このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12106/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/乙!
アグルの真骨彫いつか出て欲しいなぁ
令和ウルトラマンのアーツって完走率高いよね
https://twitter.com/ultraman_series/status/1856985858764951987
今週のシュウ殿の日記
コーヒーの絆は生き続ける……https://theriver.jp/nolan-lupita-nyongo-joined/
2026年公開のノーラン監督最新作はトムホ、マット・デイモン、ゼンデイヤ、ルピタ・ニョンゴ、アン・ハサウェイと豪華キャストで楽しみだわ>>9
ここ好き>>12
怪獣幕府があるなら怪獣朝廷やその上に君臨する怪獣天皇もいるのかしら>>18
ブレーザーとアークの共演もこんな感じの共闘を期待したい>>5
カイザの件もあったから真司のナイトサバイブだったりとか思ってたけど、よくよく思い出してみれば戦うシーンなんてほぼ無かったから普通に蓮のナイトサバイブだったな。子供の頃見た特撮キャラの中で…弱いと思ってたキャラが大人になってから見返したら思ったより強かったとかってあるよね
その逆も然り>>11
特撮界隈でイザクと名前のつくキャラやたら強いよね>>23
>>その逆も然り
これはキーラ。
ウルトラマンのスペシウム光線と八つ裂き光輪が効かないからめっちゃ強いと思ってたけど(実際に光線系技への耐性ものすごい)、後年見返したら肉弾戦はウルトラマンとサイゴの両者相手に結構押されていて満遍なく強い怪獣というよりキーラフラッシュと光線系技への耐性が厄介な怪獣って印象になった(これでも十分強いのだけど)。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=isD9FgH4cBI&feature=youtu.be
蛮野、ブロンズなのにゴルドと言い張るし、復活したその回にやられるしでネタ枠っぽいけど
武器奪取を始め、スペック自体は据え置きなんだよな
(だからこそ、それを一方的に倒したゼインが引き立つ)>>26
あの滅相手にこれは強すぎるわブロンズドライブのスーツは今後改造されまくりそう
>>19
ここに来て全身真っ赤なシンプルな強化デザイン好き
もっと映像作品に出て❤︎>>6
cvといいちょっとマジンオーに似てるよねなんか今年冬映画ないっぽいね
>>34
YouTubehttps://youtu.be/PNiTtswMrJ8?si=Dgd1uY4S4I-JCiaG
大葉健二さんは今リハビリとかしてるらしいね実写版如くの話題の時に画像が出てくるゲーム内画像のおっさんの顔が何回見てもフォーゼの理事長みたいに見えるなって感じる
ブンブンジャーもいつもより早めに撮影してたのか
https://www.toei.co.jp/ir/library/index.htmlYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ADJpE1vwYlE
ブレイク・ライブリー主演の映画のインタビューで夫のライアンレイノルズ、その夫の母、夫の友人のヒュー・ジャックマンまで現れるのは笑う>>42
あ!そうなんだ>>40
ということは次の戦隊の撮影ももう始まってるし次のライダーの撮影も年明けて2ヶ月後には始まる感じか>>40
早めの撮影だと序盤に人気になって一時退場したキャラの再登場無理そうジーンゲイザーのギーツⅨと並べたら映える色合い好きよ
仮面ライダーspirits更新!
いよいよ終盤って感じだな
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/2550912964832437634>>33
ハーレムラブコメ漫画かーーい!ってレベルで女キャラが集まってきてて笑うツタンカーメンが来たことでグレイトフル魂の英雄もだいぶfgoに揃ってきたな
ゴッホちゃんの声どっかで聞いたことあると思ったらアレだ二代目だ!
劇場版風都探偵ネタバレ解禁!
まさかのオーシャンドーパントやサイクロンスカル登場とはな…アニメで動くファングジョーカーめっちゃカッコよ良かったよ
大戦2010の時点であったから仕方ないんだけど
福山潤が出ている映画に『撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけ』って台詞があるの、じわじわ来るなおやっさん、翔ちゃんが何度も弟子入り懇願しにきてもあしらってた時でもコーヒーご馳走して話をしたり、鈴鳴珈琲でお茶してる回想で少し泣いた
アニメでサイクロンスカルが見れるとはね
https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20241115
今日の金ローはトップガン続編https://theriver.jp/mcu-blade-still-developing/
ファイギ社長がマハーシャラ・アリのブレイドはMCUに登場すると言い切ってるのは安心する冴子さんの周りの男って変な奴が多いな
https://x.gd/NEbl8
スカルマグナムも付くのね、ありがたい>>65
ヤバイ女にはヤバイ男しか近寄らない的なヤツ
霧彦さんはまだまともな方だったから、ああなった(自分なりの道徳はあったとはいえ、ガイアメモリ販売に関わってる時点でヤバイヤツではある冴子さん多分普通の男とか興味なさそう
>>69
画像貼れてなかった>>69
参考な時点で絶妙に期待できないのがねぇhttps://x.com/t_features/status/1857228806165254311?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
サンダーグリッドマン も展示されてるな
流石に合体はオミットかな?>>72
このままの勢いでキンググリッドマン、パワードゼノン、フルパワーグリッドマン 、ダイナゼノン、カイゼルグリッドナイト、ローグカイゼルグリッドマン、フルパワーグリッドナイトもアーツ化行けるかな?トライズ関連でグリッドマンの玩具出ないかな
https://www.tsuburaya-fields.co.jp/ir/j/files/press/2024/press_20241114d.pdf
円谷フィールズ上半期報告。ウルトラマンカードゲーム1弾は想定以上の成績で追加受注確定してるっぽい。……あれ、もしかしてオーシャンとサイクロンスカルって原作に出てないの?
>>79
弾毎に環境に1〜3強があるなんてのはよくあることだからその辺はまだなんともかな。クロスセイバーが確定してデュランダルが展示されてる辺りリバイスもまだワンチャンあるわけだがデュランダル出れば十剣士揃うセイバーと違って歯抜けだらけのリバイスの絶望感よ
現状だと出てもアルティメットリバイス二体くらいだろうしなぁ>>77
素晴らしい太ももだ…素晴らしい!!太ももだ!!>>77
この子一体何個フィギュア出るんだろうな>>69
コスモスってまだアーツ出てなかったんだ意外だな500サイズソフビ、ウルトラ怪獣dx、ウルトラ怪獣アドバンスの3つ全部出る怪獣って今後どの怪獣が出てくるかな
実質2人のマイティの切り抜きシーンだこれ!
YouTubehttps://youtu.be/mtAPLJJHz0A?si=yXPHL_2Jm3YeO0XI>>87
この時のレベルドレイン戦法が大好きなのよ……
クロノスやゲムデウスはレベルを超越した存在だから、使う余地がなかったのが残念>>79
そういうのは今後の追加でバランス取っていくもんだからね、あとカードゲームあるあるで割と意図的に強いのをいれてる時もあるし。>>87
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/21
ゲンムのフォームで次に紹介されるのはどの形態だろうか>>79
スカ作男がめちゃんこ強いから規制されそうでちょっと不安。頼む、せめて『乗れるのブレーザーだけ』にエラッタで許してクレメンス…!>>92
アウトサイダーズも地上波でCM流してたしTTFCで独占配信してくれる事に期待したいルナモードと比較するとコロナモードって立体化されること少ない気がする
>>47
めっちゃ勢いよく吹っ飛んでて笑う>>92
実際何度か現行✖️前作戦隊のコラボ何度かお流れになってるけど戦隊vs自体は毎年やってるね>>48 ちょっとムジナさん叡智すぎません?
https://lp.tokusatsu-fc.jp/share/articles/41038
白倉さんへの質問募集してるぜ>>49
エニグマとかちょっと凄すぎるよね>>100
それもいいかもと思う時もある
カブトくらいまでの『最終話が放送されたらそれまで』という寂寥感、結構好きだったからvシネクローズとか名作だったからなぁ…vシネ は無くさないで欲しい
>>101
グリムドを怪獣DXで!>>105
1番のトラップで笑うトップガンはじまた
この説明良いね
いいねこのbgm
良いねこの始まり
戦闘機もだいぶアップデートされたな
こう見るとトムもだいぶ老けたな
>>108
乗るというかトップガン見て空軍入る人が増えたのに関しては海軍でも乗る人はいるのに戦闘機に乗る=空軍な人が多かったっていう。吹き替えもいいな
これ実在する戦闘機!?
おいおい
やばいやばい!
マッハ10の壁を超えた!
まだいけるな?
オオオ
イイイ
死んだわ!この主人公よく生きてんな
トップガン送りか
ノーヘル運転撮影ってできるんだ…
アイスマンめっちゃ偉くなってる
なかなか難しいミッションだな
F-14持ってて核武装してるならず者国家どこなんだ…
この主人公やらかしすぎだろ
ここの会話のノリが80年代すぎて笑う
宮野さんと中村さんが吹き替えとか豪華だな
どこかで見たことあるシーン
ご機嫌な曲だは
お辛い過去…
悲しい過去
ギスギスしてる
これどうやって撮ってんだろう
くぅ~これこれ!
これもしかして本当に飛んでる?
前作主人公の貫禄が凄い
太陽を上手く利用してる
この教官強いな
これcgじゃないのか…
>>144
操縦はさすがにしてないけどガチで乗って飛んでるのよな役者さん。この映画の撮影事情聞くとトムが狂ってるよ!良い意味で!ってなる
今んとこトムクルーズ無双じゃねーかこの映画
ルールは守ろう!
マジで生き写しだか
そういや海軍だったわ
このシーンもcg使ってなさそう
申し訳程度の海軍要素
こういうブリーフィングシーンいいね
グースの息子は慎重派だな
ライン超えたな
それを言ったら殺されても仕方ないぞ…
この映画頻繁にバイク走行シーンあるね
アイスマンマジかよ
水に流せか…
この少ない会話がまたいい
吹き替えアイスマンの掠れた声がいいね
アイスマン役のヴァル・キルマー
実際に喉頭癌を患っており喋れる状態では無かったものの発声シーンでは過去の氏の音声と実子の音声とを掛け合わせたものを使用している唐突なスポーツシーン
トップガン見てるとウルトラマンの飛行機乗りの人もさぞかし特訓してるんだろうなって感じる
>>168
ギスギスしたムードはここまでですってのが凄い解りやすくて好きよ、ここ
映画としてもここから盛り上がるし>>163
リアルで色々あったトムとヴァルだからこそ響く言葉だなちゃんとラブシーンもあるのね
ここの会話良いな
やべえ!
!?これはやらかしたな
窓から帰るキャラ久しぶりに見たわ
あ…
無茶言うなよ!
無茶苦茶言うなぁ
これかなり危険な任務じゃない?
帰って教官…
息がめっちゃ苦しそう
あ…
おう…
あっぶねー
バードストライク❗️?
メーデーメーデーメーデー
これは言い返せない
アイスマン嘘だろ
アイスまで…
アイスマンという後ろ盾が
悩むよなぁ
無茶苦茶やるなぁ
この映画は戦闘機の旋回するシーンがカッコいいよね
めっちゃ字面スレスレやん下手したら死ぬやろ…
サイクロンは冷徹にならないかん立場なんでね…
必要とあれば部下に逝ってこいしなきゃならんのよね…Q 後ろ楯無くなりました、どうします?
A 自ら成功を実践して見せて黙らせます化け物からコイツ
マーヴェリック化け物すぎて草
こんなの見せられたらこれ通すしかないじゃん
サイクロンも辛い立場やで
どうすればいいグース
ここ本当に好き
グースの息子!
ならずもの国家ってえらい抽象的な表現だな
2分30秒ってウルトラマンの変身時間より短い…短すぎる
光栄です大佐!
出撃シーンっていいよね
戦闘機乗りのヘルメットってこんなに個性的ななんだ
緊張感が凄いわ
まるでエースコンバットみたいだ
悪そうな戦闘機!
なあこれ雪が降ってるってことはロシ(ry
敵さんのお出しまだ
落ち着け!
がんばれ、翔け抜けろ
これ絶対吐きそう
よっしゃぁ!!
ToLOVEる発生!
まずいぞ!
練習の時は機首がブレててHUDの中央線が変なとこにあったけど
覚悟決まってるから真っ直ぐ飛べて
爆弾もしっかり狙い目に落ちるっていう細かいとこ好きなんですよね息を呑むわこのシーン
マーヴェリック!!
コブラ救援は人間やめてるよ
このミサイル迎撃厄介だな
なんかこのシーンから映画始まっても違和感ないな
>>228
それだとミッション・インポッシブルになってまう急にミッションインポッシブルが始まってない!?
口論が始まった
ドッグファイトシーンマジでどうやって撮ってるのか気になるわ
f14ってもしかしてランスロットさんがfgoで乗り回してるやつか?
映画館で観た時自然と笑顔になったわ
これ飛ぶのか…
マジか!!!
やりやがった!
そうはならんやろ
マーヴェリックだ…(こち亀並感)
使い辛いんだな昔の戦闘機
笑顔で手を振る
さっぱりわからん!
相手パイロットの技量凄いな
何だ今の動き!?
>>243
技術力も用途も違ってくる以上は仕方ないよ片肺飛行の急旋回で後ろに着かれたのを
さらに露式コブラ機動で回避してくるっていう
変態曲芸飛行合戦ほんとすき>>238
簡単にいうけどさ…マーヴェリックも驚いてるの良いよね
落としやがった
敵さんもちゃんと脱出する手際いいね
一人目も二人目もちゃんとイジェクトしてるの
エースって感じですきここにきて!?
お!?
!?!?
かっこいい!
さすがハングマン
着艦シーンも手に汗握る
クゥ~!これこれ!
USA!USA!USA!
全員生きて帰ってきた
サイクロンの表情もいい
ニカニカのウォーロックと微笑みサイクロンすき
ずっとムスッとしてた人達の笑顔は良い…2人は幸せなキスをして終了
この飛行機、トム・クルーズの所有物だそうね
トップガンマーヴェリックのいいところ
本編内にEDがあるからEDカットされガチなテレビ放送でも余韻に浸れるところ>>273
そしてワイプで流される爆速スタッフロールで笑う>>271
というかトップガンマーヴェリックが続編モノの教科書的ポジションに収まる。何気にマイナスワンから3週続いて飛行機乗りが主役だったんだな
こういうので良いんだよこういうので
>>271
なんだかんだで好きよ!>>268
ヤバイんだよ。そもそも前作が文字通り傑作で、トム・クルーズが納得行く脚本できるまで続編作らせないために映画を買い取って、飛行訓練はマジで戦闘機に俳優のせて飛ばして、しかもマヤの中の人がトム・クルーズにインタビューする企画やって、その番組のナレーションがトムの吹き替えでお馴染みの森川さんで、しかもデンジャーゾーンの歌手に褒められると本当になんでこれできたんだろう>>272
アメリアの吹き替えは水瀬いのりさんだからライネスの目の前で窓から脱出図る道満になる>>268
広報担当のマヤノトップガンが
ぱかチューブでデンジャーゾーン歌ったら(かわいい)
ケニー・ロギンスがビデオレター送ってきたのほんと凄いですよね>>271
ハードル超えて三部作完走したハロウィンhttps://p-bandai.jp/item/item-1000218620/
ウイングマンのアーツ早めに買っといた方がいいかもなシャイニングデイブレイクのアーツもいつか出て欲しい
>>285
ちょっと休もうか!>>284
シャイニングとミラクルガッチャードははもうちょい戦闘シーンも欲しかったな>>72
まあ合体機構は他の立体ブランドがやってくれるからね>>101
アースガロンを是非ウルトラアクションフィギュアで!>>271
ここ数年特撮もアニメも洋画も邦画も同窓会的な続編作品増えたよな>>285
凄いカオスだな劇場版風都探偵見て思ったけどやっぱファングジョーカーはアニメ映えするな
>>6
vシネ媒体だと基本的に怪人がラスボスになるよね>>54
これ本当に年内に終わる!?大丈夫?>>250
練度高いよね相当訓練してそう>>101
アーツならグリーザは商品化されて欲しい
売れると思うんだがな>>13
ブリッツブロッツやゼブブがこれまた強すぎるんよなデップー&ウルヴァリン
今更だが、序盤でアース616でハッピーと面接してたのなんなんだろ?
単なるファンサ???>>303
ダークロプスゼロを斬った時の姿だな
懐かしい……>>304
そこら辺は出すとしたらクロニクル中に出しそう>>101
キメラベロスは比較的アーツ化されやすそう>>301
坂本監督、そういうとこの設定は細かく拾うしね 何より自分が撮った回の設定だし
それ以外だと、カグラギがマベちゃんにギラ以外のレンジャーキー渡してる説見かけて草生えた意外とまだアーツが出てないゼロダークネス、ダークロプスゼロ
>>101
今の通常ソフビでカイザーダークネスやアーマードダークネスをアーク待機
はじまた
シュワッチシュワッチ
ん!?
シュワッチ!シュワッチ!
気持ち悪!
またこいつかよ
1話ぶりの防衛軍戦車
何匹駆除されてんだよこいつ
戦車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
大丈夫?戦力足りてる?
いきなりギャラクシー
今回は出し惜しみ無しだな
うわ出たよ
ギャラクシーが先頭だと光線
ルーナが先頭だと弓矢
ソリスが先頭だと光輪
これで3パターン見れたなやっぱギャラクシーアーマー強すぎない?
アースガロン今回出てくるのか
体に影響が
やはりオキニスか
おいおい大丈夫かわ
シュウさん
闇将軍だけあって賢い
嫌がらせかよ
うぜーなこれは
知能のある怪獣なのか
戦力の逐次投下が有効なパターン
疲弊狙いとかヤバい
ただでさえ、ウルトラマンという存在は一回の戦闘でおよそ3分の制限時間があるのにタガヌラー君ひょっとして戦闘員みたいな扱いされてない?
>>333
ウルトラマンの最強形態なんて強すぎるぐらいでエエねんな
敵の方がもっと強いんやしいやらしい
ほんとに疑ってない?
ほう…
ワームホール使えるわけか
怪獣参勤交代!
このユウマの顔よ
またまたぁ…
とりあえず伝わったが……
もう伝わってるー
めちゃくちゃ言いにくそうなセリフ
実際には普通にわかってます
⁉️
インチキ商法引っ掛かるロボットてwwwww
味わい深い表情してるな
ユウマめちゃくちゃ複雑だろうな
ユピーお小遣い貰ってたのか…
お金
ノイズラーの時普通に聞き耳立ててた気がすり。
ユピー小遣い制だったのか
ホワッツ!?
ウルトラマンという不確定要素の塊
デッカ…
なんでやろなぁ
やっぱ怪しいやつ1人いるよなぁ
シュウさん気づいてますねぇ…
自分で自分宛ての文章を考えるのか・・・
そういや前作のスカードはブレーザーの正体が誰かとか全く気付いてないんだよな
アークに作戦をつたえるってどうしたらいいんだろうね?
笑えないジョークだ
ユウマがアークに伝える…
ユピー有能だわ
さっすがユピー
なにそのテンプレ文書!
この状況だと変身できないじゃん
あ…
怪獣での混乱がないとタイミングを取りにくい不具合
ファンサのいいウルトラマンだな
ねえカツ兄?そもそもウルトラマンの正体とか隠す必要ある?
結局全部やるんじゃねーか!
アークさん乗り気だ
ごちゃごちゃしてるwwww
コントじゃねーかwwww
だいぶコント
何やってんの!?
ダメだろ!!!
バザンガもお化けになっちゃって…
うわー!バザンガ!
明るい場所でのバザンガ新鮮那な
ブレーザーでは夜だったけど、昼間だから別の意味で新鮮
まーたv99がやらかしてるよ…
バザンガってこんな色合いなんだな
めちゃ便利だなギャラクシーアーマー
ついさっきまで
後ろ姿本当にエビだな…
ワープ能力使い勝手ええな
今回もしっかり部位破壊
手の甲が取れた!
1話のブレーザーより良い勝負してるじゃんアークギャラクシーアーマー
アークがそっちに行くのか
めいおう町!?
ユウマがトイレから帰ってこない!
そっちへ!
アースガロン!!!
アー君オッスオッス!
アースガロンくんおひさ!
アー君!
冥府闇将軍獣
うわ気持ち悪い
並行世界のシュウ!?
シュウさん!?
>>408
トイレ(別世界)パラレルワールドの石堂さんか
そういやブレーザーに石堂って名前の学者さん出てたよね
ブレーザー登場!
ブレーザーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
予告にゲント達少しも映ってなかったけど、来週ツブイマでメインキャスト集合座談会やるんだし
露骨に隠してるね、これ
スカード全員登場もワンチャンあるバザンガ戦、ギャラクシー→ルーナ→ノーマルの光線でとどめの流れは予想外すぎる
使い方が自由だなぁ>>429
マジか
そっちは全然見てなかったわ>>423
デッカー『は…ハブられた…』>>428
まぁ玩具売上や世間の子供人気に関してはまぁTJのバンダイ社長のインタビューや色々言われてしまう結果も残しちゃったので、そこは仕方ない。地味ーにゼロ師匠もアークとブレーザーとは面識ないんだよな
今のアークだとブレーザー序盤の怪獣は相手にならんな
YouTubehttps://youtu.be/ILKLVM1k96k?si=iVgQt65nEWbYUQK1
見逃し配信してるよ!
ていうかギャラクシーアーマー飛べるのかよYouTubehttps://youtu.be/HEHraqqvF70?si=2_vwVFzcRCDodkQQ
次回果たして同時変身やフォードランとギャラクシーの共闘は見れるか!?>>424
Twitterだと、アーク始まってすぐくらいからブレーザー世界でのシュウ殿のおじいちゃん説上がってたな。https://lp.tokusatsu-fc.jp/share/articles/41038
こんなのやるのね
冬映画にもわざわざ触れる辺り、告知あるとしても来月~来年で大幅に時期ずらしそう>>443
決算説明資料見る感じ映画枠が春先まで埋まってるから
https://www.toei.co.jp/ir/library/index.html
もう夏の時期ぐらいしか冬映画やるタイミングないかもね>>446
下半身になってるフィーバーモンスターはあったけどリボルブオンシーンはなかったな>>445
働き方改革、仕方ないね
夏映画に共闘できたら良いなエグゼイド の頃の春映画やスピンオフ連打が恋しいぜ
平成一期みたいにガヴ夏映画にモブ別人役でガッチャード俳優陣がカメオ出演とかはありそうかも
ブレーザーコラボにガッツリ4話使ったんだから
キングオブモンス周辺も4話使って本格ガイア編にすればいいのに(暴論)東映も昔と変わってきてるのは嬉しいよね
https://demonition.com/blog-entry-169359.html
このウサギの女の人って特撮という概念の始祖なのか…>>456
それこそ設定の束縛無視して有効活用できそうなタルタロスはギャラファイに動きないとなぁ>>435
イマジン、グロンギ 、オルフェノク、アナザーライダー辺りには需要ありそう>>457
仮面ライダーはライドカメンズ、ウルトラはウルトラマンカードゲームと色々手広く展開し出すのは良いことhttps://x.com/m78expo/status/1857589984146108424?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
UCGのカードなら展開が続く限り何年でも特典として出せるのが一作ごとに変わる小物アイテムにはない利点だよなhttps://www.cinematoday.jp/news/N0145828
大河俳優から3日間スケジュール貰えるの凄いなゴルバーはスーツのこってるのかなー
最初のファイブキングはギンガsのやつだしexゴモラとexレッドキングなんかは久しく見かけないな
https://youtube.com/@presidiomovie1998?si=BZfFLzNyLPOjQFow
このチャンネル隠れた名作配信してくれるから好き>>474
616にミュータントの概念そんなないし、本格的に組み込むならじっくり時間かけて丁寧にやってほしいね>>478
まあその時点でだいぶ古い部類のスーツだからな実写版龍が如く見てたらハルノ参謀長いて草
そういやゲント隊長は他のニュージェネウルトラマンと違って正体バレずに本編や劇場版終わったんだよな
ヴァレンのパンチ力より全盛期のマイク・タイソンのパンチ力の方が僅かに上なの興味深い事実だな
>>441
この勢いでこの形態も是非>>440 まあ最悪スーツ改造すればいいしね
>>447
カナタ艦長自体は宇宙に旅立ったからどうとでも出せそうな終わり方したんだけどねーウルトラマンカードゲームは想定以上に売れてるみたいだからこの調子でどんどん頑張って欲しい
>>435
ブラッドスタークかなあのビジュアルに感激した>>101
SMPでアースガロンとキングジョーscかな>>52 今回の相手はギャンゴか
>>452
演者さん今何の撮影してるかこんがらがりそうだよねと思う>>272
森川さん声の演じ分け地味に凄いお方だからな…>>7
まだサブトラマンを上手く扱うノウハウなかったっぽいしね>>101
通常ソフビのニジカガチ>>457
上手いこと考えたよね
毎週毎週面白い能力の使い方するから欲しくなるというhttps://x.com/kameradi_joqr/status/1857453512671547857?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
今週のラジレンはゲスト無しの通常回
東映特撮に関するお便りを読むぞ!>>470
チェイサーの力強いファイトスタイル、いいよね
「俺は…………もう一度やり直す………!」>>474
デッドプール&ウルヴァリン見た感じでは、デップーシリーズを中心にX-MENユニバースの時間軸をある程度再構築してMCUの時間軸とクロスさせていく予定なんかなって思ったが、デップーと一部のミュータントだけMCU世界に来て、MCU世界で誕生したミュータント達がX-MENを結成って流れなんかね>>507
クウガの時期にはもうドンぱちする刑事ドラマは下火だったらしいね>>507
相棒?怪獣娘が生きてたらアズレンとコラボしてたんだろうな
>>506
むしろ一つの世界にいてくれた方が共演楽そう>>511
rxに躊躇いがあるからとか?>>502
というか思ったよりアークギャラクシーがアーツ化早かったな>>517
やっぱり僕は王道を征くバイオハザードⅡですか
暴動初期の混乱、警察や軍隊が暴徒の鎮圧に向かう不穏な雰囲気、親しい人間がゾンビになって
襲いかかってくる悲哀が、ゾンビ映画の醍醐味だと思うなんか今年はガッチャードに出てきたエターナルといい劇場版風都探偵のスカルといいwの映画ライダー達に興奮した年だったな
>>455
なんなら昭和平成の1話怪獣も再登場してない奴ゴロゴロいるからどんどん再登場させて!『今回バザンガである必要あったか?』という感想も観測したが
初めての『昼間に戦うバザンガ』というだけでも意義はあったと思う
(まあ、今回の話が怪獣よりドラマの比重高めだったのは否定しないけど)>>516
製作側のマーベルスタジオもエンドゲームという壁を越えるという難題は自覚してると思うので、どう練ってくるかは楽しみ。>>504
ちらっと聞いた感じだと、ワンダーマンという映画の主役のオーディションに参加する俳優の話だとか>>527
この子か没になった子は>>481
ガメラ3の後を描く作品らしいがかなりお辛い作品になってそう>>271
前作から7年越しの続編作品ウルトラマンの公式LINEスタンプ可愛い
https://www.oricon.co.jp/news/2350886/full/>>534 こ、怖い
>>532
続編まで含めると映画版の世界もなかなかアレだと思う>>435
ジャマ神バッファですかねー>>101
ガイア怪獣をウルトラアクションフィギュアで出して欲しいホワットイフの満々も実写で見たいわー!
>>541
間違えた面々だったhttps://jumptoon.com/series/S00068
異世界スースクってコミカライズされてたんだ今知ったわ>>517
アマプラで見たこれ>>540
そのあたりはシークレットウォーズで何かしらやってくれそうもしかしてさ石堂さんにアークの変身者ユウマってほぼバレてない?
>>534 めっちゃガン見してる
>>532
こっちは月の母親も死.んでて月が平凡な青年のドルオタなんよね>>550
なんか気づいてそうな顔してたな今週のプリキュアがロミジュリでガッチャードを思い出した
ガッチャー待機
ガヴ!!
こいつ赤ガヴだ!
ドーモ、ハントだ
みこーん
ぶっ潰す
「スシ」「スシを食べている」「スシを補給している」
やっぱり絆斗がガヴ側の正体に気づいた時が怖いな……
ちゃんとお菓子以外にも目を輝かせててちょっと安心した
回らないお寿司にきてるよ
スシゴチゾウも産め
寿司も菓子も同じよ
社長と来てるかと思ったら一人でそんなとこ来てるんかい!
はま寿司美味しよね
ちゃんといただきます言えてえらい
マスター寿司屋「寿司ですか いつ行きますか私も出ましょう」
堅実だよなショウマエライ
寿司くいてぇな
不審者!!
これをきっかけに詐欺を知るんかショウマ。
ウマショー人間界エンジョイしてんな…
ヴァレンはマジで変身に必須のアイテム(しかも消耗品)が自分ではどうしようもないってのが問題点だよな……
田中美央の名前あったな
雪風艦長マルチだよな>>560
そういや幸果さんは動いてはないゴチゾウ知ってたりするよね
ゴチゾウの存在でバレそう>>575
たしかMCUのウォンさんの人?相馬さん…達者でいるかな
なにっ
日本で売り込みは…いや何だかんだ売り込んだヤツが儲けちゃいるんだが
グルキャンくんが地面に埋まったw
明るいだけの不審者のショウマ
>>572
一応騙された経験自体はあるけど、あっちもショウマに言われたら曇る程度には根は良い人だったからな
「笑顔で本心から人を騙す」人間にはまだ会った事はないか……>>574
面倒な展開を無くすためにヴァレンがいつか根っこまでグラニュートに…エグゼイド生命まだcmやってるんだ
売り込み成功してる!?
早速2人客連れてきてる
お客を連れてくるウマショーの鑑
ショウマってやっぱ有能社員
絶対危ないやつじゃん!
ネットリテラシィ…………
ファッ!?
SNS彼氏とかこっわ
え!?
絶対違うだろ
ハンティー!!
何やってんだハンティー…
ニワ
あー、次回予告の辛木田ロマンス詐欺ってそういうことなんか・・・。
勝手に写真使われてるっていう線もあるな
あ、これ絶対騙されてる……
辛木田さんがそんな事するわけないし、なりすましだ……写真かってに使われてるー!
これはすでに胡散臭い
ヘタしたら写真無断転用では?画像勝手に使われた?
「アーリー」だし「ニワ」だし今回はワニのグラニュートか
いや誰よ
本物知ってると痛い人だ偽辛木田www
絶対にハンティーそんなこと言わねぇ!!!!
キャラじゃねー!wwww
こんなのハンティーじゃない!
いやだ!いやだ!ハンティーにはきららちゃんがいるじゃないか!!!
言わなそう~
マジでこういうネタ抜きで、SNS信用する奴何なんだろうな。高校生以下の年齢なら兎も角大人で
イメージとはいえ似合わなくて草
snsでの交際で結構トラブル起きてるからな
仮面ライダーで注意喚起するのは正しい何言ってるかわからねぇ…
地球温暖化?とツッコむ社長笑う。
社長のコメント辛辣で草
これ絶対違うだろ
もう辛木田さん呼んで「いや俺知らねえよ!」って真正面からツッコミ入れさせた方が早いんじゃない?
キレキレなツッコミで笑う
>>611
ハンティーのロリコン!一方こちらは
可哀想
言っちゃ悪いけど詩的な言い方って本人のセンスが無いと痛いだけ
ランゴ兄さん意外に社長としてはまともで安心した
突然クビの話になる温度差w
ヤード「あとちょっとやったんや!あとちょっとで納品出来たんや!!」
やっぱりそれ盾にされちゃったか(自分の出した条件くらい守れ)
>「自分の出した条件も守れなかった奴が何を」
まあ絶対そう言って一蹴するよなoh…
まだ会社から解雇であって人生から解雇じゃないだけマシよ・・・・。
ところでジープくんも「嫁ぐ」のかい……?
いやん⁈
まさかニチアサで令嬢物を見るとは自分から言い出した条件も守れなかったのに「もう一度だけチャンスを」は無いよね
本人呼び出しで草
ランゴ兄さん処分しないだけ優しいと思ったけど合理的なだけだった…
一応役目を与えてあげる兄さん優しい
素直にクビを受け入れてれば家内ニートで済んだかもしれないのに……
双子ちゃん。人間界に駆け落ち(?)するかな?
こっちもこっちで結婚話してる…
>>630
業績が悪いこと?ハンティーは何も悪く無いよ
社長ク.ソほど面白がってんなこれ
>>630
まぁ確か会社には悪い事したよね・・・可哀想
あーこれ会うパターンや
せっかくだから成敗もしてやるか!
俺が結婚します!!
まともなマスコミ、ハンティー
ニワさんとデート
そっち!?曇ってる
現実を認められなくて会いに行きそ〜
>>636
チャンスくれでダメだったら役立たずは死,ね!が普通だもんな悪の組織。『ネットで出会った系?』『詐欺じゃなくてもやめとけ』と
そういう形態自体は否定しないサチカちゃん良い人>記事にしてやる!
転んでもタダでは起きねえw
まあ自分の写真を無断で使われた事については怒る権利あるしなやっぱ富裕層にズブズブなんだな
今更だけどエージェントの声、古賀葵?
ランゴ兄さん仕事多いね…
兄さん仕事多くない
ランゴ兄さん結構多忙…
なんか怪しい小学生おったんやが。
幸果さんすごい格好
サチカさんの太もも眩しい
社長すっげえファッションだな…
>>659
闇菓子絡みが全然らしいよね
売り込みに行きたい、て話だから>>636
やってる事自体は「仕事で成果を出せ続けていない相手に対してしっかり警告を出しつつ最後のチャンスを与えてもダメだったから解雇」ではあるしね>>613
子供の頃から当たり前にそこにあるものとか
自分の理解が及ばないものとかって無条件に誰かの言うことを信頼してしまう節があるからねぇ……
その誰かが「安全」って言ってたら安全だと思っちゃうのだろうあ!
でしょうな!
>>658
お前も記事にしてやろうか!けっこう広くていい部屋だな・・・・。
結構良い家に住んでるな
ハンティー猫舌?
>>664
ガチでグラニュート案件じゃなくて、ネットリテラシーのまだ曖昧な小学生がやらかした可能性か……コレで会いに行く女も女だな…騙されるべくして騙される奴
オオオ
イイイこれウソの場所伝えられてたりしないか?
社長の格好カジュアルでかっこいい。
さてはあのガキィヤァァァァッッッ!!!
あ……
さっきの小学生
やばい
師匠のトラウマが…
あ、これあの小学生がグラニュート!?
まさか今すれ違った子供がそうか……?
師匠と同じパターンよぎるよね・・・・。
子どものグラニュート?
ガヴってすごいシリアスなんだな
雰囲気が違うなぁランゴ兄さん
現場視察
ランゴ兄さん風格ありすぎて浮いてるwww
キャー!有名俳優よーー!!
兄さん有名人?
目立ちすぎるなお兄様
ランゴ兄さん、王気あるな
ランゴ兄さんと遭遇するの社長か。
しかも鳥肌を感じるとは。声が艦長
幸果さん感覚鋭いわね…
めちゃ渋い声
子供の姿にも化けられるのは便利が過ぎる
小学生にも化けられるってヤバいな……
ついにこのパターンきたな
ガキに化けるグラニュートもおるんやな……
子供の姿なのエグいな…
子役の人の演技すごいな
>>698
忘れそうになるけど、グラニュートにとって人間体って服を着替えるのと同じだから見た目自由に変えられるよな。社長の仕事忙しいなぁ
ガッチャードの敵キャラがよくやるお前のせいだきた!
兄さん自身はまだ直接手を下すつもりはないか
熱い回だ
まあ自分から邪魔しておいて去就まで気にするのはどうかしてるわな
流石に子供の声だと悪役感がでない
兄さんの眷属デスゲームの運営者みたいな姿
風格と威厳あるラスボス(候補)だなぁ……ランゴ兄さん
カッコ良い兄さんもめちゃくっそ強いんだろうな
推定ラスボスだからランゴ兄さんの強者感すげえ。
前々から思ってたが30分の映画でフルプライス円盤1枚ってコスパ最悪だよね……
しかしヒトプレスのためとはいえ手の込んだロマンス詐欺してガキの姿にまでなるの手の込んだことを
>>715
そも、ショウマ自体が幼少期から理不尽に虐げられ続けたのが、母親目の前でキャラパキッてされてようやくブチギレたぐらいの性根だからね
根本的に非情になり切れないし、兄姉呼びしてる時点で家族の情は残ってんだと思う
それはそれとして絶許だろうが危ない!
エージェント強いな
換気扇落としとか想像つく分ヤバそうな手を!
ガヴはこの狭所での戦闘が多くてすごいな(小並感)
路地裏という地形利用したアクションいいね
アクション凝ってるな
久しぶりのパンチング
屋外だけど狭い路地裏だから屋内で戦ってるみたいだな。
3対1でよくやる
エージェントの戦い方凄い見応えあるわ
この狭い所でよくあんなアクションできるな全員
これどうやって撮ってるんだろ
あー
後輩のヴァレンだ
やたら手ごわいエージェントはライダーシリーズでもなかなか面白味のある役割を持ってるな
助けられる!で即戦いに入れる
ヒーローだね辛木田さんこんな狭い場所で!?
爆発!
ペロキャンの火力が唯一無二すぎる
流石に厳しいな
ガヴのスペック低いから一般戦闘員が強くても違和感ないんだよな
閉所での乱射は避けようが無い
やばいやばい
>>739
師匠が助けられんかったからな。兄さんの想定以上の強さではあったか
よっしゃ!
あの剣、第一話から出てる必殺技も使える武器なのに未だにそれ自体が決まり手にならない繋ぎってのもなかなか異質だよな……
お辛い
かなしい…
久しぶりの化物扱いか・・・・。
今回は助けれたな
……そもそも危機意識薄いんじゃないかあの人?
ちょっと間に合わなかったか
やっぱりあの世界では人間にはキモく見えるのかな
チョコレートだから火に弱いのね…
ついにバレたか……
正体が…
正体バレ来た。
ハンティー!!!
ショウマにばれちゃった
正体バレきたぁ
ヴァレたーー!
あっさり正体バレしたな。焼きチョコにでもなって回避するのかと
バレ早かったな
ぐだっても仕方ないけどついに同時変身か
来週ついに同時変身か…!
来週は互いの正体わかるのか
来週でお互い正体バレすんのか。
お、次回で互い正体知るか
次回はチョコドーナツか
強化フォームネタバレ速いよお!
戦闘員ポジの割に強いエージェント達
ああもう両方認識するのか
おや、来週お互いに正体知るのか。結構早かったね
まぁこれで連携しやすくなるからいいのかもね
でもお互いに対する「改造されたグラニュート」「改造された人間」という誤解はもう少し引っ張りそう>>775
まあCM出る前からTwitterとかSNSで先だししてたからな・・・・。敵の練度高いな
え!?
ケーキって確かに数は食べなさそう
>>776
週替わり怪人<戦闘員って珍しいよね…
立場もバイトと正社員だしドシリアス!!
なぜ、こんな(ry
突然の生身でのガチ仲間割れ!?
ヴァレンの正体がヴァレンてしまったか
(爆発)>>777
あんまり長々とやっても段々その描写されるだけで白けるとかしてくるからな……やっぱ冬映画無し7日
しっとりしすぎー
アバン仲間割れはびっくりなのよ
>>793
嘘だ…ぼくを騙そうとしている…マジで何があった!?
なんか…あんな荒くれ者が詩的な痛いメール打ってるのなんか笑う
>>784
そういえばブッシュ・ド・ノエルもそうか、幹部分とかに>>791
はいっ!アルトじゃーないと!これ下手したら犬や猫に化けるグラニュートもいそう
数時間前
楽しそうだなコイツら……
>>798
ガヴと違ってゴチゾウ1つで一度の変身中は賄えるしね……公演の始末か
掃除という落ち葉の始末かw
始末屋が便利屋になってる…
うわー絶対やらかす
掃除の始末もオーケーなんか……
一番気をつけないといけないのは目の前の人!
二人はつながってるんだよなあ。
大也はまだ気づいてないのか…いや気づいてる?
大也の曇らせも秒読みかな・・・・。
悲鳴
レジェンド大戦起きた世界でもあるよなこの世界
バレてる…
先生
虐待死した子どもが近くにいたのか
まひろ先生再登場
めっちゃくちゃ嫌な過去・・・!
悲しい過去…
誰!?誰がイグニッションしたの!?
ヤルカーもう何台か破損してそう
>>824
拳で語り合うってやつか苦魔獣って臭いんだ……
ヤルちゃんの嗅覚どうなってんの。
世界各国政府と繋がってる→ハシリヤンが侵略しに来たのはブンブンジャーのせいだし、何より両社は結託しているんだー!!(ブンブンの境遇でどうとでも誤魔化せる)
をやる気満々だな、これこの声は
三下以外が苦魔獣を作れるだと?
アンリ隊員
イグニッションキーは回収されたやつかな?
ニチアサのお約束!イケメン拘束だ!
やべーぞ
どんどん人間側がきな臭くなってきたな……
シャーシロの緊縛シーン!?
ぐへへはは
エッチなやつ?
あーそれで戦ってんか。
フフ……いい眺めだぜシャーシロ
冒頭のやり合いはこいつか
偽物回であったか
おう…
>>846
だってニチアサだからね()キモい動き方するアーム。
微妙に棒読み
先週のダブルピンクといい、予告に騙される……
うーんこの第一声からエミュが下手すぎる
おいおい
この偽物、どこまで本物との記憶を共有してるんだろうか?
先斗の金銭感覚……
うわ
今日はめっちゃシリアス
大也(はい、偽物確定)
人様の金でやる買い物タノシーーー!!
これすでにタイヤにばれてない?
この時点で大也にバレてそう
大也絶対気付いてるやろ
始末屋…はぁさぁ
>>867
今日のニチアサは演技回だねえ>>864
不自然さを感じるちょっと感情こもってない偽物の棒読み感ある演技上手いよね。クリスマス限定ゴチゾウのフォームちゃんとあるのなら本編でもそういうフォームあるか?
始末屋って割とかっこいい時とアレな時の差が激しい
嫌がらせかよ
知らないのか
ドラえもんも写真か
ハシリアン違い
メインサイドがシリアスの中、トンチキな方法で絞られるギャーソリン
>>873
中身小学生なのを忘れちゃいかん大也いないな
あ…
偽物の演技ってスーパー戦隊という番組の関係上視聴者相手にワザとやってるのか、作中の人にバレてる伏線なのかわからんとこある
それな!
焼き増しってなんですか!?
カオスだな!
>>879
強制帰宅ビームとかいうトンチキネームから繰り出されるカイリの重い話>>799
ハンティーが師匠の教えか視野が狭くなった時でも一旦離れると割とすぐ冷静になって思い直せるからな
一悶着はあるけどそんなに引っ張りはしないと思う武器の使い方おかしいな
だから大也気づいたかちゃんと戦闘力高いの地味にやばいな…
本人や建造物などの所有者の許諾なしに撮影はダメ!
ピンクのスーツが2着あるのは先週で判明してたがめっちゃ活用するな……
>>872
「あいつはここに来たらまず○○をするからな、すぐわかったよ」ってなりそう>>879
こんなアクロバティック展開誰も予想できねえよ!!>>887
快利はなんなら、常に曇ってるバレてる
ですよね
仲良いなお前ら
目だけ笑って無い演技凄い
そりゃあね
目を見ればわかる。
お、おう、ずいぶんとレベル高い見破り方。あ、言われると確かに
やっぱ演技力じゃなくて目で判断
あーなるほど。「凄腕の情報屋」だからこそって信頼か
これはゲンバも気づいてるか?
これは大也のスペックがすごいのか、シャーシロへの拘りが強いのかどった
シャーシロってそういや、仲間のプライベートすら把握してる奴だった……
よく分かったな
流石しゃーしろー
シャーシロ有能ーーー!!
こいつら上手すぎる……
ブンブンジャー側が一味も二枚も上手だった
まぁそりゃハッキング対策のカウンター仕込んであるわな
ヒーローごっこ
今気づいたアンリさんか
さすが防衛隊仕込み
眠ってけれ!(発砲)
ニチアサで濃厚なスパイアクション入ると素直に嬉しいな
ここだけスパイアクションじゃん
>>900
立て方はよく分からないんですが
立ったはずです。承認お願いします相変わらずノーコンだな
スーパー戦隊でハンドガンを!?
Foo〜!(熱い信頼)
この2人デキてるのか?
熱い友情
エグゼイド で見た場所
それにしてもシャーシロの人アクション堪能だのう
始末屋としゃーしろーのコンビ好き
シャーシロの俳優さん動け過ぎだろ…何もの?
ぶつかる視線が仲深すぎる……
くうこれこれ!
かっこいい変身の仕方だぁ…(恍惚
チャンピオン♪───O(≧∇≦)O────♪
レッドとブルーの同時変身ええのう。
友情変身かっけえ…
>>930
背が高くてスタイルいいからなお映えるね
舞台とか出て欲しいなあ「やはり」って言った辺りゲンバも察してたか
あるいは出動までは気づいてなかったけど大也が来ない事から察したかパトカー1
能力の使い方かっこいい
チャンピオンカスタマイズ
チャンピオン、全員強化だからこそ順々に各メンバーで見せ場を作っていくのいいね……
今日はブルーが〆
カッコよく
いいじゃない!いいじゃない
伝説を作りたいやつ
誰が作ったのか知らんけどとりあえず巨大化のお仕事はするの偉いよヤルちゃん
カメラを止めたー!
レンズかぁ
引き伸ばしw
番組終了まで後数分あるからねカメラを止めるな
いけええええ
今んとこ負けなし
しれっと手錠抜けしてて草
この女は一体
うわあ・・・・。
あっ、消された…?
処刑された?
ニチアサで凄いスパイアクションしてる
監視されてるのか
一気に空気をブンブンに戻したな
調さんは今どういう状況なのだろうか
何を知ってて何を知らないのか、どういう立場なのかずるい…
戦隊ものなのに大也とシャーシロだけはなんかバディものの雰囲気を醸し出している
先斗とブンバイオレットが分裂してる…
ふとズレるねんな……<シートベルト
シートベルトを首にかけるなは初耳かもしれん…いや態々首にかけないのもあるけど
解散!?
スピードル!?
グランツー○スモっすか
エンジンオーおったぞ
先にウルザ……グランツが来たか!
そしてエンジンオー!?エンジンオーいたぞ!
スピードル帰ってくるんだ
次回はサンシーター回か…
か、解散!?サンシーターが!?
次回サンシータ回?
グランツって本人いたんか
言動的にAIか何かだと思ってた>>983
カイサンシーターって、こと!?
(爆発)>>974
首にかけた状態で事故ったりすると、衝撃で首が締まる(下手すりゃ折れる)サンシーターって何か憎めないんだよな…
ヘイト管理も上手いし応援したくなるちょっと情報量多かったな
>>970
まあ絆されてるにしろしないにしろ監視対象との接触担当に監視対象に関してバレたらまずい情報はあんまり教えなさそう
どこでボロが出るかも分からんし仮にバレて捕まって尋問される事でバレたらまずい情報が相手側に渡る可能性もあるし。無論ブンブンジャーは基本そんな事しないだろうけど、ワンチャンシャーシロとゲンバは必要とあらばやりそうだし……ISAからしたら調さんが一番何やってんだお前!案件か
埋め
>>1000なら子
>>1000ならアーツ
課金
>>950
このしー?やっは怖いよ>>959
あーそこか!頭文字
型月×特撮スレ 死徒八百九十七祖
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています