「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」攻略・雑談スレッド3

1000

  • 1名無し2024/12/15(Sun) 19:31:45ID:UxNjc1MTA(1/1)NG報告

    2024年クリスマスイベント「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」の専用スレッドです。

    ◆イベント開催期間◆
    2024年12月11日(水)18:00~12月24日(火)23:59まで

    ◆メインクエスト参加条件◆
    以下の条件を満たしたマスターが参加可能
    ・第2部 第6章「Lostbelt No.6 妖精円卓領域 アヴァロン・ル・フェ 星の生まれる刻」をクリア

    Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
    特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
    スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
    他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
    荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。
    次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。その際、カテゴリは「Fate/Grand Order」を必ず指定してください。
    前スレ
    https://bbs.demonition.com/board/12200/

    公式ページ
    https://news.fate-go.jp/2024/christmas2024/

  • 2名無し2024/12/15(Sun) 19:41:49ID:U2NDgyNDQ(1/6)NG報告

    のどかな音楽をバックに画面ではヤバい事態が発生するのってベタだけどゾッとするよな!

  • 3名無し2024/12/15(Sun) 19:42:13ID:Q0ODkwNTU(1/3)NG報告

    サウナすごいな万能医者いらずかよ

  • 4名無し2024/12/15(Sun) 19:42:41ID:gzNjcxNTA(1/28)NG報告

    >>1
    今までのマスターの苦労を2行でまとめてくれるロウヒさん
    流石魔女だけあって文章力も見事でした
    そしてだからと言って自分の願いを譲れないという更につらい展開に…

  • 5名無し2024/12/15(Sun) 19:43:03ID:QzNjc4NzA(1/13)NG報告

    立て乙なんだぁよ
    ところでトントゥにされたままロウヒと対峙したら危ないからって理由でシトナイが無理してでもぐだを元に戻したのにまだトントゥになってるままのマシュを一緒に連れてきてよかったんか⋯⋯?こういう言い方は心苦しいけど今のマシュはトントゥだから戦力として期待できないし、むしろロウヒから何らかの干渉を受ける可能性を考えたらシトナイ共々エミヤに預けてくるべきだった気がしないでもないのだが

  • 6名無し2024/12/15(Sun) 19:43:06ID:c3NzE1MA=(1/1)NG報告

    エヴァンゲリオンの第九を思い出す絵面だったのだわ……

  • 7名無し2024/12/15(Sun) 19:43:28ID:IyMjc4MjU(1/1)NG報告

    もう散々宝具で見てたけどサンポが空に上がってそこから何か出て来るんでしょ!

  • 8名無し2024/12/15(Sun) 19:44:20ID:gzNjcxNTA(2/28)NG報告

    [炎の鷲] って日本語なら格好良いのに、 [コッコ]という妙に可愛いフリガナが着いたため妙な気分になりましたわ!

  • 9名無し2024/12/15(Sun) 19:47:04ID:ExMTA0MA=(1/31)NG報告

    「さすがに小さな女の子相手にそんな酷いこと言わないぞ、オレ」的なセンテンス

  • 10名無し2024/12/15(Sun) 19:47:25ID:I4Nzg3NzA(1/25)NG報告

    ハチャメチャが押し寄せて来てますがそれはそれとして引き続き周回ですわ

  • 11名無し2024/12/15(Sun) 19:47:27ID:E5OTA1NzA(1/8)NG報告

    >>8
    ドラゴンのコスト2下げそう

  • 12名無し2024/12/15(Sun) 19:47:43ID:k2NzA3MzA(1/7)NG報告

    >>8
    コッコと聞いたらGBゼルダの伝説夢見る島で切りまくったらコッコ乱舞で逆襲されるコッコを思い出す・・・・。

  • 13名無し2024/12/15(Sun) 19:48:02ID:gzNjcxNTA(3/28)NG報告

    サンポの設計図はロウヒからすれば「悪魔の果実」は言い得て妙でした
    ただアビゲイル本人視点から見るとアビゲイルのせいだけれど、プレイヤー視点から見るとそれと知らずに設計図を持たせた黒幕こそ謎の悪魔なのよね…

  • 14名無し2024/12/15(Sun) 19:48:05ID:g5NTUzMzU(1/1)NG報告

    >>8
    どうだ恐ろしいか人間!!
    己の無力さに打ちひしがれながら生き絶えるがいい!!

  • 15名無し2024/12/15(Sun) 19:48:21ID:I3ODYxMzA(1/64)NG報告

    >>4
    これまでもよくある展開ではあるけど

    サーヴァントがみんなみんなぐだの意見尊重するわけじゃないのよなって思い知らされるシナリオ続くなあ

  • 16名無し2024/12/15(Sun) 19:48:29ID:UxOTU0NzA(1/2)NG報告

    >>9
    ホントかぁ?
    自然と味付けの調整に対して出るコメントでグサグサさして泣かせないかぁ?

  • 17名無し2024/12/15(Sun) 19:48:39ID:I4Nzg3NzA(2/25)NG報告

    >>8
    私は正直ずっとこいつが頭を過ってますわ!

  • 18名無し2024/12/15(Sun) 19:48:48ID:ExMTA0MA=(2/31)NG報告

    >>14
    こしあんないの?

  • 19名無し2024/12/15(Sun) 19:49:05ID:k2NzA3MzA(2/7)NG報告

    >>14
    美味そう。

  • 20名無し2024/12/15(Sun) 19:49:20ID:I3ODYxMzA(2/64)NG報告

    >>13
    本当にどっから来たんでしょうねあの光る法螺貝。

  • 21名無し2024/12/15(Sun) 19:49:44ID:gzNjcxNTA(4/28)NG報告

    ここは音楽と相まってちょっと切なかったですわ
    プレゼントがボロボロにならなくても、そもそも今のマシュには大きすぎて受け取れない心苦しい状況だったのね…

  • 22名無し2024/12/15(Sun) 19:50:18ID:c3MTE4NDU(1/11)NG報告

    >>7
    >>10
    「大変だ、ついにサンポが起動してしまった」

    「……周回に戻ろ。ロウヒちゃんにサンポ沢山使ってもらって、と」

  • 23名無し2024/12/15(Sun) 19:50:26ID:I4Nzg3NzA(3/25)NG報告

    >>3
    気持ちのいい汗をかけばだいたいのことは解決するのは万国共通ですわ!

  • 24名無し2024/12/15(Sun) 19:50:28ID:I3ODYxMzA(3/64)NG報告

    >>5
    マスターの生命最優先だからマスターだけ戻すのはしゃーない。トントゥマシュは…ほら…サウナあるから…

  • 25名無し2024/12/15(Sun) 19:50:55ID:I3ODYxMzA(4/64)NG報告
  • 26名無し2024/12/15(Sun) 19:51:28ID:Q0ODkwNTU(2/3)NG報告
  • 27名無し2024/12/15(Sun) 19:52:00ID:gzNjcxNTA(5/28)NG報告

    「マスターとマシュの変わりようの方がむしろ驚異的だぞ」と言われた後に飛び跳ねたのが可愛かったのでつい撮ったスクショ
    静止画でよく見ると、マスター側はちょっと苦笑いしていたのね…

  • 28名無し2024/12/15(Sun) 19:52:26ID:I3ODYxMzA(5/64)NG報告

    ダ・ヴィンチちゃんの「なんの危険もない微小特異点だよ!」→洒落にならない世界の危機に…はもう様式美と化してるな…

  • 29名無し2024/12/15(Sun) 19:52:27ID:U1ODc1ODA(1/17)NG報告

    ランスロット「探究心溢れるトリスタン卿ならば器用に華麗に乗りこなせるのではないかな」

    うんノリノリで乗りこなす気しかないよね

  • 30名無し2024/12/15(Sun) 19:52:40ID:k2NzA3MzA(3/7)NG報告

    >>25
    >>26
    副長に追いかけられるチビンチちゃんにしか見えないww

  • 31名無し2024/12/15(Sun) 19:52:51ID:c3MTE4NDU(2/11)NG報告

    >>27
    ここちょっとずらせばおてて繋げちゃいますね(ぼそ)

  • 32名無し2024/12/15(Sun) 19:52:53ID:AxODI4MTU(1/3)NG報告

    ゲェーッ宝具でここ最近何時も見てるやつ!

  • 33名無し2024/12/15(Sun) 19:53:20ID:Q2MjI5MTU(1/1)NG報告
  • 34名無し2024/12/15(Sun) 19:53:28ID:Y0Nzg0NjA(1/2)NG報告

    今回のイベントの鍵でもあるクルミと、Zeroイリヤの父親との思いでのクルミの芽を掛けるのは卑怯だと思うのです。

  • 35名無し2024/12/15(Sun) 19:53:37ID:I3ODYxMzA(6/64)NG報告

    >>32
    ルービックキューブみたいに絵面揃えるのかな?

  • 36名無し2024/12/15(Sun) 19:53:43ID:U2NDgyNDQ(2/6)NG報告

    しかしケツ姐もやはり主神…知性もハンパではないのだあんまり出さないだけで

  • 37名無し2024/12/15(Sun) 19:53:47ID:I4Nzg3NzA(4/25)NG報告

    >>6
    ロウヒが鳥葬されるんですね、分かります

  • 38名無し2024/12/15(Sun) 19:54:24ID:QzMTU2NTU(1/5)NG報告

    >>32
    親のサンポより見たサンポ
    なんかよくわからんけど俺たちは雰囲気でサンポを起動してもらってる

  • 39名無し2024/12/15(Sun) 19:54:29ID:gzNjcxNTA(6/28)NG報告

    何で黒い王様はちょっと本気なんですか?!
    喩えが具体的というか・・・

  • 40名無し2024/12/15(Sun) 19:55:14ID:E5OTA1NzA(2/8)NG報告

    >>28
    ホントに安全だった数々の微笑特異点がきっとあるんだろう
    きっとね

  • 41名無し2024/12/15(Sun) 19:55:14ID:cyMTE1NjU(1/9)NG報告

    サウナに入ればトントゥ化が解けるって事はもしかして特異点丸ごとでけェサウナにしてしまえばロウヒの呪いで拡張された特異点を解体できるのでは…?

  • 42名無し2024/12/15(Sun) 19:55:23ID:ExMTA0MA=(3/31)NG報告

    か、カルデアス……

  • 43名無し2024/12/15(Sun) 19:55:32ID:Q0ODkwNTU(3/3)NG報告

    >>30
    >>25を見て反射的に画像を投げた後悔しかしていない

  • 44名無し2024/12/15(Sun) 19:55:53ID:E5OTA1NzA(3/8)NG報告

    >>41
    クリスマスに向けて丸鳥の蒸し焼きでも作るおつもりで?

  • 45名無し2024/12/15(Sun) 19:55:57ID:I3ODYxMzA(7/64)NG報告

    とうとうコレ実行したわけだけど。

    やっぱり最初から心臓麻痺のガンドとか使われてたらカルデア負けてたんじゃね?

  • 46名無し2024/12/15(Sun) 19:56:19ID:U1ODc1ODA(2/17)NG報告

    やっぱ太陽神やってたコアトルとポカニキも星のことよくわかってるんやなって
    あと数学的な話になった時に即座に理解したナイチンゲールは流石ですよね(統計学者)

  • 47名無し2024/12/15(Sun) 19:56:51ID:I3ODYxMzA(8/64)NG報告

    >>40
    とうとうぐだも本当にござるかぁ〜?って言われてて駄目だった…w

  • 48名無し2024/12/15(Sun) 19:56:55ID:Y0Nzg0NjA(2/2)NG報告

    >>39
    まるでシ◯タを狙う同人誌の黒王様じゃ…

  • 49名無し2024/12/15(Sun) 19:57:34ID:U4ODc4NDU(1/4)NG報告

    >>40
    幕間のとかだろうね

  • 50名無し2024/12/15(Sun) 19:57:35ID:gzNjcxNTA(7/28)NG報告

    このシーン、「え…?アルトリアとエリザと目の前のアビーも」と考え始めて途中でやめました!
    奇跡かなぁ…?

  • 51名無し2024/12/15(Sun) 19:57:56ID:I3ODYxMzA(9/64)NG報告

    これがあくまで予想できる最低限度の被害ってのがヒデェ

  • 52名無し2024/12/15(Sun) 19:58:33ID:E5OTA1NzA(4/8)NG報告

    >>46
    統計のパゥワーを全力で振り回した人だからねえ

  • 53名無し2024/12/15(Sun) 19:59:03ID:QwNjEyODA(1/32)NG報告

    >>3
    インドのダンスに通じるものがある

  • 54名無し2024/12/15(Sun) 19:59:07ID:k2NzA3MzA(4/7)NG報告

    >>50
    たくさんのアルトリアを見たロウヒもさすがに居すぎで引きそう。

  • 55名無し2024/12/15(Sun) 19:59:14ID:QzNjc4NzA(2/13)NG報告

    >>41
    なるほど、つまり呪い対策はこう(太陽熱+太陽熱+水)か⋯⋯?

  • 56名無し2024/12/15(Sun) 20:00:05ID:I3ODYxMzA(10/64)NG報告

    欠片奪われたけど、本来ならモルガン陛下すらケチョンケチョンに出来そうな凄みを感じる…

  • 57名無し2024/12/15(Sun) 20:00:14ID:IwNjcwOTA(1/1)NG報告

    >>50
    アビーは分裂した事ないから……
    霊基着替えで別個体が出てきてるのはごく一部ぞ

  • 58名無し2024/12/15(Sun) 20:00:58ID:A3MjEwNzA(1/7)NG報告

    ランスロット、まだ精神的に不安定か…落ち着けば最優の騎士なのに

  • 59名無し2024/12/15(Sun) 20:01:28ID:I0NTk1ODA(1/4)NG報告

    >>41
    ククク 任せろ

  • 60名無し2024/12/15(Sun) 20:01:30ID:E5MDI0OTA(1/1)NG報告

    しゃべれないけど理性はありそうな狂ランスロット

  • 61名無し2024/12/15(Sun) 20:01:34ID:I3ODYxMzA(11/64)NG報告

    >>41
    サウナは真島の兄さんのゾンビも解くからな…()

  • 62名無し2024/12/15(Sun) 20:02:17ID:Q4NzAxODU(1/7)NG報告

    >>55
    ここに俺たちでク.ソデカいサウナを建てよう、テノチ

  • 63名無し2024/12/15(Sun) 20:02:18ID:Y0NjEyODU(1/2)NG報告

    なんだかいつもより辛辣と思ったけどマシュが気恥ずかしいだなんてなんだか安心した
    全部終わったらプレゼントしっかり貰えそうでよかったあ

  • 64名無し2024/12/15(Sun) 20:02:22ID:I0NTk1ODA(2/4)NG報告

    >>61
    …真島の兄さんが特殊なのでは?

  • 65名無し2024/12/15(Sun) 20:02:32ID:I3ODYxMzA(12/64)NG報告

    >>41
    いま、特異点は卵の殻の境界だからできるな…

    温泉卵が

  • 66名無し2024/12/15(Sun) 20:02:38ID:cyMTE1NjU(2/9)NG報告

    >>59
    北欧だから探せばいてたまるか

  • 67名無し2024/12/15(Sun) 20:02:49ID:I5MzY1NjA(1/1)NG報告

    >>40
    シラノの演劇特異点とか力技でぶち壊してもシラノの精神以外には特に問題の起こらない危険性0の微小特異点だったからな……

  • 68名無し2024/12/15(Sun) 20:02:54ID:QwNjEyODA(2/32)NG報告

    >>45
    シトナイはそれが分かってたからずっとマスターの近くについていたと思われる。マスターへの直接干渉への魔術も同じロウヒの彼女なら防げるか時間稼ぎできると踏んでたんやろね。そうでなかったら他のクリスマス鯖達と同様単独でこの特異点に来てたんじゃないかな?

  • 69名無し2024/12/15(Sun) 20:02:57ID:k2NzA3MzA(5/7)NG報告

    >>32
    サンポを見たトントゥ達が怯えててロウヒは嬉しそうだったけど、トントゥはできたサンポに何か良からぬものを感じたりしたんだろうか?

  • 70名無し2024/12/15(Sun) 20:03:22ID:U1ODc1ODA(3/17)NG報告

    >>59
    おまんはバグった終末装置!!!

  • 71名無し2024/12/15(Sun) 20:03:51ID:I3ODYxMzA(13/64)NG報告

    >>62
    二人の愛の巣がマシュのトントゥ化解除に使われるのか…

  • 72名無し2024/12/15(Sun) 20:04:29ID:QwNjEyODA(3/32)NG報告

    >>46
    多分若森やM氏と張り合える計算に強い統計学者系なのだな。問題は普段は婦長モードなのでそんな話に興じてくれなさそうということである!

  • 73名無し2024/12/15(Sun) 20:04:51ID:I0NTk1ODA(3/4)NG報告
  • 74名無し2024/12/15(Sun) 20:05:25ID:I3ODYxMzA(14/64)NG報告

    >>64
    正確には真島の兄さんはゾンビに噛まれてなくて、花粉症で目が赤くなってただけではある。あるけどデトックスはされてたかもしれない。

  • 75名無し2024/12/15(Sun) 20:05:31ID:QzMTU2NTU(2/5)NG報告

    >>46
    アステカ文明は年代的に見ても高度な天体観測技術を持っていて精度の高い暦を作ってたんだったかな
    そこの神である二人が星に詳しいのは納得

  • 76名無し2024/12/15(Sun) 20:06:30ID:I3ODYxMzA(15/64)NG報告

    >>68
    それでも若干防ぎきれてなかったヤバさよ…。本場ガンドはやべぇな。

  • 77名無し2024/12/15(Sun) 20:06:37ID:QwNjEyODA(4/32)NG報告

    >>63
    親子間の感情だけはまだ学んでない上ギャラハット霊基もあって反発するんじゃ。むしろ年相応の態度という珍しいアクションなのだな。普段のマシュは気づかい優先だから。

  • 78名無し2024/12/15(Sun) 20:07:00ID:M2Mjc1MTU(1/1)NG報告

    >>50
    他はともかくアビーはフォーリナーのアビーの霊器が変わった姿だから該当しないかな
    マルタ[サンタ]とかは通常の霊器とは別カウントだけど

  • 79名無し2024/12/15(Sun) 20:07:33ID:AxODI4MTU(2/3)NG報告

    なんか終わり方が不気味やったなエヴァの甘き死よ来たれみたいなめちゃくちゃやばいことになってるシーンに似つかわしくない明るい曲が流れてる感じとか

  • 80名無し2024/12/15(Sun) 20:08:40ID:QzNjc4NzA(3/13)NG報告

    >>69
    今のロウヒはバーサーカーなこともあってかちょっと思考が凝り固まりすぎて正気じゃなさそうだし、ロウヒはあのサンポで全部いい方向に行くと思ってそうだけど実際良くない状態ではあるんだろうな⋯⋯ただでさえ呪いの塊を材料にしてるうえに設計図も手を加えられてる可能性があるわけでぶっちゃけ厄さしか感じないし

  • 81名無し2024/12/15(Sun) 20:08:51ID:ExMTA0MA=(4/31)NG報告

    まだ終わらない夢の続きを見る為にアーチャーを打ち負かした士郎
    もう終わった夢を覚ます為にロウヒを止めたいシトナイ

    ある意味でUBWのアンチテーゼなのだな

  • 82名無し2024/12/15(Sun) 20:09:56ID:MyNjA4MjU(1/1)NG報告

    >>13
    本当にノッブはあれどこから拾ってきたの……?
    いや現状推定ノッブ本人じゃなくて「ノッブの姿をしたナニカ」だろうけど……まだワンチャン”ノッブがガチでどこかからなんか変なもん見つけて興味示して拾ってきて酒盛りで酔っ払った勢いで利休に渡した”という可能性がなくはないのが頭痛い……

  • 83名無し2024/12/15(Sun) 20:09:58ID:k2Mjc2OTA(1/2)NG報告

    >>76
    まああれはシトナイがロウヒが思ったより短気だったからミスったと言ってたから準備時間があればなんとかなったと思われる
    ミスった原因があくまで短気だっただからな

  • 84名無し2024/12/15(Sun) 20:10:14ID:QwNjEyODA(5/32)NG報告

    >>76
    シトナイも今回「それでは防ぎきれない」と判断してここでマスターのトントゥ化を解除するのを踏み切った。ロウヒ3分の1では対抗しきれなかったというよりここで1年座して待っていた狂ロウヒの執念の差だったと思われる。多分想定は老婆のロウヒレベルの想い程度だと見込んでたんだと思う

  • 85名無し2024/12/15(Sun) 20:10:24ID:U2NDgyNDQ(3/6)NG報告

    >>41
    コヤンのムンムンガンド発言は伏線だった…?

  • 86名無し2024/12/15(Sun) 20:10:40ID:Y0NjEyODU(2/2)NG報告

    >>77
    ここの普段のマシュの反応ともまた違う思春期の女の子的反応になんというか・・興奮いえなんでも
    年頃の女の子と男親の微妙な空気感はなんといえずハラハラしますわあ

  • 87名無し2024/12/15(Sun) 20:11:14ID:U0MDI2NDA(1/16)NG報告

    >>85
    北欧の大蛇みたいに言うんじゃない

  • 88名無し2024/12/15(Sun) 20:11:43ID:E2MDExODA(1/10)NG報告

    >>82
    実は一度同じ手食らってるんだよね……北斎の時に
    あの時もノッブが何処からか持って来た黄金の蜂蜜酒が発端

  • 89名無し2024/12/15(Sun) 20:13:23ID:MxODMyMjU(1/1)NG報告

    >>88
    ノッブだからまあ…ってみんな一瞬気を許すだろうなってのがありそうなのがまた
    多分それを折り込み済みの悪心影なんだろうけど

  • 90名無し2024/12/15(Sun) 20:13:53ID:I3ODYxMzA(16/64)NG報告

    >>84
    まぁシトナイもいってたけど、ロウヒが三分の一でもフレイヤやシトナイいるからな。

    地味にハイ・サーヴァントとハイ・サーヴァントの元となったサーヴァントの力関係見せてくれたのありがたくない?

  • 91名無し2024/12/15(Sun) 20:15:01ID:U0MDI2NDA(2/16)NG報告

    ランスロットが告白と勘違いされるのはある意味シャルロットのエレインネタかしら……

  • 92名無し2024/12/15(Sun) 20:15:10ID:I3ODYxMzA(17/64)NG報告

    シトナイvsロウヒみたいに、仮にリンボvsテスカトリポカの奥さんとかあってもリンボが勝つとは限らないって事よな

  • 93名無し2024/12/15(Sun) 20:15:28ID:c3MTE4NDU(3/11)NG報告

    >>76
    しかしその一方で、カルデアのガンドも本家本元に効くのである

    いやあどうなってんですかねコレ……

  • 94名無し2024/12/15(Sun) 20:16:22ID:QwNjEyODA(6/32)NG報告

    >>90
    うむ面白いよね。単純にハイサーヴァントの方が強いというわけでもなくそれぞれ得手不得手や何より思いの差とかもズレてるときがあるのでハイサーヴァント側が本体を理解しきれてるかというとそうでもないってことが分かった。ここらへんサクラファイブ達も同じなんじゃないかな。

  • 95名無し2024/12/15(Sun) 20:18:31ID:IyMjQyMzk(1/1)NG報告

    これ黒幕はロウヒのことよく知る人物なんだろうか
    ある程度ロウヒに行動を予測できないと動かせない計画のような

  • 96名無し2024/12/15(Sun) 20:18:37ID:I3ODYxMzA(18/64)NG報告

    >>93
    何編も言われてるが別にカルデアのガンドは効いてない

  • 97名無し2024/12/15(Sun) 20:19:22ID:IxODY4ODA(1/15)NG報告

    >>34
    こんなに美しいポホヨラ(の特異点)、そして理性ある妖精トントゥがいるのに、サンポ起動して全部自分でぶち壊すの、最高にバーサーカーしてるわ。

  • 98名無し2024/12/15(Sun) 20:19:36ID:U0MDI2NDA(3/16)NG報告

    >>72
    理論と実務の両輪を回すゴリゴリの学者なんだよねナイチンゲールさん

  • 99名無し2024/12/15(Sun) 20:21:41ID:A3MjEwNzA(2/7)NG報告

    SNメンバー絡みの共闘は…熱い

  • 100名無し2024/12/15(Sun) 20:21:58ID:QzNTIwNzA(1/31)NG報告

    >>80 本人が前半で「オリジナルの欠片を集めて復活の儀式でもしないとあのサンポは取り戻せない」と説明してるのに「破片が足りない状態で」「部外者から見ても紛い物にしかならない」のにサンポの復活に執着しちゃってるのはまさにバーサーカー。

  • 101名無し2024/12/15(Sun) 20:22:12ID:k2NzA3MzA(6/7)NG報告

    >>97
    守るつもりが自分の手でぶち壊す結果になってるのは皮肉・・・・。

  • 102名無し2024/12/15(Sun) 20:23:11ID:IxODY4ODA(2/15)NG報告

    今回、UBW√のエミヤの気持ちを、これでもかと味わったシトナイちゃん

  • 103名無し2024/12/15(Sun) 20:23:43ID:k2Mjc2OTA(2/2)NG報告

    >>94
    マテリアルに書いてあるけどシトナイはちょっと特別だけどな
    ハイ・サーヴァントは基本的に元になった神霊の意識はない、ただの材料に近い
    シトナイだけはハイ・サーヴァントでありながら同時に擬似サーヴァント
    イリヤスフィールという聖杯故に可能な複数体の魂を降ろせる器だから可能な複合英霊体

  • 104名無し2024/12/15(Sun) 20:23:57ID:I3ODYxMzA(19/64)NG報告

    >>96
    >>93 コレの後に続くのが

  • 105名無し2024/12/15(Sun) 20:24:10ID:IxODY4ODA(3/15)NG報告

    >>56
    ここら辺、流石ランスロットって言う感じの冷静(冷徹)さだね。

  • 106名無し2024/12/15(Sun) 20:24:53ID:I3ODYxMzA(20/64)NG報告

    >>104
    コレなのでマジでカルデア礼装のガンドは効いてない

  • 107名無し2024/12/15(Sun) 20:25:03ID:k2NDA1NTU(1/1)NG報告

    >>89
    何処かで見た『あらゆる信長の可能性を啓いてしまった信長(アヴェンジャー)ならニャル様ノッブも中にいるんじゃない?』的な書き込み思い出したのだわ

  • 108名無し2024/12/15(Sun) 20:25:48ID:QwNjEyODA(7/32)NG報告

    >>97
    魔女という立場、ポポヨラという場所を愛するロウヒがそこまでサンポに固執するとは思わなかったシトナイ側の序盤の苛立ち交じりの態度はひとえに「一度サンポを手にしたもの」とそうでないものの違いでもあったわけだ。シトナイは精々が記録に「サンポというものを手に入れた程度」の想いだったが狂ロウヒは既に一度手に入れたがその後紛失してしまったロウヒなんだもん。そりゃあ全然違うわけですわ。

  • 109名無し2024/12/15(Sun) 20:26:03ID:QzNTIwNzA(2/31)NG報告

    今のところの疑問点としては「なぜバステト?はわざわざ直接藤丸へ破片を渡したのか」「なぜサンタサーヴァントだけ防壁に捕まったのか」だなあ。
    前者は多分欠片の回収スケジュールとかの調整なんだろうけど、だとしてもわざわざ姿を見せる理由がない。その辺のトントゥにでも渡せばいいんだし。後者に関しては推定黒幕にとってアビー以外のサンタサーヴァントが都合が悪かったから?ネモだけ無事なのは虚数潜航の使い手だから?

  • 110名無し2024/12/15(Sun) 20:26:14ID:I3ODYxMzA(21/64)NG報告

    >>95
    フィン人でロウヒに詳しい人で数学詳しいやつって…誰だ?

  • 111名無し2024/12/15(Sun) 20:26:59ID:QwNjEyODA(8/32)NG報告

    >>98
    狂じゃなくて術とか他のクラスで来たらもっと理知的で眼鏡かけた穏やかナインチゲールさんなのかもしれん。監獄のメルセデス状態みたいな。

  • 112名無し2024/12/15(Sun) 20:27:42ID:I3ODYxMzA(22/64)NG報告

    >>103
    ってコトはロウヒ人格モロにあるんか。

  • 113名無し2024/12/15(Sun) 20:28:38ID:UyNzQ4ODA(1/1)NG報告

    >>107
    魔王ノッブよりも前に既に出現してるからなぁ、悪心影
    出来るのはそういう小細工ぐらいで直接干渉はできないとも言ってたけど……だからぐだの夢を利用しての干渉でダ・ヴィンチの霊基を乗っ取って直接出現しようとか計画していた

  • 114名無し2024/12/15(Sun) 20:29:12ID:QzNjc4NzA(4/13)NG報告

    >>106
    とはいえ効かなくてもわずかばかりでも気を引くぐらいの効果はあると思うし、それで隙を作れるなら良しってところかな
    ましてやこの時はまだトントゥ化したままだったから視界の外からのガンドになるだろうから余計に目障りになりそう(いくらロウヒと言えどWランスロットとかと戦ってる最中に手のひらサイズのトントゥなぐだの位置にまで気を配る余裕はないと思うし)

  • 115名無し2024/12/15(Sun) 20:29:17ID:QzNTIwNzA(3/31)NG報告

    しかしこの調子ならクリスマスだけでなくバレンタインやホワイトデーも人理の危機が起きそうだな…そういや既に起きてたなその二つ。

  • 116名無し2024/12/15(Sun) 20:30:32ID:QwNjEyODA(9/32)NG報告

    >>105
    こういう肝が据わった時のランスロはマジ隙が無いので味方にすれば頼もしいが絶対に敵に回したくないのだな。

  • 117名無し2024/12/15(Sun) 20:31:17ID:YyMzM1MTU(1/5)NG報告

    >>115
    ハロウィンでまだ厄いネタが残ってますね…

  • 118名無し2024/12/15(Sun) 20:31:23ID:I3ODYxMzA(23/64)NG報告

    >>114
    ダブルスランスロットから欠片を奪う余裕はあったけどな!

    なんなんだぁよあの魔女は…

  • 119名無し2024/12/15(Sun) 20:31:28ID:ExMTA0MA=(5/31)NG報告

    >>112
    それこそシトナイの猟犬をクマにしようとしたのロウヒの発案だぞ。
    当然シトナイは反対、フレイヤが賛成の多数決にクマにされ、器のイリヤがシロウと名付けた

  • 120名無し2024/12/15(Sun) 20:33:00ID:I3ODYxMzA(24/64)NG報告

    >>119
    この発言みかえしてフフってなったんだぁよ!?

  • 121名無し2024/12/15(Sun) 20:33:26ID:U0MDI2NDA(4/16)NG報告

    >>118
    神性級と普通に殴り合えるWランスロットも大概おかしいのだ……

  • 122名無し2024/12/15(Sun) 20:33:31ID:AyMjQxMjA(1/1)NG報告

    >>112
    ちなみに本来は猟犬のはずのシロウがクマに変えられてるのもフレイヤとロウヒの干渉です(中のシトナイ人格は突然反対したけど2対1の多数決で負けたっぽい)

  • 123名無し2024/12/15(Sun) 20:34:26ID:U1ODc1ODA(4/17)NG報告

    >>117
    今だに深まるハロウィンの伏線

  • 124名無し2024/12/15(Sun) 20:34:32ID:E1OTQwNDA(1/1)NG報告

    >>112
    イリヤの「敵に対しては徹底的に冷酷になる側面」にロウヒは対応しているらしい
    なので今回ロウヒの側面が強く出ているので態度が冷たい
    普段は「勇敢に戦う側面」のシトナイ
    フレイヤが表に出ると「身内に対して深い愛情を示す側面」が強く出るとか

    ちなみに宝具にセットになってるシトナイの愛犬を白熊に変化させたのはロウヒが原因だったりする
    ロウヒが強い獣にと言い出して、フレイヤが乗って、イリヤがシロウと名付けた
    シトナイは大不満である

  • 125名無し2024/12/15(Sun) 20:35:42ID:I3ODYxMzA(25/64)NG報告

    >>100
    自分の望み最優先で自分の護りたい場所と妖精を苦しめちゃった銀髪巨乳美女バーサーカー魔女


    これでモルガンかロウヒかわからないんだぁよ

  • 126名無し2024/12/15(Sun) 20:35:49ID:QwNjEyODA(10/32)NG報告

    >>95
    ああ・・・まさかとは思うがこれ。エミヤ案件なのでは・・・?狂ロウヒ、シトナイ並みにロウヒに詳しくてフィン人。数学の方はわからないがもし同じ状況に陥ったら「ロウヒならこうする」と断定できるほど知り尽くせる人物ってさあ・・・

  • 127名無し2024/12/15(Sun) 20:36:05ID:ExMTA0MA=(6/31)NG報告

    >>124
    それ、器の少女の一面をそれぞれの女神の要素に当てはめることもできるが、概ね器の少女の性格って感じだぞ

  • 128名無し2024/12/15(Sun) 20:36:10ID:QzNTIwNzA(4/31)NG報告

    >>121
    そしてランスロットに言及されたライダートリスタン(withバイアクヘー)の可能性…

  • 129名無し2024/12/15(Sun) 20:36:16ID:YyMzM1MTU(2/5)NG報告

    >>123
    まさかハロウィンの伏線がフォーリナー章で明らかになる

    …なんてことはないよね?

  • 130名無し2024/12/15(Sun) 20:36:19ID:A3NTMyMTU(1/2)NG報告

    序盤に出てきたBBといい明日で全部終わるとは思えないよね
    それとも例のごとく1節の長さが「>>>>>>>>>」だったり?

  • 131名無し2024/12/15(Sun) 20:37:44ID:IxODY4ODA(4/15)NG報告

    >>109
    とりあえず、

    ・ニャルノッブバステトの外宇宙勢が、フルート置いて、アビーに細工したサンポ設計図持たせて、サンタたちをポホヨラに拘束→ぐだたちを誘導
    ・ぐだたちが「見つけたかけらで設計図の扉を開いてロウヒに渡す」が儀式の一環なのかも?

    あと、シトナイがロウヒと会えば必ず仲違いする事を分かってた外宇宙勢は、UBW√を履修済みの可能性がある。

  • 132名無し2024/12/15(Sun) 20:37:58ID:U4ODc4NDU(2/4)NG報告

    >>125
    全体宝具使いも入れよう

  • 133名無し2024/12/15(Sun) 20:38:04ID:QzNTIwNzA(5/31)NG報告

    >>130
    多分藤丸やトントゥがロウヒを説得して諦めさせ、からのサンポを掻っ攫おうとする黒幕を協力して倒して終わりじゃない?(終わりではない)

  • 134名無し2024/12/15(Sun) 20:38:17ID:MzMzg4OTU(1/1)NG報告

    >>125
    ではマスターを親族間の呼び方で話す方…といえばもうわかるね?

  • 135名無し2024/12/15(Sun) 20:38:32ID:g2ODQyNDA(1/1)NG報告

    >>127
    器の少女の性格の一面にそのままそれぞれの英霊が宿ってるとかいうトンデモ存在って意味だよ

  • 136名無し2024/12/15(Sun) 20:38:47ID:IxODY4ODA(5/15)NG報告

    >>130
    ロウヒ関連は解決して、クリスマスはしんみりしつつ楽しく終えると思うぜ。他の謎は残したままで!

  • 137名無し2024/12/15(Sun) 20:38:52ID:QzNjc4NzA(5/13)NG報告

    >>117
    思えばあれもクトゥルフ案件だったな⋯⋯片や肉体だけとはいえデカくてヤバい人外にされ、片やちっちゃくて可愛い人外にされてと、クトゥルフ案件で真逆の存在に2回も変身させられてぐだも大変よね(トントゥ化の方は割と気に入ってたみたいだけど)

  • 138名無し2024/12/15(Sun) 20:38:58ID:A0NTc2MjU(1/4)NG報告

    >>110
    ワイナミョイネン!

  • 139名無し2024/12/15(Sun) 20:39:23ID:U1ODc1ODA(5/17)NG報告

    >>129
    今回は明確に星座盤(サンポの設計図)が関わってるのもあるのでなきにしもあらず…ですかね
    明日はおそらくロウヒの案件は解決するけど、結局なぜそんなものがカルデアにあったのかは判明するのかちょっと見えてこないかなぁ(情報量が多すぎる)

  • 140名無し2024/12/15(Sun) 20:39:30ID:I3ODYxMzA(26/64)NG報告

    >>134
    ランスロットに一杯食わせたやつならわかるんだぁよ!

  • 141名無し2024/12/15(Sun) 20:40:02ID:I5Mjc3MTA(1/13)NG報告

    そういやマシュって剣の方のランスロットにはちょっとあたりがキツいみたいな設定なかったっけ? もうなかったことになった?

  • 142名無し2024/12/15(Sun) 20:40:20ID:I3ODYxMzA(27/64)NG報告

    >>135
    イリヤ自我強いくない…?

  • 143名無し2024/12/15(Sun) 20:40:27ID:U0MDI2NDA(5/16)NG報告

    >>140
    どっちのランスロットなのかすらわからなくするんじゃあない!

  • 144名無し2024/12/15(Sun) 20:40:58ID:ExMTA0MA=(7/31)NG報告

    >>135
    それはプロフィールちゃんと読んでほしいね
    霊基に女神が人格も含めて入ってることと、人格は依代の少女のものってのは別の話なんだな

  • 145名無し2024/12/15(Sun) 20:41:15ID:QzNTIwNzA(6/31)NG報告

    Q.週刊フェイトが実現するとどうなる?
    A.年単位で伏線ばら撒いてマスターを疑心暗鬼にさせられる。

  • 146名無し2024/12/15(Sun) 20:42:23ID:A3NTMyMTU(2/2)NG報告

    >>141
    去年のサバフェス2でも結構辛辣だったよ
    辛辣なのは女性関係絡みなときだね
    今回みたいなパパムーブのときは若干気まずいぐらいに終わる

  • 147名無し2024/12/15(Sun) 20:42:27ID:E5OTA1NzA(5/8)NG報告

    で、北欧のシトナイの『敵の敵』って何だったんだろうね案件なんかなぁ、これ

  • 148名無し2024/12/15(Sun) 20:42:33ID:U1MjMwMjU(1/1)NG報告

    >>141
    当たり強かったと思うが……
    原因が中のギャラハッドの残滓がランスロットに完璧な騎士の姿を求めてるからなので、マシュ的には反射的になってしまうだけであり、理想ムーブしてれば起こらない

  • 149名無し2024/12/15(Sun) 20:42:34ID:QwNjEyODA(11/32)NG報告

    >>141
    それを踏まえての今回の和解なんだと思うが。だからマシュはランスロに最初アタリきつかったでしょ。それを年数とプレゼントという形で和解したのが今回

  • 150名無し2024/12/15(Sun) 20:43:19ID:EyOTQxOTU(1/1)NG報告

    >>144
    紙マテリアルを読もう、としか言えん……

  • 151名無し2024/12/15(Sun) 20:43:37ID:U4ODc4NDU(3/4)NG報告

    >>141
    キャメロットからこれだし
    一方、狂の方は一緒にピクニック行くくらい仲良し

  • 152名無し2024/12/15(Sun) 20:43:39ID:A0NTc2MjU(2/4)NG報告

    >>141
    そもそも当たりがきつかったのがマシュの中のギャラハッドの反応で、ギャラハッドが抜けてからのマシュは他の英霊と同じように穏当に接しているというファン考察がされていたはず

  • 153名無し2024/12/15(Sun) 20:44:52ID:QzNTIwNzA(7/31)NG報告

    バステト?の発言から考えると最低でも第二部序章まで遡って伏線ないかを精査しないといかんのよな…

  • 154名無し2024/12/15(Sun) 20:44:55ID:I5Mjc3MTA(2/13)NG報告

    >>144
    そもそもハイ・サーヴァントってサクラファイブや使徒たちを見る限りでも構成要素の神性はあくまでエッセンスであって、人格は真名表記されている本人のもの100%だよね。むしろ表出しないとはいえ構成要素の女神の人格が残っているシトナイが特殊ケースなのでは?

  • 155名無し2024/12/15(Sun) 20:46:10ID:E2MDExODA(2/10)NG報告

    >>153
    シャンタクいたからね……

  • 156名無し2024/12/15(Sun) 20:46:42ID:U1ODc1ODA(6/17)NG報告

    というか推定バステト意外にもいるぽいよなぁ
    全員ドリフトできます組だったらやばくない?

  • 157名無し2024/12/15(Sun) 20:47:08ID:ExMTA0MA=(8/31)NG報告

    >>154
    それはそう

  • 158名無し2024/12/15(Sun) 20:47:28ID:QwNjEyODA(12/32)NG報告

    >>153
    異聞帯にも出没してたってのはでかい。異星の神とカルデア以外でも観測してる勢力がいるとはね・・・。

  • 159名無し2024/12/15(Sun) 20:48:45ID:I4OTc0NzU(1/1)NG報告

    というか推定バステト意外にもいるぽいよなぁ
    全員ドリフトできます組だったらやばくない?

  • 160名無し2024/12/15(Sun) 20:49:15ID:IxODY4ODA(6/15)NG報告

    >>139
    型月における「サンポ」って、天体軌道操作による気象変化だったりするのかな?
    ロウヒのスキルに天体軌道調整とかあるし。

    ・ポホヨラに恵みを→肥沃な大地が育つ気象に。
    ・ポホヨラは病気や寒さをもたらす→上記操作における他の地域の異常気象

    みたいな?

  • 161名無し2024/12/15(Sun) 20:50:14ID:AyMzUyMA=(1/5)NG報告

    猫の子といいフィン人といい絶対こんだけじゃ終わらんやろ感がめちゃくちゃありますね

  • 162名無し2024/12/15(Sun) 20:51:39ID:U0MDI2NDA(6/16)NG報告

    >>148
    「バチバチイケてる騎士であってくれよ父さん!」なノリかもしれんが父親過激派ムッスコ、冷静に考えるとちょっと怖い

  • 163名無し2024/12/15(Sun) 20:52:35ID:YxMzIxMzA(1/1)NG報告

    地味にダゴネットがいることが確定したけど。

    型月アーサー王の設定で宮廷道家って罰ゲームではないだろうかと思うのだが果たしてダゴネット氏は大丈夫だったのだろうか…………
    アルトリアと円卓の何を茶化せばいいんだ……しかもお戯けのフリした諫言でも聞き入れてもらえる可能性ゼロやんけ……実際、問題点を抉って聞き入れてもらえてたはここまで拗れてないし。

  • 164名無し2024/12/15(Sun) 20:53:01ID:U4ODc4NDU(4/4)NG報告

    >>161
    もう完全に気分がセレブサマー最終日前

  • 165名無し2024/12/15(Sun) 20:53:43ID:U2NDgyNDQ(4/6)NG報告

    >>141
    そういう設定があるワケじゃなく、キャメロットでベディを一方的に詰ったりだとか普段の女性に対するアレコレだとかをちょくちょくやらかす剣スロに対しては自然とそれに見合った態度をとってるだけだと思うんだよね

    今回みたいにきちんとしてればマシュもちゃんと接するよ

  • 166名無し2024/12/15(Sun) 20:53:57ID:U0MDI2NDA(7/16)NG報告

    >>163
    お前いたのかダゴネット……ってちょっとなる
    大丈夫?戦死するか失意の果てに宮廷去ってない?

  • 167名無し2024/12/15(Sun) 20:54:54ID:QzNTIwNzA(8/31)NG報告

    >>160
    気象というか、そもそも古代の思想だと運命という巨大な機構に天も地も万象が連動しているという価値観が普遍的だったり。極論、天候操作なんてまだるっこしいことしなくても「豊作になる星辰」をそのスキルで作ればそれに引き摺られて大地も豊かになるというのもあり得るかも。

  • 168名無し2024/12/15(Sun) 20:55:02ID:I5Mjc3MTA(3/13)NG報告

    >>164
    とはいえ今回はさすがに奏章直通は無いだろうし、来たるフォーリナー章への種まきぐらいじゃないかね

  • 169名無し2024/12/15(Sun) 20:55:14ID:E2MDExODA(3/10)NG報告

    >>162
    実際に一番キレてた六章で強烈にギャラハッドの自我が表に出て注文付けてたけど期待が重すぎて怖い
    でもそれをやる気になればやれちゃうランスロットにも問題はあった……やれば出来るのだからやれと息子の期待が更に重くなるスパイラル

  • 170名無し2024/12/15(Sun) 20:55:40ID:U1ODc1ODA(7/17)NG報告

    サンポの神話礼装の部分CCCとキャストリアの神話礼装の言い方は同じだけど意味は違うて感じなのかなぁ

  • 171名無し2024/12/15(Sun) 20:55:49ID:cxNTM2ODA(1/3)NG報告

    >>81
    今北よ…………


    スゥ 素晴らしい命だったとも

  • 172名無し2024/12/15(Sun) 20:55:57ID:c3MTE4NDU(4/11)NG報告

    マシュのランスロットに対する態度は、ギャラハッド君の影響以外にも、父と娘のような微妙な間柄故の厳しさとか素直になれなさがあるのだろうけど

    同時にこんな風な普段見られないような慌てっぷりも彼が身内だからこそなのだろうと感じてる次第

    (この後二人してあわあわしてる様子は本当の親子っぽくてほっこりした)

  • 173名無し2024/12/15(Sun) 20:56:58ID:U1ODc1ODA(8/17)NG報告

    >>171 が死んだ!!

  • 174名無し2024/12/15(Sun) 20:57:06ID:cxNTM2ODA(2/3)NG報告

    >>164
    あれだな

    ラスボスステージの今年あった難所フルコースアンコール

  • 175名無し2024/12/15(Sun) 20:57:41ID:EzNjI3MTU(1/1)NG報告

    >>166
    王達の心をほぐすことが出来なかったとかという後悔の念とかありそう
    他の騎士たちからは実力は低く空回りだったけど純真で誠意ある優しい騎士だったみたいな見方されてたりするかもね

  • 176名無し2024/12/15(Sun) 20:57:42ID:QzNTIwNzA(9/31)NG報告

    >>156
    あのバステト?もあくまでサーヴァントとして来ているから、多分外宇宙の邪神達がそのまんま来ることは困難。ラウムがあんな特異点作ったのも「然るべき巫女が然るべき儀式を行う」というプロセスが無いと門を開けないから。推測だけど、「バステト神の一側面」という解釈でなんとか来られるようにしたとかじゃないかな?

  • 177名無し2024/12/15(Sun) 20:58:47ID:E2MDExODA(4/10)NG報告

    >>163
    私心を決して王というシステムに専念して誰よりも公正公平に動いてただけだから基本的な意見は聞くよ
    その結論が広い視野で行われたた為に他の騎士だと殆どが理解できてなかったから揉める原因になってはいたけど、そのためのランスロットでもあった

  • 178名無し2024/12/15(Sun) 20:58:48ID:c3MTE4NDU(5/11)NG報告

    >>160
    滅茶苦茶シリアスなシーンだったのに
    衣装がエッチすぎて内容が入ってこないでござる
    その乳と腰部分はアカンて

  • 179名無し2024/12/15(Sun) 20:59:33ID:ExMTA0MA=(9/31)NG報告

    >>177
    なのでランスロットがブリテンから居なくなってから全てが瓦解した……

  • 180名無し2024/12/15(Sun) 21:00:02ID:I4Nzg3NzA(5/25)NG報告

    >>153
    ちょうど年末年始時間ありますわね

  • 181名無し2024/12/15(Sun) 21:00:19ID:gwODI2OTU(1/3)NG報告

    >>166
    型月アーサー王の設定だと”宮廷道化師“という役職の存在意義そのものが『アルトリアに意思を変えられなかったし意見を通せてない』という点で約束された曇らせ役職になっちゃってるもんなぁ……

  • 182名無し2024/12/15(Sun) 21:01:47ID:k3MjY1MjA(1/2)NG報告

    >>179
    飴のランスロットと鞭のアグラヴェイン
    王はその両輪で走ってたのに車輪自体がそれを理解できてなかったからな……ギャラハッドは理解してた
    ベディヴィエールも長い放浪の果てに理解できた

  • 183名無し2024/12/15(Sun) 21:03:09ID:k3MjY1MjA(2/2)NG報告

    >>170
    神話の力そのものの神器って意味で同じかと

  • 184名無し2024/12/15(Sun) 21:03:41ID:I4Nzg3NzA(6/25)NG報告

    トントゥ語録は使い勝手良さそう

  • 185名無し2024/12/15(Sun) 21:05:03ID:QyOTcyOTU(1/2)NG報告

    >>181
    ベイリン卿もまた違うけど上手く届かない、交わらない矢印的なものはたくさんありそう

  • 186名無し2024/12/15(Sun) 21:06:48ID:gwODI2OTU(2/3)NG報告

    >>177
    こう”国を回すための意見“は聞いてるのは分かってる。

    ただ型月のアーサー王見てると本当に必要だった批判は届いてなかったんだろうな、ってのはわかるので、そのあたりダゴネットの痕になってそうなんだよな感はある。

  • 187名無し2024/12/15(Sun) 21:07:01ID:QyOTcyOTU(2/2)NG報告

    シールダーの話やる時にギャラハッドのあれこれ見れて絡みが多かったわけで無くともやっぱり親子だなという根本的な似通った点が見れたりしそう

  • 188名無し2024/12/15(Sun) 21:07:02ID:I3ODYxMzA(28/64)NG報告

    よく考えたら今回聖杯無いんよな

    また聖杯無しでカルデアを苦戦させたサーヴァントが出た…

  • 189名無し2024/12/15(Sun) 21:07:21ID:ExMTA0MA=(10/31)NG報告

    >>182
    だからガウェインも、王は完璧だったのだから非があるとしたら我々に他ならないって認識だしね

  • 190名無し2024/12/15(Sun) 21:07:36ID:U1MzcwMTA(1/1)NG報告

    ショップからロウヒおばあちゃんがいなくなって寂しいんだぁよ…

  • 191名無し2024/12/15(Sun) 21:08:02ID:gyMjg0OTA(1/15)NG報告

    まあロウヒさん、やさしいお義母さまだけど天体軌道調整というド直球のスキル含めて
    どう考えても規模がかつての神のそれだからの

  • 192名無し2024/12/15(Sun) 21:09:17ID:U0MDI2NDA(8/16)NG報告

    >>191
    というか強大な魔女ってほぼ土着の女神に近いからね……

  • 193名無し2024/12/15(Sun) 21:09:45ID:ExMTA0MA=(11/31)NG報告

    >>186
    本当に必要だった批判っていうけど、ブリテンが滅んだのは人を捨て王になった故に人の限界を見誤ったって点なので、セイバーの王政には欠点らしい欠点はないぞ。
    その完璧さが国を滅ぼしてしまった一番の要因だからな

  • 194名無し2024/12/15(Sun) 21:10:06ID:gwODI2OTU(3/3)NG報告

    >>189
    その認識が既に齟齬っぽいのもわりと辛い。

  • 195名無し2024/12/15(Sun) 21:10:42ID:QwNjEyODA(13/32)NG報告

    >>191
    思ってたよりかなりデカイ格の大魔女だった。神性ってことを差し引いても。

  • 196名無し2024/12/15(Sun) 21:11:03ID:gyMjg0OTA(2/15)NG報告

    >>176
    神霊そのものへと楽に介入した上で鯖として現界して(最近は他世界でも神霊とかそれクラスが出てるけど)
    色々できるなら英霊を介しての介入なんて絡め手せんだろうしね

  • 197名無し2024/12/15(Sun) 21:11:18ID:QzNTIwNzA(10/31)NG報告

    そもそも今回は1から10までロウヒが作った特異点だからなあ。キャスターの工房内で戦ってるようなもん。

  • 198名無し2024/12/15(Sun) 21:13:08ID:U0MDI2NDA(9/16)NG報告

    >>169
    宿命的にかの騎士を超えるのだとか刷り込まれてそうだしギャラハッドも大概父に重くても不思議ではない……なんかゴタゴタ抜きにしても卿の周りほぼ全員重くない?

  • 199名無し2024/12/15(Sun) 21:15:43ID:ExMTA0MA=(12/31)NG報告

    >>198
    そりゃあどうしようもない理由で捨てられてしまったから恨むに恨めないし、けど父として素直に接する訳にもいかないから、じゃあせめて理想の騎士ではあれよ、王にもそれを望まれていたんだろう貴方は

    っていう結構面倒くさい感情なのではなかろうか。
    ギャラハッドの父に対する気持ち

  • 200名無し2024/12/15(Sun) 21:16:10ID:I5Mjc3MTA(4/13)NG報告

    >>198
    重くない円卓(+関連人物)っていたっけ…?

  • 201名無し2024/12/15(Sun) 21:17:40ID:U2NDgyNDQ(5/6)NG報告

    >>184
    ロウヒにただ従うんじゃなくてきちんと自分なりの価値観や考えを持ってるのいいよねトントゥ達

  • 202名無し2024/12/15(Sun) 21:18:19ID:QzNTIwNzA(11/31)NG報告

    >>155
    シャンシャンが本当にシャンタク鳥の幼体だとしたら隕石にでも乗って地球に来たのか、シャンタク鳥がくっついてる隕石だからロシア異聞帯があんなことになったのか、カルデアスはそれを承知であの世界を選んだのか、もうどこから疑えば良いかもわからんわ。

  • 203名無し2024/12/15(Sun) 21:19:18ID:c0MTM5MzU(1/3)NG報告

    それはそれとしてダゴネットって狂って全裸になってたトリスタンによって池に落とされたことあるんだよね

  • 204名無し2024/12/15(Sun) 21:20:16ID:ExMTA0MA=(13/31)NG報告

    >>200
    パ、パーシヴァル……

    それはそれとして円卓の騎士は最低でも王には重い感情あるよ
    セイバー大好きサークルだし

  • 205名無し2024/12/15(Sun) 21:21:18ID:AyMTIzMjU(1/1)NG報告

    これでダゴネットが
    『はいどーもー!円卓一のムードメーカー、ダゴネット言います!名前だけでも覚えて帰ってね!おい誰や宮廷道化師()って言った奴、ロジハラで訴えるでぇ!』
    みたいなキャラだったらどうしよう()

  • 206名無し2024/12/15(Sun) 21:21:33ID:ExMTA0MA=(14/31)NG報告

    >>203
    なにやってんだよトリスタン卿!?

  • 207名無し2024/12/15(Sun) 21:22:06ID:gwNTA4MTU(1/1)NG報告

    >>204
    パーシヴァルは実装前からあるキャメロットにおける獅子王と対立する側に付いた時に涙を流した話からして身内以外に見せないタイプなんじゃないかと思う

  • 208名無し2024/12/15(Sun) 21:22:10ID:QzNTIwNzA(12/31)NG報告

    >>206
    だってトリスタンだぞ

  • 209名無し2024/12/15(Sun) 21:22:11ID:E5MDM4NDA(1/7)NG報告

    >>205
    CV:小野坂昌也かな

  • 210名無し2024/12/15(Sun) 21:22:58ID:I3MDE1MTA(1/3)NG報告

    >>193
    そういう齟齬を笑い話にするのも”宮廷道化師“の仕事なんよ、だから『ダゴネットはこれまで語られたキャメロット崩壊まで流れの中でどんな気持ちだったんだろう』って俺は存在が確定したことでかなり気になってるマジで。

  • 211名無し2024/12/15(Sun) 21:23:06ID:U0NjgxNDA(1/1)NG報告

    >>204
    名を挙げてくれてありがとうマスター
    今日のご飯は3倍盛りにしよう
    肉野菜炒めを一皿足しておくよ

  • 212名無し2024/12/15(Sun) 21:24:04ID:U1ODc1ODA(9/17)NG報告

    >>203
    どんどんおもしれー話出てくるなこのトリ…

  • 213名無し2024/12/15(Sun) 21:24:25ID:I4Nzg3NzA(7/25)NG報告

    >>201
    うむ

  • 214名無し2024/12/15(Sun) 21:24:51ID:I3MDE1MTA(2/3)NG報告

    >>203
    素が道化師より面白いせいトリスタンなんなのマジで

  • 215名無し2024/12/15(Sun) 21:25:04ID:U0MDI2NDA(10/16)NG報告

    流石に神霊級相手には二人必要だったけど(同一人物が二人必要ってなんだよ)

    ランスロット、モルガンの干渉を幾度も跳ね除けた逸話あるから魔女とも戦い慣れしてるのよね

  • 216名無し2024/12/15(Sun) 21:25:04ID:Q2NDg2OTU(1/14)NG報告

    >>208
    マジでトリスタンのエピソードでまだ触れてないの沢山あるからまだ面白く出来るのが強い

  • 217名無し2024/12/15(Sun) 21:26:26ID:U0MDI2NDA(11/16)NG報告

    ランスロットがモルガンをベッドごとぶっ飛ばしたエピソード、型月だとどうなってるんだろうな……

  • 218名無し2024/12/15(Sun) 21:27:07ID:gyMjg0OTA(3/15)NG報告

    >>192
    古き呼び名としてロヴィアタルだしたあたり編纂前のどうにもロヴィアタル=ロウヒ同一存在と思われる詩があったようでそこらも設定的に組み込んでるみたいだよね

  • 219名無し2024/12/15(Sun) 21:27:19ID:I3MDE1MTA(3/3)NG報告

    >>215
    たぶんこれ”庭“の元ネタだと思うんだけど、モルガンの『不貞を働いた騎士を閉じ込める結界(番人付き)』を真正面から番人を打ち破って脱出したことあるんだっけランスロット。

  • 220名無し2024/12/15(Sun) 21:28:13ID:QzNTIwNzA(13/31)NG報告

    >>219
    最強過ぎてドン引きなんじゃが。

  • 221名無し2024/12/15(Sun) 21:28:19ID:Q2NDg2OTU(2/14)NG報告

    >>214
    トリスタンが翼ある貴婦人を託したのは自分を越える面白男になって欲しかったからだった…?

  • 222名無し2024/12/15(Sun) 21:30:09ID:ExMTA0MA=(15/31)NG報告

    >>220
    そりゃ木の枝で騎士に勝つ男じゃからな

  • 223名無し2024/12/15(Sun) 21:31:04ID:cxNTM2ODA(3/3)NG報告

    >>206
    志村けんさん思い出す

  • 224名無し2024/12/15(Sun) 21:31:17ID:I3ODYxMzA(29/64)NG報告

    >>219
    ギフトのせいでバーゲストまで無理だったけど妖精國で最初から喚べてたら勝てたんじゃねぇのランスロット…

  • 225名無し2024/12/15(Sun) 21:31:37ID:QzNTIwNzA(14/31)NG報告

    ロウヒのモーションに出てくるってことはカルデアにもトントゥ来ることは多分確実だろうなあ。なんか廊下を太歳星君の精とかメジェド神とかトントゥがウロチョロしてる国連機関カルデア。

  • 226名無し2024/12/15(Sun) 21:31:57ID:Q1NDc4NTA(1/3)NG報告

    >>220
    型月設定に直すとたぶん”庭“シリーズの一つを物理で破壊して脱出してることになるだろうからヤベぇよ。

  • 227名無し2024/12/15(Sun) 21:32:11ID:I3ODYxMzA(30/64)NG報告

    >>221
    夫のバレンタインセットにソレはバルムンクされても文句はいえねぇぞっ!

  • 228名無し2024/12/15(Sun) 21:33:02ID:QzNTIwNzA(15/31)NG報告

    つまりランスロットはブリテンにおけるヘラクレス枠…?

  • 229名無し2024/12/15(Sun) 21:34:17ID:I4Nzg3NzA(8/25)NG報告

    これは絶対グッズ出すべき

  • 230名無し2024/12/15(Sun) 21:35:34ID:Q1NDc4NTA(2/3)NG報告

    >>229
    シーサーと並べて玄関に飾りたい

  • 231名無し2024/12/15(Sun) 21:36:10ID:k3MDMzNQ=(1/1)NG報告

    うちのキャストリアがとうとう絆15になってしまいました、がまだ働いてもらいます

  • 232名無し2024/12/15(Sun) 21:36:24ID:I3ODYxMzA(31/64)NG報告

    >>215
    マスターに発破かけるのいいよね

  • 233名無し2024/12/15(Sun) 21:36:33ID:U0MDI2NDA(12/16)NG報告

    ランスロット出てくると力関係がゴネる美女>>>(越えられない壁)>>>なんかヤバい怪物になるからな

  • 234名無し2024/12/15(Sun) 21:36:37ID:QwNjEyODA(14/32)NG報告

    >>203
    おまんは面白い逸話しか持ってないのか・・・

  • 235名無し2024/12/15(Sun) 21:36:57ID:c0MTM5MzU(2/3)NG報告

    >>228
    伝説におけるブリテンの時代のところどころにいる色々とあるけど何より本人が一番ストレートにぶっ飛んでる激強枠
    その終盤頃でその立ち位置だった騎士というイメージある

  • 236名無し2024/12/15(Sun) 21:37:27ID:Q1NDc4NTA(3/3)NG報告

    >>232
    わかる。

  • 237名無し2024/12/15(Sun) 21:38:16ID:QzNjc4NzA(6/13)NG報告

    >>229
    手のひらサイズだから1/1トントゥ人形も割と現実的なレベルだし欲しいよね
    もし買えたら身の回りの色々な物と並べてみるのも楽しそう

  • 238名無し2024/12/15(Sun) 21:39:46ID:QzNTIwNzA(16/31)NG報告

    トントゥぐだマシュがモブトントゥらを説得するシーンを動画でくれ。

  • 239名無し2024/12/15(Sun) 21:40:06ID:Y1NTMzNzA(1/9)NG報告

    ロウヒが作り上げた、ポホヨラ特異点の外壁?らしい、空のかけら
    シトナイロウヒもロウヒも、何それ知らない、だった

    ロウヒが特異点を作ったという話と
    その外壁を知らないという話に、ずれがある

    空のかけらは、サンポの設計図である星図を呼び出し、補正するもので
    ついでに、なぜかお菓子が飛び出してくる

    この辺りは、ロウヒが盗んだ?らしい何かが関わってそうだけど

  • 240名無し2024/12/15(Sun) 21:40:15ID:Q2NDg2OTU(3/14)NG報告

    トリスタンはパロミデス卿来たら解放されるエピソード沢山ありそう
    その分トリスタンのツッコミ役はパロミデスに押し付けられそう

  • 241名無し2024/12/15(Sun) 21:40:28ID:I3ODYxMzA(32/64)NG報告

    >>238
    珍しくぐだマシュの説得通じなかったんだよな…

  • 242名無し2024/12/15(Sun) 21:40:45ID:QyNDI3NjQ(1/1)NG報告

    推定バーストの発言にあったシンとシベリアの森にいた奴らってコヤンズの事かしら?
    それと、シベリア(ロシア異聞帯)はシャンシャンが居たからなんとなくわかるけど、シン(中国異聞帯)にクトゥルフ系の匂わせあったっけ?

  • 243名無し2024/12/15(Sun) 21:41:01ID:Q2NDg2OTU(4/14)NG報告

    >>237
    早ければ春頃にはグッズ化決定とか言われるかもね

  • 244名無し2024/12/15(Sun) 21:43:33ID:QzNTIwNzA(17/31)NG報告

    >>242
    そっちじゃなくて、「始皇帝に拷問されていた秦」「呪いを食べて体調崩してたツングースカ」のことかと。

  • 245名無し2024/12/15(Sun) 21:44:23ID:QwNjEyODA(15/32)NG報告

    >>238
    鯖達下がらせたのも流石である。本人たちの意志や態度がどうあれ力関係でいざとなれば瞬殺される相手ではトントゥ達も怖がって腹割って誠意ある話はやりにくいのだな。だからマシュとマスター達だけで話し合いにいく。

  • 246名無し2024/12/15(Sun) 21:44:35ID:c0NDkyMzA(1/1)NG報告

    >>242
    いない
    ただしコヤンが弱ってたので直接介入してた可能性が出て来た
    ロシアは万全のコヤンがいたのでシャンタクで間接的に情報収集
    それ以外の特異点は神域の王ばかりなので介入を避けたと考えるべきか

  • 247名無し2024/12/15(Sun) 21:45:49ID:c0MTM5MzU(3/3)NG報告

    >>234
    悲しいエピソードからライバルとの王道エピソード、ふざけた面白エピソードまで盛りだくさん
    それがトリスタン卿に御座います

  • 248名無し2024/12/15(Sun) 21:48:42ID:QzNTIwNzA(18/31)NG報告

    サンタマルタがトントゥと追いかけっこするシーンも動画でくれ。

  • 249名無し2024/12/15(Sun) 21:48:43ID:I3ODYxMzA(33/64)NG報告

    >>245
    黒騎士王が無茶って言ってたからアレはむしろ無茶の範疇じゃない?

  • 250名無し2024/12/15(Sun) 21:49:07ID:QzODA1MDI(1/1)NG報告

    今回周囲がスリップダメージ受け続けてない?

  • 251名無し2024/12/15(Sun) 21:50:24ID:U0MDI2NDA(13/16)NG報告

    >>250
    だから2部6章がストーリー条件なんですね
    精神がだいぶやられておる

  • 252名無し2024/12/15(Sun) 21:50:29ID:QwNjEyODA(16/32)NG報告

    >>247
    これだけ持って円卓上位の実力とか芸達者過ぎんか・・・?やれることとやることと面白逸話盛りだくさんすぎるんじゃが?もう騎士とかじゃなくて怪異とかマーリンの類何じゃが?

  • 253名無し2024/12/15(Sun) 21:51:10ID:I4Nzg3NzA(9/25)NG報告

    >>250
    真にアビーが巌窟王の後を引き継ぐシナリオと考えるとこうならざるを得ないのかもしれない

  • 254名無し2024/12/15(Sun) 21:51:15ID:YyMzM1MTU(3/5)NG報告

    >>242
    ロシア異聞帯ではシベリアの森は出てきていない

  • 255名無し2024/12/15(Sun) 21:51:59ID:U0MDI2NDA(14/16)NG報告

    >>252
    そんなこと言い出したら機嫌いいと身長伸びてハンドドライヤー搭載してる伝説があって人間通り越してイルカ泳法だの言われるケイ卿はどうなるんだ

  • 256名無し2024/12/15(Sun) 21:52:09ID:U2NDgyNDQ(6/6)NG報告

    >>250
    求めるものが相容れないから戦うことになってしまったけどロウヒとぐだ達の間に築いたものは決して嘘じゃない、ってのは希望だな

  • 257名無し2024/12/15(Sun) 21:52:16ID:Y1NTMzNzA(2/9)NG報告

    クトゥルフ神話において
    星辰の位置は、邪神だったりルルイエだったりの復活の要因
    ジルも星辰の位置がうんぬん、よく言ってるっけ

    邪神の企みだとしたら
    サンポの設計図となる星図に、現代の星図への調整ではなく
    都合良い星辰になるように仕込んである、とかかな

  • 258名無し2024/12/15(Sun) 21:52:43ID:QzNTIwNzA(19/31)NG報告

    >>254シベリアって大雑把に言うとロシアの東側、アジアに属する地域だからね。異聞帯として出てきたのはモスクワとその周辺(つまり西部)

  • 259名無し2024/12/15(Sun) 21:53:31ID:QzNTIwNzA(20/31)NG報告

    >>255
    士郎間に子舅ムーブしたと聞いたが?

  • 260名無し2024/12/15(Sun) 21:54:26ID:M0MjIwODA(1/5)NG報告

    シルエットになると大人びてるように見えてビビる

  • 261名無し2024/12/15(Sun) 21:54:36ID:gzNjcxNTA(8/28)NG報告

    「なぜ今回のシトナイは妙に冷たいのか?」に対するアンサーが今日やっと出ましたわ
    自分との対決で同族嫌悪なのね
    ただ、ここで自分対決やったエミヤやクッション役で藤村先生(ジャガー)を配置しておくのは粋でした!

  • 262名無し2024/12/15(Sun) 21:55:47ID:QxMjM1MDA(1/2)NG報告

    欠片の形の件といい、サンポの設計図が星座盤にカモフラージュされてた件といい、コレ黒幕が邪神サイドだとしてもある程度現代知識がある+相当頭良いあるいは天体や数学に詳しいヤツの仕業だよな?

    邪神の尖兵と言ったって(メチャクチャ失礼で申し訳ないけど)北斎とかゴッホとかみたいなタイプがやれそうな計画には到底思えないし

  • 263名無し2024/12/15(Sun) 21:56:40ID:gzNjcxNTA(9/28)NG報告

    ドカ雪ダイスふじむらさん…
    いやむしろ食事の邪魔だから嫌いなのか

  • 264名無し2024/12/15(Sun) 21:57:47ID:QzNTIwNzA(21/31)NG報告

    >>262
    まあだからこそ、あのバステト?も現代かぶれな格好してたのかもね。もしかしたら普段は擬似サーヴァントとして人間社会で生活してたかもだ。

  • 265名無し2024/12/15(Sun) 21:58:41ID:gzNjcxNTA(10/28)NG報告

    ここちょっと笑っちゃったけれど、出番に関しては言動が支離滅裂すぎてシナリオに使いにくいのが問題だと思うの…

  • 266名無し2024/12/15(Sun) 21:58:53ID:U0MDI2NDA(15/16)NG報告

    円卓はまだまだヤバいエピソードも面白エピソードも残弾があるからな……ガウェインは森のドラゴンの顎を腕力で引き裂きました

  • 267名無し2024/12/15(Sun) 21:58:54ID:gyMjg0OTA(4/15)NG報告

    >>262
    まあだからエウクレイデスがちょっとくさいのよね

  • 268名無し2024/12/15(Sun) 21:59:06ID:QzNjc4NzA(7/13)NG報告

    >>245
    最初にトントゥと同じ言葉で呼びかけたのも良かったと思う、あくまでも自分たちは交渉に来ただけで力で脅す意志はないしむしろ歩み寄る姿勢にあるというアピールになったと思うし

  • 269名無し2024/12/15(Sun) 21:59:28ID:E2MDExODA(5/10)NG報告

    >>259
    士郎が英国でセイバーの墓参りにいったら急に出てきた滅茶苦茶妹のこと語って来たからね……
    あれだけ自我がはっきりしている存在濃度が濃い幽霊は型月世界でもそういない
    士郎曰く他にもダース単位で居そうとか

  • 270名無し2024/12/15(Sun) 22:01:25ID:gzNjcxNTA(11/28)NG報告

    ゴルドルフ「そんな伝説の神器を壊して大丈夫なの?!」
    に対する反応
    いまだかつてない不安を感じさせてくれるわ…

  • 271名無し2024/12/15(Sun) 22:03:44ID:gzNjcxNTA(12/28)NG報告

    だいぶ前だけれど、茨木童子だったかに「強くはないが戦術の幅が広すぎる!」と言われたことを思い出しました
    様々な手段(サーヴァント)を繰り出せるのがカルデアの強みよね

  • 272名無し2024/12/15(Sun) 22:05:04ID:E2MDExODA(6/10)NG報告

    >>267
    一つ気になるのはこの事件、複数体の邪神の影が見える点なんだよね……
    調整能力持ちの邪神がいない限り、邪神同士は食い合いになるから協力しないのがデフォルトという前提がどうなってるのか……足の引っ張り合いしてるのかどうか

  • 273名無し2024/12/15(Sun) 22:06:12ID:QwNjEyODA(17/32)NG報告

    >>255
    やはり以前言われた通りトランスフォーマーなのでは・・・?

  • 274名無し2024/12/15(Sun) 22:06:54ID:gzNjcxNTA(13/28)NG報告

    今回「もう何年も家族の顔を見ていない」といい、「自分自身を叱咤しながら」といい、この「自分もそう、いつでもそうだから」といい、マスターへの解像度が高いシナリオですわ!

  • 275名無し2024/12/15(Sun) 22:09:59ID:MwNjM1MDA(1/2)NG報告

    >>270
    イシュタルの牛を夏イベで撃破してるから大丈夫だと思うけど
    あれも作りかけだったし

  • 276名無し2024/12/15(Sun) 22:10:54ID:YyOTYzMjA(1/1)NG報告

    >>272
    足の引っ張り合いで思ったがコレ……
    バステト側の悪巧みをニャルとかがロウヒとアビー利用して乗っ取りかけたとかあり得そうだな
    だからバステトが泥棒なのはどっちだと言ってたとか

  • 277名無し2024/12/15(Sun) 22:11:27ID:ExMTA0MA=(16/31)NG報告

    >>259
    あれ凛ルート後の話じゃからね!?
    まあ真面目な話、セイバーの墓参りに何度も来てる士郎の顔を見に来たって感じだね
    出会って早々持ち前の毒舌で士郎を「盗人」呼ばわりした後、
    士郎「セイバーの印象を聞かせてください」
    ケイ「あ? 輝ける星だよ」
    士郎「わかる」
    的なオタク会話をして、「ハ。行く末は見えたな阿呆め。付き合いきれんからオレは行く。だがまあ、星が見えたのなら行く先は真っ直ぐだ、道に迷うことはないだろうよ」とツンデレな激励をして去っていった地元の幽霊じゃよ

  • 278名無し2024/12/15(Sun) 22:11:29ID:QzNTIwNzA(22/31)NG報告

    >>268
    そんでもって多分コレも黒幕からしたら悪い意味で想定外なんだろうなあ。カルデアとロウヒを対立させたかったみたいだけど、実際は「藤丸達は嘘を言ってないけどサンポは諦められない」止まり、トントゥ達を説得できたから肝心のサンポも不完全だし。

  • 279名無し2024/12/15(Sun) 22:13:03ID:U4OTgwNDU(1/3)NG報告

    >>262
    模様似てる?
    いやサンポはオリジナルと同じ形らしいからあんまり見た目関係無いのかな?

  • 280名無し2024/12/15(Sun) 22:13:04ID:Y3OTU3MDU(1/1)NG報告

    あの猫鯖の言動を信じるならロウヒの方が先に猫鯖の勢力?から何かしらを盗んでるらしいが
    それを奪い返す目的でアビーを送り込んだ感じなのかな サンポの起動がそれに必要な理由が不明だけど

  • 281名無し2024/12/15(Sun) 22:13:19ID:IxODY4ODA(7/15)NG報告

    今回のクリスマスイベ、既存キャラ多数出演で見せ場も盛りだくさん、過去作ネタをかっこよくバッチリ決めてくれるのは、馬琴の八犬伝イベを彷彿とさせるな。

    同じライターかしら?

  • 282名無し2024/12/15(Sun) 22:14:24ID:A0NzU2NQ=(1/3)NG報告

    >>239
    特異点を広げたのはロウヒだけど発生原因については分かってないので、猫サーヴァントあるいはその主人が用意した特異点をロウヒに乗っ取られたのではないかと予想

  • 283名無し2024/12/15(Sun) 22:14:43ID:MwNjM1MDA(2/2)NG報告

    >>209
    型月の円卓関係者だからその声でめちゃくちゃシリアスもするぞ絶対
    6章ギフトトリスタンみたいになる可能性すらある

  • 284名無し2024/12/15(Sun) 22:14:51ID:ExMTA0MA=(17/31)NG報告

    >>269
    同じくブラックモアの墓でアッドを触媒に混ざる形で召喚されてたんで、来やすかったのかもしれぬ

    幽霊は場に残った残留思念で魂ではなく魄とか事件簿では言ってたか
    いやまあ、グラントンベリーなんてケイが来たことないだろうし多分ド根性で来たんだろうが

  • 285名無し2024/12/15(Sun) 22:14:53ID:M4NjYyNzA(1/10)NG報告

    Bボタン押してたのに、マスターが人間サイズに進化してしまった…

  • 286名無し2024/12/15(Sun) 22:15:09ID:UwMzY3OTA(1/3)NG報告

    >>276
    そういえば、序盤で暗躍してそうな雰囲気出してた2騎はノッブ?(推定悪心影)&BBホテップ(推定チクタクマン)と言うニャル色の濃い2騎だったなぁ…

  • 287名無し2024/12/15(Sun) 22:16:22ID:IwODE1MzA(1/32)NG報告

    いまさらながら性自認が男性だから堂々と汗をかくニキチさんと色々と分かっていてわざとやってくるであろうWコヤンと一緒にサウナとか他のサーヴァントに知られたら戦争待ったなしだし泥案件じゃないか

  • 288名無し2024/12/15(Sun) 22:17:47ID:YyMzM1MTU(4/5)NG報告

    本当に今更なんだけど、イベントのタイトルが「ポホヨラのクリスマス・イブ」なんだね
    「ポホヨラのクリスマス」ではなく
    そしてイベントが24日まで

    …これちゃんとクリスマス迎えられるの?

  • 289名無し2024/12/15(Sun) 22:18:37ID:QxMjM1MDA(2/2)NG報告

    モリアーティ(ルーラー)の大きな出番、オレこれてっきり奏章のルーラー章なんだろうなと思っていたけど、今回のシナリオで両方のモリアーティ出てきた辺り、もしかしてフォーリナー章だったりするのかな?

    ホームズの第三再臨がフォーリナーのクラスカードの絵柄に似てるとか昔言われていたけど、ホームズ復活関連もここでやるんか?もしかして

  • 290名無し2024/12/15(Sun) 22:18:54ID:U0MDI2NDA(16/16)NG報告

    >>288
    このゲームのクリスマスは大体事件起きるから

  • 291名無し2024/12/15(Sun) 22:19:33ID:gyMjg0OTA(5/15)NG報告

    種火聖杯いっぱい食べるもっと大きくなる……

  • 292名無し2024/12/15(Sun) 22:22:06ID:gyMjg0OTA(6/15)NG報告

    >>289
    どーだろなぁ…
    たぶんルーラー章ってジャンヌでやるなら東出先生(老モリアーティー担当)だろうし
    素直にやるならそっちでとは思う

  • 293名無し2024/12/15(Sun) 22:22:19ID:IwODE1MzA(2/32)NG報告

    美しい。今年も美しいものが沢山見れた。
    このイベントに感謝、是非とも完全完璧なハッピーエンドを明日みたい

  • 294名無し2024/12/15(Sun) 22:24:42ID:U4OTgwNDU(2/3)NG報告

    もし次がルーラーじゃなくフォーリナー章の場合、この子どうするんだろうね…

    またスライドして奏章Ⅴ!ってやるのか、ホントに奏章Ⅳには出て実はフォーリナー関連のキャラだったりするのか

  • 295名無し2024/12/15(Sun) 22:25:03ID:IwODE1MzA(3/32)NG報告

    結構ある事例だったり一部の方はポカシャカ増えます。しかしこの特異点、ロウヒとシトナイ、大黒天、光と闇のコヤンスカヤ、剣ランスロットと狂ランスロットと同一だが違う2人が集まってるな

  • 296名無し2024/12/15(Sun) 22:27:24ID:kzOTkwNzA(1/2)NG報告

    >>294
    もうスライドちゃんと呼ぶか

  • 297名無し2024/12/15(Sun) 22:28:29ID:QzNTIwNzA(23/31)NG報告

    >>296
    アルキメデス「ガタッ」

  • 298名無し2024/12/15(Sun) 22:32:23ID:IwODE1MzA(4/32)NG報告

    ロウヒさんがショップから居なくなってしまった明日までの我慢か。かなしみ

  • 299名無し2024/12/15(Sun) 22:33:47ID:I3ODYxMzA(34/64)NG報告

    >>271
    読み切ったとはいえ勝ちかけたテオやカドックは流石である

  • 300名無し2024/12/15(Sun) 22:34:47ID:c1MDIxNDU(1/1)NG報告

    あんまりクトゥルフ神話関係詳しく無くて申し訳ないんだけど、
    ・アビゲイル(ヨグ=ソトース)
    ・北斎(クトゥルフ)
    ・BB(ニャルラトホテプ)
    ・楊貴妃(クトゥグア)
    ・クリュティエ・ゴッホ(ヴルトゥーム)とテオ(安全装置)
    ・モレー(シュブ=ニグラス)
    ・エウクレイデス(ハスター?)…FGO未登場
    がこれまでの邪神系フォーリナー(とその大元)で、
    ・バステト?(バースト?)
    が今回出てきたって認識で合ってる?

    他に出てきそうな大物邪神って誰がいるんです?

  • 301名無し2024/12/15(Sun) 22:38:08ID:IwODE1MzA(5/32)NG報告

    >>271
    サーヴァント戦もフリーレン世界の魔法戦みたい無限の手があるじゃんけんみたいなものだからな。カルデアの最大の強みはこの手を同時に様々な種類を用意できてさらには組み合わせて新しい手を用意出来るから。ロウヒさんがいう様に即断速攻が最善手になるんだよな

  • 302名無し2024/12/15(Sun) 22:39:00ID:IwODE1MzA(6/32)NG報告

    >>290
    クリスマスとバレンタインは高確率でカルデアの危機が発生する。何故?

  • 303名無し2024/12/15(Sun) 22:40:54ID:Y5MjUyNDU(1/7)NG報告

    >>265
    キャットと同じくらいエミュが難しいキャラだと思うの

  • 304名無し2024/12/15(Sun) 22:41:56ID:I5NDEwMzU(1/1)NG報告

    >>300
    ケツ姐とククルカンと被りそうなところあるけど、ケツァルコアトルと同一視もされる旧支配者の蛇神イグ辺りとか浮かぶ
    ペーパームーンの青髭の事もあるから何か仕掛け込みなら出せそうな気がする

    あとバースト(バステト)辺りやりそうなの見てると、ゲイボルクの素材元のクリード倒したコインヘン(コインチェン)もクトゥルフ側との関連出されることあるから何らかあるかもしれない

  • 305名無し2024/12/15(Sun) 22:42:17ID:I3ODYxMzA(35/64)NG報告

    >>301
    でも、
    ・マスターが強いわけでもない
    ・マスターを最前線に出さなきゃいけない
    ・常にリソースかつかつだからサーヴァントを選り好みできない
    ・故に即ガンドや急接近に弱い
    って弱点があるから盤石には程遠いのよね

  • 306名無し2024/12/15(Sun) 22:45:57ID:Q4ODY2ODA(1/1)NG報告

    皆さんって90++どういうパーティ編成で3t周回してます?
    私は北斎・フレロウヒ・キャストリア・オベロンの決戦用制服でまわってます

  • 307名無し2024/12/15(Sun) 22:47:01ID:kxMzcxNzU(1/2)NG報告

    >>305
    そもそも特異点適正あるサーヴァントしか呼べないしな…

  • 308名無し2024/12/15(Sun) 22:47:30ID:kxMzcxNzU(2/2)NG報告

    >>302
    A.人理が乱れてるから

  • 309名無し2024/12/15(Sun) 22:48:18ID:YwODIwNzA(1/5)NG報告

    >>296
    つまりこの娘もドリフター…!

  • 310名無し2024/12/15(Sun) 22:48:48ID:QwNjEyODA(18/32)NG報告

    >>294
    名前がとうとうネタが尽きそう感あるの笑うw

  • 311名無し2024/12/15(Sun) 22:50:18ID:kzOTkwNzA(2/2)NG報告

    >>295
    何ならケツァルコアトルとククルカン(カルデアのケースは異例だが)、多くの顔と姿を持つテスカトリポカといい多側面持ちの英霊神霊パラダイスである
    擬似サーヴァントも割とそれだし

  • 312名無し2024/12/15(Sun) 22:50:23ID:UxMzcyNzU(1/2)NG報告

    >>288
    クリスマスに間に合うように今回の事件解決してきてねみたいな事序盤でゴッフに言われてたような
    イベタイトルはだからじゃないかな
    それはそれとしてクリスマス当日に何か来るのでは?と期待はしている

  • 313名無し2024/12/15(Sun) 22:51:28ID:Q2NDg2OTU(5/14)NG報告

    フォーリナー章まだ先だとしても、大晦日に残りの奏章を終章までのどの時期にやるかの大雑把な情報は出すかもしれない

  • 314名無し2024/12/15(Sun) 22:55:12ID:QwNjEyODA(19/32)NG報告

    >>305
    マスターとして強いわけでもない。鯖達も聖杯バックアップのような完全に万全というわけでもない。なのに数多の特異点や異聞帯を攻略してきたのはまさに組み合わせと努力と運と現界したままで数年という盤上などのさまざまな土壌が組み合わさってのことなんじゃな。
    鯖達の方もこんだけの人数の英霊や知らん奴と命かけて盤外援護やらPT戦するのはまずやったことないんじゃないかしら。大人数戦のApですら基本はタイマン戦だったからなあ

  • 315名無し2024/12/15(Sun) 22:55:37ID:gxMDQzNDA(1/3)NG報告

    >>305
    おまけに当のマスターが良くも悪くもお人好しで公平さもある性格だから、レジライみたいに最初から本性隠して騙し討ち狙ったり、伯爵みたいに意味なく拒絶できないこと知った上で接近する狡猾な悪党を想定すると予防も対応もやりにくいのも痛いんですよね

  • 316名無し2024/12/15(Sun) 22:55:42ID:E5OTA1NzA(6/8)NG報告

    >>303
    聞くに「調子がいい」きのこじゃないとつくれないからな...

  • 317名無し2024/12/15(Sun) 22:58:45ID:c4ODQ3NDU(1/1)NG報告

    今日の更新見てたらフォーリナー章は舞台によったら移動に困ってたら複数のバイアクヘー手なづけたトリスタンかダゴネット辺りと遭遇して解決みたいなのもある様な気がしてきた

  • 318名無し2024/12/15(Sun) 22:59:29ID:I3ODYxMzA(36/64)NG報告

    >>315
    そのせいか、策士タイプに異様に弱いイメージあるわ

  • 319名無し2024/12/15(Sun) 23:00:15ID:Q4NzAxODU(2/7)NG報告

    絆8まで来ただぁよ
    このままゴールするのも惜しいから他の人に切り替えて見ようだぁよ

  • 320名無し2024/12/15(Sun) 23:00:23ID:UxOTU0NzA(2/2)NG報告

    >>318
    シナリオ上、弱点を作るとしたらそこが安牌だからかな

  • 321名無し2024/12/15(Sun) 23:02:04ID:I3ODYxMzA(37/64)NG報告

    >>314
    いっちゃあ悪いが袋叩きだからな…カルデアの戦法って。タイマンでやるペーパームーンだと終始苦戦してたし

  • 322名無し2024/12/15(Sun) 23:03:49ID:Q2NDg2OTU(6/14)NG報告

    >>316
    セイバーウォーズⅡとかはそういう時に仕上がってそう

  • 323名無し2024/12/15(Sun) 23:04:21ID:E5OTA1NzA(7/8)NG報告

    ゲーム的にも、メタ的にも相手の手札に後出しでドカドカ相性ゲーかけられるからなぁ

    それを上回る圧倒的パワー、もしくは手札を見られる状況にもっていかない
    が最適解になるのもさもありなん?

  • 324名無し2024/12/15(Sun) 23:07:17ID:Y5MjUyNDU(2/7)NG報告

    >>316
    テスカトリポカみたいな理知的な話し方をするキャラのほうが、ジャガーやキャットよりも書きやすそうですだよね。
    解説・分析役をさせつつ、理知的で出典の世界観に合う単語を混ぜてしまうと割とエミュしやすいと思う。

  • 325名無し2024/12/15(Sun) 23:09:25ID:E5OTA1NzA(8/8)NG報告

    >>324
    ちゃんとロジックが見えれば、それに沿って書けば大正解はなくとも不正解はなくなるからなぁ

    どっかに接続したような物言いのキャラはそれがむずい
    なお引用が高度すぎるキャラ

  • 326名無し2024/12/15(Sun) 23:09:34ID:gyMjg0OTA(7/15)NG報告

    >>306
    味変用で数回やるだけだから気分次第で変わるけど
    ここ数回はこれ、オダチェンしかしないからマスター礼装はオダチェンあるならどちらでも

  • 327名無し2024/12/15(Sun) 23:10:26ID:UxMzcyNzU(2/2)NG報告

    >>306
    カード運必要で時々3tにならない事もあるけど、ディオスクロイ、ヤマトタケル、徐福、フレキャストリアに決戦服で回ってます

  • 328名無し2024/12/15(Sun) 23:12:32ID:Y5MjUyNDU(3/7)NG報告

    >>325
    シェイクスピアは東出さんのこだわりで原典をオリジナルで訳しているらしいけど、二次創作ならば日本語訳を使うのもありっちゃあり。ちゃんと出典を明記しないといけないけど。

  • 329名無し2024/12/15(Sun) 23:12:42ID:gxMDQzNDA(2/3)NG報告

    >>321
    指揮してるのも基本はカルデアから直接連れてきたサーヴァントと現地の同行者、簡易召喚でカルデアから一時的に呼び出した契約サーヴァント、対するは聖杯や地の利とかで強化されたサーヴァントや神霊、サーヴァントですらない万全状態の生身の強敵とかそんなんばっかだから地力自体に差がある事が多いのも大きいですね

  • 330名無し2024/12/15(Sun) 23:14:32ID:g0MDc0MDU(1/1)NG報告

    今まで少しずつ出してたのに今日だけで一気に情報の濁流が押し寄せてきて大変
    今年はずっとこんな感じだったな…

  • 331名無し2024/12/15(Sun) 23:14:50ID:E0OTIwODU(1/4)NG報告

    >>306
    これは宝具4回かつNPパズルがそこそこ複雑なので明日からの通勤時間にのんびりやる用のパーティ
    聖杯のおかけで火力足りたけどやはり全体にNP配布できるQサポが欲しくなる

  • 332名無し2024/12/15(Sun) 23:16:20ID:QwNjEyODA(20/32)NG報告

    >>321
    とはいえ基本相手の方が出力高いからねえ。人間の兵力換算とも異なるし英霊だと切り札かつ反則にもなる宝具持ちってのもある。本当に強いのはツングースカでやろうとした鯖ごともってきてそれを大量召喚する戦法なんだろうがなかなかやれる機会がないのだな。ORT戦で詳細描写はないけど戦闘方式からしてようやく実現したのかな?くらいか。

  • 333名無し2024/12/15(Sun) 23:16:23ID:Y5MjUyNDU(4/7)NG報告

    >>321
    >>329
    大西洋異聞帯は強みを徹底的に潰されて辛かったなぁ。
    数も質も敵のほつが上なのもあって苦しい展開が多かった。

  • 334名無し2024/12/15(Sun) 23:18:04ID:QwNjEyODA(21/32)NG報告

    >>306
    ロウヒ、ベティ(レベル90)、闇コヤン交代←オベロンで3Tや。でも多少ポチ数とか考えると90+に戻ってもいいかなとか思ってるで

  • 335名無し2024/12/15(Sun) 23:18:16ID:I3ODYxMzA(38/64)NG報告

    >>333
    >>329
    ぐだの生命が一番やばかったのはトラオムかもしれんね。サーヴァント並に強いエネミーはワンサカいても、本当にサーヴァントが沢山いたのはあそこだけだった…

  • 336名無し2024/12/15(Sun) 23:18:45ID:I3ODYxMzA(39/64)NG報告

    >>332
    アレも冥界線ありきだったからなぁ

  • 337名無し2024/12/15(Sun) 23:22:00ID:Q2NDg2OTU(7/14)NG報告

    ロウヒがあの姿なってサンポ起動までのゴタゴタの間のトントゥ達でポカニキの周りにいた子達が一番安定してたのかもしれない

  • 338名無し2024/12/15(Sun) 23:29:45ID:I3ODYxMzA(40/64)NG報告

    >>337 銃外すだけで主神だからな。敬って損はないぜ?

  • 339名無し2024/12/15(Sun) 23:30:16ID:c4NjU2NTA(1/1)NG報告

    あれ?店番がアビーになってる
    シナリオに合わせて変わるんだな
    イベント終了後はロウヒとランダムかね

  • 340名無し2024/12/15(Sun) 23:36:52ID:YyMzM1MTU(5/5)NG報告

    >>306
    こんな感じですね
    3wave目はサンタマルタさん、ロウヒ、サンタカルナさんの宝具チェイン

  • 341名無し2024/12/15(Sun) 23:36:53ID:gxMDQzNDA(3/3)NG報告

    >>337
    仮想して作成したヒトの身体を依り代にしてて出力不安定とは言え、視野や知識の広さも判断の的確さもかなり優れてて白兵戦程度なら軽くこなせる位には強いし、素直に助けてもらえる状況だったら頼りたくもなるよなあ

  • 342名無し2024/12/15(Sun) 23:39:46ID:Q2NDg2OTU(8/14)NG報告

    >>338
    モルガンとコンとはまた違うけど気楽に付き合っていけて相性良い感じ出てるよね

  • 343名無し2024/12/15(Sun) 23:42:26ID:M3ODc0NjU(1/1)NG報告

    なんかシナリオ進めたらこの姿を見れなくなると聞いて、周回のQOLを維持する為にしばらくシナリオ止めておくか…とかなってるわ。

  • 344名無し2024/12/15(Sun) 23:43:20ID:Q2NDg2OTU(9/14)NG報告

    >>343
    イベントアイテムと交換でもいいからスキンとか欲しくなる

  • 345名無し2024/12/15(Sun) 23:45:07ID:E5NzUyNjA(1/1)NG報告

    >>218
    カレワラの編纂前でいうと、そもそも天空鍛冶屋イルマリネンの妻とクッレルヴォのエピソードは別物で、元の民話では接点は互いに無い
    ワイナミョイネンの誕生が処女懐胎というのもそうで、母女神の存在すら民話では曖昧である
    民話では最初から原初世界にいたのだ
    また、レミンカイネンはアハティやカウカモイネンなど全く異なる複数の英雄のエピソードを合成している
    このように主役級の三英雄がまずかなり編纂でガラッと変わっているので、カレワラをフィンランド神話と完全にイコールにすると混乱の種となる

  • 346名無し2024/12/15(Sun) 23:51:07ID:AxMjE0NTU(1/1)NG報告

    ただ個人的にトラオムは別にライターさんだけではなくゲーム演出のせいもあるけど終始危機を感じさせなかったなぁ
    サーヴァント並みと言われつつ結局いつもの調子のエネミー達、徐福が無双するお陰で大体解決する諸問題等々…
    それよりガヴェインが宝具連射してきたりエネミーすら強かった1部6章とか召喚システム悪用して復活したORT戦の方がよっぽどゾクってした

  • 347名無し2024/12/15(Sun) 23:54:30ID:EzNTI3ODA(1/1)NG報告

    >>346
    そりゃ分かりやすく危険な数の暴力だと理解してたせいで常にそういう場面になりそうなら撤退前提で動いてたりしてたからな
    エネミー百体とかいたけど即撤退した

  • 348名無し2024/12/15(Sun) 23:54:55ID:I3ODYxMzA(41/64)NG報告

    >>346
    その一方でサロメの前で結構大マジに死にかけたぐだとか洒落にならないピンチ多めなんだよな

  • 349名無し2024/12/16(Mon) 00:01:41ID:Q0MjIyNzI(7/32)NG報告

    >>69
    今のロウヒは失われたサンポが自分の手に戻ってきてかつての豊かだったポホヨラが戻ってくるという思い込みに狂ってる状態だから本来なら見抜けただろう違和感も禍々しさも目に入っていない状態なんだろうな。実際に起動する前にはカルデアと対決して最後のかけらを奪えるかを冷静に分析していたのに不完全で起動するリスクをまるで考えていないといった思考がちぐはぐな状態だった。自分の夢見たポホヨラがもうじき手に入るという夢に狂っている状態でもあるんだろうしこのままだと悲劇にしかならない。助けたいな

  • 350名無し2024/12/16(Mon) 00:08:32ID:A1NTI3MDQ(5/13)NG報告

    現状を整理すると
    ・ポホヨラ特異点は元々小規模ながら存在し、後からロウヒが召喚された。
    ・ロウヒは一年かけて呪いの力で特異点を拡大した
    ・その呪いが特異点外縁で結晶化して「空のかけら」になった。ただしその生成には第三者の意思が介在している。
    ・「空のかけら」はまたサンポの材料でもある
    ・サンタアビーのカレンダーは「現代版サンポ」の設計図となる。
    ・アビーをサンタにしたのは邪神の介入がある(多分)
    ・推定バステトはトントゥに紛れたりして空のかけらを探していた。
    ・推定バステトは二部序盤からカルデアorコヤンを監視していた。友好的ではない?
    こんな感じ?

    これ、ロウヒをぶっちめてサンポ没収しても絶対解決しないよなぁ。黒幕に横取りされるやつか

  • 351名無し2024/12/16(Mon) 00:14:56ID:Y0Njg0MTY(1/4)NG報告

    3歩散歩したらサンポ拾ったわ

  • 352名無し2024/12/16(Mon) 00:23:54ID:M2MDA4MzI(1/1)NG報告

    >>347
    数字の上で危ないのは理解出来るけどそこを演出やシナリオでどう読者に危機感持ってもらうのがライターやスプリクターの腕の見せ所だろ
    敵の数が多いしかも全員サーヴァントって条件は誰でも書けるしな
    そういう意味で今回のくるみ割り人形が流れつつさんぽ起動した演出は禍々しさを感じさせたと思う

  • 353名無し2024/12/16(Mon) 00:26:30ID:I4OTI1NDQ(1/1)NG報告

    そういやアビーの宝具のぐだが小人化してた時はシルエットで元に戻ったらシルエット解除されたから、人形じゃなくて本人だなコレてなったんじゃが。
    やっぱアビーめっちゃ美味しい役貰ってたね。

  • 354名無し2024/12/16(Mon) 00:28:12ID:AzODgwMzI(1/1)NG報告

    >>306
    なんとか自前星5サポ使わない編成ができたので試運転中。
    前提条件:水着沖田オルタアペ2マ(一応正雪s2でカバーできるけど3wの安定性求めるなら上げておきたい)

    1w→沖タ全スキル&水スカ1,2使用。沖タ宝具。
    2w→水スカ3使用→オダチェン、沖タB1枚+もう1枚出るまでシャッフル、正雪2,3使用。沖タクリ殴り。
    3w→沖タB出るまでシャッフル、礼装バフ使用。正雪宝具→沖タ宝具→沖タBクリ。
    (スキルは全て水着沖田オルタに使用)

  • 355名無し2024/12/16(Mon) 00:33:46ID:M3Njk2MDA(1/2)NG報告

    300いったあ
    今日はここまで
    しかしやっぱり90+の方が負担少なく周りやすいし戻ろうかな

  • 356名無し2024/12/16(Mon) 00:34:42ID:Y5MjUzMTI(42/64)NG報告

    >>353
    シナリオ上はまだ宝具使ってないからわからんよ?

  • 357名無し2024/12/16(Mon) 00:35:39ID:IxODE3Ng=(1/1)NG報告

    >>355
    早過ぎるだろw俺まだ70個程度だわ
    やっぱり1000個目指すような奴は異常者だろ

  • 358名無し2024/12/16(Mon) 00:37:16ID:A1NTI3MDQ(6/13)NG報告

    アビーの宝具、現状だとスキル2の強化版みたいな感じだし、シナリオクリアで宝具強化されて別物性能になったりしそう

  • 359名無し2024/12/16(Mon) 00:40:39ID:UzODY2MjQ(1/8)NG報告

    >>294
    フォーリナー章じゃなくともその先見せぐらいはするかも?

  • 360名無し2024/12/16(Mon) 00:41:46ID:Y0Njg0MTY(2/4)NG報告

    ゴッホマイナーもスキル3強化があったし、アビーサンタもなんかありそう

  • 361名無し2024/12/16(Mon) 00:43:25ID:gwNTYwNjQ(1/1)NG報告

    >>352
    危険度がわかり易いから最初からそうならないようにぐだ達が避けてるという話だと思うが…
    突発的で避ける余裕がない危険と分かりやすく事前に対策立てて避けてる危険は別物だろう

  • 362名無し2024/12/16(Mon) 00:43:39ID:M3Njg0NDg(2/10)NG報告

    宝具の演出も変わったりしたら面白いよな

  • 363名無し2024/12/16(Mon) 00:43:50ID:U0MDIxMTI(8/15)NG報告

    >>358
    妄想入るけど、宝具に「マスタースキルリチャージ2」とか追加されたら、キャストリアと組んで暴れられるかな?

  • 364名無し2024/12/16(Mon) 00:47:06ID:U0MDIxMTI(9/15)NG報告

    >>339
    アビー「走れそりよ〜♪」
    サンタオルタ「風のように〜♪」
    アビー「特異点を〜♪」
    ネロ「ぱどる♪ぱどる〜♪」

  • 365名無し2024/12/16(Mon) 00:52:39ID:Q0NDk0MDg(1/1)NG報告

    あの二人相手だと、地が出ちゃうんよな

  • 366名無し2024/12/16(Mon) 00:53:56ID:EwNjE5NTI(1/1)NG報告

    なかなか礼装が落ちないな。でももう夜遅いし、休んで明日に備えよう

    可愛い(安眠)

  • 367名無し2024/12/16(Mon) 01:08:43ID:M5ODQ3MDQ(1/1)NG報告

    90+を1ポチ編成したかったけど妥協して2ポチ周回
    礼装はレベル100アルクは宝具5レベル120前提で、初手でアルクのS1と闇コヤンのS1を使ってからケイローン→闇コヤン→アルクの順に宝具を撃つだけ
    アルクのS1のデバフがノーバフ・特攻オンリーだとギリギリなケイローン先生のフォローをしつつ、宝具5レベル120アルクでも闇コヤンのS1と混沌特攻だけではちょっとだけ火力不足なところを同時に解決してくれる
    ふじのんや水着ニキチや完全体単体宝具星4でも良いがやっぱり恒常星4の先生が最高ね
    自前闇コヤンを使うなら宝具2か礼装レベル100は欲しいけど

    ただちょっと宝具時間が気になるんだがもっと高速で周回できる90+2ポチ編成って有る?

  • 368名無し2024/12/16(Mon) 01:09:05ID:UyMzQ1Ng=(2/3)NG報告

    >>350
    ロウヒとのゴタゴタを解決して終わりだとバなんとかさんは何しに来たんだという話になるしな

  • 369名無し2024/12/16(Mon) 01:18:17ID:QxNjYwMTY(1/1)NG報告

    ようやく完凸礼装並べ編成が完成して嬉しい
    本来なら明日から変則だったこと考えると大分かっ飛ばして周回してる気がする

  • 370名無し2024/12/16(Mon) 01:36:41ID:k0NDg2NDA(1/8)NG報告

    >>350
    …いや、横取りを狙った黒幕にエピローグで一矢報いる感じかも知れない。…アルテラのセリフ通りなら。

    …というか、術式を仕掛けて行ったけど、その成果を見に犯人は現場に戻るだろうから、そこで何かしら仕掛けて、企みは回避。でも決着は次へ…みたいな感じじゃなかろうか?

  • 371名無し2024/12/16(Mon) 01:45:12ID:U0MzY1NDQ(1/6)NG報告

    >>105
    円卓の中でも、マスターにこういうことが言えるのはランスロットだけだと思う。ガウェインやトリスタン、パーシヴァルでは言えない。

  • 372名無し2024/12/16(Mon) 01:56:37ID:U4ODMyMDA(1/1)NG報告

    90プラスのドンキ、超巨大特攻の宝具じゃなくてスターで殴って抜けるのすげー

  • 373名無し2024/12/16(Mon) 02:01:36ID:U0MzY1NDQ(2/6)NG報告

    Boxガチャまとめて開けられてだいぶ楽になったけど、贅沢いうなら種火は10個一纏め×3とかにしてくれないかな…プレゼント箱がパンクする

  • 374名無し2024/12/16(Mon) 02:31:51ID:MyOTQ5NzY(1/12)NG報告

    最終的にはクリスマスイベらしい大団円に
    してくれるんだろうけど、ここまで
    別にかけらを藤丸くんが渡し渋ってた
    訳でもないのにいきなり激昂して
    敵対されるのは地味にショックデカかったぜ

    藤丸くんの事情に踏み込んで
    同情してくれたキャラだっただけに

  • 375名無し2024/12/16(Mon) 02:53:00ID:Q4NDQzNTI(1/1)NG報告

    フォーリナー章がどうなるか分からないが
    推定バーストが大学生服だったから、ミスカトニック大学が舞台の可能性あるよな
    学生として侵入だとイドと被るから、探索者として侵入だな!

  • 376名無し2024/12/16(Mon) 03:57:33ID:Q0MjIyNzI(8/32)NG報告

    今回の特異点は本来は自然消滅するような極小特異点だったがロウヒが召喚されたことにより彼女の呪いで特異点の維持と境界が強化されて今のような特異点となった。
    ここまではロウヒが関わっているんだろうけど、その特異点の境界線が綻んだので空の欠片に偽装した白紙化した地球上で見つけたサンポの欠片とロウヒを使って新しいサンポとして作ろうとしたのがバステト(仮)を監視役として送り込んだ黒幕の思惑なんじゃないだろうか。
    アビーちゃんは水着BBちゃんがニャルラトホテプ経由で今回の企みを知ったので介入する為にアビーが持ってる卵型フルート?をカルデアに潜り込ませて巻き込んだ。ただ最初のサバフェスみたいに水着BBちゃんはいつもの善意のやらかしが更に強化されるので今日の話みたいにロウヒと対決するようになってしまったり輪をかけて説明をせずにhardモードで今回の騒動になっていると

    といったことを妄想してみる

  • 377名無し2024/12/16(Mon) 04:02:05ID:Q0MjIyNzI(9/32)NG報告

    >>374
    物がモノだったからな。本来なら話し合いができたかもしれないが最初にサンポがどうなったかの説明の時にもし可能性があるのなら手を伸ばしたいといった話をしていて、実際に文字道理に目の前にチャンスが飛び込んでしまってなりふり構わなくなってしまいまさしくバーサーカーになってる。しかも根底が家族が返ってこれる故郷を守りたい、故郷を家を豊かにしたいといったものだから否定もできない

  • 378名無し2024/12/16(Mon) 04:10:22ID:Y4MTU1NTI(1/2)NG報告

    >>154
    いや使徒連中はいくらか影響出てると思うけども
    エゴ正は主の命次第じゃ外道働きも請け負うようになってるしマンボもあそこまで悪巧みする性格じゃなかったみたいだしな

  • 379名無し2024/12/16(Mon) 06:38:41ID:M2ODk3OTI(1/1)NG報告

    ぐぇぇぇ…みんな凄いよぉ…まだ47箱とかその辺だわ…

  • 380名無し2024/12/16(Mon) 06:55:22ID:U1NDIyNzI(1/1)NG報告

    >>343
    う、うおおおおおおん、帰ってきて、帰ってきてええええええ

  • 381名無し2024/12/16(Mon) 07:27:31ID:E5MzUwNDA(1/1)NG報告

    >>34
    そー、そー。
    自分自身同士の争いなんて
    碌なもんじゃないんだぁよ

    自分自身こそ仲良くするんだぁよ

    (最近、エミヤオルタを使いたい私。周回パーティー編成に苦心していたらオリジナルエミヤとの相性の良さにびっくりしてアーチャーパーティー完成した今年のクリスマスなのでしたの図)

  • 382名無し2024/12/16(Mon) 07:28:20ID:M3Njk2MDA(2/2)NG報告

    >>367
    自分はケイローン先生のところをベディやスーバニにして周ってますね

  • 383名無し2024/12/16(Mon) 07:49:42ID:Y4MTU1NTI(2/2)NG報告

    >>381
    冒険見る限りエルメロイ時空√の士郎なら10年後でも過去の自分とまあまあ仲良くできそうかもな

  • 384名無し2024/12/16(Mon) 07:59:40ID:U0MTA4ODA(1/1)NG報告

    >>372
    ドンキはゴッホマイナーと編成すると両者のスキルで初手スター50個達成してマイナーも第三スキルの威力が最大化するのも強い。
    そしてスターの数が減る訳ではないから全体的にクリティカル発生率が確実な物に。

  • 385名無し2024/12/16(Mon) 08:18:34ID:M3ODI5NzY(1/1)NG報告

    今週のウィークリーミッションはクリスマス周回してれば自然と達成できるので楽だ

  • 386名無し2024/12/16(Mon) 09:05:29ID:k0NzE2MTY(1/1)NG報告

    >>306
    敵はランサーか、伊織君とタケル一緒に出せるやんって単純な考えです。

  • 387名無し2024/12/16(Mon) 09:07:28ID:IwMzQ2ODg(1/1)NG報告

    >>306
    凸ったばかりなので今は5枚だけど6積みでやってるやつ
    2waveがロウヒの宝具だけじゃ削りきれないのでクリ殴りいるけどよほどひどいカード運じゃなければなんとかなる

  • 388名無し2024/12/16(Mon) 09:22:03ID:cyNDQzNTI(1/2)NG報告

    >>306
    なりふり構わない、ダブルアルキャス&タケル&バサトリアで三ターン。…それでもスキルの順番やら色々考えるから面倒ではある。

    そして結局粉が欲しいから、ドラゴン工場をダブルコヤン&メリュで襲撃してる。

  • 389名無し2024/12/16(Mon) 09:32:09ID:c4MDg4OTY(1/2)NG報告

    >>386
    完璧な布陣っすね。俺のヤマタケが宝具0なところを除けば

  • 390名無し2024/12/16(Mon) 09:36:31ID:U0MzY1NDQ(3/6)NG報告

    ロウヒの宝具と再臨、最近じゃ珍しく初めから全部解放されているカタチだったな(シナリオのゲストだと使えなくなってたけど

  • 391名無し2024/12/16(Mon) 09:40:40ID:EyNDY5MTI(1/2)NG報告

    >>381
    なんだここは!無言で居心地悪いぞぉ!
    代わってよぉ村正ァ!

  • 392名無し2024/12/16(Mon) 10:20:21ID:MxODAxNjA(1/3)NG報告

    もう言われてそうだけど今回って今年の奏章Ⅲに対する夏イベのポジションなんじゃないかって気がするな
    ここから万事解決するためにはロウヒに対応するだけではなく、
    暗躍しているクトゥルフ要素全部ぶちまけてブチ倒してはい終了ってやらないといけないわけでどう考えてもテキスト量が足りないでしょ

  • 393名無し2024/12/16(Mon) 10:26:04ID:Q4MTc5Mg=(1/2)NG報告

    今更だけどサンタアビー人科じゃない?

  • 394名無し2024/12/16(Mon) 10:27:18ID:Q4MTc5Mg=(2/2)NG報告

    あ、ちげーわ単に礼装の無効化だったわ

  • 395名無し2024/12/16(Mon) 10:32:53ID:cyNDQzNTI(2/2)NG報告

    >>392
    推定バステトの方は、今回で解決じゃなく顔見せって感じよねぇ。夏イベみたいに直結まで行かずとも、この前のクラフトイベにおける、ゴッホちゃん幕間の立ち位置かなぁ?って思ってる。

  • 396名無し2024/12/16(Mon) 10:40:44ID:QyODcyOTY(1/2)NG報告

    >>367
    2タップまではいいの?
    ケイローン→単体宝具で最速のスーバニ(第三再臨)
    闇コヤン→ちょっと早いポカニキ
    やること変わらないならこう

    3タップまでありなら
    1Wスーバニ・2Wポカニキ・3Wアーラシュ(120金フォウ・クラススコア たぶんB20まででよい・礼装LV100)+極地LV10

  • 397名無し2024/12/16(Mon) 10:46:22ID:QyODcyOTY(2/2)NG報告

    スーパニをもってないとかなら次点で槍ニキ、対バーサーカー攻撃適正持ち天地人有利

  • 398名無し2024/12/16(Mon) 11:01:16ID:k2MTE1ODQ(1/1)NG報告

    今更だけど、大黒天達って繁殖しようとすることが欠点なだけで、結構優秀だなあって思った。人数がいるから捜索もできるしある程度戦えるし。

  • 399士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/12/16(Mon) 11:23:10ID:I2MDYyMDg(1/3)NG報告

    >>391
    デミヤ「……フ」(殺されても文句は言えないな、と嗤うかつての己)

    エミヤ「……」(二丁拳銃が使いたくてソワソワしてるけど、悟られたくないので終始顰めっ面)

    アルキャス!
    君には妖精眼があるだろう! それをもとに対応を組み立てるんだ!

  • 400名無し2024/12/16(Mon) 11:24:53ID:I2MDYyMDg(2/3)NG報告

    >>399
    すみません。コテハン消し忘れた
    やっぱ雑スレとの反復横跳びはするものではない……

  • 401名無し2024/12/16(Mon) 11:43:28ID:Q2NzU5Njg(3/7)NG報告

    ランスロットは逆にデミサーヴァントで来てるギャラハッドに遠慮を感じるほど、親子関係に対するこじらせが強いというか…

  • 402名無し2024/12/16(Mon) 11:44:04ID:c2NDI4OA=(1/3)NG報告

    ロウヒちゃんのスキルボイスの「アオッ」ってクッソ汚い声で言うの好きすぎて周回中無駄に2スキまで撃ってる

  • 403名無し2024/12/16(Mon) 11:48:54ID:Y4Mzc3NjA(1/2)NG報告

    バステトに転移の力を持ってる伝承があったっけ?

  • 404名無し2024/12/16(Mon) 12:02:15ID:g2OTY4OTY(1/3)NG報告

    >>403
    ウィキペディア先生の項目見る限りだと、神話上は「〜神の配偶者」って扱いばっかりだからなあ。そもそも普通の転移魔術じゃなくてドリフト(物理改竄による平行世界転移)だから、コヤンスカヤみたいに「外の世界からやってきた」属性が無いと困難な気がする

  • 405名無し2024/12/16(Mon) 12:03:18ID:gzOTc2MzI(1/1)NG報告

    >>401
    拗れてると言うか、経緯が経緯
    ましてランスロットも実の父母は赤子の頃に戦死してるから人間の親子関係知らんのよ……
    ギャラハッド側も似たようなものだしマジで双方手探りの関係

  • 406名無し2024/12/16(Mon) 12:06:12ID:k4ODgxOTI(1/1)NG報告

    >>404
    というかバイアクヘーの方の能力だよな
    仮定バテストは蜂蜜酒っぽいもの事前に飲んで、呼び出したエネミーの一体に乗って逃げたとも言ってるわけだし、単独転移出来るなら態々なる必要性がない

  • 407名無し2024/12/16(Mon) 12:06:40ID:Y3NzMyNDg(1/2)NG報告

    ドリフトは物理世界でそうはやれないネタだし
    バステト云々みたいな先入観は捨てたほうがたぶんいい

    それにバステトでもだいぶローカルな習合ネタとか、武蔵ちゃんみたいな性質持ちだったらお手上げだしね

  • 408名無し2024/12/16(Mon) 12:10:34ID:Y3NzMyNDg(2/2)NG報告

    >>395
    邪ンヌとゴッホちゃんの幕間合体みたいな感じで、カルデアのアビー(非水着)との思い出作りと伏線の貼りって感じだろうしね

    プレイヤー目線だとやっぱセイレムのほうのアビーのが思い出比率が高いし

  • 409名無し2024/12/16(Mon) 12:18:16ID:g2OTY4OTY(2/3)NG報告

    そう言えばサンポについては石臼説が濃厚らしいけど、日本の民話にも汐吹臼っていう「無尽蔵に恵みをもたらすアイテム」があるのよね。願えばなんでも出てくるけど止め方を知らない人間が使ったせいで大量に水や塩を放出して海に沈み、そのせいで海水がしょっぱくなったという。
    やっぱり穀物に使う道具だから豊穣をもたらすアイテムと見なされやすかったのかな?

  • 410名無し2024/12/16(Mon) 12:18:33ID:c4MDg4OTY(2/2)NG報告

    姪のトナガイ枠は渡さぬぞ

  • 411名無し2024/12/16(Mon) 12:21:30ID:Y4Mzc3NjA(2/2)NG報告

    >>406
    いや、どちらというとどうやって異聞帯に入ったか気になる

  • 412名無し2024/12/16(Mon) 12:23:06ID:EyNDY5MTI(2/2)NG報告

    >>400
    まあ 消しても熱量は消せないからうっすら誰かってのはわからんでもない

  • 413名無し2024/12/16(Mon) 12:29:50ID:Q0MjIyNzI(10/32)NG報告

    >>372
    クラスがバーサーカーだからクリティカルアップのスキルと充分なスターがあればそこまで難しくはないんだよ。一応の念の為にスキルはスキルマしておき威力アップ、スター集中のコマコはいるけど

  • 414名無し2024/12/16(Mon) 12:30:35ID:MyNjYxMTI(1/1)NG報告

    もしかして新年早々邪神か冒涜的な神話生物が実装する可能性ある?

  • 415名無し2024/12/16(Mon) 12:32:57ID:Q2NzU5Njg(4/7)NG報告

    わかった、とりあえずラウムおじさん(カラス頭)を先に実装する

  • 416名無し2024/12/16(Mon) 12:39:00ID:I4MTk5MDQ(1/1)NG報告

    >>405
    ギャラハッド以外の血縁である実の弟のエクター・ド・マリス卿もランスロットの死に目に会えないんだよね
    兄弟揃ったら明るい空気と陰鬱とした空気が交互しそう

  • 417名無し2024/12/16(Mon) 12:40:05ID:Q2MDIwNDg(1/1)NG報告

    >>405
    ギャラハッドの生まれた経緯が経緯だから、むしろランスロットはよくやってる方なんだよね。

  • 418名無し2024/12/16(Mon) 12:43:55ID:M4NDQ4MDA(1/2)NG報告

    >>176
    邪神らはセイラムでアビゲイルが扉を開けたあの一瞬しかこっちを見ることも干渉することもできていないから、そのわずかな時間でこちらの世界のサーヴァントをフォーリナーという自身の代行者に仕立て上げてこっち側から向こうへの扉を開かせようとしているってのが現状。
    単純に魔力があればできるってもんでもないから、虚数空間(ゴッホ)やこちらの悪魔と同一視した召喚儀式(モレー)なんかの目的特化フォーリナーによる七面倒くさい手順を踏まないと扉が開かない。
    してみると今回は特異点の殻を割るという行為を見立てに使うのかと推測できるけど、それとバステトがどう結びつくのかはわからんなぁ。
    そもそも神霊どころかガチモンの神って普通は召喚できないし。スカディ様は特殊ケース

  • 419名無し2024/12/16(Mon) 12:48:38ID:M4NDQ4MDA(2/2)NG報告

    >>409
    世界中に類型のある昔話だな。
    興味深いのが「石臼から無限に吐き出される塩」とツールまで共通してること。

  • 420名無し2024/12/16(Mon) 12:53:24ID:A3ODQ3MDQ(1/2)NG報告

    >>409
    大釜って言葉から真っ先にダグザの大釜が浮かんだ!
    あれもたしか無限にお粥が沸いてくるみたいな感じのものだったはず

  • 421名無し2024/12/16(Mon) 12:54:40ID:U2Nzk0ODg(3/9)NG報告

    天蓋の抜けた部分、空のかけらの形状
    空のかけらの実物、トントゥと同程度のサイズ

    また、外からは不可視という特異点

    スノードームの例え通り
    実際には、小さな器物の中に
    広大なポホヨラ世界が存在している感じかな

  • 422名無し2024/12/16(Mon) 12:54:55ID:U2Nzk0ODg(4/9)NG報告

    スノードームはこんな感じのインテリア

  • 423名無し2024/12/16(Mon) 12:56:08ID:U2Nzk0ODg(5/9)NG報告

    この器物が、盗んだとされているもので

    ロウヒという異物が、内部でポホヨラ世界を作って統べていたことで
    器物が本来の用途通りに動くのを妨げていた

    サンポ起動に至り、ポホヨラ世界の崩壊に伴い
    器物が正常に動作するようになる

    これが黒幕の目的?

  • 424名無し2024/12/16(Mon) 12:58:03ID:A3ODQ3MDQ(2/2)NG報告

    もうこうなったらサンポを神話通りにもう1度壊すしかないな!!
    ここならマンわかセイバーを連鎖召喚できるはず!!

  • 425名無し2024/12/16(Mon) 13:02:26ID:g2OTY4OTY(3/3)NG報告

    >>420
    >>419
    似たようなアイテムに遠野物語の「どんなに穀物を掬い取っても減らないケセネ(御椀)」があるね。食料は最も古く身近で重要なリソースだから、それに関するアイテムも聖杯のモチーフにされやすいんだろうね。

  • 426名無し2024/12/16(Mon) 13:04:20ID:EzNzI2MDg(1/1)NG報告

    ダゴネット卿はランスロットに扮した話あるから、ストーリーかイベントとかでバサスロットに近い格好だけど微妙に違うの出てきて、やたら自分がランスロットだって強調してるところに一緒にカルデア側で付いてきてたトリスタンにダゴネット卿だと告げられるとか見てみたい

  • 427名無し2024/12/16(Mon) 13:07:40ID:Y1NDAwMzI(1/1)NG報告

    >>426
    「他人の名前を騙るなど感心しませんね!ヒヒン!」

  • 428名無し2024/12/16(Mon) 13:11:49ID:I1MjY4NDg(1/1)NG報告

    >>422
    トゥルーライズで娘にお土産で買ってきて捨てられたやつ

  • 429名無し2024/12/16(Mon) 13:13:54ID:Q0MjIyNzI(11/32)NG報告

    >>401
    生前の関係性も拗れてたしギャラハッドが通常の聖杯戦争では呼べないからサーヴァントとして再会する可能性もほぼ無いからこそマシュに対しては生まれ変わった子どもかギャラハッドの妹みたいな感じになって今度こそ父親らしい事をしようと頑張ってるよねランスロット。ガウェイン卿も新しい生でチャンスは逃がさないよとか言っていたし何より円卓の連中はこういった家庭的な事に憧れみたいなモノを持っている感じがする

  • 430名無し2024/12/16(Mon) 13:14:47ID:U1NzQwMTY(1/1)NG報告

    >>418
    スカディは一応擬似サーヴァント枠でもあるからな
    元は異聞帯のオーディンがスルトの目を眩ませる為にやった仕込みだけど、スカサハを依代にしてるから

  • 431名無し2024/12/16(Mon) 13:15:28ID:Q2NzU5Njg(5/7)NG報告

    邪神たち「わたしは見た、わたしは来た、ならばあとは勝つだけだ」

  • 432名無し2024/12/16(Mon) 13:18:32ID:Q0MjIyNzI(12/32)NG報告

    昔は今以上に穀物なんかは豊かさの象徴であったし死活問題でもあったからこそそういった道具は富をもたらす奇跡の道具になったんだろうね

  • 433名無し2024/12/16(Mon) 13:22:27ID:g5MDA4MDA(3/4)NG報告

    外宇宙存在がカルデアとロウヒを利用してサンポの奪取を企んでるとすると過程がかなり綱渡りな気がするけど、逆にカルデアの潜在邪神がロウヒを利用する邪神の企みを阻止してるのだとしても過程が綱渡りだなと思う
    もう一勢力くらい絡んでない? 割と真面目にワイナミョイネンが噛んでても不思議ではないと思い始めてきた、フィン人だし

  • 434名無し2024/12/16(Mon) 13:30:51ID:UwMTA0MzI(1/1)NG報告

    >>433
    そもそも邪神勢力って特例事項除くと互いに食い合う関係性だからな……虚数海域と同様に足の引っ張り合いしてないか?という

  • 435名無し2024/12/16(Mon) 13:46:36ID:QwOTQ1Mjg(1/6)NG報告

    >>146
    護衛といいながら対象の安全確保せずにナンパしていたやつが身内とか普通に切れると思うな

  • 436名無し2024/12/16(Mon) 13:48:24ID:QwOTQ1Mjg(2/6)NG報告

    >>427
    呂布ですか?関羽ですか?

  • 437名無し2024/12/16(Mon) 13:53:50ID:czMzkzOTI(1/1)NG報告

    まぁプレイヤーは決め打ちで読むけど、近代創作の神性と類似した高次生命とはいえ完全に同じとは限らないからこのあたり面倒なところ

    その名を避けてるのもたぶん先入観を与えないや名前を与えるのが重いこともあるだろうし

  • 438名無し2024/12/16(Mon) 14:03:26ID:YzNTc4MjQ(1/1)NG報告

    ・盈月剣風帖(サムレムコラボイベ)→奏章Ⅱ(アヴェンジャー章)
    ・BBプレゼンツ☆セレブサマー・エクスペリエンス!(水着イベ)→奏章Ⅲ(ムーンキャンサー章)
    ・(ぶち壊せ!ミステリーハウス・クラフターズ→)ポホヨラのクリスマス・イブ(クリスマスイベ)→奏章Ⅳ?(フォーリナー章?)

    プロローグ後に早々に開幕した奏章Ⅰ(アルターエゴ章)は兎も角、奏章は基本的にイベントで布石打ってから本編開幕ってフォーマットなんかな

  • 439名無し2024/12/16(Mon) 14:05:18ID:Q2NzU5Njg(6/7)NG報告

    ジングルオールザキャメロット
    主演 ランスロット

  • 440名無し2024/12/16(Mon) 14:07:02ID:A5NTA0MDA(1/1)NG報告

    名前を暴く/先入観で足元掬われたというオリュンポスのホームズとかツングースカの太公望という前例もあるし何かを喋ったらアウトみたいなエフェメロスみたいなのもいるから迂闊に真名看破もできないよな

  • 441名無し2024/12/16(Mon) 14:07:15ID:k2MTA1NjA(1/2)NG報告

    バステト(推定)を描いたイラストレーターさん把握した?

  • 442名無し2024/12/16(Mon) 14:09:51ID:I0OTQxNDQ(1/1)NG報告

    >>441
    あの叡知な感じはほぼほぼワンジナちゃんの小梅けいと先生

  • 443名無し2024/12/16(Mon) 14:19:46ID:U0OTY3Njg(1/1)NG報告

    サンタアビーちゃんゴッホマイナーの様にストーリー中強化来る流れ?
    我儘を言えば宝具に攻撃性能が付いてダブルアーツしてほしい

  • 444名無し2024/12/16(Mon) 14:34:46ID:UyNTIwOTY(2/3)NG報告

    >>425
    藤太さんの所有する俵と鍋もその系譜よね

  • 445名無し2024/12/16(Mon) 14:39:12ID:QwOTQ1Mjg(3/6)NG報告

    >>442
    謎丸「の新しいpnとかわかるかぁー」
    というのが脳裏に

  • 446名無し2024/12/16(Mon) 14:44:51ID:IzMTU3MTI(1/1)NG報告

    >>443
    ゴッホちゃんは宝具の性能控えめでカード性能がよい割にクリバフがないってのでわかりやすく余白があったけど
    アビーはスキルや宝具も星4のAの耐久族のクリアタッカーの方向性として別に悪くないんで構成的には考えにくいとは思う

  • 447名無し2024/12/16(Mon) 14:45:18ID:QwOTQ1Mjg(4/6)NG報告

    >>443
    ハベニャンも宝具切り替えほしい

  • 448名無し2024/12/16(Mon) 15:06:36ID:gzMzc0MDg(1/1)NG報告

    >>409
    サンポとか石臼とか無限おじやの鍋とかどこの国・地域にも型を変えて存在する無限生成アイテムの伝承…

  • 449名無し2024/12/16(Mon) 15:16:05ID:E0OTY5NjA(1/1)NG報告

    >>448
    この世界のどこでも、どの時代でも願いを全て叶える願望機の夢が無い方が珍しいからね。

  • 450名無し2024/12/16(Mon) 15:17:46ID:Q0MjIyNzI(13/32)NG報告

    >>141
    設定というか思春期の年頃の子供と子供の前でかっこつけて空回りしているお父さんな関係だった
    1部6章では
    ・話し合おうとしているベディに不意打ちするし間違っていると分かっている獅子王に対してトリスタン やガウェインのように歪んでるわけでも思い詰めてる訳でもないのに盲目に従っいて何やってるんですかお父さんをしてる
    ・ダ・ヴィンチちゃんを助けて貰ったけど理由が「遠目に麗しいご婦人だったから助けた」何言っているのお父さんをしている
    その後のハロウィンでは
    ・サーヴァントシステム上仕方ないけどクレオパトラ様の手下としてエンジョイしていながらいざマシュ  
    と会うと狂ランスロットに偽装するは同僚を巻き込むはと何やってるのお父さんしてる
    サバフェス2では
    ・マスターと逸れてしまいマスターを探さずにノクナレアのボディガードをノリノリでこなし自分たちの避難所にキメ台詞とポーズを決めて乗り込んでくる何してるのお父さんをしている
    以上から辛辣になるのも納得
    キャメロットの時に避難民を救ったりしていたことにはきつくても褒めてるツンデレムーブしてるから嫌っているわけではない。
    ランスロットもサバフェス1回目の円卓本を作成した時にサングラスをかけて楽しかったかと様子を見に来てたくさん購入するなど素直にならない行動をとっていたから。
    今回のクリスマスでは珍しく素直にお父さんムーブしてるからマシュもどうしていいかちょっと戸惑ってる。マシュの方も普通にお父さんに甘えるってことをよく分かっていないからなおの事に微笑ましかった

  • 451名無し2024/12/16(Mon) 15:20:35ID:Q0MjIyNzI(14/32)NG報告

    >>449
    理不尽、不条理等はいつの時代も民族も関わりなくあるあるものだしどんな願いも叶うモノって誰もが想い描くモノだしね。でもそんな都合のいいものはないと教訓も含ませるのも昔話あるあるだよね。

  • 452名無し2024/12/16(Mon) 15:24:32ID:QxOTYxNjA(1/2)NG報告

    >>446
    攻撃系に変える必要はないってのは同意だけど、現状だと宝具とスキル2がモロ被りしてるのがどうにも気になるな。まあ両方使って倍お得! ってコンセプトなのかもしれないけど

  • 453名無し2024/12/16(Mon) 15:27:45ID:QxOTYxNjA(2/2)NG報告

    >>433
    >>434
    バーストは原典だと旧神(大昔に旧支配者を封印した善神)側だけど、この辺がどう影響してくるかだな。型月で扱う以上は単純な善悪二項対立関係にはならなそう

  • 454名無し2024/12/16(Mon) 15:30:18ID:U2MTA4OA=(1/1)NG報告

    昨日今日の2日で礼装が4枚落ちて何か怖くなってきた

  • 455名無し2024/12/16(Mon) 15:45:49ID:IyMDQ0MTY(1/1)NG報告

    設計図の話で星座を現在のものに校正する必要があるという伏線があるので
    今起動中のサンポは不完全な過去のものになるはずなんだけど。
    今日の更新でそこまでいくかなあ。

  • 456名無し2024/12/16(Mon) 15:49:07ID:Q0MjIyNzI(15/32)NG報告

    今回は礼装が落ちやすくなって気がする

    後この特異点
    テノチとポカニキ
    エルメロイ2世とライネス師匠
    ふーやちゃんと楊貴妃
    ニキチッチさんとWコヤン
    wランスロットとマシュ
    シトナイとエミヤとジャガーマン
    今回の特異点に集まった方々は血縁関係はなくとも家族関係を構築で来ている連中だと気づいた
    今回はいつにもまして家族愛が重視されているんだろうな

  • 457名無し2024/12/16(Mon) 15:53:10ID:Q2NzU5Njg(7/7)NG報告

    たしかにクリームヒルトさんを殴ってるけど、すまないさんを思い浮かべるとというのは考えなかったな…でも倒しても立ち去るだけだしいいじゃん…

  • 458名無し2024/12/16(Mon) 16:09:44ID:Y5NjcxMDQ(1/1)NG報告

    >>456
    開幕の
    トネリコ・パーヴァンシー
    団蔵・小太郎
    頼光・金時
    も血の繋がらない家族で、馬琴・ソウスケもその枠かな
    八犬伝はいまいちしらんから伏姫との関係かもしれないが、そっちはよくわからぬ

  • 459名無し2024/12/16(Mon) 16:16:00ID:g5MDA4MDA(4/4)NG報告

    >>458
    直球で馬琴さんとお路さんの関係が義親子だからかと思う

  • 460名無し2024/12/16(Mon) 16:32:36ID:QwOTQ1Mjg(5/6)NG報告

    >>457
    人によっては義理の息子夫婦で殴り込みかけている人もいるだろうな

  • 461名無し2024/12/16(Mon) 17:08:25ID:UzODY2MjQ(2/8)NG報告

    一時間切ったか…

  • 462名無し2024/12/16(Mon) 17:14:19ID:I0MDY5NzY(1/14)NG報告

    今回の90+はクラスがバーサーカーで編成も1-3-2もあって色んな編成が出来るけどさらに広げるためには礼装を2枚は凸させた方がいいので礼装を求めて周回が進む

  • 463名無し2024/12/16(Mon) 17:36:22ID:k4ODEyMTY(1/1)NG報告

    ふうむ…
    7つの石を集めて鯖の魔力を吸収(サンタ七人)して万能の道具(聖杯)を作る(そして割ったらたぶん何か出る)
    って書くといつもの聖杯戦争だけど
    7つの石を集めて願いを叶える儀式をする(空の様子も変わる)
    って書くとド〇ゴンボ〇ルっぽいな今回

  • 464名無し2024/12/16(Mon) 17:49:21ID:M4NDMyNjQ(1/1)NG報告

    天文が好きなので、地球の歳差運動により北極星が変位する星座盤の話で、クフ王のピラミッドにも当時の北極星の位置を示す孔があった事を思い出した。
    今回の話と、エジプト神話やファラオと何か関係があるのかないのかわからないけど

    それと個人的にはロウヒの宝具で北極星を中心に星が回ってるような演出は、時計回りではなく反時計回りだったら見かけ上の動きと一致してるのになとちょっと残念だった。

  • 465名無し2024/12/16(Mon) 18:04:18ID:A0MjU5MjA(1/5)NG報告

    初っ端から規模が馬鹿
    いやマジでここまでの規模の案件なるとは思わなんだわ今イベント!

  • 466名無し2024/12/16(Mon) 18:04:26ID:k4NzUzOTI(1/22)NG報告

    あの地震以上かよ!

  • 467名無し2024/12/16(Mon) 18:04:31ID:A1ODQyMDQ(1/3)NG報告

    規模がデカすぎるッピ

  • 468名無し2024/12/16(Mon) 18:05:13ID:k4NzUzOTI(2/22)NG報告

    >>466
    あ、地球オワタ

  • 469名無し2024/12/16(Mon) 18:05:54ID:g0MDAxMjg(1/3)NG報告

    やっぱ出てきたか世界卵。

  • 470名無し2024/12/16(Mon) 18:06:34ID:c0MzgyMDg(1/1)NG報告

    地球が持たない時が来ている…。

  • 471名無し2024/12/16(Mon) 18:07:18ID:E5NDQ0NDg(1/1)NG報告

    あぁマスターさん。
    気付いてしまったのですね…。
    推しで絆上げたくてレベル120育成途中だけど周回には使いづらいからずっと後衛に入れていた私を前衛にしても90+の3ターン周回が出来てしまう事に…。

  • 472名無し2024/12/16(Mon) 18:08:56ID:MyOTQ5NzY(2/12)NG報告

    何が怖いって地球の構造を
    あまりにがらりと変えられると
    置換魔術で元のカルデアスに
    格納された元の地球と照応出来なく
    なりそうなところがまた

  • 473名無し2024/12/16(Mon) 18:12:40ID:k4NzUzOTI(3/22)NG報告

    無音の編成画面、怖いんだぁよ…

  • 474名無し2024/12/16(Mon) 18:13:26ID:YyMTkzMjE(1/2)NG報告

    >>470
    地球「誰か助けて!」
    他の惑星「最強種おくるで」

  • 475名無し2024/12/16(Mon) 18:14:22ID:M0Nzk1NTI(1/2)NG報告

    >>432
    穀物栽培と一緒に広まった神話なのか人の想像力が思ってるより貧相なのか
    やろうと思えばどこででも聖杯戦争開催できそうだな

  • 476名無し2024/12/16(Mon) 18:14:27ID:k0Njg2NzI(22/32)NG報告

    このポールシフトって「月の珊瑚」で人類衰退要因の止めになった奴なのでは・・・

  • 477名無し2024/12/16(Mon) 18:17:30ID:YyMTkzMjE(2/2)NG報告

    >>476
    どっかで聞いたことあるとおもったらそこか
    で、リアルであったらやばい?

  • 478名無し2024/12/16(Mon) 18:19:16ID:g0MDAxMjg(2/3)NG報告

    カルデアが悪の組織?はは、まさかそんな...

  • 479名無し2024/12/16(Mon) 18:19:39ID:A1ODQyMDQ(2/3)NG報告

    うわぁぁぁぁロウヒすっごく優しいんだぁよぉ!!!

  • 480名無し2024/12/16(Mon) 18:20:16ID:g0MDAxMjg(3/3)NG報告

    この独特のシルエットは!

  • 481名無し2024/12/16(Mon) 18:20:53ID:M0Nzk1NTI(2/2)NG報告

    >>464
    魔女は天体を逆巻きにするほどの大魔術を使うのかもしれない
    段々ユミルも心配になってきたけど大丈夫かよシャバ僧

  • 482名無し2024/12/16(Mon) 18:21:10ID:QwOTQ1Mjg(6/6)NG報告

    アストライア無双

  • 483名無し2024/12/16(Mon) 18:21:36ID:UzODY2MjQ(3/8)NG報告

    >>478
    ノウムカルデアは悪の組織じゃないから…

    悪の組織なのはフィニスカルデアの方だから…

  • 484名無し2024/12/16(Mon) 18:21:44ID:A1ODQyMDQ(3/3)NG報告

    娘たちか

  • 485名無し2024/12/16(Mon) 18:22:28ID:MxNDEyMjg(1/3)NG報告

    >>484
    なんかみたことあるシルエットよね
    右はアビー?

  • 486名無し2024/12/16(Mon) 18:25:08ID:E1ODAxNg=(1/10)NG報告

    >>485
    なんかの周年礼装 (北斎ライネスアビー)?

  • 487名無し2024/12/16(Mon) 18:25:22ID:k0Njg2NzI(23/32)NG報告

    >>477
    既存の大規模電力施設などの地上施設は軒並み地殻ごと「ズレる」+超大規模地震がフィンランドどころか世界中にぶっぱされる。プレートごとスライドされるんで連鎖的に他の地域も影響受けるんじゃ。
    地球上じゃあ少なくとも起こった回数は過去に11回。最後に入れ替わったのは約80万年前。入れ替わるまで数千年かかった。
    FGOで一番ヤバいかもしれない影響は科学的にはその間「宇宙線」を防ぐ力が激減すること。科学的にはともかく異星の神や外典の神が介入しやすくなる可能性がある。

  • 488名無し2024/12/16(Mon) 18:25:56ID:k4NzUzOTI(4/22)NG報告

    当たり前だぁよ
    獣や神様をどんだけ斃してきたと思っているんだぁよ

  • 489名無し2024/12/16(Mon) 18:26:00ID:AwODgwMDA(1/1)NG報告

    >>479
    おかえりーって言うと嬉しそうにするしさぁ
    ガチのババアキャラで来られたらもっと致命傷になって危なかったかもしれん

  • 490名無し2024/12/16(Mon) 18:27:04ID:MxNDEyMjg(2/3)NG報告

    >>487
    それはやばいですね。日本は四つのプレートあるから被害がえげつなくなりそう
    Fgo的にはぐだたちが不利になるか

  • 491名無し2024/12/16(Mon) 18:28:52ID:MxNDEyMjg(3/3)NG報告

    >>488
    ケルヌンノスやORTとかね
    まぁアヴァロンクリアだとケルヌンノスが最近か

  • 492名無し2024/12/16(Mon) 18:29:08ID:k4NzUzOTI(5/22)NG報告

    台詞と裏腹に何て呑気なBGMなんだぁよ…

  • 493名無し2024/12/16(Mon) 18:29:40ID:MyOTQ5NzY(3/12)NG報告

    ホントそれ

  • 494士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/12/16(Mon) 18:30:16ID:A1NjExNTI(1/3)NG報告

    自分自身が何よりそれを手放せないという矛盾

  • 495名無し2024/12/16(Mon) 18:30:29ID:UzODY2MjQ(4/8)NG報告

    >>488
    ORTだって倒したし、これからそれ以上かもしれないカルデアスを倒しに行くんだぁよ

  • 496名無し2024/12/16(Mon) 18:31:28ID:M3Njg0NDg(3/10)NG報告

    投稿内容のシリアスさと語尾があってないんだぁよ

  • 497名無し2024/12/16(Mon) 18:32:40ID:k4NzUzOTI(6/22)NG報告

    いきなりビビった…
    相変わらずヒロイン力高すぎなんだぁよ

  • 498名無し2024/12/16(Mon) 18:33:08ID:A0MjU5MjA(2/5)NG報告

    地球ぐっちゃぐちゃな上にポールシフト
    神話礼装の力とはいえそれ程とは控え目に言ってドン引きですわ

  • 499名無し2024/12/16(Mon) 18:33:54ID:MyOTQ5NzY(4/12)NG報告

    さ、サバフェス(小声)

  • 500名無し2024/12/16(Mon) 18:34:40ID:M3Njg0NDg(4/10)NG報告

    >>499
    い、意味があるのは最終稿だけだから…

  • 501名無し2024/12/16(Mon) 18:34:55ID:Q5MjcyMzI(1/4)NG報告

    ちゃんとクリスマスだ

  • 502名無し2024/12/16(Mon) 18:34:59ID:E1ODAxNg=(2/10)NG報告

    やっぱフォーリナー編の種まきだったか...

  • 503名無し2024/12/16(Mon) 18:35:38ID:k4NzUzOTI(7/22)NG報告

    セイレムも併せてプレイしよう

  • 504名無し2024/12/16(Mon) 18:36:44ID:k0MzAyMDg(1/1)NG報告

    >>497
    CMのアレ君が言うの!?

  • 505名無し2024/12/16(Mon) 18:36:53ID:MxNTE0NzU(1/1)NG報告

    >>503
    周りが悪いよー周りがー
    しかも現代でもあるし

  • 506名無し2024/12/16(Mon) 18:36:54ID:E1ODAxNg=(3/10)NG報告

    ......水着BBのアレ、もしかしてそういう「干渉」のサンプルを事前に与えておくワクチン的作業だった...???考えすぎか

  • 507名無し2024/12/16(Mon) 18:37:05ID:M3Njg0NDg(5/10)NG報告

    二世はいつ高跳びするんだぁよ

  • 508名無し2024/12/16(Mon) 18:37:14ID:A1MjY0ODk(1/1)NG報告

    ニャル「はーーーおもしれー人間」ってこと!?

  • 509名無し2024/12/16(Mon) 18:37:14ID:k4NzUzOTI(8/22)NG報告

    それはいいんだけど、なぜ彼を小突くダビンチ…

  • 510名無し2024/12/16(Mon) 18:37:28ID:I2NDg0NDg(10/25)NG報告

    ヤバ過ぎて笑うしかありませんわね

  • 511名無し2024/12/16(Mon) 18:38:12ID:g2NTEzOTI(1/1)NG報告

    人の悪戦苦闘っぷりを眺める…
    やっぱBBちゃん同調しただけですんでないやろこれ

  • 512名無し2024/12/16(Mon) 18:38:29ID:A0MjU5MjA(3/5)NG報告

    今回のアビゲイルの切っ掛けになり、挫けそうになった所を立ち上がらせて
    何でメルト今回イベ特攻貰って無いん?って活躍なんじゃが

  • 513名無し2024/12/16(Mon) 18:38:39ID:I3Njg4MzI(1/3)NG報告

    >>499
    価値はないのであって意味はあったから…

  • 514名無し2024/12/16(Mon) 18:38:44ID:Q5MjcyMzI(2/4)NG報告

    >>506
    可能性はある

  • 515名無し2024/12/16(Mon) 18:39:03ID:k4NzUzOTI(9/22)NG報告

    ええ…凄いプラス思考だったんだな藤丸

  • 516名無し2024/12/16(Mon) 18:39:31ID:I3Njg4MzI(2/3)NG報告

    >>508
    TRPGとかで見たことあるムーブだ…

  • 517名無し2024/12/16(Mon) 18:39:42ID:Q5MjcyMzI(3/4)NG報告

    というかプロフィールと水着BB紙マテ的にBBちゃんの先読み1手でよさげ

  • 518名無し2024/12/16(Mon) 18:39:48ID:I0MTY5NjA(1/1)NG報告

    つまり地球のNとSがデンジャラスなスイッチしてひっくりかえったらヤベーって感じなのかな...

  • 519名無し2024/12/16(Mon) 18:40:55ID:I3Njg4MzI(3/3)NG報告

    >>518
    地球はD2フィールドだった…!?

  • 520名無し2024/12/16(Mon) 18:41:06ID:QyMDg3MDQ(1/4)NG報告

    ぐだ、ちゃんと英霊への恐ろしさは感じてたんだね
    その上できちんと信じてるし、何かやらかした奴はぶん殴りに行ってるだけで

  • 521名無し2024/12/16(Mon) 18:41:10ID:E1ODAxNg=(4/10)NG報告

    >>517
    それが実際その通りだったらニャルニャルしくてもそういうとこBBって感じするわね

  • 522名無し2024/12/16(Mon) 18:41:17ID:QxMjA3MDQ(1/1)NG報告

    >>508
    ニャル子さん、銀のフォーク使いの真尋さんよびますよ
    あ、喜多村英梨さんボイス鯖まってます

  • 523名無し2024/12/16(Mon) 18:41:29ID:k4NzUzOTI(10/22)NG報告

    誰か騎士王呼んできて

  • 524名無し2024/12/16(Mon) 18:41:55ID:gwMDE4NTY(1/1)NG報告

    次は25日0時待ち、ということね
    それまで周回じゃおるぁ!

  • 525名無し2024/12/16(Mon) 18:41:57ID:E1ODAxNg=(5/10)NG報告

    >>520
    時に戯れ、畏れ、そして侮らずってとこかな

  • 526名無し2024/12/16(Mon) 18:43:13ID:I2NDg0NDg(11/25)NG報告

    >>515
    それくらいじゃなきゃこんな旅続けられませんわよ

  • 527名無し2024/12/16(Mon) 18:43:33ID:k4NzUzOTI(11/22)NG報告

    ユガ・クシェートラは無価値だった…?

  • 528名無し2024/12/16(Mon) 18:44:01ID:UzODY2MjQ(5/8)NG報告

    >>508
    今回はデータ収集

    本命にフォーリナー章で事件起こすみたいな?

  • 529名無し2024/12/16(Mon) 18:44:07ID:kwNzk0ODg(1/1)NG報告

    結局仮称バステトは味方なのか敵なのか…
    味方として何かしらへの対策のため今回の特異点を仕込んだのか、シンプル敵対行動だったのか

  • 530名無し2024/12/16(Mon) 18:44:34ID:k4NzUzOTI(12/22)NG報告

    なるほど、このための強化クエストだったか…
    カッコイイぞ、羊乗り

  • 531名無し2024/12/16(Mon) 18:44:59ID:UyNTIwOTY(3/3)NG報告

    >>518
    デデンデンデンってか

  • 532名無し2024/12/16(Mon) 18:45:30ID:E1ODUyMTY(1/1)NG報告

    アビー正式加入で私の王子様呼び&宝具はマスター本人
    いけない子だわ

  • 533名無し2024/12/16(Mon) 18:45:41ID:A3ODM0MjQ(1/4)NG報告

    >>479
    この人も泣いて怒ってくれるんだなぁ、って少しうるっときたシーン
    そうだよな…ロウヒもお母さんだもんな…家族を求める気持ちなんて泣きたいほど分かるよね…

  • 534名無し2024/12/16(Mon) 18:46:59ID:Q5OTcwNTY(3/9)NG報告

    【いつもの】ニャル、ニャル

    もしかしたらBBホテップやノッブは『人類に協力的なニャルの化身』なのかもしれんな
    お騒がせではあるけども

  • 535名無し2024/12/16(Mon) 18:47:35ID:cwNTE3NzY(1/1)NG報告

    今回なんかムニエルに焦点当たってだけどもしかしてフォーリナー章で大きい出番あるのか…?

  • 536名無し2024/12/16(Mon) 18:48:16ID:g4MTc3OTI(10/17)NG報告

    >>534
    なんだこの画像!?

  • 537名無し2024/12/16(Mon) 18:49:28ID:g4MTc3OTI(11/17)NG報告

    本当に旧支配者のキャロルが始まってしまうのかはたまた違うのが始まるのか…それまで周回だいくぞ!!(サンポ起動)

  • 538名無し2024/12/16(Mon) 18:50:34ID:gzMzUxNjg(1/1)NG報告

    黒幕に関しては性格が悪いこと以外は分からずか…

  • 539名無し2024/12/16(Mon) 18:50:56ID:MyOTQ5NzY(5/12)NG報告

    トントゥ見てると妖精遣い
    黄路美沙夜さん(空の境界)も
    もう少し可愛い妖精(偽)を
    使役してくれても
    よかったんやでってなるな

  • 540名無し2024/12/16(Mon) 18:52:15ID:A4MDA5NjA(1/2)NG報告

    開放されない… だと―――?

  • 541名無し2024/12/16(Mon) 18:52:48ID:g4MTc3OTI(12/17)NG報告

    >>486
    シルエットはすべてアビーなんだぜ!!!

  • 542名無し2024/12/16(Mon) 18:52:49ID:c2NDI4OA=(2/3)NG報告

    >>535
    正直ミクトランでの事もあるからムニエルとの別れもありそうなんだよな

  • 543名無し2024/12/16(Mon) 18:53:11ID:EyOTI0MTY(1/1)NG報告

    ロウヒさんからの「もしカルデアに喚ばれることがあれば娘婿にしてやろう!!」の言葉に、ぐだ子だと「自分女ですけど」という選択肢があるんだね
    性別なんかなんとでもなると言ってのけるロウヒさん、まさしく魔女だなァ(モルガンから何とは言わないが魔術で生やされたアルトリアさんを見ながら)

  • 544名無し2024/12/16(Mon) 18:53:20ID:I1MjM5MDQ(1/1)NG報告

    フォーリナー章は単体で来るんだろうなってのは想像つくけど、逆にシールダーに関しては単体で扱わないの言っちゃってるから今後のどっかの話に組み込まれてくるんだよなおそらく
    一番最後と身構えてたら意外なタイミングでくるかもしれない

  • 545名無し2024/12/16(Mon) 18:53:30ID:MyNTgxNzY(1/1)NG報告

    >>534
    極端な話、『実はニャルラトホテプが仕組んだ邪悪な怪事件に巻き込まれた善良な主人公も、無自覚なニャルラトホテプの化身でした!』ってパターンもできちゃうくらい自由でありがたい(シナリオ的な意味で)御方よなあ

  • 546名無し2024/12/16(Mon) 18:54:26ID:Q5OTcwNTY(4/9)NG報告

    ポールシフトで真っ先に思い付いたのは(それしか知らなかっただけ)未来少年コナンに出てくる超磁力兵器
    劇中で濫用された結果世界の半分が消滅し地軸は捻じ曲がり五つの大陸が海に沈む程の大地殻変動が起こりました

    ロウヒこわい

  • 547名無し2024/12/16(Mon) 18:54:34ID:k0NDkzNDQ(1/1)NG報告

    モイ!

  • 548名無し2024/12/16(Mon) 18:55:04ID:c2NDI4OA=(3/3)NG報告

    >>512
    夏にハブられたからその分だよ

  • 549名無し2024/12/16(Mon) 18:55:37ID:kwMTUyMzI(1/2)NG報告

    ふぅむ………今後の伏線になったりするかな?

  • 550名無し2024/12/16(Mon) 18:55:43ID:UyMzQ1Ng=(3/3)NG報告

    >>529
    劇中でも言われてたが、目的がなんであれロウヒの願いを弄んだ行動からして純粋な味方ではないわな

  • 551名無し2024/12/16(Mon) 18:56:12ID:c3MzE1Nzc(1/1)NG報告

    ニャルを暗躍させとけば話が成り立つし、なんなら化身がいくつもあるからどの場所でも関与できちゃう自由な存在すぎるんだよな。(なんなら同時刻同じ場所でニャルAVSニャルBなんていう1人遊びもできちゃうと聞く…)

  • 552名無し2024/12/16(Mon) 18:56:35ID:Q5OTcwNTY(5/9)NG報告

    >>512
    舞台の参加者じゃないからさ

  • 553名無し2024/12/16(Mon) 18:56:57ID:kwMTUyMzI(2/2)NG報告

    そういえばバスにゃんはどこ行ったのだ?
    今回の更新分でもう退去してたのかな

  • 554名無し2024/12/16(Mon) 18:57:06ID:c4NDc0MjQ(1/1)NG報告

    思わせぶりな顔して一度も出てこなかった怪しい奴をぺたり

  • 555名無し2024/12/16(Mon) 18:57:26ID:E1ODAxNg=(6/10)NG報告

    >>552
    舞台袖で弟子の活躍見守るコーチじゃんかこれ

  • 556名無し2024/12/16(Mon) 18:57:54ID:kzMDQ3Njg(10/14)NG報告

    >>540
    ここまでくると知名度の割に全然触れられない女神フレイヤ関係かもしれない
    フレイヤにも関係ある魔剣の事もあるし

  • 557名無し2024/12/16(Mon) 18:58:31ID:g4MTc3OTI(13/17)NG報告

    腕組み後方師匠面メルト…いいよね…

  • 558名無し2024/12/16(Mon) 18:59:09ID:M3Njg0NDg(6/10)NG報告

    >>554
    きっとバグ修正で忙しいんだろ

  • 559名無し2024/12/16(Mon) 18:59:27ID:Q5OTcwNTY(6/9)NG報告

    >>554
    更新されたアビーのマテでノッブが卵拾った時に近くで見ていたって話が出てくるぞ!

    見ていただけですよマスターさん
    本当ですよ

  • 560名無し2024/12/16(Mon) 18:59:34ID:M4MDQwMzI(1/1)NG報告

    ロウヒが自分を呪ってだんだん魔力つけだしてポホヨラ生成してそこに外部から細工した感じ?

  • 561名無し2024/12/16(Mon) 18:59:38ID:EwNTU2MTY(1/2)NG報告

    宝具で踊ってるのは本当にマスターっぽい?

  • 562名無し2024/12/16(Mon) 19:00:12ID:Y3NzEwNzI(1/1)NG報告

    セイレムと同じ読感だな
    ・全体的にはよく出来ているけど盛り上がるところは少ない
    ・なんか起こりそうだったけど結局何も起こらない
    ・トータルで見るとプラマイゼロだけど登場人物には心に残るものがあった

    …てな所が

  • 563名無し2024/12/16(Mon) 19:00:22ID:IzNzI4MDA(1/1)NG報告

    すぐにはフォーリナー章が来そうな感じではなさそうかな?
    25日に何かあるとしても、奏章フォーリナー章では無さそう?

  • 564名無し2024/12/16(Mon) 19:01:08ID:U4Njg2NzI(1/1)NG報告

    結局、サンタ鯖全員を呼び寄せたのは何が目的だったんだろうな

    推測された通り、単なる時間稼ぎ?

  • 565名無し2024/12/16(Mon) 19:01:53ID:I0MDY5NzY(2/14)NG報告

    >>515
    カドックも言っていたがこのくらいの心構えはないと本気で心が折れただろうし。悲観するより楽しむ方がいいよね

  • 566名無し2024/12/16(Mon) 19:02:22ID:kzMDQ3Njg(11/14)NG報告

    >>563
    もう少し時期置きそう
    もしかしたら巌窟王の言ってた最後の始末がアビーにとってのフォーリナー関連もだろうけど、エクストラクラスの奏章としての最後って意味合いもあるかもだし

  • 567名無し2024/12/16(Mon) 19:03:18ID:MyOTQ5NzY(6/12)NG報告

    ???「その思い出までとらないで⋯!」

    いや、hollowのあれは大判焼きか

  • 568名無し2024/12/16(Mon) 19:04:06ID:Q5OTcwNTY(7/9)NG報告

    なんかフォーリナー章は登場人物全員ニャルの化身って設定になりそう
    そして主人公もニャルの化身(フォーリナー)扱いされてどの様に物語を動かすか決める…みたいな

  • 569名無し2024/12/16(Mon) 19:04:14ID:M1ODcyMA=(1/1)NG報告

    推定クトゥルフ勢が「カルデアのトラブル対処の実力ちょっと見させてもらいますか~」で一連の事件を仕立て上げたのは分かったけどシトナイを要と襲い掛かった理由は何だったんだろ...?
    まぁ今回は完全に顔見せ程度っぽいしクリスマスイベは綺麗に終ったからそこまで深く考えなくても良さそうだが

  • 570名無し2024/12/16(Mon) 19:04:17ID:cwNzQ1NjA(1/1)NG報告

    外なる神が関与してるとして何したいんだろうな?
    イマジナリスクランブルみたいに綿密な計画と準備で地球に干渉してやる!っていうより「人間っておもしれ!!」くらいの緩い雰囲気だけども

  • 571名無し2024/12/16(Mon) 19:04:18ID:IxNDQ3MDQ(2/4)NG報告

    まあクトゥルフ神話のバステトは旧神側だしね……善悪二元論で言うところの善神
    まあ旧支配者の敵であって人間の味方ではないとされることも多いけどな!結局神は神なんよ

  • 572名無し2024/12/16(Mon) 19:04:51ID:A0MjU5MjA(4/5)NG報告

    うーん実にニャルニャルしてやがるわねー
    次動くだろうフォーリナー章では一体何をやらかす事やら

  • 573名無し2024/12/16(Mon) 19:05:10ID:E4NTU2ODA(1/2)NG報告

    >>553
    一昨日だったかの更新でドリフトしたとか言ってたから、その時にもう特異点からはいなくなってた筈

    …今度会ったら猫が嫌がるものでもぶつけてやろうかしら

  • 574名無し2024/12/16(Mon) 19:05:11ID:I0MDY5NzY(3/14)NG報告

    テクスチャを侵食して地震まで起きるし地軸も歪むとか想像以上にとんでもなかったサンポ。やっぱり神器って凄い

  • 575名無し2024/12/16(Mon) 19:05:13ID:UwOTU1NTI(1/6)NG報告

    BB『ね?たまには出禁にした方がいいでしょう?』

  • 576名無し2024/12/16(Mon) 19:05:26ID:Q5MjcyMzI(4/4)NG報告

    >>521
    BBちゃんがその性能でそっちにした結果だからね
    まあだから問題なんですが一番それっぽい行動する・それでいて根はBBちゃんという点で

  • 577名無し2024/12/16(Mon) 19:05:31ID:kzMDQ3Njg(12/14)NG報告

    奏章の舞台が特殊中の特殊なとこあつかってるけど、フォーリナー章はやっぱり夢に関連して行き着くんだろうか

  • 578名無し2024/12/16(Mon) 19:06:49ID:Q2MzMwMjQ(1/2)NG報告

    二世、師匠、グレイの絡みのところにチラリとアルトリア・リリィが映ったの、冒険最新刊を思い出してニヤリとしちゃった

  • 579名無し2024/12/16(Mon) 19:08:11ID:QzMzQ1Mjg(1/1)NG報告

    >>497
    その裏で管制室前を行ったり来たりしたり
    愕然としたりしているお栄さんもいたと言う

  • 580名無し2024/12/16(Mon) 19:08:20ID:I0MDY5NzY(4/14)NG報告

    >>563
    今回のイベントの補足というかカズラちゃんのイベントみたいなアフターストーリー的なのはありそうだしきたらいいな

  • 581名無し2024/12/16(Mon) 19:08:31ID:Q5OTcwNTY(8/9)NG報告

    >>570
    一般的外なる神ズ→降臨したい
    ニャル→面白そうだから邪魔すっかぁ^〜ついでに地球の奴等の対応も見よ〜

    ってイメージ
    何かニャルは降臨…というか地球侵略には興味なさそうな気がするのよね

  • 582名無し2024/12/16(Mon) 19:08:38ID:Y5MTQ2MjQ(1/3)NG報告

    邪神たち「このPL(PC)たちの行動とかダイス運とかおもしれーやつら、次のシナリオ作ってぶつけよーっと」
    みたいな感じだったりして、CoCのノリ的な意味でも

  • 583名無し2024/12/16(Mon) 19:08:52ID:E1ODAxNg=(7/10)NG報告

    >>573
    チョコ...バレンタイン...?

  • 584名無し2024/12/16(Mon) 19:09:41ID:UwOTU1NTI(2/6)NG報告

    (『私はただでさえ天球とか大変なことになってる特異点にORT心臓太陽をぶちこみました』と
    書かれた石板を抱えて正座している)

  • 585名無し2024/12/16(Mon) 19:10:19ID:Y5MTQ2MjQ(2/3)NG報告

    >>551
    型月名物『自分同士の対決』をするニャル様……

  • 586名無し2024/12/16(Mon) 19:10:21ID:c1NjMyMjU(1/3)NG報告

    >>581
    ニャル自身がのらりくらり見たり関わったりしてる中、ニャルが何かしてると他の邪神も気づいた結果そっちの方が深く絡んできて複雑化したりしそう

  • 587名無し2024/12/16(Mon) 19:10:28ID:QyMDg3MDQ(2/4)NG報告

    ぐだ男だからかもだけど、ロウヒに「娘婿に」って言われて焦った顔するマシュが可愛いw

  • 588名無し2024/12/16(Mon) 19:10:28ID:I2NDg0NDg(12/25)NG報告

    自分のユメは自分で守る
    女の子なら当たり前ってことでしたわね

  • 589名無し2024/12/16(Mon) 19:10:41ID:Q5OTcwNTY(9/9)NG報告

    ところで特異点解決後はアビーの卵からサンポの設計図としての意味合いは失われたって出てましたけど

    『星の位置を直す』って下りは何処行ったんでしょうね…

  • 590名無し2024/12/16(Mon) 19:10:56ID:IxNDQ3MDQ(3/4)NG報告

    ネロちゃま直伝の正しい(?)音程バージョンが……!

  • 591名無し2024/12/16(Mon) 19:11:11ID:MyOTQ5NzY(7/12)NG報告

    今は遠き故郷を夢見る
    北の善い魔女ロウヒを
    喚ぶだけ喚ん故郷どころか
    何もない白紙化地球に
    放置とかホントに悪趣味だったな黒幕

  • 592名無し2024/12/16(Mon) 19:11:30ID:AwMTYzODQ(1/2)NG報告

    ギリシャの魔女すげぇ、あれだけ厄介そうだったロウヒの呪いを普通に解けるとは流石の神代生まれですわ

    ところでこの辺のお話いやしくもとい詳しくお願いします。

  • 593名無し2024/12/16(Mon) 19:11:58ID:QyMDg3MDQ(3/4)NG報告

    ああああぁぁぁぁぁっ!!!ナイチンゲールサンタの部分だけちょっと変形だけど久しぶりの牛魔王一家ー!!!

  • 594名無し2024/12/16(Mon) 19:12:26ID:I1NTE0MjQ(1/1)NG報告

    >>570
    まぁお前らこの状況なんとかできるのかってのはたぶんあるとは思う
    補完と訣別に依託は使って残りキーワードが表明と宣誓と認めてもらうよりにはみえるし

  • 595名無し2024/12/16(Mon) 19:12:37ID:c1NjM0NTY(1/1)NG報告

    >>551
    ごめんなさい。
    ちゃんと真面目なこと言ってるのに『ニャルAV(S)』に真っ先に目が行きました……(正座)

  • 596名無し2024/12/16(Mon) 19:13:35ID:I0MDY5NzY(5/14)NG報告

    今回のは先行偵察とカルデアの戦力、対処能力の評価に趣味を混ぜたようなちょっかいだろうな。
    今回の顛末をみて今後の方針を立てる為の。イマジナリーで対処されたし保険のテオくんも対処されたからこれから仕掛ける為に慎重になった。さらには趣味と意趣返しも含んだ嫌がらせも入ってそう

  • 597名無し2024/12/16(Mon) 19:13:56ID:A4MDA5NjA(2/2)NG報告

    >>589
    天動説(星の配置修正)だと思ったか?
    地動説(この図が正しくなるようにポールシフト)だぁよ!!! てやつだったんでは

  • 598名無し2024/12/16(Mon) 19:13:57ID:k0Njg2NzI(24/32)NG報告

    ぐだが「忙しすぎて、大変すぎて、楽しすぎて」ってちゃんとこぼしてくれてうれしかったぜ。
    いろいろ苦難があってもちゃんと最後に「でもその旅の最中にあった楽しさを忘れてない」ってそう思えるなら10年の長い旅は無駄じゃあなかったって伝えてくれたからな。

  • 599名無し2024/12/16(Mon) 19:13:57ID:UwOTU1NTI(3/6)NG報告

    なーんかこのもしも、初代サバフェスそっくりなんだよなあ
    なあ水着のBBちゃん

  • 600名無し2024/12/16(Mon) 19:14:06ID:c1NjMyMjU(2/3)NG報告

    >>589 
    ぶっちゃけやったから何だってところはあったから別にいいやと思った

  • 601名無し2024/12/16(Mon) 19:14:46ID:Q2MzMwMjQ(2/2)NG報告

    >>564
    アビーがサンタになったきっかけの石笛の怪しさからして、石笛の魔方陣の魔力源にされたとか?

  • 602名無し2024/12/16(Mon) 19:15:19ID:I0MDY5NzY(6/14)NG報告

    おっとここでお猶ちゃんエピソードとはフォーリナー章できちゃうかテオくんと一緒においでよカルデアに

  • 603名無し2024/12/16(Mon) 19:16:28ID:UwOTU1NTI(4/6)NG報告

    違うのだ!!クラススコアとか相性とか!

  • 604名無し2024/12/16(Mon) 19:16:34ID:kzMDQ3Njg(13/14)NG報告

    >>602
    実装されるかは別にしてもフォーリナー関係のNPC多いからカーターさんと一緒に並んで登場するかもしれない

  • 605名無し2024/12/16(Mon) 19:17:27ID:A0MjU5MjA(5/5)NG報告

    しかし特異点の問題を消し切れず影響が残ってしまったのレアパターンよね
    災害発生確定に加えて地軸動いちゃいましたとか大問題も良い所である

  • 606名無し2024/12/16(Mon) 19:17:43ID:Y5MTQ2MjQ(3/3)NG報告

    ご馳走もそうだけどお菓子とお茶の一枚絵が出てくると美味しそうで食べたくなって困る〜

  • 607名無し2024/12/16(Mon) 19:18:13ID:k1MjkwMjQ(1/4)NG報告

    25からちょっとした話ありそう実装は先かもしれないけど今回の話の終わり的に。

  • 608名無し2024/12/16(Mon) 19:18:17ID:g5NzY0NDg(1/2)NG報告

    君ホントに様子見てただけだったのね…?
    これ年明け早々出てくるパターンだな?

  • 609名無し2024/12/16(Mon) 19:18:17ID:I2NDg0NDg(13/25)NG報告

    >>598
    かつてウルクでイシュタルが語ってくれたようにカルデアの旅はいい旅でもあると信じていますわ

  • 610名無し2024/12/16(Mon) 19:18:23ID:k0OTkzMjg(6/11)NG報告

    >>569
    あれだなニャル様(ノッブ、BBちゃん)は一応カルデア側を観測、時には手助けしてて

    推定バステト側は邪魔する側に回ってるかもしれない

    あっちもあっちで一枚岩ではないのかも

  • 611名無し2024/12/16(Mon) 19:18:33ID:I0MDY5NzY(7/14)NG報告

    >>588
    まさに前作のヒロインとしか言えぬ活躍で出禁になるのも納得なプリマ

  • 612名無し2024/12/16(Mon) 19:18:48ID:MyOTQ5NzY(8/12)NG報告

    今回シナリオの至る所で
    言われてたけど、
    カルデアではサンタは
    誰もが羨む名誉職だったのか

  • 613名無し2024/12/16(Mon) 19:18:55ID:g4MTc3OTI(14/17)NG報告

    CMはあくまでイメージ映像だったのはわかってるんだけど…でも俺見たかった…!!股関節がやばいことになりながら飛んだエルメロイ先生を…!!

  • 614名無し2024/12/16(Mon) 19:19:10ID:QzMTIzODQ(1/2)NG報告

    あのメルトが誰かを激励するだなんてぐっと来たよ

  • 615名無し2024/12/16(Mon) 19:21:32ID:E0MTU5MzY(1/1)NG報告

    結局アビーがプリテンダーだったのはなんでなんだろう
    表面的にはサンタ(バレリーナ)だけど実はサンポの設計図だったから?

  • 616名無し2024/12/16(Mon) 19:21:57ID:Y5MDg4NjQ(1/3)NG報告

    あなたいったいいつ開くので?

  • 617名無し2024/12/16(Mon) 19:21:59ID:I2NDg0NDg(14/25)NG報告

    これは…デンジャラス・ビーストに継ぐ新たな衣装の可能性!メディアさんよろしくお願いします!

  • 618名無し2024/12/16(Mon) 19:22:14ID:k0OTkzMjg(7/11)NG報告

    >>613
    CMアニメ作ってくれた方々は何を思って二世に大開脚ジャンプさせたのか――
    そして開発陣は何故それにOKを出したのか――

    (多分爆笑してた気はする)

  • 619名無し2024/12/16(Mon) 19:22:19ID:IxNDQ3MDQ(4/4)NG報告

    ポールシフトのヤバさは分かるけど地軸って数ミリ動かすだけでもそんなに影響あるんだ……となった

  • 620名無し2024/12/16(Mon) 19:22:24ID:k4NzUzOTI(13/22)NG報告

    また会おう
    可愛い小人さん達

  • 621名無し2024/12/16(Mon) 19:23:06ID:I2NDg0NDg(15/25)NG報告

    >>610
    クトゥルフ神話モチーフなら一枚岩はあり得ませんわね
    必ずと言っていいほど対立軸があるはずですわ

  • 622名無し2024/12/16(Mon) 19:23:33ID:k1MjkwMjQ(2/4)NG報告

    フレイヤか冬木ではそうなると

  • 623名無し2024/12/16(Mon) 19:24:14ID:U0MDIxMTI(10/15)NG報告

    結局、聖杯なんか使わずに、全部自分でこれほどの規模の事件にしたロウヒ。流石、大魔女だね☆

  • 624名無し2024/12/16(Mon) 19:24:33ID:k4NzUzOTI(14/22)NG報告

    最高の背中押しだった
    良きコーチだべ

  • 625名無し2024/12/16(Mon) 19:24:35ID:QyMDg3MDQ(4/4)NG報告

    北斎さんがアビーを心配しまくってたのバラされたの笑ったw
    けど北斎はアビーの保護者ポジ派として嬉しい……。(アビー、北斎、XXのフォーリナートリオ疑似家族パロ大好き)

    >>612
    なんとなくだけど単に飲んで騒ぐ口実が出来るならなんでもいいだけなんじゃないかな?と思ってしまう……

  • 626名無し2024/12/16(Mon) 19:24:39ID:k5NjIzNjg(2/5)NG報告

    >>617
    ボンテージマシュ…?

  • 627名無し2024/12/16(Mon) 19:25:02ID:kzMDQ3Njg(14/14)NG報告

    >>619
    地軸や月の位置とか地球の環境におけるバランスの要素としても特に大きいしね

  • 628名無し2024/12/16(Mon) 19:25:22ID:I2NDg0NDg(16/25)NG報告

    つまり…娘ムッコを作るためにロウヒと繁殖する…ってこと…!?

  • 629名無し2024/12/16(Mon) 19:25:40ID:AwMTYzODQ(2/2)NG報告

    >>617
    話の流れ的にトントゥ状態で採寸とかされたっぽいからトントゥ化マシュのフィギュアでも作るのかも

    正直言い値でもいいから売って欲しいです!(大声)

  • 630名無し2024/12/16(Mon) 19:26:03ID:k0OTkzMjg(8/11)NG報告

    >>620
    ゆるくてかわいいけどさらっととんでもないこと言うわねこの子達!?

  • 631名無し2024/12/16(Mon) 19:26:26ID:I0MDY5NzY(8/14)NG報告

    >>592
    いけない魔女さまの創作意欲に火がついてでっかいドールハウスができちゃいそう。そして別の魔女さんはぶら下げたりする為の紐や袋を作成しそう

  • 632名無し2024/12/16(Mon) 19:26:37ID:k4NzUzOTI(15/22)NG報告

    超人オリオン「俺、罹ったんだが!?」

  • 633名無し2024/12/16(Mon) 19:26:45ID:c1NjMyMjU(3/3)NG報告

    蛇神イグのフォーリナーとかなったらさらに尊厳グチャグチャになりそう

  • 634名無し2024/12/16(Mon) 19:26:54ID:E4NTU2ODA(2/2)NG報告

    >>618
    実際ただ突っ立ってポーズ決めてるだけのⅡ世と空中大ジャンプ状態で静止してるⅡ世のどちらがよりインパクトあるかと言われたら…なあ?

  • 635名無し2024/12/16(Mon) 19:27:49ID:Y5MDg4NjQ(2/3)NG報告

    走れソリよ 風のように 菓子の国を パドルパドル

    皇帝製変な歌アビーも歌い出したか。

  • 636名無し2024/12/16(Mon) 19:29:13ID:k4NzUzOTI(16/22)NG報告

    また女を落としやがったよ、この男…

  • 637名無し2024/12/16(Mon) 19:30:48ID:MyOTQ5NzY(9/12)NG報告

    ピックアップ中のライネス師匠
    お茶飲むだけで今年最後の
    イベントを終える

  • 638名無し2024/12/16(Mon) 19:31:02ID:I4NjI0NjQ(1/1)NG報告

    >>619
    ズレた地軸は回転するコマと同じですぐに戻るさ

    地軸をちょっとズラすぐらいの衝撃がヤバいって意味で

  • 639名無し2024/12/16(Mon) 19:31:12ID:A1NjExNTI(2/3)NG報告

    デザインあるんです!?

  • 640名無し2024/12/16(Mon) 19:31:50ID:M2MTYwNjQ(1/1)NG報告

    >>639
    アビーちゃんの周年礼装のシルエットですわね

  • 641名無し2024/12/16(Mon) 19:32:06ID:IwNDE5NjQ(1/1)NG報告

    にしても黒幕側のデータ収集がおそらく狙いなのでは?てなったけど規模がでかいフォーリナー?側の暗躍を異星側も好きにしたらええでって感じで放置していいもんなんすかね

  • 642名無し2024/12/16(Mon) 19:32:07ID:I2NDg0NDg(17/25)NG報告

    あれは…幻のぐだシオ村!?

  • 643名無し2024/12/16(Mon) 19:32:49ID:k5NjIzNjg(3/5)NG報告

    >>639
    いや、英霊〇装のアビーだよこのシルエットは

  • 644名無し2024/12/16(Mon) 19:33:08ID:M3Njg0NDg(7/10)NG報告

    >>617
    あるいは自分をマシュだと思い込んだ人形の可能性も…?

  • 645名無し2024/12/16(Mon) 19:33:15ID:E4Mjc3NzY(1/1)NG報告

    そりゃまあシナリオ詳細は伏せてイメージやタイトル周りを伝えているとすれば踊らせるになるのはわかるというか

  • 646名無し2024/12/16(Mon) 19:33:21ID:A1NjExNTI(3/3)NG報告

    >>640
    >>643
    知らなかった……

  • 647名無し2024/12/16(Mon) 19:33:33ID:A3ODM0MjQ(2/4)NG報告

    >>641
    自分達の活動にちょっかい出してこないならどうでもいいorそもそも感知してない可能性はある

  • 648名無し2024/12/16(Mon) 19:34:03ID:I2NDg0NDg(18/25)NG報告

    >>619
    地球のサイズをイメージすると僅かなズレがとんでもないことになるのが分かりやすくなると思いますわ

  • 649名無し2024/12/16(Mon) 19:34:10ID:I5NTQxNzY(1/1)NG報告

    これこのあとも何か起こるなら白紙化終わる頃の地球は無事にいられるのだろうか…。

  • 650名無し2024/12/16(Mon) 19:34:12ID:AzNDEwNTY(1/1)NG報告

    結局ジャンプしなかったな…

  • 651名無し2024/12/16(Mon) 19:34:18ID:U0MDIxMTI(11/15)NG報告

    ギザギザ歯モン娘の泣き顔からしか取れない栄養がある。

  • 652名無し2024/12/16(Mon) 19:35:09ID:I0MDY5NzY(9/14)NG報告

    >>636
    大丈夫、女性主人公でもこんな感じだから性別は関係なく家族にしたいらしい

  • 653名無し2024/12/16(Mon) 19:35:10ID:I2NDg0NDg(19/25)NG報告

    あざといなさすがアビーあざとい

  • 654名無し2024/12/16(Mon) 19:35:14ID:k0OTkzMjg(9/11)NG報告

    >>644
    デクストップアーミーやめい

    メディアさんなら先輩もきっと作ってくれるから……(震え)

  • 655名無し2024/12/16(Mon) 19:37:03ID:U5OTYxNjA(1/6)NG報告

    >>578

    ???「選定の剣よ!僕に力を!!!」

  • 656名無し2024/12/16(Mon) 19:37:44ID:A3MzQxNDQ(3/7)NG報告

    泣きながらのばーかばーかはいずれガンに効くようになる

  • 657名無し2024/12/16(Mon) 19:37:49ID:U0MDIxMTI(12/15)NG報告

    今回の事件、ロウヒによって地球大ダメージ案件になるところだったけど、「星が大ダメージ」受ける事象って、他にはオーバーカウント1999ぐらいかな?

  • 658名無し2024/12/16(Mon) 19:38:34ID:U5OTYxNjA(2/6)NG報告

    >>508

    カリオストロ「全く、悪趣味ですな…」

  • 659名無し2024/12/16(Mon) 19:38:43ID:UwOTU1NTI(5/6)NG報告

    >>610
    そこはバの襲撃への対処も含めて見たかった、かどうかによるなあ…含めてならニャルとバは同陣営

    含めないなら、ダヴィンチちゃんの見立て通りに動いていたのはニャル
    そうではなくサンポをロウヒに使わせての地球への影響を目的に動いていたのがバのいる陣営
    つまりロウヒを召喚して放置したのもバ陣営
    ニャルはその狙いに便乗しサンポへの手がかりをカルデアに与えつつロウヒとは絶対敵対し『さあてどうするかなあ』という具合にはしていた
    てことになるかな

  • 660名無し2024/12/16(Mon) 19:39:35ID:gxMjU4MjQ(1/1)NG報告

    >>641
    カルデアスは地球コピーでも地球儀じゃなく天球儀
    なら観測者となってもらう存在は範囲外の誰かにやってもらうしかたぶんない

    ちょっかい書けてるのスルーしてるのもそこらと思う

  • 661名無し2024/12/16(Mon) 19:39:43ID:M1OTEzNjA(1/1)NG報告
  • 662名無し2024/12/16(Mon) 19:39:54ID:U5OTYxNjA(3/6)NG報告

    >>525

    時計塔では教えてくれないこと…いや、現代魔術科ならワンチャンあるけど降霊科の方が…

  • 663名無し2024/12/16(Mon) 19:40:03ID:g4MTc3OTI(15/17)NG報告

    ちなみに現代地球で起こったポールシフトは、少なくとも11回起きてるんだぁよ(最後に起こったのは約80万年前)

  • 664名無し2024/12/16(Mon) 19:40:16ID:E5ODI5MTI(1/2)NG報告

    >>637
    なんかマテリアルから見返してもこの場面が見つからないな
    グレイちゃんの左側に何がいた気がしたから確認したかったんだが寝ぼけてただけか

  • 665名無し2024/12/16(Mon) 19:40:50ID:k0Njg2NzI(25/32)NG報告

    >>503
    本来のアビーは幕間で見た通り告発して激昂した村人に私刑でお亡くなりになったみたいだし彼女もまたこの世界限定の英霊と言えるのかもしれん

  • 666名無し2024/12/16(Mon) 19:41:08ID:U5OTYxNjA(4/6)NG報告

    >>550

    あの猫耳をムニムニしてシッポをニギニギしてやらねば気が済まぬ…

  • 667名無し2024/12/16(Mon) 19:41:17ID:g4MTc3OTI(16/17)NG報告

    >>664
    アルトリア(リリィ)がちょこっと居たはず…

  • 668名無し2024/12/16(Mon) 19:41:20ID:UwODIwNDg(1/1)NG報告

    >>661
    ああ、一番悪趣味なのは殴らせるためにわざわざ勝手なセリフつけた>>658って話?

  • 669名無し2024/12/16(Mon) 19:41:21ID:I0MDY5NzY(10/14)NG報告

    >>641
    白紙化した地球に異星側はもう興味がなくなっている可能性。重要なのはカルデアスで現状では白紙化した地球に意味がないと考えてそう

  • 670名無し2024/12/16(Mon) 19:41:28ID:k0Njg2NzI(26/32)NG報告

    >>507
    高難易度バトルでのジャンプを諦めねぇ!

  • 671名無し2024/12/16(Mon) 19:41:46ID:YxMjcxMDQ(1/1)NG報告

    約240箱で礼装5枚凸完了した

  • 672名無し2024/12/16(Mon) 19:41:55ID:Y5MDg4NjQ(3/3)NG報告

    >>650
    エピローグの食堂で大ジャンプしてたのかもしれない。

  • 673名無し2024/12/16(Mon) 19:41:57ID:A3ODM0MjQ(3/4)NG報告

    >>664
    ちらっとだけセイバーリリィが映るよ。画面消えるちょっと前くらいに一瞬見えるだけだから分かりにくいけど

  • 674名無し2024/12/16(Mon) 19:42:49ID:MwNDI0MzI(7/10)NG報告

    >>610
    虚数海域の時も互いに足引っ張り合いしてたけど一枚岩どころか協力すらほぼ不可能レベルで食い合ってる

    あの時は例外的に協力体制築ける能力持ちの邪神が暗躍してたからそれっぽくなってたけど
    結局は協力持ち掛けた風の邪神にそっぽ向かれ、代わりに割り込んだ火の邪神には能力効かず計画潰れて
    三体の邪神が好き勝手に自分の目的の為に眷属を利用するバラバラの有様だったからね

  • 675名無し2024/12/16(Mon) 19:43:08ID:k0NDg2NDA(2/8)NG報告

    今回の事で、カルデア側が邪神の手口や方向性、その先兵の情報を掴んで分析する機会を得たのは、後々プラスになりそう。

  • 676名無し2024/12/16(Mon) 19:43:27ID:U5OTYxNjA(5/6)NG報告

    >>569

    アルターエゴはフォーリナーの天敵だからな…何か仕掛けるつもりだったのか…?良し、今度はお前が行けリンボ…

  • 677名無し2024/12/16(Mon) 19:43:57ID:E5ODI5MTI(2/2)NG報告

    >>667
    >>673
    あぁ気のせいじゃなくてやっぱりいたんだ
    そしてグレイちゃんと二世が苦手な顔が一瞬だけ映るのにどういう意味があったのか

  • 678名無し2024/12/16(Mon) 19:43:59ID:k0Njg2NzI(27/32)NG報告

    >>515
    強がりもあるかもけどそれだけじゃなくてこの程度ならまだ余裕があるスタイルなのだ。伊達にカボチャやらなにやらになっても然程動じなくなったからね。

  • 679名無し2024/12/16(Mon) 19:44:13ID:MyOTQ5NzY(10/12)NG報告

    過労死組と呼ばれなくなって
    はや数年、2024年は
    エルメロイⅡ世先生イベントに
    引っ張りだこだったな

  • 680名無し2024/12/16(Mon) 19:44:45ID:M3Njg0NDg(8/10)NG報告

    >>672
    仕方ない、令呪を切るか…

  • 681名無し2024/12/16(Mon) 19:45:13ID:k4NzUzOTI(17/22)NG報告

    新たな敵の出現か
    何者だろうな一体

  • 682名無し2024/12/16(Mon) 19:45:33ID:k0NDg2NDA(3/8)NG報告

    >>676
    そういうリンボのカルデアでの良い見せ場が、たまにはあってもいいかもねw

  • 683名無し2024/12/16(Mon) 19:46:04ID:U5OTYxNjA(6/6)NG報告

    そういや「アラフィフは何を知ってたんだろう…?」

  • 684名無し2024/12/16(Mon) 19:46:07ID:A3ODM0MjQ(4/4)NG報告

    >>677
    冒険の最新刊でグレイがカリバーンを握る機会があったから、それ繋がり…かな多分

  • 685名無し2024/12/16(Mon) 19:46:49ID:Q5MTY2NzI(3/5)NG報告

    >>575
    めっっっっっちゃいい空気吸って後方バレエ師匠面してたなこの劇場版ヒロイン

  • 686名無し2024/12/16(Mon) 19:46:57ID:c0NTExMzY(1/2)NG報告

    >>653溶岩水泳部に呼び出されない?大丈夫?

  • 687名無し2024/12/16(Mon) 19:47:00ID:E1ODAxNg=(8/10)NG報告

    フォーリナー章でもなんか変身させられそうな予感するわね

  • 688名無し2024/12/16(Mon) 19:47:11ID:U3NDAyMjQ(1/1)NG報告

    全体的に面白かったけど最後の
    Q.ロウヒとアビカスはどう違うんだぁよ?
    A.同じです。ロウヒさんも呪い拡散を防ごうとして優しいですね

    完璧な論破だ!叙事詩の通りだ!

    ここなんで解決出来たのかわからないけど誰か教えて

  • 689名無し2024/12/16(Mon) 19:47:47ID:I0MDY5NzY(11/14)NG報告

    >>569
    最後にロウヒがシトナイを警戒していたと言っていたから邪神側もロウヒを内包するシトナイが切り札で彼女がいなければロウヒを止められないと思ったんだろうな。実際はマスターやアビーの話し合いが切り札になったけど次はマスターを狙ってくるか孤立させてきそう

  • 690名無し2024/12/16(Mon) 19:48:18ID:YxNTI5Ng=(18/31)NG報告

    彼女で勝つのが筋だからね!

  • 691名無し2024/12/16(Mon) 19:48:31ID:k0Njg2NzI(28/32)NG報告

    >>520
    重要。最期の欠片でトントゥとタイマンで交渉したのはその布石。英霊がどんなに優しくて誠実な人でも相手はその気になれば数秒でどうとでもできる相手は怖いのです。それは妖精でもなんでも生きてるものとしての本能なのだな。
    それにぐだは気づいたからこそぐだは同じ無力状態であるマシュだけ引き連れてタイマンでトントゥと向きあったんだと思うよ。

  • 692名無し2024/12/16(Mon) 19:48:36ID:k1MjkwMjQ(3/4)NG報告

    エウクレイデスそろそろアップ始めるか?レクイエムでビジュアルはわかってるしな。

  • 693名無し2024/12/16(Mon) 19:49:26ID:IyNTI2NzI(1/1)NG報告

    本当になんか終わりがあっさりしてる感じが有って、25日に何かしらぶち込んできそうな感じだなぁ・・・・・・

    箱消化が大変なことになりそう

  • 694名無し2024/12/16(Mon) 19:50:01ID:EwNTU2MTY(2/2)NG報告

    メディアさんってマシュも射程範囲なの?

  • 695名無し2024/12/16(Mon) 19:50:08ID:c0NTExMzY(2/2)NG報告

    >>687北斎実装時でもノッブやダ・ヴィンチちゃんの姿で干渉してきたし、マスターのSAN値がピンチにされる可能性はある

  • 696名無し2024/12/16(Mon) 19:50:55ID:k0Njg2NzI(29/32)NG報告

    >>541
    良く解明できたな!全然わからんかった。新キャラ・・・?とかおもってたぜ!

  • 697名無し2024/12/16(Mon) 19:51:14ID:UwOTU1NTI(6/6)NG報告

    >>693
    一体何が起るんです……?
    にリアルになってるわ…ちょうど元日1週間前だし

  • 698名無し2024/12/16(Mon) 19:51:27ID:I0MDY5NzY(12/14)NG報告

    >>650
    まあイメージだしネモサンタ達やテノチも踊ってなかったから。そもそも2世が跳べるわけがないしやったら痛みで気絶しそう

  • 699名無し2024/12/16(Mon) 19:51:52ID:k0NDg2NDA(4/8)NG報告

    >>694
    単純に可愛いものが好きな乙女が出たのかも?+魔術師としての探求心。

  • 700名無し2024/12/16(Mon) 19:52:13ID:k4NzUzOTI(18/22)NG報告

    レアすぎるワンショット
    嵐の騎士王もこんな顔するんだな

  • 701名無し2024/12/16(Mon) 19:52:17ID:A2MDA3Njg(1/2)NG報告

    >>675
    まあマテ本的に機能はかわってもBBちゃんはBBちゃんなのはあるからたぶんそういうことだろうね

    邪神ラスボス系後輩らしい振る舞いとは思う

  • 702名無し2024/12/16(Mon) 19:52:41ID:YxMzQwMTY(2/7)NG報告

    ぐだの中にもちゃんと英霊を恐れる気持ちはあるんだな
    今回のイベントはぐだの内心に触れる話が多めだった

  • 703名無し2024/12/16(Mon) 19:53:05ID:QwNTc3OTI(1/6)NG報告

    >>681
    爪が甘そうなのでアラフィフタイプではなさそう

  • 704名無し2024/12/16(Mon) 19:53:16ID:YxNTI5Ng=(19/31)NG報告

    >>694
    清楚で清らかな処女だと思うぞタイプ
    魔女として振る舞う時は、そんな少女を堕とすことに愉悦する狡猾さがプラスされる。もう自分がそう在れないからね。

  • 705名無し2024/12/16(Mon) 19:53:30ID:Y4NjExMjA(1/1)NG報告

    オチがあっさりしてるのはまぁライターがめておさんだからって理由でしょ
    全体的にセイレムみたいシナリオだったね

  • 706名無し2024/12/16(Mon) 19:54:31ID:A3MzQxNDQ(4/7)NG報告

    かわいい(かわいい)

  • 707名無し2024/12/16(Mon) 19:55:54ID:k0Njg2NzI(30/32)NG報告

    >>605
    現代に戻ったら大問題レベルぞ。いやあまあそれどころじゃない事態なのだがw

  • 708名無し2024/12/16(Mon) 19:56:01ID:QwNTc3OTI(2/6)NG報告

    >>695
    まあ、もはや良くあることやね(VSアフロディーテ、嘆きの庭思い出しつつ)

  • 709名無し2024/12/16(Mon) 19:56:19ID:k4NzUzOTI(19/22)NG報告

    >>705
    あの人、Requiemでも後書きを書かないんだよな
    まさにシナリオだけで語る作家だ

  • 710名無し2024/12/16(Mon) 19:56:38ID:E1ODAxNg=(9/10)NG報告

    まあ1部でも2016年まるまる消し飛んで大問題だし今更ヘーキヘーキ()

  • 711名無し2024/12/16(Mon) 19:56:49ID:QwNTc3OTI(3/6)NG報告

    >>705
    正直そこそこ肩透かし感がある
    ……セイレムだな、これ

  • 712名無し2024/12/16(Mon) 19:56:55ID:M3Njg0NDg(9/10)NG報告

    >>709
    もっと語ってもろて…

  • 713名無し2024/12/16(Mon) 19:57:05ID:I2NDg0NDg(20/25)NG報告

    >>677
    冒険最新話ネタだと思いますわ

  • 714名無し2024/12/16(Mon) 19:57:17ID:k1MjkwMjQ(4/4)NG報告

    完全に導入やねフォーリナーへの一体誰なんだろうなこんなことしたやつナントカフォテフさん。

  • 715名無し2024/12/16(Mon) 19:57:20ID:A3MzQxNDQ(5/7)NG報告

    一家団欒きたな…

  • 716名無し2024/12/16(Mon) 19:57:26ID:U2Nzk0ODg(6/9)NG報告

    いろいろ謎は保留だったけど、解答編はしばらく先な感じかな

    25日になんか来るとしたら

    地軸のズレでお怒りになった地球大統領が
    「これをやったのはどこのカルデアだー」
    ってやってきて

    オルガマリークエスト3開幕かな

  • 717名無し2024/12/16(Mon) 19:57:45ID:M3Njg0NDg(10/10)NG報告

    >>716
    アースマリーか…

  • 718名無し2024/12/16(Mon) 19:58:28ID:QwNTc3OTI(4/6)NG報告

    >>710
    今回の件と魔術が露見することも含めて
    きのこの価値観的には「なかったこと」になりそうな根拠がまた増えちまった

  • 719名無し2024/12/16(Mon) 19:59:05ID:MxODAxNjA(2/3)NG報告

    こじつけかもしれんがハロウィンのこれもバッドエンドの瞬間に顔を出しただけで、
    失敗しても追加の策を投入しなかったということは様子見だったのかもしれない?

  • 720名無し2024/12/16(Mon) 19:59:20ID:kxODYxNzY(8/15)NG報告

    >>709
    感覚的に延々とシナリオの余白を埋めるタイプじゃないんだよね(設定は作る)、物語が成立したらあとはそこまで重要じゃないというか

  • 721名無し2024/12/16(Mon) 19:59:39ID:E0MDMxMzY(1/1)NG報告

    >>700
    西遊記イベ絡みだよね。
    ぐたイベとかもだけど今ならどんな配役になるのか気になるわ。

  • 722名無し2024/12/16(Mon) 19:59:54ID:g4MTc3OTI(17/17)NG報告

    >>717
    地球大統領だから間違いではないな…ヨシ!

  • 723名無し2024/12/16(Mon) 20:00:02ID:k4NzUzOTI(20/22)NG報告

    次のサンタさんはジャガー…?

  • 724名無し2024/12/16(Mon) 20:00:34ID:k0Njg2NzI(31/32)NG報告

    >>657
    上でも言ったが「月の珊瑚」での人類衰退要因の止めとなったポールシフトもだと思う。関連性は不明だし妄想と言われればそれまでだが。だがこんな感じで一般人類が予測できないところでこんなことが起きたからあの惨状になったはありえるのかもしれん

  • 725名無し2024/12/16(Mon) 20:00:52ID:QwNTc3OTI(5/6)NG報告

    >>721
    ひょっとしたら西遊記イベも
    めておさんだったのかな?

  • 726名無し2024/12/16(Mon) 20:01:18ID:QxMjQyODg(8/13)NG報告

    >>678
    なんなら人間に戻った後ですらこんな事考えてるレベルだし、割と真面目にトントゥ化自体は気に入っちゃったっぽいよねぐだ
    この分だと何かあったらすぐ人間に戻れる事前提でたまにトントゥ化してもらってたりとかしかねない気がする

  • 727名無し2024/12/16(Mon) 20:01:20ID:k0OTkzMjg(10/11)NG報告

    >>716
    年末はオルガマリーって最近では恒例行事だったしなあ(錯乱)

  • 728名無し2024/12/16(Mon) 20:01:52ID:kxODYxNzY(9/15)NG報告

    >>719
    状況的にはそっちたぶんきのこ案件(ユニバ由来)……かなぁ

  • 729名無し2024/12/16(Mon) 20:02:08ID:MwNDI0MzI(8/10)NG報告

    >>719
    まああの勢力はリソース足りてない上に制限強いから直接介入が難しいというのはあるのだろうけども
    時間感覚も人間と違うから凄い気長にチクチクちょっかい出してると言うか

  • 730名無し2024/12/16(Mon) 20:02:35ID:UzODY2MjQ(6/8)NG報告

    >>681
    カルデアスの前に戦うのか、それともカルデアスの後に戦うのか

  • 731名無し2024/12/16(Mon) 20:03:21ID:MwNzY3MzY(1/1)NG報告

    ロウヒのスキル2、敵として使われるとだいぶお排泄物だなぁ!!?

  • 732名無し2024/12/16(Mon) 20:03:44ID:QzMTIzODQ(2/2)NG報告

    とりあえず年内にいきなりフォーリナー章が来るような終わり方ではなかったな

  • 733名無し2024/12/16(Mon) 20:04:12ID:YxMzQwMTY(3/7)NG報告

    >>709
    昔後書きが苦手で書くのが嫌で仕方ないと言ってる作家もいたな

  • 734名無し2024/12/16(Mon) 20:04:51ID:QwNTc3OTI(6/6)NG報告

    >>723
    いや、今回でクリスマスイベント終わりじゃないかな…
    特に来年の年末は

  • 735名無し2024/12/16(Mon) 20:05:16ID:U4NjAzNTI(7/7)NG報告

    バトル専用バフもあってかこの編成だと防御バフないのにめっちゃ硬いことになってたのワロタ。

  • 736名無し2024/12/16(Mon) 20:05:51ID:A2MDA3Njg(2/2)NG報告

    めておさんはなんとなく割とキャラ単体として主人公をかなり気に入ってる感じがある

  • 737名無し2024/12/16(Mon) 20:06:04ID:Y2NjQwMDA(1/1)NG報告

    >>672
    プレゼント貰って大喜びジャンプする2世想像したら面白すぎる

  • 738名無し2024/12/16(Mon) 20:06:37ID:k4NzUzOTI(21/22)NG報告

    >>730
    前だろうな
    たぶん奏章V…フォーリナーのエピソードで

  • 739名無し2024/12/16(Mon) 20:08:04ID:QxMDMxMDQ(1/1)NG報告

    >>734
    来年の年末に何かあるかどうかは今の時点では何とも

  • 740名無し2024/12/16(Mon) 20:08:59ID:Q0MjIyNzI(16/32)NG報告

    >>694
    マシュは可愛いから。さらにクリエイターとしても興味があったんじゃないかな

  • 741名無し2024/12/16(Mon) 20:09:26ID:M0NzcyNDg(1/2)NG報告

    今回ムニエルとかの職員の出番もちょくちょくあったのはマスターのみならずみんな前に進んでるんだよ!って説得に繋げるためかあ

  • 742名無し2024/12/16(Mon) 20:10:02ID:c0MTEzMjg(1/2)NG報告

    ロウヒが召喚直後に「自分自身を呪うことで魔力を回復させてた」って言ってたけど、それで青子人形を思い出した

    余計な魔力を使わなければ擬似的な永久機関になるというアレ

    やっぱり魔女ともなるとそういうことが出来るんだなーって気持ちと、現代の魔術師でそれを組み込んだ人形を創り出せる橙子さんやっぱりやべぇ…って気持ちの両方を改めて抱いたわ

  • 743名無し2024/12/16(Mon) 20:10:55ID:gzODQ1MTI(1/2)NG報告

    >>719
    コイツに関してはエリザが変質したものの可能性がある。

  • 744名無し2024/12/16(Mon) 20:10:59ID:Q5MTY2NzI(4/5)NG報告

    今回1番株上がったのランスロットだわ
    安心感ある強さに笑っちゃうし滅茶苦茶かっこよかった

  • 745名無し2024/12/16(Mon) 20:11:12ID:A3MzQxNDQ(6/7)NG報告

    ひとまず例の猫耳神性はまた後日、と
    あのシナリオ読んだ後にまたショップでニコォ…してるの見れるとちょっと嬉しくなるわね

  • 746名無し2024/12/16(Mon) 20:11:19ID:QxMjQyODg(9/13)NG報告

    >>734
    でも年末になんかあるなら11月からクリスマスやればいいじゃない、で実際1部完結直前に超フライングクリスマスイベ開催した前科あるし来年はクリスマスやらないって事はなさそうな気はする

  • 747名無し2024/12/16(Mon) 20:13:09ID:MyOTQ5NzY(11/12)NG報告

    時々トントゥから感じる既視感が
    「妖精さん」だった

  • 748名無し2024/12/16(Mon) 20:13:13ID:k4NzUzOTI(22/22)NG報告

    >>746
    唯一のオリジナルサンタと言っても過言ではない
    すっかり子供達に馴染んでるな

  • 749名無し2024/12/16(Mon) 20:13:24ID:I0MDY5NzY(13/14)NG報告

    >>678
    身動き取れないかぼちゃの人形にされたり身体が異形の怪物にもされたからな。それに比べて、動ける話せる令呪や礼装が使える仲間がいるのはだいぶ楽な気持ちだろうし時間はかかるけど元には戻ると言われていたから。そういえば両方ともハロウィンに起きてたな相変わらずやばいなカルデアのハロウィン

  • 750名無し2024/12/16(Mon) 20:13:34ID:cxNTY1NDQ(1/2)NG報告

    >>562
    文章が詩的で良いもプラスしてくれ
    めてお担当だと推定した時から楽しみにしてたんだよ

  • 751名無し2024/12/16(Mon) 20:13:48ID:Y2NjA3MzY(1/2)NG報告

    >>744
    長年のファンとしては嬉しい限り

    推定めておさんならRequiemで受け持ってるギャラハッド設定周りをきっちり受け取ってるから書きやすいのかしらね

  • 752名無し2024/12/16(Mon) 20:14:25ID:kxODYxNzY(10/15)NG報告

    >>734
    一部の時と同じなら二代目はオルタちゃんのパターンで11月にぶち込んでボス前のアイテム取得ポイントにする可能性があるのでなんとも

  • 753名無し2024/12/16(Mon) 20:14:34ID:cxNTY1NDQ(2/2)NG報告

    >>746
    終章があるから前倒しにした経緯だっけ
    懐かしいな

  • 754名無し2024/12/16(Mon) 20:15:18ID:c5MDg0OA=(2/5)NG報告

    明らかにフォーリナー回の前振りだけされてたけどロウヒまわりとあと主人公掘り下げとかはちゃんとしてた印象はある
    謎のもっと回収と開示望むなら物足りないってのはわかるが

  • 755名無し2024/12/16(Mon) 20:16:12ID:U0MDIxMTI(13/15)NG報告

    ロウヒのサンポ
    オーバーカウント1999
    アルズベリの儀式

    星を傷つける3大事象

  • 756名無し2024/12/16(Mon) 20:16:54ID:M3NzE4NDA(1/1)NG報告

    >>543
    娘の意思は聞いておきましょうよ

  • 757名無し2024/12/16(Mon) 20:18:56ID:kxODYxNzY(11/15)NG報告

    まあ宝具演出だけでなくシナリオもアビーとぐだーずでくるみ割り人形的な配置でやるの結構強火だし
    少なくともプロットと監修がっつりめておさんかなぁって

  • 758名無し2024/12/16(Mon) 20:19:03ID:Q1OTc0NDA(1/2)NG報告

    >>474
    ORT「私が来た!」

  • 759名無し2024/12/16(Mon) 20:21:39ID:I0MDY5NzY(14/14)NG報告

    >>703
    道満みたいな趣味優先で目的を忘れるタイプだよね。なんなら敗北してもまた1000年後にとか笑って消える不滅タイプ

  • 760名無し2024/12/16(Mon) 20:21:45ID:c0MTEzMjg(2/2)NG報告

    女性主人公でやってて「自分は女ですけど…」って選択肢出たから男にして確認してきたけど差分…というか女性主人公限定の選択肢があるね

  • 761名無し2024/12/16(Mon) 20:21:52ID:Q2ODY2NTY(1/1)NG報告

    結局アビーの宝具のぐだは人形じゃなくて本人だったのかな?

  • 762名無し2024/12/16(Mon) 20:22:02ID:U2Nzk0ODg(7/9)NG報告

    >>630
    このセリフとか >>747 の台詞に聞こえるね

    灰色帽子の子の中に紛れててもおかしくない
    人類絶賛衰退中?だからね

  • 763名無し2024/12/16(Mon) 20:23:53ID:k0OTkzMjg(11/11)NG報告

    >>756
    娘さん達「「「むしろお母さんがそろそろ幸せになるべき」」」

  • 764名無し2024/12/16(Mon) 20:24:40ID:I2NDg0NDg(21/25)NG報告

    >>688
    ロウヒが持ちかけた試練は「サンポを用いて願いを叶えようとする自分とロウヒを止めようとするカルデアのアビーの想い、いったい何の違いがあるのか、納得のいく答えを示してみろ」ですわ
    それに対してアビーは「違いはない、しかしこのまま進めば叶えたい望み、家族を想う祈りすら呪いと災厄になってしまう。それはあなたの願いではないのはこの特異点を見れば明らか」と返した

    これにロウヒが反論出来なかったことでカレワラりょじし叙事詩のラスト、月と太陽を捉えて世界を闇に包んだロウヒがイルマリネンに問いかけを行い、その回答を聞いて諦めたエピソードの再現となり、サーヴァントなのでこの概念には逆らえず諦めざるを得なくなった

    ということじゃないかと思いますわ

  • 765名無し2024/12/16(Mon) 20:24:56ID:YxMzQwMTY(4/7)NG報告

    >>747
    しあわせのしろいこな~~ ※砂糖です

  • 766名無し2024/12/16(Mon) 20:25:04ID:kyMTE1ODQ(1/1)NG報告

    今回クリスマスの割に言葉の刃が鋭くて読むの辛かったな
    というか途中から飛ばしてしまった メインクエストで出るならバッチコイなんだけどな

  • 767名無し2024/12/16(Mon) 20:26:46ID:MyOTQ5NzY(12/12)NG報告

    イベントを終えた上でなんだけど、
    ロウヒは結局エイリークの奥方が
    やべーってなるレベルの魔女で
    あることには変わりないのかな?
    それともポールシフト起こすサンポが
    やばいだけ?

  • 768名無し2024/12/16(Mon) 20:26:47ID:k4MTQ1Mjg(1/3)NG報告

    >>763
    再婚なのか?

  • 769名無し2024/12/16(Mon) 20:27:47ID:QxMjQyODg(10/13)NG報告

    >>761
    まあぐだがトントゥ化してた時は代わりとばかりにシルエットが出てたし本人でいいと思う

  • 770名無し2024/12/16(Mon) 20:31:54ID:M0NzcyNDg(2/2)NG報告

    >>761
    本人というか「そういう夢」を再現する宝具って感じなのかな

  • 771名無し2024/12/16(Mon) 20:32:50ID:c5MDg0OA=(3/5)NG報告

    >>766
    シトナイなら意図的だから……

  • 772名無し2024/12/16(Mon) 20:33:47ID:Q0MjIyNzI(17/32)NG報告

    度々に言われてるランスロットのマシュへの態度だったり円卓連中の馬鹿騒ぎをする理由なんだと思う。過去に起きた事は変えられないから受け止めて今を全力でチャンスは掴み取ると

  • 773名無し2024/12/16(Mon) 20:36:49ID:g5MjUyNDg(1/1)NG報告

    >>725
    西遊記がめておさんだってのは有名じゃね?

  • 774名無し2024/12/16(Mon) 20:37:36ID:Q0MjIyNzI(18/32)NG報告

    このプリマのヒロイン力は本当に他を圧倒している。これはBBちゃんが警戒するのも分かります

  • 775名無し2024/12/16(Mon) 20:40:10ID:k0ODE0NzI(1/5)NG報告

    推定邪神な黒幕の介入がだいぶでかいノイズになってるだけで、話の流れ自体は割とシンプルに感じた

  • 776名無し2024/12/16(Mon) 20:42:49ID:E1MTc2OTY(1/3)NG報告

    >>775
    クリスマスはお話は大体シンプルだからな

  • 777名無し2024/12/16(Mon) 20:44:21ID:UyMjgwMzI(1/1)NG報告

    >>742
    >>760
    やっぱり魔女って特別に凄いのね…

    モルガンとかもそうし、古い時代のキャスター達でさえ苦心しそうなことを容易く解決出来るのは別格感がある

  • 778名無し2024/12/16(Mon) 20:44:42ID:E3MTA1OTI(2/5)NG報告

    魔法がその時代の人間がどうあっても再現出来ないもので、魔術がコストやリスクを度外視すれば現在の技術でも再現できるもの。だっけ
    その論でいえばポールシフトは間違いなく魔法だよな?
    100年、200年先の技術でも出来る気がしない超自然現象だもの

  • 779名無し2024/12/16(Mon) 20:45:56ID:I1NDA0MTY(1/1)NG報告

    あの猫さんは結局なんだったんだ……

  • 780名無し2024/12/16(Mon) 20:46:05ID:E1MTc2OTY(2/3)NG報告

    >>777
    神代の魔女は特に特別というか
    魔術が当たり前の時代に魔女と呼ばれていた意味を理解しろと言われるからな……

  • 781名無し2024/12/16(Mon) 20:48:34ID:U0MDIxMTI(14/15)NG報告

    >>763
    「娘さん!お母さんを僕に下さい!」

  • 782名無し2024/12/16(Mon) 20:48:47ID:E1MTc2OTY(3/3)NG報告

    >>778
    魔術というか神器による権能と言った方が正解かな?

  • 783名無し2024/12/16(Mon) 20:51:11ID:kxODYxNzY(12/15)NG報告

    そういやポールシフトのときにまるで六人の召喚主ってあったけど、ここでも六か
    また六か

  • 784名無し2024/12/16(Mon) 20:52:30ID:Y2NjA3MzY(2/2)NG報告

    >>772
    ランスロットも円卓有数の馬鹿真面目だけど何と言うべきか、めちゃくちゃ厳格だよね……
    自分と過去への戒めの面もあるのかもしれんが

  • 785名無し2024/12/16(Mon) 20:55:39ID:czMjI4ODA(1/1)NG報告

    >>778
    ただ科学技術の発達と共に(特に近代以降)魔法の概念が狭まった訳でも無さそうだからこの解釈が今の設定上活きてるのかはわからんぞ、まぁ

  • 786名無し2024/12/16(Mon) 20:55:47ID:E5OTA3ODQ(1/1)NG報告

    星造りか国造りの権能あたりかね、ポールシフト

  • 787名無し2024/12/16(Mon) 20:57:36ID:MxODAxNjA(3/3)NG報告

    >>775
    ・ロウヒを喚んだ(多分)
    ・トントゥに扮して欠片の一つをカルデア側に提供
    ・どういう意図かシトナイを要だと判断して奇襲
    ・少なくともシンとシベリアの様子を見ていたことを明言(顔を出したのか外部的観察かは不明、本編中の誰にも察知されなかった)

    黒幕はかなり長期的な活動をしてることになるし徹底的に存在を隠している
    むしろ今回あのネコが露骨に顔見せに来たことが不自然に思えてくる

  • 788名無し2024/12/16(Mon) 20:58:45ID:k0Njg2NzI(32/32)NG報告

    >>784
    他の円卓と違って明確に裏切ったという自覚があるのとそれを間違いだったと悔恨してる念が強い。
    我が王も他の円卓も経緯と事情を理解して我が王に至っては許しまで与えてるのに自罰があるんじゃよ。
    未亡人に弱いというのは彼の本当に痛い所でもないのだな(それはそれとしてやらかす)

  • 789名無し2024/12/16(Mon) 20:58:46ID:MwNDI0MzI(9/10)NG報告

    >>779
    高確率でフォーリナー章への繋ぎ
    今までの異聞帯や特異点にもコッソリ出現してコチラを観察していたという情報出し
    ロシアに何故かいたシャンタクとかもこれ関連だと疑われている

  • 790名無し2024/12/16(Mon) 20:59:20ID:EyMDM0NTY(1/10)NG報告

    >>774
    プリマメルト久々だな。近年の出番はラムダの方が多いし

  • 791名無し2024/12/16(Mon) 21:00:06ID:EyMDM0NTY(2/10)NG報告

    3部の線もあるよね・・

  • 792名無し2024/12/16(Mon) 21:01:27ID:kxODYxNzY(13/15)NG報告

    >>790
    まー立ち絵的に現地系だとそっちのが比較的に背景との違和感が減らせるからね
    カルデアでとか戦闘モードなら話は変わるんだろうけどさ

  • 793名無し2024/12/16(Mon) 21:01:48ID:g5Njc0MjQ(1/1)NG報告

    >>785
    星の開拓が進めば魔法は魔術に堕ちるとプレラーティが発言してる
    extraでは実際に第三法は魔法から堕ちた

  • 794名無し2024/12/16(Mon) 21:02:13ID:UzODY2MjQ(7/8)NG報告

    >>791
    キャメロットで幻霊について言われてたしな

  • 795名無し2024/12/16(Mon) 21:03:47ID:k0NDg2NDA(5/8)NG報告

    >>772
    これ、多分各種アルトリアもそれが解ってるから、各々好きに仕えさせてる感じもするね。

  • 796名無し2024/12/16(Mon) 21:06:05ID:EyMDM0NTY(3/10)NG報告

    >>763
    ここにナイスシルバーがいます

  • 797名無し2024/12/16(Mon) 21:06:12ID:AyODEzNDQ(1/2)NG報告

    このあたり姫アルクが回転止める含めて星側に機能としてありそうだしな

    ただいつ人が至れるからわからんけど

  • 798名無し2024/12/16(Mon) 21:06:53ID:M4MDQxNjA(14/28)NG報告

    やりやがった時、というかやられたときにお使いください!

  • 799名無し2024/12/16(Mon) 21:07:25ID:k0NDg2NDA(6/8)NG報告

    >>775
    基本、最終的に尊くてホッコリする話に小さくまとまるのが例年のクリスマスだもんね。

  • 800名無し2024/12/16(Mon) 21:07:30ID:EyMDM0NTY(4/10)NG報告

    >>793
    現実の話でも特許は20年でパブリック化しますよね

  • 801名無し2024/12/16(Mon) 21:08:21ID:M4MDQxNjA(15/28)NG報告

    トントゥコロネパンに以外と乗り気なエンジン
    …みんなそんなにマスターを食べたいの?!

  • 802名無し2024/12/16(Mon) 21:09:19ID:Q1MTYzNTI(1/2)NG報告

    >>791
    3部か…いよいよきのこが死ぬまでfgo終わらないだろうな
    ひぐらしみたくドラゴンボールバトルやり始めそう

  • 803名無し2024/12/16(Mon) 21:10:40ID:AyODEzNDQ(2/2)NG報告

    >>801
    世の中、ハムちゃんを口に含みたい人もいるんだ
    可愛いものを口にしまいたいはたぶんこー普通!

  • 804名無し2024/12/16(Mon) 21:11:07ID:I4MDc5MzY(1/1)NG報告

    >>789
    ラウムが扉を開けてから定期的にちょっかい出してくる度に依代になったフォーリナーを制して撤退はさせてるが本体に痛撃が通ったのは一度だけだからな……
    依代はそう何体も作れなさそうな感じもあるので一度撃退すればある程度は落ち着くのかもしれないが、そもそも個々で動いてるので一体が落ち着くだけ

    ついでに水着BBは公式ではニャルではないと言ってる上に
    水着BBが出る前からニャルらしき影はサーヴァントに化けて暗躍してるという
    直接介入は出来ないらしいが変身して紛れ込みアイテム使って悪巧みする

  • 805名無し2024/12/16(Mon) 21:11:17ID:I2NDg0NDg(22/25)NG報告

    >>767
    冬木の汚染された大聖杯を自在に使いこなせるメディアさんを思い出してもらえば答えは出ると思いますわ

  • 806名無し2024/12/16(Mon) 21:13:26ID:gzODQ1MTI(2/2)NG報告

    >>787
    今思うとシンって言い方がアレよね。あそこにいないとそういえない

  • 807名無し2024/12/16(Mon) 21:15:47ID:M4MDQxNjA(16/28)NG報告

    箭の手開かぬ…ってなんだと思って検索したら、
    出典:即興詩人
    作者:ハンス・クリスチャン・アンデルセン
    訳者:森鴎外
    おおぅ…
    ロウヒさんアンデルセンもたしなんでいるの?

  • 808名無し2024/12/16(Mon) 21:15:57ID:EyMDM0NTY(5/10)NG報告

    >>805
    ちゃっかりマシュ・トントゥを堪能していらっしゃる・・。トントゥ化を再現出来そうな気もするが。

  • 809名無し2024/12/16(Mon) 21:17:57ID:cxNDg4MDA(1/1)NG報告

    >>797
    地球の化身だから星の動きは全部身体機能でしかないんだよな
    だから大気は自由に操れるし大陸でピンボールできるし、身体を休めれば地球の回転も一緒に止まる

  • 810名無し2024/12/16(Mon) 21:18:50ID:M4MDQxNjA(17/28)NG報告

    重要装置の最後のパーツを前にしたら、「それをこちらに寄越せ!!」がラスボスのお約束と思っていたのに「渡す気が無いなら無いも同じ」…かなり珍しいパターンでしたわ!!

  • 811名無し2024/12/16(Mon) 21:19:06ID:YxNTI5Ng=(20/31)NG報告

    蒼崎式呪的魔力回復

  • 812名無し2024/12/16(Mon) 21:19:23ID:I2NDg0NDg(23/25)NG報告

    トントゥマスターを狙うサーヴァントが思ったより多い

  • 813名無し2024/12/16(Mon) 21:23:40ID:M4MDQxNjA(18/28)NG報告

    いつもなら「あえてこう言ってくれるゴルドルフは本当に有難い」になりますが、今回ばかりは取り返しがつかなくなるから退けない展開に…

  • 814名無し2024/12/16(Mon) 21:25:35ID:M4MDQxNjA(19/28)NG報告

    性根は優しくてもいざとなったら魔女というか、反論の言葉はさすがの辛辣さですわ…

  • 815名無し2024/12/16(Mon) 21:27:34ID:Q1MTYzNTI(2/2)NG報告

    >>807
    まぁ無粋な話だけど元々アンデルセン好きだったのがきのこじゃなくてめておだった説が出てきた
    咄嗟に出てくるワードではないよな

  • 816名無し2024/12/16(Mon) 21:29:05ID:M4MDQxNjA(20/28)NG報告

    ダビンチちゃんの「見事な論理展開だ!」でぼんやりと感じた違和感をすぐにムニエルが言葉にしてくれましたわ!
    全くその通りですが、今回のシナリオ冒頭のクリスマス男エピソードがあったからか、今回のムニエルは子供に優しいですね

  • 817名無し2024/12/16(Mon) 21:32:16ID:UyMzc2MzI(1/2)NG報告

    >>772
    イアソンも絆5でやり直せる機会があるなら って言ってるな
    でも英霊がやり直しなんて見たいなジレンマは大なり小なりあるっぽいな

  • 818名無し2024/12/16(Mon) 21:32:20ID:M4MDQxNjA(21/28)NG報告

    今回の最終決戦、アビゲイルが超威力クリティカルの連発でどうにかしてくれました!
    流石に今回は手持ちのフォーリナー頼りかと思っていたら予想外でした

  • 819名無し2024/12/16(Mon) 21:33:35ID:UyMzc2MzI(2/2)NG報告

    >>763
    そも美しい娘って言って出てきてないんですけどお⁉

  • 820名無し2024/12/16(Mon) 21:34:03ID:k0NDg2NDA(7/8)NG報告

    >>816
    ムニエルは可愛い子が好きなんだぁね。

  • 821名無し2024/12/16(Mon) 21:34:12ID:Y3NjUzNzY(1/1)NG報告

    >>530
    正直、こんな役回り貰えるとは思ってなくて、嬉しくて……つい、自前のアルテラサンタLv120をメインアタッカーにしました
    サポーターによるバフ込みとはいえ、宝具一発でゲージの倍のダメージを与え、最後のガッツをアーツクリティカル一発で消し飛ばしました

  • 822名無し2024/12/16(Mon) 21:35:06ID:YxNTI5Ng=(21/31)NG報告

    コイツ、やっぱり日本人の舌なんだよな
    鯛焼きの好みもつぶあんだし、こしあんも美味いんだからね……

  • 823名無し2024/12/16(Mon) 21:35:54ID:YxNTI5Ng=(22/31)NG報告

    これって話の流れ的にアサエミかしら
    切嗣って甘いもの好きだったような気が……

  • 824名無し2024/12/16(Mon) 21:37:41ID:k5NjIzNjg(4/5)NG報告

    >>816
    というか今回妙に出番多かったなソテー

  • 825名無し2024/12/16(Mon) 21:39:10ID:k2MTA1NjA(2/2)NG報告

    アビ北助かる

  • 826名無し2024/12/16(Mon) 21:39:53ID:YxMzQwMTY(5/7)NG報告

    これでロウヒちゃんカルデア入りだけどまんわかに出てまんわかセイバーと大変なことになったりするんやろか
    リヨせんせが想定外でうげーってなってたりしない?

  • 827名無し2024/12/16(Mon) 21:41:06ID:YxNTI5Ng=(23/31)NG報告

    おめえあれだけ意味深に登場しといてただ見てただけェ!?

  • 828名無し2024/12/16(Mon) 21:41:14ID:EyMDM0NTY(6/10)NG報告

    さっそく製作に取り掛かるわ。

  • 829名無し2024/12/16(Mon) 21:42:28ID:EyMDM0NTY(7/10)NG報告

    >>761
    イマジナリーぐだじゃないかな?

  • 830名無し2024/12/16(Mon) 21:42:42ID:EzNTU5MDQ(1/1)NG報告

    クリアしたらショップのアビゲイル版パドルパドルが2パターンに増えてる

  • 831名無し2024/12/16(Mon) 21:44:49ID:EyMDM0NTY(8/10)NG報告

    >>822
    洋菓子風にも仕立てる応用の広さよ

  • 832名無し2024/12/16(Mon) 21:46:32ID:E3MTA1OTI(3/5)NG報告

    新所長!(好き!)

  • 833名無し2024/12/16(Mon) 21:48:11ID:Q5MTY2NzI(5/5)NG報告

    >>827
    色々種をばら撒くだけばら撒いて様子見してたというのが正しい
    「計算がうまくいっても楽しいし、いかなくても楽しい」スタンスであるアラフィフが陰謀だと勘づいてたのも今回の黒幕が似たような感じで動いていたからだろうね

  • 834名無し2024/12/16(Mon) 21:50:14ID:YxNTI5Ng=(24/31)NG報告

    よっしゃ、これでstay night基本七騎士絆10達成だ!

  • 835名無し2024/12/16(Mon) 21:54:50ID:E1ODAxNg=(10/10)NG報告

    とりあえず2凸+3枚まではこぎつけた...
    明日からまたお仕事だ

  • 836名無し2024/12/16(Mon) 22:00:10ID:c4ODg5NjA(1/1)NG報告

    フォーリナー章伏線回かぁ…
    思う事としては二つ

    ① 結局黒幕は何をしたかったのか
     ロリンチの推察なら「評価」だけど、サンポが完全起動したらしたで邪神的にはオーライだった筈で(ルルイエ始め世界滅亡させながら出現する建物ばっか)どの程度本気だったのか。
     何なら、イマジナリ・スクランブルで人の未来のヤバさに言及してたので、邪神なりの善意の押し付けという可能性もある

    ② 黒幕はそもそも一人なのか
     地球滅亡させたい奴と人類で遊びたい奴がそれぞれ動いてた可能性。
    推定バーストは最終的にカルデアが負けるように動いていた、シトナイを狙ったのもロウヒに一番対抗できると考えていたから
    しかし例の卵はカルデアに出現し、何故か魔法陣起動と同時に菓子まで出すなんて明らかな無駄機能までついてた そもそもサンポを起動させたいなら最初からロウヒに設計図だけ渡していれば良いだけなので
    ロウヒ召喚+バーストを操って人類を滅ぼそうとした奴とその状況を利用してカルデアにスイッチと手掛かりを与えた(比較的)協力的な奴が別々にいるのではないか

  • 837名無し2024/12/16(Mon) 22:00:46ID:M4MDQxNjA(22/28)NG報告

    2号は今回必ずブッこまなきゃならない縛りでもあるの?!
    そしてここまで言われても「それは私の伝えたいニュアンスと違う」妙に慣れた対応のランスロットさん…

  • 838名無し2024/12/16(Mon) 22:01:51ID:M0OTI0ODA(1/1)NG報告

    >>832
    お主…名前が…

  • 839名無し2024/12/16(Mon) 22:03:38ID:YxNTI5Ng=(25/31)NG報告

    >>832
    こんなところで何やってんだよミハエル

  • 840名無し2024/12/16(Mon) 22:04:44ID:M4MDQxNjA(23/28)NG報告

    ロウヒさんはバーサーカー霊基なのに、マスターの立場に対する理解が深かったりシトナイの正体を見破ったりと思慮深さが目立つ良いキャラでしたわ…

  • 841名無し2024/12/16(Mon) 22:05:15ID:IyOTc5MjA(1/2)NG報告

    >>837
    紙マテにも「よく誤解される」とまで書かれている男だ、面構えが違う

  • 842名無し2024/12/16(Mon) 22:08:28ID:kxODYxNzY(14/15)NG報告

    >>823
    まあその3人だと…ね

  • 843名無し2024/12/16(Mon) 22:08:57ID:QzNzgyNA=(1/2)NG報告

    >>836
    ①に関しては評価が副次的な目的に思えた。
    本来の目的は完全に起動したサンポと一緒にアビゲイルが持っているであろう鍵を得ることであったと推察。
    失敗するようなら手段を変える程度の認識であくまでも策の一つだったから大きく動かなかったのではないか。

  • 844名無し2024/12/16(Mon) 22:09:18ID:M4MDQxNjA(24/28)NG報告

    ロウヒがこういうセリフを言うたびに、マシュが絶望顔をする展開に!!
    今回一番苦労しているのはマシュだったのではなかろうか
    マスターは何のかんのと妖精化を楽しんでたし…

  • 845名無し2024/12/16(Mon) 22:09:23ID:gyNDgzMjA(1/1)NG報告

    連日の残業疲れも吹き飛ぶいいお話だった
    たまにでいいからトントゥフォームになれないかなあ…

  • 846名無し2024/12/16(Mon) 22:10:26ID:Y0NzkxMDQ(1/1)NG報告

    >>822
    凛達が居着くまでは日本茶しかなかったんだよな、衛宮邸
    色々増えたのでホロウで慎二が遊びに来た時には紅茶にコーヒーとレパートリーが増えていたという

  • 847名無し2024/12/16(Mon) 22:10:52ID:k0ODE0NzI(2/5)NG報告

    ・バーサーカー霊基でポホヨラを取り戻すことに執心するロウヒを見つける(というか召喚した?)
    ・サンポ設計図を今の時代に合わせたものにしてカルデアに放流
    ・結界にヒビを入れて特異点をカルデアに見つけさせる
    ・推定バの猫さんが欠片をカルデア側に渡す
    ・カルデアとロウヒを仲違いさせる

    今回黒幕がやったのがだいたいこの辺として目的がカルデアの品定めとすると、
    「願望機を得たバーサーカー相手にどう立ち回るか」「願望機を手に入れたら何をするか」を見てたってことなのかな
    途中バ猫がシトナイを狙ったのは「カルデア側のロウヒ」が計画を止めるイレギュラーになりかねないから?

  • 848名無し2024/12/16(Mon) 22:11:37ID:c5MDg0OA=(4/5)NG報告

    目的が様子見なら爪が甘いってのはある意味わざとやってるか陣営が一枚岩ではないきがする……

  • 849名無し2024/12/16(Mon) 22:12:01ID:k5NjIzNjg(5/5)NG報告

    >>832
    何やってんの悪魔憑き

  • 850名無し2024/12/16(Mon) 22:13:15ID:E3MTA1OTI(4/5)NG報告

    >>838
    おいは恥ずかしか!(画像略)

  • 851名無し2024/12/16(Mon) 22:15:32ID:M4MDQxNjA(25/28)NG報告

    「自分たちなら上手く役立てられるのに」と思わせることこそ罠…ってことなら本当に恐ろしい罠ですわ
    パッと思いつかないけれど、ほかの作品でもありそうな展開だなと思ってしまいました

  • 852名無し2024/12/16(Mon) 22:18:33ID:c1MjA4OTY(1/2)NG報告

    >>830 タップ4〜5回分くらい連続で通常のパドルパドル〜♪で、その次にネロ陛下から〜ってセリフがついて来たんだけどアレって偶然?それとも順番は固定なのかな?

  • 853名無し2024/12/16(Mon) 22:20:27ID:gxMjQ4MA=(1/1)NG報告

    >>850
    介錯しもす!

  • 854名無し2024/12/16(Mon) 22:20:36ID:A3MzQxNDQ(7/7)NG報告

    タカシへ
    いけるいけると新しく2W目担当に据えてたラーマくんですが、別にスフィンクスは魔性ではありません
    でもいけるのでカルナさんの絆10までは今のまま行きます

  • 855名無し2024/12/16(Mon) 22:21:14ID:EyMDM0NTY(9/10)NG報告

    >>845
    もう二年前か

  • 856名無し2024/12/16(Mon) 22:21:46ID:Y5MjUzMTI(43/64)NG報告

    なぁ…もしかしてメディアさんってすげぇ魔女なのでは?

  • 857名無し2024/12/16(Mon) 22:22:12ID:IwNTMwNTY(3/3)NG報告

    いやーなんかいい感じに終わりましたね!
    なんか後のフォーリナー章の伏線ばら撒きもあったっぽいけど……

  • 858名無し2024/12/16(Mon) 22:22:22ID:IyOTc5MjA(2/2)NG報告

    >>856
    そうだよ(そうだよ)

  • 859名無し2024/12/16(Mon) 22:23:20ID:czMDE3NjA(1/1)NG報告

    >>836
    ②は同意見
    推定バステトと、ダヴィンチが推測した今回の黒幕はそれぞれ別勢力だと思ってる

    黒幕(仮)は徹底して姿を見せずに、アクションもアビゲイルにあの球渡したのとロウヒの召喚までしか目に見える範囲だと動いてない
    その上でロウヒのアクションに対してカルデアがどう対処するかに注目してた
    サンポの設計図と星座盤へのカモフラージュ然り、アラフィフが陰謀を指摘しているのもあって知性的な印象を受ける

    一方であのバステト(仮)は直接介入してきてカルデアとロウヒに両方攻撃してきたし、共倒れを狙ってる感じでもあった
    言動や主人公接触時の大胆さといい、野生的な性格なのは充分伺えた

    プロファイルとパーソナルが一致しないし、ここは別勢力なんだろうなと
    フォーリナーでもクトゥルフ神話原典の関係を意識した敵対関係は描かれているからコレなのかもしれないし、バステト(仮)のシンやシベリアについての言及を鑑みると邪神やフォーリナーとも実は関係無い第三勢力とかの可能性も捨てきれない
    白紙化地球上で武蔵が戦った「妙な連中」の可能性もあるし

  • 860名無し2024/12/16(Mon) 22:23:48ID:I2NDg0NDg(24/25)NG報告

    >>856
    リリィの時点で魔神柱があんなんなってますし…

  • 861名無し2024/12/16(Mon) 22:23:50ID:E4NTQ3MjA(1/2)NG報告

    アビー、安定の重い子で安心しました!

  • 862名無し2024/12/16(Mon) 22:23:59ID:EyMDM0NTY(10/10)NG報告

    >>856
    正直、もっとスキルを盛っても良い気がする。他のSN組並みに。

  • 863名無し2024/12/16(Mon) 22:24:12ID:c4NzQyNDA(1/1)NG報告

    >>851
    作品とかを読むとあのキャラがちゃんと行動出来ていたらとかいうことみたいなのは誰しも思うからそういうのに似て非なるものですわね

  • 864名無し2024/12/16(Mon) 22:24:13ID:Y5MjUzMTI(44/64)NG報告

    >>858
    ハイ・サーヴァントのシトナイさえこうなのに…魔女って格が違いすぎる…

  • 865名無し2024/12/16(Mon) 22:24:47ID:QxMjQyODg(11/13)NG報告

    >>844
    2部序とかを見るにマシュは戦えない事を気に病むタイプだしね⋯⋯ぐだは元から直接戦えない分指示と支援で貢献するのが仕事だからトントゥ化しても感覚が変わるだけで実害はないけどマシュは本来なら盾を構えてみんなを守るのが役割であり騎士としての誇りでもあると思うし、それを果たせず無力な妖精として守られるだけなのは精神的に辛そうではある

  • 866名無し2024/12/16(Mon) 22:25:00ID:Y5MjUzMTI(45/64)NG報告

    ってしまったメディアさんを魔女とよんではいけなかっーry

  • 867名無し2024/12/16(Mon) 22:26:23ID:kxODYxNzY(15/15)NG報告

    魔女というカテゴリに関わる面々大抵凄い

  • 868名無し2024/12/16(Mon) 22:26:34ID:E4NTQ3MjA(2/2)NG報告

    >>856
    SNの汚染聖杯すら願望器として使えなくもない魔術の腕前だ、流石は神代の魔術師。それはそれとして、いい空気吸ってますね若奥様

  • 869名無し2024/12/16(Mon) 22:26:53ID:gxOTk3NDQ(1/1)NG報告

    年越しフォーリナー章な気もするなあ
    サンタアビーも語り尽くせてないと思うし、新年鯖がフォーリナー多かったのも年末年始とクトゥルフを絡める伏線にも思える

  • 870名無し2024/12/16(Mon) 22:27:29ID:g3MTAyMDg(3/3)NG報告

    >>859
    オジマンやニトクリスが顔の無いスフィンクス操ってるからと言ってクトゥルフ関係でもフォーリナーでも無いように、あのバステトがバイアクヘー操っていたからと言ってじゃあフォーリナーだとも断定しきれないよな…

    漂流(ドリフト)使ってくるのも、それが出来るならもっと邪神勢力も干渉しやすいだろって感じもするし

  • 871名無し2024/12/16(Mon) 22:27:38ID:M4MDQxNjA(26/28)NG報告

    「どら焼きさえあればジャガーもサンタになれる!」で、へっ?と思った後気付いてシトナイと同じ反応になりましたわ
    そうだよな、渡すプレゼントがあればだれでもサンタになれるよな…
    ジャガ村先生は普段あんななのに、たまに筋が通ったことをしれくれますわ!

  • 872名無し2024/12/16(Mon) 22:32:05ID:M4MDQxNjA(27/28)NG報告

    >>523
    それなんですが今回の騎士王様、呼んできてもこんな状態なんですわ…

  • 873名無し2024/12/16(Mon) 22:32:25ID:A1NTIxMjg(1/4)NG報告

    >>871
    どら焼きを寝てるあの人の枕元に置くジャガー

    その人が置いてった銃よりはマシだけど多分正面から渡した方がいいと思われる

  • 874名無し2024/12/16(Mon) 22:32:27ID:I3MjEwMjQ(1/1)NG報告

    あと配布アビーちゃんは流石に強化しない?
    今のままだと美遊とかアイリと同じくらいの使用頻度になるよ

  • 875名無し2024/12/16(Mon) 22:33:53ID:Q0MjIyNzI(19/32)NG報告

    >>816
    >>824
    ムニエルさんの名前が何かの伏線かもと一時期騒がれていたが今回のクリスマスのための名前だったんですね。でも「鐘はなったぞ」とつぶやくのはカッコよすぎですよ

  • 876名無し2024/12/16(Mon) 22:33:58ID:Y3NTk0ODg(5/7)NG報告

    >>856
    ソロモンとかマーリンとか色々とキャスターは出て来たけど今でもトップクラスだと思うよ。
    というかグランドでも凡ミスしたり呪文噛んだりするのに、そういう技術的な弱点を指摘されないメディアって凄くない?

  • 877名無し2024/12/16(Mon) 22:35:17ID:YyMDczNg=(1/1)NG報告

    >>866
    神造形師さまとお呼びなさい

  • 878名無し2024/12/16(Mon) 22:36:17ID:Y3NTk0ODg(6/7)NG報告

    >>851>>863
    ZEROイベントの2世もそうだけれど、二次創作でもよくある転生や転移して原作知識を利用するみたいな話にも効き目がある罠だよね。

  • 879名無し2024/12/16(Mon) 22:37:13ID:M4MDQxNjA(28/28)NG報告

    最後の最後でアビー&北斎を投入してきてニヤニヤさせられるとは思いませんでした!
    まああそこはメルトが出てこないと締まらなかったってことで

  • 880名無し2024/12/16(Mon) 22:38:22ID:k2MDQ0ODA(1/3)NG報告

    クリスマスにポールシフトが起こる唯一のゲームFGO

  • 881名無し2024/12/16(Mon) 22:39:20ID:c5MDg0OA=(5/5)NG報告

    シトナイがエミヤと同じポジションなのはわかるがサンポへの対応的には逆なんですよね……(シトナイの中のロウヒは前、ロウヒが後)

  • 882名無し2024/12/16(Mon) 22:39:32ID:A1NTIxMjg(2/4)NG報告

    >>876
    魔術スキルでレーダーチャート作ると苦手分野はあるが得意で150点とか200点叩き出すのがその辺の冠位

    メディアさんはAll100点って感じ

  • 883名無し2024/12/16(Mon) 22:40:48ID:UwMDc3NDQ(1/1)NG報告

    シトナイのプロフィール6が開かない不具合

  • 884名無し2024/12/16(Mon) 22:43:36ID:Y5MjUzMTI(46/64)NG報告

    >>816
    今回のダ・ヴィンチちゃんは読み外すわ結局地軸は若干ズレたわで散々だったわね…

  • 885名無し2024/12/16(Mon) 22:44:31ID:YxNTI5Ng=(26/31)NG報告

    >>883
    ハッキリ言おう
    ここまで引っ張ったシトナイのプロフィール6が今更中の女神の情報開示な訳ないじゃん!

  • 886名無し2024/12/16(Mon) 22:44:56ID:Q0MjIyNzI(20/32)NG報告

    >>856
    もしかしなくてもすごい魔女だよ。何ならロウヒさんと同格な大魔女さんではないだろうか
    強くなったら周回に駆り出されるから今の状態なんじゃないかと疑ってる

  • 887名無し2024/12/16(Mon) 22:45:13ID:k5ODY2ODg(1/3)NG報告

    >>856

    ヘカテー「これで物理で殴れる娘だったらなあ…」

  • 888名無し2024/12/16(Mon) 22:46:29ID:k5ODY2ODg(2/3)NG報告

    >>882

    ただ物理が5点とかそう言う感じ…

  • 889名無し2024/12/16(Mon) 22:46:39ID:k2MDQ0ODA(2/3)NG報告

    >>884
    ぶっちゃけ外宇宙関連が相手だと常識なんてなんの役にも立たない、むしろ天才ダ・ヴィンチが居たからこの程度で済んだとすら言える。

  • 890名無し2024/12/16(Mon) 22:46:53ID:Q0MjIyNzI(21/32)NG報告

    >>884
    ひょっとしてアビーが魔女の試練を乗り越えたときにテンションが高かったの最近の読みのはずれや黒幕が一枚上手だったから悔しかったのかね

  • 891名無し2024/12/16(Mon) 22:47:12ID:Y5MjUzMTI(47/64)NG報告

    >>772
    途中参加なのにぐっとくる見せ場沢山あるのなんなんコイツ!?

  • 892名無し2024/12/16(Mon) 22:47:13ID:E3MTA1OTI(5/5)NG報告

    >>851
    ホームズがまさにそれだったよね
    最適解を出せてしまうがそれこそが異星の神の罠だったってやつ

  • 893名無し2024/12/16(Mon) 22:47:50ID:YxNTI5Ng=(27/31)NG報告

    >>856
    魔術師の英霊としてなら五指に入るレベルなのだわ

  • 894名無し2024/12/16(Mon) 22:48:15ID:k5ODY2ODg(3/3)NG報告

    >>861

    この娘、宝具レベル5にしてアペンド開けられるようになってからクリ殴りが重い娘に…

  • 895名無し2024/12/16(Mon) 22:48:27ID:Y5MjUzMTI(48/64)NG報告

    >>890
    直前イベントがコレだしな…鬱憤めっちゃ溜まってそう

  • 896名無し2024/12/16(Mon) 22:52:14ID:A1NTIxMjg(3/4)NG報告

    シンプルな演算能力、言ってみれば優等生的な賢さだからねダヴィンチちゃん……

  • 897名無し2024/12/16(Mon) 22:52:59ID:g2ODkxOTY(1/1)NG報告

    >>887
    IP変えてもやることは変わらず趣味の悪いお人形ごっこで草
    お人形さんに悪口言わせるの楽しい?

  • 898名無し2024/12/16(Mon) 22:54:57ID:Y0Njg0MTY(3/4)NG報告

    >>885
    今回でシトナイのプロフィール6が解放されるって思ってた時期(4時間前まで)が自分にもありました・・・

  • 899名無し2024/12/16(Mon) 22:56:02ID:I2NDg0NDg(25/25)NG報告

    惑星規模の話になると必ず某姫君が頭を過るから困る

  • 900名無し2024/12/16(Mon) 22:56:58ID:A1NTIxMjg(4/4)NG報告

    >>891
    良いだろう?最強で最高の騎士だぞ?

  • 901名無し2024/12/16(Mon) 22:57:12ID:k2MDQ0ODA(3/3)NG報告

    バースト神は比較的人類寄りの神性で今回のはあくまでもカルデアを試す試練という話だけど、今回の結果を受けてそのうちカルデアに協力的ないし被害の一致する邪神とか来たりするのかな?

  • 902名無し2024/12/16(Mon) 22:58:04ID:QxMjQyODg(12/13)NG報告

    そういえば個人的にちょっと惜しかったなって思うのは、トントゥ化した2人が周りから見て小さくて可愛いという視点の話はほぼ毎回やってたのに対してトントゥ化した側からの視点で周囲の物や人がどれだけ大きく感じられるか、みたいな話がそんなになかった事だなぁ
    アビー(151cm)ですら簡単に肩や手のひらに乗れちゃうぐらい相対的に大きいんだからランスロット(191cm)なんてそれこそ天を衝く大巨人クラスの巨体に見えると思うし、そういう小人ならではの視点の話もちょっと欲しかったと思う

    具体的に言うと普段の身体ならなんて事なく扱える物に苦労させられるトントゥぐだマシュがもっと見たかったです!

  • 903名無し2024/12/16(Mon) 22:58:21ID:Y5MjUzMTI(49/64)NG報告

    >>900
    戻らない後悔の件で何時ものAr…thur…に戻るのは反則だろ!!

  • 904名無し2024/12/16(Mon) 22:58:55ID:MwNDI0MzI(10/10)NG報告

    >>856
    公式で世界で五指に入る大魔術師
    メディア・リリィが魔術戦で負けたと聞きロマニが蒼白になる
    ギリシャ研究家からギリシャ神話最高の魔術師と太鼓判を貰った

  • 905名無し2024/12/16(Mon) 23:02:01ID:Y5MjUzMTI(50/64)NG報告

    グンヒルドさん!グンヒルドさん!?フィン人がヤバイいけどあの老婆がいるから大丈夫〜って冒頭だったのに最初から最後までロウヒが敵だったけど!?グンヒルドさん!!??

  • 906名無し2024/12/16(Mon) 23:03:32ID:YxNTI5Ng=(28/31)NG報告

    エモいから言うまいと思っていたが言うよ
    アンタその構図に当てはめるなら今回のロウヒポジだぞぅ!

  • 907名無し2024/12/16(Mon) 23:03:33ID:Y5MjUzMTI(51/64)NG報告

    >>904
    3つともAが以外といなかったって話でしたしね。
    モルガン陛下はどんなんだろ…
    https://demonition.com/blog-entry-168494.html

  • 908名無し2024/12/16(Mon) 23:03:50ID:k0ODE0NzI(3/5)NG報告

    >>901
    人知を超えた存在(しかも外なる神)の言う「利害関係」ってちょっと怖すぎる
    その利害、人間視点で換算してますか…?

  • 909名無し2024/12/16(Mon) 23:06:07ID:Y5MjUzMTI(52/64)NG報告

    むしろWランスロット相手にここまでやれるアンタがなんなんだぁよっていいたいんだぁよ!??

  • 910名無し2024/12/16(Mon) 23:06:31ID:YxNTI5Ng=(29/31)NG報告

    >>908
    神に人間の視座を求めてはいけない
    文字通り次元が違う(詳しくは冒険7巻を読むとわかるよ)

  • 911名無し2024/12/16(Mon) 23:08:21ID:U5NzExMzY(1/1)NG報告

    >>901
    星の戦士とか…

  • 912名無し2024/12/16(Mon) 23:09:27ID:Y5MjUzMTI(53/64)NG報告

    >>911
    むしろ邪神吹っ飛ばしたほうじゃねぇか…

    ※ウルトラマンはガタノトーアたおしてます

  • 913名無し2024/12/16(Mon) 23:10:11ID:Q0MjIyNzI(22/32)NG報告

    >>851
    大抵の作品での悲劇の元は自分たちなら大丈夫、制御で来ている問題ないが予想外なことになり取り返しのつかない事になるのが大半だし現実でもある事だからな。実際に問題が起きてからじゃないと問題点って見つけられないから

  • 914士郎と凛の未来を見届けたい侍2024/12/16(Mon) 23:10:23ID:YxNTI5Ng=(30/31)NG報告

    >>911
    謎のヒロインXX「呼びましたか!?」

  • 915名無し2024/12/16(Mon) 23:10:46ID:YxNTI5Ng=(31/31)NG報告

    >>914
    しまった。まただ、すみません

  • 916名無し2024/12/16(Mon) 23:11:33ID:k0ODE0NzI(4/5)NG報告

    >>911
    なんてことだ水着エレナはフォーリナー案件だったのか

  • 917名無し2024/12/16(Mon) 23:11:59ID:EyODI1NjA(1/1)NG報告

    みんな事件簿と冒険を読もうな

    2世の経験値がなんでやたらあるのかわかるよ
    生徒たちがとんでもないのも、こっちはFakeも読むべきか

  • 918名無し2024/12/16(Mon) 23:12:15ID:kyMTAzNjg(24/31)NG報告

    >>905
    突飛な妄想だけどさ、この場合のフィン人って実はピクト人的な存在だったりしない?文字通りのエイリアンで、あの時代の地球に民族規模での侵略があったとか。

  • 919名無し2024/12/16(Mon) 23:12:26ID:Y5MjUzMTI(54/64)NG報告

    >>832
    今回の所長ひたすら有能だったな…

  • 920名無し2024/12/16(Mon) 23:12:33ID:k4MTQ1Mjg(2/3)NG報告

    >>916
    そういえばフォーリナー霊基ありそうだけどこないな

  • 921名無し2024/12/16(Mon) 23:13:21ID:Y5MjUzMTI(55/64)NG報告

    >>918
    ワイナミョイネンがイメージ画像すらなかったし、なんか鯨連れてたしな…

  • 922名無し2024/12/16(Mon) 23:13:52ID:Q0MjIyNzI(23/32)NG報告

    今回の90+は本当に楽しい。ポチ数を気にしないのならこの編成でも周回できる。ランスロット卿の活躍をたっぷり堪能できるぜ

  • 923名無し2024/12/16(Mon) 23:14:26ID:kyMTAzNjg(25/31)NG報告

    >>917
    なんですかね対理宝具って。結果的にだけど間桐臓硯がゼロに居ないと地球がヤバかったかもしれぬとかどんだけ。

  • 924名無し2024/12/16(Mon) 23:15:33ID:Y5MjUzMTI(56/64)NG報告

    >>923
    マスターの腕も魔術師の腕もガチだしなアイツ…。何気にサーヴァントに裏切られたり見限られたこともない。

  • 925名無し2024/12/16(Mon) 23:15:40ID:A1NTI3MDQ(7/13)NG報告

    >>917
    普通は人間の魔術師が束になってもサーヴァントに敵うはずなんてねえんだよなぁ。ましてや神霊クラスとか。

  • 926名無し2024/12/16(Mon) 23:16:06ID:kyMTAzNjg(26/31)NG報告

    >>919
    内容は知らないのに「コイツが出来ると言ってるんだから出来るに決まってるだろ」と即GOサイン出すのはかなりの信頼よね。

  • 927名無し2024/12/16(Mon) 23:18:34ID:Y5MjUzMTI(57/64)NG報告

    ぶっちゃけると

    サウナ「アビーに試練を課すよ!」

    アビー「マスター私は大丈夫だわ!」

    サウナ「償いややり直し、ましてや自分の業をそそぎたいだけのお前に鷲を非難できるんだぁよ!」

    アビー(図星膝つき)

    の流れ、このシーンと似たシュールな笑いを感じたのは私だけ?

  • 928名無し2024/12/16(Mon) 23:19:36ID:Q0MjIyNzI(24/32)NG報告

    >>832
    新所長ってミッションコマンドタイプの指揮官で基本的には現場のマスターに一任していて自分は大局的な決定と方針だけ言ってくれるからかなり有能な指揮官なんだよね。今まで大成しなかったのがよほど運がなかったのとやっぱり魔術師家業があってなかったんじゃないだろうか

    >>917
    聖杯戦争後でも一人で中東辺りを旅してるんだよね2世。知識も体験も一級だよね

  • 929名無し2024/12/16(Mon) 23:20:32ID:c1MjA4OTY(2/2)NG報告

    >>902 カズラとプロテアが似たような事やっちゃったからしゃーない

  • 930名無し2024/12/16(Mon) 23:23:10ID:kyMTAzNjg(27/31)NG報告

    魔女の問い掛けをクリアしたから2回目はなんか有利になるかと思ったらそんなことは無かったぜ!

  • 931名無し2024/12/16(Mon) 23:23:45ID:k4MTQ1Mjg(3/3)NG報告

    >>927
    なんというか2コマ即落ちというか、起承転結が早すぎるというか

  • 932名無し2024/12/16(Mon) 23:24:09ID:U0MzY1NDQ(4/6)NG報告

    今クリアしてきました。今回はスケールは大きかったけど、やっぱりほっこり終わるクリスマスなイベントで良かった

  • 933名無し2024/12/16(Mon) 23:24:17ID:M5MTg3ODQ(1/1)NG報告

    始祖やばくね?

  • 934名無し2024/12/16(Mon) 23:24:44ID:U0MDIxMTI(15/15)NG報告

    >>911
    星の戦士!

  • 935名無し2024/12/16(Mon) 23:24:50ID:A1NTI3MDQ(8/13)NG報告

    >>928
    その度の間にもエルメロイガールズをこさえてそうなんだよなぁ……

  • 936名無し2024/12/16(Mon) 23:25:58ID:Y5MjUzMTI(58/64)NG報告

    >>931
    メルトリリスの叱咤を早く挟みたいから即オチ2コマになっちゃった感は否めないよね

  • 937名無し2024/12/16(Mon) 23:27:02ID:Q0MjIyNzI(25/32)NG報告

    >>927
    アビーちゃんのメンタルは少女のままでサンタアビーちゃんはさらにその傾向が強いうえ相手がそういった事にも長けてる大魔女だからね。何より一度は落ち切ってからの這い上がり逆転劇はロマンですよ

  • 938名無し2024/12/16(Mon) 23:28:23ID:YyMjY5NDQ(1/1)NG報告

    ぶっちゃけ権能まで作り上げて譲ったのに本命と結婚できないイルマリネン可哀想すぎないか?

  • 939名無し2024/12/16(Mon) 23:28:32ID:Q0MjIyNzI(26/32)NG報告

    >>916
    水着の姿はそのままな感じが逆にすごいよねビームだすし。そういえばフォーリナー章でもこの方は絡ん来てほしいがどうだろうか。

  • 940名無し2024/12/16(Mon) 23:29:50ID:c5NDQ1MTI(1/1)NG報告

    >>921
    鯨じゃなくてイルカならノーデンスだったんだが…

  • 941名無し2024/12/16(Mon) 23:30:42ID:Y0Njg0MTY(4/4)NG報告

    >>934
    ピンクの悪魔…

  • 942名無し2024/12/16(Mon) 23:32:00ID:U0MzY1NDQ(5/6)NG報告

    >>905
    でもこの場面、普段は夫が誰かと口を聞くだけで拗ねて呪ったりするグンヒルドさんが、本当にやばいから夫を通じて伝達するのちょっと嬉しくて熱い展開だったなと

  • 943名無し2024/12/16(Mon) 23:33:05ID:U0MzY1NDQ(6/6)NG報告

    今回のテーマの一つは、「家族や親族と穏やかに過ごすクリスマスイブ」だったのかな

  • 944名無し2024/12/16(Mon) 23:34:20ID:A1NTI3MDQ(9/13)NG報告

    >>936
    まぁ、だらだらと挫折シーンを流されても……ってところはあるけどもね。間になんか挟んでも良かった気はする

  • 945名無し2024/12/16(Mon) 23:34:45ID:Y5MjUzMTI(59/64)NG報告

    >>937
    あと、見た目シュールだけどサーヴァントの弱点を突いたシーンでもあるってのもシュールさの原因かな?

  • 946名無し2024/12/16(Mon) 23:34:47ID:IzMzc0MDg(1/1)NG報告

    >>928
    いやあの世界で一級を名乗るには知識は足らない
    マテリアルにも書いてあるがロードとしての地位によって今まで閲覧出来なかった貴重な資料が読めるようになったが時間が足りなさ過ぎて読んでる時間がない
    二世が優れているのは情報の分類と知識の結び付けの早さ、知識量自体は広く浅く
    なので解説は大体、皆さん当然知ってる知識ですけれどから入る

    経験はロードになるまではウェイバーでも対処できるイベント(マフィアに追い回されたりとか)ぐらいだが、ロードになってからはヤバい経験ばかり積む

  • 947名無し2024/12/16(Mon) 23:34:51ID:UzODY2MjQ(8/8)NG報告

    >>892
    探偵が黒幕とグルとか勝てる訳ねぇ

  • 948名無し2024/12/16(Mon) 23:36:51ID:YxMzQwMTY(6/7)NG報告

    >>940
    クジラとイルカは生物学上同じ分類で大きさで呼び分けてるだけだから
    これはワシとタカも一緒

  • 949名無し2024/12/16(Mon) 23:39:37ID:k0ODE0NzI(5/5)NG報告

    >>930
    逆に言えばあそこで弱体化したりしないのがバーサーカーたる証左なのかもしれない
    説得は成功したが狂化による戦意を抑えることは出来なかったみたいな

  • 950名無し2024/12/16(Mon) 23:42:15ID:A1NTI3MDQ(10/13)NG報告

    >>856
    しかも自重って言葉を知っている貴重な大魔女でもある

  • 951名無し2024/12/16(Mon) 23:42:21ID:k0NDg2NDA(8/8)NG報告

    >>921
    それこそ、フィン人が深淵由来だったり?んで今回、そいつらの陰謀が蠢いていたけど、結局ロウヒやカルデアのアレコレで知らん間に瓦解してたとか…。

  • 952名無し2024/12/16(Mon) 23:43:25ID:A1NTI3MDQ(11/13)NG報告

    新スレ立ってない? ないなら立てるが

  • 953名無し2024/12/16(Mon) 23:47:02ID:Q0MjIyNzI(27/32)NG報告

    >>936
    既にクライマックスだったし負けたらアビーの霊基が砕けて消滅かマスターがシヌかのかなり追い込まれた状況でもあったしねあのまま時間を置くよりテンポよく進んだのは良かったがもうちょっとアビーが膝を折る前に頑張ってほしかったという思いはある

  • 954名無し2024/12/16(Mon) 23:50:49ID:Y5MjUzMTI(60/64)NG報告

    (…みんな、サウナの所にツッコまないんだぁよ…?)

  • 955名無し2024/12/16(Mon) 23:52:28ID:A1NTI3MDQ(12/13)NG報告

    立てた。このスレは950で立てるんだったのね。


    >>930
    あの時点でサンポはガタガタだったし、システム的な面で言えばノリノリアビーのバフが強力だったしあそこで弱体化しちゃうとヌルゲーが過ぎるからね

  • 956名無し2024/12/16(Mon) 23:55:18ID:k4ODU3NjA(1/2)NG報告

    叙事詩に名高い古き魔女と村娘じゃ文字通り年季の格が違うから仕方ないね……シュールだけど

  • 957名無し2024/12/16(Mon) 23:56:27ID:k4ODU3NjA(2/2)NG報告

    >>931宛て

  • 958名無し2024/12/16(Mon) 23:58:31ID:Y3MzgzMDQ(1/1)NG報告

    >>954
    何を指してるか全く分からんけど呪詛をサウナで抜くって言ってるところか?もしかして
    それなら伝承通りだぞ

  • 959名無し2024/12/17(Tue) 00:04:30ID:Y3NjMwMTQ(28/32)NG報告

    ビールを浴びるように飲んでサウナにぶち込めかもしれない。

  • 960名無し2024/12/17(Tue) 00:09:26ID:U4NDE2MDQ(4/4)NG報告

    >>958
    やはりサウナ…サウナは全てを解決する…

  • 961名無し2024/12/17(Tue) 00:10:56ID:EwNjQ0OTQ(61/64)NG報告

    >>927の部分だぁよ
    >>958

  • 962名無し2024/12/17(Tue) 00:12:05ID:EwODUzNzU(1/1)NG報告

    >>960
    コヤン達とムンムンガンドしたら元通りになるぐだ…?

  • 963名無し2024/12/17(Tue) 00:12:32ID:M1MDYxNTU(2/2)NG報告

    ぐだ子「こちらは女なのですが…」

    ロウヒ「気にしないし魔術師ならどうにでもなる」
    モルガン「気にしませんし魔術師ならどうにでもなります」
    清姫「どちらでも愛しい安珍様なのですから気にしません」
    アンメア「どっちでも楽しめるし気にしないよ」
    キアラ「どちらでもやる事は同じですし気にしませんが」
    メリュ「別にどっちでもいいんじゃないの」
    伊吹「どっちも私を味わえばいいじゃないの」

    どうなってんだよカルデアはァッ

  • 964名無し2024/12/17(Tue) 00:19:41ID:EwNjQ0OTQ(62/64)NG報告

    >>960
    >>962
    メディアさんのおかげで?1週間サウナから逃れたマシュなんだぁよ

  • 965名無し2024/12/17(Tue) 00:21:32ID:gxNzc2OTg(13/13)NG報告

    サウナは好きだが、その後の水風呂はあかんわ。あれは真面目に生命の危機を感じる

  • 966名無し2024/12/17(Tue) 00:24:24ID:AzNjQxOTI(7/7)NG報告

    >>965
    自分からヒートショックを起こしに行ってるようなもんだからね

  • 967名無し2024/12/17(Tue) 00:25:41ID:EwNjQ0OTQ(63/64)NG報告

    >>965
    実際「ととのう」ってのは危険なんだと

  • 968名無し2024/12/17(Tue) 00:27:06ID:Y3NjMwMTQ(29/32)NG報告

    >>965
    やってるとたまに頭がすーとして命の危険を感じたりするからね危険

  • 969名無し2024/12/17(Tue) 00:30:41ID:QwNjg2NjY(28/31)NG報告

    >>963
    最新のジェンダーフリーな価値観に対応した国連機関やぞ。

  • 970名無し2024/12/17(Tue) 00:31:02ID:Y3MDc5MDE(1/2)NG報告

    >>965
    サウナ入って水風呂は本当に意味不明。
    せめてぬるま湯にしようぜっていつも思う。

    サウナ好きな人が脳梗塞で……というのもあるので。

  • 971名無し2024/12/17(Tue) 00:36:22ID:kzNzg4OA=(2/2)NG報告

    >>965
    あれは自律神経バグを誘発してハイになるのが目的なので、普通に危険行為だよ。

  • 972名無し2024/12/17(Tue) 00:37:19ID:M4ODA3MDY(13/13)NG報告

    >>964
    逆にメディアさんも里帰りとかで留守にしちゃってたせいで解呪できそうな人がいなくて人間に戻れないままお正月を迎えちゃうマシュ・トントゥもちょっと見てみたかったかも⋯⋯その際はみかんの代わりに鏡餅に乗せられたりしてて欲しい

  • 973名無し2024/12/17(Tue) 00:40:46ID:gzNDA2MjA(1/1)NG報告

    サンタバニヤンを所望する!
    繰り返す、サンタバニヤンを所望する!
    (突然の推しの可愛さに発作中)

  • 974名無し2024/12/17(Tue) 00:41:19ID:Y3NjMwMTQ(30/32)NG報告

    >>972
    その時はモルガンさんが対処してくれそう。モルガンさんさんだけでなく他にも色々な方が対応してくれそうだからこの辺りもカルデアの層の厚さを感じる

  • 975名無し2024/12/17(Tue) 00:43:43ID:Y1OTM3MzE(7/7)NG報告

    >>974
    マーリン、モルガン、キルケー、道満、パラケルスス、スカサハ等の凄腕の魔術師がいるから彼らも対処してくれそうだよね。

  • 976名無し2024/12/17(Tue) 00:49:03ID:Y4NjA0NTY(1/1)NG報告

    >>965
    試しにやってみたら頭ふわってなって「あ、これヤバいやつ」って体感して椅子に座って涼むようにしてるわ

  • 977名無し2024/12/17(Tue) 00:56:14ID:EwNjQ0OTQ(64/64)NG報告

    >>975
    左から4番目は待ちなさい

  • 978名無し2024/12/17(Tue) 00:57:40ID:UzNDk0MDk(1/1)NG報告

    印象に残ってるニャルは(二次創作だけど)マジで全ての事件の元凶だったのに、本編中はずっと味方面してたニャル

  • 979名無し2024/12/17(Tue) 01:03:29ID:Y4MTUwMjI(1/1)NG報告

    >>963
    型月にはアルトリアさんが棒を生やしてヤッたという前例があるからな

  • 980名無し2024/12/17(Tue) 01:05:31ID:Y3MDc5MDE(2/2)NG報告

    箱開けチョー楽になって銀種火も無くなって凄くストレスフリーだけど、星4種火が纏めて手に入らないのだけはちょっと面倒くさいなァ……ある程度纏めて開ける時は特に……。
    銀種火が無いだけマシか。

  • 981名無し2024/12/17(Tue) 01:08:45ID:Y3NjMwMTQ(31/32)NG報告

    >>963
    本来ならおかしいがなんだか違和感がなくなってるんだよね

    >>975
    本職では無かったり畑違いである人たちも協力して対処してくれそう。鬼一師匠とか太公望。聖職者ならゲオルギウスさんとかも解呪に協力してくれそう

  • 982名無し2024/12/17(Tue) 01:55:29ID:kzNDYwMTk(1/1)NG報告

    エピローグ後もシトナイのプロフ6は依然未開放か
    思ったよりフェードアウト早めだったからそういう機会ではなかったんだろうな今回

  • 983名無し2024/12/17(Tue) 02:55:02ID:Y3NjMwMTQ(32/32)NG報告

    >>905
    今回の黒幕がフィン人だったのではとも考えられる。ただ今回はダ・ヴィンチちゃんが予想したようにあくまで偵察と分析。さらにはサーヴァントとして召喚されたロウヒさんの脅威を調べただけで本格的に動くのは今後かもしれない

  • 984名無し2024/12/17(Tue) 04:21:04ID:cwOTYyMQ=(1/1)NG報告

    やっと全部読み終わった・・・ロウヒもだけどトントゥ達が善良すぎて可愛くて普通に涙出た。

    古のデスクトップアクセサリみたい画面上で起動時や復帰時にさっと隠れたり一時間に一回くらい画面端から出てきてモイしてくれるアプリ欲しい

  • 985名無し2024/12/17(Tue) 04:51:05ID:IxNzY1Mzc(1/1)NG報告

    全部アビーちゃんの記念礼装のだよな。

  • 986名無し2024/12/17(Tue) 07:09:25ID:Y0MzIyNTE(2/2)NG報告

    イベ進めるたびにアビーのあの人大丈夫かな?と思い続けてた

  • 987名無し2024/12/17(Tue) 07:17:25ID:I4MjIxMjg(1/1)NG報告

    >>984
    スクリーンセーバーにトントゥの画像を設定するとかはどう?
    自分たちの信念に誠実で、良いひと達だったよね

  • 988名無し2024/12/17(Tue) 07:19:10ID:Y3MDc4ODc(1/1)NG報告

    クトゥルフというかフォーリナー案件であろう北極星云々の話を必要な情報は出したとばかりに確信は触れないのめておの味な気がするのよ

  • 989名無し2024/12/17(Tue) 08:00:54ID:MwODI5MjE(1/1)NG報告

    >>988
    そもそも本番は奏章で本題はロウヒであり、邪神は飽くまでフック
    今までもずっと裏で暗躍してたぞという情報開示なんだから最低限の情報出しはそうだろとしか言えん

  • 990名無し2024/12/17(Tue) 08:50:20ID:M5OTQzNzE(1/1)NG報告

    正直バステト周りは無くても十分にストーリーは回る展開だったなと。邪魔になるほどじゃないが無くても構わない。次へのフックとしてもそこまで情報出てたわけじゃないし

  • 991名無し2024/12/17(Tue) 09:33:51ID:A5NzczMjM(1/1)NG報告

    >>990
    そりゃあバステトの本番の出番はこのストーリーではありませんから

    ニチアサで次のヒーローが先行登場するようなもので、上でもある通りその存在の開示が一番重要なことでしょう

  • 992名無し2024/12/17(Tue) 09:43:47ID:Y1ODY2NTc(1/1)NG報告

    >>991
    敵側で二作品連続登場と考えると猫耳邪神ちゃんはヘドリアン女王ポジ?

  • 993名無し2024/12/17(Tue) 09:53:35ID:QwNjg2NjY(29/31)NG報告

    まあリンボとか伯爵みたいなもんだろうね。

  • 994名無し2024/12/17(Tue) 09:56:27ID:Q4MDU2MDY(8/9)NG報告

    間接的な表現、婉曲的な表現、引喩、隠喩、などがあると
    前提となってる知識を持っているかどうかで
    わかりにくさ・伝わる情報量の間でバーターが発生する

    この辺のシーンが、例として判りやすいと思うけど

    前提となる知識
    ・UBWの核心ネタ
    ・FGOアーチャー最後のプロフ

    全然知らない人には
    よくわからないけど、なんとなく慰めてるんだな、となるセリフ

    予備知識として持ってると
    ここでは一言も触れてなくても、セリフの背景が思い浮かんで
    二行で伝わってくる感情が膨れ上がる

  • 995名無し2024/12/17(Tue) 09:57:13ID:Q4MDU2MDY(9/9)NG報告

    例に挙げた、予備知識の場合
    FGOプレイヤーだと、教養レベルだろうから
    間接的な表現になってる事すら気付かないかも

    これで、予備知識が
    古典文学、クトゥルフ神話、バレエ、など外部分野になると
    謎丸率が一気にあがる

    FGOでのイベント、幕間、プロフ、などの内容であっても
    それを履修済みかどうかは、プレイヤー毎に変わってくる


    このシーンは、どういう事だろう?ってなった時に
    自身で調べたり、こういった場で聞いてみたり
    関心を持って、自分から知識を増やすきっかけになれば良いんじゃないかな

    知らないことは、別に悪い事じゃないから
    知らないまま、是非を下すのは良くない事だけど

  • 996名無し2024/12/17(Tue) 09:58:14ID:Y5MDUzMzU(1/1)NG報告

    >>994
    ここ重要シーンだったのか…(初耳)

  • 997名無し2024/12/17(Tue) 10:04:08ID:QwNjg2NjY(30/31)NG報告

    >>995
    だからこういった場の集合知を借りるのよな。一人の知識量にはどうしても限界あるし。

  • 998名無し2024/12/17(Tue) 10:06:30ID:cxMjU0NTE(1/1)NG報告

    >>997
    知りたい人と、知識を公開したい人でウィンウィン。でも間違うことも勘違いすることもあるので、フォローと再確認も大切大切。

  • 999名無し2024/12/17(Tue) 10:19:24ID:Q4MjEyNDY(3/3)NG報告

    >>996
    やろう、UBW
    写経するほど面白い

  • 1000名無し2024/12/17(Tue) 10:21:17ID:QwNjg2NjY(31/31)NG報告

    民話は良いぞ。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています