型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 906ダースのORT』
https://bbs.demonition.com/board/12310/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
https://bbs.demonition.com/board/12129/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12309/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>10
傷に気を取られた隙を突いて逆転…はあるあると言うほど多くはないかな?>>5
廃刀令ガン無視してることに比べれば十字傷なんか誤差よ>>10
普段は好奇の目で見られたり触られるの嫌だけど、すごく親しくなった人になら触れられてもいいと思う、とか>>5
バギーと同じ声で
心技体 すべて真逆のお様な存在の翁
だから刀で普通に斬られる>>10
傷口のある所を第三者の記憶がおぼろげだから間違えるボーボボよこの傷を覚えてるか?
>>10
雨が降ると古傷が疼く>>21
境ホラのメアリは傷がキャラのアイデンティティだから消されていない
傷とか欠損が作者の性癖だからでは?と言われれば「はい」となるけど>>22
性格がク ソな歳上の部下ザボエラ
自分を舐め腐ってる若造の部下ヒュンケル
機会があれば寝首かく気満々の部下フレイザード
中途採用だけど超エリートで仕事では絶対敵わないバラン
形式上は部下だけど上からの出向調査員のミスト
能力も性格も信用置けたけど真っ先に辞表出したクロコダイン
そして名誉欲と保身で心身共に堕落してしまったハドラー
どうしてこうなった>>3
全盛期だと歴代最速QTE(難易度最大で入力猶予時間0.2秒)の柏木さん!>>21
実は薄いけどよく見るとあるんだな
とはいえ1期の時より薄く描かれてるよね>>32
(白米食べてもっと育て)>>32
むむ>>41
どうやら他意はなかったようだ...>>42
どうあがいても真弓パパがスグル捨てた事実が残るのがね…そりゃスグルもシャネルマンの時に遠慮なく写真踏みつけられるわ>>44
たくさん食べてるからかムッチリしたタイプのグラマーに見える>>48
プロとして身体の管理もちゃんとしてる翼とマリアや背が低いから相対的に大きく見えるクリス>>18
そういえば志布志の戦挙内容が思い出せない……>>46
そもそも首領パッチは1話から登場してない(三話登場)、という点も含めて秀逸なシーン>>30
アムロの方は剣が肩貫通してたもんな。そりゃ跡が残る。>>42
でもダメ超人時代でも人助けしたり牛丼愛好会の友だちいたりしたから…>>44
ライダーさん(B88/W56/H84)に割と近いのか>>68
昔オスガキに分からせられた保健医お姉さん(元ギャル)
再会後に不感症になったショタを身を以て治療とか言われててひどい>>6
女の子の顔を傷物にするのと常時半裸を強制するのどっちがアレか
議論の余地がある>>42
でもここでグレても仕方ない境遇に挫けず悪行超人にならない善性こそキン肉マンがヒーローたる所以だしなぁ悲しき過去を盾にしてくる偽王子とそれでも心に愛と慈悲を持って戦い続けたスグルの差みたいなのはあったと思う
特に悲しい過去とかないビッグボディは…多分わかり合うために戦うみたいな目的意識を持たずドジでマヌケなダメ超人から抜け出せなかったとかそんな感じじゃないかなあ(テキトー)YouTubehttps://youtu.be/qcPbjxQ3Ktc?si=8rQb9zo-93s1yjV8
はたしてこれは福袋扱いしても良いのだろうか?個人福袋ショーケースとかいう目に見える地雷・・・
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QpIYiG29m64>>82
でもこれ元に戻れても子供時代の4年間を失うという点で悲惨よね。両親が健在なのはまだいいけど
元のジュマンジが時間も巻き戻ったから無かったことに出来たけどねえユーベルブラッド、季刊誌時代のプロローグじゃなくてヤングガンガン連載時の本編からアニメ化すんのね
偽物4人は前哨戦に過ぎないけどロズン達との諍いどうすんやろ>>77
あの世界で傷がない感染者なんて上流階級の人間か、激運持ちの奴だけよ>>88
背中傷だらけやなぁ>>98
出産刑で生産した子の食料用かな…>>97
アンディへの愛で全然そういう目で見れない来月始めか
さすがに1週間だとリーグファイナルには出なさそう
カプコンカップにはいるかもしれんけど
https://x.com/SF6_PR/status/1878960959274045632?t=9FVECiAMOsI6SkxBt59aMw&s=19>>86
ここでも風紀委員キャラが貼られる度に似たようなこと言ってるじゃねえか(>>86
スマホからだと見れないリンクなんじゃが関係者がドンドン美少女女体化する中、遂に並行世界の自分が美少女化する鬼丸の心は如何に
https://x.com/t2duema/status/1879001019696496980?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>81
戦い方を考えるんじゃなくて戦いを避けるか逃げ切る方法を考えないていけない相手だからな>>100
超耐久回復型で毒持ちなのでまぁ普通のフレイムヘイズだと倒せる性能してないんよな
一応センターヒルとはめちゃくちゃ相性悪そうだがまぁ神クラスじゃなきゃ討伐出来ないってことだろう>>105
東大式マーダーフェイクのせいで出る可能性0にならないの酷いわw
リジェクト側あきらさんとレシャーがたしか元々KOF勢だし>>110
デュエマのその動きを見てると、ぶっこわれカード刷られて「勝ちたければ買え(ただし後で禁止するかも)」されるより、既存カードに付加価値付けて「これ良いだろ?」ってされたほうが気分良いよなって思う
この方法ならプレイ用の通常版は安く買えるしさ因みにシャナの最新刊でアシズよりシュドナイの方が強いとあったので、たぶんアラストール除くと本気シュドナイが作中最強です
最初に槍殺法ということは謎だった残りがこれから
https://x.com/dqdai_official/status/1879000484725547100?t=dslfkLLXDXIei0tN10MFeQ&s=19>>109
なんかブラックジャック思い出したわ(自分で自身を手術ウマと学マスは快適にするならサポカの厳選は欲しいからないつ必要になるかがわからんから新シナリオ来たら。
>>110
敵に負けて命を奪われもせず最も下の階級で感情を奪われて洗脳兵士と利用されてる、双子の兄はアイドルになってますとか属性多すぎるだろ>>120
戦隊レッドにもいる>>131
まだ三話だぜ!?>>80
オカルンは俺らの同類
そんなふうに思ってた時期が俺にもありました…>>78
性癖の関係上、そこまで勃たないけれど
昔のよしみと暇つぶしで参加はしてくれるヒソカに笑うw>>120
一応言っておくと、ケインツェル(中段右)はエルフじゃなくて妖精混じりの亜人だぞ>>127
多分数年前に異世界モノが流行ったということで動かした企画が今アニメという形で出てきてるんだ
若干旬が過ぎたり、供給過多になったりして飽きられてるのは、企画から放送までのタイムラグがそれだけあるって話なので…異世界物って世界観理解して貰うのが楽だから手堅く当たるらしいぞ
というか異世界物の流れってゼロ魔の二次創作とやる夫スレにあるからここ20年近くずっと異世界転生(転移)ブームじゃね?>>130
俺もあの最新巻は読んだけどアラストール、シュドナイ、アシズはほかの王やフレイムヘイズと比べても別格な存在だったな。今考えると考えたらMÄRって異世界転生物だったな
バトルはオサレじゃないBLEACHみたいなもんで後出しじゃんけんした方が勝つワンパターンな作品だったが、流石に最近の異世界物よりは工夫されてた>>127
判断が襲い>>99
スマブラ「うーん、センシティブ過ぎます。出禁で」「イベントを周回しなくてはならない」ってのは思い込みだし、それを「最適解」でしなくてはならないというのも思い込みだって突っ込んじゃ駄目なタイプの人かしら
>>147
あらゆる意味で10-20年前の深夜アニメ見てる気分になれて、一周回って好きよ>>146
だから報酬無しのク.ソゲーを開く必要があったわけですね>>146
軍隊ものだと兵器とか規律とか情勢とかごちゃごちゃして
あとになって そこら辺突っつかれるのが怖いというか>>145
言うて最新のストーリー見る時もコンテ石とフレ使えば初心者でも積まずカムバック勢も強くなるソシャゲって珍しい気がする
まぁそら全キャラスキルマとかレベマしようと思ったら時間も金も居るけど言うて推しが何体も居なきゃあんまり周回する意味もないし…>>148
そこも視点の違いとしか言えない
自分は取り切らないとなんか気持ち悪いからやっているだけだし、最低限しか取らないとか周回はするがストーリーは読まない、イベント自体をやらないだって自由だと思う
思い込みと言ってしまえばどんなゲームだって課金もプレイもログインすら不要になってしまう>>150
学マスはカード編成ゲームなのでとにかくサポカがないと始まらないって感じがするなぁ
親密度10まではともかくそれ以降のシナリオは現状無課金ではキツそう>>156
スマホゲーって『いかに上手くユーザーから金を引っ張るか』って商売だから課金圧の無いゲームは存在しないよ
それを露骨にやってでも儲けるか、出来る限り感じさせずに儲けるかの違いでしかないし、そこの感じ方も違う
ブルアカはゆるゆる故にアクティブユーザーの数に対してはそこまで儲かってはいないし、ニケは露骨故にかなり儲けている
一方でブルアカに育成にじゃぶじゃぶお金使う人もいれば、ニケであまりお金使わずに鯖上位にいる人もいるしで本当に人によるとしか言えない>>160
そこは好きなSSR一枚と配布SSRやSRがあるから何とも言えんな
センスや好印象はともかく、ロジック元気玉ならSRで親愛度10も無理では無いし課金圧も無いのに桁違いなユーザー人口で未だソシャゲNo.1の座を譲って居ないモンストとかいうバケモンゲー
まぁ廃課金も居るだろうけどオタゲーかどうかの差はデカいソシャゲってのはいろいろ大変なんじゃのう(ソシャゲ何もやってない民)
>>157
ポプテピピックみのあるヘルタとか、ミ〇キーみたいなヘルタとか、
「あそこにいるヘルタは偽物だ! 画風が全然違う!!」は草なのよ>>157
タイトルの「宇宙天才伝説」でもうダメだった
バカと天才は紙一重って本当にそうなんだねと分からされた、マダムヘルタのキャラPVだったFGOはやさしいが縛りみたいなもんだからな低レア編成ってムーン・キャンサーとかまじでしんどいからな
>>172
まさか音夢をやることになるとは>>159
ある程度の初星課題と、推しでのアイドルへの道がこなせていれば、そこそこレベルも上がりそうではある。
あと、いつからやってるかによるかもだけど、イベ報酬のSSRは基本弱くはないから、そこで補うのもありかも…?今回フェス限なだけある皆ちなちゃんとか元気玉内蔵だしいかれてる。美鈴は多分バケモンなんだろうな歩いて追いつくよとかやばすぎ。
>>176
近年は一緒くたにされることはままある
明確な定義づけも手間やし、分かりやすさは大事>>177
この手のもので一番イカれてたのは彼岸島Xだと思う>>176
ジャンルとしての呼び方だし、あんま区別しても仕方ないしなブルアカ、もうすぐ周年か。誰が来るんだろう、実装ネタ擦られ続けてるセイアなのかな
>>170
AI生成画像かと思った
これはプロ棋士という蛇達を藤井聡太が手玉に取るという表現だな>>146
現代社会を舞台にすると文明技術とか国際情勢とかのリアリティを持ち出した読者に突かれることもあるからね。そこら辺の整合性取ったり、設定考えたりするのめんどくさいなら異世界を舞台にして「これが俺のルールだ!」とやれるほうが楽だよね。fgoは少し話を進めるためだけにミッション消化させられたり周回させるのをマジでやめてほしいんだが今更無理だよな。話を読みたいんであって周回したいわけじゃないんだわ
>>131
「集団においてフォロー力とコミュ力が足りないとこうなる」という良い例ですね(白目)
祥子お前の幼馴染だろ、なんとかしろよ(多分無理)客層がそもそも烈火と違うからな。
>>146
だから異世界転生が流行る前は、なんらかの「大災害」でそのエリアだけ事情が変わってしまった(そこ以外ではみんな普通の生活をしている)みたいなのが定番だったんだよね
復興が進まずヤクザが支配する荒廃した場所になったとか、大企業の城下町になったとか、そこだけ異世界になったとかでも異世界転移とかだといきなり連れ去らるとかだったよね。
>>178
フェス限、紫雲さん葛城さんはどんな感じで来るだろうね。信号機組みたいな初期の発展型だろうか…?
秦谷さんは、むしろマイペースだからこそ力を発揮するタイプなのかも知れない…。どんなプロデュースのアプローチになるか…実装が楽しみね。ロボは異世界多かったからなダンバインとかそうよなレイアースとか
>>156
ブルアカとかは無料で入手できる石を上手く集めようとした場合に、キャラをどんどん更新しなければならなくなって課金圧を感じたな
強いキャラが出てもそのキャラを長く使用し続けられない環境だと課金圧を感じる気がするもう課金圧を感じるならマインクラフトやろうぜ
ホヨバは毎度のことだからいつまで使えるかなって感じだな。ゼンゼロも雅が時代遅れの時代くるんだろうな。
>>193
言うて00年代になると下品なその路線突き通してるのはそれそこ層の違うケンイチくらいじゃ無いの?
犬夜叉も空気読んで途中からかごめの入浴シーン無くなったぞ>>164
残星組織(フラクトシデス)…なんて読みにくい名前なんだ!
デザイン・武器・エフェクト、すべて彼岸花のフローヴァちゃんすこ。べつに異世界転移や異世界ものというのは、よく使われるようになった言葉というだけで、それ自体は流行りだからどうってことじゃないし、過去にあてはまる作品があるからって、それになにか言いたいってことでもないだろな
>>195
乙女ゲームの「遙かなる時空の中で」シリーズもこのころだろうか。役目を終えて現実へ帰る、が目的だったころ(EDによっては残留する>>157
機械頭くんなんでこのひと選んだんです? 好みなんですか?>>200
単に違う世界での冒険なら浦島太郎からナルニア国物語まで色々とある
ただ中世っぽいナーロッパに知識を持ったまま移動して無双するテンプレは最近>>188
周回とか毎回ほぼ同じ形の割と広めなダンジョン探索させられるのに比べたら遥かに楽やではじめから異世界が舞台な作品も割と多くなったものね(昔異世界人が来て文化だけ残ってるとかはある
そこから追放や復讐に派生したりデジモンとかグリッドマンとか異世界とは微妙に違う世界
>>214
そうそう
今だと転生者は普通の人間、その普通の人間に神が力を与えるって流れだけど、これはまさに王権神授説的なストーリーだから目茶苦茶歴史あるのよね電脳世界よなデジモンの世界ってグリッドマンも区分はそうよね。
>>209
勃◯してそう(偏見)>>134
豊食と比べて、メカはシナリオリンクの有効性高まってはいるが、それでも元が並程度のサポカが採用されること無いですものな>>220
直前に白亜復刻だから確かに七囚人からアキラって可能性もなくはないけど・・・
あとありそうなところで言えばリオにナグサにFOXの面々くらいか
確かにセイアちゃんが収まりが良いと言えば収まりがいいのか
いやセイアちゃんの為に貯めていたのだからセイアちゃんが一番いいのだけども!!>>185
セイヤとトリニティの七囚人出せばいい感じになりそうな気もする
アケミはスケバン、いいね?>>218
1クールに何作か実況向きの異世界もの見ないと物足りない身体になっちまったんだ異世界転生ものはいい作品とダメよりな作品の格差激しすぎて見れない
>>218
ファンタジーがそもそも苦手側だからあんまり見ないなー
もう月が導く異世界道中を見たくらいかも>>218
しっかり全部見たのは「異世界食堂」と「現実主義勇者の王国再建記」くらいかな。コミカライズはいくつか読んでるのある>>219
真面目ではあるが堅物では無いし茶目っ気もあるから通るな>>210
最近言ってない事をパズドラのCMで言わされているジョルノ悪役令嬢転生おじさんは見れなくない程度には面白い
EDでなんか誤魔化してるとも言えなくも無い>>218
転生したら剣でしたとかコミカライズも全部買ってるしアニメ2期も楽しみにしてるんだけど他人と語り合いたいかというと別にそうでもないんよね
自分の中だけで満足しちゃってるからあんまり話題にしようって思わないんよな
いつも買ってはいるけどローカルなお菓子の気分というか・・・>>237
逆に言えば、他人と語りたいほどの熱量がある濃い話が読みたいならラノベとかだしね
異世界系は、読むジャンルとして最初から敷居が低くて読みやすいみたいな、いわゆる日常系の面白さを期待して読むというか
面白くて熱量があるに越したことはないけど>>237
幼女戦記はもう同志チカのマンガで食い繋ぎながら、カルロ仕事しろと思いながら生きてるわYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pneAqiHXpWw&pp=ygUZ44K544K_44O844Os44Kk44OrIOWFrOW8jw%3D%3D
色々なヘルタ。ポプ子風のヘルタがいて草。
いよいよ明日からオンパロス編開始よ>>237
突き詰めれば、各種神話や民話、創作でも指輪物語なんかに原点は行き着くのよね。だからこそ入りやすい面もあるけど。全てに置いて完全にオリジナル(今は不可能だろうけど)は、それはそれで難解で入り口を広くするのは難しいから…。>>244
ポニテとスリットスカートの組み合わせは無敵だと思うな
リンさんですよ>>226
コレと顔ナーフされたけど馬場先生の漫画好きだから(小公子時代から追ってる)
ライドンキングは好きだわ異世界やファンタジーモノの利点って
現実世界の小難しい法律を無視できる点だと思うの
世の中のルールを作者がある程度調整できるから
その分キャラの動きを制限させなくて済むしガッシュ2最新話、ウマゴン復活が確定したから「どの呪文が使えるのかな(作中で使われてたゴウ・シュドルクは確定として)」って楽しみに思いながら改めてウマゴンの使用呪文を調べ直したんだけども
ウマゴンの使用呪文って基本呪文のシュドルクが正当進化したゴウ、ディオエムル、シンの四種類しかなかったんですね……なんかもうちょいあった気がしてた……
そうなるとシュドルクとゴウ・シュドルクだけかな?復活時点でシン除けば実質最強呪文のディオエムルまで使えたらこの先の強化に不安が残るし、流石にシン級の呪文取り戻すのは最終盤だろうし>>253
ドリフターズみたいな様々な地域歴史のチャンポンみたいな>>250
今は現役だろうけど今後
ホヨバの傾向として昔は強かった的な意味なんじゃないのか?(そういえば原神の胡桃、4凸はしてるけど全く使わなくなったな…)
ただそうそう虚無パーティが弱くはならない気はするけど
まぁいきなり記憶環境一択にはならないと思うけど
流石に超撃破はナーフされそうな気はする型落ちというならまずはルアンがパーティーインしなくなる時になってから言ってくださいな
何で今でも座ってんですかねまあ先々のインフレまで考えてガチャ回すとか正直馬鹿らしいと思ってるんでそのとき欲しいかどうかでしか考えてないわ。強くてもなんか微妙だなってなったら引かんし
>>259
高速型なら凸してるブローニャもまだまだ現役よ
なんならサンデーモチーフが強化パーツまである
YouTubehttps://youtu.be/klSCRrqv0wk?si=EN34pkxLNZND2xJc>>259
ブローニャは初期ガチャからでるという強みがあるから...>>258
描くのに知識いる系は数少ないけど読むと新しいこと知れたりして楽しい天原先生の異世界転生ダンマス小説だと転生者の優位性はシステムの見方とかやってましたね?
異世界物やダンジョン物のテンプレを知ってる事そのものが優位というか>>263
目と口?>>267
あとは視点とか経験だね
古くはダンバインからだけど、例えば異世界人には「空を飛ぶ機械に乗る概念」が無いから、オーラバトラーに馴染みにくい(馴染める人間は居る)とかあったりで>>259
というかサポーター使い物にならなくできるのってサポーターは全て餅含めて引いてますって言うような石油王くらいなので普通の人で使い物にならないなんて言えるようになるのはだいぶ先だと思う
アタッカーはキャリーしてくれるサポーターがいる限りは一定の戦果は挙げれるからサポーター以上に腐りにくいシステムではあるし>>259
ブローニャは確かサンデー実装で使えるパーティ増えたぞゲームの要求素材にツッコミを入れてはならないッ!!
>>281
ダンジョン飯やフリーレンがそのへんと一纏めにされるのはわりとあるある>>275
再生させたあとに残る肉体では呪術的な価値が下がるみたいな設定は野薔薇の術式が(メタ的な意味で)レギュレーション違反にならないための対策に思えた。>>244
最近ペルソナ5やって芳澤さんに一目惚れしたほいほい ポニテかわいい
>>287
はりわすれ>>279
グラブルでも特殊武器作るのに工房が要りますって言われて用意するのが各種ドロップ品の武器、お金という工房にはあんま関係ないもん要求されたりしたな
これおそらく市場に流通していない足の付きにくい武器を用意して人を雇い工房を奪っているのでは?と考える事もできるが>>264
今更だけどキャンチョメが特異点すぎますね……
他のメンバーは「呪文を封じ込めていた瓶の中身(呪文)を魔本に注ぐ事で呪文(及びその呪文の持ち主が死.んでいる場合は肉体)が復活」なのに、今のとこキャンチョメだけは「フォルゴレと一緒に戦う勇気」で新呪文生やしてるし。いや金色のガッシュの呪文の出現手段的にはこっちが正しいんだけども>>244
私は美影さんの情報を収集すべく、技術科に潜入した>>295
主人公の津田さん以外声優全取っ替えはなんか聞いた事ある>>296
これはグルービーなことになってそうだ>>292
ほんと一年経っても全く存在感薄れる気がしないなこのロボ>>289
忍者もだ>>292
バレンタインの贈り物には意味があるってやつに則ると
チョコレートは『今まで通りの関係』『あなたと同じ気持ち』
マカロンは『あなたは特別な人』
になるそうだよ
(本体スミスくんの出番が待たれるがにしても2人は今日も仲良しすぎて)腹立たしいね……!>>296
シスターって結婚できるんだっけ……?
それとも結婚を機にシスターを辞めて(この表現で正しいのか分からないけど)いて、もう意識も絶え絶えのモモンにも分かるようにモモンといた頃の「シスター」を名乗ったのかな?ハイファンタジーといえばグラブルは正統派なハイファンタジーなんだが
コラボをかさねて揺らいでるムヒョロジの西先生が異世界もの描いて毎回世界観の説明するの大変だったと言っていた
>>310
違法バトルに参加してんだからまぁ分類上はヤンキーに該当するな>>300
こんな話が書けるセンスが欲しいだけの人生だった…ファンタジー=異世界モノって一纏めにされてるイメージ
>>233
良くも悪くも単独スレじゃないからね>>314
立ち絵だとリリンクではないけどレスラーが主人公のそれとは思えないドスケベさでびっくりしたんだよね>>314
グランくんのもカッコよくて好き
津田さんにいつもの剣砕かれた時はどこぞのライダーみたいに折れたぁ!?ってなった
基本リリンク以外だといつもの格好いつもの剣でどんな敵からの攻撃も受け止めてきたあのいつもの剣が!?ってなった
お前天司とかの攻撃も止めれるんだぞあの剣>>244
さくらはん大好き>>324
ロリはエッチなものだからな>>325
マジか見逃してたのか>>318
インド映画になったり同人誌作ったりカツオ漁したりロボットアニメしたりするからなスタレ新星開幕記念生放送終わったからかくけど
あなたがcmかつ英雄っていうと別作品どうしても思い出すのよ...>>333
ゼンゼロもVer1.3と1.4はキャラ呼んでいるスタイルやってるし、スタレもVerの初めや重要な話する時はちゃんと運営側をやってるで
あとYoutubeではちゃんと字幕オンにしたら公式字幕出るよ?今回の緒方恵美さんは信用できるキャラなのかどうか
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Xe6kibU1hzE>>310
明るいけど心の底に色々と鬱憤が溜まってる隠れヤンキー>>342
友達同士ならボディタッチとかじゃれ合いになるけど、そこに強い憧れや慕うという気持ちが入り混じって来ると少し変わって来るかもな>>329
エロすぎて修正食らったんだっけか>>348
原作者自身がそういう目線あるからそう言ってる沖ツラの喜屋武さんの声がエリセやセイウンスカイと同じに全然聞こえなくて声優さんって凄いなって思った
エリセとかセイちゃんは同じ声だなってすぐか分かる独特な声のクセあるけど喜屋武さんだとそれがないんだよな>>349
彼女は救済です>>351
見境の無いただのド変態で草なんだっけダメージ上限に引っかかって攻撃力上昇が99%カットされる計算式だから、そのダメージ上限をあげる事で運営がバランス取ってたんだけど
1000万ダメージ出すために理論値2億を出して、めでたく1000万ダメージ通常出せるようになってたんだっけhttps://shonenjumpplus.com/episode/17106567262656706492
偽チェーンソーマンが当たり前にいて暴徒とそれを鎮圧する○そっタレな日常に帰ってきたぞ
最後のオチで身寄りのない子供を犠牲にしろ
おじさんだけ取り残されててワロタ>>348
まあ、同性でも可愛いと言われるヒロインはいるから、男でもあるのかもしれん……https://x.com/TF_pr/status/1879181931482607950
ビーストウォーズ系のマスターピースはほんと凄いな。>>362
この件を水に流す代わりにサブル島を沈める司法取引が実装時に囁かれた>>365
おいは恥ずかしか!(画像略ジャンケットバンクの土屋田の真価が描写されたが...イカレたギャンブラーを制御するにはある意味一番向いていないようで向いているというか
Xでも見たが受けたいストレスしか受けない=作中で描写された挫折は本人が受け入れたいから受けたということ何で雛形との関係も色々と意味合いが重いことになってんだな
これに限らずだがジャンケットバンクは初期の描写が後に色々と意味合いが重くなることが多いように思える>>359
おかしいように見えてあの世界は悪魔が普通にいるからあの状況もまた一つの日常なんだよな。良かったねおじいちゃんこれで不老不死だよ>>348
男性をそういう目で見る男性もいるんだから女性をそういう目でみる女性がいても不思議じゃないやろ同じ人間なんだし。覚醒フォームってかっこいい
https://www.ganganonline.com/title/61/chapter/99717>>374
愛とか情緒とかわからない人も含めて人間だと思っている
知世ちゃんも所謂『普通』からは離れているし>>378
尊いものを悍ましい感じにするのって良いよね
使い手や作り手の精神状態が窺える>>363
知世ちゃんのそれは、恋愛もだけど、母性とか姉妹愛的な物も含んだ、とても複雑で美しく尊いものな気もする。
というか恋愛についても、一切嫉妬的な感情無く、「恋するさくらちゃんは可愛い」って全力で応援・後押しし続けたの尊いよねホント。VTAでガールズバンドか…
とりあえずポニテの娘が癖にささりました
https://x.com/vta_anycolor/status/1879091088704913569?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>381
まだデビューが決まってるわけでもないのに、バンド組んで大丈夫なのか?
仮に既にデビュー決まった前提で絵を描いてるなら、そのストーリーに沿って楽しむだけだが>>388
山中暦 33歳>>329
でもおとぎ話のワンシーンっぽくて神秘的ですらある
人間がうっかり覗いてしまって「見ましたね……」されるやつ>>388
前期の羽生先生は子どもと一緒にはしゃげつつ子どもをちゃんと導けるいい大人でしたカドコミ(旧コミックウォーカー)がいつの間にかすごく見やすいし扱いやすくなってるね
やはり日付けのわかりやすさと、開いた時に最初に飛び込むのが最新更新作品群なのは必須>>397
オリジンだとガルマ以外のザビ家の皆さんやランバは見た目相応の年齢になってたな初代ガンダムはブライトさん(19)が一番衝撃だった
大学生ぐらいでホワイトベース任されるのストレスで体壊すわ
せめてその後の人生穏やかに暮らせれば良かったものの>>400
ほなワシもまだまだオギャっててええかもしれへんな…>>366
油断したなティナーシャさんは泣く子も黙る魔女だ>>401
アイツの場合は自分は人類に使い潰される被造物じゃねぇー!!しつつ実際イノベイドとしては進化してるのも面倒臭い
何で純粋種のイノベイダーと張り合えてるんですか>>403
39歳でも老け顔だろ・・・
ゴルドルフもだけどやっぱり髭は年取って見えるよね
イスラム圏の人は髭をたくわえるのが普通だから年齢が分かりにくい>>404
オグリトーレナーは……たぶん体もふくよかになってるよな……(オグリが自分の量を基準にしてるかは)https://www.oricon.co.jp/news/2363896/full/
ガラクシアス、作画カロリー高そうではあったが作者ギブアップか
やはり週刊連載は地獄であるな>>366
なんだろう。彼女からは「3話のアレをもっとエグい方法で解決させる凄み」を感じる。アレ確実に嫉妬混じりだろうし>>413
ダンダダンの龍先生とかほぼ週刊なのにどんな速度で描いているんだ・・・
岸辺露伴じゃあるまいし、この密度と速度を維持できる漫画家は日本の漫画史を通しても殆どいない
チェンソーマン第一部を支えていただけのことはある>>413
マガジンは夏あたりから見なくなったから
知らない漫画だ…(既読作品はマガポケで単話買ってる)
しかし33週からわずか20週強で休載しがち(体調とかもあるだろうけど)
ペース配分といきなりハードル上げすぎたようにしか見えない種令和三バカはあれで20歳いってないのがコーディネーター危険性がよくわかる
あと10年ぐらい強くなる余地あるのが>>412
でもメンタルボロボロな頃に色気のある女子高生が近くにいたら心持っていかれるのも無理ないよね
年取ると男女問わず若い子が近くにいるだけで活力を得たような気持ちになる。吸血鬼か夢魔みたいだ>>421
「お前の母ちゃん若すぎるだろ!?」って色んなとこで見る>>419
この納豆小僧みたいな頭の人がいくつか知らないが年齢の割に若く見える人は結構いるので探せば今もいるかもしれないぞ現実でもアンチエイジングや美容の技術も上がってぱっと見の年齢が分かりにくくなってるのはある。
けど手はどうしてもごまかしが効きづらいので手を見ると察することはできる。>>395
誰だよダウナー喪女がチャラ男に金髪にさせられたって言ったやつ最高じゃないか>>385
ミノフスキークラフトは使える(アプサラスⅠ)→メガ粒子砲併用すると出力不足でミノクラが安定しない(アプサラスⅡ)→安定性改善の為機体の大型化、ミノフスキークラフト増設、リックドム3機からジェネレーター確保、メガ粒子砲発射時の安定性のために脚追加
アプサラスⅢでかなりの力技でジャブロー強襲できるスペックにしたのにオデッサで足止めされちゃったのがね…>>384
ミノフスキークラフトの出力を瞬間的に上げると衝撃波起こせる謎現象あるからそれを推進剤として使えなくもなさそう>>402
スズカとテイオーとの絡みで、良さを吐き出し尽くした感あると言うか、キタちゃんとはそんなだったな…>>341
ポップキュン艦は何人いても良い(迫真)>>424
霊力を使って意図的に若さを維持しているのかもしれないし。普段吸ってるタバコがじつは何かしらの薬剤とか。モモが独り立ち出来るまで頑張って維持してるのかもしれない>>436
呪いはヤクザとか犯罪者
神様は警察や軍みたいなものだと思う
神>>>呪いって感じだけど、みだりに使わないよう色んな手続きがある
実際ターボババアも結界の中では瀕死になる程のダメージを受けたし
ただカシマレイコみたいな例外もある>>444
腰に手を回してるのエッッッッだと思う>>447
そういう意味ではガルマの死でザビ家がバラバラになったからね……>>443
ジオリジンでも身内以外はだれも信じられない人間不信になっていたからララァのように全く関係がない裏表がない存在に惹かれてしまったんだろうな>>449
それが出来ていれば、そもそも復讐になんて行かなかっただろうから…。ままならないねぇ…。>>421
今でも美魔女とかいう概念があるみたいだし、背丈だけなら中高生女子くらいと何ら変わらない場合もあるからな>>235
まあ種とか育てるとかの言い回しはヒソカ連想するよね……。リーリヤと清夏ちゃんは本当に逆だったか
>>435
CV:水樹奈々
うーむ、無敵だこれダカーポしょだいがキャラデザインと声優を新しくしてリメイクするとか
目玉として完全新ヒロイン1人ついかか>>460
そもそもオリジンダイクンさんめっちゃ顔色が悪いしな・・・(暗いとこで話してるのを差し引いても>>457
こう来たらエモいと思ってたら本当にそうなって、情緒ヤバめw葛城さんなんか、特訓後ポーズが紫雲さんチックなのがまた良い…。>>466
キーが「リスタート」なのもシナリオに合ってるし、それでまだ、飛べるって戻って来るし、何なら全体的に「白線」の歌詞に合わせて来てるし…この娘達さぁ…!>>465
まぁそれで嫁さんアニメ化範囲だけで見ても2人になったんだからまぁ7:3くらいでバランス取れてるから・・・
それに有名どころを見てみろ
嫁さんもできずにずっと苦難に塗れてるヤツだっているんだ
自業自得じゃねぇかなそれは!!って人もいるけどもまぁヒトガミに誘導されてるからなルーデウスはまぁパウロの件は避けようがなかった行かないとロキシーは死・んでいた。
>>466
性能的な話だと、効果的なタイミングで発動させようと思ったら体力管理が大変だった白閃が任意で2回キメれるとか怖〜>>464
清らかでは無い…エチチである>>471 誰かが悪ノリで作ったコラかと思ったら公式だった。姫柊の臀部に被せるあたり確信犯ですね
ストブラさんは流石やで>>472
均衡レベルはまぁレベルキャップみたいなもんや
霊基再臨のロック機構みたいなもんやな
ある程度レベルが上がったら解放イベントに挑める様になる
それまでは限界レベルが40なら40迄しかあげられん
長くなるから雑に言うがスターレイルはFGOで言うならシステムパを組んで殴るタイプのゲームだからとりあえずバーサーカーで!!はできないぞ
バーサーカーとイリヤ(がモチーフのキャラ)はいるが>>465
なろう出身は今でこそイージーモードで人生やり直しが当たり前になってるが、なろう系を世に広めた面々はベリーハードなのも中々多い
リゼロとか盾のやり直しとか相応に酷い目ばかりですぞ>>472
とりあえずはじめは弱点つついていくゲームだと思うので...
パーティーと最高レベルまでできるようになったら遺物周回の時間だ...>>481
撃破特攻と弱点撃破効率紛らわしいよね>>482
鷹村の名勝負だと鷹村×ホークのマッチがいの一番に挙げられるけど鷹村×イーグル戦も個人的に同じくらい好き
「コイツの(諦めを知らない)目は一歩にそっくりだ」とか決着が視覚が潰れても積み重ねた基本を倒れるまで打ち続けるところとか>>472
序盤からアタッカー、サポーター、シールド、ヒーラーを意識して構成すると割と安定する>>486
やはり尻が良い!!>>395
キャラデザ担当「特典と合わせてインナーカラー風もできます」
天才じゃったか…
https://x.com/beyond_the_2D/status/1879369025345761482?t=PpAVZW0eG5w1gmk67NPxVw&s=19シノマス君も、春節始めたん?
撃破パ使いながら鼻歌
「靱性は〜一瞬にして〜溶ける魔法〜♪」(超撃破で数十万単位のダメージを出しながら)>>493
うちはホタルちゃんに加えて後クラーラに手を出したな?死.ねぇッ!!パと寄ってきたヤツから死.ねぇッ!!パがメインだ
餅がないのでヘルタのとこにあったヤツ共有で使ってるからどっちかしか運用できないが若者さん世界レベルを世界レベルをな?
常に1段階引き下げながらプレイするぐらいでいなよ
それが探索中のプレイヤーのちょうどいいって具合なんだ>>499
そのプレイスタイルまさにいまの自分ですわ。
原神で遺物やスキルレベルの素材が集まらないのでなかなかヤキモキしてるマスターデュエルの予習のためにOCGの現環境見てきたらオルフェゴールがtir1だと…?(マスターデュエルで一時めっちゃ使ってた)
ガラテアiで強くなったのか
https://gachi-matome.com/trend-yugioh/>>505
人間を下等生物と見ているけど文化には一定の理解を示すエシディシ大好きだよ>>503
能力を知り、性格を知り、信仰を知るデュエマ、来シーズンの敵側のキーワードが「武士道の軍勢」「騎士道の軍勢」「ギアを身に着けた姿」「魔術を操る蒸気の一団」「極彩色のネオン」とのことだけど
つまりはサムライとナイト?>>509
オールマイト「もう大丈夫。私が来た」に対する「もう大丈夫。僕がいる」は良く出来てるわ>>503
それは違うよ>>503
1話のデンジの「俺達の邪魔ァすんなら氏ね!」の意趣返し>>353
CV:鬼頭さんだとこんなキャラもいたりする
演技の幅広いぜあの人ルーンファクトリーの次回作の情報見たけど
成長したひながいて草生えた
いやまあ老いを作品ごとに数年飛んでるのはシリーズのお約束だったけど
前作キャラ枠幼女キャラだと見た目の変化大きくて具体的になるな4から5なんて時間経過誤魔化すためにゲストキャラエルフとドワーフにしてたのに
まあ123は明確に数年くらいだろうなってわかるゲストキャラだったからもとに戻っただけか>>510
まあ月軍関係しばらく続きそうな過去の言及もデュエチューブであった記憶あるし
デーモン・コマンド同様の過去の軍勢枠なんじゃない?>>447
つまりジークアクスはガルマ生存ルート……>>503
こういう主人公と対になるセリフはちょっと違うか>>393
フェザーンに赴任するユリアンに対し、
「親父の受け売りなんだけど、昔『自分がコントロール出来る範囲で十分な余裕のある金銭(かね)は
その人の人生を豊かにしてくれる』言ってたんだ」って
自分の貯金の一部を振り込んだ預金通帳を渡すシーン好き
なんだかんだいってヤン・タイロン(父)の処世術的なことをなんとかして伝えようとする不器用さとか
実際、この金なければ帝国軍侵攻の時に船代とか諸々バラまいてのフェザーン脱出不可能だったしね>>503
俺はもう、プルスウルトラしているぞ!!!
やはり、次は俺だな!
おれが象徴となる!!!
ぽっと出のクセにインパクトつよすぎるんや>>504
・待望の1枚初動
・単純にリンク値が伸びた
・紙にもマーメイド返して
・なんでも無効除外のクリマクスとバベルの両立が出来る
・元から混ぜ物適性が高いから型が読みにくい
・妹を救う以外なんでも出来るニーサンが環境取れない訳がなかった
・マーメイド返して>>523
感情無いとか言っているキャラって大体強がりに見えるよね
『無い』じゃなくて『理解できない』ならしっくり来るんだけど>>496
子どもたちと言葉足らずですれ違うのまでガッツリやるのは、この手のにしちゃ珍しい
蛇足編では親と子は違うってのは一貫してるよね
最終的に子ども達は忙しくして、父の今際の際には本人たち来れてなかったり
次女と次男はそもそも自分の道見つけた=父との今生の別れだし
まあ、それぞれちゃんと行きたい違う方に行くのは清々しい>>523
無い言うとるやろ
いい加減にせんと怒るで?>>503
実質50%くらいは櫂君が主人公だろあのシリーズって事で>>530
声を担当した上川さんの怒りがこもったシャウトであるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HdnOXw5WsTQ
杉田さんの周りのワタルシリーズ好きな人、いったい何村何一なんだ…>>544
ティーンエイジャーがしていい顔じゃない……これも血?>>503
やっぱこいつルフィの同類だわってなったバギーのこれ中々面白いドラマだったな…(これは次回が楽しみな予感)
変な家、とはまた違う感じで…
犬は良い。賢い犬ならもっと良い。皆もそう思うだろう?>>552
ホラーかと思ったけどミステリーサスペンスだった>>543
しげちーは先回りして〇してたな>>544
こいつぁ紛れもなく管理局の白い悪魔ですわ(白目)
魔王みたいな登場シーンからいつもの少女の顔に戻るの最早ギャグだろ>>536
ソフィーが生まれたての時、誰がどう見てもテンション高かった人>>559
むしろ放送部から演劇部への裏切りを求めてきましたね>>561
バニー良いよねYouTubehttps://youtu.be/td0eO78wxSI?si=dxparWpAoF_Ty6Pi
何とはいわんが個人的にはこちらのが好きである
(Xを見ながら)>>544
斬撃?してるし派手な接近戦も期待できるなこれは
ないだろうけど、御神流要素があったら燃える>>562
ほう炭酸入りゼロコーラ一気飲みですか・・・たいしたものですね高尾山登らされる佐倉さんよかった(だいたいはらぺこだった
>>565
マダムは引けても、光円錐ガチャが爆死し続ける……改めて信号機トリオの育成してるけど、センスはまじで安定しねえな
安定させるために持ち込むメモリーのせいでパワカに頼れない1次試験がくっそ辛いの>>565
アグライア一本釣りのワイは高みの見物や
とりま2凸か4凸するし>>540
アニメで言った時はびっくりした>>565
悪夢のすり抜け辛いYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=QUuTrDH9mFk&pp=ygUP44OH44Ki44OH44OT44Or
ヘルズキッチンの悪魔が帰ってきたよと。まさかのパニッシャーも参戦>>565
仲間がいる。最近ずっとすり抜けが続いて辛い。アグライアも欲しいので自分は今回撤退ですわ>>578
カズマだ、いい加減に覚えやがれ>>559
まだわからねえぞ。急に異能バトルアニメになるかもしれん
たぶんないけど絶対とは言い切れねえ>>565
無凸餅で確保したぜ
事前に育成素材と遺物用意して人形ヘルタと組ませて虚構叙事壊すの楽しい
更に強くしたいからレディヒスイが欲しい欲しい…>>580
平凡な会社員です、通ります>>541
吉良吉影でどんなキャラなのかだいたい察しはつくけれど、殺人鬼を例えに使われるってのは何かシュールだなぁ。>>544
国連調査機関エクシーズとか一体何なの 管理局から出向しているのか
ティアナ副官のこきょうのように管理世界とつながるはあるが管理世界に入ってない管理外世界かな>>584
空き缶コレクターはそういう飲み方するぞ
もっとも穴を開けるのは缶の底だが
そうすれば缶に傷がつかないからな>>584
まあ承太郎は変な隠し芸身につけてる奴だから>>580
容疑者 長谷川泰三>>565
自分は、ホタル完凸のために結構無理したのでもう軍資金が無いっす
アグライアのためにストーリーやりながら石貯めるっす。>>572
藤田さんは、自前で絶好調用意出来るからある程度適当な拾い物でもなんとかなるけど、咲季さん・手毬さんのセンス軸は、動きが単純故にバフ札と代理のアクティブ札、ドリンクがかみ合わないといけないから、安定し辛いよね。
手毬さんはSRだと集中が確保しやすいから、ドリンクによっては意外とゴリ押し効く気もするけど…。咲季さんはむしろ、「冠菊」とかロジックで回す方が、特にNIAは安定するね。オンパロス編、記憶開拓者の運命を拓いて、ニカドリーの弱点を探せというところまで行ったけど、本当に史上最大のスケールの物語だな!
マップもでかい、広い!星神ではないが、タイタンという超存在との戦い!
これでまだ8分の1にすら到達してないんだぜ……>>597
勝ち目が確定的に無くなったからエロ方面での一発に賭けるしか無いんや>>590
StrikerSとForceでミリタリー方面を前面に出したけど、これって唐突なものでもなんでもなくて、1期の時点で設定的に何年も戦争してたりする世界観だしな
そんな世界で軍人になろうってする人が単なる可愛いだけの人であるはずがないんだガンダムTVシリーズじゃないの
今更気づいた>>603
了解。そこは当該スレにいくから。>>608
そうだったのか
ありがとうジークアクスは本当にあれなくて公開初日のSNSの大祭りは見たかったな
>>607
むしろ数億信用ポイント盗んだ側が顔面真っ青になるやろ
開拓者が上手いと思ったフルーツでさえ500信用ポイントやぞ水星でもあったやつよな先行で映画やる。
https://x.com/Blue_Arc hiveJP/status/1879726185585983824?t=VP3M8tfxJPYeMcPyCRi0Zg&s=19
こやつ卑しくない?>>613
他人が飲んでるお茶を奪って飲む女が卑しくない訳ないだろ>>607
街の人に話聞いてると一応聖都であれば無一文でも恩恵に預かれるらしい
信用ポイントが使えなくてもなんか金目のモン持ってたら物品交換してくれるっぽいぞ
アグライア様、なんか透け透けやんって思ったが
思えばギリシャやローマモチーフな今回のオンパロス風呂みたいなのがやたらあるが
もしかして湯浴み着なのでは?と思ったらアグライア様一気にスケベな感じがして来たぜ!>>620
失礼な
狭間の地に生きる褪せ人は人種区別をしません!>>623
ヒイロとの絆の味確かブレイブルーだったと思うけど惚れ薬飲んで効果出なかったんだけどそもそも元から惚れてたので効果出なかったみたいな展開
>>618
そこからの「ゆりかごの星」で、エアリアルの動きやスレッタの語りかけにまた意味と謎が生まれて、凄く盛り上がったなぁ…。更に合わせて「祝福」のフルバージョンとまできた。
…もうここまで来ると、しっかり魅せられてしまってたなぁ。そういえば今週からBS11でガンダムWの放送が始まるんだったね
>>631
そういえばGガン周年記念再放送終わったのか
あれ?後番組(uc96の枠だったかも)確かターンAのより抜きやってたような>>628
滅(ケツ)は笑うしかねえようわ、この魔法使いゆにちゃんのアクキー絶対欲しいんですけど
https://x.com/assaultlily_lb/status/1879725326345072810>>624
俺は騙されないぞ!
今回も結婚できないバグがあるに決まってる…!>>630
ブレイブルー、君の居なくなった格ゲー界はどこか…いやスゲー盛り上がってるけどさ、そこに君がいて欲しかったよ…お前じゃねえ座ってろ>>638そこに居たお前が悪い
褪せ人は獅子舞が怖い
アニメ公式アカウントじゃなくプラモ出してるホビー事業部から「ネタバレやめな」って釘刺してくるとはな
良い時代になったものだ
https://x.com/HobbySite/status/1879796657849839696?t=hA-RsxaTImqmgt-ImXoXNg&s=19>>636
フロムゲープレイヤーは協力者と犠牲者を区別しない>>643
もしくは結構なびっくりウェポンがあったりするのかもしれん>>638
結果的にお前は俺を殺しに来た
俺はお前を殺しに来た
つまり合意の上だろう?>>639
えっ、敵だと思って全力攻撃して敵対するんじゃ?>>620 いいしろがねは坂道でルーンになったしろがねだけ
https://www.corocoro.jp/chapter/35708/viewer
やってることシンプルに不正なのにミセオサが楽しそうすぎて笑って許せる不具合
実際にイミッシュ様のデッキ組んだけどめっちゃマナ伸びて楽しくなっちゃうから何も言えない狭間の地は二刀流やザリガニや野生動物であふれた地…甘っちょろいことは言ってられぬ
>>653
ザリガニの水鉄砲が小.便だと知って絶望した思い出>>658
怪談チューバ―が霊能者と名乗る人たちをグループ分けしたら
霊能者と交渉担当の常人コンビもいるとか>>655
了解、百式改(元祖SD)!!スタレ、メインストーリーはひと通り終えたけど、この先どうなるのか気になる。
あと、マダムヘルタが来てくれなくてちょっと凹んでる。
メインストーリー進行で入手可能な分の石は全部使っちゃったし、マジで課金するか迷うなぁ。そういえばアスランズゴックの公式商会は種自由の公開からどの時期で出したの
そこからジークアクスのガンダム公式お披露目はいつやるとかと予想したい>>665
うーん
改めて見るとどういう下着履いてんだこの下半身ってなるな>>667
可愛いーーー>>660
異世界転移ものでもアマゾンとか届く作品あるし>>667
この中に一人処女がいる!!>>668
龍神丸とかギャンパレとかね
龍神丸は効果同じで種族が違う別のカードを出して解決したけど
アタック時に超次元から呪文踏み倒せるのなんか悪用したい
パンドラの記憶で置いたハックより〜とかティラノリンクノヴァとか>>666
次はバレンタインと「極光」も控えてるんだよねえ・・・。>>678
次はなんかレースやるらしいからね
機体及び搭乗も息の長いメカニズムになったもんだ>>683
Good!>>684
これライバー同士を組み合わせてもシナジーあったりするのもまた良き良き
リベンジチャンスで出てきたチャイカさんをずはさんに侵略させたりサロメお嬢様を社長と革命チェンジさせたりとかねONE PIECE読者が忘れてそうなこと
サンジは銃も使う>>692
閻魔ってインドだとヤマだもんな……>>695
みんな冗談で言ってたろうに本当にSwitch2って名前になんの……?switch2、
2witch(トゥイッチ)だと思ってた……
2(ツー)なのに1(イッチ)……>>695
公式から情報出るのは嬉しいがやはりリーク通りってのがおのれリークどもめリーク通りだったか・・・なんて微妙な気持ちになるのおめーらのせいだぞってなる。
リークと転売ヤーは滅ぶべし。>>702
どっちかというとDSと3DSじゃない?
Switchがもう8年前のハードで内部の部品の規格も相応に古いものだから
新世代版Switchって感じだと思う>>695
ジョイコンはスライド式から差し込む感じか>>706
高級志向になったらインディーズを切り捨てることになるってどういうこと?>>707
世界的タイトルをかなり持ってる自社ハードだから本当にそれが強みすぎるスイッチ2って新しい機能とかあるんかな?
後、個人的所感だがスイッチ2って原神が出来る位のスペックがあるのかが気になるな
大分前に実装発表されてたが長らく続報無いしスイッチ2で普通に出来るようになればスマホ以外でタッチパネルが付いてる機種が出来るってことになるのは大きいし
原神が出来るようになれば大半のゲームが出来そうだなっていうイメージがあるがどうなんだろうか?>>709
ロリ声だと東山奈央女史に似るんだなという発見を得たポケモンZAの発表が遅れてたのも多分2待ちだったりするのかしらね?
>>716
現行のSwitchで出るけど、10世代はSwitch2で周年な来年出そうだしそこの繋がりあるとかで一切出なかったのかもしれない
どうせ来月はプレゼンツ来るし>>695
Switchとの互換性あるから2のソフトで欲しいのまだない場合でもSwitchの買い替えとして買うかってなるのは有り難い映像にあったからいうけど、新キャラ新コースありのDLCをぶっこんだとはいえ、マリオカート8から10年振りの完全新作出してくれると期待していいのか!?いいよね!!
ゼルダはティアキンと知恵借り、2Dマリオはワンダーが出たからまだだろうけど、あとは3Dマリオかな>>695
しれっとローンチタイトルでマリオカート新作確定しとるやんけ!>>703
FREEDOMの時のライフリ、イモジャも映画初日と同じ金曜日発売だったなSwitch一昨年にようやく買ったワイ低みの見物
ポケモンは置いといてもSwitch2が発表されたから今後Switch2として開発してたゲームやっと発表出来るぞ!って企業結構あったりするかもね
>>726
ダッシュ板めちゃくちゃ広いからありえるかもね>>712
こんな顔しておいて…たてぶーはとんだエロだなポケモン新作AZと他に何か発表あるかな
ポケモン整数ナンバリング出るまで待機かな
無印Switchと同じくポケモン専用機になるだろうし、ライト版に期待したいところグラフィックも上がるのかなSwitch2
>>729
今年はレジェンズ以外は大きなタイトルはそんな無いかもね、1年後ぐらいに出すなら発表あるかもしれないけど
これまでの見てると時闇空のポケダンのリメイク辺りとかあったらいいなと思ってる>>731
グラもだけど処理落ちがだいぶ無くなるのもデカいと思う
ロードも爆速になりそうニンテンドーアカウントに紐付けてプレイ時間とかを条件に予約受付とかしてくれないかな
ポケモンは来年30周年だから、そこで何か大きいのが来そうではある
>>733
いずれSwitch2lite、とかも出るのだろうか。ノベルゲー系統はこっちの方が遊びやすいのよねSwitchとSwitch2は3DSにおけるNew3DSみたいな関係性かな?
>>733
PSPやDSは携帯機だからなぁ
Switchは持ち運びできる据え置き機だから分類が違うんだよねSwitch2Light出てくれたらありがたいな
>>709
ほむらがやったように視力も治せるので、まどマギにおいては希少な眼鏡魔法少女の1人、小町みくら
なにげに172cmと身長高め>>742
ポケモンの新作は秋に出るイメージが強いPS5やXBOXの性能フルに使ってるソフトは動かすの無理そうだから関係性はPS4とSwitchのときと同じかな
とりあえず4月に予定されてるニンダイが楽しみ過ぎる
Switch2の続報もあるのか、そしてSwitch2を見据えた新作発表とか新弾には事欠かなさそうだし>>742
アニポケ一気に話進んでるけど、今のペースで新作までの1年半保つのか次のニンダイが楽しみな反面どんな情報がお出しされるかわからなくて怖い…!
ただしばらくはSwitchとSwitch2両方対応のソフトになるはずと信じたい。DSと3DSみたいに徐々に切り替わってく感じにして。>>736
おい、ビショーネちゃんに失礼だろケダモノ一歩手前と同じにするのは>>744
出してほしい反面、高性能な新機種でもいきなり高画質新規グラフィックとモーションやリージョンとかの派生含めて1000+新世代のポケモン出し切れるのだろうかと思う点あるとりあえず現時点でSwitch2に言えることは1つだけ
無印Switchよりはスティックを頑丈にしてくれSwitch割と重いけど
Switch2これ以上重たくなるのかな>>755
重すぎるとベッドに寝転んで出来なくなるの困るな…スマブラ新作も期待したいけどSPの2専用アペンド版みたいなの出して
そこにちょこちょこキャラ追加してくだけでもよくねとも思ってしまうむう、ジョイコン修理に出すか迷ってるうちにSwitch2の情報が出てしまった…
>>759
プロコン買ったほうがいいかもね>>757
3DSの時はある程度使い回せるグラあったけど、Switch剣盾やSV、なんなら間の作品とかもいちいち新しい新規グラフィックとか起こしてたもんね
新機種で容量解決しても作業時間がかなりかかるのは変わらんだろうし>>764
DLCで増えて700満たないとこあるから次は新機種による容量増えたりで高性能化してもその分作業も1種1種が複雑化するだろうしDLC込みで大幅に増えないかもね令和ガンダムも三作品になったかと思ってたけど
鉄血始まったの10年前だったからまだ二作品目なんだよな令和ガンダム
なんか体感5年くらい前の作品だわ鉄血>>758
全員維持は難しいだろうけどSwitch2のスマブラはやってみたいよね>>766
間にビルド系やNTとかあったからそんな気にならなかったけど鉄血と水星の間って結構長かったよね>>695
高評価の数が視聴数を超えているの面白い>>669
通りで聞いたこと無い人なわけだ(謎が解けた)>>772
???「大切なものほど、脆く儚い」睦の場合
・親が偉大すぎる
・親にベタベタ甘やかされた(=多分怒られたことすらない)
・周りも偉大な親の娘としてしか見てない
人とまともにぶつかり合う機会を与えられず、良い意味でのエゴを獲得出来ていないように見受けられた。だから自己肯定感があまりに低いし、自分に関して認知が歪んでる(ギター引けてるのにそうでないと思い込んでる)
変な話、きちんと一人の人間として見てるのにゃむちだけだよ>>757
技術の問題も有りそうだけど、ポケモンの数が時が経つ度に増加していたとかも関係有りそうだよね
既存のポケモンと新登場のポケモンの両方を世代が変わるごとに出してたら、そりゃあ容量オーバーも来ますわよ>>783
「祥子がバンドという形にこだわる理由」もにゃむは知らないからね……。
「自分を救った形=バンド」って無意識に囚われてるから「救われるにはバンドしかない」って思ってるのかしらね祥子。見えなくなるというか目を伏せてるというか
ムジカは自分の目的の為に他の人間を引きずり込んでるから罪悪感で祥子自身も押しつぶされる直前というか
ほぼ潰されてるというか>>791
>祥子はやると決めたら即決できるのは良いんだけど、それ以上に周りも自分も見えなくなる
クライシック結成の時も大体そんな感じだったね……
燈のボーカル決定とか……>>795
言うてちゃんと過酷な逆境はあったんや。
一期:沙綾の悩みと歌えなくなった香澄
二期:難航する主催ライブ、失敗した文化祭ライブ、たえ引き抜きの危機
三期:RASの上手く行かないバンド活動
と。
ただその逆境を大きい壁にしたのがMyGOで、
毎週逆境をひたすら積み重ねているのがAveなだけで。みんなもうさっそくアベムジカの話をしてる、自分もあれを観たら同じく話したくなったからみんなの気持ちは痛い程分かるけど…
睦………………と終始なって見てるコッチまで辛い気持ちになってきちゃうよ>>791
でもあの仮面外しも武道館ライブ前からはっきり「私、現状に不満ありま〜す」って態度に出してたにゃむちとコミュ取らなかったのが原因なところあるし……
あそこでちゃんと話し合ってたら仮面外しは先送りに出来たかもしれないけどやらなかったからなオンパロス編パート1クリアー!
最後に明かされたファイノンの過去がおいたわしい……
そして、ファイノンという名前は本名じゃないから、無名の英雄というわけね。本名を知る者はもう誰もいない
黄泉と同じパターンなのかも
記憶開拓者がべらぼうにつええんだけど!?固定ダメージバフがえげつねえ!マダム・ヘルタと合わせて遺物厳選しなきゃポケモンはまず普及後にきてるからスイッチ2ではまず初見だと出さない。BW2とかそうだったしな3DSある時期にDSで出してる。
なんとなくなイメージだけど忍たまってドラえもんとかしんちゃんよりも子供視聴者が卒業するの早いイメージがあるよね何故か
>>807
アオのハコ、スキップとローファーみたいな青春している漫画で得られる魂の栄養素ってあるよね。https://x.com/aldnoahzero/status/1879906454968139941?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA
アルドノアゼロ新規部分あるんだーってなりました>>810
カジュアルモードがあるから……
いうて特定パーティ完成しているならよほどのことがない限りは負けもしない気はする
俺は飛霄追撃パで行く、弱点なんて知ったことか!その前に始末すれば勝ちだ!>>814
その後で懺悔を聞く側がドン引きしているの笑うんよ睦はクライシックス存続してたらバンド仲間とすごしていくなかで居場所得たと思って解決したんだろう
>>818
見える、見えるぞ
グラビームをガード強化付けてない盾で防いで死ぬハンターや、吹っ飛ばされてそのままビームに飲まれるハンターが!原神やスタレをだいぶ前までやってて経験値素材や他育成素材集めが結構しんどく感じちゃってやらなくなっちゃったけど今って育成しやすくなってるのかな?
>>823
原神はともかくスタレなら曜日関係なく天賦と育成素材取れるどころかストーリー進んでなくても週ボス以外常時開放状態になったし、いわゆるエンドコンテンツで天賦・育成素材代替アイテムも手に入る
でもホヨバに限らずソシャゲなんてだいたい日々の積み重ねが大事だぞ最近のアクションゲーム、話しかけようとしてジャンプしてるのよく見かけがち
>>821
優勝したらフェアリーになった人知ってるなぁw>>820
BLEACHのミニーニャ・マカロン
バンビーズでも気に入っているキャラだけれども、原作では出番少なめだったのだが上田さんによってより魅力が増したと思う。>>820
ディメイションWより百合崎ミラ>>830
パソコンでコントローラーしとる時とスイッチでゲームするときにABスイッチ違いで混乱起きる>>820
印象でかすぎたのはまゆちゃん。なんだよ自ら浄化されるプリキュアって。>>830
それは慣れたがちょっと古いゲームをやると決定は〇ですってなるので間違えるわフォニックゲイン高まってますね
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Ww3Az1iQy8I>>836
ていうか人にもよるだろうけどソシャゲは推しキャラいないと○○が良いとか言われてもやっぱキツイもんあるよ
原神もキャラ一人育てるにもあそこ行ってここ行ってアレを集めて~ってまぁよほど上手い事素材揃ってないと時間掛かるからな・・・そしてモラが尽きるのだ>>845
グラビにしてもアグナにしても、段差やマップ一体化による、プレイヤーの動けるフィールドの狭さとの相性を、どう解決するのかが課題よね。昔の砂漠までは言わないけど、もうちょい平面で広いマップが沢山欲しい…。>>838
ミカドニーなら追撃の手数で黙らせるか、知恵で殴り倒すか、弱点無視の靭性削りで殺るかだな
飛霄パ、ヘルタパ、ホタルパ、乱パ、黄泉パから選ぼう>>839
やしきずで手札補充と守りを作り!そして詰めにマナからフレンが自然のスノーフェアリーに乗って攻める!しかもパワード・ブレイカーが後付けになるからやしきず一人で相手の盾を全部割れるからフレン含む他のスノーフェアリーで殴り切れる!(※時と場合によります)>>820
マイベスト上田麗奈。
本編終わった後も少しずつ成長してるのが分かって良かったよ。>>850
新しいモンハンオンラインあるし、それに期待しよう
ただ、ラギアクルスみたいな骨格に問題があるやつは難しそうだよな>>840
リスアニに出るからフルで公開してるのか>>840
歌詞聞いてると、王道は王道だけど、シリアスはガッツリやる感じが既にするな>>853
お腹辺りを、水属性で貫通したり拡散したりしたいねぇ…!(ガンナー感)現在予定されてるだけで今年欲しいゲームが50近くあるんだ
財布が悲鳴を上げている>>853
片手剣の出番かもしれない>>859
いやさすがにロープラや同人のもあるから全部フルプラではないな
でも豪華版とかあったら欲しくなりそうだし結局総額はあまり変わらなさそう仕事終わりに、ちょくちょくオンパロス進めてるけど昨日でやっと記憶開拓者解放できたわ
進捗度見たくて攻略サイトさらっと見たら今半分ぐらいって感じで白目剥いたわ>>819
というかたぶんどちらも編纂事象で、どっちが残っても宇宙はどうでもいいみたいな感じ。
ただ事象同士がぶつかりあって重なってこのままじゃ消えるから征服しようとしてる?>>863
夢の涙を使って天賦レベル上げすると直ぐに楽しく記憶開拓者が使えるぞ
これが1番正しい夢の涙の使い方していると思う>>818
まあ、バサルモスはリストラらしいんだが…>>833
自レスだが、こちらが丈先生がしばしば起こす発作
丈先生が隊長かどうか長らく不明だったが、最近絵伝ちゃんを引けた画面を披露したことで隊長だと判明したキズナファイブにキャロットマン…
今年の特撮は豊作だな()
YouTubehttps://youtu.be/urIjbB288Ac>>870
皇とブリタニア皇族のハーフの娘とか最高のみためになるよね>>873
邦キチにこれを言う日が来るとは思わなかったけどさ
お前らもう付きあっちまえよ!部活の先輩後輩の距離感じゃねえんだよ!!>>873
コンドームとかドーナツも襲いかかってくるから油断しちゃダメだぞ>>869
ちっちゃい頃にやってたから、オンラインとか怖くてできんかったな
それに、説明書にお金かかりますって書いてあって親によう言わんかったし(笑)
友達が2ndやっとる中でドスやってたから、大タルバクダンGの作り方でアンジャッシュ起きて嘘つき扱いされたのは悲しい思い出>>844
今回のコラボパック内だとマナカラーが合わないの同期のイブラヒムとにじGTAで絡んだ葛葉の2人しかいないんだよねフレン(イブラヒムは火水、葛葉は火闇でどっちも光or自然のカラーが無い)
しかもどっちも速攻型だから盤面の詰めに出したいフレンと相性が悪いという>>883
選んでるの「自分の曲をたくさん作ってくれた人」だから偏りはどうしてもねえ。ラストの人に関しては彼(彼女)に寄り添わなかった帰宅部にも責任あると思うよ>>880
流石にタイクンザムザとエスピナス、カム/ノノオルガロン、レイ/ロロガルフ、ベルキュロス、グランゼブルくらいだわ
デュラガウラやパリアプリアはまだいいけど
オディバトラスやディスフロア、エルぜリオン、ヴォージャンあたりは輸入したら一気に○そゲーになるぞ>>843
(今期、2話で人死ぬアニメもあるぞい…)>>820
ロサ
ドラマCDウルサスの子供たちでアークナイツと握手>>858
カツジの命の蝋燭、細いけど長いの笑うw>>891 ※ID変わってるかも
2月:ジュエリーナイツアルカディア
3月:蒼かな10th、DC5、EVER17
4月:ハミダシクリエイティブRe:Re:call
5月:バカップルサプリメント
ノベルゲーだけでも今年は大変
発売日確定してないの含むと数倍になるし>>873
アメリカ映画だと意思を持った「車」以外に「アオリ耐性が皆無なトラックドライバーに追われる話」や「下半身不随となった連続殺○鬼が改造車で○し続ける話」もあったな。>>893
早めにオンパロス、行こう!としか言えねえなあ>>850
専用フィールド持ちが結構いるな。
少なくとも3初出の奴らは水中戦込みだし。>>820
ゴブリンスレイヤーの姉>>886
にゃんことは?建てて来ます
>>892
乳と尻で13年間も仕事取ってきたシリーズだ
乳と尻から連想できる仕事は大抵やってきたさ>>897
いいですかポップ
少女キャラなんて大半モデルのポーズが似合うように出来てるのですよガンダムとプロセカ映画が同日公開とか見に行く人いたら大変だな
>>867
上田麗奈はソリテールみたいなやばい女のイメージだったのでメトーデの方向性のやばい女は予想外だった>>873
車どころかタイヤのみが襲ってくるとかあるぞ
このタイヤ、念力で殺してくるぞ>>872
まだツッコミ役やってた頃のスズカさんタイヤが殺しに来るってのかい?
ザンスカールが!!>>910
ホロライブがxで告知してるぞ>>882
そう言えばビコペ1年前か上田麗奈さんの演じるキャラクターは正統派なヒロインか変な女かに分けられる
>>917
青い彗星でもあるし…>>920
このスタイル絶対に前見づらいと思うんだけど大丈夫なんすかね>>915
それでなくても、+咲季さんした上で4で割ると、大体星南会長だもんねぇ。あと、千奈ちゃんに乗っかる形でメディア進出したら、篠澤さん佑芽さん2人ももれなく開花したし、3人の強みをフルスペックで足すとか本当にヤバい。>>924
まごうことなく逮捕されてないだけのやべえ奴だよ!!マダムヘルタ引いたけどウチにはジェイドいないから知恵キャラの枠どうするか
今のところ人形ヘルタに頼ることになりそうだ
あとは、霊砂と組むなら花火と組ませてsp供給出来るようにした方が結果的に早くなるみたいな話もあるし、編成はまだまだ研究途中な感じしますねぇ>>924
正統派と変な女って並列して話してるのに変な女の代表として貼ってる時点で語るに落ちてるんだよ(>>867
サクヤいいよね、大好きだ!>>929
音斬りシャルクは出番あるどころじゃねえぜ
大暴れよ>>820
崩壊スターレイルで皆大好き花火だよー
なお画像は崩壊3rdで原神のボスのやつという中々ハチャメチャな図>>933
デカい!!凄い!!エロい!!!!>>916
基本的に負の感情を音楽にぶつけるタイプの人だもの崩壊スタレの新ステージがギリシャ神話モチーフだからか、
イアソンとヘラクレスとか、ハーデスとペルセポネーとかモブだけど観たことある名前がぞろぞろ出てくる>>945
あぁなんかバグなんかガチなんかわからねぇ・・・!!って言われてたアレかw
よりにもよってなんか背景とマッチングしたレイシオだったせいでバグ?いやでも・・・ってすげぇみんな困惑してたヤツ>>943
Tmitterに返信がきています>>945
なんか敵しかいないステージになぜかレイシオがいたそう、正統派ヒロインか変な女…
そしてたんに普通に病んでる女>>926
微課金だと記憶主人公とセーバルでいいんじゃね?>知恵
あと任意で豊穣か存護にすれば
SP問題があるからフォフォ採用したいけど
餅引く余裕が無い…
SP回復は魅力的だがマダム天井なんだ…
霊砂でもいいんだけどSP問題が解消できて
EP効率を考慮するならフォフォ使えんだけどこの子もSPドカ喰い豊穣だし…>>945
敵が石像で、ポーズ構えたまま待機してるからレイシオ混ざっても気づかないレベル一番くじ一回だけ引いてさ、B賞とか当てたら今日の自分はツイてるのでは?って思うよね
気のせいだったよね…もめんたりリリィ2話まで見たけど敵ボスは強いのにヒーラーいないのは本当にきついよ
>>960
まぁ基本「吹」奏楽だしね。あと、マーチング等行進出来る楽器が基本になったり…。弦バスが割とイレギュラーよね。ジークアクスの本放送っていつから?
>>964
妖怪達ですらもっとまともになってよ……ってドン引きするぐらいにはやべーからなhttps://x.com/assaultlily_lb/status/1880088537233781143
急に激エロになっちゃって爆笑してしまった>>938
昭和の頃からアニソンは割と流行追いかけてたと思うが……?
それに乗っかれたかどうかはまた話は別だが、古いアニソン聴くと当時の流行りが窺い知れる曲は多いよ。
YouTubehttps://youtu.be/QsC8p3gXpXQ?si=VUJGNf1ceRck5HFt>>968
学校の怪談のアニメED、歌詞がどう見てもスケベの塊(大人になってから気づく)だったわ最近のアニソンは曲作る側がオタク寄りの人間な比率も高くて原作に丁寧に寄り添って原作ファンの脳を焼きつつ
普通の楽曲としても完成度の高い恐ろしい曲が度々出てくるのが凄いんだわ
あなたのことだよ藤原基央>>927
ショップをハシゴした感じ、今週はイレギュラーなスケジュールだからか今日プラモを出していないっぽいショップも散見したな。
同じバンダイでもライダー玩具とかはいつも通り明日土曜日発売だからなぁ。>>929
海たるヒグアレは化け物サンドイッチが酷くてね…>>963
PS系とXbox系を両方使ってる時に起きる事象もあるぞ
Xって出たときに✕かXかがたまに混乱するアクロバティックに飛んで最後にこける21ってなんなんだよ!!
なんなんだよ!!!!(萌死)
https://x.com/GustAtelierPR/status/1880208452720501011?s=19>>978
マダラ視点のEDだからか扉間出てこないのほんと好き白杖します、シャ乱Qの歌を初めて聴いたのはD·N·A²のEDのシングルベッドでした
>>976
「僕にメダリストの主題歌歌わせてください!できます!やらせてください!」ぬ〜べ〜のミエナイチカラは先に曲が出来上がってたから作品と関係ない内容になってしまったと稲葉さんが気にしてたという話を聞いてマジで!?となった
夜桜お七をカバーするアイドルゲーム
YouTubehttps://youtu.be/YX4h4Gfbbs8>>983
それはたった6週間で伝説となった……>>989
アニメハガレンの最後の曲がホログラムなのめっちゃすきなんだよね
YouTubehttps://youtu.be/f6cQgxTOf4o?si=bW3BAJbmK5F-cCJcエクストラターンナーフなしはまずいのではないか?
https://x.com/dmps_info/status/1880223557026025613?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg名探偵コナンも本編と歌が関係ないかんじだよね。ZARDやB'zとかBeingのアーティストが好きになったのはコナンの影響だろうな。
>>992
昔のアニメ・特撮の作詞や作曲で別ジャンルの超大物いたりして驚くことある。
その場合、その人が幅広くやる人だったってだけなんだけど。>>994
でも秘められたもの(恋や謎)にまつわる歌なことが多い気はする>>995
郷さん…アニメOPED
小型の魔物・魔獣。
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1948
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています