型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 901食目』
https://bbs.demonition.com/board/12179/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
https://bbs.demonition.com/board/12129/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12180/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。ラーニャは白石晴香さんか
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7Nw5KKqfRIU
シークレットレベルのパックマン、最初はワケ分からんかったけど
〇〇〇〇関連だったのビックリゴットオブブラックフィールドの無料更新分見終わったんだけど
周防○して周防の部下とやり合う意味がわからない…
プライド以前に完全な消化試合なんだからさっさと撤退したほうがいいのでは?>>6
なんなら珍しくめちゃくちゃ戦闘能力も高いからな
多分並の人間や人形相手なら無双できるくらいには強い
能力的にはこの人くらいはできるはず>>14
ピノコニーは主賓じゃないし、ただのゲストで雇われだったからね
一端役が大舞台で勝手に目立つことほど冷めるものはないしね
だが3rdコラボは花火が主演だ、自重する理由はない
それはそれとしてサンポは楽園あたりでボスとして今後組み込まれるんやなってhttps://tonarinoyj.jp/episode/2550912965003797395
自分では身内の死に何も感じない冷酷な忍者だと思ってたけど、弟子を斬ったのも妹が死んだのもショックでそこを突かれた感じか…>>23
似合うのよね大正ロマン風(好き)>>23
刀と巫女と女子中学生、女子高校生のコンボはまじでつよすぎる>>24
どこのVtuberであっても、最初は清楚でも徐々に崩壊していくものよ
ある意味緊張が解れて素を見せてくれるようになったと考えましょうYouTubehttps://youtu.be/DeKVJ5kJ_cc?si=S8XFHfObqLWbIm67
>>20
アポピスの化神と謎にポーズがシンクロしてるのがジワジワ来る>>21
また指輪買ってこねぇと…>>28
今年もモノレールの電線部分滑走した時撃ち落としてるな 子どもたち>>33
とりあえずコーラップスという色々な意味でク.ソヤバ物質でELIDというバケモノが徘徊している世紀末世界で人類は人形というロボットを使って、色々あって人類に反抗したAIをどうにかして、カルト宗教やヴァリャーグというモヒカンと仲良くドンパチしていると思っておけば良い
まあ希望は全く見えないんですけどね(一番最新の未来であるパン屋作戦を見ながら)>>22
扉絵三人の内二人が既に故人ってどこかで見た事ある構図だなおい(白目)YouTubehttps://youtu.be/T2vXjDXFk0E?si=RiUaW5lYlwXsek1T
このサムネのシーンがコメントでファンの脳を焼いたからサイクロプス扱いされて草>>33
フフフ・・・怖いか新参者よ
古参も誰だよお前!?何それ知らん、怖・・・の状態だ
みんな一緒だから怖くないぞ
因みに序盤で1からの付き合いだぜ?みたいな顔で出てきてる人間は大体初登場だ
人形はグローザが長年の付き合いみたいな顔してるが人によっては特に付き合いがない人形だ、怖いなシンデュアリティは今までのテストで無かったから気になってたが、アクセサリー類も複数カテゴリ有るみたいで助かる
特にメガネとかメガネとかメガネとか
https://www.gamer.ne.jp/news/202412120001/>>37
皆頭焼かれて過ぎて映画出てないのに最新種シリーズ人気投票ms第一になるからな。
後ミーティアも皆頭焼かれて全シリーズででる。
映画も福田監督さすがわかってるな
ここでミーティア流すんだよ>>37
脳だけ破壊するなら重核子爆弾では?>>24
今では朝から酔っぱらってて電柱に向かって「ラミィのこと愛してる?」と聞いてる近所のおもしろいお姉さん枠だとファンからは認定されてる>>40
長期連載の宿命というか、描写の関係で日常系ヒロインよりも、運命共同体の非日常ヒロインのほうが、見る方は感情移入しやすいからな>>24
まだギリギリイケメンキャラだなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=FoZrN6q4JoE
>>20
初期一護は割とヤンキー感があるキャラしてた覚えがあるから、そのイメージかな?と
(誤解ってことになってるけど、90年代のヤンキー漫画主人公みたいな設定してた)
少し経つと面倒見が良くて真面目って雰囲気になって、学校がストーリーから完全にフェードアウトするとその辺のイメージは消えるけど>>24
ヤベー凸待ちに速攻かける雪花ラミィ
もう終わりかな?のタイミングで凸してくる桃鈴ねね
5期生はパラメーターが尖り散らかしてるわ>>51
海の仕事は専門職だし、トップも含めて規律ガチガチにするからな。1人のミスで全滅あり得る。
船長はものすごい権限あるけど、いざ沈没事故になったら人命救助指揮して最後に船を降りろ>>54
京極さんのトンデモシーン見た時は素の快斗っぽくなってた(「こわっ!早くズラかろ!」とか>>22
瓦礫に混ぜてぶつけるとか、カミさんやり口が巧妙通り越してセコ過ぎる…やはりのあちゃんは呑むと危ないなw
YouTubehttps://youtu.be/RkONK_937tE?si=OWLsoxc6H_-YvffD
YouTubehttps://youtu.be/AW0_i_h17R8?si=gJtXAbfjJHqH0oNf
何で!
復刻の目玉が!
ミゲルなんだよ!!
納得はあるけど!!>>59
面白くなってきやがった(震え)>>51
チンポライアンス?>>63
この時代、まだ「お調子者(ガチ)な主人公と、それを諌める暴力的ヒロイン」は成り立ってたんだな>>64
推定燐羽か
ファンをうちわで叩きそうな顔してるし>>47
本人は清楚キャラを求められている気がしていたから頑張ってやってたとか言ってたなhttps://x.com/itch_itch/status/1866994117118660675?t=F5EcbwroYYvzfTz9qULJbw&s=19
伊藤班並の労働量とかなかなかだが漫画家だとよくあるんかな
あれを2か月続けられのはなかなかすごい>>64
そしてプロデュースするために初星学園ではない学Pが生えてきそう>>50
ガストちゃんの中で永遠に生き続ける拡張少女系トライナリーとかいう不死身のソシャゲ
あの複雑奇怪な細かいストーリーとかほとんど忘れたから、何かしらの新規コンテンツが欲しいです>>72
暴かなくても良い事まで暴いてしまった結果、後の事件につながる悲劇を生む、なんてのもある(今創作の探偵のキャラのトラウマでその辺試行錯誤中>>75
その被害にあった担任の先生は助かってちゃんと結婚出来たの良かったよね。>>74
そりゃあお調子者なだけじゃないところも見てるからな>>74
こっからまだ半年くらいだっけ?コナンとかルフィは精神的な成長イベント割とあっさり目だよな
>>72
身勝手な犯人だったら多少追い詰めるくらいがちょうどいいのかもしれないが>>78
当事者の心情はどうあれ、あの事件で新一は反省して、その探偵としての姿勢に変化を与えたのは事実だからねぇ。新一コナン敗北ならおっちゃんの幼馴染お話本当に好き
コナンに足りてない人生経験の差で真相をつきとめるし、内々ですまそうとする
その事件次の回冒頭でテレビインタビューの「動機は犯人がいうのならそうなんでしょ、私はトリック暴いて自首をすすめただけ」といって帰る。本人も自画自賛してるけどかっこいい京極さん「だから犯人が自ら命を絶つのを防ぐため、体を鍛える必要があると」
>>83
ホームズも、作中で色々失敗したりワトスン君に迷惑かけたりで、しっかり反省したり謝罪することもあるしねぇ。>>88
なんで腕に刃物刺さってるのに、平然としてるんです?(初登場回)コナンはアニオリだと被害者が多くから恨み買ってて「脅迫からの解放や復讐かな・・・」と思ったら真犯人の動機がくだらないもの(金銭トラブルで揉めた)だったりすることも多い
>>74
時系列的におかしな事になってるのは重々承知だが、蘭と初めて出会った幼稚園でのエピソードとか最初の事件(飛行機内殺人事件)とかは人間出来てるからな
謎にク.ソガキなのは一巻のここくらいだ、飛影みたいなもんだまあ成長イベントってダラダラやるとフラストレーション溜まるからそこは作風によるだろうね。
>>87
こういうのもある>>59
征竜ぶん回して最後にディザスターXしたら攻撃力4600の完全耐性持ちが出てくるの怖ぁ…>>97
シーン単体は素晴らしい以外ないんだけど、前後を考えると
どうやって助かったんだ…?
どうやって移動したんだ…?
etc
となる諸刃の剣である
後付けでジャンク屋とマルキオ導師がとんでもないことになり、ラクスが軍事機密に精通しすぎていることになった>>98
黒木と王馬さんとジャッキーちゃんが三人でジビエ堪能してる絵面面白過ぎるんよ>>66
すみません、SyngUp(シングアップ)です……>>59
あんたらは相当強いよ
きっと昔はね
でも今はウララ1枚で止まる上にどこまで行っても特定の手札コストを利用する2枚初動なんて確実に衰えてるんだ
ランク7が1妨害づつしてくるような制圧盤面のピークはとっくに過ぎてるんだ>>72
つまりコナンの原作者が成田良悟だったら最悪の情報屋系探偵に…
彼の元に集った少年探偵団メンバーのほとんどが彼の仕事で破滅した人々の遺族…>>104
バカな...ちゃんと尻Assな漫画になっているだと...>>98
ロロン「この先、2話くらい読まなくていいぞ」たべっ子どうぶつの映画、世界の存亡をかけた一大事件らしい(たべっ子どうぶつで?)
https://x.com/livedoornews/status/1866951340380873158?s=19>>114
そんな、最後に新キャラが主人公を意味深に見つめて締める王道なシーンじゃないですか!>>72
だから後で『ピアノソナタ【月光】殺人事件』だの
『探偵甲子園』だのをぶつける必要があるんですね。>>64
シルエット完全に一致ですね(推定)燐羽
手毬
美鈴
これは中学No1も納得のクール系ユニット>>121
才能は本物だからセーフ>>80
被害者に対しても小説の盗作なんて 作家やってる父親が似たような目に合ってるからを考えたらあんまり可愛そうとも思えなかったり>>104
由緒正しき決闘よりひどい!>>107
何言ってんだ
闇征竜はダークマターが、光征竜はエクリプスワイバーンいたじゃないか
今見ても①の効果狂ってんなコイツ
コストがコストじゃないんだわ、ただ公開領域に使えるカード増やしてるんだわ>>87
胡散臭い坊さんと見せかけて五本指に入るくらいの聖人でしたね
だからこそ怒っちゃんたんだけど>>106
昌虎は出てくるのかな?出てくるとなると確実に新キャストになるけど。>>59
かつては環境で大暴れしたテーマはいえ所詮は十年前のテーマ。全盛期の動きも現代基準では全然大したことのないものだし、決して弱いわけじゃいけど純構築で征竜を組んでも環境下位にすら入らないのが現実だし、新規で戦力アップさせてもいいのかもしれない。>>121
まだ顔だけしかわからん上にその顔さえ推定だがメンバー組めてた事自体が奇跡的でよく中学時代もたせたなって感じな気はする>>130
笑い茸で気を紛らわす
視線が闇落ちしたルフィが倒してきた敵に似てきているって考察されてたな元SyngUpは幼馴染かつ登場済みなので手毬―美鈴のラインが強いけど
手毬は雷に怖がって「みすずぅ……りんはぁ……」と助けを求めるし
美鈴も「1組と3組に仲直りしたい相手がいるんです」と言ってるから
少なくとも拗れてるだけで憎いとまで思ってるわけじゃないよねポケポケのフシギバナ強いね…場にフシギバナが出てきた時の終わり感
>>133
復活してこれまでシリーズ全部より売れて、TRPGかしてキアヌ主演の短編実写もしたぞとかわけがわかんないよAC>>133
4系現行機種で出来るようにして欲しいわ
最近続々とV.I.シリーズ再生産しとるしその流れで本体のゲームも出来るようになってくれんか>>134
リザードンでワンパンしないとダメージ100と回復30するからな…
ベンチにバタフリーとか居た時には泣いていい()>>121
だから解散した…>>142
流石はストライク・ザ・ブラッド。商品化された内容もブッ飛んでいる。>>148
だから俺の事は侍じゃねえ
ケツバトラーとよべアンドロイドを相棒にロボに乗って荒野で資源をかき集めるようなゲームはお好き?
好きならそんなゲームであるシンデュアリティの実質体験版なオープンネットワークテストが今日から始まるのでやらないかYouTubehttps://youtu.be/87-CrZ1SOKA
>>149
この人もう還暦のはずなんだけどな・・・>>149
ムッチムチで時代を生きている…
8の時はもうボロボロに痩せ細ってたからね>>150
構図的にラスカルがエイリアン側なので完全に害獣ですねこれは・・・>>130
言うて1話の時点で精神的にはかなり成長してるような>>142
これは確実に常日頃からパンツのグッズ化を検討しているgrimoire(会社)が裏に居ますなぁ>>166
太一は消防士として働いていくんだ、デリヘルで呼ばれたりはしないんだ!!
桐生ちゃんみたいに人を助けられる人間になるって言ってだだろう!!>>164
単にイチは嫌だろうなと思っただけだったんだが…>>153
とりあえずパーツが手に入らなければ似たパーツでそれっぽく見せるまで…
ライガーテイルが買えない時の為に下半身用にビークルのスペースモービルは買えた。>>149
約20年前神室町に現れ忽然と姿を消した伝説の…!火の鳥が悪役と言われてるのを見て
「違うんだなぁ、アイツは確かにウザくてファッキンとか言いたくなるけど何かを起こすタイプじゃない傍観者枠なんだよなあ」となんか後方理解者面してる自分に腹が立つ>>174
どういう事情かはまだ不明だけど近年はかなり仕事量少なくなってるんだね
ソシャゲのキャラ色々とやってるからあんまり意識してなかったけど>>172
いいっすよねポニテ……
最高じゃないスか。
ショートのうなじの色っぽさ。ロングのしっとりとした女の子らしさ。一見矛盾するこの二要素を、完璧に兼ね備えてるんスよ……?まあ、そういや危ないラインっちゃあラインだなそう言えば
本人から、ではなく事務所からってのもポイントっぽいよなぁ…
>>178
あー、もしそうなら表には理由出てきそうにないヤツですね>>174
そう、かぁ…他の90年代に活躍していた方々も色々と引退したり退場したりしていたから、まさかよもやとは思ったが…引ける時に引くのもまた英断か…
90年代からの青春に乾杯!(泣)>>178
本当にそっちの線となると後任つくのも特殊な背景もあって時間かかるかもね>>172
ポニテはすばら>>184
1000年経っても服装を変えない帝国、エロ>>178
その時の社会情勢は敵になる場合もあるよね…>>176
24時間シンデレラもあって嬉しい>>190
せやで
ストーリー上で前作からの人形の顔馴染みはレナ(UMP9)とリヴァ(UMP45)しかいないぞ
熟年夫婦ヅラしてるグローザさんは前作でシステム的にお世話になった事はあってもストーリー的にはほぼ関わった事はないんだ
そして人間の顔馴染みはカリンだけなので1からの付き合いだぜ?感出してる人間の知り合いは全員2で初対面だ>>190
ちなみに名前はニューラルクラウドからというよりは元々の個体名を使ってる人形もいる
センタウレイシーことG36とかはいい例ドルフロ時代の顔馴染みってメインを除くと春田やG36じゃねって思うけどここら辺はコミカライズの話だったか?
やったのが随分前なせいでイメージがそっちに引っ張られてるな>>198
ゲームだとAR小隊すら指揮官のそばに中々いないから正直これと言っていなかった気がする
ホーム画面に設定した子が1番顔馴染みまであるレベル
ウチだと416やG11になっちまうぜhttps://x.com/dmps_info/status/1867162484970274826?t=o-sULdJQdWdYSP4XkZKpcQ&s=19
デュエプレで、イージスブーストが再録と上方修正(紙の効果に戻った)か
コイツから、バスターやプチョヘンザ、ミラダンテⅫが飛んでくるのか・・・>>194
イリヤもブルガリア人設定だけど
元はロシアだったんだろな感があってねぇ>>195
結界師は異能者たちのスピンオフは色々考えられそうだよね。社会情勢の変化は予測出来ない事が起きることもあるからねぇ。
どう対応していくかだが、これがなかなか難しい。
東映特撮はそれで色々と煽りを食らってる気がする(ウルトラは見えづらいだけなのかもだが)。そうやって何でもかんでも邪推するのはいいけど公式からの発言でもない限り悪意でしかないからね
>>196
デジモンより黄金のデジメンタルで進化するマグナモン。
進化口上が「奇跡の輝き、マグナモン」なので名前の由来は錬金術のアルス・マグナと思われる。
錬金術というと鉛を黄金に変えるのが有名だが、これは元々鉛のような人間の魂を黄金の魂に変えるというスピリチュアルの考えが始まりらしい。
アニメでもご丁寧に鉛色のデジメンタルが黄金色に変化しているので、『鉛のような精神(メンタル)が黄金の輝きを取り戻した』描写といえる。>>200
6+マナブーストの1で多分キリコも...>>196
キーアイテムではあるがオカルンが羞恥プレイすぎる>>196
金ピカなコインで出来ているサーフゴー>>210
理論上架空金属製造機となり得る先代第一位。
ぶっちゃけ第二位と大差ないのでは?>>212
今更戻ってきたってオリオティスをしばきつつ禁断の封印を一枚剥がしてアンタップを殴りながら革命チェンジするだけのカードだし……
良いわけないだろ(豹変)>>211
スラハルコンみたいなのも派生であったね>>196
MTGより金トークン
宝物を取得したり報酬をえたりの表現として渡される事の多いトークンだけど
さてなぜこの呪文を唱えると金トークンが発生するのかな?
緑で金トークン発生させるフレーバーがとても好きな呪文ですラッキーマンのヤワラカクナイはある種架空の金属としてわかり易く出来てたな
>>210
ウルトラQからチルソナイト。
チルソニア遊星人ことセミ人間の侵略用ロボットであるガラモンと、それを運搬する隕石ガラダマ、そしてそれを操る為の電子頭脳に使用されている合金。めちゃくちゃ頑強かつ軽い。
ウルトラマンでも後の作品に何度か登場している。
ちなみにチルソナイト単品が見つからなかったので画像はガラモン。>>212
今流行してるキリコにも団長にも入るから再録を望まれてるってのは多分ある
団長には勝利のガイアールが、キリコには勝利のリュウセイがね
インフレさせるならいっそデドダムとデッドダムドも実装しません?
正直キリコ・バスターズと化した今のデュエプレなら問題ない気もする学マスの情報の詳細はざっくりといえばプレイヤーの財布は死ぬ
とくにリーリヤと清夏担当は死ぬ>>194
これ、カンファレンスで発表の衣装でなるほどってなった。(軍服モチーフ)>>227
育児ストレスで病んじゃったんだな・・・可哀想に>>232
それはそれで良いッ!!
コミュに声ついたら死.んじゃう>>228
学園長ジュニアであり会長パパの100プロ社長じゃないかなぁ
それかオーディションの主催者とか>>219
てかこいつ武道家じゃないだけでフィジカルおかしい強さしてんのよ>>225
副会長といいなんでみんな目付き悪いんだよ>>231
フェス限は良いのかい?
トロッコでキャンパスモードを歌うアイドルが見れるんだよ?
さておき、次はしばらくやらないそうだけど、実際どれくらいのペースでやるんだろ
白衣デカサングラスかぁ……立川ステージガーデン何らかの違法性見つからないかな
>>244
二次創作でこの菌だけを培養できない理由として『隕鉄でしか生存しない』って設定を付けてるの見たことあるな。>>225
アイマスでライバルアイドルをヴィランチックなキャラ造形にするのかなり珍しいな
いつもの「蓋を開ければ」パターンかもしれんが、燐羽以外はトレーナー陣と同じキャストなあたりプロデュース対象アイドルにはならなそうだし、であればこの方向性を貫くのもアリか>>246
ブルーも、逃げコストが重いポケモンを運用しやすくなるね。CampasModeが歌い継がれてきた伝統曲ということになったことで、田淵智也初星学園OB説がにわかに浮上してきたな?
>>245
10連分の砂時計しか貯まってないわ…>>194
これから売り出そうって時にあれが起きたのは流石に可哀想だった
アニメは好評で良かったよ
そうなんだよな、すっかり過去の出来事みたいな感覚だけど今も起きていることなんだよな今日は水神様の日だから麗しき水の女神貼る
https://x.com/shop_TSUTAYA/status/1862315545808322596>>262
もう眠らせるか毒にさせるか…
どっちにしろ倒すの大変そう>>251
やっぱ冬は冬眠しなきゃいけないからな>>210
鯨王のとこにいた七獣も、このグルメマテリアルの産物なんだよな、描写的に>>220
どうせならイージスの足にしようぜ。>>262 結局先に動いた方が負けるリザードンミラーやね
>>220
あー、ガンブレ4でインファイト主体のデュエルガンダム作ったなあ
……途中で「Gガンダム?」と気付いてしまったが>>262
いうても裏にサナ2枚なんて状況からよーいどんしていいならゴルーグでも勝てそうな為PVでチラ見せされてる部分で考えると、それぞれ対応してそうなライバルは
燐羽:信号機
撫子:落ちこぼれトリオ
四音:清夏、リーリヤ
月花:3年生
って感じかなあYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fDTkgTGyK9A
>>272
流石親密度11
なんかかっこいい事言えてるじゃねえか十王のパパが100プロの社長で声がグリリバかなグリリバVS子安とかガンダムWかよ。
>>275
ただでさえ闘ポケにボコられるのに()>>196
騎士以外の発言は認めない>>274
お姉ちゃんのどうやら綺麗に盛り付けもしなければいけないらしいみたいな言い方に笑った
異星人が初めて地球の文化に触れましたみたいな反応なんだよそれはw>>280
咲季の作る料理は前のも栄養と味はしっかりしてたぞ
ダメだったのはそれ以外の部分だ咲季の栄養面に振りすぎた食事健全なんだかそうじゃないんだか
じじくんがモモの家でご飯たべてばあちゃんが優しくしてくれているの事情を知ってるとまったく笑えない食事シーン
剣心と佐之助どうしてウマが合うんだろと思ってたが
親の言う事聞かない>>275
絶対コロスマンとはいうものの単発花火に3エネはつけたくないんだが、どうよ?
まぁガルーラと同じくらいの盾性能はしてるから弱いって事はないんだろうけど>>232
メガネで緑川なイケメンでやってるゲームのせいでコイツ頭過ぎった
ディスコミュニケーションこのりりむはサキュバスの本領発揮してるわw
YouTubehttps://youtu.be/Md7VUUzlF3c?si=ifzRXum7V7SB-_-B
>>296
しかしシルエットと眼光の色合いのおかげで某ボ卿に見える不思議…
「おや?おやおやおやおやおやおやおやおやおや?」>>300
水星の時はプロローグをネット配信だったけど劇場抑えたの凄いなあ
鬼滅や推しの子も同じ方式だったよね学マス、ライバル校増えてテニプリやガルパンみたいになって欲しいというツイート見かけたけどまじでそうなったら嬉しい
プロも描く言ってるし本当にテニプリ路線になりそう。
>>299
あの二人は今の明治政府は手放しで認めていないが幕末という乱世の時代に比べたらましで容認するし、
それまでしんでいった仲間たちもいるからこわそうとするのは許せない>>306
これも大概>>310
尻天といえば、コトブキヤがこんな変態ギミックを作ったや>>308何故って一番売れる確信あるからやん
>>306
ビルドダイバーズ世界やガンダムブレイカーでありそうだけど絶対くそゲー扱いされる種自由のキラのバトルレッドライオットアンブレイカブルは初見で読め言われたら無理だな。
>>317
アレはガンダムオタクなら気になっちゃう情報だったからね
本当なら喜んじゃいけないんだけどアレが個人的に1番観る理由になった>>300
やっぱりこの三人がメインって感じなのね。
台詞も追加されていたけれど三人はちゃんと関わっていくみたいで楽しみ。>>317
本来なら劇場の先行公開でサプライズ予定だったのにな>>318
センシティブレベルが天元突破だからな>>313
日本語よわよわなのに無謀すぎる>>311
母のほうはここでは話題になって人気もありそうだけど、やっぱり一番人気はヒロインだろうしな。>>308
ちゃんとメインヒロインも出して尚且つ母親出してる分には問題ないよ学マスのグリリバさん、社長かNIA運営か分からんがやっぱり黒塗りなんだろうか
あとNIAじゃなくてWINGが良かったとか言いそう>>313
YouTubehttps://youtu.be/Id7MDHKwN0c?si=7FiRTR2SGXLAN3UU
ENの後輩の方が日本語上手そうなの草https://granbluefantasy.jp/sp/pages/?p=56430
今回のマックコラボは期間内に合計2セットだけでいいのか
初回コラボの時は買わなきゃいけない数が多くてデブ有利古戦場とか言われてたなあ……>>335
インフルでラスト参加出来なかったんだよなあ…https://x.com/fromsoftware_pr/status/1867379425840607708?t=6bZUgVrfHZ7nPkGe1RPtMg&s=19
エルデンリング続編は出さないと言ったはずじゃ!?>>338
すまん実況禁止だったことを忘れてたわ、消してくれ。実況禁止ではあるが、最中でxで公開もあるから難しい
>>341
きくうしさまはここうのそんざいなので>>285
原作漫画読んでた勢なのでアニメ化する時「…正気かぁ?」って思った
実際観て「よし、ちゃんと正気じゃねぇな(誉め言葉)」ってなったYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=f8d3bW42aFY
しかしマチュさんはPVでコロニー外の闇バトルはまだいいとしてコロニー内部上空で戦闘することになるとかもう表側で暮らせないな
>>347
どちらも完結してたから、きれいにワンクールで終わらせられたのは良かったな青山剛昌紅白参加で笑った
元気そうでなによりだ柄悪い系なのかなマチュの座り方で意外とギャップ感じたな。ザクの残骸に座る3人
>>347
本当にいきなりすぎてびっくりしたわ…
あのクールな絵柄で出される濃いめのキャラとシュールギャグを両立させる作風中々無いから本当に惜しい方を亡くした>>351
まぁ巻き込まれたとかでもなきゃわざわざ違法バトルに普通の人は手出さないので・・・
PVとかでも子供の参加はちょっとアレだろみたいな反応してる人いたし間違いないアウトロー寄りではあると思うぞ>>339
詳細な説明サンクス、ジャック・オーポーズと違い開脚無しで上半身接地できるよるヤバさはよーく伝わったわ
某春日部の嵐の幼稚園児向けですわ>>328
ホロの海外勢は凄いからな
※アーニャさんはIDなので英語は第二言語、日本語は第三言語YouTubehttps://youtu.be/UZKwqDlq508?si=i8f1e5MsyKRwhaaG
>>355
ガンダム顔でない、かつ作中でガンダムと呼ばれてすらいないものでも商品化する時にガンダムの名を付けるのにジークアクスはガンダムのラベル付いてないんだよね>>364
猛打者スレッタ…。>>361
アニメであった形態変化したのをカード化したのか・・・>>358
クッションとまな板を並べるとは運営も酷でござる……>>362
モーレツだな>>364
初ガンダム走者が困惑してて、『伝統だぞ』ってシリーズファンから言われてさらに困惑してたのが印象に残ってるなw
今回もあるかなぁ、謎の刃物白兵戦。>>369
それは封印獣
ZEXALのトロンが使ってたテーマ>>369
ゼアルの番号兄弟の父親のテーマじゃね?https://comic-growl.com/episode/2550912964793534283
アイツラが満足して何もせずに帰ったの普通に宣伝になるんだよな…………>>374
うーんこのアウトロー>>374
味よし、サービスよしという太鼓判を得たものだからなアナザーガンダムを公式だとオルタナティブって表現したのってそういう事だったのかな
グライダーくん…お前、解雇されるんか…?
まあプレイヤー側としては速く飛び回れるのは嬉しいけどYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kKk7FG952u4
>>374
普通に悪徳な店も多いから悪徳じゃない店だと保証された感じだからな
というかこのお肉の依頼犬さん普通に良い犬な上に商売上手い犬だな・・・>>375
杉井さんは芹沢さんからしたら間違いなく「いい人」だったんだよな。そりゃあの本性知って、もし杉井本人が生きていて今までと同じように付き合えるかは別にして。こんな光景を見せられるガンダムディースくんの気持ちも考えなよ
案外ノリノリかもだけどさ
https://viewer.heros-web.com/episode/2550689798481101483美食はあくまで食の探求のために破壊活動するが、建物一つこわすだけだからまだましなんだよ
温泉という依頼人仕事無視したり、一自治区壊滅しかけない大規模テロしだすし>>361
テーマ用サーキュラー効果の縛りをみるたびに元祖サーキュラーの縛り緩すぎじゃんって思う美琴の家かなこれは……
恐らくレッスン生時代の仲間の雑誌と思われる本がぎっしりと……
https://x.com/jimushiny_oa/status/1867404144556077356?s=19>>387
PVだと警察だからかパトランプっぽい赤色センサーの角と白の印入ってたね
別場面だと背中にプロペラントタンクっぽいの背負ってたから隊長機、警察なら警部とかその辺の機体なのかもゲームアワード終わった!
フロムの新作だぁ!夜の王とは?この鷹は何ぞ?YouTubehttps://youtu.be/x3QShHqQHQc?si=SRJpZrMIJdeD8nv_
>>391
https://www.famitsu.com/article/202412/27477
早速インタビュー記事出てる。パラレルワールドらしいけど新しいソウル系か…
>>361
ライゼオルに混ぜられそうだが縛りがきついか>>399
ティファがよかったって感想多くて関係ないのにトレンド入りしてるの草>>392
キャストリスさんなんかなのかに似てない?きのせい?>>401
1915とあって年号ないけど架空歴史になるのか
史実なら第一次世界大戦真中で日本も参戦しとる時代だからアラド懐かしいなカザンもくるしアラドに関係しているでもグラフィック違いすぎてびっくりした。
>>397
な なんだとぉ神谷さんフリーになったんだっけだからカプコンにもう一度合流出来る
>>388
広そうだし、結構いい家住んでいる?彼女の収入は何となくあまり高くないイメージだったからちょっと意外。>>361
アニメでさんざん使われた『1体で2体ぶんのエクシーズ素材にできる』が使えるようになったのに時代を感じる>>394
携帯ゲーやソシャゲ系を除けば20年ぶりくらい。
前作が新鬼武者 DAWN OF DREAMSで発売年が2006年なので……。>>397
リメイクではなく完全新作…だと!?
適当にフィールド走るだけでも楽しいゲームだったなあ>>391
そらもう光の鷹よ>>418
そしてブロニーは本編の理の律者の権能を部分的に受け継いでいる(固有世界からの投射)という…
なんなら艦長時空の戦艦ハイペリオンは本編のものと同一で未来の物(そのため搭載されているAIちゃんは同一人物だけどAI・H・Λはメタ存在的なのモノなのでまた微妙に違う)という、考え出すと本当にややこしい崩壊バース
ワシみたいな設定厨は楽しいけど説明がめんどくさいなぁミホヨバァ!?>>404
龍スタジオでヴァーチャ⁉︎
この時空だと桐生ちゃんワンチャン参戦できるのでは?
(本筋は一番とバトンタッチしたし)>>363
名無しじゃなくてアンノウンって名前を与えてるからNo.18でフリチェ破壊も出来るぜ>>391
褪せ人は馬だったのにこんなのずるい>>424
おー本当だありがとう>>422
だから3人とも家裁に行って改名するわけだしな。商才は無いし三者三様でダメなところあるけど父親があれだったからやる気あって吹っ切れてるのは素直に良かったなってなったわあの兄弟。ノーティドッグの新作も楽しみ
YouTubehttps://youtu.be/o7TVPoxwi74
ワンパンマン3期とかよつばと新刊とか今日色んな発表あるな
>>397
人生の楽しみがまた増えちまったなあ>>432
ヴァンガードだとヒューガとかですね
こいつは同名にする事によるデバフと同時に同名に対するバフを自軍全体にかける準備のためのカードでもあるけど>>422
具三郎も何か女性器を連想させて嫌だな・・・
あ、だからこいつの女好きは父親譲りなのか
こんな蛮族みたいな価値観なのに、商才は確かにあって妻と妾と4人の息子を不自由させないくらいの暮らしをさせて、生前はそれを隠し通せたんだからすごいとは思う
正妻の子供の育て方はダメダメだけど
基本はその場その場で人当たりの良いことをしているだけだけど、結果的に芹沢さんの店を助けていて、お互いに尊敬し合う仲だったから評価に困る人物だな>>432
つまり名無しになればアトランティスの戦士みたいに存在しないカードになって宣言とかもできなくなる?パックマン、知らないうちに随分ワイルドに
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=yRS1Vq4f7YI&pp=ygUPU2hhZG93TGFieXJpbnRo
>>422
落第忍者乱太郎にでも出てきそうなネーミングセンスだなって>>399
DLCリヴァ込みの完全体クライヴくんか>>435
左はまだギリ通す。右は通さない。龍可でシンクロ2~3枚きそう龍可結構多いか?そうなると
>>442
今なお潜っている狂人がいる聖杯ダンジョン>>432
MTGだと最初から名前が存在しないカード(便宜上「_」とされている)もあったりする
名前を書き換えるカードもあって、証人保護は「れっきとした実業家」という名前に変える
これ自体が一種のブラックジョークみたいなもんだけど
(証人保護プログラムで仮の身分として「れっきとした実業家」が与えられるんだけど、これは除去なので退場させる意味になってる)初見ビビるけど内容見れば対応できるなって所も含めてサガっぽい
https://youtube.com/shorts/syFpIkFPE_c?si=lzEolLN3zxu4XjBn>>362
うかうかしてる間に樫野乳業来ちゃったので、私はエレインさんで行くぜ>>446
まず炎の壁で一番ヤバい(倍率が高い最後尾かつ全体攻撃)赤龍波とついでにポセイドンシュートを無効化
ヘイト高いメンバーにオートパリィ+パリィでサイコバインドと串刺しを無効化
見切りでテンプテーションとソウルスティール、陣形ラピッドストリームや竜陣でマリオネットを無力化出来るのでやろうと思えば七連携完封すら出来るのがサガの戦略戦の極致っぽいよね。>>449
これ付けるエネルギーが何でもいいのもヤバいと思うの>>449
ゲノムハック無色だから、場合によってはどのデッキにも入れることが可能よね。エルデンリングPVに無名の王っぽいの居たが現代版に調整されたらどんな動きになるか気になるな無名の王
後今回の夜渡り君達は狼並に機動力高そうに感じたわ>>454
この漫画そのものが1番人妻を貶めてんだろうが…うーん超以外のデッキだと、つまりはミュウがサイコショットを持ってなくて評価をゲノムハックからスタートしないといけないとしたら、私はあんま強いとは思えんな。最初パッと見た感想はこっちでした
理由は3エネ付けないと仕事が出来ないから、そして3エネつけたとしても相手が持つ技っていうランダム要素で仕事が出来るか安定しないから、これを3エネの付け先というデッキの主軸後ろで育てる札にしたいトレーナーはまぁいないでしょ
だけどもHP130の壁が、20点とはいえダメージ出せて、しかも付けたエネルギーで逃げれるとしたら、これはめちゃくちゃ強い気がするの
だから私はミュウEXを先行1ターン目でバトル場に置いておけるポケモンとして高く評価しております>>449 カスミフリーザーの盾役にサンダーが入るくらいなもんでHPが高く逃げエネが軽いポケモンはそれだけで壁として優秀なんよ。例え攻撃をしない文字通りの壁であっても。それがミュウなら色不問のエネ3つで対面の技が使えるからいざという時は自分で殴りに行ってもいいし、さっさと逃げて後ろに託してもいい。相手のデッキ次第では最初から後ろで育ててカウンターにしてもいい。
>>454
もうコレ、人妻じゃなくてHITODUMAというUMAでしょ……https://mochizukisan.hakusensha-cafe.com/tokyo/#menu-2
アップルパイかパンケーキなら1人でも完食出来そう>>460
おかしいな……ココイチ監修とか書かれてないなんて……>>457
寝ることできるの?来年もゲームがあっちぃぜ!!
燃えろ燃えろもっと燃えろゲームの火を絶やすな!!コンシューマインディーズソーシャル、ゲーム業界を照らし続けろ!>>462
オムライスはポムの樹のLサイズくらい?に見えるので、ポムの樹で普通に食べてる人間なら単独で行けるはず
ポムの樹のオムライスのLサイズもご飯800g+具材だから大体1000グラムだし>>467
くそ!最近スクエニ漬けだったから去年のように感じてた!>>460
飯の方だとお好み焼きはギリいけそうだな・・・
他は流石に無理かなぁ
もうちょっと若ければもちづきさんになれたのだがいかんせんもちづきさんと違って若さがないから死神が見えるどころか死神に鎌振り下ろされちゃいそうだからな・・・それにしてもりあむの「INTERNET YAMERO」はらしいというかなんというか
新作エルデンリング嬉しいけど、勿論嬉しいのは前提として……!
そろそろフロムの完全新規IP欲しいわ。SEKIROに脳を焼かれた民としてはあの規模の新しい世界観のゲームに触れたい。AC6も勿論楽しかったしAC復活は嬉しかったけどあれも(繋がりは無いとはいえ)シリーズだし
まぁ複数ライン動いてるらしいからその中に期待したいけど
あ、あとAC6のDLCか4に対するfAみたいなのもください>>462
こんなデカ盛りのデザートをコメダ珈琲以外で見るとは思わなかったぜロマサガ2で「一万で生命力?安すぎ!」となった後ドラクエ3で「復活料300、たけえ……」
となるの皇帝と一般勇者の金銭感覚を感じるシャドジェネDLCはキアヌか
今年は色々とキアヌ年だなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IzHVzXfXTeM
>>479
せやな>>490
ちょっと神社に寄ろうとしたらキレモードに入るのク.ソゲーすぎる>>474
原神に代表されるアニメ調グラフィックの高難易度死に覚えアクションRPGとか欲しい>>490
親父に制止されてる守護悪霊は本当に何なんだよ(御神木に封印されてた奴の攻撃を止められる強さ)>>492
あったよ可愛い普通のサンタ>>498
前からパロディはあったけど嫌いじゃないワ>>497
このエロピンク、キヴォトス全体で見ても最上位層の知能を持ったガチ才女ですので……鬼武者最新作!
ちゃんとゲームハードから!
REエンジンっぽいな本来ならティーパーティーメンバーがやるべきだがエデン条約事件あるし、他有力部活トップやるのもだめ。となるとあの変態しかない
シークレットレベルのパックマン編
実質、とある最新ゲームのイメージトレーラーだったっぽい?鬼武者も復活したし、ロックマンDASHも待ってるでカプコンさん
そろそろロック迎えに行こうぜ>>490
みこちゃんはアニメ化とかで人気が集まったおかげで二次創作では五条悟とか結界師とか頼もしい用心棒がつけられることが増えたね。>>509
そのままク.ソみたいなおままごとの政治闘争ごっこに発展しないだけ億倍マシだねえ……>>490
スーパーナチュラルの貧乏神も思い出した
悪霊ならウィンチェスター兄弟の力でイケるのだが、一応は「神」なのでどうにもならず、悪女に押し付けて難を逃れるという>>508
ハナコとかいう一見すると無敵メンタルと思いきや、かなりガタガタ限界寸前だった生徒
なお、そんな生徒が沢山いるぜ>>510
マジか、アニメ化されるのかこれ!(第一話からずっと追いかけてる勢)
平たく説明すると、作品の世界では一定の年齢に達した者に動物神の加護が与えられる
要はスキルやバフみたいなもので例えば鳥系の神であれば空を飛べる翼を、魚系であれば水中を自在に泳げる加護を授かるのだな
で。主人公が授かったゴリラの加護がどんな加護なのかというと…
まあ、お察しの通りパワーオブパワーな加護である
とりあえず筋力があれば大体何でも何とかなるし、後ついでにめっちゃタフにもなる>>504
ディエゴは緑川光さんだと嬉しいです! まさにハマり役だと思います‼>>513
言われてみれば、それっぽい。この主人公が初代なら東城会の成り立ちを描いていく感じになるのかも>>478
リマスターはグレイセスがあるので、ぼちぼち完全新作に期待してる>>497
続編の冒頭を震えて待つがよいよ…。そういやシャルナークとコルトピがヒソカにヤられてから船旅までって少なくとも半年以上は作中で経過してるんだよな
江戸時代初期ってことは「新」の茜や宗矩は出せる可能性あるのか
あと左馬…………ゲフンゲフン、天海とか>>499
最強戦力とは言え皇帝がお供を連れて全国行脚しながらも帝国内で内乱が起こらないバレンヌ
かなり文官やらが優秀すぎる。
そりゃ共和国制度にスパッと変われるわけだ神魔王「っし」 シャドータワー
オーブ「フー」 シャドータワーアビス
暗闇の王「ゴキゴキ」 キングスフィールド4
エルデンリング新作のボスキャラに
地下牢に封じられていた他作品のラスボス達を解放した
いずれも難易度でプレイヤーが「…うん…まあ…」と感じたラスボス達である>>502
鬼の籠手形式な嬉しい
アニメの武蔵は正史に入ってるのかね?そういえばスレ民
オープンテストのシンギュラリティエイダどんな感じ?
昨日DLしたけどまだ全くやれてない
週明けにならないと触れないけど(年末は時間が無い)
(ゼンゼロアプデと被る)ロングPV見てたらアニメの作中BGMとか使ってるっぽいからめっちゃ気にはなってるんだけど
もうなんか来月製品版出るっぽいからそのまま待つかな…>>504
ラスボスの大統領は、プッチ神父に決まる前は関智一さん合いそうって言われてたな。
あえて関ちがいで関俊彦さんとかもありかもしれぬ>>529
今でも一番好きなキャラっす>>469
おぉ、待ってた。
これで連動特典が手に入るアルカナは結局プレイしないままだったけど、キャラデザイン的にはペトラが気になってたな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RxYHHlgvpFg
>>537
その前提から来る振る舞いがズレすぎ(信じて連絡した時の切り方が特に)だから、強いて言うなら暴走して口火切ったナギサに一番非はあったけど3人とも五十歩百歩かつ不運な事故というか…アーケアの魔王の時間を0秒〜10秒でスタートすることがクリアできない。5時間ぐらいしてるのに。
>>529
このゲームで「遅い飛び道具」がいかに強力かを知ったな・・・>>541
最初に出てきたリアルしばちゃんで爆笑したわ>>541
しばちゃんかわいい~と今のどういう技術!?が交互にくるお披露目だった
特に目線がいくらなんでも自然すぎる>>534
シンデュアリティはなんというかプレイ感覚が独特なので、出来れば自分で体感するのがいい……という感じ?
他のプレイヤーに出くわして警戒してたら挨拶してくれてホッとしたり、貴重なアイテムを拾って奪われないかビクビクしながら帰ったり、帰還ポイントに盗賊団がたむろってて頭を抱えたり……
同じステージに何度も出撃するのに、毎回違う体験になるというか
一応ONTやってると特典でTシャツが貰えるけど、引き継ぎとかは無いので気にしないならまぁ本編からでもOKかもGQuuuuuuX、BGMが凄い好みなのでこれだけで興味が上がる(こういう曲調大好き)
YouTubehttps://youtu.be/Nrrp2vXddgk?si=OEPnCMyiDJRVTllA
>>543
飯を食うでごわすhttps://x.com/t2duema/status/1867502731478675495?t=eExW4UWZ7GCWdLfcGtXyuA&s=09
これは…実質じゃんけん大会じゃな?
ダーツデリート以外に何かしらのやりようはあるのだろうか>>550
なんだろう...楽園追放とかそっち系の雰囲気を感じるのよね...ちょっと気になったからドルフロ2の大陸版スケジュールを見てみたけど、日本というかグロ版と大幅に違って草も生えない
今やってるイベントって大陸版なら数ヶ月先のイベントじゃねえか!>>531
サクラコさんは仕方ないとはいえナギ団長が企みとか出来ないし団長は救護の事しか頭にないだろうに何故あんな誤解をしてしまったのか。エデン条約の時の尋問が余程怖かったのかな>>523
そんな経ってたんだ…ヒソカ思ったより旅団に甘くない?
てっきりもっとガンガン攻めると思ってたわ質問なんだけど、来週のジャンプフェスタでアニメ化の発表とかあるんだろうか?スクエアでちょっと注目してる作品があるから可能性は低いけど、一縷の希望を抱いている
>>553
連続2クール貰えただけでも有り難かったのだが、更にその先の企画まで動いていたというのは感謝しかない
何故ならタマちゃんに会えるのだからウマ娘のウインバリアシオンとオルフェーヴルやジェンティルドンナとヴィルシーナの関係を見ると何度負けても黒い感情が湧くどころかこのままあの人(オペラオー)を1人にはさせませーーーーん!と果敢に挑み続けるドトウのメンタルどうなってるねんってなるなった
いやまあオペラオーとドトウってなかなか特殊な関係だからそりゃそうだろうけど...>>562
しょっちゅうレースが被って、一緒に走ってる栗毛の馬の事は好きだが
上で鞭しばいてる人間のことは嫌いなだけだからな(棒)にごリリ続編は嬉しいが、無視出来ないレベルでカットされているギャグ・パロディ・エロ描写はもちっとなんとかならぬか?
「原作読んで補完してくれ」なんて言い訳定型文、人に勧める時にあんま使いたないしスレ民、勝利の女神:NIKKEってどんなもんななの?
ダイマいいっすね
毎週知らん破茶滅茶な情報が脳に叩き込まれるでやんす>>568
強くなる代わりにどんどん可愛げ無くなるタイプだったりして>>565
み子と可愛いなあ(白目)>>566
全ちゃんの顔の紫部分除けば配色近いし、何らかの繋がりありそう悟空たちが小さくなるしDAIMAはミニマムな話になりそうかな〜>なんだかDB世界の根幹に関わる設定ポンポン出てくるんですが…
>>575
界王神周りのあったにはあったけど大きく取り上げなかった設定出したりとかしてるし諸々ひっくるめて情報量の濃度が凄まじい>>580
アニメに限らず印象的な場面なんて限られてるんだから被るのは当然だろう(開き直り)
そうでなくとも同じ時間帯に同じ作品見てれば猶更>>569
世界観で言うと、ゴッドイーターとかニーアとかが近い感じかな
ゲーム性も最初何が起きとるかわからんけどやってるうちにわかってきてボス戦とか楽しくなってくるし
あとは、ストーリーのシナリオが面白いぞ特に周年のストーリの完成度はすごいぞー(小並感)こんな所で同じ画像を貼る共謀をしたとして何の特になるんや。落ち着くのじゃ
まぁ、ツイのハッシュタグから画像引っ張ってくるならたかが知れてるからな、種類
だがミニゲームは加減してくれ面白いのはいいけどニケ。
>>585
ジムシャニは美琴も救ってくれる……ソシャゲ、気軽に絶体絶命的になりがち問題
>>580
なんだね ご連続フレイヤのことか>>541
ポリゴン数高いしばちゃんもかわいかったわね>>591
ここフレイヤのシンパの神様がフレイヤ側についてるんだけど言ってることが
「だからぁ イーブンな戦場を用意してって言ってるんだけど!」
女神たちから蛇蝎のごとく嫌われてるから圧倒的不利な状況にさせようとしてるんだよね>>593
アステリオス戦で縁のないベルにすら声援を贈れる良い神様タリアの氷園はフィン達が行きたがっているエリアだって先生が言ってたね。
>>595
え、でもブルマって別にデカイってほどじゃ...って思ったけど割とデカかったわなるほどベジータの趣味かぁウィッチャー4が実にダークファンタジーという感じで素晴らしい
YouTubehttps://youtu.be/a-SHzDYZTG4?si=s3rmiS_NelmCcg7r
>>609
時空の歪み、巨大な穴 うっ、頭が茄子をナスビは関西だからね舞台は西でほぼ確実だと思う。近江初代が一番有力だね。
>>615
何でよ!?
寒さと周回で狂っても仕方ないじゃない!?>>620
戦前は銃火器持つのはゆるされてるし、人の命かるいじだいだからしょうがない>>624
感謝!!>>621
異母妹の結婚例があるスウェーデン
つまりスウェーデンは異母妹フェチ!!(違う)>>619
特待生という立場なのにそれを自己都合で蹴り飛ばして転向する奴がマトモなわけないからね、仕方ないね>>616
まぁリーダーって立場上苦労してたのは間違いないだろう
尖りきった手毬とストッパーにはなったとはいえサボり魔の美鈴に挟まれてた訳だし
いつからあんな病みファッションになったか知らないが中等部の頃は割と大人しそうな顔してるしな>>632
ジョナサンの胴体を奪ったDIOの子孫と言いなさい>>631
だからこそ『お前の息子なら俺の息子も同然。助けるに決まってる』
と断言した音也がカッコよかった>>635
異母異父の血を分けた兄弟という訳のわからない存在
九相図の母+呪霊に加茂憲倫(羂索)が手を加えたって感じだからよくわからないんだよな
兄弟6人分の亡骸取り込んでお兄ちゃんと同じくらいの赤血操術使えるようになったからみんな加茂家相伝か血液に関連した術式を持っていたみたいだけど>>552
Beyond the finaleした後なのかもしれないだろ!>>643
父親が違う子供を同時に生まれるって熊みたいだな。>>648
初手パーフェクトコミュニケーション(+防御系効果貫通、急所ヒット)きたな。テラの気候はいまオーストラリアです
歴代の主人公&ライバルのカードがいっぱいだあ
https://x.com/yu_gi_oh_jp/status/1867766468181733666?t=C2346z_0Em65w8Lua_lNKA&s=19>>644
リキエルはそこまで言うほど悪くはない
生き方の指針を示してくれたのがツェペリさんかプッチ神父かの違いがあるだけで
そして、黄金の精神が敵側で発揮された感じだという>>654
へえ…ならきっとシドニーみたいに雪で真っ白だろうなずっと続報無いなと思ったら唐突に情報量過多で殴られて泣いた
スルトさんなんでおるん?YouTubehttps://youtu.be/7idDIdKoffA?si=aSR_vZuSaN-p2CIm
>>653
フェルシーがいなかったらラウダがグエルの二の舞辿ってただろう事は想像に容易いし
何より家族であっても殺し合い、その果てにどちらかないしお互いが命を落とす事も珍しくないガンダム世界だからこそあの時の叫びは身に染みた>>659
1,生きてた
2,そっくりさん
3,源石から出力した同一存在
さあ選べ>>659
またラグナロクで全てを解決できる時代がくるのか!?>>659
ベータテストは1月中旬!1月中旬!
そして相変わらずStarsetとズブズブで安心する>>666
型月だとポルクスが女の子になってる+ギリシャ神話系列が独特な事でややこしいことになってるのよね>>667
ここから株を上げるイメージが湧かない親父ぇ…>>655
忘れもしませぬ、あれはカイザーがサイドラインフィニティで十代の融合魔法を次々に妨害するのを超融合で突破していた頃…>>621
貴族や王族が複数出るようなファンタジーだと異母兄弟キャラが登場すること結構あるよね
FE聖戦の系譜の異母兄弟アルヴィスとアゼル
背景設定を知ると、アルヴィスにも尽くしたアゼル母がすごいと感じる
当主夫人付きの侍女が無理やり手を出されて妊娠して捨てられる所を夫人に庇われた恩があるとはいえ、夫人の失踪に加えて当主も自殺して継いだアルヴィスが腹違いの兄弟や父の愛人を追い出しまくってる状況で、自分の子と変わらず愛情を持って接し続けたのは中々の傑物>>675
そんな患者にサンダーボルト読ませる予定だったのが連絡ミスでF90FF全巻読んだ模様
ガレムソォォォン!!(涙)>>643
現実だと精子は最長10日程度は膣内で生き続けるので、もう少し時間的に余裕はあるらしいね。>>650
それはそれとしてマミちゃんの水着はあんまり嬉しくないガッシュ2は毎回名シーンなのが本当にすごい
続編はこういうのでいいんだよ、こういうのでをやり続ける>>649
そういえばスレイヴのコミックってTKBでるの?
もうこのなんともいえない美羅の表情最高過ぎる
やはり元ヤンの堕ちはいいよねhttps://x.com/imasml_theater/status/1867763843478565205?t=uswxnF-k1DXKpzcj5Hjkrg&s=09
うちの担当アイドルの悪そうな表情が五臓六腑に染み渡るのだ
…よく見ると結構際どい格好してますね?歌織さんも同じくキメラアント編の有能キャラ貼る
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=VfoH0Ezxpqw
>>682
うーんこれはどう見ても武闘派キャラですね>>673
そういうとこちゃんと見て察してたんだなぁ…>>686
玉座の方は持っていないが今の猫は強い。
現時点の白のクリーチャー種族は天使・猫・兎が拮抗している感じかな?https://x.com/Echocalypse_JP/status/1866422617139470775?t=JAfw_s2lIIFPgz6iIKb5Zw&s=19
公式はケモノ娘の神殺しRPGと言ってるけど違うよねウリ>>695
アズレンとエクリプスとラスオリの区別は難しいと思う>>689
公式記事でも定期的に猫デッキ関連に触れる程度には多いし、過去にテーマとして扱ったこともあるからね>>637
だから瞳の色が違う
というかリトバスは流石Key作品なだけあって踏み込むとアボン>>643
興奮する(直球)>>693
と言うか改訂前の相棒システムが社長室案件じゃねえ
相棒…デッキ構築に制限を加えることにより1枚「サイドデッキ」から呼び出せるシステム
かーどがルールを凌駕すると変なのが生まれるという一例YouTubehttps://youtu.be/-RoRsXAtmho?si=PddBQQe_io6K_bcq
ドラゴン娘、フットワーク軽いなぁと思ってたら急にデュエマになって笑った
いや元々デュエマなんだけど>>695
エコカリプス、一応世界が極限状態(世界が滅びるような天災が何度も起きたあと、特殊鉱物が空から落ちてきて世界を汚染している)、
主人公の妹がその鉱物の中に閉じ込められて救い出すために行動してるという>>692
絶対攻撃はありえないとされてる念界隈では何故か多い絶対防御を持ってる一人だからな…(他にもルール型で無敵は多いが>>706
後2〜4作品増えたら良い感じにローテーション出来そうだけど
それまでは基本出て貰う()>>694
両親とか本名明らかになるか・・?未だに謎だらけすぎるし>>708
あと地味に火事場の馬鹿力というか潜在能力高い所があるから何となく無事で居そうな気もするのかも>>675
フェルシーはガンダム作品史上稀にみる快挙だもんね、アレ。>>712
ヤキニクロードか。確か裏切った後で風間くんたちは罪悪感抱いてすぐに助け出すことを選んだけど裏切りおにぎりだけ最後まで時間かかったものなhttps://x.com/imasml_theater/status/1867880887297409420?t=CBhvvIUDJd8CRMkhKGYwUQ&s=09
我レースクイーン衣装好き
サンタの季節に寒そうだけど好き(鉄の意志)>>721
トリ子の人の方がここだと馴染み深い気がする>>722
良い…>>721
LOOPERS PLUSは今年発売の予定だったはず…
まあ来週の生放送で何かあるだろう>>722
好きかい、RQ>>723
ゴジラコラボは本来のカードのイラストとカード名を変更して出した奴だったから……>>717
ネコなんだ>>733
おぉ、紙の話か
これを機に紙の方初めて見るのもいいかもなぁ
デュエプレで触ってて一番楽しかったデッキがネロソムニスなんで、そのあたりのコラボカードとかあったら嬉しい気もする>>722
ぼくもそう思いますレースクイーン、
セクシーでもありカッコよくもある>>737
冬の概念が壊れた……(建前)
これエチチすぎる(本音)>>714
ナツメ&アーボック戦術がますます捗るな…
ナツメの相棒とはアーボックだった…?
初期のポケカ(紙)ならあったかもしれねえ…
(「エリカのハクリュー」とかあったし)>>743
だいぶ前だがブレイブルピアWブレイカーの時のNEXがなかなかやってた記憶>>743
こっちは団長やキリコが大暴れしているからメタビートデッドゾーン使っているんだよ!
・・・もうオリオティスいれてさらにメタ強化するしかない・・・>>720
ユメミーワールドで石好きが高じて石そのものになる夢見て終盤では隕石になってメテオインパクトしてた>>741
よかろう、刮目したまえ
これがチエル君の日本語解説だ>>748
片親だろうとベビーシッターを雇うのは当たり前だし
それにこっちで言うところの正月だもんクリスマス
大晦日も元旦も親は帰ってこず子供一人ってどう思うよって話>>732
今配信見直したらギリ時間的にアウトだった...
すまない...おいは恥ずかしか...>>753
車も運転できるしな>>759
この後身ぐるみ剥がされても警察に告発するから大丈夫
逮捕されたのネネちゃんだけどうぉあああああ!!?滅茶苦茶格好MVを出すんじゃあない!
YouTubehttps://youtu.be/p1iLWrJTPmA?si=_cC9UfRdU0IrG5PI
>>758
ある
国士中待ち(中0枚)大三元中シャボ待ち(中2枚)スッタン中単騎待ち(中1枚)
最後の中一枚をだして放銃なんで成立する
あとスッタンはW役満>>762
可愛いマスコットに紛れるおかにゃんの圧
(ハトタウロスはもう慣れた)>>746
俺たちは「クリスマスに希望プレゼントもらえなかった隊」だ!
いちご・オレ早飲みクラブや欠陥住宅見破り隊に比べるとパンチは足りないけど結構好き>>764
大三元のボーちゃんの手に2枚
国士の風間くんの手には0枚
スッタンのしんのすけの1枚
おにぎりが切った1枚でちゃんと4枚>>764
映像だけなら白が5枚あるから……>>743
残念じゃったな、その再録が決まったのが今回のスーパーデッキなのじゃ>>755
学校には通ってるはずなのでたぶん天然だと思うんす
ラクス様と金髪化したキラさんが子を成したらこんな感じの娘さんが生まれるのかしら点棒計算出来ないのでもっぱらFF14とかのネット麻雀オンリーです……(小声
>>775
中国は2年前からこんな極端なインターネット利用率だからスマホを中心にせざるおえないのよね
https://consulting.clara.jp/media/china_internet_statistics51/>>724
割とこれ出るからデュエマ始めない?って友達に勧めたら俺よりどハマりしたから効果あるしね。YouTubehttps://youtu.be/JGwpeAY--AI?si=_qgTqDeXYUEctB9f
尚、社長本人も一生懸命ライバーに布教してる模様。なるほど国士無双だと中一枚でいいんだっけ
麻雀だいぶやってないから忘れてるな…
ありがとう諸兄ら>>778
にじさんじコラボをやってまでも箱内で流行らなかったら友人が闇堕ちしちゃうからねYouTubehttps://youtu.be/qmjIHpxni3g?si=zRBSydOL2YqThdRj
魔王「我が覇道のため、「愉悦と享楽の心」を切り離したのだ」
凛雪鴉「そんな……私が魔王が捨てた心だったなんて……」
刑亥「凛雪鴉……」
凛雪鴉「つまり高潔な私を貶めることが出来るってことだろう!? 最高だな、ワクワクしてきたぞ!!」
刑亥「ええ……」(ドン引き
こいつさあ()>>784
クッソ傍迷惑…でもない、のか?(今までの掠風竊塵を思い出しながら)
いやでも殺無生の件とか考えるとなぁロベルさんが今回のVCRGTAで
・エマちゃんと次回以降闇堕ちするなら一緒に堕ちようの約束をする
・べにさんからお姉さんボイスを買う
・のあちゃんと2人っきりでお化け屋敷デート
・しのみやのドラテク(直球)を堪能
・つむ王の初めて(の救助)を頂く
・新人のはなびちゃんに手取り足取り(救助を)教える
・うひちゃんと誕生日祝いのヘリデート
これは…ぶいすぽ全員抱く勢いですか(誤解を招く表現)YouTubehttps://youtu.be/6Hcasn_DF4A?si=GKlrUumW_rk3W746
>>786
愉快痛快警察アクションアニメ、アクティヴレイドはいいよな……>>789
無能なんだけどやることなすこと上手くいっちゃうタイプかもしれない。>>789
能ある鷹ほど爪を隠すって言うし、この帝もその場のノリで適当な事言ってるようで実は肝心な所や大事な事をちゃんと把握してる上で無能なフリした有能なのかなーと何となく想ってた
あとCVが杉田さんだしねーなんなの!あのゆるるん罪深バード!
それはそれとして演技はベクターみたいな感じだった気がする...久々の少年春水=あやねる、そしててらそままさきさんと井上喜久子さん
今週も豪華だったBLEACHのアニメ、原作だとゆるるんバードがしつこくて結構長めだったイメージあるけど、良い感じに纏まってたわね、来週はハッシュヴァルトとバズビーの戦いかな?
原作読者も知らないシーンも増えそうで楽しみ
あと、今週のサブタイめっちゃお洒落で好きだった…
それはそれとしてゆるるんバードやっぱ気持ちわr…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=K_u2y6TrSI4
アーカムシリーズ、ビギンズ〜一作目のアーカムアサイラムまで劇中で10年は経ってるので続編とか出して欲しいあの鳥、いくらなんでも面白過ぎる。何喋っても笑いそうになるな
>>797
今回のリジェや同じ親衛隊のジェラルドとか終盤の滅却師は能力がチートすぎでしぶとすぎて原作でもテンポ的に塩試合ばっかりだからなぁ。
それでもリジェ戦は花天狂骨枯松心中、神剣・八鏡剣とそれに合わせた京楽と七緒の回想の良さでお釣りは来るから好き。>>782
ムカつく客を吹っ飛ばす。最高だよな(鳥頭でしたね反射で返されるとか罪深いなって自分やろ最後。
>>810
孔あるのにだしていいんだ...リジェは最初の聖文字持ち、スペイン生まれっぽい事を考えるとあいつ鳩が人になったクインシーだったんだじゃねえかなあ
>>809
ソロモンの悪魔のマモンあたりがああいうフクロウとヘビと人間を合わせた姿で描かれてるよね。>>791
ねこたつがただのスケベなのかあっちにもあるのか
謎に包まれている>>811
(噂にきいた姫子さんのアレみたいなのがあるのかなという顔)
まぁゆっくり進めていくか...今回のブルロのアニメ、士道のエフェクトとか「勝たせろク.ソメガネ」のシーンもめっちゃ良かったし、馬狼の「潔狩り」も聞けたし満足だわ
ここから更にギア上がって面白いからアニメでどう進化するのかめっちゃ楽しみ>>798
100点取ったのび太みたいな言われようである
https://www.ganganonline.com/title/1851/chapter/98568
後いつの間にモモイのオカンになったユウカ
まあ実際この作品におけるゲ開部のオカンみたいなもんだがコンスコンさん「14機いた機体が全滅だと!?」
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567261647967136クインシー親衛隊も大分倒されて残りは
アスキン!ジェラルド!ハッシュヴァルト!
おうダメ9割カットと食い縛り自己再生とダメージ転換の耐久ゲーやろうども止めろ>>801
浮竹さんがいつから隊長やってたかは忘れたけど愛染が副隊長やってるから白夜兄様はまだ隊長格では無いから…(一番いってて上位席官ぐらい?)
そっから兄様が隊長格になるまでに流行が変わって受け入れられるようになったのかもしれない
チャン一が父親になって結構経ってから黒ギャル副隊長とか出てきてるしリジェもミラクルも不死身ちゃ不死身なんだけど一定段階から元の人格死ンでない?とはなるのよな
死体が喋ってるというか人としては死ンだのに力だけが動いてる感というか
人型じゃなくなった辺りから明確に雰囲気変わるよね>>833
リシェはそこら辺上でも言われてる通り元から人間じゃないやつでは?って説があるし
ジェラルドは霊王の心臓と神の権能がくっついてああなったんだろうなあ>>834
バンビちゃん聖文字は強いのにその順位なんだ。それらの順位は聖文字などの滅却師のスキルに加えて血装ありか、滅却師のスキルだけのステゴロでって評価なのだろうか。
あと意外とミニーニャって強かったんだ。>>830
たしかリルトットが一番強いのは確定>>815
孕めオラァっ!能力持ち生命創造すら可能なグレミィ、基礎戦闘能力が高いキルゲ
この二人が親衛隊の次ぐらいの扱いで後はどうなんだろうなあ、QAで明かされないかしら>>842
一護との戦いでも滅却師の能力を色々と使って戦ってたもんな。聖文字がバンビエッタやバズビーみたいな攻撃性があるものではないから、戦闘は滅却師らしくなるんだろうな。乱装天傀とか使ったりと聖文字や滅却師完聖体に頼らない戦い方してるから滅却師らしい戦い方の技術の鍛えっぷりはほんと上位なんだろうな。だから騎士団の戦闘術指南役やってるんだろうけど。
何だかんだでなのはシリーズ初めてきちんと見たなあ…>20thセレクション
セレクションはここまでで残りの映画2本は自分で見てねってことかな>>849
まぁ何かしら放送・配信があるかもしれないけど、配信サイトでレンタルとかやってるし今回のセレクションで興味もったのなら見てみてねなんだろうね残りの映画。今回のセレクションが切っ掛けなら導線としてはちゃんとしてるわけだし。>>826
お前と出会えたこれまでの全てに感謝するポーズ…!!!地獄の奥底には霊王や和尚クラスの上位存在いるんだろうな
>>834
ビジュ良いのに性格は最悪で、仕切りたがりなのに弱いとかそりゃあ可愛くて仕方ないわね>>795
よくよく考えてみたらダンダダンの愛羅とアクさらの組み合わせか>>848
あと興津さんの真実に触れて絶望して絶叫するのが最高過ぎる
それとなんか黒幕の子安さん>>843
虚圏侵攻と破面の徴兵を提案したのがキルゲだとしても不思議じゃないしな。ザクロちゃんはガオウ様が良ければそれで良さそうだけど、どうなるかなぁ
>>867
最近はアマプラやネトフリみたいな配信サイトも充実しているから、深夜枠で放送したとしても大して支障はないのが良いね。>>854
それこそ地獄なんだし閻魔大王とか十王がいるのかもしれない。>>826
これがプロや>>871
むしろ今回のでガオウ様の正体が昴の可能性上がった気もするが>>773
基本的には、泣き虫であいちゃんLOVEでいじられ側キャラじゃからな
裏切りと覚醒はほぼほぼ劇場版からだという>>852
自分のスタンドをここまで言い切るあたりも血筋を感じる>>879
ブルーピリオドより八虎の人生を大きく変えた佐伯先生
指導者としてSSRな人だと思う
画像は「好きな風景」というお題に彼女のおっぱいを描こうと八虎の友人が言った時の反応
(この後本当に描いてくる)>>879
1の時からジジイなのに桐生ちゃんより現役な古牧の爺さん>>878
そら浮竹も使うな言いますわ>>882
一応
相手のプレスに阻まれて身動きとれなくなり、ボールはなんとか保持出来ているがパスも出せない体勢になっちゃったとき、味方が直接取りに行くムーヴなら、無くはないのだが…>>793
BLEACHは老若男女問わず、湿度が高い関係を描くのが巧いよね‥‥‥。>>879
比古清十郎師匠とは彼は背中合わせの分岐点だよな>>886
胡散臭い商売してたことに関しても、全くのノーペナルティだったわけではなく、記者会見沙汰になるくらいには追及されてそこから反省と成長しますからな、霊幻師匠
(これについては、ハメられた部分も大きいが)>>892
アイドルとマネージャーみたいな関係だな。>>490
最後、ひったくり犯が災い全部被るって、ドラえもんの「幸せトランプ」でもあったな
(持ってると良いことが起こりますがその度にジョーカー以外が一枚ずつ減って、最後ジョーカー持ってる人に不幸が訪れます)石田監視あったし二人ともバトル入ったし動きやすくなるかこれで。リジェは決着でユーゴはバズビーとか。
>>879
ヒロイン属性強めで忘れがちだけどセリア先生
精神年齢も実年齢も大差ないけど、ここぞというところでちゃんと人生の先輩してる>>861
受精が出てくるサッカーアニメ・・・・?>>779
国士とかいう一枚は余分な重複で良い役
なので相当上手いこといけば、十三面待ちも可能なんよね>>782
やはり火薬…
火薬は全てを解決する…!!>>878
相手も自分も逝きかねないデスゲーム立てて来ます。
>>879
遙かなる時空の中で3の主人公と源九郎義経の剣の師匠、リズヴァーン先生。過去シリーズだと敵対する鬼の一族が今作では味方。fgoにも出ている鬼一法眼のポジションに当たる人である。>>907
最近複数端末で連投してる人が立てた奴だな。
薄着のキャラのスレ画をやたら使いたがる、そこまでして立てたいのかって思うわ。>>913
公序良俗に反しない、二次創作の画像でなければ基本何でもいいがリアルの人の画像とか建築物の画像はあまり推奨されない(他作品っぽくないから)
ついでに流行りの作品の画像がよく使われるのはスレ画被り防止のため。
その辺怠って被っちゃった事がままあった。やっと録画したアニブリ見ましたがゆるるん……ゆるるんの印象やっぱ強いわ……(しかもアレほぼまんまの声……
ソース https://x.com/zackpromotion/status/1867946866652201287?t=g3SyCJrwZ7u0rmfaq5I-mA&s=09)
……やっぱ重いな京楽隊長。いやもう言葉に表せない。姪っ子の七緒ちゃんや家族とのアレコレとか。>>917
このスレ画もR18スレで同時投稿してる辺りもうスレ荒らしの類だな。>>879
ピンポンのじじばば'sすき>>918
途中、伊勢の親戚の家に預けたと言ってたが、あれ爺さんのほうが京楽家っぽい顔してたし
多分、京楽側の親戚というか下手したら京楽家先代夫婦じゃねと思った
伊勢家でなくとも親戚は親戚だしな、七緒から見て>>905
言ってしまえばプロ選手って「その道の最強たちが鎬を削る」からね。
才能はあって当たり前だし努力なんてのはして当たり前な世界。>>909
相撲だが、獅童さんもそんな感じでしたね黒バスも紫原は体格あるけど身長差で止められてたな。
>>927
揉ませているではなくて?とても良い太ももとバストサイズではないか?
https://x.com/t2duema/status/1868129330259533870?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>925
なるほどhttps://x.com/zackpromotion/status/1867959859075006924
アニメでの収録にあたって、人と鳥のどっちが本来のリジェなのか、また、なんで鳥リジェはあんな事になってるのかを事前に確認した上で収録しました。
(音響P森田)
それ知りてぇ。バニー逆になかったんだなみるふぁく
>>938
シティバトルのやつがもうそういうアレに見えても仕方ないやつだ...面構えが違う...気に入らないなら建て直したらいいんじゃない?
もう一時期のような勢い無いし
不快に思うんなら
ただアズレンの結構エグめのスレ画に貼られたような記憶もあるし
セルベリアくらいでなんか問題あるなら
牛コスの樫野とか全モザでは?>>921
これで場末の三流坊主ならともかく最高位の坊さんだからな・・・>>944
ベテランばかりでなく中堅もそこそこ入れたのはいい傾向かもしれない。来週楽しみ>>938
ボーラスでハンデスされるの前提でマッドネス効果踏ませるのは楽しいよ対キリコ
あっVANと並べるのはやめてください俺のバイケンと永遠リュウが>>950
しばらくスレから離れてあとから色々返信するとすごい連投になっちゃったりするから気を付けないと>>942
ただリバースロンドンの成立とドラゴンの暴れた期間が若いのよな。BLEACHはうん1000年は余裕で経ってるし西は三界の括りというか摂理自体違う感じがすんのよねコメント投稿したとき、更新終わって自分が899だったら既に900がいることがあって(すげえな)ってことがままある。
回線が遅すぎるわけでもなく他作品スレの1000は雑スレに比べてそこまで早いもん勝ちレースにならないから、出方に悩む。990でそこから10分くらい空いたりもするし
録画したDAIMA見たらラスト数分で情報洪水に押し流されたぜ…
ライムスがどう控えめに見ても全王モチーフだし一体どう言う事なの!?破壊神は人間からのスカウト制にしても大神官は!?天使達は!?龍神ザラマはぁ!?
まあDAIMAと超は世界線設定共に似て非なる違うで終わりそうな気もしますが>>954
入札システムからして、「参加者のその後を保証するもの」だしな。>>936
最高に頭の悪い歌が流れてきた(褒め言葉)>>958
比較的新しい画像でサムネ映えするのなら何でもいいんよ;>>958
正直サムネなんて個人的にはどうでもいいので好きなの選んでとしか・・・
そんな気張るもんでもねぇだろあんなもん>>958
取り組み自体は一応は賛成だが…さっきから文句言ってるの1人くらいだからそいつが参加するだけだとは思うぞ>>963
スレッドの流れが速い時に被ることはままある。
印象ある場面が二レスくらい同時になる事もよく見る。
>897から間を置いて秒コンマ単位で単発同時投稿される事が複数スレで行われている。
・・・ここまであからさまだと分かりやすい。900狙い連投マンはもう何回も話題に出てそのたびに雰囲気悪くなるから普通に荒らしだと思ってるよ
場の雰囲気無視してまで自分のやりたいことゴリ押ししてるってことじゃんそもそもだけど…4端末同時とか物理的に無理じゃないか?
そもそもなんでこんなとこまで来て荒らす意味は……?
>>944
一気に一世代若返った感じだな。言っちゃあれだが、複数端末で900取るのなんか、このスレ番が3桁くらいの時にはもうやってたろ
今更どうした?ホヨバ…歌姫…支援…
コレはヤバい奴では?(某妹を見ながら)
https://x.com/ZZZ_JP/status/1868144494350381122?t=ujt1tIW0BETxe5vXdz27wg&s=19>>977
いや草
そんな理由でキレてる人が複数いると思ってたんか
こら本物だわ>>976
A級のニコ親分の時点でもヤバくはないか?>>976
サポート能力が攻撃力依存だから必然的に攻撃力をひたすら上げる育成が推奨されるので下手したら全キャラ中最も攻撃力高いことも多い歌姫ロビン…
※参考にアタッカーの黄泉でも攻撃力単体は3200前後推奨>>980
そのクールの推しを何回も使うんでない?
ダンジョン飯と負けインは3回くらい見たがあの人っしょ?>>982
なんかG1を7勝してそうな顔してるなコナンを見ていたキッズの中では毛利小五郎(38歳)、元太のお父さん(32歳)より年上になった人は多いんだろうなぁ。長期連載の宿命か……
>>976
新しい陣営は芸能事務所かな?
以前PVか何かに1カットだけ出てきたバーチャルアイドルに同じ意匠があったそうだし>>988
まぁ小1や何なら高校生から見たって爺ちゃんなのは間違いねぇから・・・阿笠博士はシワこそないが、その他の風貌完全に爺ちゃんですしおすし
>>982
シオン因果から逃れた其方は幸福だ(彼は壊れていた)阿笠博士はそろそろメインの映画が来そうだよなぁ
フサエブランドが若干きな臭いし>>976
遠藤綾声の歌姫キャラとかどこの銀河の妖精やねんがすぎる…>>992
博士メインは普通にありそう>>1000なら蟻
烏間と見せかけて博士が黒幕(素振り)
烏間と見せかけて博士が黒幕(素振り)
烏間と見せかけて博士が黒幕(素振り)役不足
パイルバンカー
副官/腹心
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1938
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています