型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1945

1000

  • 1名無し2025/01/03(Fri) 11:49:48ID:g5NzIzNTY(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 関東九百四鬼』
    https://bbs.demonition.com/board/12226/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
    https://bbs.demonition.com/board/12129/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12254/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/01/03(Fri) 20:36:23ID:czNDA0NjA(1/32)NG報告

    先手を打ちますが田中理恵さんのTwitterなどであげてるお写真は転載禁止なので貼るのはいけませんわよ!



    そもそも健全なスレに貼れる写真ではないですが!!!

  • 3名無し2025/01/03(Fri) 20:37:54ID:Y5MDYyNA=(1/8)NG報告

    型月だとキアラ様だけど他だと崩壊シリーズの姫子さんかな...


    ところでコーヒー好きも元ネタあるのです?

  • 4名無し2025/01/03(Fri) 20:39:35ID:E2MzI1NDk(1/1)NG報告

    田中理恵さんお誕生日おめでとう。

    セクシーお姉さん役が多いよね

  • 5名無し2025/01/03(Fri) 20:40:40ID:Q2MzQwOTQ(1/2)NG報告

    乙女座のゾディアーツ
    正体は…

  • 6名無し2025/01/03(Fri) 20:40:49ID:YyNDczNzk(1/13)NG報告

    乳酸菌摂ってるぅ?

  • 7名無し2025/01/03(Fri) 20:45:57ID:ExMDIwMDg(1/2)NG報告

    比較的最近ので良かったCV.田中理恵
    一番印象に残るのは作品内の別のシーンだけど、色々ネタバレになっちゃうからこっちを貼る

  • 8名無し2025/01/03(Fri) 20:54:59ID:E3MTQwNzg(1/7)NG報告

    あえてラクスじゃなくこっち
    『苗字の後ろが〜プルトン』だからって、当初ニナを思い出して無駄に警戒した人もいた

  • 9名無し2025/01/03(Fri) 21:01:25ID:I2MTk5MzA(1/1)NG報告

    コナンの女性では珍しく 可愛いに全振りしてる娘

  • 10名無し2025/01/03(Fri) 21:02:51ID:YwOTA4MTE(1/9)NG報告

    ラクスのこと気に入ってるっぽいの少しうれしい

  • 11名無し2025/01/03(Fri) 21:05:30ID:g5ODI4Nzg(1/10)NG報告

    玲ちゃんとかいう、我が性癖全てをカバーしてる神

  • 12名無し2025/01/03(Fri) 21:12:16ID:U0NjQ2OTU(1/2)NG報告

    >>2
    そういえば佐倉綾音さんが某艦○れの仕事でスタッフからいただいたコスを着た写真を本人はどこかにあげたのだろうか?

  • 13名無し2025/01/03(Fri) 21:14:07ID:czNDA0NjA(2/32)NG報告

    >>12
    佐倉さんがSNSやるわけないでしょ(前にやったインスタ? あれ見れば分かるだろ(

  • 14名無し2025/01/03(Fri) 21:15:59ID:M0NTUyMDE(1/1)NG報告

    ラクス様万歳!

  • 15名無し2025/01/03(Fri) 21:18:12ID:Q0MjQwNzE(1/1)NG報告

    原作未プレイだけどキャラデザが好みな峰津院都

  • 16名無し2025/01/03(Fri) 21:23:38ID:A4OTgwMjU(1/10)NG報告

    >>15
    仲間になって作中時間4時間で完堕ちするアトラス史上最速チョロイン!

  • 17名無し2025/01/03(Fri) 21:24:31ID:k4MjY4NTE(1/1)NG報告

    ネプネプしてきたな

  • 18名無し2025/01/03(Fri) 21:42:04ID:c2MzU3NjI(1/1)NG報告

    キミキスの二見さん
    アマガミと比べるとマイナーだけど良い作品だった

    >>7
    TEVIは大人びた声と少女な声を両方聞けてお得だったね

  • 19雑J種2025/01/03(Fri) 21:42:05ID:ExMjQ2MzM(1/1)NG報告

    >>13
    (スタッフ完全管理のXなら行けるか?……無理かな)

  • 20名無し2025/01/03(Fri) 21:46:44ID:g4Mjg5NTA(1/2)NG報告

    >>11
    困った
    ちょっと勝てない

  • 21名無し2025/01/03(Fri) 21:51:59ID:U0MDI0NjY(1/16)NG報告

    シムカ可愛い

  • 22名無し2025/01/03(Fri) 21:53:05ID:kzMjg2MDQ(1/14)NG報告

    音響スタッフの方の田中理恵さん……がモデルと思われるSHIROBAKOのキャラ

  • 23名無し2025/01/03(Fri) 21:53:42ID:g4Mjg5NTA(2/2)NG報告

    明るく振る舞ってるけれど、大分おいたわしい…

  • 24名無し2025/01/03(Fri) 22:02:57ID:UxNTIxNQ=(1/3)NG報告
  • 25名無し2025/01/03(Fri) 22:12:21ID:czNDA0NjA(3/32)NG報告

    >>23
    新聞配達は、大変ですね

  • 26名無し2025/01/03(Fri) 22:12:57ID:AyNzAyNjA(1/2)NG報告

    いつ聞いてもキアラ様と同じ声帯とは思えないですはい
    シャイニールミナスのコスプr…服装したキアラ様とか破壊力とんでもないけどさあ

  • 27名無し2025/01/03(Fri) 22:13:10ID:YwOTA4MTE(2/9)NG報告

    >>23
    親父は屑で妹は難病持ちだっけ

  • 28名無し2025/01/03(Fri) 22:13:42ID:czNDA0NjA(4/32)NG報告

    >>11>>20
    刺さることしか書いてない……

  • 29名無し2025/01/03(Fri) 22:14:58ID:M4MTA2NzA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/7GJOBkIgWHc?si=qgTLfKJW6q4Y-txw

    なんかこのアニメ…人の動向をなぜか把握してるやべー女キャラが複数出てくるんだが!?


    怖いよ!!

  • 30名無し2025/01/03(Fri) 22:18:12ID:czNDA0NjA(5/32)NG報告

    >>29
    だってGPS仕掛けたり追跡アプリいれてるんだもん。
    追跡できるに決ってるじゃない?

  • 31名無し2025/01/03(Fri) 22:18:23ID:A4OTgwMjU(2/10)NG報告

    >>29
    複数っていうけど二人しか出てこないじゃん!

  • 32名無し2025/01/03(Fri) 22:18:45ID:M1MTI4MTc(1/1)NG報告

    >>18
    http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/200605.html
    キミキスには当時のTYPE-MOONも陥落しておもしろい事になってましたね

    きのこ「アニメ版ローゼン第一期で非業の死を遂げた銀さまですが、神さまが人間に転生させてくれたワケ。それが俺の二見さんなんだ」

  • 33名無し2025/01/03(Fri) 22:18:50ID:A0MDI3ODk(1/1)NG報告

    スタレってブラウザ版あります?

  • 34名無し2025/01/03(Fri) 22:19:18ID:Q4OTIxMjg(1/1)NG報告

    CV.田中理恵の女神

  • 35名無し2025/01/03(Fri) 22:21:15ID:M5ODgxMTM(1/13)NG報告

    >>4
    エリナリーゼってパーティの役割としては回避盾って感じだっけ?

  • 36名無し2025/01/03(Fri) 22:23:41ID:k1NjM3NDc(1/1)NG報告

    >>23
    明確に学校はバイト禁止の校則がある(だから杏子は学校に黙ってバイトしてるし遊戯達が知った時は口止めに走った)のに、「学費のために特別に許可を取る」というきちんと筋を通して新聞配達のバイトしてる城乃内の意外な律義さと真面目さよ……。(漫画の方は忘れたけどアニメだと明確に”杏子「バイトは禁止されてるでしょ!?」→城乃内「お前に言われたくねえよ!俺は学費のためって事で特別に許可取ってんだ!」”と言い合いしてるシーンもあった)

  • 37名無し2025/01/03(Fri) 22:27:10ID:E5NDQ5MzU(1/4)NG報告

    >>28
    弱点
    惚れた相手が死んだり彼女持ちだったりすることくらい

  • 38名無し2025/01/03(Fri) 22:29:26ID:czNDA0NjA(6/32)NG報告

    そういえば朱浬さんそうだったなー

  • 39名無し2025/01/03(Fri) 22:32:15ID:Q0MjIyNDg(1/1)NG報告

    >>38
    同作者の作品で悪い女も演じてる

  • 40名無し2025/01/03(Fri) 22:32:50ID:M5ODgxMTM(2/13)NG報告

    >>38
    懐かしいアスラクラインだ。彼女は結構複雑なバックボーンがあるキャラだったよね。

  • 41名無し2025/01/03(Fri) 22:33:24ID:gyMjQwMzk(1/1)NG報告

    >>38
    アスラクライン続きやらんかねえ。

  • 42名無し2025/01/03(Fri) 22:34:22ID:M5ODgxMTM(3/13)NG報告

    >>39
    OVAやプラウザゲームで何か出番が増えた悪い女。出番はちょっとしかないけど見た目がいいから仕方ないね。

  • 43名無し2025/01/03(Fri) 22:39:25ID:gzNzQ4Nzk(1/13)NG報告

    あずまんが大王 水原 暦

  • 44名無し2025/01/03(Fri) 22:41:45ID:Y5MDYyNA=(2/8)NG報告

    >>30
    >>31
    2人でも多い気がするのですが...

  • 45名無し2025/01/03(Fri) 22:43:00ID:c0NDA1Mjg(1/1)NG報告

    田中理恵、キリッとした声のイメージ強いからシャイニールミナスが異彩を放っている。

  • 46名無し2025/01/03(Fri) 22:43:34ID:gzNzQ4Nzk(2/13)NG報告

    >>29
    いいんだ
    ヒロインはストーカーしても許される

  • 47名無し2025/01/03(Fri) 22:44:15ID:czNDA0NjA(7/32)NG報告

    >>41
    あれはあれでいいものです。
    本格再アニメ化お願いします。

    >>40
    姉妹がねぇ……

  • 48名無し2025/01/03(Fri) 22:49:13ID:AyNzAyNjA(2/2)NG報告

    >>46
    このストーカー、野崎くんに脳を破壊されただけの被害者だから許してあげて
    あるいは野崎くんが責任取るか

  • 49名無し2025/01/03(Fri) 22:49:15ID:MxMDI5MTA(1/1)NG報告

    ちぃとか田中さんなんよな
    懐かしい

  • 50名無し2025/01/03(Fri) 22:52:55ID:cxMTU1Mg=(1/2)NG報告

    崩壊3rd、1部すっ飛ばして2部を最新の話まで追いついたんだが、1章と2章あたりがとにかく話が分かりづらくて乗れなかったんだが3章からエンジンがかかったのか話のまとまりがよくなって飲み込みやすくなってきた。
    4章で男性アバターが削除されたのは予定にあったというよりテコ入れの一環な気がするが実際のところがどうなんだろうか。正直必要性を感じなかったから別に気にはならないが

  • 51名無し2025/01/03(Fri) 22:54:14ID:g4MjQzOTk(1/1)NG報告

    ようやく5章までいけたけどこの女割とアウトローというか◯スムーヴ多くね?

  • 52名無し2025/01/03(Fri) 22:55:19ID:gzNzQ4Nzk(3/13)NG報告

    >>9
    独占欲強くて良いよね

  • 53名無し2025/01/03(Fri) 22:57:43ID:YzMjE5MTE(1/16)NG報告

    >>47
    雪原 瑶さんまじ節穴
    朱浬さんを現実受け入れなくて無駄なことをしていると馬鹿にしてたのに三年間まったく気づけず
    最後で理解する

  • 54名無し2025/01/03(Fri) 23:01:04ID:U5MTcxMTg(1/1)NG報告

    >>51
    いいだろ?出番が来るたびに悪行が露呈する女だぜ?
    転売とか無免許運転とか悪行が割と洒落にならない生々しさなのがすげえよ

  • 55名無し2025/01/03(Fri) 23:09:30ID:kzMDI2ODI(1/1)NG報告

    >>54
    おまけに悪名がライカンさんの友達のモッキンバードことヒューゴにまで届いてるのか、この前のタワーディフェンスイベントでニコの変装して会いに来てたんじゃないかって疑惑が浮上してる

  • 56名無し2025/01/03(Fri) 23:11:08ID:E5MTI3ODY(1/2)NG報告

    >>12
    リアル島風の服はアカンって…ヤバいって…。

    あっそうそう、艦これ初舞台化だそうです。…既にアニメもオンアイスもサーカスもやってるのに舞台は無かったのです…。12年目にして初…。

  • 57名無し2025/01/03(Fri) 23:24:13ID:M5ODgxMTM(4/13)NG報告

    ペルソナ3の美鶴も田中理恵さんがご担当だったね。ペルソナ3では一番好きなヒロインだったな。

  • 58名無し2025/01/03(Fri) 23:26:06ID:kzMzUxMDI(1/13)NG報告

    オクトパストラベラーの主人公の1人、盗賊ソローネ。重い過去とこれまた重いシナリオで物悲しく、エンディング後は幸せになって欲しいと願う。

  • 59名無し2025/01/03(Fri) 23:27:20ID:kzMzUxMDI(2/13)NG報告

    こう見ていくと、大人な女性が多いからラクスやシャイニールミナスはなかなか変わり種だったんだなと感じる

  • 60名無し2025/01/03(Fri) 23:27:39ID:k2NjE5NDg(1/1)NG報告

    もめんたりー・リリィ
    めっちゃ動くなあ…そして髪にやたら力入ってるなあ…

  • 61名無し2025/01/03(Fri) 23:27:40ID:UzNzk5NzQ(1/1)NG報告

    そういえば今日は伊藤健太郎さんのお誕生日か。
    なんかカッコいい役やってるイメージ。

  • 62名無し2025/01/03(Fri) 23:29:17ID:kzMzUxMDI(3/13)NG報告

    >>61
    イケメンではないけど男前、生き様がカッコいいキャラが多い印象。
    たまに普通にカッコいい人もやる。

  • 63名無し2025/01/03(Fri) 23:29:52ID:M3Mzc3Nzc(1/1)NG報告

    神姫プロジェクトも対魔忍RPGも、自分の用意してる編成で最高難易度越えれるのがリジェネと防御固めた編成で爆豪のかっちゃんの言葉を噛み締めてる

  • 64名無し2025/01/03(Fri) 23:30:16ID:Y4MTU3NjY(1/3)NG報告

    >>11
    >>20
    ヤマト女子は誰推しかで性格わかる

    ちなみに僕は百合亜推し♦︎ 気まぐれで嘘つきさ♠︎

  • 65名無し2025/01/03(Fri) 23:32:53ID:EwNTY2OTM(1/6)NG報告

    >>61
    割とコミカルな役もやってる

  • 66名無し2025/01/03(Fri) 23:32:55ID:kzMjg2MDQ(2/14)NG報告

    表現がこのラインまで行くなら油断したあたりで退場者がでたりするか?

  • 67名無し2025/01/03(Fri) 23:33:01ID:E4MTk1NjE(1/1)NG報告

    >>61
    神谷浩史さんのに被せて「ガンダムに乗るのが夢でしたがガンダムに乗られました」みたいなコメントしてたのに凄い笑った思い出

  • 68名無し2025/01/03(Fri) 23:33:44ID:Y4MTU3NjY(2/3)NG報告

    ひろしが美波の親父かぁ…(棒)

  • 69名無し2025/01/03(Fri) 23:34:20ID:I3OTY4MTQ(1/5)NG報告

    >>66
    もめんたりー・リリィという字面がメメントモリ(死を忘れるな)も想起するがさて

  • 70名無し2025/01/03(Fri) 23:36:10ID:E2MjMyNDI(1/4)NG報告

    負けインはニコ動が無事だったらリアタイでコメント見ながら見たかったな

  • 71名無し2025/01/03(Fri) 23:37:20ID:Y5MDYyNA=(3/8)NG報告

    >>68
    知らないクレヨンしんちゃんだ...

  • 72名無し2025/01/03(Fri) 23:37:32ID:g5ODI4Nzg(2/10)NG報告

    巳年テーマで女子のイラスト上げるの、各所の絵師達がちょっと困ってて笑う笑えない
    ラミアが描きにくいなら…もう、こうするしかないんじゃなイカ?

  • 73名無し2025/01/03(Fri) 23:38:01ID:M1NTQ5MDk(1/2)NG報告

    ストーカーがえーと…今何人?ってなるヤバい街ランドソル

  • 74名無し2025/01/03(Fri) 23:38:46ID:M5ODgxMTM(5/13)NG報告

    >>64
    俺は森雪が好き!桑島法子さんの演技もあってとても良かったです。

  • 75名無し2025/01/03(Fri) 23:39:01ID:I3OTY4MTQ(2/5)NG報告

    >>70
    う゛わ゛き゛た゛よ゛に深夜なのに爆笑してしまった記憶

  • 76名無し2025/01/03(Fri) 23:39:39ID:QzNDk0MjQ(1/9)NG報告

    >>61
    ヘルシー太郎……

  • 77名無し2025/01/03(Fri) 23:40:28ID:M5ODgxMTM(6/13)NG報告

    >>61
    最近は恋次、甘粕よりも無慙の印象が強くなった。

  • 78名無し2025/01/03(Fri) 23:40:36ID:Y1OTI0NjQ(1/2)NG報告

    >>61
    ミクロマンのアニメの主人公アーサー

  • 79名無し2025/01/03(Fri) 23:42:06ID:gzNzQ4Nzk(4/13)NG報告

    >>61
    NARUTOだとチョウジやってたな
    シカマル役の森久保さんとは年齢、出身地、生まれた病院が同じ
    あと伊藤さんのおばさんと森久保さんのお母さんの勤めてたとこが一緒

  • 80名無し2025/01/03(Fri) 23:43:17ID:M1NTQ5MDk(2/2)NG報告

    >>61
    ブレアードで強烈に印象づけられてからちょうど20年か…

  • 81名無し2025/01/03(Fri) 23:43:26ID:U0MDI0NjY(2/16)NG報告

    >>61
    タイショーくんで知った

  • 82名無し2025/01/03(Fri) 23:44:21ID:Y4MTU3NjY(3/3)NG報告

    >>60
    ワシは両端を推していくスタイル

  • 83名無し2025/01/03(Fri) 23:45:01ID:E5NjYyNTk(1/1)NG報告

    調べてたらそういえばこんなキャラもやってたな

  • 84名無し2025/01/03(Fri) 23:46:22ID:czNDA0NjA(8/32)NG報告

    やっぱりスクライドは最高だぜ……

  • 85名無し2025/01/03(Fri) 23:46:54ID:k4NTY1MjM(1/10)NG報告

    >>51
    ただ、各方面にケチくさい悪名轟いてるくせに、仕事は絶えない(割の良い仕事とは言ってない)みたいだから、マネジメント能力と実行力はあるんだろうなと
    一味のアンビーとビリーがどうも規格外っぽい戦力な匂わせもあるし

  • 86名無し2025/01/03(Fri) 23:47:10ID:I3OTY4MTQ(3/5)NG報告

    >>82
    ピンク髪の娘(さざんか)だけど久野さんこんな感じの声も出せるんだと思った

  • 87名無し2025/01/03(Fri) 23:48:10ID:E5MTI3ODY(2/2)NG報告

    >>72
    アーボックに巻き付かれれば簡単だよ!(ニッコリ)

  • 88名無し2025/01/03(Fri) 23:48:30ID:k5MzU3MjQ(1/2)NG報告

    ワタサバ知ってる人いる?

  • 89名無し2025/01/03(Fri) 23:49:11ID:czNDA0NjA(9/32)NG報告

    >>72
    ヘビを侍らせる振袖美女が沢山で嬉しい。

  • 90名無し2025/01/03(Fri) 23:49:50ID:AwODc3MDU(1/2)NG報告

    >>69
    デビルスレイヤー呼ばなくちゃ

  • 91名無し2025/01/03(Fri) 23:57:58ID:EwNTY3NjY(1/1)NG報告

    >>60
    ゴーハンズアニメは動きと背景が特徴的過ぎるw

  • 92名無し2025/01/03(Fri) 23:58:07ID:gxODI5MDU(1/1)NG報告

    >>88
    百合漫画だろ?(偏った知識)

  • 93名無し2025/01/03(Fri) 23:59:10ID:EwMTMyMTk(1/2)NG報告

    >>82
    すきめがのスタッフかな

  • 94名無し2025/01/03(Fri) 23:59:21ID:AwODc3MDU(2/2)NG報告

    >>64
    美影だーーー!!

  • 95名無し2025/01/03(Fri) 23:59:22ID:QzMzk1MDM(1/1)NG報告

    こういうクラシックなTSF物好き

  • 96名無し2025/01/04(Sat) 00:00:42ID:U4NjAzNTI(2/2)NG報告

    >>88
    連載が続いてる結果、無敵メンタルと一貫してるところから本当にサバサバしてる認定されつつあるのは笑うしかない。

  • 97名無し2025/01/04(Sat) 00:03:07ID:k1MzUxOTI(2/2)NG報告

    >>30
    貴様ぁ!千早さんが捕まってないだけの犯罪者とでもいいたのかぁ!

  • 98名無し2025/01/04(Sat) 00:03:17ID:Y3MjgyNDA(1/3)NG報告

    >>96

    そんな寄生獣みたいなタイトル回収してたとは

  • 99名無し2025/01/04(Sat) 00:03:53ID:g3OTg0NDg(1/1)NG報告
  • 100名無し2025/01/04(Sat) 00:13:37ID:M2NzIzMg=(4/8)NG報告

    >>96
    >>98
    たしか色々やっているからスキルもすごいことになっているだったような...

  • 101名無し2025/01/04(Sat) 00:18:24ID:k2MDgyMDA(3/10)NG報告

    >>99
    じ、人格が分裂しかかってる……

  • 102名無し2025/01/04(Sat) 00:19:13ID:Y3NTczOTI(1/1)NG報告

    >>100
    たしか元々ちゃんとレベル高めの大学を出てる、話が進んで教員免許まで持ってること判明とそして連載で色々経験した結果、ク.ソ女からおもしれーク.ソ女(女版両津勘吉みたいなもの)になったからね。

  • 103名無し2025/01/04(Sat) 00:20:06ID:I2OTYzMDQ(3/10)NG報告

    >>99
    ホラーの導入というか、呪物化というか…w

  • 104名無し2025/01/04(Sat) 00:21:18ID:E4ODgwMzI(1/2)NG報告

    >>51
    コレで裁判所行こうとしてた胆力だよ⁉︎
    多分調べたら明るみになってない余罪が大量に出てくる…

    そういえば沙羅ゴールデンウィークのc41?もそういえば割と危ない橋渡って持ってきてたな

  • 105名無し2025/01/04(Sat) 00:22:14ID:g1MDUwODA(2/4)NG報告

    ヤマト女子が見た目が良い子ばかりなの、ヤマトはいざとなったら人類存在のためのノアの箱舟になる計画があったから女子制服がエロいピッチリスーツなのはその名残って設定考えるとちょっと勘ぐっちゃう

  • 106名無し2025/01/04(Sat) 00:22:16ID:M2NzIzMg=(5/8)NG報告

    >>99
    ・・・ホラー漫画になってきてない?

  • 107名無し2025/01/04(Sat) 00:23:18ID:gzNzIzMzY(4/13)NG報告

    >>99
    でも今回の話は誇張しなければ割とみんな当てはまるのでは(お正月に食べすぎる

  • 108名無し2025/01/04(Sat) 00:25:00ID:czOTA0OTY(1/18)NG報告

    >>104
    普通アウトローってしょっぱい微罪なんかで捕まってたらキリないから表向きは身綺麗だったりするんだけどな・・・特にこういう会社まであるタイプは
    この社長叩いたらむせ返るほどの埃溢れてやがる・・・!!

  • 109名無し2025/01/04(Sat) 00:26:43ID:E4ODgwMzI(2/2)NG報告

    >>99
    正月太りで済めばいいがこの子
    食ってすぐ寝てるっぽいから肝臓逝ってそう

    スカートホック破壊はちょいヤバ案件

  • 110名無し2025/01/04(Sat) 00:28:04ID:czOTA0OTY(2/18)NG報告

    >>107
    それはそうなんだがちょっと普段からオーバードーズしてるからなこの女・・・

  • 111名無し2025/01/04(Sat) 00:28:36ID:gxMDQyNA=(1/8)NG報告

    >>99
    節制しようとして一日の食事が御飯とみそ汁とおひたしのみって極端すぎる・・・。そりゃすぐ反動くるわ

  • 112名無し2025/01/04(Sat) 00:31:09ID:E1NDAxNTI(1/1)NG報告

    >>101
    もうこれ、マリクとか赤司の案件だろ!!!

  • 113名無し2025/01/04(Sat) 00:34:03ID:g0MDQyNTY(1/1)NG報告

    OPの空気なんか違くて草
    お前はもっとギャグアニメみたいだったはず

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=g5yCkyCZ6ZA

  • 114名無し2025/01/04(Sat) 00:36:10ID:UzMDQwMzI(2/2)NG報告

    バキ童のチャンネルでワタサバ知ったけど、意外と皆知ってるんだね。

  • 115名無し2025/01/04(Sat) 00:37:12ID:M4NDEzMDU(1/1)NG報告

    >>114
    ドラマ化して新作も数ヶ月後に来るよ!

  • 116名無し2025/01/04(Sat) 00:37:46ID:M3NTExNTI(4/5)NG報告

    >>113
    もめんたりー・リリィと曲入れ替えたら互いにちょうど良くなる説
    YouTubehttps://youtu.be/aTdDYP7-KXA?si=5Kf-4HRgVPaz-ax-

  • 117名無し2025/01/04(Sat) 00:39:51ID:cyODgzODQ(1/1)NG報告

    >>112
    マジか
    闇のもちづきさん消そうぜ?

  • 118名無し2025/01/04(Sat) 00:42:43ID:AyNTU4ODg(3/16)NG報告

    >>99
    ダイエット成功者には他の趣味持ってる人が多いらしいから何か趣味見つけるのは有効なのか

  • 119名無し2025/01/04(Sat) 00:45:29ID:Q4NTEzOTI(1/3)NG報告

    >>99
    貴重なサービスシーンだ!

    ただ望月さんってまだそこまでデブじゃないからまだまだよね?
    (蓄積された内臓脂肪からは目を逸らす

  • 120名無し2025/01/04(Sat) 00:46:53ID:U5MjA2NjQ(2/10)NG報告

    >>118
    「やることがないから食う」はデブあるあるだしね
    趣味に使う金と時間を、ジャンクな食に使っているというか

  • 121名無し2025/01/04(Sat) 00:51:00ID:g3NDg3MDQ(1/5)NG報告

    >>119
    明確に太る前に多分生命がヤバい

  • 122名無し2025/01/04(Sat) 00:55:38ID:AyNjA1MTI(1/1)NG報告

    >>117
    闇の人格がこの世にいた証を残して成仏させるしかねぇ!

  • 123名無し2025/01/04(Sat) 00:59:16ID:k4NTM0MTY(1/3)NG報告

    >>104
    >>108
    ホロウレイダーとか関係なくいつ捕まってもおかしくねぇレベルのあれっぷりよ

    何だかんだで孤児院の子供に奢るのに金使ってるとか無ければ何回か見放されてそうなレベル

  • 124名無し2025/01/04(Sat) 01:17:48ID:I0Njk1OTI(1/1)NG報告

    >>99
    おそらく人に擬態して人を捕食するタイプの化け物が人間社会で生きる為に我慢しているシーンだと思われるが…

  • 125名無し2025/01/04(Sat) 01:19:46ID:M3NTExNTI(5/5)NG報告

    >>124
    アマゾンズかな?

  • 126名無し2025/01/04(Sat) 01:33:10ID:Y5NTg1NDQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=D4vDgHz2jtI&pp=ygUJ5bSp5aOKM3Jk
    ヘリアの精神はもう限界を超えてるのは確か。
    CV近藤唯のボイス好き

  • 127名無し2025/01/04(Sat) 01:34:37ID:IxNTczMjA(1/1)NG報告

    >>113
    ED歌ってるのナナヲアカリさんて方でどこかで見たことあると思ったけど
    キャメロット舞台のマシュ演じてた方だった

    そういや主人公もりえりーだったわね

  • 128名無し2025/01/04(Sat) 01:37:05ID:g2MTE3ODQ(7/13)NG報告

    >>124
    縁壱に見逃された珠代が食人衝動を和らげることができるようになるまで、こういう苦しみがあったんだろうな。

  • 129名無し2025/01/04(Sat) 01:52:01ID:U4MTk3NTI(1/1)NG報告

    ウオッカさん強くないですかね?
    これに白速度3つと垂れ馬つけてもダービー2着だったんですけど

  • 130名無し2025/01/04(Sat) 02:22:31ID:MyMTk2MDA(1/1)NG報告

    >>122
    黒歴史にしないで、かつて過去にあった自分として弔ってやるの良いよね……
    弔う? ま、まあある種の弔いか、うん。

  • 131名無し2025/01/04(Sat) 04:05:18ID:U4NzQ0MTY(1/7)NG報告

    >>24
    エビルナイトの復活効果にターン1ないのなんかに悪用出来ねえかな

  • 132名無し2025/01/04(Sat) 04:16:12ID:k2OTMyODA(10/32)NG報告

    このURL実在するの草
    気合い入りすぎだろ製作
    https://tickeforever.jp//avemujica/detail?id153220

  • 133名無し2025/01/04(Sat) 06:02:33ID:E0NzY3MTI(1/1)NG報告

    >>129
    まあ2位でも貰えるステとスキポはそんな変わらんから...むしろヒントレベル低いのを下手に取ってスキポ無駄にする方が良くないし...

  • 134名無し2025/01/04(Sat) 06:16:47ID:kyNTQ2NDg(2/16)NG報告

    >>123
    ホロウ探索には案内人必要だけど、ホロウレイダーは公的許可なしで動くからプロキシという同じような公的許可ない案内人必要
    主人公らは超一流プロキシでリアルでもやり取りする常連だけど借金あります

  • 135名無し2025/01/04(Sat) 06:52:05ID:c2NjI3NjA(1/1)NG報告

    >>99
    なんで自力でジキルとハイドやれるんだよ

  • 136名無し2025/01/04(Sat) 07:09:45ID:g2NTc5MDQ(2/7)NG報告

    >>125
    Zeroコミカライズでもお馴染みの真じろう先生が描いた外伝漫画『蛍火』で
    『食人衝動の目覚めを遅らせようと普通の食べ物をドカ食いするが、だんだん効かなくなってくる』
    なんて描写があったな……

  • 137名無し2025/01/04(Sat) 08:13:57ID:E2MjEzMTI(1/4)NG報告

    >>126
    ヘリア、お前闇落ちしても律者化を筆頭とした崩壊エネルギー方面では伸びないからどこで伸ばすつもりだ?

  • 138名無し2025/01/04(Sat) 08:14:58ID:cxNzExMDQ(1/2)NG報告

    >>99
    この人大丈夫?麻薬の禁断症状みたいな顔と震え方してるけど、こんな調子で生きていけるの?

  • 139名無し2025/01/04(Sat) 08:17:46ID:E2MjEzMTI(2/4)NG報告

    >>102
    性格がアレなまま多才と艱難辛苦を与えることで両津化に成功するという進化を遂げたのか

  • 140名無し2025/01/04(Sat) 08:30:00ID:Y3MjgyNDA(2/3)NG報告

    「結局人間は何かに依存して喜びを得るようになる。スマホ、性、タバコ、ギャンブル、スポーツ。だから依存先は何かしら健全なものにするか、分散するのが望ましい。」どっかで聞いた

  • 141名無し2025/01/04(Sat) 08:31:43ID:I0MDEyNjQ(1/1)NG報告

    >>29
    妹さんが1番やばい。なんで自然に兄のスマホをリモート操作してるん

  • 142名無し2025/01/04(Sat) 08:32:45ID:Y3MjgyNDA(3/3)NG報告

    なんとなくお題「依存性、中毒、過剰な欲求」


    実在する引きこもりの先行者、コリヤー兄弟みたいなのも面白い

  • 143名無し2025/01/04(Sat) 08:35:02ID:IwMjU3NTI(1/1)NG報告

    >>140
    酔っ払ってなきゃやっていけないのが現実なんだよ.

  • 144名無し2025/01/04(Sat) 08:57:08ID:U3OTc0ODg(1/2)NG報告

    >>99
    なんかイビルジョー戦のBGMが似合う漫画だなぁ

  • 145名無し2025/01/04(Sat) 09:25:30ID:gyNzE4ODg(1/1)NG報告

    >>142
    パチン娘のあおい
    パチンコにハマったOL
    月に10万溶かした事もある

  • 146名無し2025/01/04(Sat) 09:42:43ID:QwMDA3NjA(2/2)NG報告

    >>103
    雑念が消えるどころか…更に念が強まっている…!?
    そんなんだからハンター×ハンターの登場人物と誤認されるんやぞ?

  • 147しろ炭素2025/01/04(Sat) 09:48:48ID:EyMDEzNjg(1/4)NG報告

    >>142
    やめられない、とまらない
    かっぱえびせん

  • 148名無し2025/01/04(Sat) 09:49:20ID:Q0MDEyMA=(2/3)NG報告

    >>99
    やけに片目瞑ってるコマ多いのは糖尿病で視力低下してる説あってガチで震えた
    文字書くのも下手になってるし…

  • 149名無し2025/01/04(Sat) 09:56:07ID:gwMzg2OTY(1/2)NG報告

    >>122
    もちづきさん最終回はこうなるのか…

  • 150名無し2025/01/04(Sat) 10:04:40ID:I0NzI4NzI(1/1)NG報告

    >>133
    ジャーニーで因果してるとも思えぬしな

  • 151名無し2025/01/04(Sat) 10:06:01ID:gwMzg2OTY(2/2)NG報告

    >>142
    冷静になって考えてみると中々エグいでw ココさん

  • 152名無し2025/01/04(Sat) 10:25:05ID:gzNzIzMzY(5/13)NG報告

    >>142
    YouTubehttps://youtu.be/CNCd6qIaOYE?si=I83Pnwt3G8yCDpgm

    最近ちょっとハマってる新企画「ネガティヴハッピィ」よりギャンブル中毒のセナ。
    普段は真面目で良識もあるがギャンブルが絡むと変貌し、家族や友人を失い大学も辞めた。
    「金をかけないギャンブルはギャンブルじゃない」など、賭け事そのものにこだわる。

  • 153名無し2025/01/04(Sat) 10:39:55ID:MyMDYxODg(1/1)NG報告

    >>147
    かっこよかったなぁ 背車刀

  • 154名無し2025/01/04(Sat) 10:50:32ID:M5MTAwNzI(5/13)NG報告

    今ならハイパーインフレーションが全話無料!
    君も男の子の有識者になろう!!
    https://x.com/sumiyosikyu/status/1875200120696037590?t=gAH28rqzq4nPZ_l--9IsJA&s=19

  • 155名無し2025/01/04(Sat) 11:03:14ID:gxMDQyNA=(2/8)NG報告

    >>142
    リンゴを食うためならだいたいなんでもやる死神リューク。普通の人には見えないんだから盗み放題だろうに買ってもらって食べてる当たり律儀である。(なんかそういう制約あったっけ?

  • 156名無し2025/01/04(Sat) 11:09:25ID:AzMjkxNjg(1/1)NG報告

    スレ民!指揮官!質問なんだが
    ニケガチャって天井ないんだっけ?
    金マイレージ200→から400になったから泣く泣くレッフーラピ交換したけど
    すり抜けはあれど一向にラピ来ない…
    コレでも石配布やチケ配布の恩恵はあれど
    今まで200連以内に最低2体はPU引けてたのに
    ティアナガガチャのとき(ナガだけ確保出来た)並に散財してる…
    しかし今までのSRラピの素っ気なさやどこか壁のある感じはどこ行った?
    レベルでグイグイ来るわねこの娘

  • 157名無し2025/01/04(Sat) 11:16:18ID:QwODgxMDQ(1/1)NG報告

    >>142
    あまりにも外道

  • 158名無し2025/01/04(Sat) 11:22:02ID:czOTA0OTY(3/18)NG報告

    >>153
    剣心の柄で弾かれてからの一連の動きが綺麗過ぎる・・・というかあそこら辺の動きがめっちゃ美しい
    そんでずっとシリーズ見てくと抜刀斎時代が恐ろし過ぎる

  • 159名無し2025/01/04(Sat) 11:23:53ID:g5NDU5MzY(1/1)NG報告
  • 160名無し2025/01/04(Sat) 11:27:21ID:E0OTI4NTY(1/2)NG報告

    >>156
    無いよ
    というかだからこそ引継ぎできるゴールドマイレージが実質無期限天井としてあるともいえるのだ
    あと一般募集のウィッシュリストで欲しいニケセレクトしながらコツコツ入手したり凸できるようになってるシステムなんだな

  • 161名無し2025/01/04(Sat) 11:29:01ID:I2MDU2NTY(1/2)NG報告

    >>159
    ルイスが諏訪部!?
    いや合うか?
    これはこれで合うな…?

  • 162名無し2025/01/04(Sat) 11:31:16ID:M3OTI5MjA(1/14)NG報告

    >>142
    作者のアル中(姫君ではなくアルコールの方)入院時代を描いた漫画

    今振り返って思うとアル中以前にメンタル面が色々ヤバすぎるとよくわかる作品でもあった

  • 163名無し2025/01/04(Sat) 11:31:26ID:czOTA0OTY(4/18)NG報告

    >>156
    そりゃお前ほぼ戦闘中に嫉妬しちゃうくらいにメスになっちゃったから・・・
    ほぼ火力ゥッ!!って言ってるネオンが1番まともな状態だぞ

  • 164名無し2025/01/04(Sat) 11:38:19ID:MyMTMxMjg(1/2)NG報告

    >>112
    人格というより糖尿で眼やられて片目開けられなくなってきてない?

  • 165名無し2025/01/04(Sat) 11:45:38ID:YwODE1NjA(1/1)NG報告

    >>160
    >>163
    今まで運が良かっただけか…サンクス

    SRの時のご命令ください
    も今回のイベントでそういう意味かと理解したけど
    SSRになったらまた意味合いが違うな…
    何より溌剌生き生きしてる

  • 166名無し2025/01/04(Sat) 11:45:56ID:E4NDcyMTY(1/1)NG報告

    >>156
    天井もないし、最低保証もないぞ
    たまにR10とかいう地獄が発生するぞ

  • 167名無し2025/01/04(Sat) 11:46:35ID:AxMzYzMg=(1/1)NG報告

    >>156
    普段のガチャはPU2%だけど
    ハフバアニバ新年とかのピルグリムや今回のラピはPU1%だからね

  • 168名無し2025/01/04(Sat) 11:51:11ID:MwNzMyOTY(1/2)NG報告

    >>152
    臓器を高く売るために飲酒や喫煙はしていない健康体だがそのビジュアルならもっと稼げる仕事あるぞ

    >>142
    グラニュートたちの依存物、闇菓子
    人間を材料にしていてこの上なく美味しいらしい

    名前が如何にもだがそれもその筈、グラニュートの世界でも違法な食品で取り締まられたらアウトだとか
    製造元のストマック社で働くバイト達は闇菓子を報酬で貰うためで、中毒者が闇バイトに手を染める構図となっている

    『幸福な人間』ほど良質なスパイスとなるため、そこをグラニュートがどう工夫するかは今作の見どころ

  • 169名無し2025/01/04(Sat) 11:53:55ID:czOTA0OTY(5/18)NG報告

    >>164
    アルターの侵食が進んでアルター発動状態じゃないと目開けられなくなったカズマみたいだな!!

  • 170名無し2025/01/04(Sat) 11:57:48ID:YxMDI0NDA(1/4)NG報告

    あ、今日なのかとなる合併号の日

  • 171名無し2025/01/04(Sat) 12:00:12ID:YxMDYyOTY(1/1)NG報告

    エロ同人の導入に使われるような名前の悪魔の実が出てきてトレンド入りしたの草
    (注:無機物を巨大化させる能力でそういう効果はありません)

  • 172名無し2025/01/04(Sat) 12:00:33ID:U3NzUyODA(1/2)NG報告

    >>169
    あれ? カズマって瞼を開けることに関してはシェルブリット発動で無理やり瞼上げてるのはそれとして
    瞼が開かなくなったのって、度重なる戦いでボコボコにされたことによる(ほぼ劉鳳だが)、物理的後遺症ではなかったっけ?

  • 173名無し2025/01/04(Sat) 12:02:13ID:E1ODA1Mjg(1/1)NG報告

    新年1発目からマジモードのかっこいいデスカラス様が最高すぎる

  • 174名無し2025/01/04(Sat) 12:03:05ID:IzNzg3Mjg(1/2)NG報告

    格は感じるがそれはそれとして会話から死の気配が凄い

  • 175名無し2025/01/04(Sat) 12:03:48ID:YxMDI0NDA(2/4)NG報告
  • 176名無し2025/01/04(Sat) 12:04:12ID:QzNDEyMjQ(2/6)NG報告

    さらば貞宗
    七百年語られなかった隠れた名将

  • 177名無し2025/01/04(Sat) 12:04:27ID:M3OTI5MjA(2/14)NG報告

    色々あった瘴奸殿はともかく国司様も一応嫌いじゃない枠だったんだなって

    まあ貞宗から見れば何度打ちのめされても(ラストは実質洗脳まがいの手法だったが)戻ってくる国司のガッツに思う所あったのだろうか

  • 178名無し2025/01/04(Sat) 12:04:48ID:gzNzIzMzY(6/13)NG報告

    >>142
    カリギュラよりネット中毒・スマホ依存症の守田鳴子。
    バズって注目を集めるためなら手段を選ばないところがあり、ゲーム本編では帰宅部・楽士ルート両方でトラブルの引き金になるためプレイヤーから見てもヘイト要因。
    一方本質はとても寂しがり屋な女の子で、対となるウィキッドとの共通点・差異点が見て取れる。

  • 179名無し2025/01/04(Sat) 12:06:00ID:U3NzUyODA(2/2)NG報告

    ここしばらく、比較的ライトな怪異と言うか、口当たりあっさりめな話が続いていたが
    久しぶりにビビらせのギアを上げてきたな(褒) 裏バイト
    https://urasunday.com/title/1155/277969

  • 180名無し2025/01/04(Sat) 12:07:56ID:k1NDg1NzY(1/2)NG報告

    >>168
    一部の闇バイトは「良質なスパイス(幸福な人間)を作るために頑張って美味しい弁当作ったり有名店になるまで洋菓子作りを極めたり」と努力の方向性間違ってるような奴が出てくる


    なお期待の新人は人に多幸感を与える毒を注入して即収穫というチートめいたやり方をしていた

  • 181名無し2025/01/04(Sat) 12:10:37ID:E0OTI4NTY(2/2)NG報告

    >>154
    普通に貨幣経済の仕組みの勉強にもなるゾ(便乗)

  • 182名無し2025/01/04(Sat) 12:11:15ID:YxMDI0NDA(3/4)NG報告

    >>179
    はたから見るとユメちゃんも割と怪異だよな
    おっぱい大っきいし

  • 183名無し2025/01/04(Sat) 12:12:03ID:g2MTE3ODQ(8/13)NG報告

    リプリー先生の夫が人間であるとわかったけれど、あの世界は巨人と人間でも子供を作れるんだな。おでんとトキも身長差が激しいけれども、巨人と人間はもっと大きいよね。ちゃんと巨人とできるんだ。

  • 184名無し2025/01/04(Sat) 12:12:56ID:c2NTY4NDA(1/1)NG報告

    ワンピース名物、どうやって子作りしたのか分からないくらい体格差のある夫婦

  • 185名無し2025/01/04(Sat) 12:13:06ID:c2ODM1NzY(1/3)NG報告

    こんなページなのにあと5年以上生きる漢でした(この時はノッブが本能寺された時と同い年)
    ありがとう貞宗

  • 186名無し2025/01/04(Sat) 12:13:06ID:MwNzMyOTY(2/2)NG報告

    >>180
    美味しい弁当やお菓子が作れてなお、闇菓子の方が良いとなるのに、『人間のお菓子美味え!』で闇菓子作り辞めているデンデの異常さが際立つ

    なお所業で言えばそこらの闇バイトよりも遥かに邪悪

  • 187名無し2025/01/04(Sat) 12:13:16ID:k1NDg1NzY(2/2)NG報告

    >>179
    まぁでもこの怪異裏バイト世界の中でも穏やかというかマジで有情なタイプ(襲われる条件がキッチリ決まってて悪意もない)だからな…

  • 188名無し2025/01/04(Sat) 12:15:26ID:I2OTYzMDQ(4/10)NG報告

    >>180
    戦う司書シリーズの神溺教団を思い出した

    あれもリーリウに幸福を与えるために、幸せな生涯を終えた人間から幸福を抽出する必要があるので、養殖するようになったが
    そのやり方として、売れない役者を大女優にしたり登山が趣味の人のために治安整備したりしている
    …麻薬漬けにして安易に脳内ハッピーな人間量産するのは、ルルタの逆鱗に触れるが

  • 189名無し2025/01/04(Sat) 12:16:33ID:MzNjQ3MDQ(1/1)NG報告

    両さんとのコラボで力不足を痛感しました
    警官を辞めて寿司屋になります

  • 190名無し2025/01/04(Sat) 12:16:51ID:k3MDQ2MDA(1/2)NG報告

    >>171
    アシ「これ指摘したらクリムゾン読者ってバレるな…」
    編集「これ指摘したら◯夢厨ってバレるな…」
    編集長「これ指摘したら対魔忍やってるのバレるな…」

  • 191名無し2025/01/04(Sat) 12:17:11ID:YxMDI0NDA(4/4)NG報告

    >>187
    ルールを守らないと死ぬ
    ルールを守ると死ぬ
    問答無用で死ぬ
    はー!安いよ内容の割に!

  • 192名無し2025/01/04(Sat) 12:18:19ID:M3OTI5MjA(3/14)NG報告

    夜桜さん史上最美レベルのキスシーンからのこれよ

    この長男、長男の務めと筋目を果たし終えたからってほんとによぉ…

  • 193名無し2025/01/04(Sat) 12:19:20ID:c2ODM1NzY(2/3)NG報告

    >>184
    コロン少年の父親って誰だろ、教えて歴史に詳しい人
    なおオオロンブスの部下にコロンブスって女の子はいるからここはとりあえず除く

  • 194名無し2025/01/04(Sat) 12:19:34ID:I1NTc4MTY(1/6)NG報告

    言わないであげて……!
    ロボ作画はマジでコストがヤバいんだ……!
    あなたの作画力がおかしいんだ……!

    いや実際マジでこち亀のプラモの作画凄かったよね

  • 195名無し2025/01/04(Sat) 12:19:42ID:kyNTQ2NDg(3/16)NG報告

    貞宗は一般人には知名度ないけど弓と作法の一大流派にして、武士の規範一つになったという偉業あるのが

  • 196名無し2025/01/04(Sat) 12:20:44ID:czOTA0OTY(6/18)NG報告

    戦えば戦うほどレスバ力が上がる男、学郎
    邪魔するヤツはブッ飛ばしちまいな!!
    そもそもこの程度の相手に足踏みしてる暇はねぇんだ!!

  • 197名無し2025/01/04(Sat) 12:21:29ID:k2OTMyODA(11/32)NG報告

    >>196
    思ったより再会が早い

  • 198名無し2025/01/04(Sat) 12:22:06ID:U1NDY1MTI(1/7)NG報告

    なんやこのUMA 粋過ぎるやろ

  • 199名無し2025/01/04(Sat) 12:22:09ID:QzNDEyMjQ(3/6)NG報告

    >>194
    大先輩からのダメ出しが作者に突き刺さる

  • 200名無し2025/01/04(Sat) 12:22:13ID:M3OTI5MjA(4/14)NG報告

    >>194
    「お前ベーゴマ世代じゃなくてベイブレード世代だろ」というド直球のツッコミもな…

    無茶言わんでください秋本先生
    もう今のジャンプ作家さん達でベーゴマ世代の方がレアなんです(じゃあ最初からベイブレードで書け、と言われたらそれはそう)

  • 201名無し2025/01/04(Sat) 12:22:24ID:I1NTc4MTY(2/6)NG報告

    誰よりも近くにいた「相棒」の最期の贈り物に感謝を。
    さらばクロちゃん。さらば全てのUMA、そしてさらば、全ての否定能力よ。

  • 202名無し2025/01/04(Sat) 12:24:07ID:U1NDY1MTI(2/7)NG報告

    >>192
    もう衆人環視の中おっぱじめようとしてる六美さんで笑う

  • 203名無し2025/01/04(Sat) 12:24:12ID:I5MjU3ODQ(1/2)NG報告

    >>196
    いいぞお、そろそろ【じゃあ二度目はなんだ】レベルは見えてきたぞ
    もっとレスバ上げていこう

  • 204名無し2025/01/04(Sat) 12:24:53ID:cxMjcwMTY(1/1)NG報告

    学Pのネーミングセンスって……
    いやまあチャンネル名の方はキャラコンセプトが伝わりやすいようにって意図があるからまだマシだけどさ

  • 205名無し2025/01/04(Sat) 12:25:11ID:U1NDY1MTI(3/7)NG報告

    本当こち亀じゃなきゃ何回しょっ引かれてんだろうな両さん…

  • 206名無し2025/01/04(Sat) 12:25:20ID:g2MTE3ODQ(9/13)NG報告

    >>171
    デガデカの実をアニオリが使っちまったせいで!
    スクスクの実でも良さそうだったのに、ニキュニキュの実とかバットバットの実みたいにたま~に不思議なネーミングが出て来るよね。

  • 207名無し2025/01/04(Sat) 12:26:18ID:I1NTc4MTY(3/6)NG報告

    >>185
    時行の「師父」呼びにグッと来た
    良い関係だったな

  • 208名無し2025/01/04(Sat) 12:26:35ID:I5MjU3ODQ(2/2)NG報告

    >>199
    大先輩とのコラボなんてこれくらい気軽にいこう

  • 209名無し2025/01/04(Sat) 12:26:51ID:U1NDY1MTI(4/7)NG報告

    一回禁止令出してからこれってもうあかねに対する期待感半端ないっすね師匠

  • 210名無し2025/01/04(Sat) 12:28:29ID:I1NTc4MTY(4/6)NG報告

    >>209
    ヤンチャすぎるところはともかく実力自体は本物だし、結構色んなお歴々に指導受けてるからねあかね
    もちろん期待も隠せないだろう

  • 211名無し2025/01/04(Sat) 12:28:45ID:U1NDY1MTI(5/7)NG報告

    烏天狗さんめちゃくちゃ有能だしかわいいしでマスコット兼相棒枠で着々とヒロイン力を積み重ねてきてる

  • 212名無し2025/01/04(Sat) 12:29:44ID:czOTA0OTY(7/18)NG報告

    >>197
    まぁガチでこんな相手に足踏みしてる暇はない状態なので爆速で人間関係整えた上でレベルアップもしなきゃなんねぇからな!!
    がしゃどくろが攻めて来る事も考えると少なくとも創造位階や卍解がポンと出てくるレベルにはならんと話にならんからな

  • 213名無し2025/01/04(Sat) 12:30:07ID:k3MDQ2MDA(2/2)NG報告

    クロちゃんに、ありがとう
    UMAに、さようなら
    そして、風子とアンディに

  • 214名無し2025/01/04(Sat) 12:31:25ID:QzNDEyMjQ(4/6)NG報告

    期待していたほど戦士の国じゃなくてしょんぼり

  • 215名無し2025/01/04(Sat) 12:31:40ID:M3OTI5MjA(5/14)NG報告

    ええっこれを都会のハロウィンよろしくすり抜けろですって!?

  • 216名無し2025/01/04(Sat) 12:31:46ID:U1NDY1MTI(6/7)NG報告

    心の準備すればいいんですか刑事さん

  • 217名無し2025/01/04(Sat) 12:32:01ID:QxOTMwNDg(1/1)NG報告

    >>171
    触った相手の感度の倍率も上げられない
    指パッチン一つで達することもない

    お前には失望したよ、イクイクの実……

  • 218名無し2025/01/04(Sat) 12:32:11ID:I1NTc4MTY(5/6)NG報告

    >>213
    アンデラ、マジでもう終わるなこれ……がすっごい出てきてて涙
    どの作品もそうだけど特にアンデラ追いかけてる時間は楽しかったから……

  • 219名無し2025/01/04(Sat) 12:32:36ID:U1NDY1MTI(7/7)NG報告

    >>214
    まだ何も分からんぞ
    事件が起きるのこれからだし

  • 220名無し2025/01/04(Sat) 12:34:06ID:czOTA0OTY(8/18)NG報告

    >>215
    本当にすり抜けれるのすげぇよ鴉天狗さん・・・
    鵺さんの風呂覗こうとしただけの事はある

  • 221名無し2025/01/04(Sat) 12:34:44ID:I1NTc4MTY(6/6)NG報告

    あとさー!どこもヤバすぎて特にどこ挙げるのが大変なんだけど今週のカグラバチマジでヤバくない????
    台詞回しも画力も震えたよ俺

  • 222名無し2025/01/04(Sat) 12:35:37ID:M5OTY5MjA(1/1)NG報告

    >>215
    または混雑電車
    またはコミケ

  • 223名無し2025/01/04(Sat) 12:37:02ID:czOTA0OTY(9/18)NG報告

    >>217
    だからそういう能力じゃねぇって言ってるだろ!?
    でもこれ順当に悪魔の実基準で考えると最初は自分自身がイキまくるイクイク人間になるんじゃねぇか?
    対魔忍の感度3000倍みたいな感じの

  • 224名無し2025/01/04(Sat) 12:37:27ID:c2ODM1NzY(3/3)NG報告

    >>211
    かわいい

    (なんとなくCV:石見舞菜香さんが過ぎった)

  • 225名無し2025/01/04(Sat) 12:37:33ID:IzODcxMjg(1/1)NG報告

    >>209
    いいセリフなのにこいつ思い出してしまった
    いや台詞の響きしか共通してないんだけどね

  • 226名無し2025/01/04(Sat) 12:38:30ID:g0OTMxNDQ(1/2)NG報告

    >>172
    普通に、腱切れただけだな

  • 227名無し2025/01/04(Sat) 12:38:56ID:g2MTE3ODQ(10/13)NG報告

    >>214
    ルフィたちが残念だってはいるけれども、それを受け容れている辺りやっぱり麦わらの一味とエルバフの人々は相性いいよね。

  • 228名無し2025/01/04(Sat) 12:44:12ID:IwNjEzOTI(1/1)NG報告

    >>227 
    改めて振り返ると巨人を何人も助けている

  • 229名無し2025/01/04(Sat) 12:45:46ID:g0OTMxNDQ(2/2)NG報告

    >>175
    3回目だっけか?

  • 230名無し2025/01/04(Sat) 12:46:28ID:M3OTI5MjA(6/14)NG報告

    >>228
    そういやあの時にもいたな巨人さん…
    まさかハイルディンの仲間で、しかも幼馴染だったとは

  • 231名無し2025/01/04(Sat) 12:49:39ID:k4NTM0MTY(2/3)NG報告

    >>223
    イキまくるならイキイキの実になりそうだな

    >>229
    前の結婚報告のソースが週刊誌しか見ないから信憑性が不明だけどこの感じだと一応結婚自体はしたことあるみたいな感じなのか?

  • 232名無し2025/01/04(Sat) 12:50:05ID:Y1Mzk5MzI(1/2)NG報告

    >>216
    隠れて昔の呼び方するような卑しい女ぞ?そりゃいいんだろ

  • 233名無し2025/01/04(Sat) 12:50:57ID:g2MTE3ODQ(11/13)NG報告

    >>230
    ハイルディンが子分盃をしたのは本当に運命を感じるよね

  • 234名無し2025/01/04(Sat) 12:56:00ID:QzNDEyMjQ(5/6)NG報告

    >>228
    ロード以外は国を挙げての歓迎ムードで磔も残当すぎる…

  • 235名無し2025/01/04(Sat) 12:56:50ID:k4NTM0MTY(3/3)NG報告

    >>219
    神の騎士団がロキに会いたがってるからどう足掻いても揉めるの確定ではあるのよね

  • 236名無し2025/01/04(Sat) 13:00:15ID:Y1Mzk5MzI(2/2)NG報告

    >>234
    英雄たちを助けた恩人を誘拐して玩具にしてた訳だからな

    ……いやこれ処刑物だな?

  • 237名無し2025/01/04(Sat) 13:11:32ID:kzMjEyMTY(1/1)NG報告

    >>230
    実はビッグ・マムの過去編にも描かれてんだよね

  • 238名無し2025/01/04(Sat) 13:12:22ID:g2MTE3ODQ(12/13)NG報告

    >>234>>236
    むしろ折檻されるだけで済むのも温情だよね。
    ロードはペットのうさぎをルフィにやられたけどそれも、それだって気に入らないなら彼本人がルフィへ抗議するのが筋だろうな。

  • 239名無し2025/01/04(Sat) 13:19:50ID:IzNzg3Mjg(2/2)NG報告

    >>198
    こっちが良い感じに逝った分ラスボスの強化パーツで終わったソウル君の悲しみが凄いぜ!

  • 240名無し2025/01/04(Sat) 13:23:46ID:UzNTE2Mzc(1/1)NG報告

    カウントが柱な辺り軍神って異名じゃなくてマジの神格っぽい?

  • 241名無し2025/01/04(Sat) 13:25:27ID:M5MjA5MjA(1/1)NG報告

    時代によっては一族が戦いを捨てようとするのも仕方ない

  • 242名無し2025/01/04(Sat) 14:02:18ID:gzNzIzMzY(7/13)NG報告

    大晦日にやったマリオ映画を録画して改めて見ているが、思うと任天堂作品の主人公ってゲームだと基本喋らなくて、他メディアでキャラ付けされることが多いよね

  • 243名無し2025/01/04(Sat) 14:05:35ID:cxMDQ2NA=(1/1)NG報告

    >>208
    サンデー編集「記念号なのでドラえもんを(こっそり)出してください」
    作者「ドラえもん出して良いんですかヤッター!」

    こうだったとは聞いている

  • 244名無し2025/01/04(Sat) 14:09:58ID:k2OTMyODA(12/32)NG報告

    苦戦しました

  • 245名無し2025/01/04(Sat) 14:14:59ID:kyNTQ2NDg(4/16)NG報告

    >>214
    でもこの世界ではあくてにしか見えないのが
    この世界統治組織トップはくその極みだから
    独自勢力が軍事力弱体化させるとな

  • 246名無し2025/01/04(Sat) 14:17:36ID:YxODA4NDA(1/3)NG報告

    >>211
    有能すぎて、ここでフラグ立てるはずのイベント素通りしてません?

  • 247名無し2025/01/04(Sat) 14:19:29ID:g2MTE3ODQ(13/13)NG報告

    >>245
    でも今回起きる事件で軍備増強されてあの子供たちが武器を持って戦士として鍛えることを強いられる展開は嫌だなぁ。

  • 248名無し2025/01/04(Sat) 14:19:54ID:k2OTMyODA(13/32)NG報告

    >>246
    原作だとここでちょっとグダッたからな(幻覚)

  • 249名無し2025/01/04(Sat) 14:21:57ID:IxODA2NDg(1/1)NG報告

    >>221
    最短で最速で真っ直ぐに

  • 250名無し2025/01/04(Sat) 14:25:39ID:QwNTQyODA(1/1)NG報告

    >>248
    原作で潜入周りグダッたの反省してかアニメで追加されて「ああ……グダり防止かぁ」とか思ってた原作ファンの度肝を抜く有能っぷりと可愛さで全年齢版に追加された時の人気投票マジでヤバかったよねー(幻覚)

  • 251名無し2025/01/04(Sat) 14:30:11ID:I0OTAwNzI(2/13)NG報告

    良い臀部だ

  • 252名無し2025/01/04(Sat) 14:35:00ID:kyMjA2ODg(1/7)NG報告

    >>205
    確かに両さんの金儲けのアレこれ全部そうだけど笑ってしまった。

  • 253名無し2025/01/04(Sat) 14:36:41ID:g0Mzc0MDg(1/1)NG報告

    もうルビ振りされると漢字でGOに出てきたら読めなさそうだなって思ってしまうw
    あのゲームとコラボしたばかりに

  • 254名無し2025/01/04(Sat) 14:48:31ID:kyMjA2ODg(2/7)NG報告

    >>181
    作者の癖すごいけどそれ以上に頭脳戦と話の展開が面白いし金融経済の説明がうまいから「金融とかよくわからん面白くない」がない。

  • 255名無し2025/01/04(Sat) 14:53:36ID:Y2OTA2ODA(1/2)NG報告

    >>211
    エムゼロのルーシー枠になるのか…

  • 256名無し2025/01/04(Sat) 15:01:56ID:k2OTMyODA(14/32)NG報告

    >>255
    勝利枠じゃないですか

  • 257名無し2025/01/04(Sat) 15:03:20ID:kyMjA2ODg(3/7)NG報告

    ・・・・・・・次の少年ジャンプの発売日20日!?え!?嘘だろ!?

  • 258名無し2025/01/04(Sat) 15:15:17ID:QzMzE2MTY(1/1)NG報告

    >>257
    ボンドのテンションも下がってるわ

  • 259名無し2025/01/04(Sat) 15:21:55ID:kyMjA2ODg(4/7)NG報告

    >>258
    ふーんて読み流して最後の次号ジャンプ予告ページの発売日でそういうこと!?てなりましたわ・・・。

  • 260名無し2025/01/04(Sat) 15:35:46ID:M1NTg3NjA(1/6)NG報告

    5章クリアした後にこれ見たけど、朱鳶さんアキラ君に甘くない?って思ってしまった
    雅からもチョロい認識されるのも致し方なし

  • 261名無し2025/01/04(Sat) 15:44:14ID:kwNDI0ODg(1/1)NG報告

    別に日本ダービー勝つ必要なくない?との事だったので確かに負けてもいい感じになりましたね
    13戦12勝私達が時代の嵐です

  • 262名無し2025/01/04(Sat) 15:44:17ID:U5MjA2NjQ(3/10)NG報告

    >>260
    朱鳶さんと雅からは、わりとガチ目な感情向けられてそうなんだよな

  • 263名無し2025/01/04(Sat) 15:44:35ID:AwMzQ1MjA(1/2)NG報告

    >>179
    前回は目的地まで3km
    今回は目的地まで6km
    距離が伸びた理由と行方不明の子供それに一体何の関係が(次回に続く)

  • 264名無し2025/01/04(Sat) 15:51:26ID:E5ODEyODA(1/1)NG報告

    DOD3もそろそろ十二年になるのか…


    あのゲームの恐ろしいところのひとつが、ゼロと他のウタヒメ姉妹はあくまで両想いの関係にあるとされるところである

  • 265名無し2025/01/04(Sat) 15:56:15ID:I3MzM5OTI(1/4)NG報告

    SEED ECLIPSE
    ODR結局最終的にどうなったんだろ?
    フリーダムによるオーブ首相拉致後も活動してるらしいけど
    FREEDOM ASTRAYで出たりするのかね?
    しかしジョエルのキチっぷりが凄かった
    同情はできないが、あそこまで色んな意味で詰んだ敵役も珍しい

  • 266名無し2025/01/04(Sat) 15:58:15ID:UzNzI4NDg(1/1)NG報告

    >>260
    ノットノットの誘い方も
    エレンあたりには暇…
    なのに
    柳さんも含めて成人女性には会いたいな…
    って誘い方がたらしの誘い文句なんすわ

  • 267名無し2025/01/04(Sat) 15:59:05ID:Y2MTYzMg=(1/1)NG報告

    >>262
    雅は相当アキラ(リン)のこと好きだと思う
    かんざし渡したり時速200kmでイアス迎えに行ったりアキラの場合は婚約者名乗りをそのままにし続けたり
    まぁアキラとはもう妖刀を納刀し合った仲だしな……

  • 268名無し2025/01/04(Sat) 16:08:52ID:EyNTI1NTM(1/3)NG報告

    >>262
    エレン、ジェーン、ルーシー辺りもかなり……

    挙げ句アストラ編もどう考えてもナチュラルにフラグ建築準備してるのがアキラ君の怖い所……

  • 269名無し2025/01/04(Sat) 16:09:25ID:E2NTk2NDA(1/1)NG報告

    >>194
    なるほど

  • 270名無し2025/01/04(Sat) 16:09:32ID:A1MTIxMDQ(1/1)NG報告

    >>253
    色んな配信見たけど凄い面白かったし、いざルビがなくなるとわからなくなるもんだなと思った。

    【どこへ行かれるのですか?】は本当に何事かと思った

  • 271名無し2025/01/04(Sat) 16:25:40ID:kwMjA2NTE(1/1)NG報告

    今しがた終わった川崎での早見さんのオケコン昼公演にμ'sファイナルのシャツ着てた外人さんがいたけどそのまま横浜のμ'sオケコン行くのかと思うと行動力スゴいな

  • 272名無し2025/01/04(Sat) 16:26:02ID:gxMDQyNA=(3/8)NG報告

    >>194
    でもたまにコピペしてネタにしたりする

  • 273名無し2025/01/04(Sat) 16:29:18ID:g1NjU5NTI(1/1)NG報告

    >>142
    BLEACHより、ジジの何かに依存するバンビちゃん
    ジャンプ作品なのでおそらく卑猥は一切ないと思われるが…
    弓親!君の意見を聞こう!

  • 274名無し2025/01/04(Sat) 16:43:19ID:AyOTU3NzY(1/2)NG報告

    >>244
    ほぼ下着のやべー紅白衣装

  • 275名無し2025/01/04(Sat) 16:51:10ID:A5MDU5Njg(1/1)NG報告

    >>266
    同性にもしっかりアレだから、友達感覚のつもりなのは違いない。他意も悪気もないんだ多分。


    異性相手にソレやって勘違いすんなは酷?まあええ、そうなのですが……

  • 276名無し2025/01/04(Sat) 16:53:35ID:gxNzE2ODY(1/1)NG報告

    >>269
    なんでオリロボ描こうとしてシールドだけまんまTR計画なんだよ!?起きたままくろうさぎのゆめでも見ているのか!?

  • 277名無し2025/01/04(Sat) 16:57:05ID:AyOTU3NzY(2/2)NG報告

    >>276
    >>194のレスの画像のとおりヘイズルのままじゃないかな…

  • 278名無し2025/01/04(Sat) 16:57:39ID:YzNDkwMjQ(1/3)NG報告

    巨人族の戦士世代が現役のうちにニカとポセイドンが揃う事はもう無いかもしれないし世界政府とケンカするなら今がラストチャンスかもしれないな
    あと神の騎士団がオハラの文献よりもロキを優先してるのが気になる。単純に警備が手薄そうな場所を選んだのかな

  • 279名無し2025/01/04(Sat) 17:20:40ID:YzNTIyNTY(1/1)NG報告

    >>243
    ジュビロとかも大概やってたのに霞んだのが酷い
    https://x.com/ufujitakazuhiro/status/1427155370527510532?s=46&t=mRuKI13akAUVeFv1FH9leA

  • 280名無し2025/01/04(Sat) 17:21:25ID:AwOTIxOTI(1/2)NG報告

    >>277
    サイズからしてプレバン限定のMGかねぇ…

  • 281名無し2025/01/04(Sat) 17:23:10ID:E2MjEzMTI(3/4)NG報告

    >>267
    女性が髪飾り渡して、両親紹介完了して、父親もノリノリで養子にならないってアプローチして、当人も割と乗り気
    逃げられないねえ

  • 282名無し2025/01/04(Sat) 17:25:36ID:c5MjM4NTA(1/1)NG報告

    >>279
    >ぜつぼうをキミに!コミックス16巻 3/18ごろはつばい!!
    やっぱり作品が証言してる

  • 283雑J種2025/01/04(Sat) 17:30:21ID:A2OTU2NDA(1/15)NG報告

    >>244
    おめでとうーーー…おつかれ

  • 284名無し2025/01/04(Sat) 17:37:47ID:k0MTE5MTI(1/3)NG報告

    >>268
    カリンや蒼角を部屋に誘う時もえらいナチュラルに部屋にあげてて手馴れてる感が凄いんだお兄ちゃん
    いや蒼角の場合は割と汚いお金じゃダメかなぁ?って言われててヤバかったのもあるけど
    あまりの手際にビデオ屋のゴミがサジェストに上がってくるという・・・
    多分お兄ちゃんそのうちこうなる

  • 285雑J種2025/01/04(Sat) 17:40:29ID:A2OTU2NDA(2/15)NG報告

    カメックスかっこよ

  • 286名無し2025/01/04(Sat) 18:01:26ID:I3MTk2OTQ(1/1)NG報告

    うーん、やっぱイチって数歩間違えたら零崎みたいにならないか?
    この殺意の矛先が魔法や獣に向いてるからまだ安全なだけで人に向いた時が恐いんだが?

  • 287名無し2025/01/04(Sat) 18:07:49ID:gzNzIzMzY(8/13)NG報告

    >>270
    BLEACHとめだかボックス(西尾維新贋作作品)も来てほしい

  • 288名無し2025/01/04(Sat) 18:18:05ID:czOTA0OTY(10/18)NG報告

    >>286
    多分命の取り合いになる場合にしかこうならないから積極的に危害を加えようとしない限りは人に対してはこうならんとは思う

  • 289名無し2025/01/04(Sat) 18:22:07ID:U5NzQzNDQ(1/2)NG報告

    >>270
    そうか…プッチ神父の名言もアニメ勢にはなんて言ってるのか分からないのか…

  • 290名無し2025/01/04(Sat) 18:28:18ID:M3NzY0ODA(1/1)NG報告

    このメガネたち怖いよぉ!

  • 291名無し2025/01/04(Sat) 18:35:02ID:ExOTU4NzI(3/14)NG報告

    >>269
    アイドルの方も修正くらわなかったという事か……

  • 292名無し2025/01/04(Sat) 18:38:37ID:M5MTAwNzI(6/13)NG報告

    >>289
    ルビ芸が秀逸な作品はアニメ化難しいよな
    そうかだから忍者と極道は…!()

  • 293名無し2025/01/04(Sat) 18:43:41ID:Y0ODU0ODA(1/1)NG報告

    >>292
    配信見てると、ジョジョ、ヒロアカ、かぐや様や推しの子のアカ作品、遊戯王、HUNTER×HUNTERなんかはルビ無しで出されると!?てなるの多そうな感じある

  • 294名無し2025/01/04(Sat) 18:49:03ID:EzNTkzNg=(2/2)NG報告

    ホヨバゲーはスタレから入ったからゼンゼロみたいに主人公が男女問わずモテるのは新鮮に感じる
    開拓者は列車ファミリー除いて基本他とは仲のいい友達ぐらいの距離感だから。今のところ特別そうなのがホタルとカフカぐらいだし

  • 295名無し2025/01/04(Sat) 18:52:53ID:kyNTQ2NDg(5/16)NG報告

    >>294
    ゼンゼロは大都市舞台だから
    会いにいくなら日帰りで会えるけど
    スアレは会いに行くだけでたいへんなのが

  • 296名無し2025/01/04(Sat) 18:54:08ID:czOTA0OTY(11/18)NG報告

    >>294
    基本多少の違いあれどお兄ちゃん大好き、妹大好きって感じの兄妹って感じだからな原神とゼンゼロの主人公兄妹
    開拓者は多分同時に存在して他のとこは兄妹なんだよって聞いたらじゃあどっちが上か決めようか、勝った方が上な!!って言いながらバットで殴り合うタイプの変人だし

  • 297名無し2025/01/04(Sat) 18:57:39ID:M1MTEyNzI(1/28)NG報告

    >>290
    昴さんもスゲー瞠目している!赤井さんは特殊メイクが崩れるくらいクワッと見開いているのかな?

  • 298名無し2025/01/04(Sat) 19:17:43ID:E3MjQyMDg(1/1)NG報告

    黒田管理官の若い頃OPでガッツリ映ったからあそこまで追いつくんだなと確信持てる構成だったね

  • 299名無し2025/01/04(Sat) 19:22:12ID:AyNTU4ODg(4/16)NG報告

    抹茶ラテ作りたくなかった理由知って大分印象変わった

  • 300名無し2025/01/04(Sat) 19:43:58ID:UyNTYzMDQ(1/1)NG報告

    今日は1月4日。石の日なのでお題「鉱石」

  • 301名無し2025/01/04(Sat) 19:44:57ID:g5Nzk1ODQ(1/1)NG報告

    なんとか最低限アイドルへの道終わらせてやったぜ
    これで高Pレベルのチートドリンク達を使わせていただけるんですね?

  • 302名無し2025/01/04(Sat) 19:58:28ID:kyMjA2ODg(5/7)NG報告

    >>300
    マンガ買ってるけどまさかアニメ化するとは・・・。
    同じハルタコミックのハクメイとミコチ二期やらないんです・・・?

  • 303名無し2025/01/04(Sat) 20:00:12ID:M3OTI5MjA(7/14)NG報告

    >>300
    大乱闘でも彼のやる事は変わらない
    鉱石を掘り、剣に加工し、対戦相手をぶっ飛ばす

    それがマイクラのスティーブ/アレックス

  • 304名無し2025/01/04(Sat) 20:05:27ID:Y3NTk1Mg=(1/5)NG報告

    >>293
    だってそれらの集英社作品は、漢字の読みゲーでコラボするくらいだからな
    初見さんは絶対に分からんよ

  • 305名無し2025/01/04(Sat) 20:08:28ID:E3MTY4NjQ(1/1)NG報告

    >>300
    石が認めた所持者が持つことで特殊な能力を発揮させる鉱石とその所持者たちの話、水晶の少年
    コロコロオンライン連載中
    鉱石の勉強にも割となる
    なお所持者の特に女性がアレなのばかりと主人公に言われている

  • 306名無し2025/01/04(Sat) 20:08:34ID:E5NTkwODg(1/2)NG報告

    ファンタジー物のアニメは、原作読んでないと横文字の羅列で置いてきぼりにされがち

    原作だと字の文でルビや解説があるから分かるんだけど

  • 307名無し2025/01/04(Sat) 20:12:00ID:k3NTA3MDQ(1/1)NG報告

    石田コピペはアニメで実際に喋ってるの聞いてからの方が理解できるようになった気がする

  • 308名無し2025/01/04(Sat) 20:14:56ID:YwODU3Mjg(1/6)NG報告

    機巧人形は傷つかないってまた懐かしいネタだ

  • 309名無し2025/01/04(Sat) 20:22:17ID:kyMTc3MzY(1/3)NG報告

    >>307
    何言ってるか分かっちゃうからマジでそう

  • 310名無し2025/01/04(Sat) 20:25:46ID:Q0OTgwMDg(1/1)NG報告

    まぁ話の流れで出てくりゃなんとなく読めるから
    剣(カード)
    盾(デュエルディスク)
    最上級魔術師(ブラックマジシャン)
    神(オシリス)
    神(オベリスク)
    神(ラー)
    くらいは普通に読めるよね

  • 311名無し2025/01/04(Sat) 20:29:29ID:E5NTkwODg(2/2)NG報告

    でもSFやファンタジーの面白い作品って専門用語ばっかでも雰囲気だけで話の流れが掴めるから、脚本力が試されるよね

  • 312名無し2025/01/04(Sat) 20:38:02ID:YzNDkwMjQ(2/3)NG報告

    >>293 本名が眩しすぎて芸名で呼ばれ続けた愛久愛海くんに悲しき過去

  • 313名無し2025/01/04(Sat) 20:47:04ID:k2Njg5Mjg(1/3)NG報告

    アニメへの挑戦状はこれだと思う

  • 314名無し2025/01/04(Sat) 20:47:22ID:AwMDUyNDg(1/13)NG報告

    >>253
    Fateの宝具ルビ当てコラボされたら勝てる気がしねえ
    まずカタカナですらちゃんと覚えてないもの

  • 315名無し2025/01/04(Sat) 20:54:16ID:k2OTMyODA(15/32)NG報告

    ふと見たけどこのページ、10年後ネタコマ扱いされそうだなと思った

  • 316名無し2025/01/04(Sat) 20:55:45ID:k2Njg5Mjg(2/3)NG報告

    >>314
    約束された勝利の剣
    突き穿つ死翔の槍
    無限の剣製
    騎英の手綱
    破戒すべき全ての符
    燕返し
    十二の試練

    天地乖離す開闢の星
    妄想心音
    偽り写し記す万象
    斬り抉る戦神の剣

    全てわかったら君も型月オタクだ

  • 317名無し2025/01/04(Sat) 20:56:19ID:M3OTI5MjA(8/14)NG報告

    >>314
    FGO……階位認定試験……
    ウッ頭が!!

  • 318名無し2025/01/04(Sat) 20:57:30ID:Y4MDgxOTI(1/2)NG報告

    >>292
    児童臓物(ガキモツ)とかルビも漢字もアウトだよ!

  • 319名無し2025/01/04(Sat) 20:59:39ID:MzMzQyMDg(1/4)NG報告

    >>316
    SNは付き合い長いから分かるやろ

  • 320名無し2025/01/04(Sat) 21:00:18ID:E2MjEzMTI(4/4)NG報告

    >>292
    「噴飯(くさ)」「自嘲(くさ)」という表現はわりと的確なルビ振りだと思った

  • 321名無し2025/01/04(Sat) 21:00:41ID:I2OTYzMDQ(5/10)NG報告

    ルビ振りですか

  • 322名無し2025/01/04(Sat) 21:03:35ID:kyNTQ2NDg(6/16)NG報告

    >>311
    エヴァンゲリオンはめちゃめちゃ複雑だけど
    主人公視点ではロボに乗って怪獣と戦う分かりやすいとxのべてるひといたな

  • 323名無し2025/01/04(Sat) 21:07:19ID:I3MzM5OTI(2/4)NG報告

    >>196
    しかし鏖装使えるとはいえ
    ・同年代とはいえ、術師としての経験値は大和程ではないにせよ向こうが上
    ・向こうは霊殻を使いこなしている(少なくともこの点では大和より上)
    ・(恐らくは殺しも含めて)対人戦の経験値も向こうが上
    と学郎不利よね
    ただ鵺さんも言ってたように学郎は今が伸び盛り期間
    ここでどんな更なる強さを手に入れるのか
    慈斬戦も近そうだな、この分だと

  • 324名無し2025/01/04(Sat) 21:08:26ID:M1NTg3NjA(2/6)NG報告

    >>317
    ここの管理人さんが高得点者に名を連ねていた奴だっけ
    流石の貫禄である

  • 325名無し2025/01/04(Sat) 21:16:03ID:U5OTk0MzI(1/3)NG報告

    >>321
    個人的には卒業(ハイドロキシアパタイト)なんか結構好きです

  • 326名無し2025/01/04(Sat) 21:21:40ID:I2OTYzMDQ(6/10)NG報告

    >>314
    >>316
    凱旋を高らかに告げる虹弓(アルク・ドゥ・トリオンフ・ドゥ・レトワール)
    少女よ虹になれ(プリズマ☆スプラッシュレインボー)
    月女神の愛矢恋矢(トライスター・アモーレ・ミオ)
    少年は残酷な弓を射る(グリマル・レ・ディソナンス)
    輝かしき終天の一矢(トロイア・ヴェロス)
    放たれし信力の一矢(アプフェル・シーセン)

    ヨシ、明日のアーチャークラス宝具名テストの予習はバッチリだ

  • 327名無し2025/01/04(Sat) 21:21:40ID:k2Njg5Mjg(3/3)NG報告

    ヒロアカはヒーローの必殺技=自分ができることを分かりやすく伝える
    って意味があるから
    ルビなくてもだいたいわかる印象
    轟と爆豪ぐらいかな?わかりづらいの

  • 328名無し2025/01/04(Sat) 21:29:30ID:k2NjU5Mjk(1/1)NG報告

    ほぼ終わった後で思うとこいつよくUMAの王みたいな態度してたなって
    描写的に上位十理以下な上に画面外でファンに倒される程度なのに

  • 329名無し2025/01/04(Sat) 21:30:09ID:A3NzczNjA(1/1)NG報告

    >>310
    何?
    カップ焼きそば(デュエルディスク)
    ではないのか?!

  • 330名無し2025/01/04(Sat) 21:34:55ID:U5NzQzNDQ(2/2)NG報告

    専門用語が多い作品はファンが面白がれるよう設定や用語を小出しにしていくのは難しい

  • 331名無し2025/01/04(Sat) 21:37:08ID:Y0OTM0MDg(1/1)NG報告

    >>293
    BLEACHとかルビ無しだと、どう読むのか訳わからんだろうな。

  • 332名無し2025/01/04(Sat) 21:37:37ID:MzMzQyMDg(2/4)NG報告

    >>1
    あまりにも悲惨な境遇ってのが初見だったけど
    よくよく考えたらバイタリティ高すぎないか、この没落お嬢様
    もうどこでもやって行けるだろ

  • 333名無し2025/01/04(Sat) 21:37:45ID:g5MzcxNjg(1/2)NG報告

    >>176
    ナレーションにもあるけどこういった埋もれた武将やら文官がごろごろいたんだろな。そして今になって語られるのもロマン

  • 334名無し2025/01/04(Sat) 21:39:06ID:kwNjk4NDg(3/9)NG報告
  • 335名無し2025/01/04(Sat) 21:40:42ID:kwNjk4NDg(4/9)NG報告

    >>328
    UMA最強はスポイルかサマーだろって感じある

  • 336名無し2025/01/04(Sat) 21:40:55ID:k2OTMyODA(16/32)NG報告

    日本語
    それは2,136字の常用漢字に47種のカタカナとひらがな、それに濁音半濁音をいれた30文字あわせて77文字を入り交ぜながら使う言語であり、外来語を音写したカタカナ語も積極的に活用する。

  • 337名無し2025/01/04(Sat) 21:42:17ID:k2OTMyODA(17/32)NG報告

    >>332
    父親への愛で中3なのに頑張るのすげえよ
    過ちだったんだが

  • 338名無し2025/01/04(Sat) 21:48:11ID:AyNTU4ODg(5/16)NG報告

    アニメだとルビのほう読むのか

  • 339名無し2025/01/04(Sat) 21:49:41ID:IzMTc5MTI(1/2)NG報告

    >>194
    しかしね、世の中には可愛い女の子やマッチョな男が好きなのに7年もロボやモンスターを描き続けた女性マンガ家もいるのだから

  • 340名無し2025/01/04(Sat) 21:51:12ID:IzMTc5MTI(2/2)NG報告

    >>330
    下手するとサムライ8やラストファンタジーになるからな

  • 341名無し2025/01/04(Sat) 21:53:06ID:Y3NjMyMTY(1/2)NG報告

    >>334
    割りかし本当に、一介の料理としてはイケるからね、餅ピザ

  • 342名無し2025/01/04(Sat) 21:54:34ID:MzMzQyMDg(3/4)NG報告

    >>337
    なお、その張本人

  • 343名無し2025/01/04(Sat) 21:55:53ID:Y3NjMyMTY(2/2)NG報告

    >>300
    クロム「現地着いたらボーキサイト探すぜ!!!」

    …探す行程不要でした

  • 344名無し2025/01/04(Sat) 22:12:09ID:U5OTk0MzI(2/3)NG報告

    多くのプレイヤーが「アンナの技名が読めねえ!」と悲鳴をあげたプリコネの鬼畜クイズゲーム
    あとルビとは関係ないけど「ラジラジの本名なんて知らねえ!」もめちゃくちゃ笑った

  • 345名無し2025/01/04(Sat) 22:16:42ID:c5Mjk5MDI(1/1)NG報告

    >>306
    シャドウスキルのクルダ流交・殺・法の技名みたいな感じか?(刃拳(ハーケン)、盾破(トンファー)、鎖爪(チェンソー)、裂破(レイピア)、神音(カノン)…)

  • 346名無し2025/01/04(Sat) 22:23:29ID:czOTA0OTY(12/18)NG報告

    >>338
    基本そっちのが言いやすい事のが多いからな
    約束された勝利の剣って叫ぶよりはエクスカリバーのが言いやすいし

  • 347名無し2025/01/04(Sat) 22:24:28ID:AyNTU4ODg(6/16)NG報告

    ワートリも専門用語多い方かな

  • 348しろ炭素2025/01/04(Sat) 22:33:13ID:EyMDEzNjg(2/4)NG報告

    なんというか、中華ゲーは中国語の性質上、独自用語だらけになるんじゃないのかなって思ってる
    漢字で意味を表すのは日本語、中国語共に共通してるけど、ひらがなである程度和らげてる日本語に対して、中国語は漢字オンリーだから、ああなっちゃうのかなと

  • 349名無し2025/01/04(Sat) 22:39:45ID:I0OTAwNzI(3/13)NG報告

    >>330
    カイ少佐たち良く理解出来るなと思ってた当時

  • 350名無し2025/01/04(Sat) 22:40:20ID:g1MDUwODA(3/4)NG報告

    >>328
    ただの対不死用でしかないよな

  • 351名無し2025/01/04(Sat) 22:50:42ID:czOTA0OTY(13/18)NG報告

    >>349
    まぁ割と不思議エネルギーとかで動いてる機体も見てるしなんか本当に同じ技術で動いてますか?って機体も多いからな
    あと忘れがちだけど本来パイロットってインテリでもあるからある程度は技術理解できる頭も要求されるし・・・
    いやなんかいきなり乗ったパンピーとかもいるけども

  • 352名無し2025/01/04(Sat) 22:54:23ID:c3NDIxOTI(2/2)NG報告

    >>300
    マクロスシリーズよりフォールドクォーツ
    バジュラが不純物の多いフォールド鉱石を体内で精製することで作られる
    重量子を制御する特性が極めて高く、次世代の通信やフォールド航行を可能にするとされており、これによりバジュラはフォールド断層を越えタイムラグなしでネットワークを形成する事が出来る

  • 353名無し2025/01/04(Sat) 22:57:24ID:k3ODI0ODA(1/1)NG報告

    >>349
    ここはDやってないと宇宙側ルートにルイーナ関連そんなに出て来ないから
    いきなり独自用語飛びまくって???ってなるんよねw

  • 354名無し2025/01/04(Sat) 22:58:22ID:k2MDgyMDA(4/10)NG報告

    新・暴れん坊将軍の「新」が新作ではなく「新しい暴れん坊将軍」であると知った時の俺の顔

  • 355名無し2025/01/04(Sat) 23:00:20ID:ExOTU4NzI(4/14)NG報告

    すごい格好だ……

  • 356名無し2025/01/04(Sat) 23:01:12ID:A4NDgwOA=(1/3)NG報告

    暴れん坊将軍を見ていたけれど、物価高で下がる支持率に日本酒タワー、売掛金で身売りとかどこかの時代で見たような話ばかりで驚かされましたわ!
    もっとも暴れん坊将軍は時代劇の中ではかなり自由にやっている側の作品っぽいと同時に知りましたが

  • 357名無し2025/01/04(Sat) 23:12:40ID:k2MDgyMDA(5/10)NG報告

    >>356
    物価高で支持率低下→緊縮財政と税制改革のせいで実際にあった
    男に入れ込んで金を使いこむ→江戸時代の役者に対して似たような話が結構ある

    なんで日本酒タワー以外はわりと歴史そのまんまである

  • 358名無し2025/01/04(Sat) 23:13:13ID:U5MjA2NjQ(4/10)NG報告

    >>356
    ラノベって言われてたのを、さらに携帯小説に落とし込む感じの現代ナイズだね
    時代劇自体馴染が薄くなってるから、お約束に頼らないで歩み寄ってる感は良いと思う

  • 359名無し2025/01/04(Sat) 23:18:38ID:c5MzY4MTY(1/1)NG報告

    >>356
    画像だけ見たら悪代官シリーズのワンシーンって言えるやろコレ

  • 360名無し2025/01/04(Sat) 23:20:13ID:k3NTMzNjA(1/1)NG報告

    凄いもんを見せて貰ったわ
    300万はヤバいの入ってるな

  • 361名無し2025/01/04(Sat) 23:21:41ID:Q0MTUwNzI(1/1)NG報告

    >>356
    歴史をふりかえれば、江戸幕府いっつもインフレと物価高で苦しんでるなの連続だしな

  • 362名無し2025/01/04(Sat) 23:23:05ID:UzNTQ2NTY(1/1)NG報告

    >>354
    「余の顔を見忘れたか?」が「俺の顔を
    見忘れたか?」になってるの熱すぎる

  • 363名無し2025/01/04(Sat) 23:26:35ID:IxMzMwNDA(1/1)NG報告

    >>360
    純銀のブルーアイズって本当に実在するんだな・・・ってなった。

  • 364名無し2025/01/04(Sat) 23:26:48ID:gxODM1MzY(1/1)NG報告

    >>356
    トンチキ回の話をしよう…
    やたら強い公家…
    なぜか存在するガトリング砲…
    時代劇はトンチキで満ちている…
    時代考証も大事だけどエンタメとしての楽しみも大事だよね!
    ガーデン・オブ・アヴァロン!

  • 365名無し2025/01/04(Sat) 23:28:42ID:E0OTY4ODg(1/1)NG報告

    >>364
    こんなのもあったそうな

  • 366名無し2025/01/04(Sat) 23:29:56ID:Y2OTA2ODA(2/2)NG報告

    >>330
    Fateやディエスイレを齧ってると専門用語はカタカナより2〜4文字の漢字熟語が想像し易く頭にスッと入ってくる事に気付かされる

  • 367名無し2025/01/04(Sat) 23:33:28ID:YxNDM1NDQ(1/1)NG報告

    >>366
    表意文字の面目躍如だな。

  • 368名無し2025/01/04(Sat) 23:41:07ID:AyNTU4ODg(7/16)NG報告

    >>356
    すごく高尚で硬派な作品だと思っていた

  • 369名無し2025/01/04(Sat) 23:42:22ID:gyMDg0MDA(1/1)NG報告

    詠唱は神座とかシルヴァリオ系列の長文語り系が盛り上がるし好きなんだけど文字と声とBGMで叩き込めるノベルゲーだからこそだよなともなる

  • 370名無し2025/01/04(Sat) 23:45:02ID:k2MDgyMDA(6/10)NG報告

    >>368
    目を覚ませ! 当代将軍がお忍びで市中に来て悪党どもをバッサバッサと切り捨てる時点で大分トンチキだぞ!

  • 371名無し2025/01/04(Sat) 23:46:36ID:c1MTQ0NTY(1/4)NG報告

    ライセイ問題こうなってきたか髑髏さんが仮契約きつすぎで依代狙いになって藤乃家それである程度学郎の力は認めるって感じだね。

  • 372名無し2025/01/04(Sat) 23:48:17ID:gwODg5MTM(1/1)NG報告

    >>370
    トンチキなんだけどご隠居とか遊び人の金さんとかまあまあジャンルとして確立してる

  • 373名無し2025/01/04(Sat) 23:48:41ID:E3OTA0MDA(1/1)NG報告

    >>370
    ええい!上様がこのような掲示板にいるはずがない!斬れ斬れーい!

  • 374名無し2025/01/04(Sat) 23:49:26ID:M3OTI5MjA(9/14)NG報告

    >>365
    もう上様でどうこうできる話じゃなくない?(白目)
    というか悪党成敗してる場合じゃなくない?

  • 375名無し2025/01/04(Sat) 23:50:57ID:MzMzQyMDg(4/4)NG報告

    ひと昔前の深夜アニメみたいなノリだな(褒め言葉)
    ただまあ、当然だがかなり人選ぶなこのアニメ
    YouTubehttps://youtu.be/aTdDYP7-KXA?feature=shared

  • 376名無し2025/01/04(Sat) 23:52:09ID:EyMDg5Njg(1/2)NG報告

    >>370
    上様と一戦交えるのは誉にごわす

  • 377名無し2025/01/04(Sat) 23:53:21ID:I2OTYzMDQ(7/10)NG報告

    >>300
    ガルタイト鉱石凄過ぎるで!

  • 378名無し2025/01/04(Sat) 23:54:21ID:U5MjA2NjQ(5/10)NG報告

    >>368
    そもそも時代劇が、いろんなご都合主義と便利システムを集めた、ある意味シェアワールドの異世界転生の舞台そのものなので……

  • 379名無し2025/01/04(Sat) 23:54:28ID:U5OTk0MzI(3/3)NG報告

    >>368
    そんなお堅い作品だったら銀幕で仮面ライダーと並走は実現しなかった…いや仮面ライダーが低俗とかそういう話ではなくてね

  • 380名無し2025/01/04(Sat) 23:56:37ID:c1MTQ0NTY(2/4)NG報告

    アニメはね字が出ないからマジで覚えられないんだよな本当に知らないこともよくある漢字のGOしててわかった。

  • 381名無し2025/01/04(Sat) 23:57:08ID:k2OTMyODA(18/32)NG報告

    >>369
    ラノベでとかで詠唱やるなら2行でも長いからなァ……

  • 382名無し2025/01/04(Sat) 23:58:49ID:M5MTAwNzI(7/13)NG報告

    >>378
    時代劇好きな自分達がゲーム作ってみました

  • 383名無し2025/01/04(Sat) 23:59:07ID:EyMDg5Njg(2/2)NG報告

    >>369
    詠唱・必殺技発動ボイスは声のトーンで深みが増すからしゃーない

  • 384名無し2025/01/04(Sat) 23:59:45ID:U1MTI2OTY(1/2)NG報告

    >>375
    パーティーの1/3メガネなの、だいぶ攻めてて笑うw

  • 385名無し2025/01/05(Sun) 00:01:40ID:k0NDUyNjU(8/13)NG報告

    >>383
    同じ詠唱でも場面によって落ち着いてたりテンション高くなってたりするのも見所だな

  • 386名無し2025/01/05(Sun) 00:02:15ID:Y0MDM4NjA(2/6)NG報告

    >>360
    一番狂気だったのはデュエマ布教のためのデッキオリパ(ガチ)(お値段5万円)を凸待ちで布教し始めたところ
    しかも星川から織姫星でデュエマやりたい情報を聞いて二の矢三の矢計画し始める社長

  • 387名無し2025/01/05(Sun) 00:02:45ID:QyNTQ4MTU(2/3)NG報告

    >>365
    寧ろよくその彗星を察知できたな江戸城

  • 388名無し2025/01/05(Sun) 00:06:37ID:gzMTgzNzU(7/10)NG報告

    >>387
    江戸城には天文台あるから

  • 389名無し2025/01/05(Sun) 00:06:54ID:IwNDYxMDA(19/32)NG報告

    >>382
    黒澤モード、よほど慣れてないとくそ難しい……

  • 390名無し2025/01/05(Sun) 00:07:53ID:IxNTAwNDQ(1/1)NG報告

    >>356
    平成後期の必殺仕事人シリーズの流れになってる…!?

  • 391名無し2025/01/05(Sun) 00:08:01ID:I1MTQwMzA(1/1)NG報告

    >>368ノストラダムスの大予言ブームで隕石落とす位俗っぽいですし時代劇

  • 392名無し2025/01/05(Sun) 00:08:15ID:MzMjc1MTU(1/1)NG報告

    >>381
    ダンまちは使用機会の多い主人公の魔法を無詠唱にして、詠唱の長い魔法を他キャラのここぞという見せ場に使わせるいい配分と言えるかもしれない

  • 393名無し2025/01/05(Sun) 00:11:54ID:M4NzM1NDU(1/1)NG報告

    >>382
    そういうコンセプトだとコレも良かった、白黒のせいで一部アイテムとか見辛いけど

  • 394名無し2025/01/05(Sun) 00:12:37ID:QyNTQ4MTU(3/3)NG報告

    >>381
    黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの
    時の流れに埋れし 偉大な汝の名において
    我ここに 闇に誓わん
    我等が前に立ち塞がりし すべての愚かなるものに
    我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを!
    ラノベの魔法詠唱で1番有名であろうドラグスレイブでこれだからなぁ
    やっぱ決めの一撃くらいにしか長いのはまぁ無理だわな

  • 395名無し2025/01/05(Sun) 00:14:21ID:I0ODUwNQ=(4/8)NG報告

    >>376
    実際、将軍に直接打ち取られるのは名誉だから峰打ちで済ませてたなんてトリビアもあったな


    >>300
    スーパーマンの弱点「クリプトナイト」

  • 396名無し2025/01/05(Sun) 00:15:26ID:g1ODA1MjU(2/2)NG報告

    >>383
    詠唱は真似したいけどコレだけは無理!
    絶対に舌を噛む
    YouTubehttps://youtu.be/z4FA09IelLo?si=8lxreqSnwXpy4p01

  • 397名無し2025/01/05(Sun) 00:16:22ID:I2NjM1MjU(10/14)NG報告

    そんな時代劇のトンチキ要素を逆に盛り込みまくってネタにしまくった悪代官シリーズ

    初っ端から「柳生だと!?いきなりビッグネームが出てきやがって!」と言い放ったり
    奉行所のテーマパークを奉行所の隣におっ建てたり(当然即バレた)
    はてはエジプトまですっ飛んでってファラオの呪いと一戦交えたりと

    ここまでやりたい放題な作品もそうはなかったであろう

  • 398名無し2025/01/05(Sun) 00:16:43ID:E5ODQ4MDU(6/10)NG報告

    >>382
    次の設定が「記録はないけど外人も和人も居る時代の北海道」なのも、それこそ史実とか無視して好き勝手時代劇パロやるんじゃないかって話もあるしね

  • 399名無し2025/01/05(Sun) 00:20:13ID:E0ODY0MA=(1/2)NG報告

    でも実際のガクト宗春も「質素倹約ぅ?民のためにド派手で使うのが良いんだろうが!」ってタイプで地元で慕われていたとか何とか

  • 400名無し2025/01/05(Sun) 00:20:19ID:MzODQwOTU(1/1)NG報告

    >>355
    ネクタイしてないのは良くないな

  • 401名無し2025/01/05(Sun) 00:31:30ID:k0NDUyNjU(9/13)NG報告

    >>398
    史実に無い出来事もこいつらが未然に防いだから歴史に残らなかったんだよで押し通せるな

  • 402名無し2025/01/05(Sun) 00:32:42ID:UwNjUyMjU(4/4)NG報告

    >>368
    暴れん坊将軍とか水戸黄門って割りと今のなろう系に繋がる文脈のある分かりやすいエンタメ作品よ

  • 403名無し2025/01/05(Sun) 00:34:42ID:c0ODYwNDU(1/3)NG報告

    噛まずに言える自信はねぇ!!!

  • 404名無し2025/01/05(Sun) 00:40:01ID:Y0MTYwNTA(1/1)NG報告

    https://x.com/daidai742/status/1875502761984614826
    第三者が例の画像で勝手に言ってるのは時たま見るが…あんたほどの人がそういうならまあ

  • 405名無し2025/01/05(Sun) 00:42:16ID:c0ODYwNDU(2/3)NG報告

    >>377
    ギラーミンさん好きやわぁ

  • 406名無し2025/01/05(Sun) 00:44:56ID:M0MTExMjA(1/1)NG報告

    >>404
    生みの親がそう言うなら仕方ないな…

  • 407名無し2025/01/05(Sun) 00:45:25ID:c0ODYwNDU(3/3)NG報告

    >>375
    ヴァンプ将軍のさっと一品(上の※で思い出した)、的なコーナーは毎話やってく感じですかね?

  • 408名無し2025/01/05(Sun) 00:51:51ID:k0NDUyNjU(10/13)NG報告

    >>404
    作者より読者の方が考えてる、妄想してるのは珍しくないからな

  • 409名無し2025/01/05(Sun) 01:05:02ID:MwNjMxNDA(5/14)NG報告

    >>404
    そういえばコミカライズ始まってたんやね

    https://comic-walker.com/detail/KC_006180_S?episodeType=first

  • 410名無し2025/01/05(Sun) 01:05:21ID:UxODUwNjg(1/1)NG報告

    >>396
    他の連中がちゃんと語り系詠唱してる中でこの垂れ流し詠唱してるのやっぱ異質だよなぁ
    というか宿儺って神格になった分明らかにナラカ混じってるよなぁって

  • 411名無し2025/01/05(Sun) 01:27:03ID:IwNDYxMDA(20/32)NG報告

    比嘉
    比嘉
    比嘉
    比嘉
    比嘉
    比嘉
    比嘉

  • 412名無し2025/01/05(Sun) 01:27:18ID:cxMTEyMDA(1/2)NG報告

    沖ツラ。8割型何言ってるかわかんない。

  • 413名無し2025/01/05(Sun) 01:28:59ID:MwNjMxNDA(6/14)NG報告

    BGMもギリギリを攻めててダメだった

    このタイトルなのにメインヒロインっぽい子がマスコット枠って感じで、サブヒロインっぽい子が恋愛的にはメインって感じなのか

  • 414名無し2025/01/05(Sun) 01:33:44ID:IwNDYxMDA(21/32)NG報告

    >>413
    比嘉さんが出るたび脳内につよがるガールが流れてた……
    がんばれ比嘉さん……

  • 415名無し2025/01/05(Sun) 01:44:47ID:cxMTEyMDA(2/2)NG報告

    理想の生活。

  • 416名無し2025/01/05(Sun) 02:00:41ID:MwNjMxNDA(7/14)NG報告

    笑顔が誰よりも天才!!!

  • 417名無し2025/01/05(Sun) 02:02:19ID:MwNjMxNDA(8/14)NG報告

    (尺の関係も有るんだろうけど、小学校のトコがちょっとマイルドになってたな……)

  • 418名無し2025/01/05(Sun) 02:02:20ID:Y3Mzk5MzA(1/2)NG報告

    メダリストさ…1話見終えた時点でワシの頭ん中はこうなっとるんやが?

  • 419名無し2025/01/05(Sun) 02:14:37ID:kxMzM4NzU(1/2)NG報告

    >>408
    読者「うわっ、何年も昔にこのキャラが言った事が伏線になってた!なんて凄い作者なんだ!!」

    作者(たまたま読み返してたら繋げられそうな発言有ったから繋げただけなんだけど……まぁ、読者は喜んでくれてるし別に良いか。)

    は割りとよくある事らしいね。

  • 420名無し2025/01/05(Sun) 02:22:30ID:MzNDU1MTU(2/28)NG報告

    >>9
    そういえば現在進行形で続いている作品で田中理恵さんのキャラで可愛い特化の彼女は珍しいよね。

  • 421名無し2025/01/05(Sun) 02:23:35ID:kyMTU3ODA(1/1)NG報告

    成程…単にフィギュアスケート成長物語ってだけでなく、適齢期というかスタートダッシュの遅さというのもテーマ性なんですな
    確かに、スポーツにはついて回る問題ですよな

  • 422名無し2025/01/05(Sun) 02:34:33ID:gxMzEyMTA(1/5)NG報告

    キャンティもコルンも連れてきてません
    アイリッシュ キュラソー ピンガが生きてれば護衛につけてたんですが

    あれ 私もしかして追い詰められてません?

  • 423名無し2025/01/05(Sun) 02:42:19ID:IwNDYxMDA(22/32)NG報告

    >>421
    「遅すぎたスタート」だとヤンジャンの『終わらないヨスガ』か
    就学前から始めるのが大前提の卓球を中学から始めた、「観察」に特化した少年の話

  • 424名無し2025/01/05(Sun) 03:42:04ID:MwNDk3OTU(1/5)NG報告

    >>419
    物語作ってたらままあるからなそういうの
    なんかいい展開にならねえかなあって思って作ったシナリオ見返すと良さげなこと言ってるからコレ使ったろ!みたいことはあるようん

  • 425名無し2025/01/05(Sun) 03:43:52ID:MzNDU1MTU(3/28)NG報告

    >>419
    とっさの思いつき、その時に好きだったものから入れてみたくなったもの、それらが後々になって役に立つこともある。ない時もあるけど。

  • 426名無し2025/01/05(Sun) 06:17:13ID:IxODczODU(7/16)NG報告

    >>398
    時代設定を考えると松前藩と幕府とアイヌ対立描くのかな

  • 427名無し2025/01/05(Sun) 06:37:59ID:gyOTM3NjA(2/13)NG報告

    >>404
    「公式は二次創作できない」
    金言だなあ
    https://x.com/daidai742/status/1875468668811014382?t=X5hGSqB_PWVdHVuuC7c_mg&s=19
    ツノの無いガンダムとかバイクに乗ってデュエルとか女のレッドとか男のプリキュアとかエミヤオルタとか、公式がやっちゃうとオフィシャルになっちゃうもんな

  • 428名無し2025/01/05(Sun) 07:01:56ID:E4NTc2NDA(1/2)NG報告

    >>379
    そんな将軍様と仮面ライダーの並走が見られる映画が無料配信中ですわよ奥様
    YouTubehttps://youtu.be/3rLcAnFTUkw

  • 429名無し2025/01/05(Sun) 07:09:08ID:g3MDUwNzA(1/1)NG報告

    >>419
    その点ポケスペは明確に後から繋げたってわかる奴
    なのにあまりに見事に繋がるから纏めて読むと伏線になってしまうという

  • 430名無し2025/01/05(Sun) 07:21:26ID:IxODczODU(8/16)NG報告

    >>361
    そもそも江戸幕府の経済根幹米本位制度なんだけど、時代進むことによる新田開拓や技術革新で
    収穫高ふえるので実質給料下がりつづける 更に幕府直轄財源の金銀鉱山も枯渇していて金なくなる

  • 431名無し2025/01/05(Sun) 07:26:10ID:g5Njk4ODA(1/5)NG報告

    >>405
    ドラコルルといい、相手(この場合はのび太達)を子供だからといって見くびらない敵は好感持てますよね
    もっともギラーミンの場合は「相手は(地球でいえば)スーパーマンみたいなとんでもない奴」、ドラコルルはそもそも有能なら子供でも大統領になれるような文化育ちだから「子供」が見くびる理由にならない上に、要は「宇宙から飛来した巨人が我々と同じサイズに縮小してる(いわば相手は巨大化手段を失ったウルトラマン)」だから油断なんてするわけねーだろになるんだけど

  • 432名無し2025/01/05(Sun) 07:29:59ID:g5Njk4ODA(2/5)NG報告

    >>429
    ここ以外にも「ルビー・サファイア編の頃と比べて真逆のキャラ付けされたマグマ団アクア団の面々」にまで見事に説明つけてきたのには一周回って引いたよ
    当時はオメガルビー・アルファサファイアなんて影も形も存在しなかったんだから間違いなく後付けなのに、なんでこの人突然増設されたゴールに見事なシュートを叩き込んでるの?

  • 433名無し2025/01/05(Sun) 07:35:22ID:czMzM4NzA(1/2)NG報告

    ウォーターセブン編の直前に作ったキャラ達が重要人物になったり、既存キャラと親子関係になったりとライブ感の申し子みたいなことになってる最悪の世代

  • 434名無し2025/01/05(Sun) 07:35:51ID:czMzM4NzA(2/2)NG報告

    >>433
    ☓ウォーターセブン
    ◯シャボンディ

  • 435名無し2025/01/05(Sun) 07:57:46ID:IxODczODU(9/16)NG報告

    きんしょのアレイスターがあらゆる人間に見えるががちであらゆる可能性持ってますは笑った
    あとローラの善行と悪行が天秤のように平等がそれするように命令された伏線も驚いた

  • 436名無し2025/01/05(Sun) 08:21:19ID:QzNzUwMjA(14/18)NG報告

    >>396
    ただ単に副作用強い薬の名前を羅列してるだけで何故かカッコよく聞こえる神詠唱

  • 437しろ炭素2025/01/05(Sun) 08:34:43ID:M4MTYyODU(3/4)NG報告

    3Dになって、普段のそうはならんやろな下手ぶりがより動きのうるささに磨きがかかって爆笑ものです

    YouTubehttps://youtu.be/QnT_-x6Fxxs?si=BHivaQIharh8pZVr

  • 438名無し2025/01/05(Sun) 08:53:38ID:IxODczODU(10/16)NG報告

    藤崎封神演義は今見直すと最初から伏線貼ってるな。ギャグやコメディいれまくりだけどでてくる仙人関係アイテムがめちゃめちゃsf的じゃないか

  • 439名無し2025/01/05(Sun) 08:54:57ID:UyMTgzMDA(1/1)NG報告

    >>421
    小さい頃からやってるからアドバンテージあると思ってると、後から始めたガチ天才に追いつかれ追い抜かれる無情もときたまあったりするんですよね…(白目)

  • 440名無し2025/01/05(Sun) 08:59:40ID:YxNzA4NDU(3/4)NG報告

    アオハコ今回の話は黄瀬と同じようなあれだったら憧れたから超えることはできるのか。

  • 441名無し2025/01/05(Sun) 09:07:17ID:MwNjMxNDA(9/14)NG報告

    ザクロちゃん……

  • 442雑J種2025/01/05(Sun) 09:08:17ID:EwNzQ5MjU(3/15)NG報告

    可愛いな(良し!!)

  • 443名無し2025/01/05(Sun) 09:20:58ID:QzMDUzNDA(1/2)NG報告

    ンッンー、ケンカ売られそうな名言だな、これは…
    ちなみに松前藩は藩としては内戦中に旧幕府軍側から新政府側に寝返った経緯があるんで、土方さんはそれを言ってるとか

  • 444名無し2025/01/05(Sun) 09:31:37ID:UxMDkzMTA(8/16)NG報告

    メッシュ入った髪とかvtuberっぽくも見えた

  • 445名無し2025/01/05(Sun) 09:33:17ID:g3MzI3NjU(4/13)NG報告

    >>442
    キュアキュンキュンって凄い名前だ

  • 446名無し2025/01/05(Sun) 09:33:56ID:YxNzA4NDU(4/4)NG報告

    紫キュア初期からいるのは珍しいな大体追加で来るイメージではあるからな。

  • 447名無し2025/01/05(Sun) 09:37:03ID:gyOTM3NjA(3/13)NG報告

    >>433
    インタビュー的に「ローがドフラの急所」「くまの娘」みたいな根幹に関わるポジションすら考えて無かったっぽいのコワE

  • 448名無し2025/01/05(Sun) 09:38:11ID:U1MDkyMjU(1/1)NG報告

    >>413
    >>414
    比嘉さんには何とか報われてほしいと脳内の刃皇が囁いている

  • 449名無し2025/01/05(Sun) 09:39:52ID:IxODczODU(11/16)NG報告

    >>443
    寝返りしてもしょうがないとなるけど

  • 450名無し2025/01/05(Sun) 09:56:46ID:kyNjU2OTA(1/4)NG報告

    高森奈津美さん遂にプリキュアデビューか

  • 451名無し2025/01/05(Sun) 10:05:23ID:IyMzkwNDA(2/2)NG報告

    >>445
    そろそろ被らずに名前付けるのも大変になってそう

  • 452名無し2025/01/05(Sun) 10:09:11ID:Y0MDM4NjA(3/6)NG報告

    渋谷ハル社長、最近ネオポルテで流行りの原神にて推しを見つけた模様
    そりゃあ男だったらニィロウ好きになるて
    https://x.com/shibuyahal/status/1875492457842147792?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 453名無し2025/01/05(Sun) 10:15:07ID:I5MDA3NzU(1/1)NG報告

    まぁ飾るより使うためのものかもしれないがw

    https://x.com/shirakamifubuki/status/1875478749250240888?t=ofOz8XtxsXigJPV64_rzGQ&s=19

  • 454名無し2025/01/05(Sun) 10:30:35ID:kwOTA0MDA(1/1)NG報告
  • 455名無し2025/01/05(Sun) 10:30:44ID:M0MjM0MzU(1/1)NG報告

    アニメグレイたんは胸元フラワーで姿が誤魔化してるらしいけど誰が用意したんやろ

  • 456名無し2025/01/05(Sun) 10:42:58ID:MwOTIzODA(1/1)NG報告

    サムのフィギュア出るし
    咆哮の棺のプラモも出してくれんかな
    コイツ新解釈バウンドドックみたいでデザインめっちゃ好きなんだよね(キツネだけど)

  • 457名無し2025/01/05(Sun) 10:44:59ID:kyNjU2OTA(2/4)NG報告

    >>455ライネスかな?二世にそれが出来るとは思えないし

  • 458名無し2025/01/05(Sun) 10:46:41ID:gyOTM3NjA(4/13)NG報告

    >>453
    フブスバはそんな仲じゃないのにNTRビデオレターなシチュエーションになってるのジワる

  • 459名無し2025/01/05(Sun) 10:48:21ID:QzMDUzNDA(2/2)NG報告

    マクロのそらをーつらぬいてー

  • 460名無し2025/01/05(Sun) 10:56:28ID:g2OTE5ODA(2/2)NG報告

    獅子心王見てライオン見たくなってきたからライオンキング観てきたぞい
    ライオンキング、こんなじっとりドロドロした話だったっけ…?

  • 461名無し2025/01/05(Sun) 11:04:17ID:Y0MDM4NjA(4/6)NG報告

    SMC組みたいにキラキラしたグループになりたいと言われてポケカとデュエマのカード渡す加賀美社長には草生える
    それはそれとして5000GTとレッドゾーンにカッコいいと感じる感性は中々いい
    YouTubehttps://youtu.be/NQDUfeCo-qQ?si=MCoIfr40-jujofv3

  • 462名無し2025/01/05(Sun) 11:32:55ID:I0MDAxNDk(1/1)NG報告

    >>428
    オーズもWもいい映画だよなぁと思う。

  • 463名無し2025/01/05(Sun) 11:35:37ID:QzNzUwMjA(15/18)NG報告

    >>442
    絵柄もあるんだろうが全員ちっこいな今回

  • 464名無し2025/01/05(Sun) 11:36:43ID:A0MDY1MTA(1/4)NG報告

    >>446
    紫は決して定番色では無いもんな
    プリキュアに限らず、基本的には初期レギュラーにはあんま採用されない感はある

  • 465名無し2025/01/05(Sun) 11:49:59ID:cwNTcyNzU(1/1)NG報告

    良い映画でも細かいツッコミどこはそこそこあるよねって

  • 466名無し2025/01/05(Sun) 11:53:03ID:Y4Njg4NTU(1/1)NG報告

    >>446
    キュアコーラルさん…
    いやこの時は色がまず普段と違ってたわ

  • 467名無し2025/01/05(Sun) 12:01:57ID:g1NDA4MzA(1/2)NG報告

    >>463
    ちっこい子はエr……可愛いからな

  • 468名無し2025/01/05(Sun) 12:03:34ID:I2ODExMTA(1/1)NG報告

    >>464
    大体追加キャラのカラーのイメージ強いよね、あって黒がメインのキャラの差し色に使われてるとかそのくらいだろうし

  • 469名無し2025/01/05(Sun) 12:08:15ID:UxMDkzMTA(9/16)NG報告

    女児人気高いからか最近のプリキュアほぼ毎年紫プリキュアいる

  • 470名無し2025/01/05(Sun) 12:20:02ID:k3NDMzNTA(1/3)NG報告

    >>469
    小さい女の子はなんか紫が好きらしいからな

  • 471名無し2025/01/05(Sun) 12:20:22ID:UyNzYyNTU(1/2)NG報告

    >>403
    ネギまの詠唱はラテン語とかギリシャ語だったと思うけど、馴染みがないのもあってなんか印象に残る
    それはそれとして声に出したら噛みそうだし、文字数も多いから電子書籍で読む時は字が小さくて拡大しないとルビ読めないこと多いけど

  • 472名無し2025/01/05(Sun) 12:20:43ID:U2MDE3MzA(3/7)NG報告

    >>468
    近年紫キャラが増えてきた戦隊でも、大抵追加か番外で
    初期メンに入っているのはキングオージャーだけだしな

  • 473名無し2025/01/05(Sun) 12:23:20ID:IwNDg4ODU(5/9)NG報告

    ソニック3見てきた非常に出来が良かったけど4DXで見るのは慣れた人以外は勧められんかな
    めっちゃ酔う

  • 474名無し2025/01/05(Sun) 12:24:10ID:MwNjMxNDA(10/14)NG報告

    ふーん、一也は宮坂さんからもらったハンカチ見て顔赤くしたりするんだ
    ふーーーーーん

    救急外来はどの医療モノでもホント大変そうだなぁ
    https://comic-days.com/episode/2550912964518316567

  • 475名無し2025/01/05(Sun) 12:24:19ID:kyNjU2OTA(3/4)NG報告

    >>470
    大人っぽくて憧れるのかな

  • 476名無し2025/01/05(Sun) 12:27:19ID:IwNDg4ODU(6/9)NG報告

    >>469
    プリキュアより前にやってたおジャ魔女でも紫(おんぷちゃん)は人気だった

  • 477名無し2025/01/05(Sun) 12:29:22ID:g3MzI3NjU(5/13)NG報告

    令和の時代、アイドルは3つに分かれ世界は混沌を極めていた

  • 478名無し2025/01/05(Sun) 12:30:19ID:g3NzMzOTU(1/1)NG報告

    >>474
    トミーに脳焼かれた一人だったわけか

  • 479名無し2025/01/05(Sun) 12:38:00ID:U4NTIwNjU(1/1)NG報告

    >>474
    大きな病院の救急外来は、医者じゃなくても一度お世話になるだけで大変さ感じること多いからね……

  • 480名無し2025/01/05(Sun) 12:38:26ID:U2NTI4NjU(1/7)NG報告

    >>475
    >>476
    どこかミステリアスなイメージもあるよね。プリキュアでも紫の子はそんな印象

  • 481名無し2025/01/05(Sun) 12:39:28ID:Y0MDk3MzA(8/10)NG報告

    初期メンバーに紫がいるのってなんかあったなぁ…ってなって脳みそひっくり回した結果思い出したのは
    紫原だった

  • 482名無し2025/01/05(Sun) 12:41:41ID:IzMjA2MjA(1/1)NG報告

    ざっと調べたら割と当時そのまんまだな、この人

    >>474
    これも人の縁だな

    1人の名医がどんどん別の名医が生まれるきっかけになってる

  • 483名無し2025/01/05(Sun) 12:41:47ID:g1NDA4MzA(2/2)NG報告

    >>469
    来たか?
    紫ババアの時代が

  • 484名無し2025/01/05(Sun) 12:42:12ID:AyMjA0MDA(1/1)NG報告

    >>421
    >>439
    天才だ凡才だに限らず、密度濃いトレーニングすれば後追いの人間でも古参の実力に近付けるっての実際あるしね
    身も蓋もないこと言うと

  • 485名無し2025/01/05(Sun) 12:44:10ID:U1OTA0NjU(1/1)NG報告

    >>442
    このキービジュのプリキュアが揃うまでどれくらいかかるかな。

  • 486名無し2025/01/05(Sun) 12:45:56ID:UyNzYyNTU(2/2)NG報告

    色の持つイメージ(色が使われることが多い場面)として、紫色は神秘的とか大人っぽさがあるからね
    女の子は当然好きになりやすいし、子供向けの占い系グッズでよく使われる色でもあるから余計に馴染みやすい

  • 487名無し2025/01/05(Sun) 12:47:58ID:k3NDMzNTA(2/3)NG報告

    アイドル、モデル、俳優、お笑い芸人、アーティストの芸能モチーフの戦隊ヒーローもありか?

  • 488雑J種2025/01/05(Sun) 12:48:26ID:EwNzQ5MjU(4/15)NG報告

    >>477
    元ネタの煽りだと最終的に手を組んで火星からの侵略者と戦うやつ

  • 489名無し2025/01/05(Sun) 12:48:38ID:k3NDMzNTA(3/3)NG報告

    >>486
    定番色のピンクと紫って近いからそういうのも関係あるのかしら

  • 490名無し2025/01/05(Sun) 12:50:45ID:kyNDgwMDU(1/3)NG報告

    >>484
    甲子園でも練習時間が相対的に少なめの高校が勝ち抜くのが増えたらしいね
    あとやる気
    同じく甲子園の話だと、長野だかの代表チームが勝った時に『地元だとポケモンGOのスポットが少ないから少しでも大阪兵庫にいたかったから勝てた』みたいな話もあったよね
    欲だね

  • 491名無し2025/01/05(Sun) 12:53:02ID:kyNjU2OTA(4/4)NG報告

    >>487
    俳優はいるよ

  • 492名無し2025/01/05(Sun) 13:02:02ID:cwODExNjA(1/1)NG報告

    シリーズ構成の人がアイカツ
    これは崖登り回をやりますね
    https://x.com/famitsu/status/1875744561139728652?t=MuwwgnPjkzv3ZmbLvFAl8Q&s=19

  • 493名無し2025/01/05(Sun) 13:13:28ID:U2NTI4NjU(2/7)NG報告

    >>492
    キャスト勢は若め~そこそこテレビで見る人な印象だ

  • 494名無し2025/01/05(Sun) 13:28:12ID:g5OTM3MDA(1/1)NG報告

    近年のプリキュアは戦闘要素がどんどん薄くなったとはいえ
    キミプリとプリオケで逆転現象起きてるの面白いな

    テーマ被りでタカトミが頭抱えてると思ったけど、割と計算通りなのかな?
    年齢層も棲み分けできそうな感じだし

  • 495名無し2025/01/05(Sun) 13:31:47ID:U2NTI4NjU(3/7)NG報告

    今年中にやる「うたごえはミルフィーユ」って作品も音楽プロジェクトだからここに参入するかも

  • 496名無し2025/01/05(Sun) 13:34:15ID:E1MTkyODU(1/1)NG報告

    これもあるから女児アニメはいきなり混沌としすぎなんだよな

  • 497名無し2025/01/05(Sun) 13:38:28ID:k5NTY1OTU(1/2)NG報告

    >>492
    最近ではブルアカのカンナだったりウマ娘のタニノギムレットだったりするのだろうけど、個人的には映像研の水崎ツバメが未だに印象に残ってる松岡美里さんだ
    だって、伊藤沙莉と田村睦心に挟まれて一歩も引かない演技してたんだぜ

  • 498名無し2025/01/05(Sun) 13:41:06ID:I0Mjc4OTU(1/1)NG報告

    >>496
    そのうち邦キチで女児アニメ回やりそう

  • 499名無し2025/01/05(Sun) 13:51:31ID:EyNjk4MjU(1/1)NG報告

    >>445
    まさか、3日の艦これ新春ライブで歌ったりしてた松岡さんが、ほとんど日を置かず、プリキュア主人公として発表されるとは…。

  • 500名無し2025/01/05(Sun) 13:54:13ID:MzNDU1MTU(4/28)NG報告

    >>480
    しのぶが女児人気があるという話も聴いたことあるけど、彼女のイメージカラーが紫よりだしなんかしっくり来る。

  • 501雑J種2025/01/05(Sun) 13:55:39ID:EwNzQ5MjU(5/15)NG報告

    >>498
    直系は断絶してたりまどマギ以前と以降で方向性が変わった魔法少女史か…カオスだな

  • 502名無し2025/01/05(Sun) 13:59:28ID:g3MjczODA(3/3)NG報告

    俺は!弱い!
    これもうトライアンドエラーしか無い?上振れれば100くらい盛れる?

  • 503名無し2025/01/05(Sun) 14:01:26ID:ExODY3NTA(1/1)NG報告

    >>502
    どんな状況からそうなったかにもよるけど、超上振れてそれとかじゃないなら何回かやれば普通にSSに届くと思う

  • 504名無し2025/01/05(Sun) 14:02:45ID:gyOTM3NjA(5/13)NG報告

    >>477
    巳年にそのナレーションってのがもう面白い

  • 505雑J種2025/01/05(Sun) 14:10:11ID:EwNzQ5MjU(6/15)NG報告

    >>504
    中の人誰かに出ないかなw

  • 506名無し2025/01/05(Sun) 14:11:10ID:cxMDMwNjU(1/1)NG報告

    >>504
    卯年(エボルラビット)→辰年(エボルドラゴン)→巳年(エボル)で図々しくも3年連続干支ライダーとして振る舞ってた地球外生命体はお帰りください

  • 507名無し2025/01/05(Sun) 14:14:25ID:g1ODY0NzA(1/1)NG報告

    >>421
    もっとも、最近の研究だと幼い頃から一つの分野に的を絞って早い段階で専門特化させることが必ずしも効率のいい成長に繋がるとは限らない(むしろ幼い頃に色んな分野を経験した後に自分の専門を決めた人の方が伸びがいいことが多いらしい)ので、何時をもって始めるのが遅いとするかも難しいところ。
    一例を挙げると歴代のサッカードイツ代表の多くは22歳ぐらいまではアマチュアリーグ程度の緩い枠組みでやったり、幼い頃は自由にサッカーしてたり、別のスポーツをしてたそうな

    詳しくはこの本に書いてあるので興味があれば是非、かなり面白い内容だったのでおすすめです。

  • 508名無し2025/01/05(Sun) 14:20:28ID:MzNDU1MTU(5/28)NG報告

    >>474
    尻に歯ブラシが(ブラシのほうから)刺さって抜けなくなった話は聞いたことがあるし、飲み込んだのは実例を元にしたと言われても驚かないな。

  • 509名無し2025/01/05(Sun) 14:22:07ID:QyMjE2OTA(1/1)NG報告

    >>477
    一つだけ台本が邪魔だ!しそうな制作サイドの作品混ざってるんですが

  • 510名無し2025/01/05(Sun) 14:22:44ID:gxMjA3MjA(1/1)NG報告

    >>470
    自分のばあちゃんも紫好きだったし、女の人は男よりも紫好きなのが多いイメージはある

  • 511名無し2025/01/05(Sun) 14:30:17ID:k0NjE3MzQ(1/1)NG報告

    >>509
    タカラトミーおるし流石にそこまで過酷な現場にはならんやろ……(慢心)

  • 512名無し2025/01/05(Sun) 14:37:08ID:A4MTQ5MA=(2/5)NG報告

    >>510
    デパートやモールに行くと子供服だけでなく、婦人服やティーンズのギャルファッションとかでも紫色を使ってたりするしな

    菫や藤やラベンダーを彷彿とさせて好きになりやすい傾向なのかもね

  • 513名無し2025/01/05(Sun) 14:38:57ID:U5Njg2MTU(1/1)NG報告

    >>481
    なんなら、黄瀬(黄色)が追加戦士枠だしな

  • 514名無し2025/01/05(Sun) 14:44:57ID:k0NDUyNjU(11/13)NG報告

    わしのスタンドが女性に大人気とな?

  • 515名無し2025/01/05(Sun) 14:59:22ID:Q5ODcxNTU(1/2)NG報告

    >>487
    追加戦士でスーツアクターがいるんですね

  • 516名無し2025/01/05(Sun) 15:03:06ID:Q5ODcxNTU(2/2)NG報告
  • 517名無し2025/01/05(Sun) 15:04:22ID:kyNDgwMDU(2/3)NG報告

    >>487
    やろうと思えばどんな職種でもなれるよね(海賊や怪盗や指名手配犯などのアウトロー達を見ながら)

  • 518名無し2025/01/05(Sun) 15:06:21ID:cwNjYzOTA(1/1)NG報告

    >>481
    黒バスキャラのカラーリングって戦隊もの意識してんのかな
    赤が(元)リーダー格のキャラだったりするとことか

  • 519名無し2025/01/05(Sun) 15:17:24ID:kyNDgwMDU(3/3)NG報告

    >>464
    あれ?って思ったから調べにいった
    画像は著作権がわからなかったから貼らないけど、日本歌舞伎の定番、戦隊ヒーローのモチーフの一つでもある『白浪五人男』は5人全員が紫縮緬の紫集団だった

    というかこの五人男を創った江戸時代の作者が町で見かけた野性の女装美青年に着想を得たとか、日本はホントに未来に生きているな

  • 520名無し2025/01/05(Sun) 15:20:21ID:A4MTQ5MA=(3/5)NG報告

    >>519
    今も昔も変わらない性癖か…

    まあ、これは海外も当て嵌まりそうだけどね

  • 521名無し2025/01/05(Sun) 15:25:23ID:Y3MTcwNzA(1/1)NG報告

    >>509
    私の方がおっぱい大きいわ
    私の方がおっぱい大きいわ!!

  • 522名無し2025/01/05(Sun) 15:25:51ID:I0ODUwNQ=(5/8)NG報告

    >>514
    アラ、すてきなお色♡

  • 523名無し2025/01/05(Sun) 15:28:23ID:I0NzU1NDU(1/1)NG報告

    >>516
    本当におめでたいよ

  • 524名無し2025/01/05(Sun) 15:31:51ID:g3MDcxNzA(1/4)NG報告

    >>484
    >>507
    長くやってりゃ良いわけでもないってのは確かにある
    鴨川会長も、継続は力なりと言っている一方で、ただ続けているだけの機械的な鍛錬には意味が無いから、血肉になるように考えて鍛えろって言ってるしな

  • 525名無し2025/01/05(Sun) 15:34:20ID:kzNzIyNjA(1/2)NG報告

    >>501
    魔法少女史は結構何度も転換期来てる感はある
    サリーちゃん → ミンキーモモ → カードキャプターさくら → リリカルなのは → まどかマギカ

    今のベーシックな魔法少女観を作ったのはどちらかと言えばさくらちゃんな印象

  • 526名無し2025/01/05(Sun) 15:35:37ID:g3MDcxNzA(2/4)NG報告

    >>514
    ???「女子に人気かぁ…照れるな、まぁ他の護衛チームスタンドしょうもないしね」

  • 527名無し2025/01/05(Sun) 15:36:17ID:MzNDU1MTU(6/28)NG報告

    >>521
    驚異のアドリブ!この京水のキャラ付けによって自分の役は存在感が薄くなるとメタルの人は絶望したらしい。

  • 528名無し2025/01/05(Sun) 15:44:07ID:kzNzIyNjA(2/2)NG報告

    >>481
    主人公機です、通してください

  • 529名無し2025/01/05(Sun) 15:44:53ID:gxMjg5MTU(1/1)NG報告

    >>526
    >他の護衛チームスタンドしょうもないしね

    恥を知れパープルヘイズ

  • 530名無し2025/01/05(Sun) 15:49:19ID:UxMDkzMTA(10/16)NG報告

    可愛い絵柄でえぐい内容の作品昔から人気あるんかな

  • 531名無し2025/01/05(Sun) 15:52:22ID:k5OTU0OTU(1/2)NG報告

    冷静になって考えると、旧正月(春節)すぐに来るのにバニー全部買っちったのは我ながらハッスルし過ぎたな
    だが後悔は無い

  • 532名無し2025/01/05(Sun) 15:52:57ID:I2MzA1NzU(1/1)NG報告

    スクワットをやれ

  • 533名無し2025/01/05(Sun) 15:54:32ID:cxMTM4NzU(1/1)NG報告

    >>530
    つ⬜︎ <どうぞ

  • 534名無し2025/01/05(Sun) 15:55:13ID:k5OTU0OTU(2/2)NG報告

    >>524
    いのりちゃん、それこそ一歩タイプですよな
    一歩もボクシングこそあの歳で始めたが、釣り船労働が下地になっているという

  • 535名無し2025/01/05(Sun) 15:55:47ID:M1MzY1NjA(1/8)NG報告

    ヤハリソウイウコトカ

  • 536名無し2025/01/05(Sun) 15:56:41ID:MzNDU1MTU(7/28)NG報告

    >>531
    その官能的な表情と手の位置がエッチ過ぎる……!

  • 537名無し2025/01/05(Sun) 16:03:07ID:QxMzU0NTA(1/1)NG報告

    割と最近の努力系のキャラ体調管理もしっかりしてる人が多いんで
    ストレートにオーバーワーク投げ込んでくるリーリヤは逆に新鮮でした

  • 538名無し2025/01/05(Sun) 16:05:05ID:k2NjgzNDA(1/1)NG報告

    >>526
    使い辛すぎて本体ごと退場しとるやないけーッ

  • 539名無し2025/01/05(Sun) 16:07:31ID:M1MzY1NjA(2/8)NG報告

    >>538
    害悪細菌撒き散らす仲間なんてどう扱うと…

  • 540名無し2025/01/05(Sun) 16:07:52ID:U2NTI4NjU(4/7)NG報告

    >>529
    >>538
    恥パも映像化して欲しい。フーゴ役の榎木くんも今だとすっかり主演系声優になりましたね

  • 541名無し2025/01/05(Sun) 16:19:38ID:c1MDE4NDA(2/9)NG報告

    >>540
    ストーンオーシャンも無事アニメ化やりきったけど映像化企画どうなってんやろね

    ラストの特殊エンディングを思うとあれで締めのつもりの可能性もあるけど

  • 542名無し2025/01/05(Sun) 16:19:42ID:IzNDE3NjU(1/1)NG報告
  • 543名無し2025/01/05(Sun) 16:23:10ID:M1MzY1NjA(3/8)NG報告

    >>542
    にじさんじか
    ホロライブかと思った

  • 544名無し2025/01/05(Sun) 16:39:11ID:M1OTIyOTA(1/1)NG報告

    >>530
    ナースエンジェルりりかSOSの話ですか

  • 545名無し2025/01/05(Sun) 16:52:55ID:M2Njc0ODI(2/3)NG報告

    >>539
    近接攻撃しか出来ないボスには特攻と言える相手なのもアウト

  • 546名無し2025/01/05(Sun) 16:55:38ID:AwOTIzMDA(1/1)NG報告

    >>537
    センターからして自己管理の鬼だしね
    地獄の特訓キャンセルは笑った(765だとライバルキャラに打ちのめされてからの特訓イベは定番なので)

  • 547名無し2025/01/05(Sun) 17:08:07ID:QyODc1NjA(1/4)NG報告

    >>507
    なろう系でいう所の高レベル戦闘用バフスキル一種や極大威力呪文(MP消費極大)の使い手よりかは低レア系低レベルスキル(クールタイム制限なし)や普遍的生活魔法を色々組み合わせて従来の使い手が考えなかった「間違った使い方」で無双するような方向性かな?

  • 548名無し2025/01/05(Sun) 17:14:38ID:g4NDg2OTU(1/1)NG報告

    >>543
    最近あんまり絡んでないけどホロだとすいちゃんの親友と言われてるくらいには仲良い

  • 549名無し2025/01/05(Sun) 17:28:05ID:g3MzI3NjU(6/13)NG報告

    OPにシルヴィアいるやん

  • 550名無し2025/01/05(Sun) 17:29:49ID:YzOTQ4ODU(1/2)NG報告

    目が…目がぁぁ

    なんでやろなぁ
    「こいつサブヒロインにするとヒロインちゃん霞むなこれ……」って作者が危惧するキャラだからかなぁ

    https://x.com/BOSH_JP060/status/1875817164697170255

  • 551名無し2025/01/05(Sun) 17:31:45ID:c1MDE4NDA(3/9)NG報告

    >>549
    今期のウェザエモン枠でしょうし

  • 552名無し2025/01/05(Sun) 17:40:28ID:Q2MTc5MTA(1/2)NG報告

    >>549
    OP・EDを総評すると
    シルヴィとナツメグちゃん(プラスでGH:Cのプレイアブルキャラ達)
    自称大海賊ステューデ
    深海三強の一角 アト…アト…荷電粒子砲撃てる鯱
    いろいろいたね

    カッツォの背景そこで良いのか?さすがユニーク自発できないマン

  • 553名無し2025/01/05(Sun) 17:56:59ID:c0MDk1NzA(9/13)NG報告

    >>525
    さくらちゃんの魔法少女衣装は知世ちゃんのお手製なのよな…だから服に特殊技能はないはず?

  • 554名無し2025/01/05(Sun) 18:01:26ID:M1NTM5ODA(2/5)NG報告

    >>553
    マジでただのコスプレだからねぇ

  • 555名無し2025/01/05(Sun) 18:02:28ID:E4MDQzMjA(1/1)NG報告

    龍が如く7だと初期パーティは無職のおっさん×3だったけど
    龍が如く8だと初期パーティは無職のおっさんとガンのおっさんと強盗のおっさんになるんだな
    華が足りねぇよぉ

  • 556名無し2025/01/05(Sun) 18:04:52ID:U3NjM1NTY(1/1)NG報告

    正直君他二人に勝てる?大丈夫?になってきた

  • 557名無し2025/01/05(Sun) 18:11:51ID:U2MDE3MzA(4/7)NG報告

    >>556
    なあに、いざとなったらまたマルチエンドにすればいい(?)

  • 558名無し2025/01/05(Sun) 18:20:47ID:E5ODQ4MDU(7/10)NG報告

    >>545
    あれ、見えない上に光で消えるとはいえ、その場にとどまる範囲攻撃だから、キンクリだと飛ばせないのよね

  • 559名無し2025/01/05(Sun) 18:23:23ID:IwNDg4ODU(7/9)NG報告

    五目並べ大会見てたけど地獄やなコレ
    ルイって優秀そうな感じあったけど実はギャグキャラ?

  • 560名無し2025/01/05(Sun) 18:23:33ID:gyOTM3NjA(6/13)NG報告

    深夜だろうと常時10万人以上をキープしたみっころね24時間配信もやべえけど最大21万人に見守られる最弱王もなかなかよ

  • 561名無し2025/01/05(Sun) 18:25:34ID:Q2MTc5MTA(2/2)NG報告

    >>556
    お嬢様力を活かすしかない!!なお一般人にはバレる程度の男装して隠してるので不発です

  • 562名無し2025/01/05(Sun) 18:29:07ID:QzNzUwMjA(16/18)NG報告

    >>555
    そんな7の初期パーティーにまるで華があったみたいな・・・

  • 563名無し2025/01/05(Sun) 18:42:14ID:QzNzUwMjA(17/18)NG報告

    >>553
    割と制服や私服でカード封印する事も多いしな
    知世ちゃんがいて更にカードに遭遇してから準備期間がないと衣装着れないから

  • 564名無し2025/01/05(Sun) 18:42:21ID:IwNDYxMDA(23/32)NG報告

    >>516>>523
    新年は晴着となにかを考えさせられます

  • 565名無し2025/01/05(Sun) 18:46:55ID:MzNDU1MTU(8/28)NG報告

    デュエリストのスレ民は、30セカンズはどんなデッキで挑戦しているの??

  • 566名無し2025/01/05(Sun) 18:48:00ID:YzNTQ0NTA(1/3)NG報告

    >>560
    稀に見るほどの泥仕合を展開してトレンド入りするルイーシュ

  • 567名無し2025/01/05(Sun) 18:49:42ID:Y2Njk2NzU(1/1)NG報告

    いま読んでる漫画がつらつらとストーリーをしっかりつづってきてから、ものすごく憂鬱なパートに入っちまった…非常にこれ以上続きを読みたくない…

  • 568名無し2025/01/05(Sun) 18:58:56ID:I2MjQ5MDA(1/2)NG報告

    >>567
    宝石の国でもキメたんか?

  • 569名無し2025/01/05(Sun) 19:05:31ID:k2OTEzNTA(1/2)NG報告

    >>492
    敵幹部「強い紫キュアでも小学生低学年まで若返れば無力だ!」
    キュアキュンキュン「オラ!オラオラオラオラ」

    承太郎(子供)だったんだ

  • 570名無し2025/01/05(Sun) 19:06:07ID:Y4OTgxMTA(1/1)NG報告

    スパスタ3期、今見終わった
    年末にハードディスクの中身吹っ飛ばされたから再放送ありがたかった

    流石に3期目ともなるとダレるかなって思ったがスルスル見れた、やはりLiella!は最高だぜ
    正直な所、はっきり勝敗決めずに11人体制になった所だけは納得がいかんかったが綺麗に終わったなと

    これ劇場版は無いっぽい?

  • 571名無し2025/01/05(Sun) 19:10:39ID:c0MDk1NzA(10/13)NG報告

    >>492
    公式サイトも見てきた。プリキュアの子達、本来の姿もそれぞれ魅力的よね

  • 572名無し2025/01/05(Sun) 19:10:49ID:I0ODUwNQ=(6/8)NG報告

    >>564
    晴れ着とはこういうものだ

  • 573名無し2025/01/05(Sun) 19:12:00ID:c1MDE4NDA(4/9)NG報告

    >>557
    マルチエンディングは逃げ、と声を挙げるジャンプ読者も多数いますしリスキーではありませぬか?

  • 574名無し2025/01/05(Sun) 19:14:44ID:IwNDYxMDA(24/32)NG報告

    >>572
    なんだったらもっと大人しくてもいい

  • 575名無し2025/01/05(Sun) 19:16:17ID:I2NjM1MjU(11/14)NG報告

    >>556
    まず女バレする所になってからがスタートっスね

  • 576名無し2025/01/05(Sun) 19:16:40ID:AwMDkyNTU(1/1)NG報告

    >>565
    ギミックパペットだぜ
    30秒持ち時間ありゃ基礎制圧盤面くらいは全然回せる

  • 577名無し2025/01/05(Sun) 19:20:21ID:QyNTY1NDA(2/2)NG報告

    >>568
    彼氏彼女の事情で有馬くんの実母が出てきたあたりかもしれない(経験談)

  • 578名無し2025/01/05(Sun) 19:21:41ID:g5Njk4ODA(3/5)NG報告

    >>553
    知世ちゃん曰く「特別な時には特別な服を!」ってノリで用意されてるだけのただのコスプレ衣装ですからね……
    めっちゃ気合い入れて衣装作ったり撮影準備したりな辺り当人の趣味も含まれてるだろうけど

  • 579名無し2025/01/05(Sun) 19:24:18ID:Y0MDk3MzA(9/10)NG報告

    >>555
    パーティーなんて、主人公以外女性で良いっすよね(過激派)

  • 580名無し2025/01/05(Sun) 19:24:52ID:U0MTAzMTA(6/7)NG報告

    >>573
    でもシド・クラフトの作者の前作がラブコメのマルチエンド描き終えて連載終了だからなあ・・・・。

  • 581名無し2025/01/05(Sun) 19:26:48ID:g5Njk4ODA(4/5)NG報告

    >>579
    個人的にはせめて主人公の親友枠の男性を一人と、その男性とフラグを立たせる超純愛ヒロイン一人は欲しいです
    ハーレムは主人公及びヒロインズ、純愛は親友男子とそのヒロインで担当を分ける

  • 582名無し2025/01/05(Sun) 19:27:19ID:M1MzY1NjA(4/8)NG報告

    >>579
    わからんでもない
    やっぱアニメは目の保養も兼ねてるからね
    個人的にパーティーメンバーの役割がしっかりしてるのもすき

  • 583名無し2025/01/05(Sun) 19:27:48ID:M0MTExMDU(1/1)NG報告

    >>573
    何をやっても不満はでてくるもんだから

    ないよかあったほうがいい
    マルチエンドいいと思うよ 先輩のお父さんには足を向けて寝られねえ

  • 584名無し2025/01/05(Sun) 19:28:05ID:c4MTMzMjA(1/1)NG報告

    >>579
    勇者、ジジイ、ジジイじゃだめなんですか!?

  • 585名無し2025/01/05(Sun) 19:28:08ID:E4NjQ3MDA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2czbGCYz6gk?si=Fd8Br0oTlCyyTLXy

    この曲ってさ本家の人の歌声だと勝ちヒロインの曲っぽく聞こえるのが面白いよね

  • 586名無し2025/01/05(Sun) 19:32:12ID:MyNDIyNzA(1/1)NG報告

    普通のスマホゲーはさ、この時期に実装する衣装といえば晴れ着やそれをアレンジしたセクシーだったりスタイリッシュだったりする衣装だと思うんだ
    このゲームで今年になって実装されたの
    ・チャイルドスモック
    ・SFぴっちりスーツ
    ・闇のナース←New!
    なのやっぱおかしいよ、というか闇ナースって何???

  • 587名無し2025/01/05(Sun) 19:33:50ID:M1MzY1NjA(5/8)NG報告

    >>585
    檸檬ちゃんのCRAZY FOR YOUが切なすぎてな
    YouTubehttps://youtu.be/GyckNS-qOcM?si=GDNlhb2l_ox-N8vO

  • 588名無し2025/01/05(Sun) 19:34:41ID:I2NTY5MTU(3/4)NG報告

    ・ここに来ると信じている
    ・なんやかんやで本音ブチまけれる相手
    と無意識に学郎認めてるトコはあるんだろうか、洋七?

  • 589名無し2025/01/05(Sun) 19:36:50ID:IwNDYxMDA(25/32)NG報告

    >>586
    闇のナースは闇のナースじゃない?

  • 590名無し2025/01/05(Sun) 19:37:15ID:k0NDUyNjU(12/13)NG報告

    >>579
    いいや男女比1:1が素晴らしいと我が性癖が叫んでいる

  • 591名無し2025/01/05(Sun) 19:38:04ID:M5NTc4MTA(1/1)NG報告

    >>575
    スタートラインが後ろ過ぎるぜ
    ついでに女バレしてもかつて助けられた少女属性は結婚約束した幼馴染より弱い気がするぜ

  • 592名無し2025/01/05(Sun) 19:38:42ID:g5Njk4ODA(5/5)NG報告

    >>566
    正直「はよ解放してくれ……」って思いながらそれでもルイーシュの勝利を願い続けてた
    対戦相手の沙花叉が今月末ホロライブ卒業で、holoXの中では結構推してた方だから、負け残りだから生き残りは逆に不名誉でも少しでも長く沙花叉を見ていたい……
    だから沙花叉実は勝ち確の布陣にあと一歩届かないのが何度かあったから「沙花叉気づかないでくれ~!」って必死で祈ってた。(歪んだ愛)

  • 593名無し2025/01/05(Sun) 19:39:06ID:E0MDM0NjA(1/1)NG報告

    >>573
    マルチエンドはいいんだけど漫画でマルチエンドやると共通ルートの長さの割に個別めっちゃ短いエロゲみたいになるのが難点

  • 594名無し2025/01/05(Sun) 19:39:37ID:gzMTgzNzU(8/10)NG報告

    >>570
    劇場版の代わりとしての三期だから

  • 595名無し2025/01/05(Sun) 19:41:04ID:c0MDk1NzA(11/13)NG報告

    >>590
    テイルズとかRPGは男女比率1:1になりやすい。
    主人公の性別が選べる系だとそこで偏りはするけど。

  • 596名無し2025/01/05(Sun) 19:41:42ID:I4NjQ1MTA(1/3)NG報告

    >>579
    スーパー戦隊は追加メンバーや初期人数などで色々なパターンがあるけど、初期5人の場合は女性メンバーが1人か2人かでの好みは嫌いとまでならなくても割とあるだろうなって(画像下はそもそも初期5人とカウントしていいのか怪しいが)。

  • 597名無し2025/01/05(Sun) 19:46:01ID:MzNDU1MTU(9/28)NG報告

    >>581>>582
    複数のカプが混成しているパーティのテイルズ・オブ・アライズ。下手にアルフェンたちと独身者が行動を共にするとメンタルが削られる可能性もありそう。

  • 598名無し2025/01/05(Sun) 19:52:22ID:k4MzI2MDA(1/1)NG報告

    ドラゴンボールとナメック星人周り掘り下げられると記憶喪失な上で独学でドラゴンボール作り上げた神様って相当ヤバいのでは?となりますね

  • 599名無し2025/01/05(Sun) 19:54:26ID:U2MDE3MzA(5/7)NG報告

    >>596
    『最後まで男だけ3人』のサンバルカンという、確実にフォロワーの現れない作品
    (あと『レッドの役者が交代』というのも、もうないだろうな)

  • 600名無し2025/01/05(Sun) 19:55:12ID:M4OTY5OTU(1/1)NG報告
  • 601名無し2025/01/05(Sun) 19:56:02ID:c1MDE4NDA(5/9)NG報告

    >>599
    むさ苦しさしか無いし、女入れてくれって要望が来たってはっきりしてるしな

  • 602名無し2025/01/05(Sun) 19:58:00ID:U0MTAzMTA(7/7)NG報告

    >>598
    ちょっとどころかすごく違うんですが神様。

  • 603名無し2025/01/05(Sun) 19:58:40ID:YzNTQ0NTA(2/3)NG報告

    十三機兵防衛圏とかいうカプ厨に優しいゲーム

  • 604名無し2025/01/05(Sun) 19:59:46ID:IwNDg4ODU(8/9)NG報告

    辛い展開とは思いつつ心の折れる主人公からでしか得られない栄養素はある

  • 605名無し2025/01/05(Sun) 20:01:28ID:QyNzgwNzU(3/6)NG報告

    >>602
    目が二つで手足が二本ずつだから基本的な人型ではある

  • 606名無し2025/01/05(Sun) 20:02:20ID:IxODczODU(12/16)NG報告

    >>603
    まじでこの13人はくっつく可能性が設定上きちんとあるのが強い
    第5世代やだい6せだいきへいでたたかうところもみてみたい

  • 607名無し2025/01/05(Sun) 20:02:22ID:YzNTA1OTA(1/3)NG報告

    >>597
    アルフェン×シオンは名実ともに公式カップルだけど、他の四人は固定しつつ見ようによっては違う見方できる描き方してるのがいいなと思う
    たとえばテュオハリムは公式だとキサラ相手が想定されてるけど、二次創作ではリンウェルとカップリングされてるのも時々見かける

  • 608名無し2025/01/05(Sun) 20:02:50ID:I4NjQ1MTA(2/3)NG報告

    >>602
    ま、まぁ獣人やギランような怪獣的なやつまでドラゴンボール世界は言葉が喋れてコミュニケーションもとれる種族は多様だから…

  • 609名無し2025/01/05(Sun) 20:08:21ID:YzNTA1OTA(2/3)NG報告

    >>599
    >>601
    あとは「女児がごっこ遊びに混ざれない」ってクレーム(?)があったらしい
    ちびっ子ってそういうの気にするからなあ
    女が男の役やるの変!とか

  • 610名無し2025/01/05(Sun) 20:08:46ID:YzNTQ0NTA(3/3)NG報告
  • 611名無し2025/01/05(Sun) 20:12:39ID:Y5NDgwMzU(1/3)NG報告

    >>586
    >>589
    闇のナース、甘美な言葉だ

  • 612雑J種2025/01/05(Sun) 20:15:04ID:EwNzQ5MjU(7/15)NG報告

    >>564
    >>572
    >>574
    ド…ドルウェブもおとなしい奴もあるから…

  • 613雑J種2025/01/05(Sun) 20:16:04ID:EwNzQ5MjU(8/15)NG報告

    >>564
    >>572
    >>574
    ド…ドルウェブもおとなしい奴もあるから…

  • 614名無し2025/01/05(Sun) 20:16:37ID:Y5NDgwMzU(2/3)NG報告

    >>604
    どうしようもない時って…あるよね

  • 615名無し2025/01/05(Sun) 20:18:06ID:E1NjA3NjU(1/3)NG報告

    >>582
    性別が反対だった場合のそれぞれ(漫画オマケにて)
    ・主人公は女性だと村の外に出してもらえず無理矢理結婚
    ・ドワーフのセンシは女性だとダンジョン食堂作るので同行しない
    ・義理もあって着いてきた鍵師ギルマスのチルチャックは女性だと家族優先のため冒頭1話で離脱
    ・妹の僧侶と女魔術師のエルフは男だと共同研究に精を出して不参加

    主人公がそのままでも、あの人間たらしが女性になって主人公を狙いに行くのでストーリーが崩壊するという

  • 616名無し2025/01/05(Sun) 20:18:26ID:IwMTc5NDU(1/2)NG報告

    闇の医者
    ・口が悪そう
    ・子供には優しかったりしそう
    闇のナース
    ・なんかいかがわしい

  • 617名無し2025/01/05(Sun) 20:19:14ID:MwNjMxNDA(11/14)NG報告

    「アレを見ろ!!」
    「なんてことだ、人間そっくりじゃないか!!?」

  • 618雑J種2025/01/05(Sun) 20:21:52ID:EwNzQ5MjU(9/15)NG報告

    >>611
    闇の…ナース……

  • 619名無し2025/01/05(Sun) 20:22:19ID:I2MjQ5MDA(2/2)NG報告

    >>617
    そうかな……そうかも……
    ボイスをあのグレイタイプと間違えたんかな……

  • 620名無し2025/01/05(Sun) 20:22:28ID:E1NjA3NjU(2/3)NG報告

    >>617
    人間に似すぎて撃ちたくない兵士もいるので色々勘ぐられたが、どのシリーズでも人類とは違う生き物と明言されてるので余計に謎を呼んでるカエル!

  • 621名無し2025/01/05(Sun) 20:23:56ID:YzMTE1NjU(1/1)NG報告

    >>609
    主役的ポジは赤だけど、ちゃんと同じように変身できるメンバーに女性がいるゴレンジャーが一発目って凄いことなんだろうなって(石ノ森先生作品的にはその前に009がすでにあるけど)。

  • 622名無し2025/01/05(Sun) 20:24:30ID:UzNjQwMjU(1/1)NG報告
  • 623名無し2025/01/05(Sun) 20:26:28ID:E1NjA3NjU(3/3)NG報告

    >>622
    しっかりした大人すぎて悪役令嬢失敗してるおじさんじゃないか!
    安心して見ていられるので好き

  • 624名無し2025/01/05(Sun) 20:26:43ID:k5NTY1OTU(2/2)NG報告

    >>586
    だってふつうのナースはもうやったし…

  • 625名無し2025/01/05(Sun) 20:28:51ID:AzODc2NjU(1/1)NG報告

    >>614
    止めろ木崎
    数学は理解の連続だ、方程式の意味がわかってないやつにいくら固定数の変化教えたところでなんにもならんのだ

  • 626名無し2025/01/05(Sun) 20:28:58ID:Y5NDgwMzU(3/3)NG報告

    ジャイロ「歴代のジョジョはパーティー組んでたらしいな」

  • 627名無し2025/01/05(Sun) 20:30:22ID:UxMDkzMTA(11/16)NG報告

    主人公パーティーか

  • 628名無し2025/01/05(Sun) 20:32:09ID:EwMjMzMjA(1/2)NG報告

    >>524
    その最高傑作のお一人が鷹村さん。意識飛んでるのに正確に人体の急所に拳をぶち込むは反撃避けるはでまさに撲殺マシーン。こっわ

  • 629名無し2025/01/05(Sun) 20:33:31ID:gxNTgzMTU(1/1)NG報告

    >>579
    てことは、右端の獣人さんも女なん?

  • 630雑J種2025/01/05(Sun) 20:34:28ID:EwNzQ5MjU(10/15)NG報告

    >>622
    おのれぇ……誰ーーーーーーーーー!?

  • 631名無し2025/01/05(Sun) 20:34:46ID:EwMjMzMjA(2/2)NG報告

    >>603
    さらには別の星でまた違うカプが生まれてる可能性があるからまさに組み合わせは無限なゲーム

  • 632名無し2025/01/05(Sun) 20:42:09ID:gyOTM3NjA(7/13)NG報告

    RTA記録更新級のおっそろしい負け方したのに終われません企画とか徹夜コースか?
    https://www.youtube.com/live/Vtrvk0RP2RI?si=jRD-I3hCoKDfB9Ih

  • 633名無し2025/01/05(Sun) 20:44:03ID:M1MzY1NjA(6/8)NG報告

    会社の後輩(19歳)にジョジョのキング・クリムゾンの説明をしようとして
    ワイ「ビデオの編集とかで〜」
    後輩「ビデオ…?」

    ってリアクションされたときのワイ

  • 634雑J種2025/01/05(Sun) 20:45:36ID:EwNzQ5MjU(11/15)NG報告

    >>624
    普通のナースもかなりエッ……やめよう

  • 635名無し2025/01/05(Sun) 20:49:03ID:Y2NjQ5NTA(1/1)NG報告

    >>633
    心はガラスだぞ

  • 636名無し2025/01/05(Sun) 20:51:14ID:gyOTM3NjA(8/13)NG報告

    ビデオゲームとかまず言わないしビデオって単語事
    自体が疎遠になってるのだわ

  • 637名無し2025/01/05(Sun) 20:53:42ID:I0ODUwNQ=(7/8)NG報告

    >>604
    心の折れた者が復活する展開から得られるものもまたいいものだ

  • 638名無し2025/01/05(Sun) 20:58:20ID:cxNDgzNjA(1/1)NG報告

    >>636
    PVとMVはプロモーションビデオ、ミュージックビデオの略だし……

  • 639名無し2025/01/05(Sun) 20:58:20ID:M2MjExNDY(1/1)NG報告

    >>633
    今のご時世だとビデオどころかCDやMDも通じるかどうか怪しくなって来てるらしいね

  • 640名無し2025/01/05(Sun) 20:58:53ID:k0NDUyNjU(13/13)NG報告

    >>633
    こういう時説明に便利なこち亀
    まあマニアック過ぎて世代でも何それ…?ってなることもあるんだが

  • 641名無し2025/01/05(Sun) 20:59:16ID:E4NDM5NzA(1/1)NG報告

    なんだろう、主題歌の時点で負けヒロイン感特濃にするのやめてもらっていいですか?(涙目)
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pAjs2GWEZvI&pp=ygUP44Ki44Kq44Gu44OP44Kz

  • 642名無し2025/01/05(Sun) 20:59:27ID:MyMDQ4NjA(1/1)NG報告

    そもそも、ビデオ以前にキンクリの説明を完璧に行える人間いるのか?
    ブチャラティが柱の裏にいる自分自身を見たくだり、いまだにわからんぞ

  • 643名無し2025/01/05(Sun) 21:00:58ID:UxMDkzMTA(12/16)NG報告

    男性人気も高かった紫の子

  • 644名無し2025/01/05(Sun) 21:01:19ID:M0NDU2MjA(1/8)NG報告

    見る前「今回面白そうだなぁど笑いとか色々あるんだろうな」
    見たあと「1話から飛ばしすぎやろ!しかも重いしきっつい&殴られ過ぎだよおおお!」

  • 645名無し2025/01/05(Sun) 21:02:33ID:M0NDU2MjA(2/8)NG報告

    吉原の現状見るとサムレムの高尾太夫もあんなふうに言うのも無理はないわ
    わかってはいたけどお偉方うぜええええええ!と思ったけどわからんでもないんだよね。結局保身か

  • 646名無し2025/01/05(Sun) 21:04:46ID:E2MjA3NTA(1/3)NG報告

    子供に見せられないよ!!な表現が多すぎー
    それはそれとして
    令和にマダオがまた見れるとは
    みゅうじかる新陰流の声が聞こえる
    ふっふっふ、おぬしも悪よのう
    忘八アルマゲドンもしくは忘八アベンジャーズ

  • 647名無し2025/01/05(Sun) 21:05:22ID:gwOTAyNzU(1/6)NG報告

    >>642
    キンクリで意識飛ばなかったから、飛ばされた時間の中で勝手に動く肉体を第三者的な視点で見てるシーンやぞ

  • 648名無し2025/01/05(Sun) 21:05:34ID:M0NDU2MjA(3/8)NG報告

    >>646
    あのメンバーの中にまさかのりゅーたんの方がいたとは
    あと田口先生もいるとはねぇ

  • 649名無し2025/01/05(Sun) 21:05:55ID:A5OTc2NQ=(1/3)NG報告

    そういえば長谷川平蔵って田沼辺りの時代の人だったな

  • 650名無し2025/01/05(Sun) 21:06:08ID:QyODc1NjA(2/4)NG報告

    >>599
    でも戦隊シリーズ初期で動物モチーフをやった決断は素晴らしい。
    ジュウオウジャーの時にイーグル、シャーク、パン…タイガー、ライオン、エレファントじゃねーか!!となるくらいには印象に残っていたから。

  • 651名無し2025/01/05(Sun) 21:06:09ID:gyOTM3NjA(9/13)NG報告

    蔦重「あんたら人で無しだ!忘八だ!」
    親父達「それがどうした?」

    テレビの前の俺「あ、だから馬琴の八犬伝に出資するんだ」(勝手に納得)

  • 652名無し2025/01/05(Sun) 21:06:56ID:M1MDQzOTA(1/1)NG報告

    >>645
    脚本繋がりだと直虎でも視聴者から嫌な人に見える人達だってみんなそれぞれ日々や先々の生活を抱えているって描かれてたからね

  • 653名無し2025/01/05(Sun) 21:07:49ID:M0NDU2MjA(4/8)NG報告

    まさか鬼平が今回出るとは思わなかったしあんたあっちだとすごい人物なのにどうしてあんなふうに
    あと氷室でも見たけど田沼意次の風評被害はひどいね

  • 654名無し2025/01/05(Sun) 21:09:41ID:I4NjQ1MTA(3/3)NG報告

    >>640
    長期連載だったから日本の文化史の資料として結構優秀な漫画。

  • 655名無し2025/01/05(Sun) 21:09:44ID:QyNzgwNzU(4/6)NG報告

    >>653
    田沼意次が結構いい役どころの作品は剣客商売辺りかなぁ
    池波正太郎だと鬼平犯科帳の方が読んでいる人多そうなイメージがあるけどこっちも面白い

  • 656名無し2025/01/05(Sun) 21:09:45ID:Y1NDI5OTA(1/1)NG報告

    なあもしかして令和時代ってめっちゃ平和なんじゃないか?

  • 657名無し2025/01/05(Sun) 21:10:32ID:IwNDYxMDA(26/32)NG報告

    (絵も可愛くて、「自分のコンプレックスと向き合う」がテーマのすごくいいヒューマンドラマの漫画を見付けたんだけど、内容ががっつりセンシティブだから紹介し辛い悩み)

  • 658名無し2025/01/05(Sun) 21:10:45ID:cwODYwNTA(1/1)NG報告

    >>630
    頓田林 憲三郎
    通りすがりの公務員だ 覚えておけ

  • 659名無し2025/01/05(Sun) 21:11:11ID:Y0MDM4NjA(5/6)NG報告

    女の子目当てで始めた男女混合のゲームで男に狂わされるワイ
    デーさんはいいぞ

  • 660名無し2025/01/05(Sun) 21:12:04ID:g3MzI3NjU(7/13)NG報告

    GetWild好き過ぎるw

  • 661名無し2025/01/05(Sun) 21:12:42ID:U2NjQ0NzA(2/4)NG報告

    正直ここまで新暴れん坊将軍とべらぼうが面白いとは思わなかった

  • 662名無し2025/01/05(Sun) 21:12:58ID:E2MjA3NTA(2/3)NG報告

    >>656
    少なくとも『人権』のあるなしで大きな差はある
    これが無い時は身分でしか上澄みにいけないからね

  • 663名無し2025/01/05(Sun) 21:13:12ID:M0NDU2MjA(5/8)NG報告

    樽の中に三日三晩も閉じ込められたってやばいですね。まだ空気穴的なもんがあったからよかったけど
    え、1年くらい閉じ込められて膝悪くした武将がいる?まじかー

  • 664名無し2025/01/05(Sun) 21:13:36ID:U2NjQ0NzA(3/4)NG報告

    蔦屋さんが鯖になるならクラスはなんだろうか

  • 665名無し2025/01/05(Sun) 21:14:11ID:M0NDU2MjA(6/8)NG報告

    >>662
    まぁ人権はあっても格差はまだ残るからねぇ
    ただ令和の時代は色々アレルギーなもんがあるような

  • 666名無し2025/01/05(Sun) 21:14:40ID:E2MjA3NTA(3/3)NG報告

    >>664
    日本人でしょ
    反体制にもいたでしょ
    つバーサーカー

  • 667名無し2025/01/05(Sun) 21:15:10ID:M0NDU2MjA(7/8)NG報告

    あれ、もしや蔦屋さんいなかったら北斎や馬琴的にやばいんじゃ

  • 668名無し2025/01/05(Sun) 21:16:37ID:gxMzEyMTA(2/5)NG報告
  • 669名無し2025/01/05(Sun) 21:16:43ID:U2NjQ0NzA(4/4)NG報告

    なんか大河ドラマの1話の主人公にしてはやけに目的があってフラフラしてないな蔦屋さん

  • 670名無し2025/01/05(Sun) 21:19:01ID:M1NjY5MzA(1/1)NG報告

    大河ドラマとかfateシリーズみたいな作品だと道長や田沼意次みたいな偉人は…戦国大名とか維新志士に比べると出番が回ってくるのが遅くなりがちだよね

  • 671名無し2025/01/05(Sun) 21:20:28ID:M0NDU2MjA(8/8)NG報告

    そういや脚本の方って大奥や直虎の方だからもう、修羅の道よろしく級が来ても致し方ないような
    初っ端からやったし

  • 672名無し2025/01/05(Sun) 21:26:30ID:cxODY5MTU(1/1)NG報告

    >>654
    クッキングパパもこち亀とは方向が違うけど、似たような資料としても面白い。

  • 673名無し2025/01/05(Sun) 21:27:12ID:gyOTM3NjA(10/13)NG報告

    >>669
    1話にして次世代みたいな拾い子の唐丸がいるの珍しい気がするわ

  • 674名無し2025/01/05(Sun) 21:27:23ID:g3MDcxNzA(3/4)NG報告

    新年1発目のフィギュア予約は、うぬか

  • 675名無し2025/01/05(Sun) 21:27:26ID:k3MDM4MDA(1/1)NG報告

    今日の大河ドラマの蔦屋重三郎の殴られ具合をみて既視感覚えた。あ、これカミーユだ。

  • 676名無し2025/01/05(Sun) 21:29:22ID:g3MDcxNzA(4/4)NG報告

    >>629
    うん

  • 677名無し2025/01/05(Sun) 21:30:36ID:gzNDkxNzA(2/7)NG報告

    オレカルコス守ってそうとか言われてた
    俺はジョグレス進化で出せそうだと思った
    https://x.com/yugioh_ocg_info/status/1875874890345300428?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 678名無し2025/01/05(Sun) 21:31:41ID:M2NTAyNQ=(3/3)NG報告

    オレイカルコス・シュノロス!?
    名前もアメルダのエースカードに似てるし、これは…?
    https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1875874890345300428?t=FKVD96MqgXJbweVSwx2HBg&s=19

  • 679名無し2025/01/05(Sun) 21:32:55ID:czMzExMDU(1/1)NG報告
  • 680名無し2025/01/05(Sun) 21:34:19ID:c0NjQ4NDU(2/2)NG報告

    落ち着け

  • 681名無し2025/01/05(Sun) 21:36:52ID:gwOTAyNzU(2/6)NG報告

    >>644
    なんの作品やね?

    シュノロスはさすがにリメイクしてくれよ、コンマイ
    アニメと違いすぎて悲しいんだわ

  • 682名無し2025/01/05(Sun) 21:37:15ID:UzMDg2NTA(1/1)NG報告

    しかし開始1秒で吉原炎上には参るね!

  • 683名無し2025/01/05(Sun) 21:41:02ID:Y1NTMzNQ=(2/3)NG報告

    >>653
    鬼平はスペシャル放送を見せてもらったときに、若いころは結構悪だったどころか盗みの片棒まで担いでいたなんて描写があって驚かされた覚えがあります
    まあ今回の大河ではいきなりいけ好かない若造役ですが!

  • 684名無し2025/01/05(Sun) 21:41:23ID:A5OTc2NQ=(2/3)NG報告

    >>677
    >>678
    >>679
    ちょうどリンク3で召喚出来るな

  • 685名無し2025/01/05(Sun) 21:43:29ID:Y1NTMzNQ=(3/3)NG報告

    な、なんか大河の田沼意次、なぜ今の吉原がダメなのか、どうして蔦重の言うとおりにしたら国益が損なわれるのか懇切丁寧に説明する当たり親切&大物過ぎません?!

  • 686名無し2025/01/05(Sun) 21:45:06ID:UxMDkzMTA(13/16)NG報告

    地上波でお尻を映すのはセーフなのか

  • 687名無し2025/01/05(Sun) 21:50:27ID:k4ODU2OTU(2/3)NG報告

    >>684
    アローヘッド確認!召喚条件はレスの内容が被ったスレ民3体!!

  • 688名無し2025/01/05(Sun) 21:52:00ID:Y3Mzk5MzA(2/2)NG報告

    >>686
    バラエティ番組とか、ナニにはモザイク入るが、ケツそのものはフリーやろ

  • 689雑J種2025/01/05(Sun) 21:58:50ID:EwNzQ5MjU(12/15)NG報告

    >>686
    >>688
    女性は当たり前だけど野郎は割と扱いが雑でも許されるよね()

  • 690雑J種2025/01/05(Sun) 22:06:11ID:EwNzQ5MjU(13/15)NG報告

    (自分で貼っておいて何だが野郎ばかりでむさ苦しいから可愛い女の子も貼るわ)

  • 691名無し2025/01/05(Sun) 22:08:12ID:A4MTQ5MA=(4/5)NG報告

    >>656
    広い視野で見たら平和の範疇だけど、平成のほうが個人的にはもっと平和に感じたな

  • 692名無し2025/01/05(Sun) 22:08:28ID:QyNzgwNzU(5/6)NG報告

    >>686
    尻どころか女性陣の全裸無修正のEDを地上波で流した蒼き鋼のアルペジオって作品が有りましてね
    特殊EDで7話がそれに該当するんだけど自分の目で確かめてみると良いよ!!

  • 693名無し2025/01/05(Sun) 22:12:51ID:IwNDYxMDA(27/32)NG報告

    >>691
    まあ平成は30年近くあって令和はまだ6年だから、まだ分からんよ。




    もう5分の1は経ってるんです???

  • 694名無し2025/01/05(Sun) 22:13:14ID:M4NjYzMzA(1/3)NG報告

    >>687
    召喚条件が「岩石族を含むモンスター2体以上」だからこの3人のスレ民の中の一人が岩石族か3人とも岩石族モンスター……?

  • 695名無し2025/01/05(Sun) 22:14:44ID:gxMzEyMTA(3/5)NG報告

    オープニングでも義理使えそうなエンディング

  • 696名無し2025/01/05(Sun) 22:16:15ID:gwOTAyNzU(3/6)NG報告

    >>691
    悲しいこと悪いことは忘れるからな
    昔の方が良かったのは、正常なことだ

  • 697名無し2025/01/05(Sun) 22:16:18ID:EzMTc2MzA(1/1)NG報告

    >>694
    スレ民の中に宇宙放射線を浴びた人がいるのか

  • 698名無し2025/01/05(Sun) 22:16:50ID:gzNDkxNzA(3/7)NG報告

    >>694
    俺たちの中の誰が岩で出来た大剣振り回せれば岩石属申請は通るはずだぜ

  • 699名無し2025/01/05(Sun) 22:20:41ID:c1NDYwMDU(1/1)NG報告

    イギリス「ぷるぷる〜違うよ私掠船は準軍事組織みたいなニュアンスのメイビーに似たよったもので犯罪グループじゃないよ」

  • 700名無し2025/01/05(Sun) 22:21:58ID:M4NjYzMzA(2/3)NG報告

    >>693
    6年の間に起きていい出来事の密度じゃない……(コロナ、ウクライナ侵攻、異常気象、鳥山先生を始めとした著名な方々の死去etc……)

  • 701名無し2025/01/05(Sun) 22:24:17ID:c3NzI1MTU(1/1)NG報告

    震災とか色々事件とかあったけど多分100年200年後ぐらいには平和扱いされそうだよね平成とか令和って

  • 702名無し2025/01/05(Sun) 22:25:20ID:k1NDY1NTU(1/1)NG報告

    創作とかでも必ず世界大戦は過去に絶対起こってるが震災とかはそこらへん触れられんよね基本

  • 703名無し2025/01/05(Sun) 22:27:04ID:UxOTczMDA(1/3)NG報告

    >>698
    A「こいつ戦士族じゃなくて岩石族なんだな」
    A「じゃあ、ワンバーンの戦士もドラゴン族だっけか?」
    B「いや」
    A「なら、爬虫類族?」
    B「いや」
    A「どういうこっちゃ? 逆にこっちは戦士族なのか?」
    B「いや」

    B「獣族だぞ」

  • 704名無し2025/01/05(Sun) 22:30:31ID:U2MDE3MzA(6/7)NG報告

    >>702
    この作品は東日本大震災が重要なファクターだったな

  • 705名無し2025/01/05(Sun) 22:31:37ID:AxMTg5MjU(1/1)NG報告

    >>702
    昭和の話題の時に戦争の話は必ず出るってくらには結びついてるもんな

  • 706名無し2025/01/05(Sun) 22:32:33ID:E5ODQ4MDU(8/10)NG報告

    >>683
    年取ってからのやり手は、若い時に悪いことしてたり、仕事上ではキレるカミソリだったりっていうキャラ付けは昔からあるからねぇ

  • 707名無し2025/01/05(Sun) 22:36:02ID:IwMjgyMzA(1/4)NG報告

    >>592
    喜べ
    キミの願いは叶った

  • 708名無し2025/01/05(Sun) 22:38:11ID:IwNDg4ODU(9/9)NG報告

    五目並べ大会面白かったわ
    しかし優勝した子卒業するんか

  • 709名無し2025/01/05(Sun) 22:39:45ID:UxOTczMDA(2/3)NG報告

    >>697
    宇宙放射線浴びたら超能力に目覚めるなどというナイーヴな考えは捨てろ

  • 710名無し2025/01/05(Sun) 22:40:28ID:IwMjgyMzA(2/4)NG報告

    >>685
    其の人ノッブと同じく革新的な上清廉だったから悪評出まくってそればっか残ったタイプだから…
    実はワイロ一切受け取らなかったとかイメージ真逆な話も多いし

  • 711名無し2025/01/05(Sun) 22:43:33ID:UxMDkzMTA(14/16)NG報告

    >>704
    すずめの戸締り、ドッグスレッドでも描写されてましたね

  • 712名無し2025/01/05(Sun) 22:47:45ID:QyODc1NjA(3/4)NG報告

    >>709
    CV.若本さんでその後もリヴァイアスのコンラッド艇長やプラネテスのギガルトさんも大体宇宙空間の放射線でもう余命短いキャラだったというね…なんでキャラの仕事が何年か置きに定期的に来てるんですかと…
    まあこゆいマスコットの仕事も1年おきくらいに来ていた時期もあった(ちよパパ、メカ沢、音速丸、ガーゴイル、ビクトリーム…)

  • 713名無し2025/01/05(Sun) 22:47:51ID:M4NjYzMzA(3/3)NG報告

    >>702
    戦争は必ずどこかしらに爪痕が残るからな……
    震災系の災害に関してはとてつもない規模のものでもない限りは時間と共に復興していくが、戦争はそうもいかないし

  • 714名無し2025/01/05(Sun) 22:48:28ID:IxODczODU(13/16)NG報告

    >>710
    もう今の米主体経済はむりで、金銀鉱山枯渇してるから重商主義にするしかないと思っていたが
    見てる物が数十年早すぎた

  • 715名無し2025/01/05(Sun) 22:49:07ID:UxOTczMDA(3/3)NG報告

    >>579
    トーカもげろ(嫉妬)

  • 716名無し2025/01/05(Sun) 22:50:59ID:A0Mzg0MA=(6/8)NG報告

    >>656
    >>691
    >>693
    >>696
    >>700
    時代によって変わってくるけど今は今で問題は色々あるからな(T国のやつ、鉄関連、出生率etc...)

  • 717名無し2025/01/05(Sun) 22:52:18ID:gyOTM3NjA(11/13)NG報告

    >>702
    今やってる朝ドラは珍しく阪神大震災を扱ってたな

  • 718名無し2025/01/05(Sun) 22:52:59ID:QyODc1NjA(4/4)NG報告

    >>664
    商人系は国内や国外をかけずり回って仕事を重ねて知名度が広まるからライダーのイメージがある。
    金属活版印刷発明のグーテンベルクさんとかライダーでこないかな?

  • 719名無し2025/01/05(Sun) 22:55:03ID:M1MzY1NjA(7/8)NG報告

    >>702
    アニメとか見るターゲット層的に戦争よりも震災の方を経験してる人がいるだろうし
    人によってはPTSD発症するからおいそれとは取り上げれないよ
    よほどの覚悟がないと

  • 720名無し2025/01/05(Sun) 22:55:35ID:c1MDE4NDA(6/9)NG報告

    >>715
    その分、人生ハードモードだから……

    人類最強(笑)さんのかなりギリギリでしたし

  • 721名無し2025/01/05(Sun) 22:57:08ID:E5ODQ4MDU(9/10)NG報告

    >>713
    「かつて戦争があった」だと、それを境に国や世界そのものが変わったって話になるけど

    震災の場合、(今の世相だと言葉を選ぶが)他の地域は普通だけど、一部地域だけが震災により社会形態が変わったっていう、時代も技術も常識も現代水準だが、そこだけが例外エリアとなった番外地みたいな、舞台装置に使われることが多かった気がする

  • 722名無し2025/01/05(Sun) 22:58:16ID:cxMjMwNjA(1/1)NG報告

    MX、バンドリがもう3回も1話放送してて草

  • 723名無し2025/01/05(Sun) 22:58:39ID:gyOTM3NjA(12/13)NG報告

    >>708
    昼間に競馬でボロ負けして夜に五目でボロ負けする結構散々な1日だった
    クロヱあなた今日輝いてたよ

  • 724名無し2025/01/05(Sun) 23:00:51ID:c4NDQ5NTA(1/5)NG報告

    >>653
    長谷川平蔵が覚醒するのは父が亡くなって松平定信に重用されて以降
    べらぼう1話から15年後の30~40代になってからだ

  • 725ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2025/01/05(Sun) 23:01:39ID:QwNjI0NjU(1/2)NG報告

    予選の段階でこのレベルの泥仕合見せられるとは思わなんだよ

  • 726名無し2025/01/05(Sun) 23:02:06ID:c4NDQ5NTA(2/5)NG報告

    >>666
    創作だとだいたいこんな枠にされがち

  • 727名無し2025/01/05(Sun) 23:05:03ID:M1MzY1NjA(8/8)NG報告

    他のV事務所と比べるとあおぎり高校人数少ないんだなぁ…

  • 728名無し2025/01/05(Sun) 23:06:32ID:c4NDQ5NTA(3/5)NG報告

    >>714
    田沼意次のダーティーなイメージは自分への対する評価を批判を含めて受け入れた影響
    逆に松平定信の清廉潔白なイメージは言論規制と思想統制で批判を許さなかったって実態もあるからな

  • 729名無し2025/01/05(Sun) 23:07:12ID:IxODY5NjU(1/1)NG報告

    田沼意次って大河ドラマに出てくるのは初めてだったりする?

  • 730名無し2025/01/05(Sun) 23:07:16ID:c5MTIzMDU(1/1)NG報告

    今年の大河は脚本は直虎の人ですで歴戦の視聴者が襟を正しているのが面白いね
    嫌われ正次の一生は神回でしたわ

  • 731ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2025/01/05(Sun) 23:08:26ID:QwNjI0NjU(2/2)NG報告

    >>689
    原作理解度高すぎて全裸になったのはやばすぎるよ人間国宝

    >>690
    (やっぱ紺色の水着っていいな)

  • 732名無し2025/01/05(Sun) 23:09:10ID:c4NDQ5NTA(4/5)NG報告

    >>691
    情報技術の進化と成長による視野の拡大だよ
    インターネットない時代の子供にとっては安全な自分の回りだけが世界の全てに感じるものさ

  • 733名無し2025/01/05(Sun) 23:13:22ID:c4NDQ5NTA(5/5)NG報告

    >>729
    八代将軍吉宗とかに登場してるよ
    大河の出演は少ないけどNHK時代劇だとけっこう出てる

  • 734名無し2025/01/05(Sun) 23:16:25ID:I3NDY2NTA(1/1)NG報告

    >>732
    インターネットで視野が広がる…?

  • 735名無し2025/01/05(Sun) 23:20:25ID:IwNDYxMDA(28/32)NG報告

    >>722
    ブシロードはMXの放送枠を握っているのでな……

  • 736名無し2025/01/05(Sun) 23:20:41ID:A0Mzg0MA=(7/8)NG報告

    >>732
    >>734
    多分ブータンの幸福度アレコレのやつじゃないかなぁ...

  • 737名無し2025/01/05(Sun) 23:24:09ID:MwNDk3OTU(2/5)NG報告

    ネットによって世界はとても近く狭くなり申した
    悪いことじゃねえねんだけどもう少しこうゆとりをだね?

  • 738名無し2025/01/05(Sun) 23:33:47ID:E4NTc2NDA(2/2)NG報告

    >>689
    なんで実写でもしっかり再現したんだ

  • 739名無し2025/01/05(Sun) 23:37:56ID:I0MTM3MzM(1/1)NG報告

    >>738
    「近藤さんは前貼りなんてしない(鋼の意志)」

  • 740名無し2025/01/05(Sun) 23:43:04ID:IwMjgyMzA(3/4)NG報告

    >>728
    当時ですら
    白河の水の清きに住みかねて元の田沼の濁り恋しき(松平定信が色々強行し過ぎて悪く言われてた田沼時代のが住みやすかった)
    なんて唄われてたとよく聞く

  • 741名無し2025/01/05(Sun) 23:46:35ID:YzNTA1OTA(3/3)NG報告

    >>738
    柳楽さんは全然演技に集中できなくて困ったとか(そして監督に怒られる)

  • 742名無し2025/01/05(Sun) 23:52:01ID:MwNDk3OTU(3/5)NG報告

    >>739
    そうだけどそうじゃねえよ!

  • 743名無し2025/01/06(Mon) 00:03:30ID:cwMjg1NTA(9/10)NG報告

    空色ユーティリティなかなか良くない?
    スペシャルな特別、主人公になれるような何かを探すって若い子の特権だよね

  • 744名無し2025/01/06(Mon) 00:03:50ID:E1MzQxMzA(12/14)NG報告

    メリンダさん…?
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262008972202

    もしや夫への恐怖を拗らせすぎて、とうとうこんな事になってしまったのか?

  • 745名無し2025/01/06(Mon) 00:04:59ID:Y0NDY4MDQ(12/13)NG報告

    >>738
    ちなみに、将軍の将軍は前貼りを貼られたらしい。周りに女性もいたので。

  • 746名無し2025/01/06(Mon) 00:05:44ID:gzNTkyNTY(3/5)NG報告

    >>744
    宇宙人かと言われたらそんな気もしてきた

  • 747名無し2025/01/06(Mon) 00:06:28ID:Q5MzkxMjI(2/2)NG報告

    当たり前だけど弟子が使えるなら師匠がマッハパルバライザーは使えるわな
    てなわけでクロエから脱皮してウォーズマンとしてこれからは戦います

  • 748名無し2025/01/06(Mon) 00:08:27ID:Y0NjIxNzQ(4/5)NG報告

    >>743
    ほどほどで妥協することを覚えるか、死に物狂いで至る情熱が無いとピーターパンシンドロームになっちゃう
    後悔は不可避だけど後悔の無い選択をしようね!

  • 749名無し2025/01/06(Mon) 00:10:56ID:c3NjI5OTA(1/1)NG報告
  • 750名無し2025/01/06(Mon) 00:13:02ID:Q5NzU0NTg(8/13)NG報告

    >>744
    超能力者いるしヨルさんも超人的なパワー持ってるし
    宇宙人くらいいる……のか?

  • 751名無し2025/01/06(Mon) 00:14:19ID:QzOTg5MjA(29/32)NG報告

    >>743
    若手女性声優達の中に井上和彦さんと堀内賢雄さんと森川智之さんが混ざってる現場を想像すると若手組の緊張感が凄そうだなって思った(こういうアニメは大事。シリアス作品ばかりでは1クールを生きていけない)

  • 752名無し2025/01/06(Mon) 00:15:23ID:kwNzgwNDg(7/9)NG報告

    誰が5大刻の元に向かったか知ってるから消去法でクロエの正体分かるわな

    つい先ほど分かれた仲間が下半身タイツにコスプレしてたネプの心境や如何に

  • 753名無し2025/01/06(Mon) 00:17:07ID:A5MTAyODY(6/6)NG報告

    >>749
    本当にできたら確実に面倒なことになるやつ〜

  • 754名無し2025/01/06(Mon) 00:17:48ID:Y3MzIzODI(1/1)NG報告

    >>749
    お、おかしいぞ前回の引きは殺し殺されの罪悪感に向き合う話だったはず
    どうしてこんなことに

  • 755名無し2025/01/06(Mon) 00:19:09ID:QwMDUyMTQ(1/1)NG報告

    >>747
    >>752
    https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2025/01/05/125511/
    もしかしてマスクマンなのか?パピヨンマン

  • 756名無し2025/01/06(Mon) 00:25:57ID:gzNTkyNTY(4/5)NG報告

    >>754
    お兄ちゃんがあまりにもお兄ちゃんすぎて秒で納得出来ちゃったせいかな…

  • 757名無し2025/01/06(Mon) 00:29:38ID:Y0NjIxNzQ(5/5)NG報告

    >>754
    アイデンティティが兄に虐められるから、主人公と子を成して成り上がるに移り変わっただけですね

  • 758名無し2025/01/06(Mon) 00:32:52ID:gwNDg5NDY(10/10)NG報告

    >>754
    本人の願望は一貫して「強者の親になって社会的地位と庇護を手に入れる」だから、ブレてはいないのな
    問題は王宮から離れたとこでやってどうすんのよって事で

  • 759名無し2025/01/06(Mon) 00:33:00ID:Y1ODk4ODQ(1/1)NG報告

    なんか招雷したりファイアブレス吐いたり
    角すぐ生えたり
    力持ちになったり
    ほのぼのして体育祭してるけどこれでケンカになったりしたらと思うと
    ちょっと不穏な気がするのは気のせいよね?ルリちゃん…
    って校長とかが校庭とかに乗る台って流石に3.4人掛かりじゃないと持てなくない?
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262008972270

  • 760名無し2025/01/06(Mon) 00:34:03ID:E4NDQzMDA(1/1)NG報告

    >>755
    言いたいことは解るが
    この漫画基本マスクマンやろ!!

  • 761名無し2025/01/06(Mon) 00:40:28ID:M5NzUxMTI(1/1)NG報告

    アニメーターが異世界転生したら巨神兵を召喚して敵を薙ぎ払っていた件

  • 762名無し2025/01/06(Mon) 00:46:19ID:Q5NzU0NTg(9/13)NG報告

    朝までコースなのかと思ってたら30分もしないで終わってるやないかw

  • 763名無し2025/01/06(Mon) 00:50:03ID:A4NTIxMzY(1/1)NG報告

    >>758
    要は強い異能を持った子供を王家に入れる事ができれば認めてもらえるって事なんだろうな
    しかし>>753の通り王とユリアンはおそらく同格なので、それこそ今の王の子供たちを超える異能持ちになってしまう可能性が高く火種にしかならなそう

  • 764名無し2025/01/06(Mon) 00:55:06ID:c2MDA1NDI(1/1)NG報告

    >>762
    一方ルイーシュは早くも最弱王の冠を受け継ぎそうになっていた

  • 765名無し2025/01/06(Mon) 01:04:32ID:U2NTQzOTQ(1/1)NG報告

    >>737
    だが光の速さは格ゲーマーにとっては遅かった

  • 766名無し2025/01/06(Mon) 01:07:10ID:MxNzk3NTg(10/28)NG報告

    >>746>>750
    これはある意味黄昏には難しい反応だ。彼の膨大なシミュレーションでも対応は用意されてないだろう。

  • 767名無し2025/01/06(Mon) 01:10:48ID:M5NDQ2ODg(2/3)NG報告

    >>759
    混血だから完全龍体になるかわからんけどこのままデミかハーフになるか方向性わからないが
    目もなんか爬虫類系の目つきになって来てるし
    鱗とか生えて来ると捗りますね…
    そして人間の集団には居られない(居辛い)感じになってくるともっと良いですね

  • 768名無し2025/01/06(Mon) 01:12:58ID:EwNzgyMDY(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262293583470
    今まで不正義にハメ殺シされてた上に今回とか不死一人に足止めされてた連中と個別戦やるより一気にラスボス戦に突入させた方が面白いだろってのだけはルナに同意なのよな
    実際良いね!最高だ!なラスボス戦になったしね!
    それはそれとしてソウル君は泣いて良いけど

  • 769名無し2025/01/06(Mon) 01:53:25ID:kwNzgwNDg(8/9)NG報告

    >>768
    でも順々にクエストやってたら惨敗確定ですからのぅ
    あの切羽詰まった緊急時ですら何やかんやユニオンから脱落者出せなかったし

    風子がジュリア確保して魂理解した時点でほぼ十理の詰みですわ

  • 770名無し2025/01/06(Mon) 01:59:26ID:k5NjI3MzI(15/16)NG報告

    ヨルさんにハニトラ仕掛けた時といい黄昏モードのロッティこわい

  • 771名無し2025/01/06(Mon) 02:27:03ID:M2MTg2NTI(2/2)NG報告

    >>744
    でもあの人の幼少期からの考え方を知っていると宇宙人であった方がまだ救いがある気がする

    >>749
    >>754
    敵討ちもお兄さんを慕っていたのも王宮という狭く閉じられて特殊な環境にいたかだからこの流れも納得。ただあの預言者の発言から捨て駒にされるのは目に見えてるから今後にどう生きるかだよね。あと海に愛されたと言われてるけどユリアンに力を与えた存在が何も言ってこなかったから別の海なのかそれとも湖とかの別の種類なんかな王に力を与えた存在

  • 772名無し2025/01/06(Mon) 03:19:53ID:k0NjMxODQ(1/1)NG報告

    >>749
    なるほど、殺し殺されの復讐の連鎖が云々という展開になr…

  • 773名無し2025/01/06(Mon) 04:58:10ID:A4MjM5MjQ(4/7)NG報告

    やった俺のこうげ……
    MD「クシャトリラ・ユニコーンの効果を発動しますか?」

  • 774名無し2025/01/06(Mon) 05:53:53ID:I1Nzk4Mzg(4/4)NG報告

    >>750
    「はい?」のフォントwww

  • 775名無し2025/01/06(Mon) 06:39:04ID:E1OTQ4OTY(1/1)NG報告

    >>762
    二連戦 青くんは頑張った
    朝くゆ 決定

  • 776名無し2025/01/06(Mon) 07:07:27ID:Y1ODIyNzI(13/13)NG報告

    >>762
    >>764
    大会の後のアナザーストーリーが濃すぎるっピ!

  • 777名無し2025/01/06(Mon) 07:21:07ID:IxNzkyMzA(4/6)NG報告

    売り切れるのが早すぎる(2日で受注終了)

    俺が存在を知ったら既に売り切れてたじゃん

  • 778名無し2025/01/06(Mon) 08:00:58ID:g2NTM3OTQ(1/2)NG報告

    ナズナちゃんのたまにアホっぽい顔かわいいねえ〜
    年齢? 年齢ってなに? 吸血鬼に実年齢も武士道もないでしょ、甘っちょろいなあ与一は

  • 779名無し2025/01/06(Mon) 08:26:04ID:g4Nzk3MTI(1/1)NG報告

    やめてくれ強者たち
    最弱王参加者は禁じ手の意味すらわかってないぞ

  • 780名無し2025/01/06(Mon) 08:39:34ID:Q3MzUyNzQ(1/1)NG報告

    >>738
    次の瞬間に吹き出すんだよね

  • 781名無し2025/01/06(Mon) 08:42:05ID:MxNzk3NTg(11/28)NG報告

    >>773
    ああ、確認で時間切れというのもあり得るのか

  • 782名無し2025/01/06(Mon) 08:47:33ID:kyMzMwNTQ(1/1)NG報告

    >>765
    RTA走者もね…。
    コンマ数秒のフレームに正確に撃ち込むの、凄い話よね…。

  • 783名無し2025/01/06(Mon) 08:48:29ID:QzNjUwMjQ(1/2)NG報告

    うお、何か来たなミカァッ!!
    割と圧強いなミカァッ!!
    https://youtube.com/shorts/fYczYFqFFU0?si=NbjyY-zaJUiOsmdJ

  • 784名無し2025/01/06(Mon) 09:22:34ID:IwMjkzODQ(1/1)NG報告

    >>779
    禁じ手ありは先手が圧倒的に有利で試合以前に勝敗が半分決まっちゃうんよねw

  • 785名無し2025/01/06(Mon) 09:37:33ID:UwNTQ5OTY(1/1)NG報告

    禁じ手って先行有利の抑制じゃ無いんだ

  • 786名無し2025/01/06(Mon) 09:42:42ID:I2NzUxMDA(1/1)NG報告

    >>659
    女の子しかプレイアブルにならないのに男でも刺してくる崩壊3rdを経て出てきたシリーズ作だ…
    男女混合になったら魅力的な男出すのにより容赦がなくなるのは仕方ないね(なんかの形でク.ソパパ実装するのを待ってる艦長並感)

  • 787名無し2025/01/06(Mon) 09:46:05ID:cwNjM2MDY(1/1)NG報告

    >>767
    人とはちょっと違うJKが人間社会でどうやって生きていくかを探す作品だとこういうのもある。

  • 788名無し2025/01/06(Mon) 09:51:26ID:g0ODY4MTA(1/1)NG報告

    スレ民質問なんだが
    ゼンゼロ雅1凸するくらないら(2凸で使用感変わる)
    次のアストラ、イヴリンまでマスターテープ取っておいた方がいいかな?
    仮天井クレタだったから次はPU確定なんだけども
    2体抜きなんて狙って出来るわけないし

  • 789名無し2025/01/06(Mon) 10:03:14ID:kzMTAwOA=(2/2)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OxoSwl6Cw7U

    青バンダイさあ、またガンダムで卓ゲに乗り込んだな

  • 790名無し2025/01/06(Mon) 10:03:53ID:U4MDMwNzE(1/2)NG報告

    >>777
    わかっていたはずじゃ

    この手のグッズはファンとテンバイヤーによって瞬く間に刈り取られると

  • 791名無し2025/01/06(Mon) 10:06:18ID:QzNjUwMjQ(2/2)NG報告

    >>788
    雅の餅持ってる?餅持ってるかでも結構変わる部分大きいから基本は凸よりは餅狙いをオススメする
    もし持ってるなら無凸でも十分なくらいに強いアタッカーだから次のPUに引きたいキャラがいるなら温存安定だとおもう
    まぁ無凸無餅でもヤバいアタッカーなので最強に研ぎあげてみせるぜ!!みたいな感じでもなければ温存に振っても全然良いと思うぜ?

  • 792名無し2025/01/06(Mon) 10:08:12ID:Y2OTE5NDQ(1/4)NG報告

    メダリストは数日遅れだけどニコニコでも配信有るのか
    司先生の出番のたびに「見なよ……オレの司を……」が流れてそう

  • 793名無し2025/01/06(Mon) 10:08:19ID:Y2OTM2Njg(1/1)NG報告

    >>791
    持ってる!ハルマサのも引いた
    最近は大体キャラシナジーあるから餅音動機は取るようにしてる

  • 794名無し2025/01/06(Mon) 10:17:18ID:cyNDQzODY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/PW9PXlldjLg?si=lbzbBc-6MbD9yydB
    次のプリキュアの路線的にも正面から殴り合う気満々で笑っちゃうね
    商品展開的にもバンダイvsタカラトミーだしこの時代に此処まで殺る気満々な事あるんだ

  • 795名無し2025/01/06(Mon) 10:23:50ID:U4MDMwNzE(2/2)NG報告

    >>794
    シンカリオンやアースグランナー、ゾイドで戦隊からロボット需要を奪ったんだタカラトミーはバンダイの首取る気だぜ

  • 796名無し2025/01/06(Mon) 10:38:07ID:gzMTgxMjg(1/1)NG報告

    なんど見ても虚偽申告になりまくる赤いのの広告面白い

  • 797名無し2025/01/06(Mon) 11:13:35ID:EzNjM4Mjg(1/1)NG報告

    >>786
    真面目に3rdはもっと広まっていいと思うのよね。第一部の9章までやれとはよく言われるが。

  • 798名無し2025/01/06(Mon) 11:41:12ID:c5MDYyNTg(1/2)NG報告

    あまりにも当時のあるあるデッキで懐かしくなった
    https://x.com/kei_nagao2434/status/1875778302188908560?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 799名無し2025/01/06(Mon) 11:48:16ID:cyMDQ0OA=(8/8)NG報告

    >>786
    親父はまだ2人(もしくは3人)娘と一緒にスタレでスターシステムとして出そうなのがな...

  • 800名無し2025/01/06(Mon) 11:50:32ID:IxNTMzMDg(1/3)NG報告

    色の日だしゆるぼ「色々」

  • 801名無し2025/01/06(Mon) 11:57:26ID:g2NTM3OTQ(2/2)NG報告

    歌うんだな! プリキュア!

  • 802名無し2025/01/06(Mon) 11:58:51ID:AzNTM2MjI(1/3)NG報告

    >>800
    (`・ω▼)9mお前に相応しいソイルは決まった!!
    岩を喰いちぎる、シャークグレイ! 
    渇きを飲み干す、ウォーターブルー!
    そして、虚空をも噛み砕く、クラッシャーホワイト!
    轟け! 召喚獣、ビスマルク!!
    やっぱ色って言えばコレよ
    大体番組の最後で毎回色と召喚獣の名前以外ほぼ同じ事しか喋らないんだけどこれが毎回死ぬほどカッコいいんだ

  • 803名無し2025/01/06(Mon) 12:05:26ID:MxMjMwMzQ(1/1)NG報告

    >>784
    一回の見逃し、PONで覆る差だから上級者ほど重要度が増すけど連続でプレミするような実力帯ならさして意味がないという

  • 804名無し2025/01/06(Mon) 12:12:22ID:Y0NDA4NDY(1/2)NG報告

    >>800
    ライゼオルのせいで一生帰って来れなくなったショックルーラー君…

  • 805名無し2025/01/06(Mon) 12:19:25ID:k0MzYzMDA(1/1)NG報告

    >>802
    当時はやたらカッコいいソイルが実在する色の名前だと知らなかったよ
    ウルトラショッキングピンクとかギャグかと思ってたよ…

  • 806名無し2025/01/06(Mon) 12:25:21ID:cyMTk4MDY(1/2)NG報告

    >>619
    >>620
    後に出てきたクルールやクラーケンが(モブの会話を聞く限り)見ただけで精神汚染を食らうらしいからそれと似た感じで恐慌状態になってたりするのかね…

  • 807名無し2025/01/06(Mon) 12:27:37ID:AzOTIyNg=(1/1)NG報告

    >>805
    ソイルが実在する色名である事を知って驚くのはFF:Uを履修すると大抵通る道のイメージ。
    あと、ピストがノリノリでやっていた砲撃獣召喚、ソースは忘れたけど、召喚獣の召喚そのものは失敗したものの、『ソイルの選択そのもの』は砲撃獣を召喚できる組み合わせの1つらしいんだよね。

  • 808名無し2025/01/06(Mon) 12:30:22ID:cyMTk4MDY(2/2)NG報告

    >>765
    某ステラリスリプレイ動画であまりにも短い期間で光速突破技術を獲得した惑星に付いたストーリーが「ネトゲ対戦のラグを無くすため」ってなって大笑いしたの思い出した

  • 809名無し2025/01/06(Mon) 12:37:55ID:Q5NzU0NTg(10/13)NG報告
  • 810名無し2025/01/06(Mon) 12:38:56ID:kwMTUzOTI(1/1)NG報告

    小松がきちんと繋がるの笑う

  • 811名無し2025/01/06(Mon) 12:40:44ID:Y5NzAxNDQ(1/1)NG報告

    >>588
    言動はクソガキだけど
    烏天狗の偽装も見抜く←以前は封印された鏖の気配も集中しないと察せなかった
    若くして霊殻使い
    と修練重ねてるのは分かるんだよな、コイツ
    大和は霊殻使いとしてはにわかだけど、洋七はそれなりに使いこなしてるだろうし
    ここで学郎も霊殻に目覚めそうではある
    慈斬との戦いで刀解禁か?

  • 812名無し2025/01/06(Mon) 12:52:09ID:k5MzUyNTY(1/1)NG報告
  • 813名無し2025/01/06(Mon) 12:52:18ID:Y2OTE5NDQ(2/4)NG報告

    もう来週末にはジークアクスが公開かぁ
    あっという間すぎて実感が無いぜ

    追加のPVとかはあるんかね?

  • 814名無し2025/01/06(Mon) 12:55:14ID:UxMjAxMjI(14/16)NG報告

    >>813
    ジークアクスは本当にあれさえなければ
    公開初日初回後のsns盛大に盛り上がっただろうに

  • 815名無し2025/01/06(Mon) 13:10:18ID:AzNTM2MjI(2/3)NG報告

    >>807
    自滅する子安に目いっちゃうけどよく見ると背景にバハムートがいるんだよなあそこ

  • 816名無し2025/01/06(Mon) 13:21:33ID:I5Nzg4NzQ(1/2)NG報告

    >>795
    戦隊ロボに関しては、ウルトラマンからも追撃されてるしでお辛い時期が続いとるんよ

  • 817名無し2025/01/06(Mon) 13:30:16ID:I5Nzg4NzQ(2/2)NG報告

    >>801
    プリキュアは割と昔から歌ってるよ
    アイカツがなくなったから、アイドルがやれるようになったと言うべきか

    厳密に言えばアイカツはまだ続いてます、ただテレビシリーズとか筐体とかなくなったんでな

  • 818名無し2025/01/06(Mon) 13:59:19ID:YwNjA3MDY(1/1)NG報告

    >>794
    タカラトミーは割と前から虎視眈々と狙ってたと思うよ
    ガールズ戦士シリーズとか特撮とはいえ、全盛期はプリキュアに匹敵するコンテンツだったし

    ただ困惑するポイントがあるとすれば、シンフォギアという劇物を担ぎ上げてきた一点だな、いやオタクの俺は嬉しいけど

  • 819名無し2025/01/06(Mon) 14:00:44ID:c1MTQ3NTY(1/1)NG報告

    >>817
    そういえばマリリンの3Dライブのゲストにいたわ

  • 820名無し2025/01/06(Mon) 14:40:25ID:Q5OTczOTA(6/6)NG報告

    K2更新されていたけどこのコマで「あ、意外と大人しい…」と思ってしまった
    知識が色々汚れ過ぎてしまったのを自覚せざるを得ない
    https://comic-days.com/episode/2550912964518316567

  • 821名無し2025/01/06(Mon) 14:46:20ID:A3MTk4NDY(1/1)NG報告

    仙台にコンキスタドールがいると話題に

  • 822名無し2025/01/06(Mon) 14:52:25ID:A1NzAxNDg(1/2)NG報告

    >>813
    室町無頼と一緒に観に行く予定。

    ちなみに今日、『ビーキーパー』観てきた。
    やっぱり無双アクション映画は健康にいいな……

  • 823名無し2025/01/06(Mon) 14:59:59ID:U3MDU3MzQ(1/5)NG報告

    >>822
    室町無頼映画化するんか

  • 824名無し2025/01/06(Mon) 15:14:52ID:A1NzAxNDg(2/2)NG報告
  • 825名無し2025/01/06(Mon) 15:17:52ID:cyMjc4NTQ(1/2)NG報告

    >>824
    大泉洋

    え? 結構動けるの?

  • 826名無し2025/01/06(Mon) 15:18:44ID:U3MDU3MzQ(2/5)NG報告

    >>824
    サンキュー
    兵衛が大泉洋で道賢が堤真一か。なんか逆でもいけそうなキャスティングだが。

  • 827名無し2025/01/06(Mon) 15:20:33ID:U3MDU3MzQ(3/5)NG報告

    >>825
    原作だと兵衛は自分で戦うより人を動かす策略家とかに将に近い
    戦うところはあったと思ったけど

  • 828名無し2025/01/06(Mon) 15:24:49ID:cyMjc4NTQ(2/2)NG報告

    >>827
    ありがとう!

    いやだああ!!そんなこと言ってたらみたい映画かなり積んでること思い出したぁ!!

  • 829名無し2025/01/06(Mon) 15:27:32ID:c3MTIyMjA(2/2)NG報告

    >>749
    ベガ大王「何なのだ、こいつやテロンナは…!?
         恨みを仇の受精で晴らそうとするなど
         いくらワシでもここまではやらんぞ!」

  • 830名無し2025/01/06(Mon) 15:57:28ID:Y0NDA4NDY(2/2)NG報告

    30セカンズ開幕
    ユベルめっちゃ勝てるな?

  • 831名無し2025/01/06(Mon) 16:19:29ID:EyNzEzNTY(4/4)NG報告

    >>830
    ユベルとホルス楽よ。最低限だけでもそこそこ舞える

    ようやく石貯まったから福袋開けたが悪くないわ。欲しかったデストルドー引けたし
    URも3枚でアルテミットスレイと超雷竜嬉しすぎる

  • 832名無し2025/01/06(Mon) 16:27:17ID:g1NDcyNTA(1/1)NG報告

    >>830
    私はそれより今回の真竜の多さが気になる
    なんでそんな時代遅れのテーマ握ってんだ皆様

  • 833名無し2025/01/06(Mon) 16:36:25ID:YwNDgwMDQ(1/1)NG報告
  • 834名無し2025/01/06(Mon) 16:36:43ID:E5OTY1MzY(1/1)NG報告

    >>818
    半端にヒット狙うよりはホームランを狙う。
    一クールのレギュラーより一つの伝説を狙え

  • 835名無し2025/01/06(Mon) 16:51:30ID:MxNzk3NTg(12/28)NG報告

    >>832
    意外と真竜もまだ通用するんだよね。マスターデュエルでティアラメンツが今よりも猛威を振るっていたときも、ネクロバレー+帝王の溶撃を合わせてメタが出来ていた。

  • 836名無し2025/01/06(Mon) 16:52:02ID:UyOTIyMzA(1/1)NG報告

    スレッタはそんなこといわねえー!(台殴り)

  • 837名無し2025/01/06(Mon) 16:55:11ID:A4NDAxODI(1/1)NG報告

    ロード・オブ・ザ・リングもまだだし、カルキも見たいし

    見たい映画が飽和状態だよママン

  • 838名無し2025/01/06(Mon) 16:59:05ID:Y2OTE5NDQ(3/4)NG報告

    俺はガンダム以外だとメイクアガールとショウタイムセブンが見たいぜ

  • 839名無し2025/01/06(Mon) 17:01:10ID:MwNTQ1MTA(2/3)NG報告

    鵺の陰陽師のノベルゲームをプレイしたい

  • 840名無し2025/01/06(Mon) 17:01:53ID:IzMDUwMTI(1/1)NG報告

    (他はともかく)すみません、この森本結爾とか言う娘、新メモリアが出る度に他の女に手を出そうとしてる気がするのですが…

    https://x.com/assaultlily_lb/status/1876102245470912926

  • 841名無し2025/01/06(Mon) 17:13:13ID:cxMzg1MjI(1/1)NG報告
  • 842名無し2025/01/06(Mon) 17:17:03ID:I5NTc3Mjg(1/1)NG報告

    ザインいなくてアウラとリーニエいるのおかしない?w

    https://x.com/famima_now/status/1876176888500289576?t=csWGXMtX4W0wmeifJHh79w&s=19

  • 843名無し2025/01/06(Mon) 17:19:17ID:UwNzg1OA=(3/3)NG報告

    >>830
    天盃龍に何度か遭遇したけどことごとくバトルフェイズで時間切れになってたわ

  • 844名無し2025/01/06(Mon) 17:21:43ID:MxNzk3NTg(13/28)NG報告

    >>842
    男はヒンメルとシュタルク入れるから良いだろって判断なのかな?アウラもリーニエも顔がいい女(魔族)だから選ばれたな。

  • 845名無し2025/01/06(Mon) 17:22:25ID:MwOTU3NDQ(1/1)NG報告

    >>842
    勇者、今のフリーレン一向、魔族から2名ずつでバランスが良い

  • 846名無し2025/01/06(Mon) 17:27:03ID:A4MjM5MjQ(5/7)NG報告

    固有がカード加える系のサポカ嫌いになってましたが
    ギリギリ許せるかも知らない気持ちになりました

  • 847名無し2025/01/06(Mon) 17:35:17ID:Y2OTE5NDQ(4/4)NG報告

    へへへ……
    メモリーでこの4枚を+付き、しかも一部強化済みを揃えられたのはかなり心強いのではなかろうか
    これでNIA編フィナーレも怖かねぇぜーー!

    なおちょうど好印象組のクリアが完了した模様
    センスはどう戦えばいいかイマイチだぜ

  • 848名無し2025/01/06(Mon) 17:41:54ID:A4MjM5MjQ(6/7)NG報告

    >>847
    センスも圧縮ですかね、これの真ん中を覚醒辺りの殴り札に変えたら完成
    取れない場合は集中系の+能力でステータス上昇回数の改造があるやつが強そうだと思ってます

  • 849名無し2025/01/06(Mon) 17:53:57ID:Y2ODA5ODI(1/1)NG報告

    べらぼう見てて思ったかが去年やってた大奥のドラマの主役の倫子様は出てくるんだろうか

  • 850名無し2025/01/06(Mon) 18:01:01ID:g5MTA1NjA(1/1)NG報告

    >>847
    センスはエンタメが使えるなら、あとは絶好調付けて圧縮して存在感とシュプレヒをぐるぐる回してるだけで大体勝てる
    エンタメ無しだと他に火力札が2枚くらいは欲しいかな……

    絶好調は魅惑の視線以外だと、体力消費を考えてカスタマイズした演出計画が便利

  • 851名無し2025/01/06(Mon) 18:04:29ID:g0MDM5NjA(1/1)NG報告

    >>842
    フリーレンとヒンメルの背景色若干違うか?
    蒼月草イメージなんだろうが

  • 852名無し2025/01/06(Mon) 18:04:57ID:E1MDE5MzY(1/2)NG報告

    >>841
    使いそうというか、もうほぼ使ってるというか

  • 853名無し2025/01/06(Mon) 18:10:08ID:E1MDE5MzY(2/2)NG報告

    ようやく、ようやくニコ動でブルーロック最終話が見られる

  • 854名無し2025/01/06(Mon) 18:21:17ID:A1NTM2NTQ(3/3)NG報告

    卍解──蕾禍繚乱狂咲(みんなも蕾禍を組もう、楽しいぞ)

  • 855名無し2025/01/06(Mon) 18:29:30ID:MxNzk3NTg(14/28)NG報告

    >>854
    蕾禍はたまに当たるけど、止めどころとか弱点がよくわからなくて困る。

  • 856名無し2025/01/06(Mon) 18:42:08ID:M3NzA1MDQ(1/1)NG報告

    >>842
    アウラはフリーレンが魔族の操る軍勢に単独で囲まれた時に「ヒンメルはもういないじゃない」と心を決めさせた仲だから当然だよな

  • 857名無し2025/01/06(Mon) 18:51:38ID:Q3MzEwMzg(1/1)NG報告

    >>807
    色実在してんの!?という驚きと
    アンサガと一部共通設定してるのか!という驚きのFFアンリミテッド
    裏設定的には異界渡りの強者がアンリミテッドで共通してるとか

  • 858名無し2025/01/06(Mon) 19:04:36ID:I3NzE1NjA(1/1)NG報告

    ライザが3まで出したんだし、ソフィーも3出そ?
    https://x.com/GustSocialPR/status/1876197012091396109

  • 859名無し2025/01/06(Mon) 19:05:02ID:Y5OTQ1OTI(1/1)NG報告

    もうじき5周年ですわね…
    大空さん?なにがデカいって大空さん?
    YouTubehttps://youtu.be/L6jvGso18dw?si=3_IEI-6yDd_IRna_

  • 860名無し2025/01/06(Mon) 19:05:53ID:IxNTMzMDg(2/3)NG報告

    ハッピーバースデーゆかな!

  • 861名無し2025/01/06(Mon) 19:10:31ID:Y0MTM5MzY(1/1)NG報告

    >>860
    おめでとうございます

  • 862名無し2025/01/06(Mon) 19:11:49ID:cyNDcxNzg(5/7)NG報告

    >>860
    俺っ子ゆかなさんだとクーちゃんが先だったな(ちなみに男性姿だと中村悠一、当時は知名度まだ控えめ)

  • 863名無し2025/01/06(Mon) 19:17:30ID:k3ODY1NzI(2/4)NG報告

    >>800
    おはぎ野郎は結局何色だったんだよ!!

  • 864名無し2025/01/06(Mon) 19:17:56ID:E4Nzc3ODQ(1/1)NG報告

    >>862
    ほぼゆかなさんで俺全然出番なかったと中村悠一は語る
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=oWBghpOpMLU&t=5s&pp=ygUZ44KP44GX44KD44GM44GqIHdpa2lwZWRpYQ%3D%3D

  • 865名無し2025/01/06(Mon) 19:19:51ID:MxNzk3NTg(15/28)NG報告

    >>860
    ハッピー・バースデー!!(鴻上会長風)

  • 866名無し2025/01/06(Mon) 19:20:07ID:c5MDYyNTg(2/2)NG報告
  • 867名無し2025/01/06(Mon) 19:20:12ID:A0MzQ3Mzg(1/1)NG報告

    >>853
    良かったな
    隔離病棟から抜け出した患者に会えるぞ

  • 868雑J種2025/01/06(Mon) 19:20:14ID:E0NTQyMTA(14/15)NG報告

    >>862
    ケモミミ巫女ッ!?!?

  • 869しろ炭素2025/01/06(Mon) 19:21:07ID:Y0MzEyMDI(4/4)NG報告

    >>860
    犬夜叉より、神無
    自分が初めてゆかなさんを知ったキャラでした

  • 870名無し2025/01/06(Mon) 19:21:10ID:AzNTM2MjI(3/3)NG報告

    >>860
    やはり七咲、七咲は全てを解決する

  • 871名無し2025/01/06(Mon) 19:24:18ID:EwNjMzNTQ(2/2)NG報告

    >>863
    ブラックおはぎエナジーでしょ(テキトー)

  • 872名無し2025/01/06(Mon) 19:25:09ID:YwODI0MTA(3/3)NG報告

    >>869
    奈落の良心部分の化身
    小柄かつコレで全部な辺りが察するに余りある

  • 873名無し2025/01/06(Mon) 19:25:21ID:k2NzU5NDA(1/2)NG報告

    >>800
    このオチ好き

  • 874名無し2025/01/06(Mon) 19:27:02ID:k2NzU5NDA(2/2)NG報告

    >>863
    グリーンはそれで良いのかよw

    と思ったが、戦隊のグリーンってまぁ不遇の歴史あったわ

  • 875名無し2025/01/06(Mon) 19:29:56ID:U3MDU3MzQ(4/5)NG報告

    >>867
    「ようやく見れる」って人にお出しする画像じゃねえわね(

  • 876名無し2025/01/06(Mon) 19:30:19ID:MxNzk3NTg(16/28)NG報告

    >>869
    はじめてのゆかなさんは…あずきちゃんかな?

  • 877名無し2025/01/06(Mon) 19:34:55ID:MxNzk3NTg(17/28)NG報告

    >>870
    アマガミヒロインでもトップレベルに好きだったヒロインだ!(はるかも同じくらい好きだった)

  • 878名無し2025/01/06(Mon) 19:35:06ID:U2NTMwNDQ(1/3)NG報告

    >>698
    >>703
    岩石族はゴーレム的なのばっかになることを危惧していたのか、黎明期ってちょっと範囲広めよな

  • 879名無し2025/01/06(Mon) 19:36:36ID:YyODc4NzA(1/1)NG報告

    >>867
    なんか一人だけ作画の気合いの入り方がおかしくねえかお前

    ところで冴お兄ちゃん、なんでこの場面でこの回想入れたの、もしかしてお兄ちゃんフィルター通すと夢中と必死というカテゴリーで同じ表情だと判断出来たの

  • 880名無し2025/01/06(Mon) 19:39:39ID:M4MzY0MzQ(1/1)NG報告

    >>869
    原作ファンには不評だったけど、アニメで短歌読むのと鉄砕牙の技名言うところがツボった

    元が無口キャラだからそれくらいは喋らせていいよね
    寧ろ訥々とした喋りで短歌読むの好き

  • 881名無し2025/01/06(Mon) 19:45:22ID:U2NTMwNDQ(2/3)NG報告

    >>879
    冴「お前まだそんな顔(ベロ出し)出来たんだな」って言ってるけど、ページどんだけ捲り返してもこんな顔してたこと無いからな(白目)

  • 882名無し2025/01/06(Mon) 19:48:30ID:AyODY1MTY(1/1)NG報告

    CV.ゆかなだとパッフェルさんとヘイゼルが好きだった

  • 883名無し2025/01/06(Mon) 19:49:04ID:U2NTMwNDQ(3/3)NG報告

    >>800
    馴染み薄い言葉かもですけれど、エボニーで黒なので、3部の色付きスタンドの1人です

  • 884名無し2025/01/06(Mon) 19:54:29ID:I1NDU1NTY(7/7)NG報告

    >>860
    >>865
    つまりメズールさんを貼れと

  • 885名無し2025/01/06(Mon) 19:55:33ID:gwMTM0MTI(4/5)NG報告

    >>868
    やべえのは

    この方 性別を「忘れて」るんだ

  • 886雑J種2025/01/06(Mon) 19:56:58ID:E0NTQyMTA(15/15)NG報告

    >>884
    凄く……エッでした
    >>885
    嘘だドンドコドーン

  • 887名無し2025/01/06(Mon) 19:57:00ID:M0MzE3NzA(1/1)NG報告
  • 888名無し2025/01/06(Mon) 19:57:44ID:Y0NTkyMTI(1/1)NG報告
  • 889名無し2025/01/06(Mon) 19:57:45ID:gwMTM0MTI(5/5)NG報告

    >>872
    桔梗に一撃でやられた分身がいてだな


    桔梗ぺろぺろしたい って欲だったのか

  • 890名無し2025/01/06(Mon) 20:00:15ID:cyNDcxNzg(6/7)NG報告

    >>885
    けど人間姿になる時はどっちかにならなきゃいけないからどっちにもなれる(CVゆかなの美女とcv中村悠一の美男)
    ちなみに双子のきょうだいもどっちにもなれる(高橋美佳子or羽多野渉)

  • 891名無し2025/01/06(Mon) 20:07:14ID:MxODE2NjQ(1/1)NG報告

    >>734
    闇バイトなんかする人間がなんでこんなにいるのか、という理由として
    ヤバいことに気付いて抜けようとしても追い込みかけられるから逃げられないとか、闇バイトせざるを得ないくらいの貧困な人間いるとかは前提として、若者のテレビ離れネット偏重も要因の一つである説あるらしいっすな
    ちょっと前の世代なら、別に熱心じゃなくてもとりあえずテレビつけてて、ニュースで報道される凶悪犯罪とその罪の重さが頭に刷り込まれていくが
    ネットオンリーだと情報が一極するから、逃げ切れると思っているのかブタ箱行っても大した期間じゃないと思ってるのかは定かではないが、悪いことのハードルが高くないんじゃないか?というもの

  • 892名無し2025/01/06(Mon) 20:09:23ID:MxNzk3NTg(18/28)NG報告

    >>884
    ゆかなさんの演技はセクシーだったし人間態役の俳優さんも美人だったな。

  • 893名無し2025/01/06(Mon) 20:14:26ID:Q0MzY0MzQ(1/1)NG報告

    >>800
    7色の矢に7つの性質を付与すると言えば聞こえは良いが、変に容量(メモリ)割いちゃって一つ一つの精度落ちてる説あるレインボウ

  • 894名無し2025/01/06(Mon) 20:21:28ID:U3MDU3MzQ(5/5)NG報告

    >>888
    エクハはアイドルモノとしてもスポコンモノとしても完成度高く両立してるからかなりオススメだ

  • 895名無し2025/01/06(Mon) 20:28:20ID:g4NDU3NjI(1/2)NG報告

    言っちゃあれだがポックルって、キルアが変なことしないで順当な実力勝負してたら、最終試験で唯一落ちる枠の1人でもおかしくなかったからな

  • 896名無し2025/01/06(Mon) 20:33:09ID:I0NDQwNjY(1/1)NG報告

    メダリストにはどんだけの金が動いてるんでしょうな

  • 897名無し2025/01/06(Mon) 20:33:19ID:QwOTc5OTA(1/1)NG報告

    >>859
    そりゃ弓がでかいんだから矢でしょ(すっとぼけ
    コメントにもあるけどティフォンは身長小さいのが頼もしさとのギャップあって良い
    別コーデの「よいしょ」って感じの装填モーション大好き

  • 898名無し2025/01/06(Mon) 20:34:17ID:MxNzMxODQ(1/1)NG報告

    雪アヤベさんはこれで行こう

  • 899名無し2025/01/06(Mon) 20:34:17ID:g4NDU3NjI(2/2)NG報告

    >>873
    このねずみ色のくだり、後の事件にも生かされるんだよね

  • 900名無し2025/01/06(Mon) 20:34:18ID:k3ODY1NzI(3/4)NG報告

    >>825
    ナックス舞台で、殺陣とかはやってたろう

  • 901名無し2025/01/06(Mon) 20:34:20ID:Y0MDkzNTA(1/2)NG報告

    >>810
    ロボ子の方は誰の手だろう?

  • 902名無し2025/01/06(Mon) 20:34:24ID:AyMDc5NjA(1/1)NG報告

    可愛い

  • 903名無し2025/01/06(Mon) 20:35:59ID:k3ODY1NzI(4/4)NG報告

    立てます。

  • 904名無し2025/01/06(Mon) 20:38:25ID:g1OTA0MTY(2/2)NG報告

    >>882
    今日でシリーズ25周年みたいだね

  • 905名無し2025/01/06(Mon) 20:46:45ID:Q5MzA0MDg(12/14)NG報告

    >>896
    まぁこんなデッカイ広告建てたりしてるし、期待されてそうではある

  • 906名無し2025/01/06(Mon) 20:52:10ID:IxNzkyMzA(5/6)NG報告

    >>896>>905
    偉大なる先駆者がいるからね

  • 907名無し2025/01/06(Mon) 20:52:41ID:Q5MzA0MDg(13/14)NG報告

    でも宣伝としては『米津玄師さんの方から「自分にやらせてくれないか」と逆オファーが有って主題歌に決まった』という事実が効果的だった気もするぜ

  • 908名無し2025/01/06(Mon) 21:05:05ID:U2MzUyMA=(1/1)NG報告

    >>852
    やはり、デュエプレでもワルスラだった笑

  • 909名無し2025/01/06(Mon) 21:09:32ID:MwNTQ1MTA(3/3)NG報告

    >>866
    原神元々叡智だけど
    最近は特に叡智だと思う
    シトラリもマーヴィカも
    癖の詰め合わせだし

  • 910名無し2025/01/06(Mon) 21:27:25ID:EyOTI5MzQ(1/1)NG報告

    >>860
    男子高校生の日常より羽原さん
    愛称はフラットチェストだが一部の者はアークデーモンと呼ぶ…

  • 911名無し2025/01/06(Mon) 21:30:56ID:k4Njk5Nzg(1/1)NG報告

    >>883
    そういえばエボニー&アイボリーの意味が『黒と白』なので
    呪いのデーボさんもカラー名付きスタンドなのだとたった今知りもうした

  • 912名無し2025/01/06(Mon) 21:40:38ID:Y3MjE5OTI(6/6)NG報告

    >>904
    個人的に初めて知った異世界転移ものだわ

  • 913名無し2025/01/06(Mon) 21:42:48ID:IyODMxMTA(1/2)NG報告

    >>860
    初めてゆかなさんを認識したのはTOAのティア。
    最初に声を聞いたのは多分東映版遊戯王のミホ。

  • 914名無し2025/01/06(Mon) 21:45:08ID:IyODMxMTA(2/2)NG報告

    >>739
    ずっと全裸だから1人だけずっとAVの撮影みたいな衣装だったとかぶっちゃけてたな人間国宝

  • 915名無し2025/01/06(Mon) 21:46:59ID:gxODUxNTA(2/2)NG報告

    新作アクエリオンのOP公開されたけど、やっぱりこの曲は燃えるねぇ。
    YouTubehttps://youtu.be/-xbPB-XtwGU?si=HiZDHvIhwnjF6NWb

  • 916名無し2025/01/06(Mon) 22:07:21ID:Y4NjU4Ng=(8/8)NG報告

    >>800
    ライアンレイノルズ「やったぜ!グリーンランタン!!デカい仕事が来た」

  • 917名無し2025/01/06(Mon) 22:08:53ID:k5NjI3MzI(16/16)NG報告

    ヒロイン膝枕する主人公いい

  • 918名無し2025/01/06(Mon) 22:12:16ID:Y0MDkzNTA(2/2)NG報告

    妹に比べて地味な人。

  • 919名無し2025/01/06(Mon) 22:19:13ID:QzOTg5MjA(30/32)NG報告

    やっぱり良デザインだなカナタ……
    https://x.com/fujimatakuya/status/1876236208743002557?s=19

  • 920名無し2025/01/06(Mon) 22:22:27ID:Q5MjM5MjY(1/2)NG報告

    >>895
    評価高い人がいっぱい戦える方式の最終トーナメント見るに、会長からの評価に関しては低くないのだがな…

  • 921名無し2025/01/06(Mon) 22:32:15ID:Y0NDY4MDQ(13/13)NG報告

    >>918
    原作だと清音ちゃんの「姉さん」まで男性と思ってた人も多そう。端正な顔+長身なので。

  • 922名無し2025/01/06(Mon) 22:33:37ID:EzNjM3ODI(1/1)NG報告

    >>872
    と言うか、こんだけとはいえ一応良心残ってたんやな

  • 923名無し2025/01/06(Mon) 22:35:15ID:Q5MjM5MjY(2/2)NG報告

    >>906
    劇場版は本当に無念である…

  • 924名無し2025/01/06(Mon) 22:38:21ID:M5NDQ2ODg(3/3)NG報告

    このみのデカパイ出て来たなぁって思ったけど
    D.E.E.Pさん?その胸に掛かってるメガネ…
    アレ?そのメガネってもしかして…
    アニスがプリティ説もここにきて濃厚になって来たし

  • 925名無し2025/01/06(Mon) 22:40:12ID:EzNTk1NDQ(18/18)NG報告

    >>922
    まぁ元は怪我を治療してくれた桔梗に恋しちゃうくらいには割と普通の人だったからな
    人に恋慕するくらいの感情がありゃそら良心のひとかけくらいはあってもおかしくはない

  • 926名無し2025/01/06(Mon) 22:53:20ID:c2NjQzNDI(2/2)NG報告

    https://x.com/rohan_movie/status/1876252385812873715
    なんか明日発表あるみたいだね、懺悔室かな?

  • 927名無し2025/01/06(Mon) 22:56:44ID:Q4NzAyOA=(5/5)NG報告

    >>919
    和服だけどパンクでもあるの好きだな

  • 928名無し2025/01/06(Mon) 23:31:31ID:kwNzgwNDg(9/9)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/JTdUu0B26JY?si=PNWei2a940-njzQk

    本当に根強いな
    まさかまたテレビに帰ってくるとは

  • 929名無し2025/01/06(Mon) 23:33:47ID:U3MjEwMDg(1/2)NG報告

    >>920
    7色の矢もいうほど悪くないというか読者からだとゴン、キルアの超天才と比較されちゃうからな。

  • 930名無し2025/01/06(Mon) 23:37:32ID:ExNTA1MTQ(1/1)NG報告

    ゴンとキルアは本人の能力の高さもあるけと師匠も当たりだったからな。

  • 931名無し2025/01/06(Mon) 23:43:50ID:QzOTg5MjA(31/32)NG報告

    >>927
    素晴らしきかな、和風ロック/パンク

  • 932名無し2025/01/06(Mon) 23:46:25ID:A4MjM5MjQ(7/7)NG報告

    >>929
    銃弾を防ぐのに硬が必要と考えれば、下級キメラアントの頭ぶっ飛ばす程度の威力ある飛び道具とかかなり強いですしね

  • 933名無し2025/01/06(Mon) 23:53:13ID:U5NzcyNTA(1/1)NG報告

    ダメじゃ無いんだけど、接敵時に使える技ではないというか
    射手が接敵された時点でほぼ負けというか

  • 934名無し2025/01/06(Mon) 23:54:15ID:MxNzk3NTg(19/28)NG報告

    >>932
    >銃弾を防ぐのに硬が必要
    ウヴォーが改めてヤベー強化系能力者だとわかったよね。

  • 935名無し2025/01/07(Tue) 00:02:51ID:EyMTgxNTE(11/13)NG報告
  • 936名無し2025/01/07(Tue) 00:03:23ID:MxNjQ1MzI(5/5)NG報告

    >>933
    よくよく考えると真っ正面から撃つようなもんでもないからねぇ

  • 937名無し2025/01/07(Tue) 00:05:41ID:Y3OTc2NzY(14/14)NG報告

    広瀬が良いヤツ過ぎるぜ……
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262008972814

  • 938名無し2025/01/07(Tue) 00:07:20ID:MwMTQwMDE(20/28)NG報告

    >>936>>933
    狙撃か前衛を任せられる能力者がいてこそシナジーを発揮するんだろうな。

  • 939名無し2025/01/07(Tue) 00:07:55ID:A0MDQ3MzU(13/14)NG報告

    おお…真のエース、誕生だ!
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262008972814

    そして分かってはいた事だけど広瀬くんがマジイケメン過ぎる
    小坊の立ち振る舞いか?これが

  • 940名無し2025/01/07(Tue) 00:11:44ID:cwMTU0NDA(1/1)NG報告

    >>918
    地味・・・カナー?

  • 941名無し2025/01/07(Tue) 00:21:57ID:M4MzY1ODI(10/10)NG報告

    ポックルは単純に相手が悪かった面もありますしな…
    ザザンもパイクも、旅団(フェイタン、シズク)とある程度やり合えるくらいには上澄みの方の蟻なので

  • 942名無し2025/01/07(Tue) 00:24:42ID:Q3MTgzNzY(2/2)NG報告

    >>934
    ヨークシンシティ編とかキメラアント編以前に出てきた念能力者がある程度見直されていったヤツ増えたよね。
    機関銃をたかがと言い切る程度には強度があるっぽい「縁の下の11人」のシャッチモーノ・トチーノとか(フランクリンの「俺の両手は機関銃」をちゃんと反応して防御しようと展開できたあたりちゃんとプロのハンターだったんだなって)。

  • 943名無し2025/01/07(Tue) 00:25:07ID:U2MjQ4MjQ(1/1)NG報告

    去年からやるって言ってたクラファンがついに始まるぜ

    https://x.com/official_genco/status/1876251633166021050?t=cCz_r2d-GEGVGbat-tFa4w&s=19

  • 944名無し2025/01/07(Tue) 00:27:05ID:Y3NTE3NDA(32/32)NG報告

    >>943
    こうも末永く付き合える作品になるとはなあ

  • 945名無し2025/01/07(Tue) 00:28:32ID:Q4OTY4MDE(1/1)NG報告

    案外、甲竜でもやってけそうだな、君(下の効果無視する形になるが)
    アルティメット防げないキャリバー、今日日厳しいし(これに差し替えて劇的に変わるかと言われたらそこまでだが)

  • 946名無し2025/01/07(Tue) 00:29:26ID:A0MDQ3MzU(14/14)NG報告

    スパイダーマン:オクトパスガールが終わってしまった…
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262008972992

    長かったような、あっという間だったような
    とにかくドック・オクがひたすら濃ゆくて印象深い作品であった

    そういやアクロス社のお姉さんトンズラこいたままになっちゃったけど、その内海の向こう側で回収されたりするんですかね

  • 947名無し2025/01/07(Tue) 00:35:46ID:k2MTAzMTQ(1/3)NG報告

    >>920
    正直これ、あんま有利不利無いよな、対戦回数多かろうが少なかろうが
    激闘でダメージ残ってる・疲れた相手をシードで待ってる方が容易に狩れる側面あるし(会長の見立てだと、キルアが乱入しなくても、ヒソカのダメージ残ってる爺ちゃん相手にしたレオリオは勝ってたぽいし)

  • 948名無し2025/01/07(Tue) 00:35:49ID:U3Mzg3MjU(10/10)NG報告

    BSでやってたから初めてラブライブを観たんだが
    キラッキラの女の子の達の話だというのは一話から解った
    そしてここにあの五人…というか5人に要素をぶち込もうと考えてた脚本と監督はどっか頭のねじ飛んでると確信もした

  • 949名無し2025/01/07(Tue) 00:37:51ID:k2MTAzMTQ(2/3)NG報告

    >>942
    ダルツォルネも、銃弾効かない言及されてるしな

  • 950名無し2025/01/07(Tue) 00:39:54ID:k2MTAzMTQ(3/3)NG報告

    >>945
    イクサトで出す意義あるブレイヴが一種増えただけでもバリエはあるな(現状実質的には笛と宝剣とアラマンディーくらいだから)

  • 951名無し2025/01/07(Tue) 00:40:19ID:MwMTQwMDE(21/28)NG報告

    >>941
    総じて上位個体の蟻を瞬殺.するレベルの能力者結構稀少だったよね。

  • 952名無し2025/01/07(Tue) 00:44:06ID:MwMTQwMDE(22/28)NG報告

    >>942
    この場面で言えば念人形を貫通するフランクリンの能力の殺傷力がヤバかったんだろうな。

  • 953名無し2025/01/07(Tue) 00:46:05ID:k2NTIyMTY(1/1)NG報告

    >>947
    ルール的には敗北認めなければ良いだけだから
    ダメージと疲れは関係あるけど問題になるほど有利になるわけじゃない

  • 954名無し2025/01/07(Tue) 00:55:38ID:A0ODAyMjY(3/3)NG報告

    >>940
    だって妹の方がインパクト強いし...

  • 955名無し2025/01/07(Tue) 00:56:22ID:EyMTgxNTE(12/13)NG報告
  • 956名無し2025/01/07(Tue) 01:02:22ID:MxMDc1MzI(1/1)NG報告

    >>626
    要所要所で仲間は出来るが、全体通したら終始コンビで終わるもんな君ら
    マウンテンティムはこのまま同行しそうなムーヴだったが

  • 957名無し2025/01/07(Tue) 01:07:17ID:kzNjQ0ODc(1/1)NG報告

    >>953
    まぁ、ゴンさんの負け認めない作戦(本人は作戦のつもり全く無いが)って、後の方になってくると使い難くなるけどな…
    あれが効果的なのって、この試合流しても後2、3回戦える場合くらいな気がせんでもない
    決勝戦に至っては確実に使えないし(どっちにしても試験落ちるなら、じゃあ殺.すかってなりかねんから)

  • 958名無し2025/01/07(Tue) 01:22:47ID:Q0NjQxNjk(1/1)NG報告

    >>939
    こんなカッコ良い連れション見たことねぇぜ

  • 959名無し2025/01/07(Tue) 06:46:22ID:YyNjgxODU(6/6)NG報告

    https://youtube.com/shorts/e8OgwruI3mQ?feature=shared
    甘々ママは、どこの世界線だったのだろうか?

  • 960名無し2025/01/07(Tue) 06:49:23ID:M2NjUxNjU(1/1)NG報告

    >>925
    事実、神無を体外に出さなきゃ桔梗を(搦手ならともかく直接は)攻撃出来なかった辺りも恩義を守る義理(恋慕)みたいな良心は有った訳ですね……

  • 961名無し2025/01/07(Tue) 07:21:28ID:gwNTI4NTk(15/16)NG報告

    岸部露伴懺悔室も映画化か
    x.com/rohan_movie/status/1876388278108410156

  • 962名無し2025/01/07(Tue) 08:20:52ID:YxMDUwNjU(1/3)NG報告

    ダンダダン、魔界の穴編や死滅回游みたいな「一般人が能力者になったらどうなる?」って展開でワクワクするな

  • 963名無し2025/01/07(Tue) 08:27:20ID:MwMTQwMDE(23/28)NG報告

    >>962
    うえきの法則はいいぞ!次代の神を決めるために神候補が一般人だった中学生たちに能力を与えてバトルロワイアルをするんだ。

  • 964名無し2025/01/07(Tue) 08:39:19ID:QyOTQ0OTc(1/1)NG報告

    >>963
    アニメで色々補完して完成した気がする
    テンコ周りとかアノンの夢とか

  • 965名無し2025/01/07(Tue) 08:42:59ID:gwNTI4NTk(16/16)NG報告

    >>962
    ダーウィンズゲームは割と面白かったな 
    ポイント全損したらしぬとあるデスゲームだけどRMTできるからと初期ポイントほぼ使い果たして
    警察になきつくやついたとか笑った

  • 966名無し2025/01/07(Tue) 08:47:46ID:YxMDUwNjU(2/3)NG報告

    >>963
    あいつら一般人か?大体が才能の塊みたいな奴らだし、天界人も混じっているからな

    にしても『ゴミを木に変える』って割と良い方の能力だよね
    それ未満の能力が多すぎる

  • 967名無し2025/01/07(Tue) 08:48:09ID:I1NDYzOTA(1/2)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567262008972652

    誰にでも能力を与えられるからモブに見えても油断できなくなってきた

  • 968名無し2025/01/07(Tue) 09:00:55ID:MwMTQwMDE(24/28)NG報告

    >>966
    ロベルト十団みたいに殺傷力高い能力者との連戦だったから、神器を覚醒させるまで打点不足には悩まされていたな。

  • 969名無し2025/01/07(Tue) 09:07:51ID:IxMzA0NTU(1/1)NG報告

    >>935
    この構図だとよその漫画では「青春」とか「友情」とお出しするところを全てひっくるめて「拷問」にするのこの漫画ホント拷問

  • 970名無し2025/01/07(Tue) 09:08:56ID:A1NTUzNTc(1/1)NG報告

    むしろロベルト達が殺意高過ぎなんだよな
    何で死人出てないんだよ

  • 971名無し2025/01/07(Tue) 09:17:21ID:YxMDUwNjU(3/3)NG報告

    >>967
    小柄の能力者が何で好きかわかった
    ガイアメモリみたいなものなんだ。「誰もが能力を手に入れられる」で一番しっくりくるのがこれだわ

    この辺の万灯のセリフ、メタ的な意味もありそう
    話の優劣ではなくて、「怪人の出る物語」を作る上でこれ以上便利な発明は未だ作れてないし、おそらく今後も作られない

  • 972名無し2025/01/07(Tue) 09:29:10ID:MwMTQwMDE(25/28)NG報告

    >>970
    裏では死者が出ていたかもね。本編は天界人でタフな植木が戦うことが殆どだったから死者は出なかったのかも。

  • 973名無し2025/01/07(Tue) 09:41:13ID:MwMTQwMDE(26/28)NG報告

    「わたしの幸せな結婚」の久堂夫婦ってCLANNADの古河夫婦なんだな。キャラが全然違うから最初は関連を思い出せなかった。

  • 974名無し2025/01/07(Tue) 09:45:06ID:I4MjAzNDk(1/1)NG報告

    >>968
    マグマや他のとこだけど濃硫酸はもう殺.す気しか感じないのワロス

  • 975名無し2025/01/07(Tue) 09:54:34ID:Q2ODIzOTc(1/1)NG報告

    >>966
    主人公は例外だけど確か基本的に100個ぐらいは才能持ってたよね

  • 976名無し2025/01/07(Tue) 10:01:02ID:g1MjA2MzY(1/2)NG報告

    >>968
    てか能力者 上限が八ツ星天界人に匹敵するのやばくねえかな

  • 977名無し2025/01/07(Tue) 10:01:56ID:g1MjA2MzY(2/2)NG報告

    >>968
    てか読切でまた寿命減らしてるロベルト

  • 978名無し2025/01/07(Tue) 10:08:14ID:YzNzYwNDM(2/2)NG報告

    >>962
    特質系引いたら脳汁出そう

  • 979名無し2025/01/07(Tue) 10:16:36ID:g3MDMyODY(1/1)NG報告

    映画で懺悔室ってそのままだと尺余りが凄そうだけど、どう盛るんだろ

  • 980名無し2025/01/07(Tue) 10:40:56ID:UyNzkyMzM(1/1)NG報告

    >>972
    植木は天界人だから頑丈!を佐野辺りの説明が付かなくなる不具合

  • 981名無し2025/01/07(Tue) 10:42:55ID:EwNDY0NTQ(2/2)NG報告

    懺悔室の露伴先生はタイトル通り本当に動かないけどどうすんだろう
    途中で頭にチョココロネの乗った金髪のイタリアンギャングを乱入させる?

  • 982名無し2025/01/07(Tue) 10:48:14ID:MwMTQwMDE(27/28)NG報告

    >>980
    佐野は鉄でガードしているから……あと受け身の才とか守備の才とか佐野が持っているんじゃない?(適当)

  • 983名無し2025/01/07(Tue) 11:04:22ID:EwNTEzMzM(1/1)NG報告

    https://x.com/SuckerPunchProd/status/1876445227655025050?t=p0DE5Ocymf8xIo_A--kpbw&s=19

    マルチプレイモードの方のツシマがアニプレックスと提携してアニメ化か

    本編の方のアニメもやって欲しい

  • 984名無し2025/01/07(Tue) 11:33:07ID:QxMTE3NjE(1/3)NG報告

    >>967
    これ、左のなんだ?山姥か?

  • 985名無し2025/01/07(Tue) 11:36:58ID:g5MjY1Njg(1/1)NG報告

    たまにあるこういったゲームの3Dグラの比較見るの好き
    自分は忍者くらいが好きですねぇ
    YouTubehttps://youtu.be/ArWsnE3PP7E?si=CLwccuBzYMy4Zci3

  • 986名無し2025/01/07(Tue) 11:39:17ID:I1NDYzOTA(2/2)NG報告

    >>984
    サンジェルマンが使ってたジャンピングババアじゃないかって言われてるな

  • 987名無し2025/01/07(Tue) 11:43:24ID:QxMTE3NjE(2/3)NG報告

    >>986
    そういや、いましたな

  • 988名無し2025/01/07(Tue) 11:46:39ID:QzMzU5OTg(1/1)NG報告

    煩悩マシュマロは去年に置いてきたんじゃ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YELekrJZOzQ

  • 989名無し2025/01/07(Tue) 11:49:55ID:EyMTgxNTE(13/13)NG報告
  • 990名無し2025/01/07(Tue) 11:50:29ID:Q4NDU0MDM(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237245268566

    懺悔室映画だけどこれどうするんだろうな
    露伴ちゃん本当に動いてないぞ

  • 991名無し2025/01/07(Tue) 11:51:28ID:g4NDE0OTE(7/7)NG報告

    >>989
    SNSの普及でこういうの増えて色々繋がるの面白い。まああまり変な事つぶやけなくなったのもあるが

  • 992名無し2025/01/07(Tue) 11:53:14ID:QxMTE3NjE(3/3)NG報告

    >>990
    机に座ってリアクションだけ取ってる高橋一生がみれるんだぞあ

  • 993名無し2025/01/07(Tue) 11:57:30ID:gxNzQzODA(1/1)NG報告

    >>989
    >>991
    ちいかわでしるこサンドが出た時の、しるこサンド公式の反応とか凄く好きw特にミ牛乳勧めてるところ。

  • 994名無し2025/01/07(Tue) 12:05:06ID:M5NTk2NzU(1/1)NG報告

    >>988
    こんなに相性の良い又叉コラボが卒業寸前まで無かったのが惜しい、ただただ惜しい

  • 995名無し2025/01/07(Tue) 12:08:31ID:Y0NjczNjc(1/1)NG報告

    アロマか極星に入らなくはないけど、種族と属性縛りが面倒?
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2121

  • 996名無し2025/01/07(Tue) 12:11:03ID:MwMTQwMDE(28/28)NG報告

    >>991
    コナンに三菱が反応して今年はうちが納品したものが爆破される!?と怯えているの好き。

  • 997名無し2025/01/07(Tue) 12:13:59ID:U1MTE1MzY(1/1)NG報告

    >>995
    相手ターンにS召喚できたら強かったと思う

  • 998名無し2025/01/07(Tue) 12:20:11ID:I3MDU3MTQ(1/1)NG報告

    >>962
    こういうの明らかに一人や二人は『どう考えても能力者になる前から異常な存在でしたよねアナタ!?』みたいにのが混じってるのも醍醐味。

  • 999名無し2025/01/07(Tue) 12:20:15ID:YxNjQxNg=(1/1)NG報告

    うまい話には裏がある

  • 1000名無し2025/01/07(Tue) 12:20:15ID:c0NDMxNTI(1/1)NG報告

    貧乏。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています