型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 908』
https://bbs.demonition.com/board/12355/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
https://bbs.demonition.com/board/12129/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12361/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。前1000の酔っ払い関係無い(ある意味あるかもだが)けど酔っ払いよりも質悪いことになってる御手洗見てると土屋田の個性の有用さがよくわかる
>>8誰だテメェ!?
YouTubehttps://youtu.be/khWdxQogqhg?si=IW9tBRrc2f9sJY6Q
しぇんゆー、3年連続でアニバーサリー衣装貰ってやがる……っ!
公式の推しが分かっちまったな?酒豪で小さい男の子と女の子が好きな落ちぶれ元貴族のタイプライターで攻撃するタイプ歌も上手いの面白れー女(なお酒豪はかなりいる(ホシグマ、パラス、リィン、アルケット、マウンテン))
YouTubehttps://youtu.be/1ANsWUoO6R8?si=rMPDebe9bEDzflIz>>15
鈴夢っちと藤乃様は新キャラの中でも恵まれてると思うわ、秋日様はまだマシだけど悠夏はかなり寂しい>>21
わかっちまうのが汚れちまったなって
調べようとしたわけじゃないんですぅ!
偶然知ってしまったんですぅ!
あーー比古清十郎の背中越しに薪割ってる剣心に指摘してるシーン哀しいなあって思いましたね>>24
飲酒と小学生で調べるとキャプテン翼の野球の漫画が出てきた
スポーツ漫画で試合中にも飲酒は現代は到底できんだろうな>>23
こんな美女が飲兵衛なはずないですよ〜!(すっとぼけ)>>7
(場酔いって書いてあるから必要ないかもしれないけど)※彼らが飲んでいるのはお酒ではなくジュースですはじめの一歩が大炎上してる
あの展開じゃあ仕方ないか
小学生の飲酒とは違った意味で現代に合わないんだろうYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9_cdaQW_-5k
https://theriver.jp/spm-fn-cv/
この時空のピーターパーカーの吹替は内田雄馬なのねアリスギア、お酒の強さ分布
よくイラスト描かれたり飲んでいるところが描写されるのは『お酒好きだけど弱い』組だったりする
酔うと面白いからね
枠の外にいる3人はザルというか最早人間かどうかも怪しい酒豪
>>35
田舎は飲酒運転以前にそもそも交通法規に対しての遵法意識が緩いわ。軽トラの荷台乗りとか当たり前だし
人も車も警察も全然いないからそりゃあ緩くなる>>38
そもそも親が子供の事全部把握出来るかっていうとそんな事ないしな
小学生なんて親に隠れてなんかするのが常よ!!親に隠れて秘密基地!>>38
子供の教育は親だけじゃなく社会の責任でもあるからしゃーない。>>14
ロゴス「許された」
ケルシー「………(無言の圧)」>>37
で、味は?(たこ焼き器を構えながら)>>33
イースチナの酔っ払いボイスめっっっちゃ可愛かったですね年末年始によつべで配信されたルパンゼロはdmm配信だからかかなり自由だったな制服着て飲酒、喫煙していたから
>>24
サザエさんにあった舟さんな波平に注射するシーンを、今の時代にはできないのと同じだな!>>54
あの世界はまさに酒を呑まずにはやってられないし人によっては飲酒くらいしか娯楽がないからなポケポケ明日から新パック発売だし最後の幻環境を楽しむぜ!
>>24
なのでアニメでは登場人物20歳以上にします
あと荷台に人乗せるシーンはすべて私有地でやってることにします>>53
青年誌だしねえ。あ、100カノも青年誌だわ
アフタヌーンは雑誌のカラー的に、よりサブカル的な感じだしその辺緩そうではある
100カノは中学生や見た目小学生も含むし、高3の飲酒・喫煙よりもヤバさが違う
そういや彼岸島もみんな未成年だけど飲酒・喫煙している
今はどうか知らんけど大学や専門入ったら18〜19歳でも普通に飲んで吸っていたし、漫画や小説や映画でも特に悪いことと描写されていない当たり前のシーンだった頃もあった>>62
間違えた!NTR!酒入り瓢箪を常に持ってるとそれだけでもトレードマークなったりするよね
>>30
そもそも長期航海で腐る可能性がある水なんて信用ならねぇ!(ピー)にしろ!(雨水は除く)
って時代(の技術で航海)なので、果実が何やかんやした水分を飲むのは普通なんだ
そこをボカすとDr.STONEの話に反するんだ>>54
酒で戦になった例()も描写されているし、かなり多い部類だと思う
http://dhttps//www.arknights.jp/comic_detail?comicId=5&chapter=2>>65
そうでも無い絵師さんが凍ったりしてるのに、公式のリプにスパムでアレな動画とか貼り付けられてると、「なんでコイツらは…!」ってなる。のび君!写真家になろう!
その道具でそれ撮れるなら、お前天才だよ
https://dorachan.tameshiyo.me/2501MNGB1?page=10>>76
まあわかる
FGOはこうならないでね
過程は辛く苦しくてもいいの
でも最後は笑顔でいられる結末がいいの>>54
なんならボスにもワイン決めながら歩いてくる奴がいる
画像は就活失敗おじさん及び点Jことジェッセルトン>>76
一歩が引退した世界を描き切るならあるいは勝つ未来はあったのかもしれない
ただ一歩が現役復帰するのが前提としてそのきっかけは何になるのかと考えると…間柴、千堂、宮田、鷹村さん辺りがきっかけになっちゃうのかなぁと>>76
今回の何があかんって、根底のテーマからブレてることだよ
「成功した者はすべからく努力しておる!」
「勝つのはボクシングに真摯に向き合ってきたもの!」
今までの作品の根底を無視して悲劇書きたいならもう読まないかなって気持ちになる読者多いのは無理からぬことお酒の飲み過ぎは痛風とかにもなるから気を付けよう。テレビでよく芸人さんが苦しんでおられる
>>63
瓶割ちゃん、強いけれど戦闘の途中で吐くの最初びっくりした。由美「十本刀って刀使ってるやつ少なくね」
方治「終結したが張が既に捕まったの九本だ」
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BL5vxgRks4Y>>85
はー…トリビー先生かわいい>>82
警察官も訓練後の飲み会とかで水分補給を怠って通風持ちになりがち
ハコヅメなんて副署長とか一部を除く男性警官が通風に倒れた話があった>>86
どんどん将として成長して、この辺で大成したのに、結局酒の失敗であっさり関羽の後を追うのがなんというか…。https://x.com/MarvelStudios_J/status/1884391006721958258?t=FbCuFpS-WpkMnbhYupW7hg&s=19
フレンドリーネイバーフッド版のスパイダーマンは、内田雄馬さんに決定したのか
声優ネタだけど、虎杖も伏黒もスパイダーマンかw(宿儺はヴェノム)篠澤広「最高のカカオ豆を手に入れるために――ガーナへ行く」
ぼく「モバマスでやった所だ……」
はたして本当に行ってしまうのか
https://x.com/gkmas_official/status/1884436316257198183>>84
これってCCOの懐刀って意味で名付けたんじゃないの?>>94
大学は海外だったんだし、飛行機は大丈夫だろうたぶん
そこから先はタクシーとかでなんとか>>76
普通に展開が酷くて「面白くないな」って感想が出てきちゃった。これで間柴を現役続行させてくれるなら「まだマシ」と思えるくらいにはこの後の展開に対するハードルが低いというか地面に埋まってる。>>95
昔はやらかしたがよく考えたら楽しむ為のお酒で苦しんでたらあかんと気づいて今ではほどほどにしてる>>75
好きな食べ物、唐揚げとか竜田揚げと来たから爆笑したよね>>75
ビッグシスター(デカい妹)>>101
酒吞童子とか大嶽丸の可能性もあり得るのでは?
金棒とか鬼の角とか如何にも鬼らしいアイテム揃ってるしあの容姿で22歳とかね、よせよ、興奮するじゃないか…
>>108
地面にビールを撒く会会長がそんなことするわけないだろ‼>>123
そんな、まるで母上が怪力無双みたいな…みたいな…うん>>84
CV 村瀬歩
村 瀬 歩
あっ ふーんえ、間柴あそこから負けたんか!?(無料読み勢)
でも お洒落に飲んでるキャラも好きですね
>>94
まぁ体一つで行くわけではないから・・・
海外は留学してたし財力は流石に倉本や十王には負けるだろうけど個人資産まぁまぁあるだろうしなランスロット・sinとナギド・シュ・メインのダブルPUとは鬼畜か何かで……?
https://x.com/geass_game/status/1884482335925755972?t=lSsFuvCixzjHmLDi9onBag&s=19>>99
…篠澤さん、その人(?)の上司とは既に面識があったり無かったりしそうw>>137
フレームコートは新スザクのスキルで使えるらしい
sinに重ねる事で形態変化とか>>114
種族差が寿命に直結するから平均寿命の差が凄そうなテラ国家
リーベリは人間と同基準、エーギルはハイテク補助も合わせて150年、健康に生きた混血のサルカズは100年以上生きる、古い血統だと更に200年以上生きる存在も
現状の情報はこんな感じだったか>>131
ブレイズさんじゅうごさい
そう聞くと色気を感じる様な……皆無な様な(推し)>>135
>・常時アル中
言わんとせんことはわかるが脳裏に浮かぶ管理人>>50
正確に言えばイカになるけど、何億年後の地球の覇者は陸上に進出して巨大化する程進化したイカの仲間だと言われているぐらいだからね。ころさん、再婚してパン屋からハンバーガーショップ経営に
https://x.com/AZKi_VDiVA/status/1884485551035932894?t=F8VTx2i3xt8V5mI3CkDKVw&s=19>>146
この辺りからドーパントデザインや被害者の描写とかも特撮じゃ絶対無理だなってのが増えた>>149
泉京水を混ぜるな()>>146
オチも含めてWらしい話で良かったよ>>145
まあ、設定の話をするならアルビオンは第9世代最弱(前の世代とは隔絶の差がある)だからね・・・
ゲーム的にも3部は復活しかないせいでインフレ速度がエグくならざるおえんとこはある。>>161
なんか梅原さん、ラジオ聞いてると私生活でアルハイゼンっぽい行動してるらしく
キャラに感化されてるみたいなエピソード聞いて笑ったわ>>167
籾殻風呂は草>>163 飲酒運転ダメ絶対。現実にジュゲムさんは居ないからね
>>170
確実に……肥るッ>>174
川内の距離感で近付かれたら1番危ない…堕ちる>>154
クイックセーブしてしそうな選択肢を選んであらかたイベント回収したらロードして帰宅ですね>>160
特撮だけどキングオージャーより死の国ハーカバーカの案内人デボニカ>>179
そいつシメにラーメン派やん>>154
マジかよ、ひろし最低だな>>74
静止画像だと今どきそこまで珍しくないよなって麻痺してるけど、動くとすごい……
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bQ9AA3gZbKU>>185
他にもクレジットされてないだけでポケモンやってると思うけどアニメのこの子はしっかり登場回でクレジットされてたね>>116
???「俺様はあんな小物共とは違う」>>160
佐倉綾音さんお誕生日おめでとうございます。
なんか最近は新人声優かってぐらい色々とやらされてフレッシュさを失わずとても楽しませてもらってます!
これからも応援してます。ところでマガジンは佐倉さんを酷使しすぎではないだろうか(もっとお願いします)
YouTubehttps://youtu.be/im3k9VYR8AQ?si=87_WitGaJnJoLqJQ
YouTubehttps://youtu.be/AX2juUGZ9zI?si=YiYfecMhEzHN02xs>>192
中野家は五つ子だし、真夜中ハートチューンは全員声色が似てるって設定だから仕方な……いや何もあやねるにやらせんでええやん!?>>160
ち○こもいじゃうから☆
当時10代のプロ意識>>188
SSで、ヘマをして余計な人死にを出したシビュラメンバーにビンタかましたのは良かったな
あれでだいぶ好感度が上がった退魔忍高雄? スレ民、これって!?
>>160
佐倉さんはイース9の猛牛とかトリニティセブンのレヴィみたいなフランクで明るい女の子の演技が個人的には一番好きです!>>198
あ、監視官と執行官間違えてた…>>200
友達を亡くしたから潜在犯そのものを憎んでいるけど、その原因を招いたのが半分自分自身なところもあるからね>>193
紳士ということは好感度があがるということ..,
フフフ...()を身構えていてもこないときもあるのだ...>>160
デッドプール&ウルヴァリンでの、ハゲ美女ヴィランのカサンドラの吹き替え良かったhttps://news.yahoo.co.jp/articles/d09de0fe6341a81cd931fc12234e42acb603df25
今夜10時のNHKで南北朝兄弟喧嘩を題材に松井先生ゲスト出演か
逃げ若も激突直前だし、タイミング調整してたんやろな>>188
2で言われていたけどあの世界では普通の感性の人間なんだよ。アカネちゃんがかなり特異な存在なだけで良くも悪くも社会システムに振り回されて維持する小市民。>>211
ヤマタケの表情がジワる>>188
1期最終回で登場したとき宝条璃華子事件で出てきた女子高生と気づいてテンションあがった>>193
告白していい感じの仲ならムフフな展開はありだけど、告白もしてないのにお持ち帰り狙ってくるのは地雷臭がするから全力で避けたい。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=jJpCOU9wJtU&pp=ygUQbmVpZ2hib3IgbGlrZSBtZQ%3D%3D
スパイダーマンと言ったら、この曲よね。初めて聴いたのは2000年代の実写版スパイダーマンの時だった>>139
その説も完全に消えたわけでは無いですしな(間柴に負けたのは、青木のリベンジに一切関係無いし)
そうなったら紛いなりにも木村さんが国内チャンピオンだし、ロザリオのとこまで行っちゃうん…か?(現実的な戦闘レベルの差は置いといて)https://theriver.jp/ca-bnw-cv2/
森川さん、MCUでは兼役多めね。
来年以降のドゥームズデイやシークレットウォーズでは
藤原さんから引き継ぐならドクタードゥーム演じそう楽曲提供ナナホシか強いな。学マス君強めの人連れてくるじゃんバレンタイン。
https://recochoku.jp/song/S21848006/single?ds=1000448094
佐倉綾音さんはプリティーリズムの印象が強いかな
giftは名曲>>160
ガビ・ブラウン
本当にガビ山先生の思い通りに手のひらクルクルさせられたキャラクターというか。初登場時はさっさと〇ねばいいとか思ってたけど終盤には生きろ、生き残ってくれと祈ってましたよ。このシーンの「やってやりましたよ!」と誇らしげなガビと「あ!これヤバい!」と気づいちまったファルコとの差がヤバい>>218 ナナホシさんは楽曲の幅が広いからどうなるか予想つかんな。バレンタインだし王道の可愛い曲かなぁ…でも広が居るんだよな。彼女がアイドルアイドルしているところは想像が難しい
>>192
てか五つ子だから それがたたってお母さん亡くなっちゃったんだっけ?>>160
性悪女子の演技がめちゃうまいと思います>>225
はい旧正月
「正月」を「西暦」で祝う日本て面白い>>226
ホヨバのゲームやると馴染み深くなる>>206
でも今のところは空っぽのコピー人形でDiggy-Moの魂が入ってない感じするんだよね
これから出来事でDiggy-Moがインストールされるのかしら
燈との「詩って伝わる気がするよね。上手に言えないことも、言葉以上に、気持ちが。」ってセリフ、その初華があのネガティヴでダークな歌詞を書いてるのだからそら恐ろしい>>244
後は「トウショウボーイ」、「テンポイント」、「グリーングラス」の伝説の三強の可能性も高いシリウスとラモーヌが一緒だからモガミかリファールかもしれん
>>248
「ヒーロー列伝No.1」「初代アイドルホース」ハイセイコー、
「史上初の三冠馬」「勇者」セントライトの可能性もあるしもう怖いよ>>237
押忍!>>225
応!>>247
3月チャンミ、普通に芝マイルだしな
…ぶっちゃけると、マイル中距離優遇シナリオならダート組も実質的に恩恵に与れるからそれで別に構わないのだが>>235
心があの日に帰りたい放題になったな同士よ
Day2のインザネ→教えてlast note→初恋バタフライ→恋心マスカレード→dear…のソロ曲ラブソングラッシュの所すき
ハッチポッチ2ってマジ???ってなったあの日からもうすぐ一年、両日行けるので楽しみすぎるネイバーフッドスパイダーマン、めっちゃいいぞ〜
このアメコミがまんま動いてる感、素晴らしい!ととち、その貧弱さはLoLにステ振った篠沢広なんよ(流石にあそこまで貧弱ではないとはいえ)
YouTubehttps://youtu.be/hJcUA-lx5w8?si=8NCjSaBTe9FY0s9g>>265
タイトルに「女装」って…スタジオカラーのようつべ公式Chに日本アニメ(ーター)見本市の作品を2本投稿しててびっくりした(偶像戦域とI can Friday by day!)。
>>225
そういえばそろそろ春節かぁ
さっき帰りにスーパー寄ったら爆買いしてる中国人居ったわ>>258
そして4月はイースターに託けてバニーにし、6月は濡れ透け夏場にはセクシーな水着で秋から冬はエッッなハロウィン衣装とサンタ服で締めるか
やはりエ口スは偉大なりウマ娘関連でハイセイコーと松田聖子さんの話題が色々されてるけどやっぱこの二つは今でも話題性と知名度あるなって感じる
>>257
この右側の台詞喋ってる人の一族は男しかおらず、女性と子作り出来ないのでクローンで一族増やしておりますお…大外…お前なんてことを…
>>273
流石にここのスレ民の中にリアルタイムで聖子ちゃん推し活してた人はおらんか>>240
北島三郎がウマ娘と関係あるから問題無しよ>>277
地獄とこの世の狭間です。2人とも死んだ…誰そ彼ホテル、アニオリ回だったのか…。原作ファンは大丈夫だったんです?
これを歌わせるためだけに宮野真守連れて来たんかw
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=0CwohmvsSbQ>>240
というよりウマ娘の方が関係あるって関係性だからな右の方は。リゼロようやく来週から続きか
大外聖生アニメではコンプラ配慮でマイルドにされたと思ってたのに…
>>293
元からアレなのか…彼…>>295
「ないけどあるってことは奪って切り返せるってことかな!?」
ようやるわ(>>281
レコード出した東京大賞典は同年の皐月賞より時計が早い異常自体だったとか
ちなみにその時の皐月取った馬はドバイも取りました>>241
こういうのに対して「もしかして〇〇かも」な意見が出るの、真名封鎖系新規サーヴァント真名考察味があってなんか馴染みますね……>>301
改二以降、主に下半身の成長が著しいボノたん…。ボイスもドンドン距離感近まってるのもいいのよね…。可愛いなぁ…。>>305
濃口を見抜いたお客様
↓
気に入らねぇラオタ上がり(しかも会社に隠れて半端に屋台やってる駆け出し)
↓
でも濃口への改善案を彼なりにちゃんと旨いものでしっかり出してきたラオタ上がり(ここでかなり好きになってる)
しかもこの後、偶然とはいえ会社の仕事でコンペとかで何度も叩いてもへこたれず学習していくんだからそりゃ好きになっちゃうよ。>>311
ちょっとズレるけど、
百合作品と明言しているわけではないのに勝手にそう思い込んで男キャラが出てくるのに文句を言うのもどうかと思うの>>314
最新刊で芹沢さんがあいつは本物の金メダリストだと認めながらスケートリンクの溶鉱炉に沈んでいくシーンに涙が止まらなかった>>315
個人的に頭でっかちなオレですが
両性具有=◯
後天的TS=◯
後天的に生やす作る=なんでそんな半端にするの!?
ってなってしまった>>318
ネプのナンバリング新作開発されてるやんネプテューヌ、まだ生きているのか!?
>>326
仕方ないだろケツバトラーなんだから>>326
このしりアスが癖になるだよぉ仕方ない。オグリのプリティダンスで中和するか
https://x.com/KUZUMI777/status/1884791140815134857?t=iGWgjrii5Ygsc9VfyDX6sQ&s=19>>330
結果を出すことで異名がつく=その頃にはピークが過ぎるかダメージを負っているだから仕方ないね>>336
真ん中とその右は美味しいラーメンを作る、ではなくてラーメン店としての店作りや仕入れを安定させての通常メニューについての話だから、既に経営してる側ではないとこれからやろうとしてる藤本には教えられない内容だったしね>>292
まだ、2話までだけど、脚本家の筆がのり過ぎてシーズン3の脚本まで書いてしまったの納得の面白さと小ネタや布石の多さだった
PV見るに、デアデビルとキングピンが参戦確定してるのも熱い
デアデビルとスパイダーマンは兄と弟みたいな関係性になるらしい笑>>334
パワーアップアイテムがニンニクエキスなのめっちゃ下ネタだったと大人になってから気づいた話……ジムシャニがトレンド入りしてて何かと思ったら……もう怖い予感しかねぇぜ(白目)
胃薬を用意しておこう
https://x.com/jimushiny_oa/status/1884798692563042707>>335
三強が崩れ始まるけど秋は秋で他の88世代が暴れるから普通にエグいんだよね。そんでその後にあの有馬あるし。ぷにるはサムネで虎か何かだと思ったらアラクネ、それもギャルを組み合わせてくるとは
https://www.corocoro.jp/chapter/38732/viewer>>334
なお ケツで受け止めようとすると普通に熱い>>349
蜘蛛の糸失敗してて草>>344
そりゃ今までにないメタボガンダム出される衝撃は一体目の方がデカいよ正式発表かバイオ9作ってますよとは言ってたけど
>>337
は? かわいいナドレのトライアルシステムは隠匿される最強ガンダムカウンターシステムである
尚最強ガンダムカウンターシステムなんでまともに使わせて貰えない>>358
描写はないが奇跡が起きないとそうなるね……。まったく、人類の損失だよ!>>359
これなんだっけジム(GNアーチャー)顔の2機付くやつだっけ?
理論上ジョイントあれば無限に連結できんだっけ?シャア「ふふふふ…ジーク○○○!!!」
>>368
ななかん過去とかこれ最後ななかん顔見せくる、>>369
ヒナという女神は君には今回は振り向かなかった
それだけだったんだよロック>>371
おお…この手のカードが来ちゃったか…!まるで初代のパソコン通信だなぁ…!
てか、エスパーデッキはサーチの数凄いことになってない?>>272
なんや!? この可愛い生命体は!!いよいよ、今夜か
ネタバレ解禁は>>366
三人娘+小町のパターンもあるね。川崎、三浦、陽乃とかは見た覚えはないな。>>320
うーんこれはきっと漫画に出れば主人公が一番きつい時に裏切って友情を嘲笑って読者にも物凄いダメージを与えそうな腹黒キャラ!>>304
しかしねぇ、我々としてはどのプリキュアとも付き合ってないわけなのだから…>>360
順番を考えれば次のハーフアニバーサリーが復刻だ、半年待つのだ>>387
右上はまあ、普通に二次創作としてよくある「幸せな世界」系の二次創作だから
キャラが酷い目には合わないタイプなので、他とは受け取られ方が違う
根底が崩れるから、酷い目に合ってなくもない場合もあるけどドルフロ2の次PUがドゥシェーヴヌイとはどういうことのなのだ
YouTubehttps://youtu.be/EXycLnHSr5A>>368
七冠は信用しない方がいいと思いますよ(そういう話じゃない)>>386
眩しい理由は聞いてないんですけどゴツメは本家の対戦でも強くのにポケポケだとそれ以上に強くね
任天堂も、敗訴する事あるんやな(スーパーマーケットを見ながら)
>>399
頭弱そうとかの余計な一言加えてるから触れちゃいかんよ>>399
無視した方がいいよ>>390
同志指揮官!ドルフロ公式は肌を出せずに性癖を破壊しようとしているッ!!>>404
まあ、スレ民も全員視聴しているわけじゃないだろうし、好きな話題を投げたり、乗っかったりしていればいいさ。>>407
それだけ語りたいって事だし荒らさなければ良くない>>408
(⌒,_ゝ⌒)「しばくぞ、ゴルァ!」>>411
やはり寒い冬は暖かいイベントだよ。そして心に残るストーリー。わりと核心部分をさらりと言ってるアークナイツの水着イベント>>416
数年前はシンフォギアも同じ事いわれてから
話題作が出る時の恒例行事みたいなもんだよ
いやな恒例行事だなぁ>>414
そうかな・・・そうかも・・・>>413
メイド服とは?いやこれも一つの可能性かなどさくさに紛れて、ガンダムと同列気取ってるシンフォギア信者は、それはそれで存在が痛い
>>416
ガンダム以外の話題でも、ちょこちょこ起こることなんだけどねぇ。なんならガンダム以外でも、そういうツッコミは入るからね。>>416
嫌味言うくらいなら具体的にどうして欲しいって言えばいいのに
ここでガンダムの話はするなとか
するにしても1人に付きコメントは幾つまでとか
まあ絶対受け入れられないけど>>427
???「無人機はエレガントじゃない」>>428
(ウルトラマンはどちらかと言えば特撮スレでは?)>>428
いいやここは昭和の時代劇や刑事ドラマの話をだな…>>407
種自由の事悪く言うなや
そいつなら、水星の時点でいたからな>>439
あの蘭の先生が犯人だった記者も蘭のこと面白く掻き立てず 恩師が犯人だったことをちゃんと書いていたらしい>>439
ミステリー作家は殺意に溢れてるからね
何度も同じ顔見ると殺りたくなるか、殺らせたくなるんだよ>>440
ニンフちゃんはまだ……ですか………?
新しいローグライクもやりたいッス…………
サーミ6層裏ボスもう2回叩かないといけないからまだいいかミステリーとしては特殊かもしれないコナン。金田一も警察とはじめとみゆきはセットだしでも人数は多くない。
>>443
警察側がメインの映画は刑事ドラマ感あってシリアス強い。ゼロの執行人もそんなだったし準レギュラーで定期的に依頼持ってくるポジに芸能・芸術・出版関係者はそれぞれいる事が多い
>>443
青山先生人間ドラマ描くの好きなの他の作品でも伝わってくるから勢い落ちるどころかどんどんヒートアップするのが面白い>>424
クロスボーンのゴーストではコックピット内部に特殊な液体で満たして急速なGに耐える技術があったな。機体の性能が人間に足を引っ張られて頭打ちになった打開策だとか>>451
その内ロボ子がやりそうな気もするけど、今のところ公式では確かにやってないな>>451
どうパロれというんだいあの特濃苺牛作品を取り敢えずゴリラは添えるか
>>457
メガネについてとかエリザベスとか出来そうで出来ないもどかしさサカモトデイズは銀魂オマージュな気もするし、
定番な材料が一致した気もするグラハムってやっぱいかれてる気がしてくるトールギスも乗れそうな感がするし。トールギスもGやばい機体ではあるよなWの時代でも。
>>457
パロディではないけど、昨今の新連載のギャグのノリは銀魂に影響受けた人は多いと思う。
マッシュルとかちょっと片鱗あったような>>437
ガチャ計画立てやすい論よく聞くから思うがこれに関しては人それぞれだなぁと実感する
自分が求めてるのはそれ以上にライブ感なんだなって
大陸の型月ファンからしたら逆だったかもしれねェ…案件なのはそれはそう>>451
銀魂みたいな過去の時代をモチーフにそれをSFとかを使って未来的にして現代の時事ネタ、パロディネタ入れることやった作品は昔からあるからなぁ。
銀魂のパロとなるとどうだろ。>>451
>>457
明言されてないけど銀魂の画面動かないパロディをやったホロライブ(嫌いじゃないワ)
YouTubehttps://youtu.be/whkQa279aPg?si=Wqlv6zgqkEKHxuZz
YouTubehttps://youtu.be/D2W71BvA_Bk?si=0hyueXNndQtBbHo4でもチャイナ出番少ないからなシンのほうが出番多いし最近は。
>>470
そのまま銀魂のサブタイトルで行けそう>>468
チャイナ娘、本誌の現況だと猿空間送りにされていると聞いて笑う笑えないTwitterで今日発売のゲームのタイトルを検索してもバグがどうのこうのとか出てこない
そういう事に幸せを感じるんや>>481
調べたら篠原先生の方が6歳も年上なのか・・・>>482
問題は読者の方がそれを拡大解釈して最終回までに積み重ねてきたのにそういうことを言うやつがいるということさ>>478
ダメだ…ここのセリフがcv杉田智和と阪口大助で脳内再生される>>488
しかしねぇ、我々としては2人の接点がまるでよめないのだから…>>488
本編にあったと言うなら教えてくれよ!!!!>>488
アニ影様が匙投げたから()>>492
その場合実は養子って展開も多いよね>>493
でもこの夫婦は好きよ。シカダイくん、父親似だけどところどころ母の血のおもかげも強いし>>488
その2人のせいで最終回発情期を否定できないんよ
よりにもよってジャンプでやるとか>>492
今でこそ周知の事実だけど映画時はゼロの云々はシークレットでそこまで頭が回らなかったから>>493
でもテマリ貰わなかったら恐らくボルトの時代にシカマル生きてないよね……描写は少ないが"この2人はなんだかんだで相性良いんだろうな"って感じはするよね>チョウジとカルイ
キバとシノが結婚できてないの変な生々しさがあるんだよな
>>493
木の葉の火影の右腕
先の戦争の功労者
砂の里の風影の姉
これは政略結婚ですわ>>502
キバは恋人いるんだけど頻繁に怒らせるから未だに籍入れられてないんよねデジモンアドベンチャーあの未来に関しては公式もメンバー同士で結婚したのはけん京、ヤマト空だけにしたのは失敗したと思ってるのかな
>>512
でもボルトは今の雰囲気的にその印象もちょーっとある。ジョジョのDIOの息子たちだってジョナサンとディオの子みたいなとこあるし>>493
直接バトってからのあの縁は好きだなぁこの2人w>>505
ヒナタの思いが成就したのが驚きかな
メイン格って訳じゃないし、普通なら負けヒロインの立場でしょ因みにるろうに剣心の葵屋の御庭番衆4人はそういう仲に収まったらしい
>>496
こっから火影になったからな…>>518
おお うーん
読み取る努力はしてる>>517
寝るどころか告白すらしていないはちょっと…シカマル…歴代最弱の火影とか言われて可哀想…
>>519
それはそう>>525
行間を丁寧に描く文明は良い文明……いやそれが1番難しいんだがw>>487
そういえば龍鬼のジジイがいきなり行間みたいな事言い出したのは思えばキングオージャーやってた頃か>>528
悟史君がわた…詩音とくっ付いてるならどうでもいいですが>>533
付け足すと武器 使わないよねメタル君>>536
それは良かったネギま世界は性別が選べるから種族によっては
>>543
最近はボカロでなくご自身で歌う場合も増えてきた>>535
行間の補完でこんな手が…と思ったのは漫画版化物語が初めてだけど
あれ以上のは未だに見たことが無いYouTubehttps://youtube.com/watch?v=fV0WRRosCFQ&si=ekybu-M3LqUQZ4rF
やっぱりエロスって露出だけじゃなくこう肉感的なものなのだと改めて思い知らされました>>492
イベントショーでの発言だからどこまで反映されるかわからんけどとうとう本人から「物心ついた時から父親も母親もいなかった」って言われて「やっぱりそうか…そうじゃないかとは思ってたけど…」(画像略)ってなった>>525
2話のバルトスとブラスじっちゃんの会話が好き。「人間の子供を育てるか・・・いやいやワシには縁のない話よ」←女篠澤二人きりなどという女々しいシチュエーションを待たず
校内で突撃
https://x.com/gkmas_official/status/1884908519113298077?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3wアノマリーかなり追加するねぇりなみさんはフェスに続きかアノマリー。広もきたし信号機にアノマリーないからいつかきそう。
>>549
まぁ相手が自分に惚れてる(確信)の分かりきってるしそういうシチュエーション好きそうでもあるからな
制服で来てるのがまた狙って来たんだろうな感ある実は肉感的とは……
「むちむちした肉体」を指す言葉では……
ない……今でもばんばん曲つくってて時折心配されるDECO*27さん、最近作る曲のえっちさが上がってきてるような・・・
たしかに昔「覗き魔の犯行声明」を歌った曲を提供したこともあったけど>>551
ニコニコでまた動画が削除にあってるみたいだけど本当なのかな。だんだん肩身が狭くなっているのも時代なのかな>>560
ガンダム神話に取り憑かれた闇のガンダムおじさんじゃん
なに?ボッシュショック?https://x.com/kagura_shinomas/status/1884859591898357919
先生は貧乳、もしくは巨乳爆乳がストライクゾーンのコサイン関数みたいな性癖だよ未来>>564
現代でもやってるz(ry>>571
うーん、ブラウスいじめ……本人がいるから直接サインもらって実質シークレットにする力技草
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=wgSZJ6wpxm8&t=1459s>>574
フォローするなら服装というより修行するために気合いを入れる為で服装として気に入っているかは可能性が捨て切れないのがナルトだったわ>>569
ああ、そっちか!すまないありがとう、てっきり一ヶ月くらい先かと…>>556
広さんは本人の行動もそれっぽいが、それに対する周りのリアクションが恋バナ感出してるのもはみ出し力高いぜ>>529
美由希さんとくっついた翠屋のバイトさんはどういう人だったのかな…
あの境遇を話された上で一緒になったなら、歴代とらハ主人公並みの懐の深さだ>>588
一周回って仲良しのような気がしてきた。>>589
似たようなことやってる人コナンにいましたね>>565
Q.なんでジェガン乗ってたはずなのにジムⅢでアムロと一緒に?
A.カラバ所属
という一撃で矛盾をぶち壊した後付け設定
しかもここからアクシズ落としの時にアムロにピッタリついていってギュネイとも戦って生き残ってるという凄腕設定の補完までついてくる(ギュネイはほぼ移動してないのでギュネイと交戦=アムロと一緒)>>546
一挙手一投足すべてがエロイの死刑>>565
ピューリッツァーで闇落ち舗装されててたな>>559
sasakure.ukはBMSの人でもあるからそっちにも足運んでくれる人増えると良いなぁイッテ星穹見てたらアグライア、NPC時よりモデリング良くなった?
なんかパイが大きくなった?
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vGwY5qIOIxU&pp=ygUb44Ki44Kw44Op44Kk44Ki44CA44Kk44OD44OG愛音おまえやっぱすげえよ。
お前が救世主だよ。いや、「アニメムジカ単体でも面白いな……最悪MyGO見なくても良いまであるかもな……」って思ってたけど全然違ってたわこれ。
MyGOなきゃアニメムジカは語れないわこれ。>>613
立希、
燈の「幸せってなんだろ」って呟きにドギマギする大前の姿はもう好きな子を前にした中学生男子だったよ>>612
特に祥子と睦に対しては「迷子でも良い、迷子でも進め」って言葉が刺さるんですよね
ただOPとナレーション踏まえるにまだ特大の爆弾はあるんだろなと立希……!なんでお前はそんなに反応が童貞みたいなんだよ!
モーティスは幼すぎるだけなんだろな
睦ちゃんが辛そう…⇒しばらく眠ってもらおう!(パックンチョ)⇒AveMujica解散しちゃった…睦ちゃん起きないどうしよう…というか祥子今回「私は私が嫌いですわ」以外喋ってないな?
>>617
そんな…幸せって言っただけなのにシャアとシャリアブルのコンビっていいよねって初代ガンダム 見てると感じるわ
ヴァンガードDD2、最近Steamでゲーム買うことがほとんどだったけど同じプラットフォームなら前作から引き継ぎあるって聞いて前作と同じSwitch版買っちゃったよ
シクやDLCの分も合わせてほぼ引き継ぎ可能な模様
いやぁ久しぶりにこの手の引き継ぎあってウキウキしちゃったよ>>627
燈は感性の出力が人と違うしそれで苦しんでるんだけど、それ故に(頑固さも相まって)研ぎ澄ましたナイフみたいな言葉や行動することあるからな…
それはMyGOの曲の歌詞にも表れているジークアクス見てきたぞ!
これはやばいやばいぞ!
庵野のやつやりやがった!やりやがったぞ!>>627
まあ祥子の気持ちとかは別に考えてないしな。そりゃ上手くいかんなさて日付が変わったし喋っていいだよね
つーわけでジークはおそらく4月から日テレ系で放送
https://x.com/hill_book_0731/status/1884812935668932788Lack先生が緑のおじさんもといシャリア・ブル描いてるぅ!!
いやもう、湿度高過ぎてみんなこの人にメロメロにされてるぜ……
転載禁止なので、リンクだけ
https://x.com/lalalalack/status/1884971110036636067?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQさあビギニングの時間だ
スタジオカラーはやりやがった。古いと新しいを混ぜてまさにこれからの宇宙世紀だあ…ありのまま見た事を話すぜ!
俺はガンダムを見に行ったんだがガンダムを見せられたんだ
な…何を言ってるのかわからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…>>560
まさか尊敬する上官がガンダムと共に消えた男がもう一人出てくるとはな…>>640
思考よまれて結局カミーユきそうだけど大丈夫?セイラさんはグラナダにやらかそうとした兄へと憤慨ハンマーだし、キシリアの声がガンダムさんでセイラだった名塚さんで笑った
>>640
お、plazmaという主題歌を手に入れた男じゃないか。>>642
ガンダムを観に行ったらガンダムが始まった。まさにこの一言に集約されている今回のシャア、新祐樹さん=偽マフティーな件
エンドクレジットを見て変な声が出そうになったアクシズショックが本当に重要なことすぎるなぁ庵野さん的にもシャアとアムロ的にも。
・部下(ジーン)の乗機が故障したので、代わりにサイド7潜入作戦に参加しました
・潜入先で見つけた新型MSを強奪し、アムロの代わりに無双しました
・ついでに木馬も奪取してトンズラします
・帰り道で兄弟機と鹵獲ザクの襲撃受けたけど、ガンダムの性能活かしまくって勝ちました
・おかげでジオンのMS開発計画は大幅変更を余儀なくされ、ガルマはいつの間にか生き延び、ドズル中将はソロモン陥落のついでに戦死しました
・でも大佐と木製帰りの人が頑張ってくれたおかげでソロモンにいた敵主力艦隊とルナツー攻略まで迫りました
・月面都市にソロモン落とされかけたけど、大佐たちがものすごく頑張って、後なんかすごい光放ってくれたおかげで回避できました
見る映画間違えたかな?ってレベルで大暴れしまくってたよこの赤い彗星…>>645
もしあれで脳を焼かれて光堕ちしてたら、ガルマ共々宇宙島のガルマくん最終回みたいに「私達はどこで選択を間違えた?」ってなってそう>>655
シャアがシャアしたとなって爆笑した
乱入アルテイシアもいるしテレビ放送前やけどいいんかな...
まぁ映画でやったから大丈夫だろうけど...
それはそれとしてジークアクス世界でも尊厳破壊できそうなサンボルのパーフェクトガンダムはなんなの...すいちゃんの「もうどうなってもいいや」、早く配信してクレメンス
ずっとPlazmaとミッドナイト・リフレクションを往復してるよ>>654
7月だとちょっと遠いし10月だと旬を逃すよな>>657
やーねえ
自前よ>>655
>>661
外から見たらシャアがキシリアを命がけで助けたってことになるからなw
そして脳が焼かれたキシリアww
YouTubehttps://youtu.be/0u90vK5-xjU?si=TWlDwVdZs9_cm5fJグフやゲルググはいないけどドムはいるからサイサリスみたいなデザインのガンダム作れそう
アトラスガンダムってあれTV版で出たっけシャアのガンダム。
>>640
世界戦が変わったおかげで彼も救われたのかもしれない
なんだかさらに厄介な運命が待っていそうではあるけど>>670
みんなが慎重にネタバレを避けた結果、しばらくTwitterで
『マチュの着痩せすごいな!』という話ばかり観測されたのは草とうとうマチュのエネルギーゲインと溶鉱炉に出し入れされるグラハム以外の話題が
てか正史世界だとマチュって何やってんだろう
>>670
正義の怒りをぶつけただけやエグザベくん、ルウムの難民上がりでジオンにって心中複雑すぎるだろ……
>>653
「ガンダム、大地に立つ」でも資料集見るにマチュのエネルギーボインはちゃんと五倍のエネルギーボインしてるじゃない!!
代わりにニャアンはぺったんなの確定したじゃない!!>>653
観客「あいつ…やりやがった…!」>>664
肩パッドが一族の誇りみたいな星に生まれてたのは分かったw
これはキレます>>687
ジークアクスも正式名称あるっぽいからそこも楽しみよね。1月に先行するなら春当たりじゃねぇかなって予想よ。夏だと勢いがちょっと落ちるよな上映延長するならともかく。
>>692
石川ボイスの弱弱な生き物って久々だなガンダムの頭だけが真後ろを向いてバルカン撃つの、ありそうでなかった感
>>689
セ……アルテイシアが頑張った結果よ
音声だとKキャノンかと思ったら軽キャノンなのね>>684
おいまてぃ。ちいかわはしっかりとした住宅があって毎日必死にまともな仕事を働いて拙いながらも資格を取るくらいには勉強出来る子なんやぞ。
どんくさ難民の子と同列にしてやるにはあまりに酷ぞ。>>670
既にNTとして開花しはじめているのならば拡大し鋭敏になっていく感覚に対して肉体と意識は置き去りのままだろうし
コロニーという環境はマチュにとってはあまりにも小さくて息苦しいだろうなって
劇中の行動、そういうのの反動じゃない?>>703
しかもあの見た目で34だぜ…?>>661
ジーンが戦犯とは言われてるけど、あの場で機体奪取を思いついて実行して成功させてそのまま乗りこなすのはやっぱシャアがおかしいんだよなジークアクスは架空戦記らしいけれどどうなるのかねぇ
古のガノタ「キケロガ?ゲルググ顔の廉価版ジオングみたいなヤツ?」
なんでその名をブラウ・ブロにつけたんや…キラキラがサイコフレームの光なのではあるよな向こう側の表現とか一歩進んだIFではあるんだし。
>>701
貴様はいいだろう、何だかんだ映画の主役を張れたのだから
私などアニメで言う第一話で乗り捨てられたのだぞ!!強奪する為とはいえ!!>>703
イボルブやエンゲージで声付きで見れても基本原作の流れをするしかできなかったからね
シャアとの関係は小説意識もありそうだけどアニメで思い切ったのやれて見応えあったパイロットの経験値の差はあれどジークアクスとガンダムが組んで既に性能面ではザクやキャノン系より圧倒的に優位だけどそこら辺は今後どうなっていくのだろうか?
>>711
これで追々本家サイズで名前もブラウ・ブロなやつ出たら笑うジークアクスは第1話で特濃ガノタの夢を見せてくれたのに2話以降はきっちり新しい今どきのロボット
アニメになっていてちゃんと融合しているところだった
1話はキャラデザインやBGMも含めてファーストに寄せているが2話は青春ロボットモノになっている
米津さんの主題歌に合わせてザクが動きガンダムの封印が解かれて活躍する様は最近のロボットアニメでまったく違うのに同じに感じる面白さがあった>>672
とりあえず保存したコレを使う日は近そうだな>>720
原作でたまたま写ってなかっただけかもしれないから…公開の土日は「何も言わんから、いいから見ろ」の大合唱だったなあ
よくある映画の「〇〇サイコーでしたー!(内容なにもなし)」のコマーシャルってそこまで間違ってなかったんだな>>719
正直一年戦争パートとサイド6パートで作画か変わったように見間違えました……。>>682
今日のラジオで漏らしたそうな
実際、Beginningは4月上旬までだって映画情報にはあるので、フリーレン枠で放送するんだと思う
あの81分をまともに放送するならフリーレン初回4話連続みたいな金曜スペシャルかも>>716
揺れすぎだろ>>725
諸々の描写的に正史の方の彼女が干渉してきたように取れそうだよね>>731
なるほどパンフ情報だったのか..,すまない...>>731
庵野さんならそこら辺の設定拾っていてもおかしくはなさそうだな…>>736
?「ヒッ…」>>680
住む家があり安定した生活が出来ているが幸せとは限らないからな。作中でも飛び込み台で逆立ちしたり母親に対して言いたいことを我慢していたりとどこか押さえつけられて自由に憧れていた。
マチュ、ニャアン、シュウジは形は違うけどそれぞれ自由になりたい思春期の少年少女>>733
どんな形になるかな量産型>>744
アス高みたいに安全面がある程度確保されているわけでもなく政府から許可されているわけでもないからな…>>736
担当声優はブルアカでミヤコ役をしてる藤田茜さんである。ガンダム出演おめでとう!
一年戦争編では歴戦の有志達って感じのクルー(なお、正史ではみんなアムロとホワイトベース隊によって全滅)がかっこ良かったが、本編では戦後にジオン軍に入った世代がクルーやってるのでソドンのブリッジの雰囲気が違うよね
ソドンは色をジオンカラーにしてるだけで、構造はペガサス級なので色違いでにやりとするキケロガが30m代に落とし込んでるから早い段階で重火力で大きすぎないMSの開発も出来てそう
>>721
ガルマ
「バカ野郎! シャアのバカ野郎! 姉さんを置いていくなんて」>>745
エルメス関連からしてもMAも設計段階でほぼストップしてるだろうしね>>752
逆シャア時代までアムロに絡んできたりしていたからやりそうっちゃやりそう>>665
ネタバレスレで言われていたけど一年戦争時点でサイコミュをMSに装備できるくらい小型化できているのがすでに異常な技術速度と言われていて確かに一年戦争時のサイコミュ兵器はみんなMAサイズだった。
ガンダムをシャアが強奪できただけでなくシャロンの薔薇というオブジェクトのおかげでサイコミュ系列の具術革新が起きていたのかもしれない>>745
そっちの世界で生まれてこなかった結果、別の世界線に異世界転生したんじゃないかとか言われてて草ですよ>>758
R・ジャジャ とガンダム足して割ったようなの乗ったら笑う>>722
スター・ウォーズのように遠い昔、遥か彼方の銀河系での実話なのかもしれない>>748
シャアが左遷されてないから、ジャブローへの潜入もなくなってて、多分膠着状態のまま、連邦の宇宙艦隊が十全に回復し、宇宙まで押し返されてるんじゃないかな?その勢いでソロモンまでは落したけど、あの通りジオンもビグ・ザム量産とニュータイプ等の技術力の差で宇宙での優位性を確保したのかな…?なんて。>>764
既にめっちゃ微妙な間柄のサイド6に戦艦突っ込んでビタ付けしてるからもう胃は痛んでると思う>>761
スレ民、トニーたけざき先生なんて知らない人の方が多いですよ!>>761
一応説明しよう
ガンダムのダムとはふくらはぎのくびれのことである>>765
ところでマチュと年齢近い&NT&シャアが関係してないだろうから変わってないであろうハマーン様でたりするのかな...
スクールあるらしいし...というか、ジークアクス明らかに自分の意志で動いてるときあったよね
あれもサイコミュの力?まさかアイリの3Dが見れるとは思わなかった
バンドイベの時にもあったけどじっくり見れなかったんで>>743
ニャアンがちいかわなら、マチュは「なんか解らないけど、なんとかなれー!」なハチワレだし、シュウジは強いし頼りになるけど良くわからんうさぎだよねw>>771
大量生産は苦しいけど性能は良いってのが絶妙なバランスだよね軽キャノン>>744
いったい何のことやらモビルスーツがさ
市街地に降りた時の災害感半端ないよねジークアクスにしろ水星の魔女にしろ
特撮で敢えて書かない部分だしあそこしかし敗戦がほぼ避けられなかったとはいえ連邦も大概無茶やらかすなと
月面にソロモン級の小惑星落とすとか下手すると月の周回軌道変わって地球落下コース取りかねない暴挙では?
たかが石ころ一つ、でどうにかできるレベルじゃないっスよ(白目)>>774
多分だけどジークアクスの自分の意志というか
マチュの思考を読み取ってその通りに動いたんだと思う>>748
パンフレットの年表だとオデッサとジャブロー攻めは正史と同じように行われたけど結果は両方ともジオンの撤退になっているしアムロがいなくてもソロモンを落としていたり連邦の底力スゲーとなった。
ただこれだけ押し返せて最後に負けたのはやはりシャアとシャリアさんが食い込んだからなのかソロモン戦以降の流れがかなり気になる>>781
年表見る限り連邦の上層部もかなり精神状態疲弊してヤバかったんだろうな>>721
名塚さん新作のエウレカセブン劇場版最後の大人エウレカみたいにここ数年はお姉さんの役が結構多かった印象がある。ただそれでもキシリアサンを演じたのはびっくりしたな。あとマ・クベさんまさかのキャスティングで今回こそMSに乗れるのだろうか>>771
女の子が乗った途端オメガサイコミュが機動したから好きなタイプの女の子が乗ったら張り切るインベル先輩の後輩だって聞きましたけど・・・>>787
それ→空だ
なんだよねそれってザクは自由じゃないわ>>788
F91でも薬莢落ちてきて赤ちゃん抱えていた母親に当たって亡くなったからな…>>785
多分あれ海賊放送じゃないかな
誰でも見れるけどサイド6の管理下には無い放送局かなんかだと思うフラナガン機関はスクールもあって光になっていたり光と闇で分離してそうだからまだいいのよ...
連邦追い詰められる&ジオン側のNTがすごいことやっているだとニタ研どうなるのよ...>>706
青春とは振り返らずに情動のまま走りだす事。を体現して盗んだモビルスーツで走りだすマチュさん>>790
まあ現実の難民問題とかをみているとある程度の仕方なさを感じる…転生おじさんのオタク娘を演じる黒沢ともよ、
そしてそれをも上回る本田貴子パワーが溢れる母>>790
まぁ実際空気さえ有限のコロニーに不法移民とか割と洒落にならんのでああなるのも無理はないというか寧ろヒートホークとかでズバーといかんだけ最低限良識はあるまであるから・・・軍警は米津玄師だって抑え込むからな(PLAZMAのMV)
>>800
正史でもガンキャノンの開発に一部関わっていたっぽいしジークアクス世界でも軽キャノンの開発に関わっていたのかもしれないわね。そういえば再販はちょこちょこあったけど、プレバンガンプラの新作は今月まったく無かったのか?
ザブングルのヤツだけか>>720
スマホに関しては「戦時中だぞ携帯通信端末がまともに使えると思うな」「ミノフスキー粒子散布されたら終わるぞ」等の考察があるな
こういう「なぜ出来ないのか?」を考えるのもSFの醍醐味だよね>>790
コロニーみたいな空間も物資も限られた空間だと、違法難民は本当に死活問題だからねぇ…。>>788
ホテル街でのブースターやホバーの排熱エグい事になってたからね難民いるじゃろ?
多分減らす展開や争い起こるじゃろ?
NTだからマチュに精神的負担がかかるじゃろ?
サイコミュで動いてそうだから多分暴走するじゃろ?
牙もあるっぽいからエヴァみたい暴走するんじゃ...>>790
クラバトでコロニー公社にバレない様にエアロックを開ける方法とかあるみたいだから行政が把握していない違法難民とか結構な数いそうでしかも密閉されて空気も水も人工に作らないといけないコロニー街を作るほど溢れているなんて恐怖だろうからいきなり武器で破壊しないだけまだ理性的だった>>819
エヴァでもツギハギいくらかいたからありそう>>815
案外シャリアの元妻でフラナガンが機関だった頃の研究者だったりしてアンキー、パンフによると35歳離婚歴有りでまさかのシャリア・ブルより年上なんだよな……
アンキー=シムス中尉説半信半疑だけどそういう胡乱な考察は今しかできないから全力で乗りたい>>812
ジオンが勝ったからとスペースノイド解放されて宇宙は発展して平和です。なんて風にはなっていないから
な武装が使えないからと結構なザクを民間に払い下げているしニャアンが運んでいたデバイスもマチュが検索していた内容の分にジオン本国から密輸されているという記述があったりと懐事情は本当に苦しくて使われない試作品とか売られるかしている可能性はありそうだしクラバトのパイロットも元ジオンの軍人だったりとで本当にクラバトに出てきそうこの映画も楽しみだ
土曜に行こうか日曜に行こうか
YouTubehttps://youtu.be/PcxdEOg6akw>>822
米津を安易に車に近づけたら領域展開されるのは感電で証明されてるからなんとかして離さないといけないんだよね>>818
そっちもだけど外伝キャラ達のそれぞれのその後も気になる。
情勢や運命が変わった事で大分人生が激変してる連中とかかなり多そうだ。ミッドナイトリフレクションいい曲だった
ここ最近のガンダム主人公は、五体満足で終わらないのばかりだけど、マチュはどうなるかなぁ…?
取りあえず、今が最大風速じゃなく、本放送では良い物語で駆け抜けて欲しいよ。正直に言うと改札を飛び越えてマチュとニャアンが接触した瞬間に「キャア~~~~!」と私の目はハートになりました。
キラキラの向こうに行くエンドはなんかUCみたくなりそうバナージがそうなりかけたし。一回ゼクノヴァ起こしかけそう。
>>836
ドムはいた
ゲルググは作られる予定がガンダム量産にシフトしたから無くなった
よくある試作で少数作られた機体はあるかもしれないけどニャアンの諸々纏めると軍警が目敏いじゃなくてニャアンがバレバレなだけて運び屋をクビになるのも正直妥当な気がしてくるぜ!
>>837
むしろジオンは周辺コロニーで手一杯で、治安維持を名目に連邦のティターンズ系派閥が既に台頭しているかも…?(ギレンの野望の判定勝利時のように)>>836
ジオニック社の新型は開発中止と作中で言われているからゲルググは造られていないっぽいしガンダムにビットがつけられたからジオングも結構怪しい。代わりにソロモン突入時にソドンのMS部隊の中に青いバイザーを付けたジムっぽいのがいたから戦後のジオンの量産機もだいぶ変わっていそう>>817
曲調がフィギアスケートの演目で使用される曲だしサビの部分の前とか滑っている姿が脳内でイメージできる最高の楽曲だよ庵野さんならカヲル君やったからなポジションとしては難しいけど。だからシュウジも危険なんだよな死にそう。
>>699
コアファイター形態だけどVガンダムでやっていたかもしれん
ウッソってサラッとトリッキーな戦術をやるからあんま外連味が効いた感じではないが作中戦後の連邦もどうなったかも知りたいよね
一年戦争の終わり方が連邦の完全撤退に終わったから地球で力を蓄えているのか。ティターンズみたいな組織が出来上がりジオン以上に軍閥化しているのかそれとも宇宙なんて知らん地球でのんびりゆっくりしているのか気になる。ワッケインさんはどうも生き残っているみたいだけどレビル将軍とかはどうなっているのか知りたい>>847
こちらも水星に似てるだろうけどガンダムに意識(シャア?)あるようからガンダムだけいなくなってシュウジくん生き残るはあるかも>>812
クランバトル用機体ならどんなゲテモノも許される。
ボトムズのバトリング用機体がそれを教えてくれた。(シャドウフレア、テスタロッサ、ブラッディドッグ、フォックスカスタム…)>>840
何ならマチュもヤバそうBow and Arrow、司先生の苗字がアポロン由来だとか2人で1組だとか有名な詞とか色々理由は有るんだろうけど
"試合や試験という最後の瞬間だけは絶対に手を離さなければいけない関係"というのも汲んでいるんだろうなって所が1番好きです
>>834
了解した>>856
初代本編でもコアブースターぶった斬りかけてララァに止められてその隙をアムロに突かれたからな。>>867
スパロボ的に言えば、コレ合体攻撃で、合体バンクからゴールデンアーチェリーまでで一つの技になってそうw>>859
でも似たようなポジションのキャラが尽く狩られてきたのもガンダムの歴史ではあるのだ
フォウやロザミアの翌年にプルとプルツーが命を落としたの徹底的すぎだろ、最終回なんだからプルツーは生きててええやん!>>853
今作は董卓、袁紹、張角とか色物になりがちだった人たちも今までとは違ってカッコよくなってたね
今作はこの辺は大分史実の方に寄せてる感じするプルでいうならマリーダさんもやったからな生きてほしかったあの人は。プルシリーズに厳しすぎる。
>>870
それはもう、カミーユなんよ…>>842
なんで最初の三秒で大会のアイスリンクの雰囲気を表現できるんです…?>>872
ジンネマンが痛ましい、妻子喪った傷に苛まれたばかりなのにまた娘を喪うってのがね
バナージも懐いてたから、マリーダの死の波紋がでかい>>870
マイルドにした結果、カミーユとジュドーのハイブリッドな感じになった気がするアナハイムの発展が無いとコロニー事業も正史より発展してなさそう
>>583
やっぱここかな>>365
バソ「殺.してやるぞ…(左上を見ながら)」>>363
たまにはメンバーいじらないと変わり映えしないしね(二子)>>592
kwsk>>602
別に責めちゃいないが、連載1話目は本当に貴方だと思ってましたよ>>595
魔界かな?(瘴気)>>578
そこはシカクも良くてな>>589
アイドルですかあーん!
ドズル様…しんだ…>>504
なんなら、炭治郎の方がフラグ形成してたからな>>892
案外、大逃げコンボで出してくる人は少なめで助かった
あれやられたら、アヤベさんでもキツいんだ>>508
過程描いてたからヨシ!>>606
人格統合するしかねぇ!(赤司並感)立てて来ます
戦後5年でサイド6は中立していて警察機関がザクで武装しているのをジオンが許してるのを見るとvガンダムの時代の宇宙戦国時代が前倒しになってる感じがする
>>881
次郎長「人の風上にも置けねぇよな」>>907
セイアの方だったわ、すまん…古参中の古参みたいな顔してるが
実は衣装スキン貰うの初めてである
https://x.com/azurlane_staff/status/1884810266791305496サンダーボルドの「我々はタイタンズとして地球連邦から独立します」があったから
衝撃はより薄まった>>897
まともな科学者じゃないっぽいのは確かだが、性悪かどうかはまだわからないから…(震え声)>>911
靴を履いたまま上がるな!?>>903
しかもほとんどがものすごい遅レスな分かりやすさ>>665
地味に最初のガンキャノンが肩に両肩にビームキャノン搭載(正史は実弾砲。ビームキャノン搭載するのはMSVのガンキャノンIIからな上に、出力の問題で片側にしか積んでない。)してたり、サイコミュ技術に限定した話じゃなく明らかにMS全般の技術が正史の同時期に較べて数段先に行ってるよ。
ジークアクスにも隠し玉がまだある事が本編中に示唆されてるし、果たしてこれから鬼が出るか邪が出るか……。>>906
>>909
NTが活躍しまくったせいでMSの戦術が育たなかったのは草も生えんな…
YouTubehttps://youtu.be/JVipZFGH0Jg?si=FOjaW8qpasGxO6CB>>919
いや育ち過ぎでしょ!!!!何があった!?頭が小さくなったのでは…
ブルアカの今回のイベント、ミニゲームは本当にキツイかったな・・・最初のステージはまだしも後半はもうスキップ(失敗してもクリア扱いで進行)でゴリ押してもうた。
この機能無かったらちょっと辛かったかも>>924
時間制限あるのに一々モーション挟まるのは勘弁して欲しかったな
アイテムほぼ全無視で行けたけど>>926
フフフ…。>>897
このイベントで考察から指揮官(主人公)が7号呼び
シナリオ進むとヨハンほどではないが
だんだん人間離れしつつある指揮官
トーカちゃんの発言やトーカちゃんに何度か拉致された経験見てると
ラプチャーってやっぱり身から出た錆なのでは?
と思わなくも無い(この辺が7号呼びに由来)
レッドフードの過去でもアークのコアの秘密に触れたがそのコアを停止させれば人類は滅ぶがラプチャーも停止するみたいな旨を話していたし
全く未知の技術だったらいくらレッドシューズ(赤靴)が技術者として有能でも介入できるわけないし>>906
Xでそんな漫画見かけたな
エグザベ「もしMAV戦術にカウンターしてくる奴が出てきたらどうします?」
シャリア「そんな化け物いるわけないじゃないですか」>>926
可愛過ぎるそもそもシャアとシャリア・ブルのマヴ戦術も一般兵からしたら参考にならんからな
藤田さんって、「自分のファンを」じゃなく、「(お金を払って来てくれてる)会場全員を」って言い方で、「自分の魅力で虜にして、大満足で帰ってもらうぞぉ!」と宣言して実行してるの、サラッと言ってるけど、凄い精神力だよなぁって思う。本当に根っからアイドルなんだよね、藤田さん。
>>938
嫁の一撃には勝てなかったよ…
(当時は嫁じゃないけど)>>921
甲斐谷さんのもまくし立て面白いんだけどな>>938
ロレンス視点>>943
まあここで言ってるのは三人娶る事そのものじゃなくて、その全員が自分を好きなんて幸せすぎない?って話だから>>937
ギレンの野望でネオ・ジオン編やると、真っ先にキャスバルに賛同して合流・補佐役に収まるの好き。>>934
「ドッピオ」と「赤羽警察署」がバンドリ関係のトレンドだと誰が思うのか>>920
最新話でトンデモないこといいだしたというのをみかけたのですが...スレイヤーズ35周年かあ……マジ?
>>953
あの艦の空気感好きなんだよねちょっとゆるふわでw(まぁコロニーに突っ込んだりするけどw)>>949
3人同時子育ては夜泣き諸々で地獄になりそう…>>958
鹵獲したガンダムついでに捕虜になってない?大丈夫そう?>>938
このアニメを甘く見ていた…感想欄見ててようやく思い出した
瞳のカトブレパスの主人公だ
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263035943243>>963
!?!?!?>>961
リメイクの暁にはサウスマウンドトップにグスタフ入れてどうぞ……(卵以上の悪夢を思い出しながら)>>966
見聞色が強過ぎる系?>>937
TV版、小説版、ジークアクス版と来て一体何があった?と思うのがオリジン版のシャリアさん…五目並べでロマサガ2の陣形出てくるの草
流石難易度ロマンシングやってるだけある
YouTubehttps://youtu.be/PeWZrqJ1504?si=YjdBsnHehFUiPjp3>>938
斎藤一の嫁
時尾さん>>963
10年くらい前まではソフトが結構出て現役だったハードだから
PS3が現役じゃなくなってからもう10年近く経つのかあ……>>949
中の人は善逸なのに、体格と3人嫁がいるのは宇髄さんと同じなのは笑うしかないんよ。>>973
おじさんみたいに、必要な時は指摘したり賛同するけど、自分を押し付けたり無理強いせず、基本は一歩引いて付いてくるスタイルは、多分シャア的には好印象。生前のララァも割と近いスタイル。>>976
…ドレンとか、目茶苦茶シャアとしては付き合いやすかったんだろうなぁ。>>974
新作が作られるのとコンテンツ自体が新しいのは別の話なんすよ>>966
予想はしてたけど、やはりシャンクスを仄めかされるとめちゃくちゃ嫌そうだなシャムロック……>>961
PS2ソフト出来ない型式でもPS1は出来るって当時は割と知らない人多かった機能祝福されるのは嬉しいけどガチ恋勢がいないかもは悲しいのやら
YouTubehttps://youtu.be/mK3_weiPSp0?si=aOK5Uo4qnAVSfhcL>>981
同期でコンビ組んでる相手は幼なじみしかみてない
尚その幼なじみは自分が傷つけたかつて組んだバンドボーカルしかみてない>>984
正直アンジュに彼氏できたらいい酒買ってお祝いする自信ある
YouTubehttps://youtu.be/KYLCWfi5NO4?si=Q7T1i6Bgkas0xmQV>>987
作って戦える気分屋な面もあるから面倒ことこの上ないサイコミュ関係は異常発達しても、ジークアクスはモノコック構造のままなわけね
シロッコが出禁扱いになるわけが本当にわかる。あいつ、やりたい放題にかき回してパイロット技能も高いし、連邦、ティターンズ、ネオ・ジオンと関わる前から自前でMSの完全新規設計開発をしてやがる
一つの要素だけでも、十分物語を引っ掻き回せるのに全部盛りだよ、そりゃあ製作陣から出禁扱いになるわ
https://x.com/ikuto_yamashita/status/1885127566853628303?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>987
あいつが来ると色々とオーバーフローが起きるからな
ムーバブルフレームが無くてもメッサーラは作れるから機体の世代交代が起きるし、ジュピトリスには豊富なエネルギー資源、本人も開発者てしてもパイロットとしても優秀
味方にするだけで勢力図が変動するシュウジはビット使えてたからニュータイプってことでいいのかね
シロッコが戻ってきて帰るまでには介入できそうな動乱を起こさない&納めておく、のがジークアクス勢の隠れノルマになってるな!
カスタムした新機体なのにホラーだぜ……
ジークアクス世界だとブーンは呪いにかからずに済んだのかね
https://viewer.heros-web.com/episode/2550912964790543730>>987
実際、自分達の機体以外にもハンブラビやらガブスレイといった機体を作って提供しとるからなぁ……
(落ち目だったとはいえ)カミーユのMk-Ⅱすら圧倒する様な機体を次々開発する様な奴が地球圏来たらヤバい>>911
ざっと、7年か1000ならイレギュラー
格ゲー
女性パートナー
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1953
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています