型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 関東九百四鬼』
https://bbs.demonition.com/board/12226/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
https://bbs.demonition.com/board/12129/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12254/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。先手を打ちますが田中理恵さんのTwitterなどであげてるお写真は転載禁止なので貼るのはいけませんわよ!
そもそも健全なスレに貼れる写真ではないですが!!!型月だとキアラ様だけど他だと崩壊シリーズの姫子さんかな...
ところでコーヒー好きも元ネタあるのです?>>15
仲間になって作中時間4時間で完堕ちするアトラス史上最速チョロイン!>>13
(スタッフ完全管理のXなら行けるか?……無理かな)>>23
新聞配達は、大変ですね>>23
親父は屑で妹は難病持ちだっけ>>18
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/200605.html
キミキスには当時のTYPE-MOONも陥落しておもしろい事になってましたね
きのこ「アニメ版ローゼン第一期で非業の死を遂げた銀さまですが、神さまが人間に転生させてくれたワケ。それが俺の二見さんなんだ」スタレってブラウザ版あります?
>>4
エリナリーゼってパーティの役割としては回避盾って感じだっけ?>>23
明確に学校はバイト禁止の校則がある(だから杏子は学校に黙ってバイトしてるし遊戯達が知った時は口止めに走った)のに、「学費のために特別に許可を取る」というきちんと筋を通して新聞配達のバイトしてる城乃内の意外な律義さと真面目さよ……。(漫画の方は忘れたけどアニメだと明確に”杏子「バイトは禁止されてるでしょ!?」→城乃内「お前に言われたくねえよ!俺は学費のためって事で特別に許可取ってんだ!」”と言い合いしてるシーンもあった)>>28
弱点
惚れた相手が死んだり彼女持ちだったりすることくらい>>39
OVAやプラウザゲームで何か出番が増えた悪い女。出番はちょっとしかないけど見た目がいいから仕方ないね。田中理恵、キリッとした声のイメージ強いからシャイニールミナスが異彩を放っている。
>>46
このストーカー、野崎くんに脳を破壊されただけの被害者だから許してあげて
あるいは野崎くんが責任取るか崩壊3rd、1部すっ飛ばして2部を最新の話まで追いついたんだが、1章と2章あたりがとにかく話が分かりづらくて乗れなかったんだが3章からエンジンがかかったのか話のまとまりがよくなって飲み込みやすくなってきた。
4章で男性アバターが削除されたのは予定にあったというよりテコ入れの一環な気がするが実際のところがどうなんだろうか。正直必要性を感じなかったから別に気にはならないが>>9
独占欲強くて良いよね>>47
雪原 瑶さんまじ節穴
朱浬さんを現実受け入れなくて無駄なことをしていると馬鹿にしてたのに三年間まったく気づけず
最後で理解する>>54
おまけに悪名がライカンさんの友達のモッキンバードことヒューゴにまで届いてるのか、この前のタワーディフェンスイベントでニコの変装して会いに来てたんじゃないかって疑惑が浮上してる>>12
リアル島風の服はアカンって…ヤバいって…。
あっそうそう、艦これ初舞台化だそうです。…既にアニメもオンアイスもサーカスもやってるのに舞台は無かったのです…。12年目にして初…。こう見ていくと、大人な女性が多いからラクスやシャイニールミナスはなかなか変わり種だったんだなと感じる
>>61
イケメンではないけど男前、生き様がカッコいいキャラが多い印象。
たまに普通にカッコいい人もやる。>>61
割とコミカルな役もやってる>>61
神谷浩史さんのに被せて「ガンダムに乗るのが夢でしたがガンダムに乗られました」みたいなコメントしてたのに凄い笑った思い出負けインはニコ動が無事だったらリアタイでコメント見ながら見たかったな
>>68
知らないクレヨンしんちゃんだ...ストーカーがえーと…今何人?ってなるヤバい街ランドソル
>>64
俺は森雪が好き!桑島法子さんの演技もあってとても良かったです。>>70
う゛わ゛き゛た゛よ゛に深夜なのに爆笑してしまった記憶>>61
ヘルシー太郎……>>61
最近は恋次、甘粕よりも無慙の印象が強くなった。>>61
ミクロマンのアニメの主人公アーサー>>61
NARUTOだとチョウジやってたな
シカマル役の森久保さんとは年齢、出身地、生まれた病院が同じ
あと伊藤さんのおばさんと森久保さんのお母さんの勤めてたとこが一緒>>61
ブレアードで強烈に印象づけられてからちょうど20年か…>>61
タイショーくんで知った>>51
ただ、各方面にケチくさい悪名轟いてるくせに、仕事は絶えない(割の良い仕事とは言ってない)みたいだから、マネジメント能力と実行力はあるんだろうなと
一味のアンビーとビリーがどうも規格外っぽい戦力な匂わせもあるし>>82
ピンク髪の娘(さざんか)だけど久野さんこんな感じの声も出せるんだと思った>>72
アーボックに巻き付かれれば簡単だよ!(ニッコリ)>>72
ヘビを侍らせる振袖美女が沢山で嬉しい。>>69
デビルスレイヤー呼ばなくちゃ>>60
ゴーハンズアニメは動きと背景が特徴的過ぎるw>>88
百合漫画だろ?(偏った知識)>>82
すきめがのスタッフかな>>64
美影だーーー!!>>30
貴様ぁ!千早さんが捕まってないだけの犯罪者とでもいいたのかぁ!ヤマト女子が見た目が良い子ばかりなの、ヤマトはいざとなったら人類存在のためのノアの箱舟になる計画があったから女子制服がエロいピッチリスーツなのはその名残って設定考えるとちょっと勘ぐっちゃう
>>99
・・・ホラー漫画になってきてない?>>99
正月太りで済めばいいがこの子
食ってすぐ寝てるっぽいから肝臓逝ってそう
スカートホック破壊はちょいヤバ案件>>107
それはそうなんだがちょっと普段からオーバードーズしてるからなこの女・・・>>99
節制しようとして一日の食事が御飯とみそ汁とおひたしのみって極端すぎる・・・。そりゃすぐ反動くるわOPの空気なんか違くて草
お前はもっとギャグアニメみたいだったはず
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=g5yCkyCZ6ZAバキ童のチャンネルでワタサバ知ったけど、意外と皆知ってるんだね。
>>114
ドラマ化して新作も数ヶ月後に来るよ!>>113
もめんたりー・リリィと曲入れ替えたら互いにちょうど良くなる説
YouTubehttps://youtu.be/aTdDYP7-KXA?si=5Kf-4HRgVPaz-ax->>118
「やることがないから食う」はデブあるあるだしね
趣味に使う金と時間を、ジャンクな食に使っているというか>>119
明確に太る前に多分生命がヤバいYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=D4vDgHz2jtI&pp=ygUJ5bSp5aOKM3Jk
ヘリアの精神はもう限界を超えてるのは確か。
CV近藤唯のボイス好き>>113
ED歌ってるのナナヲアカリさんて方でどこかで見たことあると思ったけど
キャメロット舞台のマシュ演じてた方だった
そういや主人公もりえりーだったわね>>124
縁壱に見逃された珠代が食人衝動を和らげることができるようになるまで、こういう苦しみがあったんだろうな。>>122
黒歴史にしないで、かつて過去にあった自分として弔ってやるの良いよね……
弔う? ま、まあある種の弔いか、うん。>>24
エビルナイトの復活効果にターン1ないのなんかに悪用出来ねえかなこのURL実在するの草
気合い入りすぎだろ製作
https://tickeforever.jp//avemujica/detail?id153220>>123
ホロウ探索には案内人必要だけど、ホロウレイダーは公的許可なしで動くからプロキシという同じような公的許可ない案内人必要
主人公らは超一流プロキシでリアルでもやり取りする常連だけど借金あります>>99
なんで自力でジキルとハイドやれるんだよ>>125
Zeroコミカライズでもお馴染みの真じろう先生が描いた外伝漫画『蛍火』で
『食人衝動の目覚めを遅らせようと普通の食べ物をドカ食いするが、だんだん効かなくなってくる』
なんて描写があったな……>>126
ヘリア、お前闇落ちしても律者化を筆頭とした崩壊エネルギー方面では伸びないからどこで伸ばすつもりだ?>>99
この人大丈夫?麻薬の禁断症状みたいな顔と震え方してるけど、こんな調子で生きていけるの?>>102
性格がアレなまま多才と艱難辛苦を与えることで両津化に成功するという進化を遂げたのか「結局人間は何かに依存して喜びを得るようになる。スマホ、性、タバコ、ギャンブル、スポーツ。だから依存先は何かしら健全なものにするか、分散するのが望ましい。」どっかで聞いた
>>29
妹さんが1番やばい。なんで自然に兄のスマホをリモート操作してるん>>140
酔っ払ってなきゃやっていけないのが現実なんだよ.>>99
なんかイビルジョー戦のBGMが似合う漫画だなぁ>>142
パチン娘のあおい
パチンコにハマったOL
月に10万溶かした事もある>>103
雑念が消えるどころか…更に念が強まっている…!?
そんなんだからハンター×ハンターの登場人物と誤認されるんやぞ?>>99
やけに片目瞑ってるコマ多いのは糖尿病で視力低下してる説あってガチで震えた
文字書くのも下手になってるし…>>122
もちづきさん最終回はこうなるのか…>>133
ジャーニーで因果してるとも思えぬしな>>142
冷静になって考えてみると中々エグいでw ココさん>>142
YouTubehttps://youtu.be/CNCd6qIaOYE?si=I83Pnwt3G8yCDpgm
最近ちょっとハマってる新企画「ネガティヴハッピィ」よりギャンブル中毒のセナ。
普段は真面目で良識もあるがギャンブルが絡むと変貌し、家族や友人を失い大学も辞めた。
「金をかけないギャンブルはギャンブルじゃない」など、賭け事そのものにこだわる。今ならハイパーインフレーションが全話無料!
君も男の子の有識者になろう!!
https://x.com/sumiyosikyu/status/1875200120696037590?t=gAH28rqzq4nPZ_l--9IsJA&s=19>>142
リンゴを食うためならだいたいなんでもやる死神リューク。普通の人には見えないんだから盗み放題だろうに買ってもらって食べてる当たり律儀である。(なんかそういう制約あったっけ?>>142
あまりにも外道>>153
剣心の柄で弾かれてからの一連の動きが綺麗過ぎる・・・というかあそこら辺の動きがめっちゃ美しい
そんでずっとシリーズ見てくと抜刀斎時代が恐ろし過ぎる>>159
ルイスが諏訪部!?
いや合うか?
これはこれで合うな…?>>142
作者のアル中(姫君ではなくアルコールの方)入院時代を描いた漫画
今振り返って思うとアル中以前にメンタル面が色々ヤバすぎるとよくわかる作品でもあった>>156
天井もないし、最低保証もないぞ
たまにR10とかいう地獄が発生するぞ>>156
普段のガチャはPU2%だけど
ハフバアニバ新年とかのピルグリムや今回のラピはPU1%だからね色々あった瘴奸殿はともかく国司様も一応嫌いじゃない枠だったんだなって
まあ貞宗から見れば何度打ちのめされても(ラストは実質洗脳まがいの手法だったが)戻ってくる国司のガッツに思う所あったのだろうか>>142
カリギュラよりネット中毒・スマホ依存症の守田鳴子。
バズって注目を集めるためなら手段を選ばないところがあり、ゲーム本編では帰宅部・楽士ルート両方でトラブルの引き金になるためプレイヤーから見てもヘイト要因。
一方本質はとても寂しがり屋な女の子で、対となるウィキッドとの共通点・差異点が見て取れる。ここしばらく、比較的ライトな怪異と言うか、口当たりあっさりめな話が続いていたが
久しぶりにビビらせのギアを上げてきたな(褒) 裏バイト
https://urasunday.com/title/1155/277969>>179
はたから見るとユメちゃんも割と怪異だよな
おっぱい大っきいしリプリー先生の夫が人間であるとわかったけれど、あの世界は巨人と人間でも子供を作れるんだな。おでんとトキも身長差が激しいけれども、巨人と人間はもっと大きいよね。ちゃんと巨人とできるんだ。
>>180
美味しい弁当やお菓子が作れてなお、闇菓子の方が良いとなるのに、『人間のお菓子美味え!』で闇菓子作り辞めているデンデの異常さが際立つ
なお所業で言えばそこらの闇バイトよりも遥かに邪悪>>180
戦う司書シリーズの神溺教団を思い出した
あれもリーリウに幸福を与えるために、幸せな生涯を終えた人間から幸福を抽出する必要があるので、養殖するようになったが
そのやり方として、売れない役者を大女優にしたり登山が趣味の人のために治安整備したりしている
…麻薬漬けにして安易に脳内ハッピーな人間量産するのは、ルルタの逆鱗に触れるが>>171
アシ「これ指摘したらクリムゾン読者ってバレるな…」
編集「これ指摘したら◯夢厨ってバレるな…」
編集長「これ指摘したら対魔忍やってるのバレるな…」>>187
ルールを守らないと死ぬ
ルールを守ると死ぬ
問答無用で死ぬ
はー!安いよ内容の割に!>>184
コロン少年の父親って誰だろ、教えて歴史に詳しい人
なおオオロンブスの部下にコロンブスって女の子はいるからここはとりあえず除く貞宗は一般人には知名度ないけど弓と作法の一大流派にして、武士の規範一つになったという偉業あるのが
>>194
「お前ベーゴマ世代じゃなくてベイブレード世代だろ」というド直球のツッコミもな…
無茶言わんでください秋本先生
もう今のジャンプ作家さん達でベーゴマ世代の方がレアなんです(じゃあ最初からベイブレードで書け、と言われたらそれはそう)>>192
もう衆人環視の中おっぱじめようとしてる六美さんで笑う>>196
いいぞお、そろそろ【じゃあ二度目はなんだ】レベルは見えてきたぞ
もっとレスバ上げていこう>>171
デガデカの実をアニオリが使っちまったせいで!
スクスクの実でも良さそうだったのに、ニキュニキュの実とかバットバットの実みたいにたま~に不思議なネーミングが出て来るよね。>>185
時行の「師父」呼びにグッと来た
良い関係だったな>>209
ヤンチャすぎるところはともかく実力自体は本物だし、結構色んなお歴々に指導受けてるからねあかね
もちろん期待も隠せないだろう>>197
まぁガチでこんな相手に足踏みしてる暇はない状態なので爆速で人間関係整えた上でレベルアップもしなきゃなんねぇからな!!
がしゃどくろが攻めて来る事も考えると少なくとも創造位階や卍解がポンと出てくるレベルにはならんと話にならんからな>>213
アンデラ、マジでもう終わるなこれ……がすっごい出てきてて涙
どの作品もそうだけど特にアンデラ追いかけてる時間は楽しかったから……>>215
本当にすり抜けれるのすげぇよ鴉天狗さん・・・
鵺さんの風呂覗こうとしただけの事はある>>215
または混雑電車
またはコミケ>>211
かわいい
(なんとなくCV:石見舞菜香さんが過ぎった)>>209
いいセリフなのにこいつ思い出してしまった
いや台詞の響きしか共通してないんだけどね>>172
普通に、腱切れただけだな>>216
隠れて昔の呼び方するような卑しい女ぞ?そりゃいいんだろ>>230
ハイルディンが子分盃をしたのは本当に運命を感じるよね>>219
神の騎士団がロキに会いたがってるからどう足掻いても揉めるの確定ではあるのよね>>230
実はビッグ・マムの過去編にも描かれてんだよね>>198
こっちが良い感じに逝った分ラスボスの強化パーツで終わったソウル君の悲しみが凄いぜ!大晦日にやったマリオ映画を録画して改めて見ているが、思うと任天堂作品の主人公ってゲームだと基本喋らなくて、他メディアでキャラ付けされることが多いよね
>>245
でも今回起きる事件で軍備増強されてあの子供たちが武器を持って戦士として鍛えることを強いられる展開は嫌だなぁ。>>221
最短で最速で真っ直ぐに>>248
原作で潜入周りグダッたの反省してかアニメで追加されて「ああ……グダり防止かぁ」とか思ってた原作ファンの度肝を抜く有能っぷりと可愛さで全年齢版に追加された時の人気投票マジでヤバかったよねー(幻覚)>>205
確かに両さんの金儲けのアレこれ全部そうだけど笑ってしまった。>>181
作者の癖すごいけどそれ以上に頭脳戦と話の展開が面白いし金融経済の説明がうまいから「金融とかよくわからん面白くない」がない。>>255
勝利枠じゃないですか・・・・・・・次の少年ジャンプの発売日20日!?え!?嘘だろ!?
>>258
ふーんて読み流して最後の次号ジャンプ予告ページの発売日でそういうこと!?てなりましたわ・・・。>>179
前回は目的地まで3km
今回は目的地まで6km
距離が伸びた理由と行方不明の子供それに一体何の関係が(次回に続く)SEED ECLIPSE
ODR結局最終的にどうなったんだろ?
フリーダムによるオーブ首相拉致後も活動してるらしいけど
FREEDOM ASTRAYで出たりするのかね?
しかしジョエルのキチっぷりが凄かった
同情はできないが、あそこまで色んな意味で詰んだ敵役も珍しい今しがた終わった川崎での早見さんのオケコン昼公演にμ'sファイナルのシャツ着てた外人さんがいたけどそのまま横浜のμ'sオケコン行くのかと思うと行動力スゴいな
>>194
でもたまにコピペしてネタにしたりする>>142
BLEACHより、ジジの何かに依存するバンビちゃん
ジャンプ作品なのでおそらく卑猥は一切ないと思われるが…
弓親!君の意見を聞こう!>>244
ほぼ下着のやべー紅白衣装>>266
同性にもしっかりアレだから、友達感覚のつもりなのは違いない。他意も悪気もないんだ多分。
異性相手にソレやって勘違いすんなは酷?まあええ、そうなのですが……巨人族の戦士世代が現役のうちにニカとポセイドンが揃う事はもう無いかもしれないし世界政府とケンカするなら今がラストチャンスかもしれないな
あと神の騎士団がオハラの文献よりもロキを優先してるのが気になる。単純に警備が手薄そうな場所を選んだのかな>>277
サイズからしてプレバン限定のMGかねぇ…>>267
女性が髪飾り渡して、両親紹介完了して、父親もノリノリで養子にならないってアプローチして、当人も割と乗り気
逃げられないねえ>>279
>ぜつぼうをキミに!コミックス16巻 3/18ごろはつばい!!
やっぱり作品が証言してる>>244
おめでとうーーー…おつかれ>>268
カリンや蒼角を部屋に誘う時もえらいナチュラルに部屋にあげてて手馴れてる感が凄いんだお兄ちゃん
いや蒼角の場合は割と汚いお金じゃダメかなぁ?って言われててヤバかったのもあるけど
あまりの手際にビデオ屋のゴミがサジェストに上がってくるという・・・
多分お兄ちゃんそのうちこうなる>>270
BLEACHとめだかボックス(西尾維新贋作作品)も来てほしい>>286
多分命の取り合いになる場合にしかこうならないから積極的に危害を加えようとしない限りは人に対してはこうならんとは思う>>269
アイドルの方も修正くらわなかったという事か……>>294
ゼンゼロは大都市舞台だから
会いにいくなら日帰りで会えるけど
スアレは会いに行くだけでたいへんなのが>>294
基本多少の違いあれどお兄ちゃん大好き、妹大好きって感じの兄妹って感じだからな原神とゼンゼロの主人公兄妹
開拓者は多分同時に存在して他のとこは兄妹なんだよって聞いたらじゃあどっちが上か決めようか、勝った方が上な!!って言いながらバットで殴り合うタイプの変人だし>>290
昴さんもスゲー瞠目している!赤井さんは特殊メイクが崩れるくらいクワッと見開いているのかな?黒田管理官の若い頃OPでガッツリ映ったからあそこまで追いつくんだなと確信持てる構成だったね
>>300
マンガ買ってるけどまさかアニメ化するとは・・・。
同じハルタコミックのハクメイとミコチ二期やらないんです・・・?>>300
大乱闘でも彼のやる事は変わらない
鉱石を掘り、剣に加工し、対戦相手をぶっ飛ばす
それがマイクラのスティーブ/アレックス>>293
だってそれらの集英社作品は、漢字の読みゲーでコラボするくらいだからな
初見さんは絶対に分からんよ>>300
石が認めた所持者が持つことで特殊な能力を発揮させる鉱石とその所持者たちの話、水晶の少年
コロコロオンライン連載中
鉱石の勉強にも割となる
なお所持者の特に女性がアレなのばかりと主人公に言われている>>307
何言ってるか分かっちゃうからマジでそうまぁ話の流れで出てくりゃなんとなく読めるから
剣(カード)
盾(デュエルディスク)
最上級魔術師(ブラックマジシャン)
神(オシリス)
神(オベリスク)
神(ラー)
くらいは普通に読めるよねでもSFやファンタジーの面白い作品って専門用語ばっかでも雰囲気だけで話の流れが掴めるから、脚本力が試されるよね
>>293 本名が眩しすぎて芸名で呼ばれ続けた愛久愛海くんに悲しき過去
>>292
児童臓物(ガキモツ)とかルビも漢字もアウトだよ!>>316
SNは付き合い長いから分かるやろ>>292
「噴飯(くさ)」「自嘲(くさ)」という表現はわりと的確なルビ振りだと思った>>311
エヴァンゲリオンはめちゃめちゃ複雑だけど
主人公視点ではロボに乗って怪獣と戦う分かりやすいとxのべてるひといたな>>196
しかし鏖装使えるとはいえ
・同年代とはいえ、術師としての経験値は大和程ではないにせよ向こうが上
・向こうは霊殻を使いこなしている(少なくともこの点では大和より上)
・(恐らくは殺しも含めて)対人戦の経験値も向こうが上
と学郎不利よね
ただ鵺さんも言ってたように学郎は今が伸び盛り期間
ここでどんな更なる強さを手に入れるのか
慈斬戦も近そうだな、この分だと>>317
ここの管理人さんが高得点者に名を連ねていた奴だっけ
流石の貫禄である>>321
個人的には卒業(ハイドロキシアパタイト)なんか結構好きですヒロアカはヒーローの必殺技=自分ができることを分かりやすく伝える
って意味があるから
ルビなくてもだいたいわかる印象
轟と爆豪ぐらいかな?わかりづらいの>>310
何?
カップ焼きそば(デュエルディスク)
ではないのか?!>>293
BLEACHとかルビ無しだと、どう読むのか訳わからんだろうな。>>176
ナレーションにもあるけどこういった埋もれた武将やら文官がごろごろいたんだろな。そして今になって語られるのもロマン>>328
UMA最強はスポイルかサマーだろって感じある日本語
それは2,136字の常用漢字に47種のカタカナとひらがな、それに濁音半濁音をいれた30文字あわせて77文字を入り交ぜながら使う言語であり、外来語を音写したカタカナ語も積極的に活用する。アニメだとルビのほう読むのか
>>194
しかしね、世の中には可愛い女の子やマッチョな男が好きなのに7年もロボやモンスターを描き続けた女性マンガ家もいるのだから>>330
下手するとサムライ8やラストファンタジーになるからな>>334
割りかし本当に、一介の料理としてはイケるからね、餅ピザ>>337
なお、その張本人>>300
クロム「現地着いたらボーキサイト探すぜ!!!」
↓
…探す行程不要でした多くのプレイヤーが「アンナの技名が読めねえ!」と悲鳴をあげたプリコネの鬼畜クイズゲーム
あとルビとは関係ないけど「ラジラジの本名なんて知らねえ!」もめちゃくちゃ笑った>>306
シャドウスキルのクルダ流交・殺・法の技名みたいな感じか?(刃拳(ハーケン)、盾破(トンファー)、鎖爪(チェンソー)、裂破(レイピア)、神音(カノン)…)>>338
基本そっちのが言いやすい事のが多いからな
約束された勝利の剣って叫ぶよりはエクスカリバーのが言いやすいしワートリも専門用語多い方かな
なんというか、中華ゲーは中国語の性質上、独自用語だらけになるんじゃないのかなって思ってる
漢字で意味を表すのは日本語、中国語共に共通してるけど、ひらがなである程度和らげてる日本語に対して、中国語は漢字オンリーだから、ああなっちゃうのかなと>>328
ただの対不死用でしかないよな>>349
まぁ割と不思議エネルギーとかで動いてる機体も見てるしなんか本当に同じ技術で動いてますか?って機体も多いからな
あと忘れがちだけど本来パイロットってインテリでもあるからある程度は技術理解できる頭も要求されるし・・・
いやなんかいきなり乗ったパンピーとかもいるけども>>300
マクロスシリーズよりフォールドクォーツ
バジュラが不純物の多いフォールド鉱石を体内で精製することで作られる
重量子を制御する特性が極めて高く、次世代の通信やフォールド航行を可能にするとされており、これによりバジュラはフォールド断層を越えタイムラグなしでネットワークを形成する事が出来る>>349
ここはDやってないと宇宙側ルートにルイーナ関連そんなに出て来ないから
いきなり独自用語飛びまくって???ってなるんよねw>>356
物価高で支持率低下→緊縮財政と税制改革のせいで実際にあった
男に入れ込んで金を使いこむ→江戸時代の役者に対して似たような話が結構ある
なんで日本酒タワー以外はわりと歴史そのまんまである>>356
ラノベって言われてたのを、さらに携帯小説に落とし込む感じの現代ナイズだね
時代劇自体馴染が薄くなってるから、お約束に頼らないで歩み寄ってる感は良いと思う>>356
画像だけ見たら悪代官シリーズのワンシーンって言えるやろコレ>>354
「余の顔を見忘れたか?」が「俺の顔を
見忘れたか?」になってるの熱すぎる>>360
純銀のブルーアイズって本当に実在するんだな・・・ってなった。>>366
表意文字の面目躍如だな。ライセイ問題こうなってきたか髑髏さんが仮契約きつすぎで依代狙いになって藤乃家それである程度学郎の力は認めるって感じだね。
>>370
トンチキなんだけどご隠居とか遊び人の金さんとかまあまあジャンルとして確立してる>>370
ええい!上様がこのような掲示板にいるはずがない!斬れ斬れーい!>>365
もう上様でどうこうできる話じゃなくない?(白目)
というか悪党成敗してる場合じゃなくない?ひと昔前の深夜アニメみたいなノリだな(褒め言葉)
ただまあ、当然だがかなり人選ぶなこのアニメ
YouTubehttps://youtu.be/aTdDYP7-KXA?feature=sharedアニメはね字が出ないからマジで覚えられないんだよな本当に知らないこともよくある漢字のGOしててわかった。
>>375
パーティーの1/3メガネなの、だいぶ攻めてて笑うw>>383
同じ詠唱でも場面によって落ち着いてたりテンション高くなってたりするのも見所だな>>360
一番狂気だったのはデュエマ布教のためのデッキオリパ(ガチ)(お値段5万円)を凸待ちで布教し始めたところ
しかも星川から織姫星でデュエマやりたい情報を聞いて二の矢三の矢計画し始める社長>>387
江戸城には天文台あるから>>382
黒澤モード、よほど慣れてないとくそ難しい……>>356
平成後期の必殺仕事人シリーズの流れになってる…!?>>368ノストラダムスの大予言ブームで隕石落とす位俗っぽいですし時代劇
>>381
ダンまちは使用機会の多い主人公の魔法を無詠唱にして、詠唱の長い魔法を他キャラのここぞという見せ場に使わせるいい配分と言えるかもしれない>>382
そういうコンセプトだとコレも良かった、白黒のせいで一部アイテムとか見辛いけど>>381
黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの
時の流れに埋れし 偉大な汝の名において
我ここに 闇に誓わん
我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに
我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを!
ラノベの魔法詠唱で1番有名であろうドラグスレイブでこれだからなぁ
やっぱ決めの一撃くらいにしか長いのはまぁ無理だわな>>383
詠唱は真似したいけどコレだけは無理!
絶対に舌を噛む
YouTubehttps://youtu.be/z4FA09IelLo?si=8lxreqSnwXpy4p01でも実際のガクト宗春も「質素倹約ぅ?民のためにド派手で使うのが良いんだろうが!」ってタイプで地元で慕われていたとか何とか
>>355
ネクタイしてないのは良くないな>>398
史実に無い出来事もこいつらが未然に防いだから歴史に残らなかったんだよで押し通せるな>>368
暴れん坊将軍とか水戸黄門って割りと今のなろう系に繋がる文脈のある分かりやすいエンタメ作品よhttps://x.com/daidai742/status/1875502761984614826
第三者が例の画像で勝手に言ってるのは時たま見るが…あんたほどの人がそういうならまあ>>404
生みの親がそう言うなら仕方ないな…>>375
ヴァンプ将軍のさっと一品(上の※で思い出した)、的なコーナーは毎話やってく感じですかね?>>404
そういえばコミカライズ始まってたんやね
https://comic-walker.com/detail/KC_006180_S?episodeType=first>>396
他の連中がちゃんと語り系詠唱してる中でこの垂れ流し詠唱してるのやっぱ異質だよなぁ
というか宿儺って神格になった分明らかにナラカ混じってるよなぁって(尺の関係も有るんだろうけど、小学校のトコがちょっとマイルドになってたな……)
>>9
そういえば現在進行形で続いている作品で田中理恵さんのキャラで可愛い特化の彼女は珍しいよね。>>421
「遅すぎたスタート」だとヤンジャンの『終わらないヨスガ』か
就学前から始めるのが大前提の卓球を中学から始めた、「観察」に特化した少年の話>>419
物語作ってたらままあるからなそういうの
なんかいい展開にならねえかなあって思って作ったシナリオ見返すと良さげなこと言ってるからコレ使ったろ!みたいことはあるようん>>419
とっさの思いつき、その時に好きだったものから入れてみたくなったもの、それらが後々になって役に立つこともある。ない時もあるけど。>>398
時代設定を考えると松前藩と幕府とアイヌ対立描くのかな>>404
「公式は二次創作できない」
金言だなあ
https://x.com/daidai742/status/1875468668811014382?t=X5hGSqB_PWVdHVuuC7c_mg&s=19
ツノの無いガンダムとかバイクに乗ってデュエルとか女のレッドとか男のプリキュアとかエミヤオルタとか、公式がやっちゃうとオフィシャルになっちゃうもんな>>379
そんな将軍様と仮面ライダーの並走が見られる映画が無料配信中ですわよ奥様
YouTubehttps://youtu.be/3rLcAnFTUkw>>361
そもそも江戸幕府の経済根幹米本位制度なんだけど、時代進むことによる新田開拓や技術革新で
収穫高ふえるので実質給料下がりつづける 更に幕府直轄財源の金銀鉱山も枯渇していて金なくなる>>405
ドラコルルといい、相手(この場合はのび太達)を子供だからといって見くびらない敵は好感持てますよね
もっともギラーミンの場合は「相手は(地球でいえば)スーパーマンみたいなとんでもない奴」、ドラコルルはそもそも有能なら子供でも大統領になれるような文化育ちだから「子供」が見くびる理由にならない上に、要は「宇宙から飛来した巨人が我々と同じサイズに縮小してる(いわば相手は巨大化手段を失ったウルトラマン)」だから油断なんてするわけねーだろになるんだけど>>429
ここ以外にも「ルビー・サファイア編の頃と比べて真逆のキャラ付けされたマグマ団アクア団の面々」にまで見事に説明つけてきたのには一周回って引いたよ
当時はオメガルビー・アルファサファイアなんて影も形も存在しなかったんだから間違いなく後付けなのに、なんでこの人突然増設されたゴールに見事なシュートを叩き込んでるの?>>433
☓ウォーターセブン
◯シャボンディきんしょのアレイスターがあらゆる人間に見えるががちであらゆる可能性持ってますは笑った
あとローラの善行と悪行が天秤のように平等がそれするように命令された伏線も驚いた>>396
ただ単に副作用強い薬の名前を羅列してるだけで何故かカッコよく聞こえる神詠唱3Dになって、普段のそうはならんやろな下手ぶりがより動きのうるささに磨きがかかって爆笑ものです
YouTubehttps://youtu.be/QnT_-x6Fxxs?si=BHivaQIharh8pZVr藤崎封神演義は今見直すと最初から伏線貼ってるな。ギャグやコメディいれまくりだけどでてくる仙人関係アイテムがめちゃめちゃsf的じゃないか
アオハコ今回の話は黄瀬と同じようなあれだったら憧れたから超えることはできるのか。
メッシュ入った髪とかvtuberっぽくも見えた
>>433
インタビュー的に「ローがドフラの急所」「くまの娘」みたいな根幹に関わるポジションすら考えて無かったっぽいのコワE>>443
寝返りしてもしょうがないとなるけど>>445
そろそろ被らずに名前付けるのも大変になってそう渋谷ハル社長、最近ネオポルテで流行りの原神にて推しを見つけた模様
そりゃあ男だったらニィロウ好きになるて
https://x.com/shibuyahal/status/1875492457842147792?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>455ライネスかな?二世にそれが出来るとは思えないし
>>453
フブスバはそんな仲じゃないのにNTRビデオレターなシチュエーションになってるのジワるマクロのそらをーつらぬいてー
獅子心王見てライオン見たくなってきたからライオンキング観てきたぞい
ライオンキング、こんなじっとりドロドロした話だったっけ…?SMC組みたいにキラキラしたグループになりたいと言われてポケカとデュエマのカード渡す加賀美社長には草生える
それはそれとして5000GTとレッドゾーンにカッコいいと感じる感性は中々いい
YouTubehttps://youtu.be/NQDUfeCo-qQ?si=MCoIfr40-jujofv3>>428
オーズもWもいい映画だよなぁと思う。良い映画でも細かいツッコミどこはそこそこあるよねって
>>446
キュアコーラルさん…
いやこの時は色がまず普段と違ってたわ>>463
ちっこい子はエr……可愛いからな>>403
ネギまの詠唱はラテン語とかギリシャ語だったと思うけど、馴染みがないのもあってなんか印象に残る
それはそれとして声に出したら噛みそうだし、文字数も多いから電子書籍で読む時は字が小さくて拡大しないとルビ読めないこと多いけど>>468
近年紫キャラが増えてきた戦隊でも、大抵追加か番外で
初期メンに入っているのはキングオージャーだけだしなふーん、一也は宮坂さんからもらったハンカチ見て顔赤くしたりするんだ
ふーーーーーん
救急外来はどの医療モノでもホント大変そうだなぁ
https://comic-days.com/episode/2550912964518316567>>474
トミーに脳焼かれた一人だったわけか>>474
大きな病院の救急外来は、医者じゃなくても一度お世話になるだけで大変さ感じること多いからね……ざっと調べたら割と当時そのまんまだな、この人
>>474
これも人の縁だな
1人の名医がどんどん別の名医が生まれるきっかけになってる>>469
来たか?
紫ババアの時代が>>442
このキービジュのプリキュアが揃うまでどれくらいかかるかな。色の持つイメージ(色が使われることが多い場面)として、紫色は神秘的とか大人っぽさがあるからね
女の子は当然好きになりやすいし、子供向けの占い系グッズでよく使われる色でもあるから余計に馴染みやすい>>477
元ネタの煽りだと最終的に手を組んで火星からの侵略者と戦うやつ>>486
定番色のピンクと紫って近いからそういうのも関係あるのかしら>>484
甲子園でも練習時間が相対的に少なめの高校が勝ち抜くのが増えたらしいね
あとやる気
同じく甲子園の話だと、長野だかの代表チームが勝った時に『地元だとポケモンGOのスポットが少ないから少しでも大阪兵庫にいたかったから勝てた』みたいな話もあったよね
欲だね>>487
俳優はいるよシリーズ構成の人がアイカツ
これは崖登り回をやりますね
https://x.com/famitsu/status/1875744561139728652?t=MuwwgnPjkzv3ZmbLvFAl8Q&s=19>>492
キャスト勢は若め~そこそこテレビで見る人な印象だ>>492
最近ではブルアカのカンナだったりウマ娘のタニノギムレットだったりするのだろうけど、個人的には映像研の水崎ツバメが未だに印象に残ってる松岡美里さんだ
だって、伊藤沙莉と田村睦心に挟まれて一歩も引かない演技してたんだぜ>>445
まさか、3日の艦これ新春ライブで歌ったりしてた松岡さんが、ほとんど日を置かず、プリキュア主人公として発表されるとは…。>>480
しのぶが女児人気があるという話も聴いたことあるけど、彼女のイメージカラーが紫よりだしなんかしっくり来る。>>502
どんな状況からそうなったかにもよるけど、超上振れてそれとかじゃないなら何回かやれば普通にSSに届くと思う>>504
中の人誰かに出ないかなw>>504
卯年(エボルラビット)→辰年(エボルドラゴン)→巳年(エボル)で図々しくも3年連続干支ライダーとして振る舞ってた地球外生命体はお帰りください>>474
尻に歯ブラシが(ブラシのほうから)刺さって抜けなくなった話は聞いたことがあるし、飲み込んだのは実例を元にしたと言われても驚かないな。>>509
タカラトミーおるし流石にそこまで過酷な現場にはならんやろ……(慢心)>>510
デパートやモールに行くと子供服だけでなく、婦人服やティーンズのギャルファッションとかでも紫色を使ってたりするしな
菫や藤やラベンダーを彷彿とさせて好きになりやすい傾向なのかもね>>481
なんなら、黄瀬(黄色)が追加戦士枠だしな>>487
追加戦士でスーツアクターがいるんですね>>487
やろうと思えばどんな職種でもなれるよね(海賊や怪盗や指名手配犯などのアウトロー達を見ながら)>>481
黒バスキャラのカラーリングって戦隊もの意識してんのかな
赤が(元)リーダー格のキャラだったりするとことか>>519
今も昔も変わらない性癖か…
まあ、これは海外も当て嵌まりそうだけどね>>514
アラ、すてきなお色♡>>521
驚異のアドリブ!この京水のキャラ付けによって自分の役は存在感が薄くなるとメタルの人は絶望したらしい。>>481
主人公機です、通してください>>530
つ⬜︎ <どうぞ>>524
いのりちゃん、それこそ一歩タイプですよな
一歩もボクシングこそあの歳で始めたが、釣り船労働が下地になっているという>>531
その官能的な表情と手の位置がエッチ過ぎる……!>>540
ストーンオーシャンも無事アニメ化やりきったけど映像化企画どうなってんやろね
ラストの特殊エンディングを思うとあれで締めのつもりの可能性もあるけど>>530
ナースエンジェルりりかSOSの話ですか>>537
センターからして自己管理の鬼だしね
地獄の特訓キャンセルは笑った(765だとライバルキャラに打ちのめされてからの特訓イベは定番なので)>>507
なろう系でいう所の高レベル戦闘用バフスキル一種や極大威力呪文(MP消費極大)の使い手よりかは低レア系低レベルスキル(クールタイム制限なし)や普遍的生活魔法を色々組み合わせて従来の使い手が考えなかった「間違った使い方」で無双するような方向性かな?>>543
最近あんまり絡んでないけどホロだとすいちゃんの親友と言われてるくらいには仲良い目が…目がぁぁ
なんでやろなぁ
「こいつサブヒロインにするとヒロインちゃん霞むなこれ……」って作者が危惧するキャラだからかなぁ
https://x.com/BOSH_JP060/status/1875817164697170255>>549
今期のウェザエモン枠でしょうし>>549
OP・EDを総評すると
シルヴィとナツメグちゃん(プラスでGH:Cのプレイアブルキャラ達)
自称大海賊ステューデ
深海三強の一角 アト…アト…荷電粒子砲撃てる鯱
いろいろいたね
カッツォの背景そこで良いのか?さすがユニーク自発できないマン>>553
マジでただのコスプレだからねぇ>>545
あれ、見えない上に光で消えるとはいえ、その場にとどまる範囲攻撃だから、キンクリだと飛ばせないのよね五目並べ大会見てたけど地獄やなコレ
ルイって優秀そうな感じあったけど実はギャグキャラ?>>556
お嬢様力を活かすしかない!!なお一般人にはバレる程度の男装して隠してるので不発です>>555
そんな7の初期パーティーにまるで華があったみたいな・・・>>553
割と制服や私服でカード封印する事も多いしな
知世ちゃんがいて更にカードに遭遇してから準備期間がないと衣装着れないからデュエリストのスレ民は、30セカンズはどんなデッキで挑戦しているの??
いま読んでる漫画がつらつらとストーリーをしっかりつづってきてから、ものすごく憂鬱なパートに入っちまった…非常にこれ以上続きを読みたくない…
>>492
敵幹部「強い紫キュアでも小学生低学年まで若返れば無力だ!」
キュアキュンキュン「オラ!オラオラオラオラ」
承太郎(子供)だったんだ>>492
公式サイトも見てきた。プリキュアの子達、本来の姿もそれぞれ魅力的よね>>565
ギミックパペットだぜ
30秒持ち時間ありゃ基礎制圧盤面くらいは全然回せる>>568
彼氏彼女の事情で有馬くんの実母が出てきたあたりかもしれない(経験談)>>553
知世ちゃん曰く「特別な時には特別な服を!」ってノリで用意されてるだけのただのコスプレ衣装ですからね……
めっちゃ気合い入れて衣装作ったり撮影準備したりな辺り当人の趣味も含まれてるだろうけど>>573
でもシド・クラフトの作者の前作がラブコメのマルチエンド描き終えて連載終了だからなあ・・・・。>>573
何をやっても不満はでてくるもんだから
ないよかあったほうがいい
マルチエンドいいと思うよ 先輩のお父さんには足を向けて寝られねえ>>579
勇者、ジジイ、ジジイじゃだめなんですか!?YouTubehttps://youtu.be/2czbGCYz6gk?si=Fd8Br0oTlCyyTLXy
この曲ってさ本家の人の歌声だと勝ちヒロインの曲っぽく聞こえるのが面白いよね>>585
檸檬ちゃんのCRAZY FOR YOUが切なすぎてな
YouTubehttps://youtu.be/GyckNS-qOcM?si=GDNlhb2l_ox-N8vO>>575
スタートラインが後ろ過ぎるぜ
ついでに女バレしてもかつて助けられた少女属性は結婚約束した幼馴染より弱い気がするぜ>>573
マルチエンドはいいんだけど漫画でマルチエンドやると共通ルートの長さの割に個別めっちゃ短いエロゲみたいになるのが難点>>570
劇場版の代わりとしての三期だから>>590
テイルズとかRPGは男女比率1:1になりやすい。
主人公の性別が選べる系だとそこで偏りはするけど。>>602
目が二つで手足が二本ずつだから基本的な人型ではある>>603
まじでこの13人はくっつく可能性が設定上きちんとあるのが強い
第5世代やだい6せだいきへいでたたかうところもみてみたい>>597
アルフェン×シオンは名実ともに公式カップルだけど、他の四人は固定しつつ見ようによっては違う見方できる描き方してるのがいいなと思う
たとえばテュオハリムは公式だとキサラ相手が想定されてるけど、二次創作ではリンウェルとカップリングされてるのも時々見かける>>602
ま、まぁ獣人やギランような怪獣的なやつまでドラゴンボール世界は言葉が喋れてコミュニケーションもとれる種族は多様だから…>>582
性別が反対だった場合のそれぞれ(漫画オマケにて)
・主人公は女性だと村の外に出してもらえず無理矢理結婚
・ドワーフのセンシは女性だとダンジョン食堂作るので同行しない
・義理もあって着いてきた鍵師ギルマスのチルチャックは女性だと家族優先のため冒頭1話で離脱
・妹の僧侶と女魔術師のエルフは男だと共同研究に精を出して不参加
主人公がそのままでも、あの人間たらしが女性になって主人公を狙いに行くのでストーリーが崩壊するという闇の医者
・口が悪そう
・子供には優しかったりしそう
闇のナース
・なんかいかがわしい>>611
闇の…ナース……>>609
主役的ポジは赤だけど、ちゃんと同じように変身できるメンバーに女性がいるゴレンジャーが一発目って凄いことなんだろうなって(石ノ森先生作品的にはその前に009がすでにあるけど)。>>622
しっかりした大人すぎて悪役令嬢失敗してるおじさんじゃないか!
安心して見ていられるので好き>>614
止めろ木崎
数学は理解の連続だ、方程式の意味がわかってないやつにいくら固定数の変化教えたところでなんにもならんのだ主人公パーティーか
>>524
その最高傑作のお一人が鷹村さん。意識飛んでるのに正確に人体の急所に拳をぶち込むは反撃避けるはでまさに撲殺マシーン。こっわ>>603
さらには別の星でまた違うカプが生まれてる可能性があるからまさに組み合わせは無限なゲームRTA記録更新級のおっそろしい負け方したのに終われません企画とか徹夜コースか?
https://www.youtube.com/live/Vtrvk0RP2RI?si=jRD-I3hCoKDfB9Ih>>624
普通のナースもかなりエッ……やめよう>>633
心はガラスだぞビデオゲームとかまず言わないしビデオって単語事
自体が疎遠になってるのだわ>>604
心の折れた者が復活する展開から得られるものもまたいいものだ>>636
PVとMVはプロモーションビデオ、ミュージックビデオの略だし……>>633
今のご時世だとビデオどころかCDやMDも通じるかどうか怪しくなって来てるらしいねなんだろう、主題歌の時点で負けヒロイン感特濃にするのやめてもらっていいですか?(涙目)
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pAjs2GWEZvI&pp=ygUP44Ki44Kq44Gu44OP44Kz見る前「今回面白そうだなぁど笑いとか色々あるんだろうな」
見たあと「1話から飛ばしすぎやろ!しかも重いしきっつい&殴られ過ぎだよおおお!」吉原の現状見るとサムレムの高尾太夫もあんなふうに言うのも無理はないわ
わかってはいたけどお偉方うぜええええええ!と思ったけどわからんでもないんだよね。結局保身か子供に見せられないよ!!な表現が多すぎー
それはそれとして
令和にマダオがまた見れるとは
みゅうじかる新陰流の声が聞こえる
ふっふっふ、おぬしも悪よのう
忘八アルマゲドンもしくは忘八アベンジャーズ>>642
キンクリで意識飛ばなかったから、飛ばされた時間の中で勝手に動く肉体を第三者的な視点で見てるシーンやぞ>>646
あのメンバーの中にまさかのりゅーたんの方がいたとは
あと田口先生もいるとはねぇそういえば長谷川平蔵って田沼辺りの時代の人だったな
>>599
でも戦隊シリーズ初期で動物モチーフをやった決断は素晴らしい。
ジュウオウジャーの時にイーグル、シャーク、パン…タイガー、ライオン、エレファントじゃねーか!!となるくらいには印象に残っていたから。>>645
脚本繋がりだと直虎でも視聴者から嫌な人に見える人達だってみんなそれぞれ日々や先々の生活を抱えているって描かれてたからね>>653
田沼意次が結構いい役どころの作品は剣客商売辺りかなぁ
池波正太郎だと鬼平犯科帳の方が読んでいる人多そうなイメージがあるけどこっちも面白い(絵も可愛くて、「自分のコンプレックスと向き合う」がテーマのすごくいいヒューマンドラマの漫画を見付けたんだけど、内容ががっつりセンシティブだから紹介し辛い悩み)
>>630
頓田林 憲三郎
通りすがりの公務員だ 覚えておけ正直ここまで新暴れん坊将軍とべらぼうが面白いとは思わなかった
樽の中に三日三晩も閉じ込められたってやばいですね。まだ空気穴的なもんがあったからよかったけど
え、1年くらい閉じ込められて膝悪くした武将がいる?まじかー>>662
まぁ人権はあっても格差はまだ残るからねぇ
ただ令和の時代は色々アレルギーなもんがあるようなあれ、もしや蔦屋さんいなかったら北斎や馬琴的にやばいんじゃ
なんか大河ドラマの1話の主人公にしてはやけに目的があってフラフラしてないな蔦屋さん
大河ドラマとかfateシリーズみたいな作品だと道長や田沼意次みたいな偉人は…戦国大名とか維新志士に比べると出番が回ってくるのが遅くなりがちだよね
そういや脚本の方って大奥や直虎の方だからもう、修羅の道よろしく級が来ても致し方ないような
初っ端からやったし>>654
クッキングパパもこち亀とは方向が違うけど、似たような資料としても面白い。>>669
1話にして次世代みたいな拾い子の唐丸がいるの珍しい気がするわ>>629
うんオレカルコス守ってそうとか言われてた
俺はジョグレス進化で出せそうだと思った
https://x.com/yugioh_ocg_info/status/1875874890345300428?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3wオレイカルコス・シュノロス!?
名前もアメルダのエースカードに似てるし、これは…?
https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1875874890345300428?t=FKVD96MqgXJbweVSwx2HBg&s=19落ち着け
>>644
なんの作品やね?
シュノロスはさすがにリメイクしてくれよ、コンマイ
アニメと違いすぎて悲しいんだわしかし開始1秒で吉原炎上には参るね!
>>686
尻どころか女性陣の全裸無修正のEDを地上波で流した蒼き鋼のアルペジオって作品が有りましてね
特殊EDで7話がそれに該当するんだけど自分の目で確かめてみると良いよ!!震災とか色々事件とかあったけど多分100年200年後ぐらいには平和扱いされそうだよね平成とか令和って
>>702
昭和の話題の時に戦争の話は必ず出るってくらには結びついてるもんな>>683
年取ってからのやり手は、若い時に悪いことしてたり、仕事上ではキレるカミソリだったりっていうキャラ付けは昔からあるからねぇ>>592
喜べ
キミの願いは叶った五目並べ大会面白かったわ
しかし優勝した子卒業するんか>>704
すずめの戸締り、ドッグスレッドでも描写されてましたね>>709
CV.若本さんでその後もリヴァイアスのコンラッド艇長やプラネテスのギガルトさんも大体宇宙空間の放射線でもう余命短いキャラだったというね…なんでキャラの仕事が何年か置きに定期的に来てるんですかと…
まあこゆいマスコットの仕事も1年おきくらいに来ていた時期もあった(ちよパパ、メカ沢、音速丸、ガーゴイル、ビクトリーム…)>>702
今やってる朝ドラは珍しく阪神大震災を扱ってたな>>664
商人系は国内や国外をかけずり回って仕事を重ねて知名度が広まるからライダーのイメージがある。
金属活版印刷発明のグーテンベルクさんとかライダーでこないかな?>>702
アニメとか見るターゲット層的に戦争よりも震災の方を経験してる人がいるだろうし
人によってはPTSD発症するからおいそれとは取り上げれないよ
よほどの覚悟がないと>>715
その分、人生ハードモードだから……
人類最強(笑)さんのかなりギリギリでしたし>>713
「かつて戦争があった」だと、それを境に国や世界そのものが変わったって話になるけど
震災の場合、(今の世相だと言葉を選ぶが)他の地域は普通だけど、一部地域だけが震災により社会形態が変わったっていう、時代も技術も常識も現代水準だが、そこだけが例外エリアとなった番外地みたいな、舞台装置に使われることが多かった気がするMX、バンドリがもう3回も1話放送してて草
>>708
昼間に競馬でボロ負けして夜に五目でボロ負けする結構散々な1日だった
クロヱあなた今日輝いてたよ>>653
長谷川平蔵が覚醒するのは父が亡くなって松平定信に重用されて以降
べらぼう1話から15年後の30~40代になってからだ>>666
創作だとだいたいこんな枠にされがち他のV事務所と比べるとあおぎり高校人数少ないんだなぁ…
田沼意次って大河ドラマに出てくるのは初めてだったりする?
今年の大河は脚本は直虎の人ですで歴戦の視聴者が襟を正しているのが面白いね
嫌われ正次の一生は神回でしたわ>>729
八代将軍吉宗とかに登場してるよ
大河の出演は少ないけどNHK時代劇だとけっこう出てる>>722
ブシロードはMXの放送枠を握っているのでな……ネットによって世界はとても近く狭くなり申した
悪いことじゃねえねんだけどもう少しこうゆとりをだね?>>728
当時ですら
白河の水の清きに住みかねて元の田沼の濁り恋しき(松平定信が色々強行し過ぎて悪く言われてた田沼時代のが住みやすかった)
なんて唄われてたとよく聞く>>738
柳楽さんは全然演技に集中できなくて困ったとか(そして監督に怒られる)>>739
そうだけどそうじゃねえよ!メリンダさん…?
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262008972202
もしや夫への恐怖を拗らせすぎて、とうとうこんな事になってしまったのか?>>738
ちなみに、将軍の将軍は前貼りを貼られたらしい。周りに女性もいたので。当たり前だけど弟子が使えるなら師匠がマッハパルバライザーは使えるわな
てなわけでクロエから脱皮してウォーズマンとしてこれからは戦います>>743
ほどほどで妥協することを覚えるか、死に物狂いで至る情熱が無いとピーターパンシンドロームになっちゃう
後悔は不可避だけど後悔の無い選択をしようね!>>743
若手女性声優達の中に井上和彦さんと堀内賢雄さんと森川智之さんが混ざってる現場を想像すると若手組の緊張感が凄そうだなって思った(こういうアニメは大事。シリアス作品ばかりでは1クールを生きていけない)誰が5大刻の元に向かったか知ってるから消去法でクロエの正体分かるわな
つい先ほど分かれた仲間が下半身タイツにコスプレしてたネプの心境や如何に>>747
>>752
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2025/01/05/125511/
もしかしてマスクマンなのか?パピヨンマン>>754
お兄ちゃんがあまりにもお兄ちゃんすぎて秒で納得出来ちゃったせいかな…>>754
アイデンティティが兄に虐められるから、主人公と子を成して成り上がるに移り変わっただけですねなんか招雷したりファイアブレス吐いたり
角すぐ生えたり
力持ちになったり
ほのぼのして体育祭してるけどこれでケンカになったりしたらと思うと
ちょっと不穏な気がするのは気のせいよね?ルリちゃん…
って校長とかが校庭とかに乗る台って流石に3.4人掛かりじゃないと持てなくない?
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262008972270>>755
言いたいことは解るが
この漫画基本マスクマンやろ!!https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262293583470
今まで不正義にハメ殺シされてた上に今回とか不死一人に足止めされてた連中と個別戦やるより一気にラスボス戦に突入させた方が面白いだろってのだけはルナに同意なのよな
実際良いね!最高だ!なラスボス戦になったしね!
それはそれとしてソウル君は泣いて良いけど>>768
でも順々にクエストやってたら惨敗確定ですからのぅ
あの切羽詰まった緊急時ですら何やかんやユニオンから脱落者出せなかったし
風子がジュリア確保して魂理解した時点でほぼ十理の詰みですわヨルさんにハニトラ仕掛けた時といい黄昏モードのロッティこわい
>>749
なるほど、殺し殺されの復讐の連鎖が云々という展開になr…>>750
「はい?」のフォントwww>>762
二連戦 青くんは頑張った
朝くゆ 決定>>738
次の瞬間に吹き出すんだよね>>773
ああ、確認で時間切れというのもあり得るのか>>765
RTA走者もね…。
コンマ数秒のフレームに正確に撃ち込むの、凄い話よね…。うお、何か来たなミカァッ!!
割と圧強いなミカァッ!!
https://youtube.com/shorts/fYczYFqFFU0?si=NbjyY-zaJUiOsmdJ禁じ手って先行有利の抑制じゃ無いんだ
>>767
人とはちょっと違うJKが人間社会でどうやって生きていくかを探す作品だとこういうのもある。スレ民質問なんだが
ゼンゼロ雅1凸するくらないら(2凸で使用感変わる)
次のアストラ、イヴリンまでマスターテープ取っておいた方がいいかな?
仮天井クレタだったから次はPU確定なんだけども
2体抜きなんて狙って出来るわけないしYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OxoSwl6Cw7U
青バンダイさあ、またガンダムで卓ゲに乗り込んだな>>777
わかっていたはずじゃ
この手のグッズはファンとテンバイヤーによって瞬く間に刈り取られると>>791
持ってる!ハルマサのも引いた
最近は大体キャラシナジーあるから餅音動機は取るようにしてるYouTubehttps://youtu.be/PW9PXlldjLg?si=lbzbBc-6MbD9yydB
次のプリキュアの路線的にも正面から殴り合う気満々で笑っちゃうね
商品展開的にもバンダイvsタカラトミーだしこの時代に此処まで殺る気満々な事あるんだ>>786
真面目に3rdはもっと広まっていいと思うのよね。第一部の9章までやれとはよく言われるが。あまりにも当時のあるあるデッキで懐かしくなった
https://x.com/kei_nagao2434/status/1875778302188908560?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>786
親父はまだ2人(もしくは3人)娘と一緒にスタレでスターシステムとして出そうなのがな...歌うんだな! プリキュア!
>>784
一回の見逃し、PONで覆る差だから上級者ほど重要度が増すけど連続でプレミするような実力帯ならさして意味がないという>>800
ライゼオルのせいで一生帰って来れなくなったショックルーラー君…>>765
某ステラリスリプレイ動画であまりにも短い期間で光速突破技術を獲得した惑星に付いたストーリーが「ネトゲ対戦のラグを無くすため」ってなって大笑いしたの思い出した>>588
言動はクソガキだけど
烏天狗の偽装も見抜く←以前は封印された鏖の気配も集中しないと察せなかった
若くして霊殻使い
と修練重ねてるのは分かるんだよな、コイツ
大和は霊殻使いとしてはにわかだけど、洋七はそれなりに使いこなしてるだろうし
ここで学郎も霊殻に目覚めそうではある
慈斬との戦いで刀解禁か?>>813
ジークアクスは本当にあれさえなければ
公開初日初回後のsns盛大に盛り上がっただろうに>>807
自滅する子安に目いっちゃうけどよく見ると背景にバハムートがいるんだよなあそこ>>795
戦隊ロボに関しては、ウルトラマンからも追撃されてるしでお辛い時期が続いとるんよ>>817
そういえばマリリンの3DライブのゲストにいたわK2更新されていたけどこのコマで「あ、意外と大人しい…」と思ってしまった
知識が色々汚れ過ぎてしまったのを自覚せざるを得ない
https://comic-days.com/episode/2550912964518316567>>824
サンキュー
兵衛が大泉洋で道賢が堤真一か。なんか逆でもいけそうなキャスティングだが。>>827
ありがとう!
いやだああ!!そんなこと言ってたらみたい映画かなり積んでること思い出したぁ!!>>749
ベガ大王「何なのだ、こいつやテロンナは…!?
恨みを仇の受精で晴らそうとするなど
いくらワシでもここまではやらんぞ!」>>830
ユベルとホルス楽よ。最低限だけでもそこそこ舞える
ようやく石貯まったから福袋開けたが悪くないわ。欲しかったデストルドー引けたし
URも3枚でアルテミットスレイと超雷竜嬉しすぎる>>818
半端にヒット狙うよりはホームランを狙う。
一クールのレギュラーより一つの伝説を狙え>>832
意外と真竜もまだ通用するんだよね。マスターデュエルでティアラメンツが今よりも猛威を振るっていたときも、ネクロバレー+帝王の溶撃を合わせてメタが出来ていた。スレッタはそんなこといわねえー!(台殴り)
ロード・オブ・ザ・リングもまだだし、カルキも見たいし
見たい映画が飽和状態だよママン俺はガンダム以外だとメイクアガールとショウタイムセブンが見たいぜ
鵺の陰陽師のノベルゲームをプレイしたい
(他はともかく)すみません、この森本結爾とか言う娘、新メモリアが出る度に他の女に手を出そうとしてる気がするのですが…
https://x.com/assaultlily_lb/status/1876102245470912926>>830
天盃龍に何度か遭遇したけどことごとくバトルフェイズで時間切れになってたわ>>842
男はヒンメルとシュタルク入れるから良いだろって判断なのかな?アウラもリーニエも顔がいい女(魔族)だから選ばれたな。>>842
勇者、今のフリーレン一向、魔族から2名ずつでバランスが良い>>847
センスも圧縮ですかね、これの真ん中を覚醒辺りの殴り札に変えたら完成
取れない場合は集中系の+能力でステータス上昇回数の改造があるやつが強そうだと思ってますべらぼう見てて思ったかが去年やってた大奥のドラマの主役の倫子様は出てくるんだろうか
>>847
センスはエンタメが使えるなら、あとは絶好調付けて圧縮して存在感とシュプレヒをぐるぐる回してるだけで大体勝てる
エンタメ無しだと他に火力札が2枚くらいは欲しいかな……
絶好調は魅惑の視線以外だと、体力消費を考えてカスタマイズした演出計画が便利>>842
フリーレンとヒンメルの背景色若干違うか?
蒼月草イメージなんだろうがようやく、ようやくニコ動でブルーロック最終話が見られる
>>854
蕾禍はたまに当たるけど、止めどころとか弱点がよくわからなくて困る。>>842
アウラはフリーレンが魔族の操る軍勢に単独で囲まれた時に「ヒンメルはもういないじゃない」と心を決めさせた仲だから当然だよな>>807
色実在してんの!?という驚きと
アンサガと一部共通設定してるのか!という驚きのFFアンリミテッド
裏設定的には異界渡りの強者がアンリミテッドで共通してるとかライザが3まで出したんだし、ソフィーも3出そ?
https://x.com/GustSocialPR/status/1876197012091396109>>860
おめでとうございます>>863
ブラックおはぎエナジーでしょ(テキトー)>>863
グリーンはそれで良いのかよw
と思ったが、戦隊のグリーンってまぁ不遇の歴史あったわ>>867
「ようやく見れる」って人にお出しする画像じゃねえわね(>>869
はじめてのゆかなさんは…あずきちゃんかな?>>870
アマガミヒロインでもトップレベルに好きだったヒロインだ!(はるかも同じくらい好きだった)>>869
原作ファンには不評だったけど、アニメで短歌読むのと鉄砕牙の技名言うところがツボった
元が無口キャラだからそれくらいは喋らせていいよね
寧ろ訥々とした喋りで短歌読むの好き>>879
冴「お前まだそんな顔(ベロ出し)出来たんだな」って言ってるけど、ページどんだけ捲り返してもこんな顔してたこと無いからな(白目)>>872
桔梗に一撃でやられた分身がいてだな
桔梗ぺろぺろしたい って欲だったのか>>885
けど人間姿になる時はどっちかにならなきゃいけないからどっちにもなれる(CVゆかなの美女とcv中村悠一の美男)
ちなみに双子のきょうだいもどっちにもなれる(高橋美佳子or羽多野渉)>>734
闇バイトなんかする人間がなんでこんなにいるのか、という理由として
ヤバいことに気付いて抜けようとしても追い込みかけられるから逃げられないとか、闇バイトせざるを得ないくらいの貧困な人間いるとかは前提として、若者のテレビ離れネット偏重も要因の一つである説あるらしいっすな
ちょっと前の世代なら、別に熱心じゃなくてもとりあえずテレビつけてて、ニュースで報道される凶悪犯罪とその罪の重さが頭に刷り込まれていくが
ネットオンリーだと情報が一極するから、逃げ切れると思っているのかブタ箱行っても大した期間じゃないと思ってるのかは定かではないが、悪いことのハードルが高くないんじゃないか?というもの>>884
ゆかなさんの演技はセクシーだったし人間態役の俳優さんも美人だったな。>>800
7色の矢に7つの性質を付与すると言えば聞こえは良いが、変に容量(メモリ)割いちゃって一つ一つの精度落ちてる説あるレインボウ>>888
エクハはアイドルモノとしてもスポコンモノとしても完成度高く両立してるからかなりオススメだ言っちゃあれだがポックルって、キルアが変なことしないで順当な実力勝負してたら、最終試験で唯一落ちる枠の1人でもおかしくなかったからな
>>859
そりゃ弓がでかいんだから矢でしょ(すっとぼけ
コメントにもあるけどティフォンは身長小さいのが頼もしさとのギャップあって良い
別コーデの「よいしょ」って感じの装填モーション大好き>>873
このねずみ色のくだり、後の事件にも生かされるんだよね>>810
ロボ子の方は誰の手だろう?立てます。
でも宣伝としては『米津玄師さんの方から「自分にやらせてくれないか」と逆オファーが有って主題歌に決まった』という事実が効果的だった気もするぜ
>>852
やはり、デュエプレでもワルスラだった笑>>866
原神元々叡智だけど
最近は特に叡智だと思う
シトラリもマーヴィカも
癖の詰め合わせだし>>860
男子高校生の日常より羽原さん
愛称はフラットチェストだが一部の者はアークデーモンと呼ぶ…>>883
そういえばエボニー&アイボリーの意味が『黒と白』なので
呪いのデーボさんもカラー名付きスタンドなのだとたった今知りもうした>>904
個人的に初めて知った異世界転移ものだわ>>860
初めてゆかなさんを認識したのはTOAのティア。
最初に声を聞いたのは多分東映版遊戯王のミホ。>>739
ずっと全裸だから1人だけずっとAVの撮影みたいな衣装だったとかぶっちゃけてたな人間国宝新作アクエリオンのOP公開されたけど、やっぱりこの曲は燃えるねぇ。
YouTubehttps://youtu.be/-xbPB-XtwGU?si=HiZDHvIhwnjF6NWb>>800
ライアンレイノルズ「やったぜ!グリーンランタン!!デカい仕事が来た」>>918
原作だと清音ちゃんの「姉さん」まで男性と思ってた人も多そう。端正な顔+長身なので。>>906
劇場版は本当に無念である…https://x.com/rohan_movie/status/1876252385812873715
なんか明日発表あるみたいだね、懺悔室かな?YouTubehttps://youtu.be/JTdUu0B26JY?si=PNWei2a940-njzQk
本当に根強いな
まさかまたテレビに帰ってくるとはゴンとキルアは本人の能力の高さもあるけと師匠も当たりだったからな。
>>927
素晴らしきかな、和風ロック/パンクおお…真のエース、誕生だ!
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262008972814
そして分かってはいた事だけど広瀬くんがマジイケメン過ぎる
小坊の立ち振る舞いか?これがポックルは単純に相手が悪かった面もありますしな…
ザザンもパイクも、旅団(フェイタン、シズク)とある程度やり合えるくらいには上澄みの方の蟻なので去年からやるって言ってたクラファンがついに始まるぜ
https://x.com/official_genco/status/1876251633166021050?t=cCz_r2d-GEGVGbat-tFa4w&s=19>>943
こうも末永く付き合える作品になるとはなあスパイダーマン:オクトパスガールが終わってしまった…
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262008972992
長かったような、あっという間だったような
とにかくドック・オクがひたすら濃ゆくて印象深い作品であった
そういやアクロス社のお姉さんトンズラこいたままになっちゃったけど、その内海の向こう側で回収されたりするんですかね>>942
ダルツォルネも、銃弾効かない言及されてるしな>>945
イクサトで出す意義あるブレイヴが一種増えただけでもバリエはあるな(現状実質的には笛と宝剣とアラマンディーくらいだから)>>941
総じて上位個体の蟻を瞬殺.するレベルの能力者結構稀少だったよね。>>942
この場面で言えば念人形を貫通するフランクリンの能力の殺傷力がヤバかったんだろうな。>>940
だって妹の方がインパクト強いし...>>626
要所要所で仲間は出来るが、全体通したら終始コンビで終わるもんな君ら
マウンテンティムはこのまま同行しそうなムーヴだったが>>953
まぁ、ゴンさんの負け認めない作戦(本人は作戦のつもり全く無いが)って、後の方になってくると使い難くなるけどな…
あれが効果的なのって、この試合流しても後2、3回戦える場合くらいな気がせんでもない
決勝戦に至っては確実に使えないし(どっちにしても試験落ちるなら、じゃあ殺.すかってなりかねんから)>>939
こんなカッコ良い連れション見たことねぇぜhttps://youtube.com/shorts/e8OgwruI3mQ?feature=shared
甘々ママは、どこの世界線だったのだろうか?>>925
事実、神無を体外に出さなきゃ桔梗を(搦手ならともかく直接は)攻撃出来なかった辺りも恩義を守る義理(恋慕)みたいな良心は有った訳ですね……岸部露伴懺悔室も映画化か
x.com/rohan_movie/status/1876388278108410156>>963
アニメで色々補完して完成した気がする
テンコ周りとかアノンの夢とか>>962
ダーウィンズゲームは割と面白かったな
ポイント全損したらしぬとあるデスゲームだけどRMTできるからと初期ポイントほぼ使い果たして
警察になきつくやついたとか笑った>>935
この構図だとよその漫画では「青春」とか「友情」とお出しするところを全てひっくるめて「拷問」にするのこの漫画ホント拷問むしろロベルト達が殺意高過ぎなんだよな
何で死人出てないんだよ>>967
小柄の能力者が何で好きかわかった
ガイアメモリみたいなものなんだ。「誰もが能力を手に入れられる」で一番しっくりくるのがこれだわ
この辺の万灯のセリフ、メタ的な意味もありそう
話の優劣ではなくて、「怪人の出る物語」を作る上でこれ以上便利な発明は未だ作れてないし、おそらく今後も作られない>>968
マグマや他のとこだけど濃硫酸はもう殺.す気しか感じないのワロス>>966
主人公は例外だけど確か基本的に100個ぐらいは才能持ってたよね>>968
てか能力者 上限が八ツ星天界人に匹敵するのやばくねえかな>>968
てか読切でまた寿命減らしてるロベルト>>962
特質系引いたら脳汁出そう映画で懺悔室ってそのままだと尺余りが凄そうだけど、どう盛るんだろ
懺悔室の露伴先生はタイトル通り本当に動かないけどどうすんだろう
途中で頭にチョココロネの乗った金髪のイタリアンギャングを乱入させる?>>980
佐野は鉄でガードしているから……あと受け身の才とか守備の才とか佐野が持っているんじゃない?(適当)https://x.com/SuckerPunchProd/status/1876445227655025050?t=p0DE5Ocymf8xIo_A--kpbw&s=19
マルチプレイモードの方のツシマがアニプレックスと提携してアニメ化か
本編の方のアニメもやって欲しいたまにあるこういったゲームの3Dグラの比較見るの好き
自分は忍者くらいが好きですねぇ
YouTubehttps://youtu.be/ArWsnE3PP7E?si=CLwccuBzYMy4Zci3>>986
そういや、いましたな煩悩マシュマロは去年に置いてきたんじゃ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YELekrJZOzQ>>990
机に座ってリアクションだけ取ってる高橋一生がみれるんだぞあ>>988
こんなに相性の良い又叉コラボが卒業寸前まで無かったのが惜しい、ただただ惜しいアロマか極星に入らなくはないけど、種族と属性縛りが面倒?
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2121>>991
コナンに三菱が反応して今年はうちが納品したものが爆破される!?と怯えているの好き。>>995
相手ターンにS召喚できたら強かったと思う>>962
こういうの明らかに一人や二人は『どう考えても能力者になる前から異常な存在でしたよねアナタ!?』みたいにのが混じってるのも醍醐味。うまい話には裏がある
貧乏。
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1945
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています