも2.5次元の濃い部分を取り扱ってるだろ

    単なる舞台化という枠を超えて
    演者と声優同じだし、本編ともリンクしてるし

  • 418名無し2025/02/03(Mon) 11:35:49ID:MwNDU1MzI(3/4)NG報告

    >>414
    こう、架空の近未来が舞台で各国の特色が出たロボットアニメが見た…………ギガンティックフォーミュラじゃねーか!!

  • 419名無し2025/02/03(Mon) 11:37:16ID:Y0OTcwNTc(1/1)NG報告

    >>408
    寝る時間削って修行するのは、バトル漫画あるある

  • 420名無し2025/02/03(Mon) 11:45:56ID:A4Njk0NTM(1/3)NG報告

    去年だってシンギュラリティノワールとかもやってたし、現在だってワタルやってるしなー。
    佳作であっても盛り上がらないと話題にならないから…。

  • 421名無し2025/02/03(Mon) 11:46:04ID:E1NzUyNzc(1/1)NG報告

    >>408
    隠れ特性:不眠
    なお2つある通常特性の片方

  • 422名無し2025/02/03(Mon) 11:52:20ID:c4MTM2MTU(7/20)NG報告

    なんだかんだで1、2年に最低1本はなんらかのロボットアニメが作成されてるしいまだとプラモも活発でいい。しかし積み上がる山はなんとかせねば

  • 423名無し2025/02/03(Mon) 11:57:05ID:c2MTE3MjU(1/1)NG報告

    >>399
    主題歌序盤でジェリドが想像されてしまうから仕方ない……

  • 424名無し2025/02/03(Mon) 12:00:25ID:UyMTE1NzM(1/1)NG報告

    若様逃げて超逃げて

  • 425名無し2025/02/03(Mon) 12:00:28ID:g4Nzk3Ng=(1/1)NG報告

    兄弟確定!
    でもシャンクスがマリージョアに戻った事があるとなると、五老星のとこにいたのがシャムロックかシャンクスかまた分からなくなったな…

  • 426名無し2025/02/03(Mon) 12:00:32ID:k4NjkwMDc(1/5)NG報告

    >>408
    「24時間、寝なくても大丈夫。」

  • 427名無し2025/02/03(Mon) 12:00:43ID:A5Mjg3OQ=(4/11)NG報告

    御所巻とは将軍の御所を軍勢で包囲して要求を通す事であって緊縛プレイではありません

  • 428名無し2025/02/03(Mon) 12:01:11ID:k4OTI1MTM(1/4)NG報告

    ダークネス、いやあやトラの時間だああああ

    若君思春期突入してるから逆に失敗の可能性あるけど

  • 429名無し2025/02/03(Mon) 12:01:48ID:E4MTYwMTI(1/5)NG報告

    ここに来てマヤ文明するとは思わなかった

  • 430名無し2025/02/03(Mon) 12:02:28ID:I3MTMyNzg(1/4)NG報告

    黒ひげケルベロス説終了のお知らせ

  • 431名無し2025/02/03(Mon) 12:02:56ID:gzNzg4ODQ(1/1)NG報告

    卍解というかレスレクシオンだな?

  • 432名無し2025/02/03(Mon) 12:04:13ID:gwNTcyMw=(1/2)NG報告

    斉廷戦争の「敵」の正体が判明したけど、不穏要素がまた増えてません?
    「どっちが先に侵攻したか」がはっきりしてないってことは、日本が先に殴りかかった挙げ句小国から掠めた資源を使って製造した妖刀で一般人まで殲滅したとかいうえげつない真相だったパターンありそうだし、それなら座村さんが罪と認識するのも分かる。

  • 433名無し2025/02/03(Mon) 12:04:25ID:A5Mjg3OQ=(5/11)NG報告

    >>429
    第一世界は核戦争に近い事で核の冬が起こったのかな

  • 434名無し2025/02/03(Mon) 12:04:28ID:k4NjkwMDc(2/5)NG報告

    >>427
    >>424
    >>428
    戦闘力的に、立派な軍勢では…?

  • 435名無し2025/02/03(Mon) 12:04:30ID:k4OTI1MTM(2/4)NG報告

    >>431
    FGOで申し訳ないがラフムに見えてしまった

  • 436名無し2025/02/03(Mon) 12:05:38ID:k4OTI1MTM(3/4)NG報告

    すげぇサラッとネタばらしされたけどこの後の情報量多過ぎてそらこれくらいはどんどん流すなと

  • 437名無し2025/02/03(Mon) 12:06:02ID:I0MjEyMjg(1/1)NG報告

    >>430
    ムハハハ!!油断したなァ!ケルベロスとは首を発射できる生き物だ!

  • 438名無し2025/02/03(Mon) 12:07:22ID:MyNTEwMjg(1/2)NG報告

    火車戦で見せたのとデザイン違うな
    霊殻纏装って所謂フォームチェンジなんだろうか?
    砲撃主体っぽかった霊殻と比べると、こっちは近接戦メインっぽいし
    しかし焦っている時に仮面の中の表情映る描写とか、好きよ

  • 439名無し2025/02/03(Mon) 12:07:28ID:c4MTM2MTU(8/20)NG報告

    ブルアカのイベントとピックアップが終わってしまった。ドレスヒナちゃんはどこ、あんなに可愛いが笑顔を見せてくれてたのにどうしてウチのシャーレにいないの

  • 440名無し2025/02/03(Mon) 12:08:16ID:cxMDEzMjk(12/27)NG報告

    >>425
    戻った時期を明言しないのがさらに謎めかしているよね

  • 441名無し2025/02/03(Mon) 12:10:08ID:I3MTMyNzg(2/4)NG報告

    >>437
    そうだったのか!くそォ…
    FGOのケルベロスが発射後の姿だったなんて…!

  • 442名無し2025/02/03(Mon) 12:10:44ID:MyNTEwMjg(2/2)NG報告

    これにさえ打ち勝つかよ、学郎
    マジで「なんなんだよ」だぜ
    「大半ヒーローっぽいデザインの霊殻に対して、明らかヴィランの立ち位置になったせいでデザインもソレ方面になっちゃった洋七」
    「鵺さんたちとの繋がりの象徴たる鏖装を以て、真っ向勝負で洋七の傲慢を打ち砕く学郎」
    と見事なまでの明暗だな

    そして多分単行本修正される部分

  • 443名無し2025/02/03(Mon) 12:11:27ID:k4NjkwMDc(3/5)NG報告

    >>430
    でもまだ、「イヌイヌの実を食べた剣」とは明言されてないから…。ミスリードの可能性もあるかも…?

  • 444名無し2025/02/03(Mon) 12:12:17ID:cxMDEzMjk(13/27)NG報告

    >>428
    無理矢理やられて緊張とパニックで時行が立たなくなる可能性もあるよね。そして失敗したらその経験から性行為が怖くなって以降も立てなくなるなんてことになったら不味いよな。

  • 445名無し2025/02/03(Mon) 12:12:24ID:IzODUzODQ(1/2)NG報告

    >>430
    シャンクスの何の変哲もない剣がグリフォンなんて大層な名前ついてたのはそういうこと…!?

  • 446名無し2025/02/03(Mon) 12:13:04ID:k1OTU2MTE(5/12)NG報告

    >>429
    第一世界は核戦争で核の冬きて一度世界滅亡
    第二世界は悪魔のみと月の民も巻き込んだ戦争でひどくなり大沈没起きて世界滅亡

  • 447名無し2025/02/03(Mon) 12:13:37ID:Y0Mjc1MDU(1/3)NG報告

    >>437
    首だけで浮くケルベロス
    もしや尾田先生FGOのケルベロス知ってらっしゃる?
    それともケルベロスの首は元々飛ぶもの?

  • 448名無し2025/02/03(Mon) 12:14:05ID:E4MTYwMTI(2/5)NG報告

    これもしかしてシャンクスのことを言ってたのか

  • 449名無し2025/02/03(Mon) 12:14:10ID:k4OTI1MTM(4/4)NG報告

    >>442
    一護さんばりに本人すら知らない何かがありそう感が増してきましたわね

  • 450名無し2025/02/03(Mon) 12:15:08ID:cxMDEzMjk(14/27)NG報告

    >>445
    アニメの神避がグリフィンのエフェクトなのは、実際にグリフィンとなってキッド達へ突貫していたという可能性もある?

  • 451名無し2025/02/03(Mon) 12:15:20ID:Y0Mjc1MDU(2/3)NG報告

    >>443
    でも、ゾオン系の覚醒の証の雲を背負ってるし少なくとも能力者では?

  • 452名無し2025/02/03(Mon) 12:15:37ID:IzODUzODQ(2/2)NG報告

    >>429
    マヤ文明みたいのは月にもあったけどさあ!!

  • 453名無し2025/02/03(Mon) 12:15:42ID:Q0OTU5MzI(1/1)NG報告

    >>448
    というか今回の情報でまたシャムロックじゃなくてシャンクスかもしれない可能性が出てきた

  • 454名無し2025/02/03(Mon) 12:15:55ID:UxNDIyODI(2/9)NG報告

    >>442
    さて学郎くん。今君は
    ・時間経過(修行)で継続レベルアップ
    ・相手からのダメージでレベルアップ
    ・格上を相手にステ1.5倍
    をクリアしている状態だ
    試しにちょっとこう・・・まだだ!!って言ってみてもらっていい?

  • 455名無し2025/02/03(Mon) 12:16:26ID:c4MTM2MTU(9/20)NG報告

    >>432
    戦争の情報が学校で習う事の内容だから真実はえげつない気がする。いきなり現れた小国もそれまでは見向き燃されていなかったが雫天石ね有用性が分かり資源を奪おうとして逆襲し妖刀を使用して住民を虐殺という可能性もある。ひょっとして毘灼メンバーは戦争で負けた島民の生き残りとその子供とかじゃないか

  • 456名無し2025/02/03(Mon) 12:16:32ID:A2OTQ1MjY(5/6)NG報告

    >>425
    わりとこいつシャンクスを嫌ってるだけではないな

  • 457名無し2025/02/03(Mon) 12:17:32ID:IxMjc0ODU(1/1)NG報告

    やっぱり女子じゃないか!

  • 458名無し2025/02/03(Mon) 12:17:52ID:kxMjkwOTU(1/1)NG報告

    睡眠は大事よ
    日本人は睡眠を軽視しがちだけど、自覚は無くとも明確に仕事や学習に影響でるよ
    真面目に仕事をするというなら、きちんと食べ、きちんと寝ることよ
    睡眠時間四時間だの三時間だのを美談にしてはいけないのよ

  • 459名無し2025/02/03(Mon) 12:18:41ID:A5Mjg3OQ=(6/11)NG報告

    親子の縁切りのために1回聖地に行ってその時にグリフォンを奪っていったとかあるかな

  • 460名無し2025/02/03(Mon) 12:19:21ID:A2OTQ1MjY(6/6)NG報告

    >>457
    まじかよ!?
    先週否定したオレが馬鹿みたいじゃん!

    ……ごめんなさい

  • 461名無し2025/02/03(Mon) 12:19:30ID:Y3MjU0MTk(1/2)NG報告

    学郎と洋七互いに「攻撃当ててるのに全然効いてない………なにこの人怖い……」って思いながら戦ってる笑う 
    そして学郎は才能があるとか根性で動いてるとかじゃなくてそもそも身体構造からして物理的に普通じゃない疑惑出てきたな 
    実は人外か?

  • 462名無し2025/02/03(Mon) 12:20:40ID:AwNTY3Mzk(1/1)NG報告

    >>443
    >>451
    じゃあ、クビクビの実だな(棒)

  • 463名無し2025/02/03(Mon) 12:20:50ID:E4MTYwMTI(3/5)NG報告

    混沌に空白有り不都合な残影は→空白の百年?
    約束の日を思い出し→ジョイボーイとの約束?
    片割れの月の声を聞く→光月一族?
    太陽は踊り笑い世界を終末に導く→大海賊時代の終り?

    太陽は回帰し新しい朝が来る
    彼らはきっと会えるだろう
    この辺はわからないな

  • 464名無し2025/02/03(Mon) 12:21:14ID:cxMDEzMjk(15/27)NG報告

    >>429
    >>452
    >>446
    月の民というのはルナーリア族のことかな?

  • 465名無し2025/02/03(Mon) 12:21:41ID:UyNjczNzU(1/3)NG報告

    >>454
    いつか燃え尽きるやーーーつ

    こういう演出好き
    霊殻が特撮ヒーロー的なデザインなだけに、ヴィランになった洋七が
    (フォームチェンジ疑惑あるけど)所謂怪人的なデザインになるの面白い

  • 466名無し2025/02/03(Mon) 12:22:07ID:I3MTMyNzg(3/4)NG報告

    >>457
    >>460
    「護衛対象と同じ部活に入るんだから女子を派遣すんのは当然だろ」

    言われてみればそうである

  • 467名無し2025/02/03(Mon) 12:22:48ID:UyNjczNzU(2/3)NG報告

    >>461
    思っていることは同じなだけに、「覚悟」の違いで勝敗が分かれるの美しい流れ

  • 468名無し2025/02/03(Mon) 12:23:38ID:E4MTYwMTI(4/5)NG報告

    >>464
    Dが半月を表してるって考察もあるね

  • 469名無し2025/02/03(Mon) 12:24:12ID:Q0OTIwMDc(1/1)NG報告

    >>429
    半月=Dかな?

  • 470名無し2025/02/03(Mon) 12:24:49ID:c2OTE0ODk(1/1)NG報告

    イキヅライブ、謎の駄洒落でシリアスなのかギャグなのかタイトルだけだと判別できないな

    エイプリルフールと言われたら信じるレベル

  • 471名無し2025/02/03(Mon) 12:25:03ID:c4MTM2MTU(10/20)NG報告

    >>440
    時期的にロジャー船長の処刑後にマリージョアに向かい自分の出生にけじめをつけてからヤソップ達メンバーをスカウトして赤髪海賊団を結成したんじゃないだろうか。だからバギーにまだいいと言った

  • 472名無し2025/02/03(Mon) 12:25:36ID:A5Mjg3OQ=(7/11)NG報告

    >>463
    2つの世界のもう会えないってのが太陽が争いで死亡して仲間と再会出来ない事だと思うから太陽は生きて戦後を迎えるって事じゃないかな

  • 473名無し2025/02/03(Mon) 12:26:22ID:U0OTAyMTU(1/2)NG報告

    >>432
    これさあ、雫天石狙って侵攻したのが日本で小国の生き残りが毘灼じゃない?
    毘灼が国重を殺したのは小国を滅ぼした妖刀をこれ以上作らせないようにするためで奪われた雫天石で作られた妖刀は自分らが使うべきって考えで動いてるんでは。

  • 474名無し2025/02/03(Mon) 12:26:35ID:E4MTYwMTI(5/5)NG報告

    マヤ文明というよりアステカ神話に近いかな世界が終わるって感じは

  • 475名無し2025/02/03(Mon) 12:26:46ID:E5NzAyMjQ(5/12)NG報告

    >>457
    予想してた人まじすげぇ!

  • 476名無し2025/02/03(Mon) 12:28:51ID:UyNjczNzU(3/3)NG報告

    しかし
    ・自前の回路が封印されていた
    ・鵺の力にも耐えている
    ・戦えば戦うほど強くなる異常なまでの学習能力
    ってまるで戦う為に生まれてきたような存在だな

  • 477名無し2025/02/03(Mon) 12:30:04ID:QxNjc3ODE(1/1)NG報告

    ジャンル分けにうるさいオタク

  • 478名無し2025/02/03(Mon) 12:30:35ID:Q0NzEwMjg(5/12)NG報告

    >>466
    我々の脳はファンタジーに汚染されてるから男女同じ部活でも気にならんのだ…

  • 479名無し2025/02/03(Mon) 12:33:21ID:g5NDU3ODA(1/1)NG報告

    イチは予言の子だったのか…

  • 480名無し2025/02/03(Mon) 12:35:13ID:A1MTY2Nzk(5/9)NG報告

    >>432
    当時の一般人がこうなるくらいだからまぁ

  • 481名無し2025/02/03(Mon) 12:35:57ID:c4MTM2MTU(11/20)NG報告

    巻墨がホテルで面倒起こしたら日本中のヤーさんを敵にまわすと言っておきながらさっそくやらかす毘灼。表も裏も関係ない全面戦争する気じゃないかこれ

  • 482名無し2025/02/03(Mon) 12:37:01ID:k3ODg5NDg(1/1)NG報告

    >>479
    その者、名を聖なる焔の光という

  • 483名無し2025/02/03(Mon) 12:39:27ID:YyNTY3OTg(1/1)NG報告

    第三世界の絵を見ると、ニカがあらゆる種族を率いて太陽を奪った者と戦うって感じかな
    ちなみにルフィは現在魚人、トンタッタ族、ミンク族と協力関係にあり、エルバフで巨人も加わりそう

  • 484名無し2025/02/03(Mon) 12:39:42ID:k4NjkwMDc(4/5)NG報告

    >>474
    海賊にアステカか…。
    おかしいなぁ?何故か既視感あるんだよ…。

  • 485名無し2025/02/03(Mon) 12:40:53ID:UzMDI4ODI(1/3)NG報告

    >>480
    刃 牙 死 ね ! !

  • 486名無し2025/02/03(Mon) 12:42:19ID:Y3MjU0MTk(2/2)NG報告

    >>467
    洋七視点だとあくまで仕事、任務でしかない戦いだったからね

  • 487名無し2025/02/03(Mon) 12:42:59ID:Q4MzM1NzA(1/1)NG報告

    嫌な仕事は全て弟に!
    人気取りと人事権は手放さない!
    遊びを優先して人生を満喫するぞ!
    無責任野郎が天下人になると大変ですね・・・

  • 488名無し2025/02/03(Mon) 12:43:06ID:UzMDI4ODI(2/3)NG報告

    >>462
    なんだよその、ク.ソみたいな実はw

  • 489名無し2025/02/03(Mon) 12:44:13ID:I3MTMyNzg(4/4)NG報告

    >>479
    これデスカラスは自分がその役割を担うつもりでウロロを追ってた訳か

  • 490名無し2025/02/03(Mon) 12:44:34ID:U0OTAyMTU(2/2)NG報告

    >>487
    そんなだから今度は大好きな弟と敵対する上に亡くすはめになるんだぞ。

  • 491名無し2025/02/03(Mon) 12:45:18ID:gwNTcyMw=(2/2)NG報告

    >>480
    これも、侵略者から守ってくれた英雄じゃなくて、私利に基づく軍事侵攻の片棒担いだ外道と認識されたからって考えたら急に納得できるよね

  • 492名無し2025/02/03(Mon) 12:45:36ID:UzMDI4ODI(3/3)NG報告

    >>477
    オタクに優しいギャルなんて、存在しないんだy(ry

  • 493名無し2025/02/03(Mon) 12:46:42ID:kxMzUxMzg(1/1)NG報告

    >>487
    家康とは真逆な人なんだな尊氏って

  • 494名無し2025/02/03(Mon) 12:47:23ID:Q0NzEwMjg(6/12)NG報告

    >>489
    後半はつい最近足されたって言ってるからどうだろうね?

  • 495名無し2025/02/03(Mon) 12:48:45ID:E1ODQ2OTI(1/1)NG報告

    >>487
    >>490
    息子を見る顔じゃない…

  • 496名無し2025/02/03(Mon) 12:50:35ID:c4MTM2MTU(12/20)NG報告

    >>480
    前回までで利用されない為に記憶を消して別れたと思いきやかなり切実な理由だった。毘灼が双城に妖刀を渡したのは妖刀を使い虐殺をさせて国重さんの名声を地に落として英雄じゃなくする為でもあったんじゃないかと思えてきた

  • 497名無し2025/02/03(Mon) 12:52:28ID:UxNDIyODI(3/9)NG報告

    >>495
    あんな野生児みたいだった子が立派になって・・・

  • 498名無し2025/02/03(Mon) 12:52:32ID:c4MTM2MTU(13/20)NG報告

    >>483
    現状ではこの絵に近い状況になりつつあるのが少し不気味。未来視の能力者かトキさんとは逆に過去に戻る能力者が作製したのかも

  • 499名無し2025/02/03(Mon) 12:54:39ID:MwNDU1MzI(4/4)NG報告

    シャンクス真実が明らかになるたびに何かネタで盛られて行く男

  • 500名無し2025/02/03(Mon) 12:54:44ID:A4Njk0NTM(2/3)NG報告

    >>477
    いないらしいよ…

  • 501名無し2025/02/03(Mon) 12:55:06ID:k4NjkwMDc(5/5)NG報告

    >>487
    政治体制によっては、このほうが万全に回ることもあるから、一概には言えないんだけどね…。

    ただ、高師直が居ての二大副リーダー体制でそのムーヴは、そりゃ派閥争いになるよなぁ…と。

  • 502両左手の雑Jイル2025/02/03(Mon) 12:57:34ID:gyNDQ4NTU(9/13)NG報告

    >>424
    >>428
    (良いゾもっとやれ…少年誌の限界…その先へ!)

  • 503名無し2025/02/03(Mon) 12:58:06ID:cxMDEzMjk(16/27)NG報告

    ロキの懐柔に失敗したらすぐに子供を狙うという卑劣ムーブをする神の騎士団たち。エルバフの各地に麦わらの一味がいるのは幸いになるのかも。

  • 504名無し2025/02/03(Mon) 12:58:31ID:c4MTM2MTU(14/20)NG報告

    >>487
    本当に天皇陛下への態度もふくめなんなんだよこやつはとしか言えない

  • 505名無し2025/02/03(Mon) 12:59:17ID:k2NDQxNDY(1/1)NG報告
  • 506名無し2025/02/03(Mon) 12:59:39ID:cxMDEzMjk(17/27)NG報告

    >>483
    世界政府はエルバフを制圧したがったのに、彼らのせいで四皇側にエルバフが加わり、軍縮していたのにまた戦いに前のめりになったら目も当てられないな。

  • 507両左手の雑Jイル2025/02/03(Mon) 13:00:25ID:gyNDQ4NTU(10/13)NG報告

    >>487
    室町時代ってやっぱ暗黒期だったのでは(混乱)

  • 508名無し2025/02/03(Mon) 13:01:47ID:c4MTM2MTU(15/20)NG報告

    >>502
    良いよね、綺麗なお姉さんに弄ばれる男の子
    ロマンとロマンスを感じるわ

  • 509名無し2025/02/03(Mon) 13:03:38ID:kzMjEwMjI(1/1)NG報告

    今は令和やぞ

  • 510名無し2025/02/03(Mon) 13:04:51ID:A4Njk0NTM(3/3)NG報告

    >>507
    暗黒期(ダークネス)か。

  • 511名無し2025/02/03(Mon) 13:07:13ID:c4MTM2MTU(16/20)NG報告

    >>507
    だけど室町幕府のおかげで能や茶の湯といった文化が育ったから

  • 512名無し2025/02/03(Mon) 13:09:23ID:c2NTA5ODA(1/2)NG報告

    >>479
    デスカラスさんの株価は止まるところを知らないな

  • 513名無し2025/02/03(Mon) 13:09:58ID:A0MDAwNzk(2/2)NG報告

    >>507
    https://x.com/nhk_dramas/status/1886248539522789464?t=oDM9ehpGjD9ejO59mWSAvg&s=19
    そんな暗黒期に転生したらまたしても黒くなる小四郎

  • 514名無し2025/02/03(Mon) 13:13:31ID:c4MTM2MTU(17/20)NG報告

    >>501
    平和になったら権利、権力争いで血みどろ内乱はよくあるからな。フランス革命とか

  • 515名無し2025/02/03(Mon) 13:15:56ID:YzMzMxNDI(1/1)NG報告

    グリフォンはシャンクスが聖地に戻った時に手に入れた刀って説は面白いと思った

  • 516名無し2025/02/03(Mon) 13:16:11ID:k1OTU2MTE(6/12)NG報告

    室町最盛期が、三代目時代だからな

  • 517名無し2025/02/03(Mon) 13:17:35ID:cxMDEzMjk(18/27)NG報告

    >>513
    大河で豊臣を扱うのか~、外国の反応から豊臣関係はドラマで扱わないと思ってた

  • 518名無し2025/02/03(Mon) 13:20:34ID:M3MjEzMDc(1/4)NG報告

    そうか
    足利直冬に信心を取られるからか、あの顔芸(今さら気付いた者)

  • 519名無し2025/02/03(Mon) 13:22:27ID:EyMzg5NTc(1/1)NG報告

    >>456
    逆にシャンクスをそこまで嫌ってる感じは無さそうだと感じるな
    軍子の反応的に普通に考えれば答える必要もない質問でもわざわざ答えてる辺り後に消すとは言え弟という認識を出すことには抵抗も無いのか?

    それはそれとしてシャムロックは下界のことを汚らわしいと言ったが普段は何処にいるのかが気になる台詞だわ
    神の騎士団の団長でマリージョアにいた場合は騎士団団長でありながら今までサボってたことになるがシャムロックはそんなタイプには見えないし下界でなくてもマリージョア以外の場所があるのか

  • 520名無し2025/02/03(Mon) 13:26:11ID:g4MTc4MzU(1/4)NG報告

    >>408
    事故で眠れない体質になった、Z・Z・Z
    薬剤を用いないと入眠出来ず、夢を見ることもない

    デンドロ内では健康な身体を手に入れて眠れるようになったため、能力である【遊迷夢実 ドリームランド】は「眠りを妨げないため、夢の中では積極的に動く」という少し捻くれたものになっている

    「怠けたい」でも「休みたい」でも無くて「眠りたい」という点で一貫している

  • 521名無し2025/02/03(Mon) 13:27:56ID:I3NzQ2MjY(1/1)NG報告

    土岐の一件の遠因は若が付けた傷による弱体化
    直冬が尊氏に嫌われる一因は若の影響
    地味に足利のヒビに関与してる若よ

  • 522名無し2025/02/03(Mon) 13:34:42ID:E5ODI4MTU(8/17)NG報告

    >>518
    何ですか
    義詮公が信心寄せられそうもない、頼りなさの塊だとでも?

  • 523名無し2025/02/03(Mon) 13:36:52ID:c4MTM2MTU(18/20)NG報告

    >>517
    豊臣は中国だと立身出世のイメージで人気だと聞いたな。逆に家康、信長はそれほど人気がない。

  • 524名無し2025/02/03(Mon) 13:37:53ID:U4NDIzNzE(3/7)NG報告

    キング強化おめでとう
    一体ぐらい差し入れても……バレへんか……

  • 525名無し2025/02/03(Mon) 13:40:06ID:cxMDEzMjk(19/27)NG報告

    悪魔の実を食べた武器を扱う者は今まで無能力者だったけれどもシャムロックはどうなんだろうな?刀をロキのほうに置いておいて移動しているのは徒手空拳にも自信があるのだろうか?
    徒手空拳で強いのはサンジ、ジンベエ、ガープ、ルッチと色々いるから不思議じゃないし、あえて初の悪魔の実を食べた武器を持つ能力者かもしれないな。

  • 526名無し2025/02/03(Mon) 13:42:10ID:c3NDg5MzA(1/2)NG報告

    >>513
    コンチェルトからまた信長

  • 527名無し2025/02/03(Mon) 13:43:30ID:A1MTY2Nzk(6/9)NG報告

    お姉さんがちょっと良い話をしている!?

    https://www.corocoro.jp/chapter/38810/viewer

  • 528名無し2025/02/03(Mon) 13:44:25ID:E5ODI4MTU(9/17)NG報告

    >>515
    という事はグリフォンも実は幻獣種系悪魔の実を食べた名剣だったりするのだろうか

    …グリフォンの分類って何だ?(上半身は鳥で下半身がライオンだし)
    やっぱりトリトリなのか、それともライオン部分でネコネコ?

  • 529名無し2025/02/03(Mon) 13:45:25ID:I5MzY2OTY(1/4)NG報告

    >>493
    家康自身は頼朝や尊氏みたいな先人のやらかしを学んでやっていい事とやっちゃ駄目な事を知ったんだよな

  • 530名無し2025/02/03(Mon) 13:48:46ID:c3NDg5MzA(2/2)NG報告

    >>508
    もうちょっと玉ぼんさんの同人広告のように余裕持ってくれねえかな!?

  • 531名無し2025/02/03(Mon) 14:04:54ID:Q4MDE3NzI(1/1)NG報告

    やべえ来てしまった
    デモンスミスとアザミナが

  • 532名無し2025/02/03(Mon) 14:07:46ID:U2MDkzNTE(1/1)NG報告

    >>439
    リオお招きしたかったのに、すり抜けでドレスヒナとか、新規お招きだらけな自分でした……

  • 533名無し2025/02/03(Mon) 14:10:03ID:Y3Nzc3NTE(1/1)NG報告

    >>531
    ティアラメンツ並みの津波が来てしまうな

  • 534名無し2025/02/03(Mon) 14:21:04ID:A4Mzg0ODA(1/1)NG報告

    若君みてるとFFTは本当にうまいな
    歴史上では負け側だけどかれこそ化物から国を救った真の英雄

  • 535名無し2025/02/03(Mon) 14:21:13ID:gyMDM4NzI(1/1)NG報告
  • 536名無し2025/02/03(Mon) 14:21:31ID:AzNjEyOTM(1/2)NG報告

    >>529
    時々、三方ヶ原の戦いや結城秀康の件みたいについやっちゃうのも家康の魅力。(そしてそれに対する反省・学習や、リカバリーが上手い)

  • 537名無し2025/02/03(Mon) 14:23:44ID:g4MTc4MzU(2/4)NG報告

    >>531
    フォービドゥンはエクゾディアを指すんだろうけど、違うものを指しているようにも見える

    とはいえデモンスミスの存在で輝けるデッキがあるのも事実
    というかデモンスミスとエルフとイビルツインが同じデッキに入るという誰も見たことがないものが組めるわけだ

  • 538名無し2025/02/03(Mon) 14:24:04ID:UyNDA5NTk(1/1)NG報告

    >>535
    30cmぐらいなら誤差よ誤差

  • 539名無し2025/02/03(Mon) 14:26:54ID:A5Mjg3OQ=(8/11)NG報告

    >>531
    デモンスミス本体だけ準制限って誤差の範囲だし売りたいから取り敢えず形だけの規制しました感

  • 540名無し2025/02/03(Mon) 14:28:36ID:gxMDczNzk(1/4)NG報告

    >>538
    30cmっておっぱいだとIカップよ、でかい(確信)

  • 541名無し2025/02/03(Mon) 14:29:08ID:A3MzQ0OTQ(16/16)NG報告

    >>535
    見事に太平洋側と日本海側で分断されてるのう。

  • 542名無し2025/02/03(Mon) 14:34:38ID:k0NDgwNjI(1/1)NG報告

    >>527
    年頃の中学生の脳を焼いちゃうとはね、このお姉さんは罪だよね

    自分も多感な時期にこんなお姉さんと出会いたかった
    あの日公演に居たのは土管にプラモデルを擦り付けて
    「5倍だぞ、5倍…フフフ」
    って怪しい笑い方したおっさんと出会わなければ
    コロコロルートに進んでいたはずなんだがな

  • 543名無し2025/02/03(Mon) 14:38:57ID:gxMDczNzk(2/4)NG報告

    剣持、遊佐浩二じゃなかったかぁ……いや流石にまんますぎるから避けるか


    ……どうしよう、福山潤でも胡散臭いぞ?

  • 544名無し2025/02/03(Mon) 14:43:24ID:cwOTQ3MQ=(1/1)NG報告

    >>531
    ベアト禁止になってないからテーマ内や種族縛りがキツくないあらゆるデッキからデモンスミスが飛んでくるぜ()

  • 545名無し2025/02/03(Mon) 14:44:57ID:E4OTU1Mzk(3/9)NG報告

    >>543
    福山潤も福島潤もいて、ちょっと二度見した

  • 546名無し2025/02/03(Mon) 14:50:26ID:g4MDk2MTY(1/1)NG報告

    >>543
    アレ酒井ってこんなメ○丸みたいな感じなの?

  • 547名無し2025/02/03(Mon) 14:57:23ID:I5MzY2OTY(2/4)NG報告

    >>513
    未来から来た高校生が織田信長になり本能寺の変を生き延び天海になるんだな

  • 548名無し2025/02/03(Mon) 15:07:57ID:g4MTc4MzU(3/4)NG報告

    >>543
    YouTubehttps://youtu.be/dKVJpxmZG9I?si=kBo9U4VN22tUidm8

    西古くんだけボイスコミックからの続投か
    兼ね役めっちゃ多いからどっかしらには当たると思っていたけど

    >>546
    このメンバー、半分くらい呪術廻戦のキャラで代用できそう

  • 549名無し2025/02/03(Mon) 15:08:10ID:UzOTU2Njc(1/1)NG報告

    >>408
    かーさんがよーなべをしてー

  • 550名無し2025/02/03(Mon) 15:13:05ID:k2ODMzODg(1/1)NG報告

    来週何人生き残るんだろうか

  • 551名無し2025/02/03(Mon) 15:24:23ID:c4NTQ1Nzg(3/4)NG報告

    デモンスミスとアザミナ以外だとHEROストラクは普通に助かる
    HEROデッキ作ろうとするとお高いもの…

  • 552名無し2025/02/03(Mon) 15:24:32ID:I5Njc5ODk(1/1)NG報告

    ハクタク、遺言それでいいのか

  • 553名無し2025/02/03(Mon) 15:27:35ID:cwMDY0ODc(1/2)NG報告

    ハクタク終わったか、ずっとドベだから厳しいと思ってたが

    夜桜アンデラハクタクと終わって、新連載2本予定だけど枠どうするんだ?
    何週か読み切りで埋めてから新連載3本目入れるのか?

  • 554名無し2025/02/03(Mon) 15:30:17ID:AzMzI3ODM(1/1)NG報告

    >>474
    なんか今回のワンピースにミクトラン味を感じた
    エルバフ自体はゲッテルデメルングなのにね

  • 555名無し2025/02/03(Mon) 15:30:25ID:I3OTY0MDE(2/2)NG報告

    >>430
    へぇ、ケルベロスか…
    スー…
    初めて見た

  • 556名無し2025/02/03(Mon) 15:31:20ID:E5MTU1OTk(1/1)NG報告

    クムギちゃんのヒロイン力が上がっていく………!

  • 557名無し2025/02/03(Mon) 15:32:49ID:gxMDczNzk(3/4)NG報告

    >>548
    まあ、あれ全キャラ声優4人で回してたからな

    松岡君は生徒会長だし、みかこしは先生やるし、後は花守ちゃんが決まればボイコミ4人がうまく収まる

  • 558名無し2025/02/03(Mon) 15:34:24ID:QyMDUwNzM(1/1)NG報告

    >>555
    ケルベロスは実際初めて見るだろうが!!

  • 559名無し2025/02/03(Mon) 15:35:42ID:I5Mjg2ODQ(1/2)NG報告

    >>555
    スリラーバークにいたのは人工みたいなもんだからノーカン! ノーカンです!!

  • 560名無し2025/02/03(Mon) 15:37:13ID:I1MDA4NTU(1/1)NG報告

    >>558
    >>559
    何だと貴様ら!
    何処からどう見ても、この子は立派なケルベロスだろ!!

  • 561名無し2025/02/03(Mon) 15:38:30ID:I5Mjg2ODQ(2/2)NG報告

    >>560
    一匹狐じゃねぇか!!

  • 562名無し2025/02/03(Mon) 15:38:34ID:gxMDczNzk(4/4)NG報告

    >>560
    一匹キツネじゃねえか!

  • 563名無し2025/02/03(Mon) 15:41:49ID:cxMDEzMjk(20/27)NG報告

    >>561
    >>562
    狐も気にしていて指摘されたらブチ切れていたのは笑った。

  • 564名無し2025/02/03(Mon) 15:44:40ID:kwMzU1Nzk(1/1)NG報告

    >>563
    >>560
    >>561
    >>562
    鳴き声も律儀に『ワン!!ワン!!ゴォーン!!』だったの草はえる

  • 565名無し2025/02/03(Mon) 15:49:57ID:UwNjYxODE(1/2)NG報告

    >>487
    先週で尊氏が腰のあたりに抱えてるの何か気になってたんだけどこの寵童の子かぁ…

  • 566名無し2025/02/03(Mon) 15:57:04ID:MwNzQwNjc(1/1)NG報告

    >>550
    修行前でワンパンされたのいるからなぁ
    一気に瞬殺されても不思議じゃない

  • 567名無し2025/02/03(Mon) 16:00:40ID:QwMjQ2NDI(1/1)NG報告

    >>535
    最近、あまりにも雪降らなかったし反動が来たなby道民

  • 568名無し2025/02/03(Mon) 16:02:19ID:QwNzU1MTI(1/1)NG報告

    >>555忘れたのか...

  • 569名無し2025/02/03(Mon) 16:08:34ID:c4MTM2MTU(19/20)NG報告

    >>532
    いいなぁドレスヒナちゃんいいなぁ。ちくしょう天井でも交換できると思っていたのに。運営さんには絶望しましたから周年グッズを買います

  • 570名無し2025/02/03(Mon) 16:18:57ID:g0NjM4NTg(2/8)NG報告

    意外とワンピース、ケルベロス多いな・・・

  • 571名無し2025/02/03(Mon) 16:19:57ID:cwOTMwOTM(1/1)NG報告

    MD運営がDC直前にベアトリーチェ禁止にして大炎上する未来を見てみたい

  • 572名無し2025/02/03(Mon) 16:22:36ID:A5Mjg3OQ=(9/11)NG報告

    >>571
    本来は事前規制で禁止にすべきカードを禁止にするだけだからそこまで荒れないと思う

  • 573名無し2025/02/03(Mon) 16:34:43ID:UzNDU2Nzc(2/4)NG報告

    デモンスミス君は我がBigSATURNデッキや不死鳥デッキの為に働いてもらわないとな…具体的にはカブテリオスになってもらう…

  • 574名無し2025/02/03(Mon) 16:35:15ID:c2NTA5ODA(2/2)NG報告

    >>571
    MDは紙の反省で成り立ってるゲームだから

  • 575名無し2025/02/03(Mon) 16:58:30ID:Y2Njc1ODc(1/1)NG報告

    >>568
    ただの仲良しトリオじゃねえか‼

  • 576名無し2025/02/03(Mon) 17:08:22ID:A3NDQ2NjY(7/9)NG報告

    >>408
    「寝ろ、死ぬな」というメッセージが映画全体に込められてたと思う。不眠症だったエレナが最後に熟睡出来て良かった

  • 577名無し2025/02/03(Mon) 17:08:36ID:U5NjExMTI(1/4)NG報告

    >>571
    むしろ妥当オブ妥当とか言われるやろ

  • 578名無し2025/02/03(Mon) 17:12:50ID:M4MzY3NDE(1/5)NG報告

    ベアトリーチェさんも9年前のカードだしな

    そして紙の禁止でダンテカテゴリは機能不全に

  • 579名無し2025/02/03(Mon) 17:15:24ID:g2MDk5MDY(1/2)NG報告

    そういえば、なんで愛称マチュなんだと思ったけど、アマテ・ユズリハ→ア“マテ・ユ”ズリハ→ア『マテュ』ズリハか……
    コロニーの公用語が日本語だから起きた愛称か。

  • 580名無し2025/02/03(Mon) 17:17:09ID:k1OTU2MTE(7/12)NG報告

    >>408
    ぶるあかのほしのは部屋で寝てるときはヘイローついたままで
    後輩たちといるときの居眠りはヘイローないでひぃとなる
    ヘイローは寝てるとき、気絶してるとき、死んだときに消えるという設定

  • 581名無し2025/02/03(Mon) 17:18:31ID:U4NDIzNzE(4/7)NG報告

    >>578
    ダンテは死にましたが、彼岸の皆様は優秀なランク3が釈放されたりベーゴマからケルビーニ出しやすくなったりゴブリンライダー強いよねって事で元気なので問題なしとさせていただきます(ファトムナイツユーザー)

  • 582名無し2025/02/03(Mon) 17:19:41ID:g2MDk5MDY(2/2)NG報告

    >>576
    何気に犯人が外道。爆弾にオモチャとぬいぐるみがあるのが悪辣過ぎる……
    まさしく『そんな覚悟ならしない方がいい』に頷かされたよ。

  • 583名無し2025/02/03(Mon) 17:24:55ID:U5NjExMTI(2/4)NG報告

    >>581
    ゴブリンライダーってレベル6にもなれるからベアトも出そうと思えば出せたんやなって

  • 584名無し2025/02/03(Mon) 17:30:36ID:Q0OTY5Njc(2/12)NG報告

    シャンクスは目的変えたんよねロジャー解散後多分自分の出生を知って目指すのを辞めたけど海賊は辞めないと言っていた。

  • 585名無し2025/02/03(Mon) 17:34:58ID:M4MzY3NDE(2/5)NG報告

    スタン落ち無しカードゲームあるある
    何かだいぶ前のカードが違うカテゴリと科学反応

  • 586名無し2025/02/03(Mon) 17:42:03ID:Y0Mjc1MDU(3/3)NG報告

    グリフォンの悪魔の実があったら、ネコネコなのかトリトリなのかはたまた別のものなのか

  • 587名無し2025/02/03(Mon) 17:46:35ID:AzNjEyOTM(2/2)NG報告

    >>585
    これと追加コストに水持ちユニットを手札に戻すゴッグで、ものすごいドロー回転の水デッキ組んだ思い出。

  • 588名無し2025/02/03(Mon) 17:46:37ID:A3MTQ5MDk(1/1)NG報告

    >>527
    表紙の今夜はイブリスペクトいいな

  • 589名無し2025/02/03(Mon) 17:48:43ID:M4MzY3NDE(3/5)NG報告

    >>587
    あ、、これ終了時にカードが場に遺ってる必要ないのか
    確かに使い倒すわこれ

  • 590名無し2025/02/03(Mon) 17:49:04ID:kwMzEwMzU(1/2)NG報告

    >>527
    叢雲劾みたいな登場をするおねえさんェ…

  • 591名無し2025/02/03(Mon) 17:51:05ID:Q1MjI4MDY(1/2)NG報告

    今回もパロ多くて面白かった
    とりあえずコードギアスなのか逆シャアなのかはっきりしろ

  • 592名無し2025/02/03(Mon) 17:51:56ID:M4MzY3NDE(4/5)NG報告

    カードゲームの面白コンボや裏話は聞いてる分には楽しい
    聞いてる分には

  • 593名無し2025/02/03(Mon) 17:55:00ID:Q1MjI4MDY(2/2)NG報告

    https://x.com/assaultlily_lb/status/1886249144198766851

    八雲先生、少しずつ家元枠になりつつあるね…

  • 594名無し2025/02/03(Mon) 17:58:58ID:IzNDA5MzI(1/1)NG報告

    >>585
    遊戯王とかそんなのばっかだしなw

  • 595名無し2025/02/03(Mon) 17:59:01ID:UxMDMzNjk(1/7)NG報告

    >>546
    どうみてもスターク的なアレ

    陰陽師としての切り札たる霊殻使ってるのに、未使用のヤツにここまで喰らいつかれたら、そら怖いよね
    鏖装のポテンシャルは霊殻に匹敵するってことなのかね?
    これで霊殻に開眼したらどうなるの、学郎?
    次は慈斬隊長だけど、この人とのドラマはどういう方向性になるんだろうね
    慈斬も藤乃家の闇に疲れ切った感ある目だったけど

  • 596名無し2025/02/03(Mon) 17:59:37ID:E5NzAyMjQ(6/12)NG報告

    >>593
    家元は経産婦かつ良くてアラフォーなのにあんな格好してるからイロモノ扱いされてるのよ

  • 597名無し2025/02/03(Mon) 18:01:23ID:UxMDMzNjk(2/7)NG報告

    霊殻纏装が霊殻の特殊形態(別フォーム)なのか、洋七(というか穢着き)だけの特殊形態なのか
    気になるね
    画像の時はどちらかというと砲撃戦主体で、今回のは近接戦特化型っぽいが

  • 598名無し2025/02/03(Mon) 18:02:03ID:cwMDY0ODc(2/2)NG報告

    >>594
    タイラントネプチューン……

  • 599ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/02/03(Mon) 18:04:48ID:EwNTI0NTU(1/3)NG報告

    三人とも・・・やるんだな!?

  • 600名無し2025/02/03(Mon) 18:04:50ID:Q0OTY5Njc(3/12)NG報告

    しかしニカの時代には悪魔の実なかったんだなぁ。第二世界でモデルニカがあるからニカを再現しようとしたのかなぁ。

  • 601名無し2025/02/03(Mon) 18:05:57ID:A0MTI4NTc(1/1)NG報告

    頭いっぱいあるヤツはカッコいい!

  • 602名無し2025/02/03(Mon) 18:07:37ID:M4MzY3NDE(5/5)NG報告

    自分のシールドの張り直し!!のつもりが
    「相手もいけるやん」からの
    後に「シールド張り直したらそのシールド墓地にシューッ!!」カードが出たので殿堂入り

  • 603名無し2025/02/03(Mon) 18:07:58ID:UxMDMzNjk(3/7)NG報告

    今回、学郎の気迫に終始押されてた感あるけど、
    今の学郎に「体の感覚がない」レベルまで追い込んでるんだよな、洋七
    単純な攻撃力だけなら、村で遭遇したやー様越えてるとなると、彼の高い実力も理解できる
    あの時のやー様がトコトン舐めプレベルだったとはいえ、学郎のレベルが低い時期でもあったし

  • 604名無し2025/02/03(Mon) 18:09:09ID:QwNjYwNjU(1/2)NG報告

    >>599
    これはあれだな。3人がかりでも捕えられなくて逃げ切られるパターンとみた。
    ちなみにヤングジャンプにおける性描写は1対1でなくてはならないルールというか不文律があるため、3人であるからこそ100%が120%安全になった。

  • 605名無し2025/02/03(Mon) 18:10:06ID:c4MTM2MTU(20/20)NG報告

    >>600
    第二の世界で海が怒ったとあるから悪魔の実もその時に生まれたんだろうな

  • 606名無し2025/02/03(Mon) 18:13:04ID:Q0NzEwMjg(7/12)NG報告

    >>574
    でも運営さんはわりとギリギリ攻めるぞ?
    攻めた結果生き残ってるカードがあるから文句つけにくいんだが

  • 607名無し2025/02/03(Mon) 18:14:04ID:kwMTMzNjY(2/9)NG報告

    >>585
    今になって次の殿堂発表で殿堂入りするんじゃないかって言われてる邪魂転生のことか

  • 608名無し2025/02/03(Mon) 18:15:09ID:U5NjExMTI(3/4)NG報告

    >>606
    半ば実験場みたいなことしているイメージは確かにある
    紙なら監獄入りしているスプライトエルフとかまだ生きてるし

    おかげでオルターガイストは元気に動けます

  • 609名無し2025/02/03(Mon) 18:15:34ID:E5NzAyMjQ(7/12)NG報告

    >>604
    まあでも婚期もあるし、収まる所で収まるんでない?

    本格的に書きはせんだろうけど、時間経過したら子沢山になってたぐらいはやるかも

  • 610名無し2025/02/03(Mon) 18:18:35ID:Q0NzEwMjg(8/12)NG報告

    >>608
    最悪翌月に規制ぶちこめば良いからねぇ

  • 611名無し2025/02/03(Mon) 18:21:39ID:MxNjE3MTE(1/1)NG報告

    宇宙世紀、強化人間の目標値がアムロになってそうなのがアレだよなって
    天然物ニュータイプに対しても期待値がアムロ前提にされそうというか
    初手が頂点過ぎて妥協点を探れなくなってそうというか

  • 612名無し2025/02/03(Mon) 18:22:01ID:gyMDcwNA=(1/2)NG報告

    >>607
    20年前のカードが殿堂入りしちゃうかあ……

  • 613名無し2025/02/03(Mon) 18:23:33ID:E4MDYyNjg(2/7)NG報告

    >>430 仮に悪魔の実を食べた剣ならファンクフリードみたいに『OOを食べた剣』として表記されるはず。でも実際には五老星たちみたいに種族名だけが書かれてるから未だ能力者であると断定はできないんじゃないかな。軍子は今まで通りにアロアロの実の矢印人間って言われているし
    まあ本当に悪魔の実を食べた剣だとしても、動物系はコピれるので同じ能力が同時に2つ存在してる可能性はある

  • 614名無し2025/02/03(Mon) 18:24:19ID:Q0OTY5Njc(4/12)NG報告

    核兵器が結構ワンピースの世界でもやばそうというか歴史考えるとそれのせいで地殻変動が起こって沈んだって話よな。ワンピースの世界だとベルリンの壁がレッドラインだな世界を分断した。

  • 615名無し2025/02/03(Mon) 18:24:23ID:QzMTEzNTQ(1/1)NG報告

    ルフィは相変わらずバギーには塩対応だぜ
    あと笠の人は誰なんだホント

  • 616名無し2025/02/03(Mon) 18:24:36ID:U5NjExMTI(4/4)NG報告

    >>611
    シャアレベルでも無理だからヘーキヘーキ

  • 617名無し2025/02/03(Mon) 18:28:38ID:YyMjgxMjU(1/2)NG報告

    >>612
    豪快なデメリットと引き換えにメリット得るカードはカードプールが広がる毎にヤバくなる
    このカードもいつか変な使われ方して殿堂入りしかねない

  • 618名無し2025/02/03(Mon) 18:30:02ID:Q0OTY5Njc(5/12)NG報告

    人間の欲と古代兵器で戦火広がるばかりで結局ジョイボーイも負けたから。世界政府が勝利して現在のイラストになるって感じかな。

  • 619名無し2025/02/03(Mon) 18:32:20ID:MxNjY5MzI(1/5)NG報告

    >>611
    アムロみたいな敵意にだけ敏感くらいが一番ちょうどいいんだよな(アムロ以上のカミーユは敏感すぎて廃人となった)

  • 620名無し2025/02/03(Mon) 18:32:30ID:E5NzAyMjQ(8/12)NG報告

    >>611
    ニュータイプをエースパイロットの素養だと勘違いする輩が増える要因になった1つだな

    アムロのニュータイプとしての才能とパイロットとしての才能は別のはずなんだが

  • 621名無し2025/02/03(Mon) 18:33:20ID:U4NDIzNzE(5/7)NG報告

    >>585
    登場当初はただのマイナーカードだった
    だが奴は……弾けた!

  • 622名無し2025/02/03(Mon) 18:38:43ID:UxNjU5MTI(1/1)NG報告

    >>611
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg&pp=ygUO44Ks44Oz44OA44OgbnQ%3D
    まぁゴールラインを決めないままスタートした結果基本的に滅茶苦茶になっておしまいだからねぇ

  • 623名無し2025/02/03(Mon) 18:40:42ID:g4MTc4MzU(4/4)NG報告

    >>604
    それは『ヤングジャンプ』の話だろ?

    『少年ジャンプ』は5Pも許されているんだぞ

  • 624名無し2025/02/03(Mon) 18:40:54ID:k3MzM0NTY(1/1)NG報告

    バトスピの直近の禁止カードを教えましょうか?

    2枚、初代時代のカードでっせ

  • 625名無し2025/02/03(Mon) 18:42:07ID:kwMTMzNjY(3/9)NG報告

    https://x.com/H_KAGAMI2434/status/1886346391477436456?t=QT5jEyglUAh4zJxKS8SPzw&s=09
    ドラゴンズサイン再録しないかなと思ってたらなんかそれっぽいの来てた
    良いカードやん

  • 626名無し2025/02/03(Mon) 18:43:39ID:gyNzMyNDA(1/1)NG報告

    >>607
    デュエプレで「破壊時発動効果持ち結構いるし入れとくかー」くらいのノリでファンキー・ナイトメアデッキに雑に突っ込んだら案外役に立ったカード……

  • 627名無し2025/02/03(Mon) 18:46:59ID:g0NjM4NTg(3/8)NG報告

    ゼンゼロの撮影イベント、最高やな。集中モードで色んなキャラを撮りまくれる。

    拾いものだけど笑ったわ

  • 628名無し2025/02/03(Mon) 18:47:00ID:YyMjgxMjU(2/2)NG報告
  • 629名無し2025/02/03(Mon) 18:47:23ID:MyOTMyNzI(1/1)NG報告

    >>585
    スタン落ちあったら科学反応は起きないかと言われるとそうでもないぜ!
    起きる時は下環境ですら許されないレベルの犯罪ムーブしてくるから面白いぞ

  • 630名無し2025/02/03(Mon) 18:49:39ID:QwNjYwNjU(2/2)NG報告

    >>623
    チェンソーマンで行われたことはジャンプに許されたことではないってあれほど言ったでしょ!最終回しっかり怒られたらしいんだから!

  • 631名無し2025/02/03(Mon) 18:53:10ID:A5Nzk5MzA(1/2)NG報告

    でも正直ことここに及んで三人娘との性交から逃げたら若が男として失格じゃないですか?

  • 632名無し2025/02/03(Mon) 18:53:17ID:MxODg4NDY(3/3)NG報告

    >>624
    ライナ兄弟に関してはそもそも剣刃編(アニメだとソードアイズの頃)で初代イグドラシルと組んで同じような事してたんだからその頃にブチ込んどけよとしか

  • 633名無し2025/02/03(Mon) 18:55:55ID:kyNjYzODg(1/1)NG報告

    >>615
    アニメだと否定に力入ってたな

  • 634名無し2025/02/03(Mon) 18:57:55ID:MxNjY5MzI(2/5)NG報告

    >>624
    バトスピだと終身刑になった冥犬ケルルベロスくんに悲しき過去…(裁定が面倒なので禁止)

  • 635名無し2025/02/03(Mon) 18:58:31ID:k1OTU2MTE(8/12)NG報告

    もめんたりリリィは、世界壊れる前からの知人コンビごとに深掘り回をしたのはうまいな

  • 636名無し2025/02/03(Mon) 18:58:41ID:gxNTE2MTI(1/1)NG報告

    >>617
    いつか無限ループかワンショットで悪さしそうなテキスト

  • 637名無し2025/02/03(Mon) 19:07:00ID:I1OTc0OTc(1/1)NG報告

    ナギの描き下ろしイラストまで見れるとは……

  • 638名無し2025/02/03(Mon) 19:08:55ID:M1MTQyNA=(4/7)NG報告

    >>611
    まぁジークアクスだとアムロ無双なし&ゼクノヴァ&スクール出身みるにそこらへんなさそうなきがするのよね...

  • 639名無し2025/02/03(Mon) 19:11:39ID:E4MDYyNjg(3/7)NG報告

    >>629 まあシャドバのアンリミはその辺の調整を諦めてたから。超越とか解放とかな

  • 640名無し2025/02/03(Mon) 19:13:53ID:Y0ODQ3MjY(1/2)NG報告

    ヤダこの子ったら…

    想像以上に感情豊かなツンデレ過ぎてからかい甲斐しかない…

  • 641名無し2025/02/03(Mon) 19:15:06ID:kwMTMzNjY(4/9)NG報告

    >>628
    進化元置いとく必要はあるけどエルフェウスとアウゼスを一枚で場に揃えられる神のカードじゃん(デュエマ爺並感)
    冗談はさておき6マナで最大14マナ踏み倒せるの多分強い

  • 642名無し2025/02/03(Mon) 19:15:12ID:k5MTIyNzE(1/2)NG報告

    >>620
    実際、全盛期が一年戦争で以降は低下の一途な筈だしね…アムロのNT能力
    戦闘力は経験値や慣れからむしろ上がってそうだが

  • 643名無し2025/02/03(Mon) 19:21:52ID:E4OTQxNzk(2/7)NG報告

    ジークアクス19億か
    思った以上に伸びていってるな
    https://news.yahoo.co.jp/articles/502408d85dda94916a703e09fc49b9db64a5b012

  • 644両左手の雑Jイル2025/02/03(Mon) 19:23:57ID:gyNDQ4NTU(11/13)NG報告

    >>604
    最悪キングクリムゾン朝チュンしたらええ

  • 645名無し2025/02/03(Mon) 19:24:09ID:UzNDU2Nzc(3/4)NG報告

    ラヴァルバル・チェイン「そうじゃ…!そうじゃ…!仲の良かったノーデン君もKONAMIの魔の手に…!!」

    キャノンソルジャー「タイラントネプチューン[インディペンデント・ナイチンゲール]もKONAMIに規制された!たった攻撃力6000完全耐性毎ターン5000バーンくらいで血も涙もねぇ!」

    儀式魔人リリーサー「救いは、古のカードに救いはねぇのか!?俺らこのまま禁、禁止で…」

  • 646両左手の雑Jイル2025/02/03(Mon) 19:25:51ID:gyNDQ4NTU(12/13)NG報告

    >>643
    先行上映スタイルもっと流行ったら良い

  • 647名無し2025/02/03(Mon) 19:27:05ID:E0OTU0MDk(1/1)NG報告

    >>620
    アムロもNT能力を上手く説明できなかった結果がパイロットとしての能力と勘違いされた原因のひとつだから...確かに説明しようにもオカルト入ってるからガチで難しいしエスパーか何かと勘違いされるだけだからなぁ

  • 648名無し2025/02/03(Mon) 19:28:10ID:EwNDEzMTE(1/1)NG報告

    >>408
    笑うしかねぇw

  • 649名無し2025/02/03(Mon) 19:28:39ID:MxNjY5MzI(3/5)NG報告

    >>645
    6000完全耐性は百歩譲って良いとして毎ターン5000バーンはアウトだバカとしか言いようがない

  • 650名無し2025/02/03(Mon) 19:29:40ID:M3OTQxMDQ(1/1)NG報告

    ブラックロータス先輩の被害者です

  • 651名無し2025/02/03(Mon) 19:31:09ID:A2NzA2MjY(4/11)NG報告

    >>611
    そもそも宇宙世紀で基準になる存在がアムロしかいないのが致命的でニタ研の悲劇に遠因になっている。アムロみたいなオンリーワンは基準にしてはいけないの他にいないのが最悪

  • 652名無し2025/02/03(Mon) 19:37:43ID:UwNjYxODE(2/2)NG報告

    児童向けのチャンネルで…ユーフォ…だと…?

  • 653名無し2025/02/03(Mon) 19:38:58ID:A2NzA2MjY(5/11)NG報告

    >>631
    でもここで逃げなかったら若じゃないからなあ。
    逃げる→世継ぎ問題
    逃げない→若としてのアイディンティがピンチ

    なんかやばくない

  • 654名無し2025/02/03(Mon) 19:43:27ID:AzMjU0Nzg(5/8)NG報告

    >>652
    ???「まぁ…俺らも放送してたし」

  • 655名無し2025/02/03(Mon) 19:45:41ID:E4MDQ0Mw=(4/6)NG報告

    ガンダムにおけるニュータイプ能力とはいったいなんなんだ?見聞色の覇気みたいなもんか?

  • 656名無し2025/02/03(Mon) 19:47:26ID:g0NjM4NTg(4/8)NG報告

    >>640
    メイドの時のことか>モップに~

  • 657名無し2025/02/03(Mon) 19:50:07ID:c1MDU5ODk(1/1)NG報告

    キッズステーションがなんだって?

  • 658名無し2025/02/03(Mon) 19:50:11ID:E4OTQxNzk(3/7)NG報告

    ハワイには賞金首がいっぱい
    なんて怖い街なんだ
    https://x.com/ryugagotoku/status/1886255792216551449?t=zae__gHQB4QpeYtcU3eVVw&s=19

  • 659名無し2025/02/03(Mon) 19:59:59ID:Q4NTg2MDU(1/2)NG報告

    >>655
    能力だけでいうなら、勘が異常によかったりな、他者の心を感じ取れたりする人。上澄みは思念とかを集めたりして超常的な現象を起こしたりもしている
    でもニュータイプが何なのかは作中でもハッキリしていない
    御大やスタッフのコメントとかを元にファンは日々議論と雑談を続けている

  • 660名無し2025/02/03(Mon) 20:00:36ID:gxNDk0MTc(1/1)NG報告

    >>492
    オタクにやさしいギャルが存在しない?ならばどうするか、私がなればいい
    という作品がこちら。面白いよ
    ドスケベVTuber人狼編は必見
    https://x.com/twi_yon/status/1885161144714744002

  • 661名無し2025/02/03(Mon) 20:04:30ID:A5Nzk5MzA(2/2)NG報告

    流れる様な温泉回
    俺でなきゃ見逃しちゃうね

  • 662名無し2025/02/03(Mon) 20:05:25ID:A1Njc5MzY(2/8)NG報告

    >>655
    未来予知、テレパシー能力が主だけど極限状態に陥るとサイコキネシスが使えるようになる

  • 663名無し2025/02/03(Mon) 20:06:30ID:U4NjY4Njk(1/1)NG報告

    >>652
    透けブラもパンチラも一切ない健全なアニメですよ! 問題ありません‼

  • 664名無し2025/02/03(Mon) 20:08:02ID:YwNTU0MDQ(3/11)NG報告

    マルクトはファンネル付いてるしすっごい癖だ……

  • 665名無し2025/02/03(Mon) 20:09:35ID:kwMTMzNjY(5/9)NG報告

    >>655
    その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
    少し長くなるぞ

  • 66640代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2025/02/03(Mon) 20:11:02ID:Q4NzU1Mw=(1/1)NG報告

    >>652
    今の子供達は知らないだろうが、キッズステーションではかつて最遊記とか円盤皇女わるきゅーれとかポピーザぱふぉーまーとか天使のしっぽとか放送していたんだぜ。あの頃に比べるとまだ子供に見せられるわよ。

  • 667名無し2025/02/03(Mon) 20:14:40ID:MxNjY5MzI(4/5)NG報告

    >>659
    でもその超常現象も基本は機械の補助(サイコミュとかバイオセンサーとかサイコフレームとか)がないとできないという塩梅

  • 668名無し2025/02/03(Mon) 20:15:46ID:MxNjY5MzI(5/5)NG報告

    >>664
    デッカ…うっす…でっか…?

  • 669名無し2025/02/03(Mon) 20:21:10ID:YwNTU0MDQ(4/11)NG報告

    しかしデカグラマトン編だけあって預言者が次々と出てくるなー
    総力戦とかに実装される時は楽しいボスだとありがたいが

  • 670名無し2025/02/03(Mon) 20:22:03ID:Y2MDM3MTI(1/1)NG報告

    発生の仕組みだけなら泳ぎすぎて手にエラ出来始めた人みたいな感じなのに
    なんでテレパシー使えるし、サイコフレーム動かせるんだろうニュータイプ

  • 671名無し2025/02/03(Mon) 20:22:59ID:kzNDEwMzE(7/7)NG報告

    猿展開に人生の悲哀を感じますね

  • 672名無し2025/02/03(Mon) 20:23:24ID:YyNzA5NzY(1/5)NG報告

    今週のワンピースは情報の濁流過ぎて凄かったわ……。
    アヴァロン・ル・フェの壁画もそうだったけど、意味が分かった瞬間にゾッとする古代からのメッセージとか最高じゃない?

  • 673名無し2025/02/03(Mon) 20:25:17ID:AwNzgxNTE(1/1)NG報告

    >>655
    ニュータイプという同じワードを使ったけど、ちょっと違うガンダムXでは幻想だって否定したのは一つの回答だったなと思う

  • 674名無し2025/02/03(Mon) 20:27:00ID:Q3NzA5NDU(1/2)NG報告

    >>671
    そいつはラーメンの食い過ぎや
    猿展開と言うが先生はちゃんと前振りはしていたんです、本当です

  • 675名無し2025/02/03(Mon) 20:28:25ID:MwODE4MDg(1/1)NG報告

    >>666
    いやぶっちゃけ時代によるとし…
    俺が見てた(流石に今はサブスクの方が得だし、契約してないが)時は
    横山光輝作品ガッツリ流してたし
    鉄人28号、FX(平成版)、ジャイアントロボ(地球が静止)、ノーカット版三国志(首が普通に飛び交う)

    あとテレビ版(ディスク版でカットになった回も放送)のビバップとかトライガン、グラヴィオンの温泉回もガッツリやってたぞ

  • 676名無し2025/02/03(Mon) 20:30:19ID:M5MzE5Mzk(1/1)NG報告

    >>672
    そうだね

  • 677名無し2025/02/03(Mon) 20:31:43ID:A1MTY2Nzk(7/9)NG報告
  • 678名無し2025/02/03(Mon) 20:42:40ID:cxMDEzMjk(21/27)NG報告

    >>672
    本編の情報量が多くてフーズ・フーが海軍に捕まらないで今でもワノ国に残留して拠点を作っていることが全然話題にならない!
    こいつジンベエともある程度戦えるから飛び六胞最強だと思うんだけれど、強いからヤマトが対処しないと後々面倒ごとになりそうだよね。

  • 679名無し2025/02/03(Mon) 20:43:29ID:Q4NTg2MDU(2/2)NG報告

    >>677
    これは正統派な魔法少女だな間違いない

  • 680名無し2025/02/03(Mon) 20:43:56ID:A2ODQyMDA(1/1)NG報告

    >>672
    これって
    「(滅んだ第一,二世界の住民である)彼らは(我々は)もう会えないのだ」
    なのか
    「(今も生きている第一,二世界の住民である)彼らは(これから来るナニカに)もう会えないのだ」
    のどっちだろうね

    とりあえず第一世界は高層ビル、レバーや歯車を含む機械、ロケットなどがある世界ね

  • 681名無し2025/02/03(Mon) 20:46:32ID:M1MTQyNA=(5/7)NG報告

    >>664
    νガンダムみたいなのついてる...

  • 682名無し2025/02/03(Mon) 20:52:52ID:g0NjM4NTg(5/8)NG報告

    >>664
    デカグラ生徒実装しろ(無理難題

  • 683ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/02/03(Mon) 20:58:42ID:EwNTI0NTU(2/3)NG報告

    >>672
    イム様は禁断の太陽に触れた人?で"太陽の神"はニカ、"海の神"はポセイドンなら、地の神と森の神は誰だろう

    第一の世界は空白の百年よりも前、第二の世界は空白の百年の間の巨大な戦争、第三の世界は空白の百年の後、遥か未来に太陽の神(ニカ)が世界に回帰し不都合な残影(イム様と現在の世界政府)が倒されることの暗示?

  • 684名無し2025/02/03(Mon) 21:00:12ID:IwMDAwMTY(1/1)NG報告

    >>676
    でもそいつらの解釈自体はよくよく考えると間違っては無いくらいのレベルやん
    たぶんそういう事もしてたんやろなぁとはなるやん

  • 685名無し2025/02/03(Mon) 21:09:52ID:IxNDMxNzA(1/1)NG報告

    >>674
    手毬もラーメン食うのを我慢しないとリカルドの二の舞になると

  • 686名無し2025/02/03(Mon) 21:13:50ID:EyNDk5Mzc(4/6)NG報告

    >>678
    フーってカイドウがいなくなったら何がしたいのだろうか?
    元は海賊でカイドウの元に下ったという経緯だが何だかんだでまだワノ国にいるのはやはり安全面の考慮か?
    CP0の反応的にフーの生存はそれなりに都合が悪いが外はそれどころではないようだし

    それはそれとして今は無意味だろうけど何の情報を盗んだのかって言うのは気になるな
    確かに過去のことで何がどうなのって話になりそうだが意外な展開に転ぶかもしれない可能性もあると気になる

  • 687名無し2025/02/03(Mon) 21:16:17ID:E4MDYyNjg(4/7)NG報告

    >>683 “約束の日を思い出す”のが『不都合な残影』なら、それはニカというかジョイボーイじゃない?(太陽をコロし神となった人にとって)不都合な残影だと思う
    あと新しい朝が来るって多分だけど夜明け=dawnだよね。半月とか片割れ月もDの暗示っぽいしこの大ゴマの情報量凄いわ妄想が捗る

  • 688名無し2025/02/03(Mon) 21:20:06ID:YyNzA5NzY(2/5)NG報告

    >>683
    ここに来て急激に重要な伏線があった様に見える空島編よ。太陽の神、雨の神、森の神、大地の神とはっきり言ってるし、しかも太鼓のリズムがニカの鼓動そのもの

  • 689名無し2025/02/03(Mon) 21:20:50ID:E5ODI4MTU(10/17)NG報告

    >>664
    なんかアズレンにでも出てきそうなデザインだな

  • 690名無し2025/02/03(Mon) 21:21:00ID:Q0OTY5Njc(6/12)NG報告

    バッカニア族って結構悲惨じゃない?ニカを呼んだことで多分政府からも粛正受けてるし第一世界でも隷人だったっぽいから強靭な肉体の力は労働に向いてる。

  • 691名無し2025/02/03(Mon) 21:24:04ID:YyNzA5NzY(3/5)NG報告

    >>678
    まあ、CP0に追われてるフーズ・フーからすれば、鎖国国家であるワノ国の方が身を隠しやすいし……それはそれとして、自分の仮面を前面に出した住居といい、隠れる気あるのか元・諜報員と思うけどw

  • 692両左手の雑Jイル2025/02/03(Mon) 21:25:00ID:gyNDQ4NTU(13/13)NG報告

    >>691
    諜報員にしては自己顕示欲が強すぎる問題

  • 693名無し2025/02/03(Mon) 21:27:34ID:Q0OTY5Njc(7/12)NG報告

    悪魔の実が出来たのは分かったけどその時点で文明はリセットされて空想上の存在になったのかな。古代兵器は確かに実在するけど封印された。人の欲によって封印解くやつが現れるのよなぁ。

  • 694名無し2025/02/03(Mon) 21:28:15ID:E5ODI4MTU(11/17)NG報告

    >>672
    ・ルナーリア族っぽい翼の人
    ・エメトっぽい巨大ロボ
    ・ミンク族っぽい獣人
    ・ニカジョイボーイ
    ・人魚姫(ポセイドン?)
    ・巨人
    ・侍と忍者?(ワノ国関係?)
    ・小人(トンタッタ族?)
    ・アラバスタらしき旗を掲げた船

    ざっと見ただけでこれ程の戦力というか他種族を率いてたように見えるのに、これを打ち負かした推定過去の世界政府よ
    一体過去に何があったのか、今から語られるのが待ち遠しいやら恐ろしいやら

  • 695名無し2025/02/03(Mon) 21:32:00ID:c3MDIzNTA(1/1)NG報告

    >>691
    フーも強い方ではあるけどさすがに新世界の海を単身で渡れるほどではないしなー
    よっぽど急ぎの用でもなければ留まるだろうね

  • 696名無し2025/02/03(Mon) 21:32:12ID:Q0OTY5Njc(8/12)NG報告

    古代兵器あるからなワンピースの世界空から攻撃とかになると勝ち目薄くない?ウラヌスの正体は判明してないけど。

  • 697名無し2025/02/03(Mon) 21:33:33ID:EyNDk5Mzc(5/6)NG報告

    >>691
    >>692
    ゴムゴムの実を奪われたのをきっかけに罰を受けたというが実のところ失敗を認められずに何かしら理由付けようとして変なところに首突っ込んだのが理由な気がしてくる自己顕示欲よ

    いくらゴムゴムの実が逃したくないからって数百年単位で逃げられながらフーが重すぎる罰を受けたのは奇妙に感じる

  • 698名無し2025/02/03(Mon) 21:34:52ID:cxMDEzMjk(22/27)NG報告

    >>686>>691
    フーがワノ国で生きているのはここで昔知った情報をヤマトに伝える役目があったのかもな。ただ敵役キャラを出すならうるティでも良さそうだしな。

  • 699名無し2025/02/03(Mon) 21:35:08ID:YyNzA5NzY(4/5)NG報告

    >>690
    壁画から右から順に第一世界の様子を描いたものだとすると、右側には大きな蛇以外に多種多様な人種には見えない人間しかいないのが気になるな。
    第二世界で「森の神は魔を遣わした」とあるけど、これは悪魔の実の事だろうか? ペガパンクは論外と断じたSMILEだけど、悪魔の実は能力者本人がいなくても人工的に作れる事が示唆されてるし、バッカニア族とかは古代人が奴隷階級の人間を人体実験をした結果に生まれた種族なのかもな

  • 700名無し2025/02/03(Mon) 21:36:08ID:E5ODI4MTU(12/17)NG報告

    >>697
    言及されてないだけで、多分過去に取り逃した連中もフーと同様に投獄されてたんじゃね?
    今回はその処罰対象がたまたま任務に選ばれてたフーだったって訳で

  • 701ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/02/03(Mon) 21:38:30ID:EwNTI0NTU(3/3)NG報告

    >>688
    うっっっわここにすでに出てたのか!!

    ここに来てシャンドラが物語に絡んでくるか?

  • 702名無し2025/02/03(Mon) 21:39:03ID:E5ODI4MTU(13/17)NG報告

    >>699
    というか何ならバッカニアに限らず魚人とか手長族とかトンタッタとかの他種族全部が古代人の手で生み出されたまでありそう

    SFモノでよくあるじゃろ、人類の発展の為とか称して人工的に新たな生命生み出して隷属させるとか
    そんな感じで最初から奴隷種族として生み出されたのが現在の他種族たちだったと

    人権?『人間』として生み出してないから、そんなもの最初からありませんってそれ

  • 70340代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2025/02/03(Mon) 21:41:11ID:UyODMxODI(1/1)NG報告

    >>675
    時代かぁ。今もこれぐらいはっちゃけてもいいとは思わないでもないが、仕方ないか・・・・

  • 704名無し2025/02/03(Mon) 21:42:03ID:cyODM3MjU(1/1)NG報告

    追い出した神を名乗る一派が先住民から土地を奪う
    更に第三勢力が頂点を奪う
    神の勢力vs反抗勢力vs麦わら
    沈みゆく土地から沈まない土地の奪い合い
    支配の神を解放の神が討ち倒す
    たぶん空島編はONEPIECE全体の縮図になってそうな感じはするのよな

  • 705名無し2025/02/03(Mon) 21:42:10ID:EyNDk5Mzc(6/6)NG報告

    >>699
    >>702
    古代兵器ポセイドンが人魚の中から数百年ごとに生まれるって設定から少なくとも魚人と人魚は元々生物兵器疑惑があるっていう読者はいるそうだな

    てか、成り立ちがバラバラな筈なのに人と交配出来てる時点で色々と勘繰っちまう

  • 706名無し2025/02/03(Mon) 21:42:35ID:Q0OTY5Njc(9/12)NG報告

    天竜人も宇宙服なのは月から来たとかなのかなぁ言及あったよね月の人が夢を見ると半月の人は夢でそれがDの一族かな。

  • 707名無し2025/02/03(Mon) 21:46:58ID:Q0OTY5Njc(10/12)NG報告

    ベガパンクがマザーフレイムを作ったし歴史の再現をしてそうでそりゃ殺さないかんわと政府も思うし歴史も紐解く気でいると。

  • 708名無し2025/02/03(Mon) 21:47:09ID:MwNTgxMDQ(3/3)NG報告

    >>664
    放熱板かな(ギュネイ感)

  • 709名無し2025/02/03(Mon) 21:48:46ID:k1OTU2MTE(9/12)NG報告

    エネルはやっぱり故郷で世界の真実を示したなにかを見つけた結果ああなっかかんじか

  • 710名無し2025/02/03(Mon) 21:50:59ID:YyNzA5NzY(5/5)NG報告

    >>701
    さらには月の民という記述から、とうとう月に行ったエネルが関わってきそう。

  • 711名無し2025/02/03(Mon) 21:51:04ID:Q0OTY5Njc(11/12)NG報告

    今回シャンクスも特大じゃない帰った時期は推定解散後だと思うしゴムゴム奪うのは何か核心してる部分があったのかな?

  • 712名無し2025/02/03(Mon) 21:51:30ID:g1MDY4MDE(1/1)NG報告

    財布は二度死ぬ…

  • 713名無し2025/02/03(Mon) 21:58:34ID:E4MDQ0Mw=(5/6)NG報告

    >>709
    >>710
    壁画の右側に方舟マキシムっぽい舟が描いてあるんだよな。雷みたいなのもそこから出てるし。そもそもエネルはマキシムの構造をなぜ考え付いたのか

  • 714名無し2025/02/03(Mon) 22:03:13ID:k1OTU2MTE(10/12)NG報告

    月の民が地上にくる中間基地として作ったのが空島かな

  • 715名無し2025/02/03(Mon) 22:09:32ID:kwMTI3MzA(1/1)NG報告

    第一の世界で文明発展してて厄災に巻きこまれ無いように古代のマクシムで逃げた連中がのちのち帰って着たのが天竜人なのか?
    月で生活してた人の末裔なら宇宙服常用してても変じゃない

  • 716名無し2025/02/03(Mon) 22:10:22ID:UwNDQ1NTk(1/1)NG報告

    >>552
    オラァ!!!

  • 717名無し2025/02/03(Mon) 22:11:44ID:AyMTc2MjI(1/1)NG報告

    >>601
    そだね

  • 718名無し2025/02/03(Mon) 22:14:50ID:cxMDEzMjk(23/27)NG報告

    シャンクスにやられたと言っていた巨人族がルフィに否定されて、偽物説をあっさり受け入れた辺りシャンクスの信望の厚さを感じる。

  • 719名無し2025/02/03(Mon) 22:16:04ID:U5OTY2NTE(1/1)NG報告

    >>527
    嘘だ…
    お姉さんはこういう人のはず…

  • 720名無し2025/02/03(Mon) 22:25:07ID:AwNTkzMjY(1/1)NG報告

    >>713
    ビルカに伝承が伝わっていた……そのあたりだろうか?

  • 721名無し2025/02/03(Mon) 22:25:09ID:EzNzcxODA(1/1)NG報告

    >>712
    レッドフードって性的な女だけど男前で不屈な精神で熱血みもあって
    友情と努力を重んじる往年のジャンプ系主人公キャラだよな

    復活はしないんだよな…もう居ないんだけど復活してくれ
    RED ASHでは思いっきり脳を焼かれたわ

  • 722名無し2025/02/03(Mon) 22:32:35ID:A1Njc5MzY(3/8)NG報告

    >>706
    半月の人がDの一族説でハッとしたけど海外じゃ「XD」で爆笑の顔文字なんだよな
    笑い声とともにやってくる……ウムム……

  • 723名無し2025/02/03(Mon) 22:36:09ID:AzMjU0Nzg(6/8)NG報告

    >>637
    千の呪文の男はやっぱイカしてるぜ

  • 724名無し2025/02/03(Mon) 22:36:37ID:E5NzAyMjQ(9/12)NG報告

    うぶぇ……休みだったから、だらだらするついでに戦国妖狐のアニメ第二部見たがめっちゃ濃厚やった
    第一部もそうだったが、うまいラーメンをわんこそば感覚で食わされるようなアニメだった

    すげえよこれ、お約束みたいな熱い展開を当たり前のように連続させて全く破綻してない
    2クールもあって正直長いんだがダレた感じもしないし次が見たくなる……

    終わった後の空虚感すごい……しばらく他のアニメ見たくない……

  • 725名無し2025/02/03(Mon) 22:38:24ID:YwNTU0MDQ(5/11)NG報告

    明日かぁ
    7月発売なのが良いですね……(ぎっちり詰まった6月発売予定を眺めながら)
    YouTubehttps://youtu.be/2S_YldH1cBI

  • 726名無し2025/02/03(Mon) 22:42:05ID:E4MDQ0Mw=(6/6)NG報告

    >>720
    エネルの扉絵連載の情報だと資源不足で青色の星へ飛ぶとか言ってるし、都市の名前はビルカとエネルの故郷の空島の名前と一緒。エネルの扉絵連載って情報多すぎるだろ

  • 727名無し2025/02/03(Mon) 22:48:50ID:E5ODI4MTU(14/17)NG報告

    >>715
    地上に戻ってからも着たままなのは自分たちの特別性示すのもあったのと、戦争だかで汚染されてた土地で生きてく為だったってのもあったりして

    で、それが時が経つにつれ忘れられ、今じゃ単なるステータスになったと

  • 728名無し2025/02/03(Mon) 22:52:21ID:AyODk5Mzk(1/1)NG報告

    >>724
    戦国妖狐いいよね
    自分も年始の一挙を録画して一気見したけど
    惑星のさみだれアニメが原作ファン的にもちょっとあまりにアレだったが(制作違うけど)リベンジした感はある
    やっぱり闇堕ち斎藤くん(迅火)と無力な良平くん(信介)の演技が凄く良かった
    たまの高田さんもスタレで同じ狐っ子やってるけど全然違う演技で風邪引きそうになるし
    雲蔵と道介のアニメ回で内容と展開はわかっていたけどやっぱり泣いてしまった
    あの誰にも手綱を握れないムドが丸くなって
    道練師匠との師弟関係もいいぞ

  • 729名無し2025/02/03(Mon) 23:15:01ID:E5NzAyMjQ(10/12)NG報告

    >>728
    わかりみがすごい

    正直、深掘りしてほしい所(たまと迅火の出会いとか)はちょいちょいあるんだが終わってみると野暮やな、と

    いいお話でした

  • 730名無し2025/02/03(Mon) 23:17:16ID:k3MDAwODg(1/1)NG報告

    >>395
    初代(石川賢漫画版)はちゃんと実現するかわからないがパイロット映像制作が動いている実写版がある意味リメイク的なのになるんだろうな。
    まぁOVA系で散々石川賢漫画版的な要素は擦られてるから新鮮味は薄そうだけど。

  • 731名無し2025/02/03(Mon) 23:32:14ID:cxMDEzMjk(24/27)NG報告

    >>725
    やっぱり黒髪と黒いセーラー服って組み合わせいいよね~!

  • 732名無し2025/02/03(Mon) 23:34:28ID:Y4OTg2NzU(1/1)NG報告

    フルで聞くとあの頃の記憶が蘇りますね

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=m0GSnJRRQLE

  • 733名無し2025/02/04(Tue) 00:09:23ID:I0ODUxMg=(4/4)NG報告

    BLEACHに出てくる護廷十三隊って十三が死神にかかってるのもそうなんだけども、ほんの少しだけそれぞれの隊の番号が大アルカナの番号にもかかってる……?

  • 734名無し2025/02/04(Tue) 00:18:49ID:UwMjYyOTI(4/7)NG報告

    >>723
    バグキャラ言われてるけど、その実、超絶努力の人なラカン
    それと十代前半の頃で既に互角以上なのおかしいのよ、この人

  • 735名無し2025/02/04(Tue) 00:19:45ID:ExODAxNzY(1/1)NG報告

    >>721
    こいつ、出てくるたびに指揮官の脳を徹底的に焼いてから消えていくよな

  • 736名無し2025/02/04(Tue) 00:28:07ID:c5MjI2NzI(6/11)NG報告
  • 737名無し2025/02/04(Tue) 00:30:18ID:MwMTEzNjg(6/11)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263235505284
    良いよ。これ以外にも「セイレーンは君に歌わない」もあってラブコメの波を感じるよ

  • 738名無し2025/02/04(Tue) 00:58:16ID:QwMTQ5NjA(1/5)NG報告

    >>736
    作品応援コメ見て気づいたけど、魔王の肘に酷いデキモノと三本の指と鉤爪っぽいのが生えてるね。

    左腕にはないから右肘の怪我関係の何かだろうけど、指はともかく鉤爪っぽいのはなんだろうねこれ?

  • 739名無し2025/02/04(Tue) 01:23:49ID:IyMDcxNDQ(1/2)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Gd4anV-CNLc
    本編がお通夜みたいな雰囲気の最中、楽しいみかんの食べ比べは草

  • 740名無し2025/02/04(Tue) 01:25:28ID:M1OTgyNTI(1/1)NG報告

    >>702
    漫画版ナウシカみたいにどこかに旧人類が眠る地とかありそう

  • 741名無し2025/02/04(Tue) 01:27:39ID:E0OTkyNTY(1/1)NG報告

    まつり姫誕生日おめでとう

  • 742名無し2025/02/04(Tue) 01:29:14ID:g0NTkyNTI(1/1)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/1692/chapter/98145
    悪党の説得という真面目なことをしてる筈なんだが絵面が酷過ぎる
    何で黒幕説得の決め手が人妻熟女ボンテージなんです?

  • 743名無し2025/02/04(Tue) 01:58:39ID:kyNzYzMDQ(9/12)NG報告

    >>735
    指揮官以外の脳も焼き付くしてるから…

  • 744名無し2025/02/04(Tue) 02:00:18ID:IyMDcxNDQ(2/2)NG報告

    https://theriver.jp/knives-out-wudm-first-look/
    ナイヴズアウト3、楽しみ。
    主人公の髪型が違うと印象変わる

  • 745名無し2025/02/04(Tue) 03:12:39ID:MwMTEzNjg(7/11)NG報告

    >>742
    なるほど脅しや金でなく相手の趣味に合わせた快楽漬けにしようという魂胆だな。なんて恐ろしい

  • 746名無し2025/02/04(Tue) 05:05:13ID:gwMTQ1NjA(1/1)NG報告

    後輩がいい事言ってるように見えますが
    言ってる本人は3Dことねチョコとか作ろうとしてて
    受け取った方はガーナに行こうとか言い出します

    ていうか広さん勝手に研究系の天才だと思ってたけど、3Dプリンター使えるってことは工学系もいけんのか

  • 747名無し2025/02/04(Tue) 07:09:05ID:EyNjg1NDQ(1/1)NG報告

    >>739
    Ave mujica は終わったんだ
    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ

  • 748名無し2025/02/04(Tue) 08:07:42ID:g5OTgzMzc(1/2)NG報告

    俺こそがシャア専用機ですがーみたいなタイミングで来たな

  • 749名無し2025/02/04(Tue) 08:13:10ID:kwMjAxMjg(3/4)NG報告

    >>748
    2~3年前に発表されて音沙汰無かったから流れたもんかと思ったがようやっとか

  • 750名無し2025/02/04(Tue) 08:27:53ID:I1NjIzODA(1/5)NG報告

    >>746
    ハロウィンでライト自作してたしねぇ。発明系の天才なのか、発明「も」出来る天才なのか…。

  • 751名無し2025/02/04(Tue) 08:29:47ID:gwNTY3NzY(4/9)NG報告

    >>746
    クーラーボックスでお届けされたらしいがほぼ160cmで幅も厚みもあるチョコが入るクーラーボックスとは一体・・・
    そして開けてみたら自分そっくりのチョコレート像があったのを見たことねは・・・叫んだ
    ちなみにことねの体重も再現されたチョコであった場合大体20万カロリーくらいあるぞ
    というか俺はナチュラルに1/1サイズだと思ってたがスケールフィギュアサイズだろうかいくらなんでも

  • 752名無し2025/02/04(Tue) 08:32:50ID:E5Nzk3MzY(1/1)NG報告

    >>751
    ナンディよりはましだがカロリーやべえ

  • 753名無し2025/02/04(Tue) 08:38:34ID:I1NjIzODA(2/5)NG報告

    >>751
    いや、流石に等身大ではないと思うよ。フィギュアサイズぐらいだよ多分。ことねも少し下を見ながらだし。


    …これから先、ことねフィギュアを自作可能になった会長か…。推し活…してるなぁ…。(オブラート)

  • 754名無し2025/02/04(Tue) 08:44:56ID:U4MjQwMTA(1/1)NG報告

    >>753
    学マスもコレをやったときはことねだけ会長作とか言われるのか
    会長担当Pにとってはことねも概念的会長グッズでマストバイ

  • 755名無し2025/02/04(Tue) 09:00:42ID:gwNTY3NzY(5/9)NG報告

    >>753
    だよね!!いくら会長でも等身大は作らないよな!!
    ・・・作らないよな?(一抹の不安

  • 756名無し2025/02/04(Tue) 09:09:04ID:I1NjIzODA(3/5)NG報告

    >>755
    何が怖いって、作って自室に置いて、毎朝「今日も1日頑張りましょうね!ことね!!」って話しかけてる会長の姿に違和感が無い所。なんなら、自室にことねを招いて見られても、「第二弾を作成中よ!!」って自信満々に言いそう。(そしてドン引き通り越してキレたことねに怒られて、シュンとする会長。…チクショウ可愛い顔と仕草してんなこの人…。)

  • 757名無し2025/02/04(Tue) 09:28:43ID:E3NDE3NjI(1/1)NG報告

    >>748
    >>749
    なんで今〜と思ったが出典元がククルスドアンか

  • 758名無し2025/02/04(Tue) 09:34:05ID:M5MTg4Njg(1/1)NG報告
  • 759名無し2025/02/04(Tue) 09:40:58ID:Y3MDA0NzI(1/1)NG報告

    >>758
    ・生活習慣が完成に昼夜逆転
    ・かなりの人見知りなので知らない人と会うのを極端にビビる
    ・そもそも兄妹が全員未婚

    その・・・がんばれとしか言えねぇ。

    側から見る分には最高に面白い女なんだが。

  • 760名無し2025/02/04(Tue) 09:42:12ID:cyOTgwMzY(1/3)NG報告

    なぜ星南会長の親愛表現はああなるのか

  • 761名無し2025/02/04(Tue) 09:46:15ID:gwNTY3NzY(6/9)NG報告

    おお~、ミーガン2やるんやね
    ロボみたいな動きとかダンスとかほぼ子役の子の動きだよって聞いた時はびっくりしたな
    前作の2年後でほぼキャストも続投であらすじは・・・
    M3GANの技術が強力な軍事企業によって盗まれ、AI兵器「アメリア」として悪用されていた。しかし、アメリアは命令に従うことを拒み、暴走を始める。ジェマは人類を救うため、M3GANをアップグレードして復活させ、アメリアとの戦いに挑むことを決意する
    ・・・これ最後ミーガンサムズアップしながら溶鉱炉に沈んでかない?

  • 762名無し2025/02/04(Tue) 09:55:51ID:IzMzQ3NjQ(2/7)NG報告

    >>761
    病院の待合室で、多分親が病院にかかるから連れてこられた元気な幼女がキッズルームでなんか身に覚えのあるダンスしてて、あとから思い出したらミーガンダンスだったことがあったな
    ジャンプはしてなかったけど
    ホラー映画自体を見たいのか、当時ネタでよく挙がってたダンス部分を見てマネただけなのかは知らないけど

  • 763名無し2025/02/04(Tue) 10:04:47ID:QwMTkwMjA(2/5)NG報告

    https://x.com/ArknightsStaff/status/1886580434521211228?t=d7emT4IxxLLOwqpH4SEwrA&s=19

    \ドクター、終わってない仕事がたくさんありますから、まだ休んじゃダメですよ/

  • 764名無し2025/02/04(Tue) 10:05:23ID:g5OTgzMzc(2/2)NG報告

    ケイちゃんは復活出来たけど、実装とかはどうなるかな
    フルアーマーアリス(仮)がフュージョン状態だったりそのジャーヴィスポジションになるのか、再構築能力で新しいボディをでっち上げるのか
    このままでもそれはそれで

  • 765名無し2025/02/04(Tue) 10:06:21ID:Y5MzU1NzI(25/27)NG報告

    >>759
    Vとして活躍しているところしか知らんけど、本当にきっかけさえあればすぐに彼氏出来そうだと思うんだけどね?

    とても言えない不味い事情でも抱えていたらしゃーないけど。

  • 766名無し2025/02/04(Tue) 10:14:35ID:k1NjczMzY(1/1)NG報告

    意識不明で実質死体だったとはいえ魔法に肉体乗っ取られた挙げ句に道化師の格好で名と顔を使って好き勝手される上に傍から利用価値あるからそのままにされるの最高に尊厳破壊されてない?
    正直滅茶苦茶興奮するのですが?

  • 767名無し2025/02/04(Tue) 10:14:46ID:cyOTgwMzY(2/3)NG報告

    うっ…オペレーター配置…回さないと…

  • 768名無し2025/02/04(Tue) 10:15:23ID:I1NjIzODA(4/5)NG報告

    >>760
    最推しに向けた全力のファンムーヴ+待ち望んでいた次代の初星学園を担う後継者候補+素晴らしいアイドルをこの手で育てたいプロデューサー心に、本人が無自覚だった、コミュニケーションでの圧倒的不器用さがミックスされて、凄まじい化学反応起こした結果…。

  • 769名無し2025/02/04(Tue) 10:17:04ID:E0MzE3MzY(1/1)NG報告

    ハチワレ(の中の人)がっつり声変わりしてるけど声優は交代せずにいくんかな
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7rXCTydgG_g&t=27s&pp=2AEbkAIB

  • 770名無し2025/02/04(Tue) 10:18:45ID:I1NjIzODA(5/5)NG報告

    >>769
    ハチワレもびっくりだけど、くりまんじゅう先輩その手のそれは…!

  • 771名無し2025/02/04(Tue) 10:23:05ID:c0Mjk2ODg(6/9)NG報告

    「推し活(じんせい)は一度きりなんだ」ってCampus modeさんもそう言ってるから仕方ないね

  • 772両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 10:30:20ID:A1NTAyNDQ(1/12)NG報告
  • 773名無し2025/02/04(Tue) 10:31:56ID:kyNzYzMDQ(10/12)NG報告

    >>772










    縦読みかぁ

  • 774名無し2025/02/04(Tue) 10:45:58ID:UwMjYyOTI(5/7)NG報告

    >>761
    バケモンにはバケモンぶつけた結果、意気投合するってオチもあるかもよ

  • 775名無し2025/02/04(Tue) 10:49:21ID:c0Mjk2ODg(7/9)NG報告

    >>772
    ついにあいつがうごきだす
    →「ついに」と付けるレベルで動くのに時間がかかるような何か

    レジギガスですね

  • 776名無し2025/02/04(Tue) 11:04:41ID:c2MjU3NzY(1/1)NG報告

    >>761
    ターミネーター2などのモンスター役のヒーロー路線化だと『ドント・ブリーズ2』も記憶に新しいな。これも面白かったなし、ミーガン2にも期待だな。
    YouTubehttps://youtu.be/P-ufIGf-_M4?si=w5WSF6TGOdNmbiu7

  • 777名無し2025/02/04(Tue) 11:21:50ID:c0NjAzOTI(1/6)NG報告

    >>736
    3球使って打たせず抑えるだけだとそこで本来桐山くんの出番は終わりだけど、打たれてもホームランにできない球なら味方に取ってもらえばそれで済むから3回分抑えられる…ってコト!?

  • 778名無し2025/02/04(Tue) 11:47:23ID:Q3NDg1NDA(1/1)NG報告

    山根綺さん幼少期ロビンもやったのか

  • 779名無し2025/02/04(Tue) 11:49:04ID:Y5MzU1NzI(26/27)NG報告

    >>778
    そうだね、エニエス・ロビー編では子役が声優をやっていたみたいだけど。

  • 780名無し2025/02/04(Tue) 11:53:56ID:gwNTY3NzY(7/9)NG報告

    >>764
    ねぇちょっとこのメイドわんぱくすぎない?

  • 781名無し2025/02/04(Tue) 11:59:14ID:c0MTQ0NTY(1/1)NG報告

    >>775
    ポケカでレジギガスはこの間テラスタル撲滅運動開始したばっかりだろ!

  • 782名無し2025/02/04(Tue) 12:05:29ID:U2MzUxMjQ(1/1)NG報告

    https://video.unext.jp/book/view/BSD0000525022/BID0001957186?isSample=true
    ガッシュ2試し読み

    ウマゴン復活!
    しかしまだメルメルメ~なんだな

  • 783名無し2025/02/04(Tue) 12:05:55ID:I4NDQ4MzI(1/1)NG報告

    >>764
    いい笑顔。

  • 784名無し2025/02/04(Tue) 12:06:58ID:c0NjAzOTI(2/6)NG報告

    >>780
    C&Cわんこ概念、わかりみが深くてすき

  • 785名無し2025/02/04(Tue) 12:07:32ID:QwMTkwMjA(3/5)NG報告

    >>770
    飲 酒 解 放

  • 786名無し2025/02/04(Tue) 12:10:59ID:YwOTIxODg(1/1)NG報告

    予約しようと思ったら80分の待ち時間を提示されたわ…。
    黒姫といい、やはりこの手のキャラは強い…!

  • 787名無し2025/02/04(Tue) 12:12:09ID:gxMjk4MzI(1/1)NG報告

    https://x.com/TF_pr/status/1886610633510269349?t=2lgdFd8sQGIWg3C_j9PCAQ&s=19
    銀レウスプライム
    目の色的に実質ネメシスプライム(悪プライム)として前の通常種プライムと合わせて遊んでねって感じか。

  • 788名無し2025/02/04(Tue) 12:19:00ID:QwMTkwMjA(4/5)NG報告

    サルカズローグライクヤッター!!!
    お辛いIFヤダー!!!!
    https://x.com/ArknightsStaff/status/1886611444923556285?t=oL5GynbSt5NHmigmtRIowA&s=19

  • 789名無し2025/02/04(Tue) 12:25:01ID:UxMTMxMDA(1/2)NG報告

    >>784
    さっきようやく始められたけど(まぁ2.3ヶ月は経ったが)
    的を得た答え合わせで草

  • 790名無し2025/02/04(Tue) 12:27:03ID:gwNTY3NzY(8/9)NG報告

    やっぱマルクトお姉様は背中のフィンファンネルで戦うのかしら

  • 791名無し2025/02/04(Tue) 12:27:07ID:UxMTMxMDA(2/2)NG報告

    >>787
    この調子でゼルレウスバージョンも出そうぜ

    えっリオソウルの方が先?

  • 792名無し2025/02/04(Tue) 12:27:49ID:A1NTc2ODA(1/1)NG報告

    べらぼうって伊能忠敬は出ないのかな

  • 793名無し2025/02/04(Tue) 12:31:18ID:EzNjU3MjQ(1/1)NG報告

    >>791
    サ終ゲーのモンスターのを出すのは知名度とかその他色々考えたらね?

  • 794名無し2025/02/04(Tue) 12:33:33ID:E3NDA0NzI(1/1)NG報告

    玉藻先生は森川さんなのかどうかがついに分かる

    https://x.com/famitsu/status/1886610763558838772?t=K0Q9TRol9vJN3pNUqfuwmw&s=19

  • 795名無し2025/02/04(Tue) 12:44:17ID:kxMjM0Mzk(1/3)NG報告

    >>786
    特典パーツも強い

  • 796名無し2025/02/04(Tue) 12:52:24ID:kxMjM0Mzk(2/3)NG報告

    キャプテンはさすがに選手としては並なんだな
    それ以外がヤバいし、なんなら選手としてもナイフ隠し持って刺してきたりとか有りそうだけど

  • 797名無し2025/02/04(Tue) 12:57:50ID:gwNzA1OTY(1/2)NG報告

    何処かで見た構図ですねえ

  • 798名無し2025/02/04(Tue) 13:00:29ID:kxMjM0Mzk(3/3)NG報告

    ドントブリーズとクワイエットプレイスがごっちゃになってたから、あのおじいちゃんいつの間にクリーチャーになって大量繁殖したんだろうなんて思ってたな

  • 799両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 13:09:34ID:A1NTAyNDQ(2/12)NG報告

    定期的に可愛いの供給を

  • 800名無し2025/02/04(Tue) 13:09:57ID:M0ODk4NTI(4/9)NG報告

    https://x.com/project_ge/status/1886580442956226586?s=46&t=9thlbkTF_8VIWRHCT3ipzA

    ゴッドイーターシリーズも今日で15周年らしい。
    リザレクションとレイジバースト、Switchに移植しないかな。

  • 801名無し2025/02/04(Tue) 13:10:42ID:U3MDM4NzY(1/1)NG報告

    西の日だから西へ向かう。

  • 802名無し2025/02/04(Tue) 13:12:50ID:YwOTc5ODQ(1/1)NG報告

    ジークアクスのジオン、デギンが生きてる内はまだ良さそうだけどデギンが崩御した瞬間にギレン派とキシリア派で国が割れそうで正直正史より面倒な事になってそうだなって
    何なら付き合いきれないとガルマを神輿にする勢力も出そうで恐ろしい
    連邦はZみたいに内輪揉めしても大枠は崩れないけどジオンはそのまま国が分裂しそうだから終わりの気配が漂いそうな

  • 803名無し2025/02/04(Tue) 13:13:32ID:gwNTY3NzY(9/9)NG報告

    >>798
    口開いた時にしかダメージ通らねぇ爺ちゃん大量発生とか地獄の光景すぎる・・・
    クワイエットプレイスは何かゲームとかで見て映画も見てみたら滅茶苦茶ガバ展開の映画でちょっと笑ったけどw

  • 804両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 13:14:30ID:A1NTAyNDQ(3/12)NG報告

    >>801
    (アニメ版のBGMがアウト)

  • 805名無し2025/02/04(Tue) 13:18:22ID:g1MjA3MzI(1/1)NG報告

    >>782
    王を背中に乗せて走れ!!シュナイダー!!

  • 806名無し2025/02/04(Tue) 13:21:09ID:c0NjgzODA(2/2)NG報告

    >>753
    青バンダイとの共同企画で30MSことねの商品発表…?

  • 807名無し2025/02/04(Tue) 13:28:37ID:IxOTI3NDQ(6/8)NG報告

    >>780
    退屈だからって緊急アラート押すからな・・・

  • 808名無し2025/02/04(Tue) 13:34:31ID:YwOTQ3MzI(1/2)NG報告

    >>801
    今になってどこのこと言ってるのか分からなくなってる西の海の酒

  • 809名無し2025/02/04(Tue) 13:34:41ID:c0NjAzOTI(3/6)NG報告

    >>800
    というか3以外のsteam版、日本語のやつも出してクレメンス…

  • 810名無し2025/02/04(Tue) 13:35:48ID:YwMzA3Mg=(2/2)NG報告

    >>793
    寧ろモンハンはサ終ゲームより知名度低いモンスターが多い方だ!!

  • 811名無し2025/02/04(Tue) 13:36:13ID:U1OTgwODg(8/9)NG報告

    天才が見てる世界って自分にだけ経験値補正高く設定してあるみたいなものなのか

  • 812名無し2025/02/04(Tue) 13:40:26ID:A1MzMzMDg(1/1)NG報告

    >>810
    モノブロスもそうだと言ってます

  • 813両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 13:42:58ID:A1NTAyNDQ(4/12)NG報告

    >>808
    シャンクスが故郷認定するくらい良い国説

  • 814名無し2025/02/04(Tue) 13:46:17ID:Q3NDU3OTI(1/1)NG報告

    公開から大分したからマチュのファンアートが増えたのはいい傾向なんだが
    意外にデカいとわかったら
    やっぱりみんな盛りだして草

  • 815名無し2025/02/04(Tue) 13:49:20ID:U5OTQzMTY(1/4)NG報告
  • 816名無し2025/02/04(Tue) 13:50:15ID:UzNDE5MDA(1/1)NG報告

    >>768
    色んな絵の具混ぜたらね、黒くなるんですよ

  • 817名無し2025/02/04(Tue) 13:50:35ID:Q5ODA1MTY(1/1)NG報告

    ニンテンドーミュージックにマリオワールドが追加された
    結構遊んでたのにヨッシーに乗るとBGM変わってたの知らなかった……

  • 818名無し2025/02/04(Tue) 13:51:47ID:kwMjAxMjg(4/4)NG報告

    >>803
    高周波の音でスタンしたり水泳げなかったりと致命的な弱点あるけどあれで地球を支配できるのかとなったわ
    DAY1見る限り数の暴力で何とかしたのかな

  • 819名無し2025/02/04(Tue) 13:51:48ID:E1OTQyMDQ(1/2)NG報告

    >>814
    むしろ情報公開前は迂闊に色々話題に出来ないから、マチュは意外とデカい胸の大きさばっかり語られてたぞ?

  • 820名無し2025/02/04(Tue) 13:52:04ID:E1OTQyMDQ(2/2)NG報告

    >>814
    むしろ情報公開前は迂闊に色々話題に出来ないから、マチュは意外とデカい胸の大きさばっかり語られてたぞ?

  • 821名無し2025/02/04(Tue) 13:56:03ID:c0NTAxNjg(2/2)NG報告

    >>764
    まあキヴォトスなら特別な能力抜きでも一から物理的な肉体作ってる実績あるから…

  • 822名無し2025/02/04(Tue) 13:57:21ID:c0NjAzOTI(4/6)NG報告

    石が足りたので結局手を滑らせた…

    ありがとう馬計、ブブ物流フォーエバー

  • 823名無し2025/02/04(Tue) 13:58:36ID:YzMjA2NDA(1/1)NG報告

    >>822
    それで、次VerでPUされるフィービーなどの石は大丈夫かい?

  • 824名無し2025/02/04(Tue) 14:10:17ID:c0NjAzOTI(5/6)NG報告

    >>823
    ぶっちゃけ鳴潮くん、1ver.で天井近くまで石とチケ配ってくれるし探索とか諸々のがまだ多少残ってるんで大丈夫(深塔も出来る範囲で頑張るだけでも美味しいし)

    お得パックとかもあるからキャラ確保だけなら課金圧あんまり高くないのよね…武器ガチャもすり抜け無し仕様だから出そうと思えば全然許容範囲内だし…(でもブラントも欲しいから結局いくらかは出すことになりそう…楽しませて貰ってる料と考えてるから良いんだけど)

  • 825名無し2025/02/04(Tue) 14:10:53ID:U5NDczOTI(1/1)NG報告

    今日はFGOでアンドロメダを演じる鈴代紗弓さん、お誕生日おめでとうございます!

    ということで、鈴代紗弓さんキャラ
    自分はぼざろより伊地知虹夏!!はちゃめちゃなぼっちちゃんにツッコミするのが好きだな。二人暮らし同然なので、割と苦労もしてる

  • 826名無し2025/02/04(Tue) 14:15:48ID:g1ODk2NTY(2/3)NG報告

    >>818
    というか音に反応するとかいう癖に音拾う感度がガバというか作劇の都合入り過ぎててな・・・
    雨の日とか完全に行動不能だと思うんだあの生物

  • 827名無し2025/02/04(Tue) 14:20:46ID:M0ODk4NTI(5/9)NG報告

    >>825
    2.5次元の誘惑よりののぴことノノア/乃愛。原作だと最近二頭身が増えがち

  • 828名無し2025/02/04(Tue) 14:22:10ID:A3NjcxOTI(1/1)NG報告

    >>826
    アレは慣れたら沿岸部から高周波出しまくって誘導すれば勝手に入水自殺してくれそうなんだけどな

  • 829名無し2025/02/04(Tue) 14:25:11ID:IxOTI3NDQ(7/8)NG報告

    >>819
    エグゼイドの映画を思い出したな。
    本編言えないから、印象的だった「小学生コスした女性の走るシーンのおっぱい・・・おっぱいが・・・」って。

  • 830名無し2025/02/04(Tue) 14:25:17ID:c0NjAzOTI(6/6)NG報告

    >>825
    寒鴉の常時囁きボイスすき(スケベボディなのも)

    マダムヘルタ運用でSP枯渇問題に対応するため引っ張り出したら意外と噛み合ってて最近結構使ってる

  • 831名無し2025/02/04(Tue) 14:30:54ID:YwMTM2MzY(4/4)NG報告

    クワイエットプレイスは一発(目なら面白い)ネタを売れたからって続編作るからツッコミどころがドンドンと、ね

    ドントブリーズは「スティーブン・ラングにイカれたおっさんやらせれば売れる」って図式産み出したの罪深いぜ…

  • 832名無し2025/02/04(Tue) 15:04:46ID:Y5MzU1NzI(27/27)NG報告

    >>825
    「葬送のフリーレン」ラヴィーネ
    お嬢様なんだけど男勝りな性格と言葉遣いなんだけど、野外でも座り方が丁寧なように育ちの良さがよくわかる。あと母親が姉に見えるくらい若い。もしかするとアンチエイジングの魔法を母が覚えているのかもしれない。

  • 833名無し2025/02/04(Tue) 15:17:18ID:MwMTEzNjg(8/11)NG報告

    >>672
    第一の世界は現代社会と同じ文化、文明だったが核エネルギーか地下のエネルギーに手を出して制御できなくなり滅んだ。
    第二に世界はそれから復興して今の世界政府の国々とある巨大王国との戦争。その王国は第一の世界の技術を受け継いでいたが世界政府に敗れた
    第三の世界は現在だけど内容がこれから起きる予言書みたいになっていて他二つに比べて異質

  • 834名無し2025/02/04(Tue) 15:29:05ID:QwMTkwMjA(5/5)NG報告

    >>825
    ぼくっ子は良いぞ
    あの世界にしては珍しく親も生きて居て感染者になってもロドスに入れた運が良すぎる良い子

    同じ警察の娘が一人いますがソチラは気にしない方向で

  • 835名無し2025/02/04(Tue) 15:33:13ID:I3OTYwMjg(6/7)NG報告

    >>822
    おめでとうございます
    俺はいかつい今汐ちゃんが出たせいでまだ今バージョンのガチャに付き合わなきゃいけなさそうだぜ

  • 836名無し2025/02/04(Tue) 15:38:14ID:g0ODI1MzI(1/1)NG報告

    >>830
    >>825
    案外ユーモアあるんだけど雪衣ともども十王司所属になってからの経緯が大分お労しい

    ホヨバのどちらかを始めた新規さんに
    コレ綺良々と同じだよーって言うと
    大体びっくりされるくらいには寒鴉の演技ってあんまりやらないよね
    大体虹夏ちゃん〜アンドロメダのラインだし

  • 837名無し2025/02/04(Tue) 16:28:35ID:M0ODk4NTI(6/9)NG報告

    >>825
    逃げ上手の若君より亜也子。時行と同い年ながら長身で発育も良く「デカ女好きですかー?」に手を上げた読者・視聴者も多いでしょう(多分)

  • 838名無し2025/02/04(Tue) 16:37:45ID:g1ODcwNTY(1/1)NG報告

    魅魔と幼馴染?となったが出会った時期と経った時間を考えると普通に幼馴染か

  • 839名無し2025/02/04(Tue) 16:38:31ID:YwOTQ3MzI(2/2)NG報告

    >>825
    はいはい、どうせ黒幕なんでしょモノクマみたいに
    とか思っててすいませんでした

  • 840名無し2025/02/04(Tue) 16:50:00ID:IxODM0NTY(1/1)NG報告

    野郎3人に少女が一人

  • 841両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 16:55:23ID:A1NTAyNDQ(5/12)NG報告

    (鈴代紗弓さん売れっ子やな…最近見た作品に大体居る…)(小声)

  • 842名無し2025/02/04(Tue) 16:59:13ID:kyNzYzMDQ(11/12)NG報告

    >>838
    年代かっ飛ばされてるから実感薄いけど結構長い時間たってるからなぁ

  • 843名無し2025/02/04(Tue) 17:03:24ID:U0OTAyNjA(2/2)NG報告

    >>840
    コッコロパパ、賢者然した格好かなと思っていたら冒険家みたいで驚いた

  • 844名無し2025/02/04(Tue) 17:10:23ID:MzODUwNjc(1/1)NG報告

    >>825
    ブルアカの3大学校の1つであるミレニアムサイエンススクール、その生徒会にあたるセミナー所属の生塩ノア
    もしも本気で怒らせたら、生徒達の中で一番怖い事になりそう

  • 845名無し2025/02/04(Tue) 17:16:09ID:A3MTAyNjg(1/1)NG報告

    >>825
    色ボケを超えた色ボケ錬金術師

  • 846名無し2025/02/04(Tue) 17:21:42ID:YzNzQ3NTY(1/1)NG報告

    >>831
    一応、『アクアマン』のジェイソン・モモアと共演したときは善玉も演ってるんだぜスティーブン・ラング。

    認知症が進む父と施設への入居について話し合おうとする主人公が父との幼少期からの思い出の別荘に訪れるが、そこはそこはスリップ事故を起こした犯罪組織の人間により一時的に大量の麻薬の保管庫にされており、
    麻薬を引き取りにやってきた犯罪組織と雪深い別荘に認知症の父と共に立て込もって協力して戦う話、

  • 847名無し2025/02/04(Tue) 17:53:20ID:UwNzc1ODg(1/2)NG報告

    今日は山根綺さんも大空直美さんも誕生日だからすごいわ

  • 848名無し2025/02/04(Tue) 17:53:52ID:UwNzc1ODg(2/2)NG報告

    MyGOどうすんだこれ……?
    https://anime.bang-dream.com/avemujica/story/

  • 849名無し2025/02/04(Tue) 17:54:49ID:U5OTQzMTY(2/4)NG報告

    >>782
    ???「俺の出番だな」

  • 850名無し2025/02/04(Tue) 17:57:45ID:M0ODk4NTI(7/9)NG報告

    >>847
    戸松遥さんも。あと千葉茂さんも

  • 851名無し2025/02/04(Tue) 18:03:09ID:kwMzI2NDg(4/4)NG報告

    私は、フォーミダブルの質量に屈する愚かな指揮官です

  • 852名無し2025/02/04(Tue) 18:17:23ID:g4NTY0NDg(4/8)NG報告

    3日前に12時間配信したのに昨日また12時間配信してる…
    新たな配信モンスターの誕生か?

  • 853名無し2025/02/04(Tue) 18:18:14ID:MwMTEzNjg(9/11)NG報告

    >>838
    幼馴染で三等分。何だか物騒だけどムラムラしちゃうセリフ

  • 854名無し2025/02/04(Tue) 18:20:05ID:g4NTY0NDg(5/8)NG報告

    >>825
    褐色水泳部員サイコーだぜ!

  • 855両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 18:21:27ID:A1NTAyNDQ(6/12)NG報告

    >>852
    ウソでしょッ!?

  • 856名無し2025/02/04(Tue) 18:24:46ID:M0ODk4NTI(8/9)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PTkDRQhn2fk&t=1s

    ブイチューバーの話題はたまにあるけど、昔ながらの実況者さんの話題はあんま見ないな、と思ってたけどこれは乗せたい。
    ニコニコ時代からのゲーム実況者・牛沢さんが今月発売の龍が如く8外伝にゲスト出演!

  • 857名無し2025/02/04(Tue) 18:26:05ID:k1Njg4MzI(1/1)NG報告

    ジオンのMSが三機編成で来たら

    三機のザク→まあ大丈夫かな
    三機のドム→アムロならまあ……
    三機のゲルググ→ああ、つまりパイロットは……
    三機のグフ→もうだめだこれ無理

    こんなイメージ

  • 858名無し2025/02/04(Tue) 18:26:25ID:g1NTE5OTI(1/2)NG報告

    >>825
    鵺の陰陽師の周防先輩(ボイコミ)
    いつかアニメ化した時はキャスト引き継いで欲しい

  • 859名無し2025/02/04(Tue) 18:29:45ID:Q1Nzg0NjQ(1/1)NG報告

    >>782
    >「ゴウ・シュドルクとシュポックの2つ!!」
    しれっと新術が生えている!?
    「シュ」はウマゴンの術のお約束的な冠詞だとして「ポック」ってなんだ……?そこが分かればある程度術の内容が推測できそうだけど、そんな術出てきてたっけなぁ……?

  • 860名無し2025/02/04(Tue) 18:34:58ID:QxODQ2MjQ(5/7)NG報告

    >>808 ゴッドバレーが西の海だけど存在が物理的に抹消されてるっぽいから酒が生産されてるわけないんだよな

  • 861名無し2025/02/04(Tue) 18:35:55ID:c5MjI2NzI(7/11)NG報告

    どれも楽しみだ
    "待望のAC"はむしろ待望でないACが無いのでは?ボ訝
    https://x.com/30mmissions/status/1886686182836469903

  • 862名無し2025/02/04(Tue) 18:40:15ID:Q1Mjk2NDQ(1/2)NG報告

    >>812
    おい未参戦を都合に逃げてんじゃねえハートよこせゴラァ

  • 863名無し2025/02/04(Tue) 18:41:13ID:MxMTM1MTY(1/1)NG報告

    >>859
    近いのはポルクか?
    炎で幻作ったりすんのかな

  • 864両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 18:44:01ID:A1NTAyNDQ(7/12)NG報告

    巫女可愛い

  • 865名無し2025/02/04(Tue) 18:47:56ID:AxODY5MzY(2/2)NG報告

    >>825
    初めて知ったのが荒野のコトブキ飛行隊のキリエですわね

    空を飛ぶことが大好きな娘で
    エースコンバットシリーズの主人公(特に7)に
    性格とかあったらこんな人のイメージ

  • 866名無し2025/02/04(Tue) 18:50:45ID:kwMTg5MjQ(1/1)NG報告

    >>855
    最近はころさんとか35時間ペーパーマリオやってたぞ

  • 867名無し2025/02/04(Tue) 19:04:03ID:U2MDA0NzY(2/4)NG報告

    いつもカオス過ぎる『訳アリ心霊マンション』、メダリストを見たのか!?な前編
    マカオとジョマも思い出すこの悪霊はいったい何の職業になるのか(前回の身体の一部を貰って未来の因果律を操る忘れられた道祖神は競馬場の予想屋をやる格好いいイケババァに就職、格好いい)


    ところでレギュラー住民の元悪霊美大生ユキさん、デカいデカいと思ってたけど今回はデカさを発揮しまくってないか
     ヒジ関節よりデカい◯乳
    これって一種の指標になるのではないかな!?

  • 868名無し2025/02/04(Tue) 19:07:38ID:M5NDI0ODQ(1/1)NG報告

    >>867
    訳アリでホラーと笑いを堪能した後に、
    他に掲載してるホラー作品で恐怖と後味の悪さに真顔になるコンボ

  • 869名無し2025/02/04(Tue) 19:07:42ID:c0MjkzNzI(4/7)NG報告

    >>856
    というかもう気付いたらあと2週間ちょっとで発売日なのか
    龍が如くスタジオのことだから今年もしくは来年の早い内にはこれも発売しそうで楽しみだ

  • 870名無し2025/02/04(Tue) 19:09:32ID:Y0NjYzMTI(1/2)NG報告
  • 871名無し2025/02/04(Tue) 19:10:56ID:g4NTY0NDg(6/8)NG報告

    >>861
    30MFは新たなジョブが来るらしいが何が来るかな
    アーチャーもランサーもアサシンもあらかたジョブらしいジョブは商品化決まったからなあ

  • 872名無し2025/02/04(Tue) 19:11:00ID:UwMjYyOTI(6/7)NG報告

    >>869
    ネットで予想されてる部分に正解はない
    ってことは、東城会結成秘話とかではなさげなのよね

  • 873両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 19:15:48ID:A1NTAyNDQ(8/12)NG報告

    >>866
    ゲーマーズはそれが平常運転と聞いた(違う)

  • 874名無し2025/02/04(Tue) 19:19:23ID:MwMTEzNjg(10/11)NG報告

    >>871
    盾兵とかあるいは騎兵とか来るかもしれない

  • 875名無し2025/02/04(Tue) 19:20:07ID:g1ODk2NTY(3/3)NG報告

    飯を食いにきたらまたボイスを変更できる様になっていた・・・!!今度は神谷さんだ!!
    またしっとりとしつつ優しげなイケボ出しやがって・・・!!
    花江くんはずっと明るい炭治郎系ボイスだからか第一弾の速水さんもずっとしっとりイケボで攻めてきやがる!!

  • 876名無し2025/02/04(Tue) 19:24:05ID:I1MjgzNDg(11/12)NG報告

    >>872
    ライドウやさくら大戦のような架空時代の物語なのかな

  • 877名無し2025/02/04(Tue) 19:24:54ID:Q4NzY4NDA(1/1)NG報告

    >>842
    最新話の若様が21歳だっけ
    3人を未婚のままにさせていた責任取って
    逃げ若ダークネスか逃げ若SAGAをやるしかねえな!

  • 878名無し2025/02/04(Tue) 19:35:41ID:Y0NjYzMTI(2/2)NG報告

    >>871
    ガンナーや獣使いとかいないからまだ出せる出せる

  • 879名無し2025/02/04(Tue) 19:54:40ID:I1MjgzNDg(12/12)NG報告

    サイコブッタはさんぼる世界という特異点じゃないと病気で終活しておわるにしないとだめだな
    ジークアクス世界でも病気でしなないとでかい国家になりそう
    地球連邦は事実上の敗戦で連邦軍大暴走したので連邦権威弱くなる
    不況だろうしベトナム戦争後の米国惨状になりそう

  • 880名無し2025/02/04(Tue) 19:55:09ID:EwODExMDA(1/1)NG報告

    >>838
    時代関係なく、異性の幼馴染という響きはやはり最高だと証明されたな

  • 881名無し2025/02/04(Tue) 19:55:09ID:M1NDY0MzI(11/12)NG報告

    >>877
    ほどほどにしないとボンドの母ちゃんが恐くなる

  • 882名無し2025/02/04(Tue) 19:58:12ID:c0Mjk2ODg(8/9)NG報告

    フェアリーライフ等から繋げて撃っても良いのに手札0からトリガーしても手札増えてターン帰ってくる可能性あるのすっげぇ便利です

  • 883名無し2025/02/04(Tue) 19:59:05ID:MxNTMzNTY(12/12)NG報告

    近江予想でもない感じなのか時代風景的に関西でもおかしくないしと思うんだけど。

  • 884名無し2025/02/04(Tue) 20:02:25ID:gzNTc1NDA(1/2)NG報告

    遺失物はね、統轄されちゃったんだ
    待ってたぜ架空のゲームの公式ブック

  • 885両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 20:03:14ID:A1NTAyNDQ(9/12)NG報告

    >>881
    でも今の少年誌全般にダークネスが足らないのは事実やし()

  • 886名無し2025/02/04(Tue) 20:07:22ID:IzMzQ3NjQ(3/7)NG報告

    >>885
    なんだかんだ言って、ナンセンスなギャグ枠とナンセンスなエロ枠は、シリアス枠と並んで必要だよなと思う

  • 887名無し2025/02/04(Tue) 20:11:45ID:IxNjc2NjQ(1/1)NG報告

    エロガキには厳しい時代だぜ

  • 888両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 20:14:58ID:A1NTAyNDQ(10/12)NG報告

    >>887
    いや…どちらかって言うと令和(平成後期もか)の方がエロいコンテンツ沢山あるし(方向性とか違うかもしれんが)

  • 889名無し2025/02/04(Tue) 20:16:07ID:kzOTY5MzI(1/1)NG報告

    >>887
    でも令和のエロガキにはスマホがあるから…

  • 890名無し2025/02/04(Tue) 20:16:32ID:I5OTc2NTY(1/1)NG報告
  • 891名無し2025/02/04(Tue) 20:16:40ID:g1MTczNjA(1/2)NG報告

    >>887
    小学生でエロサイト見てるってニュースであったし現状エロ全盛期やろ

  • 892名無し2025/02/04(Tue) 20:18:50ID:c0MjkzNzI(5/7)NG報告

    18歳以下はまあ置いとくとしても昔の人からすればFANZAやDLsiteみたいなのが有るのは天国だと思うよ
    ああセールで積みゲーが増えていく

  • 893名無し2025/02/04(Tue) 20:20:10ID:M0ODk4NTI(9/9)NG報告

    >>892
    DLsiteは普通のBL・TL漫画で見ないジャンルがあるのが楽しい

  • 894名無し2025/02/04(Tue) 20:21:02ID:U4NDI4OTY(7/10)NG報告

    >>884
    子供の頃ゲーム買えないから代わりに攻略本だけ買って満足していたあの頃を思い出すねこれ

  • 895名無し2025/02/04(Tue) 20:21:21ID:A1MjU5ODg(1/2)NG報告

    >>891
    あんさん、ピュアだな
    昔の小学生はそんなことしていなかったと本気で思っているのか?w

  • 896名無し2025/02/04(Tue) 20:22:44ID:MzNTc4Njg(1/1)NG報告

    >>815
    飛行機が墜落したり船が爆破されたり車を壊されつつスタンドバトルしながら
    アジア大陸横断ツアーを強行したジョースター一行は肉体&精神ともにタフだなぁと思いました

  • 897名無し2025/02/04(Tue) 20:29:27ID:I2MjIzNjg(1/1)NG報告

    >>896
    これ旅費どんだけしたんだろう?
    航空費やホテル代、高級車とラクダのトレードに諸々の弁償と、とても8桁で収まるとも思えん。

  • 898名無し2025/02/04(Tue) 20:30:34ID:QwMzg5MDQ(7/8)NG報告

    >>784
    カリン「私はやるぜ! 私はやるぜ! 私はやるぜ!」

  • 899名無し2025/02/04(Tue) 20:30:35ID:A1MjU5ODg(2/2)NG報告

    >>864
    そっすよ

  • 900名無し2025/02/04(Tue) 20:30:36ID:U5OTQzMTY(3/4)NG報告

    >>863
    「ボルク」がこれだしな

  • 901名無し2025/02/04(Tue) 20:30:36ID:M5NjA2MDg(1/1)NG報告
  • 902名無し2025/02/04(Tue) 20:30:40ID:Q1Mjk2NDQ(2/2)NG報告

    >>891
    しかしねえ…昔は捨てられたエロ本という電子にはない味の媒体が河原や廃墟を探せば未成年でも読めた時代なのだから…

  • 903名無し2025/02/04(Tue) 20:31:50ID:gzNTc1NDA(2/2)NG報告

    >>894
    攻略フローとかマップとか載ってていかにも公式攻略本って感じで楽しい
    攻略するゲームがないのはなんのバグだよ

  • 904名無し2025/02/04(Tue) 20:31:59ID:U5OTQzMTY(4/4)NG報告

    立ててきます。

  • 905名無し2025/02/04(Tue) 20:34:47ID:AxMjM1OTY(1/1)NG報告

    >>894
    最近は攻略はネットで見れちゃうから設定集の方がメインになってるよね

  • 906名無し2025/02/04(Tue) 20:37:02ID:A4NTM0MjA(15/17)NG報告

    >>887
    欺瞞!
    そんな事言ってまほあこがアニメ化されたり魔法少女がピー(自主規制)されたのを裁判沙汰にする漫画が出てる時点でそんなに大差ないと主張する!

  • 907名無し2025/02/04(Tue) 20:40:56ID:IyNTc0NzI(1/1)NG報告

    >>906
    でもよお…それって中坊くらいのエロガキのアンテナに引っかかるような作品なのかなあ…

  • 908名無し2025/02/04(Tue) 20:41:16ID:c0MjkzNzI(6/7)NG報告

    >>906
    もっと健全()な作品をアニメ化しよう

  • 909名無し2025/02/04(Tue) 20:42:22ID:IxMTExMzI(1/2)NG報告

    >>905
    出ないゲームもそれなりにあるからね

  • 910両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 20:43:22ID:A1NTAyNDQ(11/12)NG報告

    >>908
    これがあるから令和はぶっ飛んでる

  • 911名無し2025/02/04(Tue) 20:44:05ID:UwMDk3Mg=(10/11)NG報告

    >>908
    おいタイトルの不自然に空白になってる部分言ってみろよ

  • 912名無し2025/02/04(Tue) 20:45:17ID:QxODQ2MjQ(6/7)NG報告

    >>905 全部盛りのアルティマニア本当好き。子供の頃はプレイ時間より字を読む時間の方が長かったわ

  • 913名無し2025/02/04(Tue) 20:46:28ID:IxMTExMzI(2/2)NG報告

    >>906
    ヴァルキリーは健全な雑誌とは言い難いよw

  • 914名無し2025/02/04(Tue) 20:46:57ID:UwMjYyOTI(7/7)NG報告

    >>884
    コレが高じて、いつかマジでゲーム化しないかなぁって
    こういう得体のしれないモノに、色んな手段で調査する&挑むの好きなのよね

  • 915名無し2025/02/04(Tue) 20:48:44ID:c0MjkzNzI(7/7)NG報告

    >>914
    こういうやつ?

  • 916名無し2025/02/04(Tue) 20:48:51ID:EwMTIwMDA(1/3)NG報告

    https://x.com/am_ev_gundam/status/1886694009898152242?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    1年前の俺に来年はシャリア・ブルが人気になるんだぜって言うても信じてもらえないんだろな

  • 917名無し2025/02/04(Tue) 20:56:45ID:cxNDU2NjA(7/11)NG報告

    やっぱり、篠澤さんの時のPが一番突き抜けてるな…wというか篠澤さんが突き抜けてるというか…w
    これ、配布でやっていいムーヴじゃねぇよww

  • 918名無し2025/02/04(Tue) 20:56:53ID:k2NjkyMjg(2/2)NG報告

    >>916
    ボッシュといい、近年ガンダムのマイナーオッサン枠をブームにする派閥でもあるのかね?

  • 919名無し2025/02/04(Tue) 20:57:08ID:U4NDI4OTY(8/10)NG報告

    >>905
    正直なところ俺の攻略本の目的は大体資料の方だったから・・・
    昔はドラクエの攻略本に武器の絵とか載っててキャラが装備してんの見たりするの好きでな
    まどろみの剣のあまりの形状にえぇ・・・?となったりもした
    これはマジでどうやって斬ってんだよってなる
    今はなんかもうちょい斬れそうな形状しとるらしいが

  • 920両左手の雑Jイル2025/02/04(Tue) 20:59:14ID:A1NTAyNDQ(12/12)NG報告

    >>899
    巫女成分を吸収…吸収…

  • 921名無し2025/02/04(Tue) 21:00:44ID:U1OTgwODg(9/9)NG報告

    スマホで出来るえっちなソシャゲも多いですしね

  • 922名無し2025/02/04(Tue) 21:03:41ID:cyNTU5OTI(1/1)NG報告

    >>906
    そういえばUNEXTで期間限定(もう終わった)で異世界レビュアーズの規制版初見で見たけど

    なんつーかあの時にコレぶち込めるのすごいねって思った

  • 923名無し2025/02/04(Tue) 21:04:49ID:EwMTIwMDA(2/3)NG報告

    https://x.com/dragonbook_game/status/1886716396660514895?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    そういやAC6のTRPG出るって聞いてたな
    AC好きだから買いたいけどTRPGって何をすればいいんだ

  • 924名無し2025/02/04(Tue) 21:04:52ID:IwOTU3MzY(1/1)NG報告

    >>920
    ララちゃんえっちさ抜きにしても普通にかわいいな。そういや戸松遥さんを最初に知ったのこの子だわ。本日お誕生日おめでとう。

  • 925名無し2025/02/04(Tue) 21:06:53ID:U3Njc5MjQ(1/2)NG報告

    >>885
    何⁉︎鵺では足りぬというのか貴様!

  • 926名無し2025/02/04(Tue) 21:07:55ID:IzMzQ3NjQ(4/7)NG報告

    >>923
    「ルールのあるごっこ遊び」だから、何してもいいんだよ
    621に挑んで蹂躙されるアーキバス一般兵でもいいし、大豊娘々の経歴を持つエースパイロットでもいい

  • 927名無し2025/02/04(Tue) 21:08:22ID:U3Njc5MjQ(2/2)NG報告

    >>925
    すまん貼るやつ間違えたファンアートだったから削除依頼してくれ

  • 928名無し2025/02/04(Tue) 21:09:59ID:IzMzQ3NjQ(5/7)NG報告

    >>918
    おっさんの尊厳破壊とかもそうだけど、薄々は需要があったんだけどそんなにスポットライトが当たらなかった鉱脈を掘り起こしている感じだと思う

  • 929名無し2025/02/04(Tue) 21:11:23ID:Y3NTkzNzI(8/9)NG報告

    >>919
    小説版Vでスミスの愛剣だったすげぇ剣なのに

  • 930名無し2025/02/04(Tue) 21:12:56ID:U4NDI4OTY(9/10)NG報告

    >>917
    かーっ!千奈と佑芽と喧嘩してる(大嘘)から共用キッチン使えねぇなーっ!
    どっかに2人で静かに料理特訓できるところねぇかなーっ!
    はお前力技が過ぎるだろw

  • 931名無し2025/02/04(Tue) 21:15:15ID:AwNjc1ODQ(1/1)NG報告

    >>908
    主人公がバイブ握ってるとは思えない構図

  • 932名無し2025/02/04(Tue) 21:15:16ID:gwNzA1OTY(2/2)NG報告

    >>856
    あの頃、最前線にいたメジャーな実況者
    なんだかんだ生き残ってるよな

  • 933名無し2025/02/04(Tue) 21:15:21ID:gzMTcyNzI(1/3)NG報告

    明日に舞が来るからって自分の持ちキャラに別れを告げてるV、ストリーマーの人多すぎやろw

  • 934名無し2025/02/04(Tue) 21:17:28ID:QwMTQ5NjA(2/5)NG報告

    >>913
    最近は抑えてるけど、元々二次元ドリームマガジンの増刊号で「18禁ではないからこそ表現出来るドキドキがある」とかキャッチコピー謳いながら「エロもグロも普通に18禁レベルの作品たっぷりじゃねーか!」ってなる作品ばっかだったからな・・・。

    あと柳原先生は某尊厳凌辱エロ同人ゲーサークルの仕事ばっかりしたせいで脳を焼かれでもしたんじゃねーかな・・・

  • 935名無し2025/02/04(Tue) 21:20:28ID:QwMTQ5NjA(3/5)NG報告

    >>923
    チート級のパーツとかスキルの組み合わせ見つけて無双して、次バージョンで怒られ(禁止にされ)たりすればいーんじゃねーかな?(4シリーズからの伝統)

  • 936名無し2025/02/04(Tue) 21:21:23ID:EwMTIwMDA(3/3)NG報告

    >>926
    なるほど

  • 937名無し2025/02/04(Tue) 21:24:41ID:IzMzQ3NjQ(6/7)NG報告

    >>932
    どのジャンルでもだけど、ノウハウが確立していないのに最初に乗り込む連中って、なんだかんだバイタリティと才覚と無謀さを持ってるからね

  • 938名無し2025/02/04(Tue) 21:24:51ID:gzMTcyNzI(2/3)NG報告

    >>929
    涙なしには読めない仲間モンスターたちの散り様

  • 939名無し2025/02/04(Tue) 21:27:57ID:QwMTQ5NjA(4/5)NG報告

    >>919
    というか攻略本として信用ならない攻略本が結構な割合で存在したせいで、資料集とかの付加価値がないと買う気にならなかった自分。

    ゲームと同時発売の攻略本の情報のあやふやさと途中までしかない攻略情報はマジで詐欺過ぎる。

    いやマジであれ詐欺じゃないの? ほんとに?

  • 940名無し2025/02/04(Tue) 21:30:10ID:Y3NTkzNzI(9/9)NG報告

    >>939
    この先は君の目で確かめてくれ!!

  • 941名無し2025/02/04(Tue) 21:32:24ID:gzMTcyNzI(3/3)NG報告

    >>932
    2BROとかまた名前見るようになった

  • 942名無し2025/02/04(Tue) 21:32:38ID:g1MTczNjA(2/2)NG報告

    意外なキャラや意外な機体が活躍すると関係商品もセットで売れるからね
    ジークアクスの影響で初代見る人増えてるっぽいし
    アスランの活躍でシャア専用ズゴック売れたし

  • 943名無し2025/02/04(Tue) 21:34:39ID:cyMzcxNzY(1/2)NG報告

    観覧車戦闘は良いぞ、ジョージィ…

  • 944名無し2025/02/04(Tue) 21:35:39ID:U4NDI4OTY(10/10)NG報告

    >>938
    小説版のグランバニア襲撃からデモンズタワーはな・・・
    みんなガンガン散ってくからな・・・
    ゲーム版だとおばちゃんが生きて双子を守ってたからさ・・・ガンドフだって生きてると思うやん?
    あんまりだよ!!

  • 945名無し2025/02/04(Tue) 21:36:49ID:QwMTQ5NjA(5/5)NG報告

    >>928
    UC外伝 星月の欠片の最終話のエンデのジムの回とか編集に「ガンダムでやる話じゃないでしょ」とか言われたらしく、ファンと制作側のズレが元々大きかったんだと思う。

    最近は制作側に行ったファンがどんどん増えてそのズレが少なくなって来て、ファンの「こういうのもっとやるべきだろ!」って思ってるのにスポット当たるようになってる気がする。

  • 946名無し2025/02/04(Tue) 21:37:21ID:cyMzcxNzY(2/2)NG報告

    >>867
    ぎ、ギアッチョかもしれんし…

  • 947名無し2025/02/04(Tue) 21:47:13ID:YyNjY2ODA(1/1)NG報告

    ヴィヴィのイラストがカード化するのは草

    https://x.com/hololive_OCG/status/1886716334408602106?t=KPEY8p-kl1umGgW5ZLU8xw&s=19

  • 948名無し2025/02/04(Tue) 21:49:48ID:E3NzkyMjg(2/2)NG報告

    >>916
    ジークアクスの影響か分からないけど
    バンダイチャンネルの見放題作品ランキングに
    初代ガンダムが2位にランクインしてるんだよね
    令和の時代にみんなが見てるなんて不思議な感覚だ

  • 949名無し2025/02/04(Tue) 21:51:54ID:c4OTg5Mjg(1/1)NG報告

    >>919
    懐かしいのぉ
    確か例の叡智な装備を身に付けた女性キャラのイラストg(ry

  • 950名無し2025/02/04(Tue) 22:01:48ID:c0Mjk2ODg(9/9)NG報告

    今日得た無駄な知識
    スピリッツ・オブ・ファラオは元々の攻撃力が2500なので再世の魔神ベミバドルの特殊召喚に使える

    多分今後使うことはないであろう知識

  • 951名無し2025/02/04(Tue) 22:02:52ID:IzMzIwNzI(1/1)NG報告

    >>948
    年末にレイドしながらZとZZは一気見したけど
    1stは流石にちょっと古くて見れんな
    名作なんだけど色々キツい

  • 952名無し2025/02/04(Tue) 22:05:44ID:k5NzMxMDA(1/1)NG報告

    >>919
    コルク抜k…

  • 953名無し2025/02/04(Tue) 22:08:13ID:AzNzM3ODA(1/1)NG報告

    >>951
    ファーストは映画三部作だとダレないし作画も拘りすごいから見やすいぞ

  • 954名無し2025/02/04(Tue) 22:24:32ID:U2MDA0NzY(3/4)NG報告

    >>953
    わかった!!シャリア・ブル楽しみにしてるね!!

  • 955名無し2025/02/04(Tue) 22:25:06ID:QxODI5Njg(1/1)NG報告

    >>953
    映画だと肝心の緑のおじさんがいない罠

  • 956名無し2025/02/04(Tue) 22:26:29ID:U3NDMzNg=(2/3)NG報告

    >>954
    三部作は出ないぞ。出るのはTV版だけだ

  • 957名無し2025/02/04(Tue) 22:30:23ID:A4NTM0MjA(16/17)NG報告

    >>948
    あと電子書籍関連の広告にファーストガンダムの小説版が上がってるのも見かけたな
    今になって再注目されてる事を喜ぶべきなのか、それとも困惑すべきなのか…

  • 958名無し2025/02/04(Tue) 22:31:26ID:U2MDA0NzY(4/4)NG報告
  • 959名無し2025/02/04(Tue) 22:34:51ID:IzNTYyOTI(1/1)NG報告

    これに関しては本当にそうですねとしか返せない……

  • 960名無し2025/02/04(Tue) 22:35:53ID:U3NDMzNg=(3/3)NG報告

    >>948
    窓口広げるって意味では水星の魔女からジークアクスは大成功だろうな。やはり定期的に新作をやれば自然と新規層が増える

  • 961名無し2025/02/04(Tue) 22:37:19ID:UwMDk3Mg=(11/11)NG報告

    シャリア・ブルの出番はTV版だけな上にシャアと仲が良いのは小説版という二重の罠

  • 962名無し2025/02/04(Tue) 22:38:10ID:c5MjI2NzI(8/11)NG報告

    ジークアクス世界のシャアとシャリア・ブルがサンダーボルトのコレを見たらどんなリアクションするんだろうか

  • 963名無し2025/02/04(Tue) 22:38:30ID:I3OTYwMjg(7/7)NG報告

    >>959
    バハムート「現場の担当者が勝手に世界の仕様変えてるので私の管轄外です」

  • 964名無し2025/02/04(Tue) 22:38:44ID:M1NDY0MzI(12/12)NG報告

    言うて木星から帰ってきてニュータイプ疑惑があってブラウ・ブロに乗ってガンダムに返り討ちにあった以外で語る所あるのかシャリア・ブル

  • 965名無し2025/02/04(Tue) 22:39:10ID:gwODU0MjA(1/1)NG報告

    >>959
    全部アーカーシャ君が悪いんや(責任転嫁)

  • 966名無し2025/02/04(Tue) 22:42:56ID:QxODQ2MjQ(7/7)NG報告

    >>917 配布広の4話が何処にも無いんですけど!あの後どうなったか気になるんですけど!

  • 967名無し2025/02/04(Tue) 22:47:11ID:M3MDk4NDA(1/1)NG報告

    これはカリスマ

  • 968名無し2025/02/04(Tue) 22:50:51ID:cxNDU2NjA(8/11)NG報告

    >>966
    つ特訓前の絵

    多分当日、あんな目立つところで渡した…と。

  • 969名無し2025/02/04(Tue) 22:52:19ID:cxNDU2NjA(9/11)NG報告

    >>964
    小説やギレンの野望だと、シャアの同志・腹心として納まったりするのよね。

  • 970名無し2025/02/04(Tue) 22:52:45ID:AyODAzMg=(6/7)NG報告

    >>962
    MAVなんか知るかみたいな状態なのよねコレ...

    なんで尊厳破壊レベル上がっているのよ...

  • 971名無し2025/02/04(Tue) 22:52:56ID:YzNDUxODA(3/3)NG報告

    ククルス・ドアンやシャリア・ブルといった劇場版3部作ではカットされた男達が令和の世になって設定を盛られてメインを張る時代

  • 972名無し2025/02/04(Tue) 22:56:28ID:cxNDU2NjA(10/11)NG報告

    >>971
    まぁ最近の流れではある。ドラクエでオルテガやハーゴンが盛られたり、ダイナゼノンのガウマさんだったり。

  • 973名無し2025/02/04(Tue) 22:56:33ID:U5ODY3NDY(1/1)NG報告

    >>967
    だけど袁紹くん、しがらみに囚われ過ぎて慎重になり過ぎて曹操に負けたようなもんだから
    あと進言や諌める人間遠ざけてヨイショする奴で固めたりしたから

  • 974名無し2025/02/04(Tue) 22:57:18ID:c5MjI2NzI(9/11)NG報告

    >>971
    (劇場版にも登場してるけど)フラナガン・ブーンもだ

  • 975名無し2025/02/04(Tue) 22:59:31ID:MwNDA1MDQ(4/4)NG報告

    >>972
    単発ゲストのミイラが(本当は別時空の存在だけど)主人公になるなんて思わんよな……

  • 976名無し2025/02/04(Tue) 23:00:33ID:IzMzQ3NjQ(7/7)NG報告

    >>964
    あの時代、ニュータイプってアムロ・シャア・ララァくらいで、その若い3人が青春ドロドロ劇をやらかしてるから、温厚でニュートラルな年上のシャリアが生きてれば、シャアと同じ目線からいろいろ忠告してくれて精神安定剤になったんじゃないか妄想とかは昔から言われている

  • 977名無し2025/02/04(Tue) 23:03:46ID:g4NTY0NDg(7/8)NG報告

    >>948
    面白いのはファーストをすでにみた人がビギニングを見るのと
    劇場でビギニングを見た初見さんがファーストを見るときの衝撃が同等同質ということ

  • 978名無し2025/02/04(Tue) 23:06:11ID:QxMzA3ODg(1/2)NG報告

    >>971
    むしろ劇場版3部作でカットされたからピックアップできたのかもしれない。
    初代ガンダムで劇場版ならすでにある、THE ORIGINはちょっと特殊な話の選択でのアニメ化だったし。

  • 979名無し2025/02/04(Tue) 23:09:31ID:cxNDU2NjA(11/11)NG報告

    >>977
    大体みんな、「この赤い人やりたい放題だな…。」ってなる。描写やらセリフやらシチュエーションを丁寧に重ねたからこその感想の調和だと思う。本当に造りが上手いよ。

  • 980名無し2025/02/04(Tue) 23:09:53ID:cyOTgwMzY(3/3)NG報告

    RPGの天地を喰らうⅡのリメイクとか出ねえかな

  • 981名無し2025/02/04(Tue) 23:17:41ID:MyNjY1NTI(1/2)NG報告

    >>851
    ちょっと勝てない

  • 982名無し2025/02/04(Tue) 23:20:11ID:kyNzYzMDQ(12/12)NG報告

    >>958
    初代は劇場版で履修した俺はおじさんが何者か分からずに見続けたぜ…

  • 983名無し2025/02/04(Tue) 23:20:14ID:MwMTEzNjg(11/11)NG報告

    いまさらながらマリオカートにハマってしまった抜け出せないなこの楽しさ

  • 984名無し2025/02/04(Tue) 23:21:22ID:U3NTEwNzY(1/1)NG報告

    >>975
    前年のウルトラマンで同じく1話限りだったセブンガーがメインの一角になったし思い切りがすごすぎた

  • 985名無し2025/02/04(Tue) 23:23:20ID:MyNjY1NTI(2/2)NG報告

    >>943
    そりゃそうじゃ

  • 986名無し2025/02/04(Tue) 23:30:25ID:kzNzI2NjA(1/1)NG報告

    階差宇宙と不可地域も終わったから久しぶりにただの模擬宇宙(宇宙の蝗害)やって週ポイント貯めようと思ったけど

    アレ?もしかして○そゲーかこれ?
    キャラ居ないからまだやらないでいいやと放置してたけど大分つまらんぞ…

  • 987名無し2025/02/04(Tue) 23:37:06ID:g1NTE5OTI(2/2)NG報告

    >>984
    ほんとすごいよなあセブンガー
    立体化も多いしスピンオフ漫画もあるし

  • 988名無し2025/02/04(Tue) 23:49:20ID:g4NTY0NDg(8/8)NG報告

    >>975
    ダイナゼノンの方式をとれば都合39クール作れる構造なのおもろい

  • 989名無し2025/02/04(Tue) 23:49:27ID:IxOTI3NDQ(8/8)NG報告

    >>986
    宇宙の蝗害は(超)高難易度模擬宇宙だから・・・改善されまくった階差、マシになった不可地域よりも難しいよ

  • 990名無し2025/02/04(Tue) 23:53:46ID:k0MTU1NzI(1/1)NG報告

    >>943
    >>985
    そしてこう

  • 991名無し2025/02/04(Tue) 23:55:24ID:QxMzA3ODg(2/2)NG報告

    >>988
    え?ヒロインキャラがスケバンになる話を1クールに!?

  • 992名無し2025/02/04(Tue) 23:55:34ID:c5MjI2NzI(10/11)NG報告

    1000なら笑顔

  • 993名無し2025/02/04(Tue) 23:56:52ID:QwMzg5MDQ(8/8)NG報告

    >>983
    狂ったようにマリカDSをやりまくり、ミッションランにハマったあの日…

  • 994名無し2025/02/05(Wed) 00:05:31ID:k3ODk5NDA(11/11)NG報告

    ヒャッハー 傲慢編の開幕だぁ~
    もう行けー神父くんと思うしかねぇぜ!
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263235505783

  • 995名無し2025/02/05(Wed) 00:07:44ID:k3MjQwMjU(17/17)NG報告

    >>994
    思ってた以上に神父くんがタフでたくましくなってた

    もう止まらねえぞ…

  • 996名無し2025/02/05(Wed) 00:08:50ID:cwNDY0MA=(7/7)NG報告

    1000ならもしも

  • 997名無し2025/02/05(Wed) 00:09:49ID:YzNDA4MzA(4/4)NG報告

    >>994
    良い目をするようになった…

  • 998名無し2025/02/05(Wed) 00:09:58ID:I2NzU5OTU(1/1)NG報告

    >>994
    ここのスレ民『許さない』のルビは『はなさない』になってしまいがち

  • 999名無し2025/02/05(Wed) 00:10:00ID:cyMzA0MA=(1/1)NG報告

    1000は狩り

  • 1000名無し2025/02/05(Wed) 00:10:00ID:ExNjQ3MTA(1/1)NG報告

    コンビネーション・合体技・連携

レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません