型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1928

1000

  • 1名無し2024/11/13(Wed) 14:38:05ID:g4MDAxNjg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 奏章DCCCXCVI(896)怪獣幕府・ヘルナラク』
    https://bbs.demonition.com/board/12106/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ46』
    https://bbs.demonition.com/board/11634/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12109/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2024/11/13(Wed) 19:03:40ID:c4MTA5NTg(1/3)NG報告
  • 3名無し2024/11/13(Wed) 19:03:48ID:c3MTQxODI(1/10)NG報告

    根暗と言えば
    そう
    こいつじゃな!
    まあストーリー後半に出てくる場合ゲンガー持ってるやつも居たはずだから友達は居るようじゃが

  • 4名無し2024/11/13(Wed) 19:06:07ID:k4NDcwNA=(1/5)NG報告

    フォフォは根暗に見えて...意外と図太い...(某クエストの将軍のコメントを思いだしながら)

  • 5名無し2024/11/13(Wed) 19:06:33ID:U0ODg2NjA(1/22)NG報告

    陽キャメンバーに混ざった根暗ネガ女子

  • 6名無し2024/11/13(Wed) 19:09:15ID:A2MzAwNzE(1/7)NG報告

    >>3
    ん?初代にゲンガーなんて居なかったよね?(濁った瞳)

  • 7名無し2024/11/13(Wed) 19:10:26ID:k1OTAzNjk(1/5)NG報告

    不気味でサイコキャラと見せかけて、実は根暗でコミュ症な引きこもり

  • 8名無し2024/11/13(Wed) 19:11:48ID:c3MTQxODI(2/10)NG報告

    オカルトマニア豆知識
    画像を見ればわかる通り
    二次創作ではやたらめったら盛られるが
    公式ではむしろ貧より

  • 9名無し2024/11/13(Wed) 19:11:49ID:cxMjEwNzE(1/1)NG報告

    >>6
    キクコ専用ポケモンやぞ

  • 10名無し2024/11/13(Wed) 19:13:59ID:YxOTc1OTU(1/7)NG報告

    アツコ以外根暗の方向性が違うブルアカのアリウススクワッド
    まぁ状況が状況故仕方ないんだが…
    ヤバそうで図太いのはヒヨリで安定してそうでヤバイのがミサキと言う印象

  • 11名無し2024/11/13(Wed) 19:15:05ID:U0ODg2NjA(2/22)NG報告

    >>8
    まあモーモーミルク売ってるオカルト少女のせいだしあれ

  • 12名無し2024/11/13(Wed) 19:15:05ID:EwMTYyODE(1/16)NG報告

    ゴースト系の危険性がでるとでるほど使い手が能力者や特異な気質持ちになるのはしょうがないな
    そしてほかのタイプと一緒に育てられるトップトレーナーのすごさがよります

  • 13名無し2024/11/13(Wed) 19:15:22ID:k1MzUyMTI(1/12)NG報告

    >>8
    寧ろ大概のキャラは盛られてるから原作より全員デカいと思ってた方が良いレベル

  • 14名無し2024/11/13(Wed) 19:16:48ID:k1OTAzNjk(2/5)NG報告

    でも小さい子も遊ぶからか、ポケモンの人間キャラって公式絵だと露骨に大きい人はいないよね

  • 15名無し2024/11/13(Wed) 19:17:04ID:Q4MDY0NzM(1/1)NG報告

    根暗ッタという酷すぎるあだ名

  • 16名無し2024/11/13(Wed) 19:17:32ID:gwNTcwODc(1/16)NG報告

    >>13
    オカルトマニアは中でもすごいと言うか
    他のキャラはほどほどのもある中
    オカルトマニアは何故かほぼ巨か爆なのよね
    まあ上で言われてる通りモーモーミルクネタが始まりなんだろうけど

  • 17名無し2024/11/13(Wed) 19:17:47ID:U0ODg2NjA(3/22)NG報告

    >>13
    つまりフウロも!?

  • 18名無し2024/11/13(Wed) 19:18:31ID:k1OTAzNjk(3/5)NG報告

    >>13
    ポケマス実装されたビワちゃんも実際すごくでかそう

  • 19名無し2024/11/13(Wed) 19:18:34ID:A2MzAwNzE(2/7)NG報告

    割と根暗側の方

    それはそれとして超王騎神ゴッドリベリオンとは…?(熱出した時に見る夢感)
    https://x.com/geass_game/status/1856625953797247123?t=EdglLOTz7EyNWECbqXkqWA&s=19

  • 20名無し2024/11/13(Wed) 19:18:54ID:k3ODc5MjM(1/4)NG報告
  • 21名無し2024/11/13(Wed) 19:19:08ID:gxODMzNjU(1/13)NG報告

    おじゃる丸よりうすいさちよ

    子どもの頃は彼女と忍たまの斜堂先生が記憶に残ってたから、今でも根暗と聞くとこの二人が真っ先に思い浮かぶ…

  • 22名無し2024/11/13(Wed) 19:20:18ID:gwNTcwODc(2/16)NG報告

    >>20
    ポケポケとナガノが合わさって炎と化したからな
    いや炎上的な意味ではなく

  • 23名無し2024/11/13(Wed) 19:22:04ID:c3MTQxODI(3/10)NG報告

    公式でデカいキャラよりデカく書かれる盛られキャラって居るよね
    見た目の雰囲気やキャラクター性、相方キャラとの対比とか色んな理由があるけど

  • 24名無し2024/11/13(Wed) 19:23:06ID:c3MTQxODI(4/10)NG報告

    >>19
    ほらスーパーロボット系じゃない作品の番外作品やお祭り作品とかでスーパーロボットネタやるのはたまに見るから

  • 25名無し2024/11/13(Wed) 19:23:41ID:U0ODg2NjA(4/22)NG報告

    >>23
    東方のあのキャラやあのキャラとか

  • 26名無し2024/11/13(Wed) 19:23:53ID:c5OTM4NTY(1/8)NG報告

    根暗メカヲタです。ほっといてください

  • 27名無し2024/11/13(Wed) 19:24:36ID:c3MTQxODI(5/10)NG報告

    >>25
    あのキャラなんて高身長巨乳イメージなキャラと相方だからお子様体型にされるけど原作ではそんなに背低くないのよね立ち絵

  • 28名無し2024/11/13(Wed) 19:25:09ID:c5OTM4NTY(2/8)NG報告

    >>20
    8位なにそれ?なにそれ?

  • 29名無し2024/11/13(Wed) 19:25:25ID:c3MTQxODI(6/10)NG報告

    >>26
    根暗オタクは根暗オタクでも
    サバゲーとかでキルスコア出しまくるタイプのあれだろ

  • 30名無し2024/11/13(Wed) 19:25:28ID:I1ODkyODQ(1/12)NG報告

    『八雲なみ プロデュースする方法』
    えっタイムパラドックスが発生するから無理?そんなー

  • 31名無し2024/11/13(Wed) 19:27:08ID:c3MTQxODI(7/10)NG報告

    >>28
    いや結構昔のドラマのセリフが割とネタにされて来たセリフとは言え謎の2位な方が謎だろ!

  • 32名無し2024/11/13(Wed) 19:27:11ID:c4MTA5NTg(2/3)NG報告

    根暗ぼっちちゃん。
    発育悪そうなツラだな。

  • 33名無し2024/11/13(Wed) 19:31:28ID:k1MzUyMTI(2/12)NG報告

    >>15
    最期まで報われずに結構ずっと被害者でなんか必然性を感じない決闘した上で死亡するとかいう結構あんまりじゃないか・・・?な結末を迎える子

  • 34名無し2024/11/13(Wed) 19:32:49ID:UwODY0ODA(1/4)NG報告

    本編ではあんま喋らなかったから、お前そんなキャラだったんか…ってなったやつ

  • 35名無し2024/11/13(Wed) 19:34:33ID:k1MzUyMTI(3/12)NG報告

    >>26
    結構コミュニケーション自体は取れる方だとは思うけどなぁ・・・暗いのは大体いきなり戦争する事になったのが大きいとは思う
    後年割と女も引っ掛けたりするし・・・ベルトーチカとかチェーンとか

  • 36名無し2024/11/13(Wed) 19:35:43ID:c3MTQxODI(8/10)NG報告

    >>35
    後年のあれはZまでの監禁期間に経験積んだからとかじゃなかったっけ

  • 37名無し2024/11/13(Wed) 19:37:11ID:cyMjI1MjM(1/2)NG報告

    >>3
    デザインが最高すぎる

    何故か盛るペコされてるけど(すっとぼけ

  • 38名無し2024/11/13(Wed) 19:37:34ID:I1ODkyODQ(2/12)NG報告

    今日始まったこの漫画の子はものすごくそれっぽい雰囲気だけど、積極的に話しに言ってるし根暗かは微妙……かな?
    ちょっとテンションや行動がおかしいだけで

    https://comic-walker.com/detail/KC_006073_S?episodeType=first

  • 39名無し2024/11/13(Wed) 19:38:30ID:k1OTAzNjk(4/5)NG報告

    >>34
    え、スギナちゃん?一応本編の時点でもおとなしそうな子だとは思ったけど・・・

  • 40名無し2024/11/13(Wed) 19:39:16ID:U1NzMzNzc(1/2)NG報告

    生きてお前に言う!!
    ありがとうと!!!

  • 41名無し2024/11/13(Wed) 19:39:17ID:Q1NDgxODE(1/5)NG報告

    根暗について調べたけど割と当てはまってた
    何か違う気もするが

  • 42名無し2024/11/13(Wed) 19:40:53ID:Q0MzczMDk(1/13)NG報告
  • 43名無し2024/11/13(Wed) 19:41:18ID:U1NzMzNzc(2/2)NG報告

    >>32
    ツッコミ待ちには応える
    これ、ギャルの鉄則

  • 44名無し2024/11/13(Wed) 19:41:31ID:k3ODc5MjM(2/4)NG報告

    根っこは根暗な作中最強の男

  • 45名無し2024/11/13(Wed) 19:42:21ID:c3MTQxODI(9/10)NG報告

    >>43
    ダボついたジャージでは言い訳しきれないレベルの乳の違和感

  • 46 2024/11/13(Wed) 19:42:25ID:g4MDU2NzQ(1/1)NG報告

    >>32
    売り物にできるくらい恵まれた身体って作中でも言われてるけどね。
    作者が「後藤家の両親からはぼっちちゃんみたいな子供は育たないと思うけど、じゃあそういう子供が産まれそうな家庭にしたらつまんなくなってた」と言ってたのは所謂「リアルとリアリティは違う」ってヤツかねえ。

  • 47名無し2024/11/13(Wed) 19:42:32ID:gxODMzNjU(2/13)NG報告

    根暗を通り越して対人恐怖症レベルにまで達してるダンまちのヘグニ

    壊滅的なコミュ障に加え厨二気味な言動もあって扱いは散々だが、戦闘力に関しては都市最強派閥の幹部に恥じないものがある
    現在放送中のアニメでも遺憾なくその厨二&陰キャっぷりは描写されまくってるので、ぜひ(ダイマ)

  • 48名無し2024/11/13(Wed) 19:42:56ID:c3MTQxODI(10/10)NG報告

    >>41
    根暗とかでなくシンプルに性格悪い時あるよね
    父親にそっくり

  • 49名無し2024/11/13(Wed) 19:43:28ID:MxMzg2ODY(1/10)NG報告

    常につけてるイヤホンは外部とのやりとりをなるべく消極的にしたい壁の象徴らしい

  • 50名無し2024/11/13(Wed) 19:44:14ID:Y4MTU2Nzg(1/9)NG報告

    根暗主人公

  • 51名無し2024/11/13(Wed) 19:46:06ID:A2MzAwNzE(3/7)NG報告

    >>33
    ヴァンの指示とはいえ加害者側に回ってるし、決闘放棄なんてしようものなら何をしでかすか分からんからなぁ……
    ヴァンやイオンが制御してるから大人しいだけで、そうじゃなきゃ感情的で暴走行為に走る、依存対象の命令以外は聞かないしと爆弾みたいな娘でもあるんだ……

  • 52名無し2024/11/13(Wed) 19:47:23ID:c4MTA5NTg(3/3)NG報告

    根暗な文学少女です。通してください

  • 53名無し2024/11/13(Wed) 19:49:43ID:Y5ODk4MDk(1/7)NG報告

    >>32
    それぞれに需要があるんだ

  • 54名無し2024/11/13(Wed) 19:50:16ID:MwNDI5Nzc(1/1)NG報告

    >>42
    息子役の方の「生まれる前」発言で作者や関係者一同が大ダメージ受けてて笑った
    ハッハッハ(吐血)

    https://x.com/gatosyoji/status/1856213005996085643

  • 55名無し2024/11/13(Wed) 19:50:23ID:MxOTAxMzM(1/1)NG報告

    >>19
    ゴールデンシャルルを打倒するためにガウェインとランスロットが合体して誕生するKMFだぞ
    うん、俺は一体何を言っているんだ

  • 56雑J種2024/11/13(Wed) 19:50:42ID:A1NDQyMDU(1/11)NG報告

    (やったぜ)

  • 57名無し2024/11/13(Wed) 19:51:02ID:U0ODg2NjA(5/22)NG報告

    >>45
    着痩せするんだろ

    GIF(Animated) / 1.96MB / 1620ms

  • 58名無し2024/11/13(Wed) 19:52:21ID:c5OTM4NTY(3/8)NG報告

    傾けるとレアが入ってるかどうかわかるのか

  • 59雑J種2024/11/13(Wed) 19:53:50ID:A1NDQyMDU(2/11)NG報告

    >>58
    ワクワクする

  • 60名無し2024/11/13(Wed) 19:54:39ID:YzMTAwODA(1/1)NG報告

    >>28
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Kcj-L8axwKk

    この画像のこと
    ニコニコに投稿された「スネ夫が自慢する時に流れている曲」の背景として使われたもので曲自体は10年以上前に色んなアレンジをされてバズったこともある

    問題はこの画像の方は一切出典がわからないと言うこと
    大山ドラ時代のものなのは確かなんだけど、よく見ると何故か背景がシンガポールで、一体どこで使われたものかわからない。ある種の都市伝説めいたものになっている

  • 61名無し2024/11/13(Wed) 19:55:09ID:k4NDcwNA=(2/5)NG報告

    >>44
    肝心なときに負けてしまった人...

  • 62名無し2024/11/13(Wed) 19:55:14ID:A4NjU0ODQ(1/1)NG報告

    >>34
    >>39
    スギナ春彦ペアとかいう、最後の手紙のシーンやガッシュカフェに採用されたりしているが
    振り返ってみると、作中でのゲス度は結構上の方に来るコンビ
    (序盤敵に括っても、騙して誘き出しただけでカタギには手を出さなかったロブノスや、結果論だが無人の校舎ぶっ壊すだけでもまあ良いかとなっていたエシュロスの方がマシだったりする)

  • 63名無し2024/11/13(Wed) 19:55:25ID:EwMTYyODE(2/16)NG報告

    ウィスパードは特性で老化おそい設定いれればいいのでは 

  • 64名無し2024/11/13(Wed) 19:55:34ID:gwNTcwODc(3/16)NG報告

    >>58
    パック開封の再現度高いせいでサーチワザップ無限に流布されてて草なんよ

  • 65名無し2024/11/13(Wed) 19:56:26ID:Q1Mzc1MTY(1/6)NG報告

    >>56 水タイプの要求エネルギーを増やしている罪深い女。俺にも振り向いてくれ

  • 66名無し2024/11/13(Wed) 19:56:42ID:gwNTcwODc(4/16)NG報告

    >>57
    顔までデフォルメされてるんですがそれはか

  • 67名無し2024/11/13(Wed) 19:56:50ID:gxODMzNjU(3/13)NG報告

    >>58
    実況動画で見たが、ごく稀にゴッドパックという全カードAR(アートレア)確定な激レアパックもあるらしい

    ちなみに排出率は0.05%だそうな
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zdwAF0VTEl4

  • 68名無し2024/11/13(Wed) 19:57:27ID:k3ODc5MjM(3/4)NG報告

    >>52
    Ⅱ絶対絶望少女>
    それは違うよ!

  • 69名無し2024/11/13(Wed) 19:58:23ID:Q1Mzc1MTY(2/6)NG報告

    >>64 何処ぞのジョルノと違って無害だからセーフ

  • 70名無し2024/11/13(Wed) 19:58:37ID:A2MzAwNzE(4/7)NG報告

    >>63
    某戦闘民族野菜人じゃねーか!!

    それだと14ぐらいまではロリになっちゃうだろ!?

  • 71名無し2024/11/13(Wed) 19:59:25ID:A0ODUyNDY(1/1)NG報告

    エロしか思い浮かばねぇ!!

  • 72名無し2024/11/13(Wed) 19:59:58ID:gwNTcwODc(5/16)NG報告

    まあでもポケモンゲーと言えば口コミ裏技ワザップよね
    初代にバグが多かったのが全ての始まりだが

  • 73雑J種2024/11/13(Wed) 20:00:31ID:A1NDQyMDU(3/11)NG報告

    >>65
    1枚でも表なら充分アドバンテージ取れるの強い

  • 74名無し2024/11/13(Wed) 20:00:31ID:gwNTcwODc(6/16)NG報告

    >>71
    巨根シリーズ無限に出してるサークル!

  • 75名無し2024/11/13(Wed) 20:03:29ID:QyMzk1MDQ(1/12)NG報告

    カスミでエネブーストできる水、水に有利な電気、ミュウツーのパワーでゴリ押す超が今の所3強かね

    ランダムだとたまに岩を見るけど炎や草は殆んど当たらんわ

  • 76名無し2024/11/13(Wed) 20:03:44ID:QzMjQxMzk(1/4)NG報告

    >>44
    最終回のデュエルが終わるまで全勝1敗だったやつじゃん

  • 77雑J種2024/11/13(Wed) 20:05:42ID:A1NDQyMDU(4/11)NG報告

    >>75
    草は用意するカードが結構多いし中々集まらなくて…
    炎はカツラさんが居るかどうかでわりと変わる

  • 78名無し2024/11/13(Wed) 20:08:59ID:gwNTcwODc(7/16)NG報告

    電気に関して水に有利なのもあるだろうけど
    たねポケモンが軽い条件で2エネ90打点が普通に無法

  • 79雑J種2024/11/13(Wed) 20:10:45ID:A1NDQyMDU(5/11)NG報告

    >>78
    良いだろ
    ポケモンの看板だぜ

  • 80名無し2024/11/13(Wed) 20:14:41ID:A2NjkyMzA(1/1)NG報告

    >>71
    やってることいつも同じねんな。破瓜させて鼻フックさせて中におしっこ出してエサ箱の精◯とおしっこと毛の混ぜ物食べさせて妊娠させてって

  • 81名無し2024/11/13(Wed) 20:15:53ID:gwNTcwODc(8/16)NG報告

    >>80
    そう言えば姉妹サークルがたまに出す和姦モノ最近見ないよね

  • 82名無し2024/11/13(Wed) 20:15:55ID:MxMzg2ODY(2/10)NG報告

    カードゲームはルール複雑で難しいイメージあったけどポケポケはルールわかりやすく覚えやすかった

  • 83名無し2024/11/13(Wed) 20:16:06ID:k3ODc5MjM(4/4)NG報告

    >>75
    悪もいいぞ(小声)

  • 84名無し2024/11/13(Wed) 20:18:18ID:E0NTE3OTE(1/1)NG報告

    >>53
    見事すぎる(ある場所を見ながら)。

  • 85雑J種2024/11/13(Wed) 20:19:10ID:A1NDQyMDU(6/11)NG報告

    >>83
    ニャース入れない?(ロケット団感)

  • 86名無し2024/11/13(Wed) 20:21:20ID:Q2MDE0NDI(1/6)NG報告

    >>62
    今思うと根暗・オタク同士って事で惹かれあったのかなこの2人(春彦もデザインでそういう性格と予想してた人多数)
    出会いが外国だったり割と謎も多い

  • 87名無し2024/11/13(Wed) 20:22:21ID:gwNTcwODc(9/16)NG報告

    >>85
    ロケット団デッキ組むとデッキに入るジムリーダーが何故かポケスペ版ロケット団に寄っていくと聞く

  • 88名無し2024/11/13(Wed) 20:22:51ID:Q2NTE4MTg(1/1)NG報告

    >>61
    まぁあそこは負けないと続編が作れないんで
    主人公に負けて欲しいという感情が生まれる所まで含めて初代リスペクトみたいな所あるし

  • 89名無し2024/11/13(Wed) 20:23:39ID:gwNTcwODc(10/16)NG報告

    >>88
    続編って世界線同じなのか

  • 90名無し2024/11/13(Wed) 20:24:15ID:I1ODkwNTA(1/2)NG報告

    >>84
    >>53
    しばくぞ

    GIF(Animated) / 2.28MB / 3870ms

  • 91名無し2024/11/13(Wed) 20:25:20ID:U0ODg2NjA(6/22)NG報告

    パンツを脱ぐと行動がリセットされる奴、
    ホントにアニメ化するんだなあ……(鉄拳の飛鳥とか剣道少女のイメージ強くて)
    https://x.com/takamine_anime/status/1856628067118075981?s=19

  • 92名無し2024/11/13(Wed) 20:27:38ID:AwNzk0ODA(1/5)NG報告

    >>5
    え⁉ こんなに美人でナイスバディのDJが根暗なんですか⁉ 意外!

  • 93雑J種2024/11/13(Wed) 20:31:11ID:A1NDQyMDU(7/11)NG報告

    >>87
    まぁ分かる(サカキとナツメは普通に便利だしキョウは必須だろうし)

  • 94名無し2024/11/13(Wed) 20:35:52ID:g4MzUyOTA(1/1)NG報告

    エク.ソシスト堕とせ更新分読んだ
    せつねえ

  • 95名無し2024/11/13(Wed) 20:36:43ID:AyNDIzMTI(1/1)NG報告

    いつも「ありがとう」とか「注目」とか「援護」とか「いいね」とかを送ると煽り行為を疑われるポケモン界隈にいるからポケポケは治安良さそうでいいですね

  • 96名無し2024/11/13(Wed) 20:36:52ID:U0ODg2NjA(7/22)NG報告
  • 97名無し2024/11/13(Wed) 20:41:18ID:gwNTcwODc(11/16)NG報告

    >>95
    それはポケモン自体というよりゲームシステムのジャンル自体が闇深いせいでは?

  • 98名無し2024/11/13(Wed) 20:42:29ID:I1ODkwNTA(2/2)NG報告

    食券付きの店じゃないと入れないし服屋で店員から話しかけられると逃げる人見知りの陰キャだったんです
    それがなぜこんなことに…

  • 99名無し2024/11/13(Wed) 20:43:17ID:gwNTcwODc(12/16)NG報告

    >>98
    恋の病のせいにしか見えませんが

  • 100名無し2024/11/13(Wed) 20:45:25ID:k0MTgwMDA(1/1)NG報告

    露伴先生と陽馬のトレッドミル終盤の流れたBGMの名前知りたい

  • 101名無し2024/11/13(Wed) 20:46:04ID:k4NDcwNA=(3/5)NG報告

    >>90
    人差し指です!一万一回目みたいなことしているだけです!

  • 102名無し2024/11/13(Wed) 20:57:32ID:Y2MTUwNTk(1/1)NG報告

    根暗お題ですか

  • 103名無し2024/11/13(Wed) 20:58:29ID:Y5ODk4MDk(2/7)NG報告

    >>90
    そんな…!?
    ただ自分は胸ちっちゃくて肉付き薄い体型が好きなだけなのに…

  • 104名無し2024/11/13(Wed) 21:03:41ID:Q4NTU5NDM(1/1)NG報告

    毒だと分かってても縋り付くしか無かった蜜良いよね

  • 105名無し2024/11/13(Wed) 21:04:22ID:I3MjQzMjI(1/1)NG報告

    >>81
    イチャラブ他のメーカーに持ってかれてるからかな

    でも好きでしたわ 
    イチャラブ孕ませ

  • 106名無し2024/11/13(Wed) 21:10:03ID:U0ODg2NjA(8/22)NG報告

    (さおりを話題に出したら今日の放送が豆集合……しかも音楽プロデューサーの都田さん込み……ライブ決まってたかな? 写真集情報?)
    https://x.com/D4DJ_pj/status/1856657171083305326?s=19

  • 107名無し2024/11/13(Wed) 21:10:04ID:M1MTc3Mjc(1/1)NG報告

    >>104
    毒だとわかっていても食いたい実?(難聴)

  • 108名無し2024/11/13(Wed) 21:15:07ID:AwNzk0ODA(2/5)NG報告

    >>96
    うーむこれはユニットの方向性と自分の魅力を自覚していますね、間違いない

  • 109名無し2024/11/13(Wed) 21:16:42ID:U3NjA5MTY(1/6)NG報告

    黒から見て対抗色の白と緑を組み合わせたのをMTGの有名カードの名前からとられた闇・光・自然の3色の通称…
    え?そっちのネクラじゃない?

  • 110名無し2024/11/13(Wed) 21:18:50ID:U3NjA5MTY(2/6)NG報告

    >>95
    その界隈、凄くサモナーズなリフトの森の気配がしますねぇ

  • 111名無し2024/11/13(Wed) 21:19:34ID:Y4MTU2Nzg(2/9)NG報告
  • 112名無し2024/11/13(Wed) 21:25:51ID:kxNDA1NTY(1/1)NG報告

    だいぶ改善されたけど、対人難有りなののぴ

  • 113名無し2024/11/13(Wed) 21:27:12ID:Y3NDYzNjc(1/6)NG報告

    レジェンドスケベレイヤー!!
    エスカアメイズも追っかけたいが石がもうねェンゴ…

  • 114名無し2024/11/13(Wed) 21:32:33ID:c3MzM5NTI(1/10)NG報告

    >>98
    匂わせておいて約束を破っちゃう根暗な捻くれ者だったのにいまや恋愛大怪獣。

  • 115名無し2024/11/13(Wed) 21:36:33ID:M4MzI0NTk(1/17)NG報告

    >>98>>114
    夢芽の変貌ぶりは学校の人間的にはどう思われているんだろ?蓬が何かしたのかと思われているかも

  • 116名無し2024/11/13(Wed) 21:39:03ID:gyODIxMDc(1/1)NG報告

    >>104
    そしてまれに現れる毒になれれば大丈夫派

  • 117名無し2024/11/13(Wed) 21:39:08ID:QyMzk1MDQ(2/12)NG報告

    >>89
    今シリーズが前作の過去の話だった

    前作の主人公がタイムスリップでやってきた事が原因で拗れに拗れまくってる

  • 118名無し2024/11/13(Wed) 21:39:11ID:Q3Njc1NjU(1/12)NG報告

    根暗系ヒロイン

  • 119名無し2024/11/13(Wed) 21:39:20ID:AwMjY5NzI(1/1)NG報告

    >>70
    野菜人はある程度の年齢までいったら一気にデカくなるし…

  • 120名無し2024/11/13(Wed) 21:39:31ID:c3MzM5NTI(2/10)NG報告

    >>115
    何かしたかも何も学校の人達は皆んな知ってるんじゃないかな。だって夢芽さん係だからね。

    もっとイチャイチャがみたい。夢芽さんが蓬くんのお腹に顎をのせてゴロゴロしてる姿とか見たい

  • 121名無し2024/11/13(Wed) 21:41:34ID:Q3Njc1NjU(2/12)NG報告

    >>117
    使用カードとか、7→6とか伏線は最初からあったんだよね
    でもさカードゲーム業界で使用カードの若い頃が急に出てくるとか日常すぎてちくしょう!

  • 122名無し2024/11/13(Wed) 21:42:25ID:AwNzk0ODA(3/5)NG報告

    モテモテで女性への態度に長けていて社交的な性格と思いきやずっと孤独を抱えていた花京院

  • 123名無し2024/11/13(Wed) 21:43:55ID:I5MTk1MzA(1/3)NG報告

    >>111
    cv石田の説得力

  • 124名無し2024/11/13(Wed) 21:46:56ID:A2MzAwNzE(5/7)NG報告

    >>119
    超ヒーロー編で急成長してるからなチビコンビ……

    一応、原作最終回も成長してるから辻褄合わせと言ったらアレだが(そもそもとっくに辻褄合ってないとか言ってはいけない)

  • 125名無し2024/11/13(Wed) 21:47:50ID:c3MzM5NTI(3/10)NG報告

    >>104
    アークナイツは仕方ないとはいえレユニオンやらダブリンやらそんな組織ばかり

  • 126名無し2024/11/13(Wed) 21:53:59ID:QyMzk1MDQ(3/12)NG報告

    >>121
    普通ただのスターシステムだと思うって……

  • 127名無し2024/11/13(Wed) 21:56:32ID:Y1ODEzMzA(1/2)NG報告

    ロススト次イベント何かな〜

    元ネタ知らんけど何、このナニ?
    https://x.com/geass_game/status/1856625809232199840?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet

  • 128名無し2024/11/13(Wed) 21:58:08ID:Y1ODEzMzA(2/2)NG報告

    >>91
    公式じゃぁないないし全年齢のじゃないからあまり言わない方が(言わんとしてることはわかる)

  • 129名無し2024/11/13(Wed) 22:00:07ID:A2MzAwNzE(6/7)NG報告

    >>127
    周年イベントは頭空っぽの方が夢詰め込めるから……

    それはそれとして叔母さんはどの面下げて実装されてるんです…?(半ギレ)

  • 130名無し2024/11/13(Wed) 22:05:34ID:A2MzAwNzE(7/7)NG報告

    >>129
    書いてて思ったが2周年がマリアンヌだったわ……

    周年連続でヤバい奴続けて来るとかちょっとチャレンジャーが過ぎませんかね

  • 131名無し2024/11/13(Wed) 22:05:37ID:Q0MzczMDk(2/13)NG報告

    >>110
    人の心の闇を凝縮したようなフィールドだ

  • 132名無し2024/11/13(Wed) 22:05:53ID:c3MzQxMzg(1/1)NG報告

    >>124
    ブルマが若返り過ぎてるせいで辻褄が合わないっていう

  • 133名無し2024/11/13(Wed) 22:06:00ID:AyNDE1Mw=(1/8)NG報告

    根暗な自分を自覚し体育祭の応援団に入るなどの努力を重ねる石上会計。藤原書記にはずけずけと正論を言える。

  • 134名無し2024/11/13(Wed) 22:06:28ID:c3MzM5NTI(4/10)NG報告

    >>127
    エイプリルフールだったかの胸にライオンが付いた勇者ロボランスロットのライバル機体じゃないかな

  • 135名無し2024/11/13(Wed) 22:06:41ID:k1MzUyMTI(4/12)NG報告

    >>127
    これもしかしてシャルル辺りがラウンドナイツの諸君、合神せよ!!とか言うんじゃあるまいな?

  • 136名無し2024/11/13(Wed) 22:06:44ID:YzNzc5NDM(1/2)NG報告

    >>116
    モモワロウ「餅をおひとつどうぞ」

  • 137名無し2024/11/13(Wed) 22:07:15ID:cxOTM4OTA(1/1)NG報告

    >>129
    >>130
    おばさんが性癖解放したのもマリアンヌが余計な事を吹き込んだせいじゃない!!

  • 138名無し2024/11/13(Wed) 22:07:48ID:A2MTY5NDY(1/1)NG報告

    >>98
    実現するかは分からないが、グリユニがスパロボ参戦した際に他作品のCPに気ぶりまくる浮かれポンチが見たくないかと言われればメッチャ見たいデス。

  • 139名無し2024/11/13(Wed) 22:07:55ID:Y5MDUzMDc(1/1)NG報告

    >>133
    好きになる相手がどれも面倒くせえ質なのが泣けてくる……いやあの学園、面倒くせえ奴ばっかではあるんだが

  • 140名無し2024/11/13(Wed) 22:08:00ID:AwNzk0ODA(4/5)NG報告

    Queenに名曲多けれどやはりこの曲にたどり着きまする

    YouTubehttps://youtu.be/Fna56a_r41s

  • 141名無し2024/11/13(Wed) 22:08:35ID:c3MzM5NTI(5/10)NG報告

    >>133
    石上会計は正論DVで常に急所にストレートをぶち込んでた思い出

  • 142名無し2024/11/13(Wed) 22:13:37ID:AyNDE1Mw=(2/8)NG報告

    >>122
    敗因「対戦する友人がいなかった」
    ダービー弟は誰と対戦してあの対人戦スキルを身につけたんだろうか?

  • 143名無し2024/11/13(Wed) 22:14:10ID:gxODMzNjU(4/13)NG報告

    >>133
    そしてこのスレに伝説を生んだ男でもある

    いやこれに関しては完全に偶然の賜物だったのだが(遠い目)

  • 144名無し2024/11/13(Wed) 22:21:38ID:gwNTcwODc(13/16)NG報告

    >>132
    まあそもそも超を続けるためにそのへんはある程度投げ捨てた感はある
    と言うかぶっちゃけブロリーで若返ったのは声優変更の兼ね合いだろうし
    シリーズを最終回以前の時系列で続けようとしたらもうそこは仕方ない

  • 145名無し2024/11/13(Wed) 22:24:39ID:gwNTcwODc(14/16)NG報告

    アニメに関しては声優問題を投げ捨てるためにダイマであんな感じにしてるし
    超は漫画で続けてアニメは野沢さんが元気な限りはなんとかするって感じなんかね

  • 146名無し2024/11/13(Wed) 22:30:56ID:Y3NDYzNjc(2/6)NG報告

    裏バイト14巻読んだわよ
    八木さんが痴情のもつれで刺された!!あの男の息子!!

  • 147名無し2024/11/13(Wed) 22:31:11ID:AwNzk0ODA(5/5)NG報告

    >>142
    なんかこいつもこいつで友人少なそうなんだよなあ

    大技林的なもの読み漁ってたかゲーマー界隈の情報チェックしてたとか

  • 148名無し2024/11/13(Wed) 22:43:07ID:U4MjQ5ODc(1/1)NG報告
  • 149名無し2024/11/13(Wed) 22:45:28ID:U3NjA5MTY(3/6)NG報告

    アメコミ風と神バハ・シャドバの絵師先生の神アートか
    YouTubehttps://youtu.be/nDnimZVPPok?si=NPnZsBTU-fT2kZ4I

  • 150名無し2024/11/13(Wed) 22:45:55ID:Y3NDYzNjc(3/6)NG報告

    >>148
    市場行けば子供の小遣いで素材が揃うぞ

  • 151名無し2024/11/13(Wed) 22:51:53ID:MxMzg2ODY(3/10)NG報告

    闇属性の明るいキャラがいるなら光属性根暗も多分いるのかな

  • 152名無し2024/11/13(Wed) 22:52:24ID:U3NjA5MTY(4/6)NG報告
  • 153名無し2024/11/13(Wed) 22:53:10ID:U0ODgwNzE(1/1)NG報告

    ストレートに質問←何も知らない顔をされる
    戦闘の基本を説明←何も知らない顔をされる
    この後、黒崎君のために藍染先生が数ページにわたって説明してくれました

  • 154名無し2024/11/13(Wed) 22:55:25ID:Q3NTgwMDI(1/1)NG報告

    多少の情報を与えつつ敵の尋問回避が上手いですね?
    此処で下手につっつくと諸共口封じされるぞっていう脅しでもあるし
    でもこの死体処理JKの能力は割と敵の要っぽいから本当に爆破の危険あったんか?ともなるが

  • 155名無し2024/11/13(Wed) 22:58:47ID:I4MzMwNzQ(1/2)NG報告

    依奈様はほんとさぁ…

  • 156名無し2024/11/13(Wed) 23:05:43ID:Q4Mzc5NA=(1/4)NG報告

    藤原竜也さんの今期ドラマ日本書紀や古事記を知ってると凄く面白いな
    ヒロインの踊りが得意なのはアメノウズメノミコトの可能性があるからとか、伏線回収が見事過ぎる

  • 157名無し2024/11/13(Wed) 23:11:34ID:gwNTcwODc(15/16)NG報告

    >>153
    愛染ここ純粋に気に入って説明してくれた感あるよね
    浦原に騙された形でも善意で助けに来たのが反応でわかったのもあって
    ドン・観音寺とか気に入る性分だし

  • 158名無し2024/11/13(Wed) 23:12:44ID:Q0MzczMDk(3/13)NG報告

    >>150
    錬成しなくちゃ

  • 159名無し2024/11/13(Wed) 23:14:16ID:gwNTcwODc(16/16)NG報告

    >>158
    錬成できるものより失うもののほうが多いんだよなぁ

  • 160名無し2024/11/13(Wed) 23:18:23ID:kzNjE4MDM(1/4)NG報告

    >>138
    お偉いさんにも遠慮なく首突っ込んでいった結果、弓教授とリサがそれとなく話題にすることで甲児とさやかの間に首突っ込ませて扇と神楽耶が呆れたりとか、アスランと怪獣バトル同然の惚気合戦を始めて耐えきれなくなったカガリが蓬に止めさせるよう懇願したりとゴジラばりの無法で大暴れしそう

    一方でゲンドウ相手にはお姉さんの件があるから打って変わって蓬と一緒に味方フラグか早期加入フラグを立てる要員になるかも

  • 161名無し2024/11/13(Wed) 23:22:49ID:AyNDE1Mw=(3/8)NG報告

    >>140
    俺は「WeWillRockYou」を推すぜ!!
    YouTubehttps://youtu.be/-tJYN-eG1zk?si=CtLYjDZj-II8A-qN

  • 162名無し2024/11/13(Wed) 23:24:07ID:Q4MjcyMA=(1/1)NG報告
  • 163名無し2024/11/13(Wed) 23:31:06ID:U0MjQ1ODY(1/1)NG報告

    英雄になる覚悟はあるか?

     いつもの事じゃねぇか。
    カッコ良すぎませんかバルス

  • 164名無し2024/11/13(Wed) 23:41:35ID:Q2MDE0NDI(2/6)NG報告

    >>158
    作者の荒川先生は昔赤ちゃん産まれたら「人体錬成成功」ってイラスト上げてたな

  • 165名無し2024/11/13(Wed) 23:44:44ID:I4OTAxMTg(1/8)NG報告

    ドンキコスチューム、色変えすると普通にどエロイコスチュームに早変わりするの助かる

  • 166名無し2024/11/13(Wed) 23:44:59ID:gxODMzNjU(5/13)NG報告

    >>164
    かつて自分の作品で亡くした子を取り戻そうと人体錬成して
    その結果二度と子どもを産めない身体になったキャラを描いてた事を思うと色々複雑だなおい

  • 167名無し2024/11/13(Wed) 23:45:37ID:Q2NDYzODY(1/4)NG報告

    >>149
    覇道とジウォッチは元のデザインがアメコミ調にめちゃくちゃ似合うけどこのブライゼナーガ良いなぁ
    ピン刺しの殿堂入りカードは特殊レアにしたい派だから助かる

  • 168名無し2024/11/13(Wed) 23:58:57ID:k0MjM2OTA(1/1)NG報告

    合体kmfはワロタ
    いいねしっかりハニバだった

  • 169名無し2024/11/14(Thu) 00:01:28ID:U0NTM1NzY(1/1)NG報告

    時間ギリギリまで詰め詰めだったぜ

  • 170名無し2024/11/14(Thu) 00:04:12ID:k2NDU3NDg(1/1)NG報告

    身体は闘争を求める

  • 171名無し2024/11/14(Thu) 00:08:35ID:c4NzQ2Nzg(1/4)NG報告

    >>149
    虫麻呂先生今年幅広いTCG絵担当しててびっくりするんよね
    今はフリーで会社立ち上げてるみたいだけど
    https://x.com/mushimaro8/status/1829821449403859052?s=46&t=2bGhkyf_QXKLFa5x3nzzMA

  • 172名無し2024/11/14(Thu) 00:09:30ID:YyODIzNjg(4/8)NG報告

    ヒンギリは偽ヒソカ(ボノレノフ)を操作系と推察したけど本当は具現化系
    推理自体は間違ってないだけにこのニアミスがどう影響するのかとても楽しみ

  • 173名無し2024/11/14(Thu) 00:17:09ID:I2NDcyMDg(1/3)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567256884587289
    楠莉先輩史上最高レベルのやらかしでは...!?
    奮闘する眠り状態寧夢ちゃん可愛い

  • 174名無し2024/11/14(Thu) 00:18:52ID:I2MTAzMjY(4/6)NG報告

    栗原ァァァ!!
    変な家4巻で変な供養出たぞ栗原ァァァ!!!
    次の巻で一区切りっぽいけどなんか新しい変な家出そうでちょっと笑うぞ栗原

  • 175名無し2024/11/14(Thu) 00:22:07ID:Y2OTg3MDA(1/1)NG報告

    今はゲームショップに並ばなくても夜中からアリアハンの王様に会いにいける時代なのさ

  • 176名無し2024/11/14(Thu) 00:23:58ID:YxMjg2ODQ(3/9)NG報告

    モガドールどうした?
    随分厚着じゃあないか
    https://x.com/yostarshopakiba/status/1856607935318896807

  • 177名無し2024/11/14(Thu) 00:26:04ID:c4NDE0ODA(9/22)NG報告

    ようやく友の心を救えたか……

  • 178名無し2024/11/14(Thu) 00:29:14ID:A2ODAwMDI(4/13)NG報告

    さすがは手塚の零式だった

  • 179名無し2024/11/14(Thu) 00:31:40ID:g3Nzk1Mg=(1/11)NG報告

    >>175
    今日ははじめてお城に行く日だったでしょ(深夜0時

  • 180名無し2024/11/14(Thu) 00:32:44ID:c5OTIxMDg(4/10)NG報告

    デンジの味方で良かったけどこの時の悪魔ムーブしてたポチタは一体

  • 181名無し2024/11/14(Thu) 00:36:46ID:c4NDE0ODA(10/22)NG報告
  • 182名無し2024/11/14(Thu) 00:58:55ID:YzNDM4NTU(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567256884587200
    本人海に沈んで立証出来ないのもあるんだろうがニノがガッツリ証言した上で他にも何人かに同じことやった上で教唆にならないの何なんだろうね?
    というかむしろカミキに唆された連中全員死体隠すの上手過ぎない?

  • 183名無し2024/11/14(Thu) 00:59:28ID:g3Nzk1Mg=(2/11)NG報告

    赤報だぁあああああああああ!!!

  • 184名無し2024/11/14(Thu) 01:05:47ID:g3MDIzODQ(1/1)NG報告

    >>183
    今なら一撃で20増えるぜ!

  • 185名無し2024/11/14(Thu) 01:09:28ID:g3Nzk1Mg=(3/11)NG報告

    >>184
    ボタンを連打して、二重の極みを会得せよ!!

  • 186名無し2024/11/14(Thu) 01:11:44ID:gyNDcyNjQ(1/2)NG報告

    >>156
    サルタヒコとか八百比丘尼とか聞いたことある単語バンバン出てくる!

  • 187名無し2024/11/14(Thu) 01:11:51ID:cyNDE1NzA(3/12)NG報告

    これは……ラーの翼神竜!
    植物だとオシャレ枠1枚入れるのにも苦労するんで雷禍さんや鉄獣戦線さん、この子引き取りませんか?

  • 188名無し2024/11/14(Thu) 01:16:52ID:kzNTYwMg=(1/2)NG報告

    https://x.com/oricon_anime_/status/1856714890188304737?t=AxALMNCh1ZP4Kz87nguHCA&s=19
    この話って正午まで待っといた方がいい感じ?

  • 189名無し2024/11/14(Thu) 01:17:55ID:c5MDMzMDc(1/1)NG報告

    >>181
    そういえばさみだれみたいにクオリティ低いわけじゃ無いけど
    なんか全くリアルタイムで追いかけられてないわ
    戦国妖狐のアニメ
    もう佳境に入ってんのか

  • 190名無し2024/11/14(Thu) 01:28:00ID:c4NDE0ODA(11/22)NG報告

    一人の天才がスマホを作り上げる
    →売れ行きは悪いが、少しずつ売れる
    →その代わり家族が立て続けに不幸になり絶望する
    →普及したスマホの学習AIが世界の全貌を解明・理解し世界の空虚さに絶望
    →世界をやり直す機能、もとい人に醒めない夢を見続ける「カミエラビ」を生み出す
    →「全世界の核兵器のスイッチを起動させたよ」
    →天才の友人だった総理、世界を滅びから守るために「カミエラビ」に縋る
    →この世界が誕生する


    おいこれ、誰がカミになっても「世界滅亡数分前」から逃れられねえじゃねえか。

  • 191名無し2024/11/14(Thu) 02:06:05ID:U2NjY1ODg(1/9)NG報告

    >>142
    たぶんは最初はお兄ちゃんと対戦して磨いたんじゃないか。スタンドに目覚めてからは武者修行みたいな感じで対戦を吹っかけて勝利していった

  • 192名無し2024/11/14(Thu) 02:06:40ID:I1NzEzNDI(1/1)NG報告

    >>163
    スバルに期待したくなる奴等の気持ちが解る気がするわ…

  • 193雑J種2024/11/14(Thu) 05:25:50ID:A5MjM0OTA(8/11)NG報告

    >>165
    ドスケベウェーブは最高だぜ

  • 194名無し2024/11/14(Thu) 05:55:18ID:A4ODQ4NDI(1/4)NG報告

    学マスで鉄臭さをほしがる気ですか…

  • 195名無し2024/11/14(Thu) 06:14:35ID:AyNjQzODI(1/1)NG報告

    >>184
    ・・・焼け石に水では?

  • 196名無し2024/11/14(Thu) 06:20:58ID:I5MTEzMjg(1/1)NG報告

    >>182
    実行犯も含めてカミキ周りの設定については世界観違い過ぎて作者陣も持て余してる疑惑ない?

  • 197名無し2024/11/14(Thu) 06:28:59ID:Y5MTM4NDg(3/6)NG報告

    >>196 アイとの関係が浅い人間でもニノやリョースケみたいに操れるのおかしい。洗脳スマホでも持ってたのかな

  • 198名無し2024/11/14(Thu) 06:33:04ID:QxMDQ3OTg(1/1)NG報告

    >>196
    明らかに出る漫画間違えてるというか、一人だけ異能力バトル漫画とジャンル間違えてるキャラというか

    得体の知れない不気味なキャラにしようとした上に、逆張り展開しまくったせいで余計に持て余した感凄い

  • 199名無し2024/11/14(Thu) 06:44:01ID:Y3MzIzMzI(1/1)NG報告

    青春だなあ

  • 200名無し2024/11/14(Thu) 06:51:58ID:k3MDkwOTA(1/1)NG報告

    >>180
    デンジが折れそうになってもはっきり言ったら調子乗ったりして意味がないからデンジがポチタの言葉の節々から考えを理解して復帰するようにサポートするの信頼関係できてないとやれないやつだからデンジとポチタの関係本当に良いな。

  • 201名無し2024/11/14(Thu) 07:11:52ID:YwNzkwNDg(5/6)NG報告

    ふふふ、アベンチュリン1凸&モチーフ引いちゃったぜ
    防御重視で育成したらバリアめっちゃ硬い

  • 202名無し2024/11/14(Thu) 07:11:57ID:UyMzgyODY(1/1)NG報告

    >>179
    今日ははじめてお城に行く日だったでしょ(深夜23時58分)
    かもしれん

  • 203名無し2024/11/14(Thu) 07:13:18ID:U5MTAwOTg(1/1)NG報告

    なんかこうクール面や冷静沈着に見えて、実はパッション寄りな奴っていいよね。

  • 204名無し2024/11/14(Thu) 07:26:52ID:YxOTMwNzA(1/17)NG報告

    >>182
    全員南空ナオミレベルに優秀だった説
    あとはまぁ普通にこの世界の警察シンプルに無能・・・どころで済まないレベルでアレだし

  • 205名無し2024/11/14(Thu) 07:31:14ID:E1NzI1MTg(1/1)NG報告

    >>179
    母さん、うちは明日会いに行くんだよ(steam勢は15日配信開始)

  • 206名無し2024/11/14(Thu) 07:38:35ID:YyNTI2Nzg(1/2)NG報告

    >>204
    刺し方で自分から刺したのも分かんないし、アクアの指紋べっとりついててもカミキの犯行になるし何故か親族に身元確認せずにマスコミに発表するからな。
    推しの子世界の警察。

  • 207名無し2024/11/14(Thu) 07:39:17ID:E3MTM5MzQ(2/4)NG報告

    >>206
    事件の規模や範囲を考えても特命係とトリオザ捜一でなくてもアイの事件から捜査したら一週間くらいでカミキに辿り着けるとは言われてるな

  • 208名無し2024/11/14(Thu) 07:43:14ID:M5NDkwMTg(3/16)NG報告

    かみき関係は考察でいわれていた芸能界の暗部とどっぷりかかわっているから警察に捕まらない
    それを書こうとしたけど推しの子が小学生にも受けてるとかもあってダメ出しされてカットしたのでは

    赤先生自身が「小学生などが推しの子よんでるじゃない」とXで上げていたとか編集から色々いわれたのかな

  • 209名無し2024/11/14(Thu) 07:46:56ID:I2NDcyMDg(2/3)NG報告

    >>203
    うむうむ

  • 210名無し2024/11/14(Thu) 07:49:36ID:I2NTEwNzI(1/1)NG報告

    日和らずにアクア確定死亡させてお前は守れたと満足して逝ったけど周囲は普通に悲しみに包まれてるからな?と復讐の後味の悪さもしっかり出してるのは評価ポイントではある
    ラブコメ面で盛り上がってた作品の姿か……?これが………?ともなるけど

  • 211名無し2024/11/14(Thu) 07:53:32ID:IxNzYzOTI(1/1)NG報告

    https://gamebiz.jp/news/395820

    え、空リメイクが来年9月発売って事は界の続きいつ出すかは未定って事……?

  • 212名無し2024/11/14(Thu) 07:53:35ID:YyNTI2Nzg(2/2)NG報告

    >>203
    見た目はクールだけど中身は脳筋。白哉兄様が思い浮かぶな・・・

  • 213名無し2024/11/14(Thu) 07:57:32ID:gxNjU0NjY(1/1)NG報告

    >>207
    特命係の場合、最終回後の時間軸でちょっとした切っ掛けでカミキヒカルが関わってた事件に首を突っ込む→その過程でアクア達の事を知る→アクアのカミキヒカルさつがいの真実を暴く→スキャンダルの嵐でアイドルとしてのルビーは終わる

    のルートがうっすら見える

  • 214名無し2024/11/14(Thu) 08:13:18ID:g0MTUxMjQ(1/6)NG報告

    >>201
    前回はまほよコラボかなんかのタイミングだから引けなかったけど確保したからこれで突っ込んでいく飛霄将軍の防御はなんとかなるな
    トパーズ総監やっぱり引けば良かったかなぁ
    ただサンデー兄さんが調和キャラだし
    大体調和キャラって次のテンプレ枠になるから確保必須だろうし(ルァン、花火、ロビンが現状のキャリー編成の必須)
    ホヨバの傾向としては多分そろそろ3.0になるだろうし
    なんだったらUBWコラボも控えてるからあんまり追いガチャできん
    あとホタルのSP問題あるからそろそろ復刻もあるだろうしそっちの凸進めたいから
    1凸効果は魅力的だけど…

  • 215名無し2024/11/14(Thu) 08:19:52ID:U5MTA5MjA(1/1)NG報告

    >>212
    綺麗だけど能力的には「何千何万の刃で全身切り刻めば相手は死ぬ」な千本桜から考えても兄様は脳筋

  • 216名無し2024/11/14(Thu) 08:22:08ID:M4NDM2OTQ(1/1)NG報告

    HAHAHAいったいどこの事務所なんでしょうね、ねぇちひろさん

  • 217名無し2024/11/14(Thu) 08:26:10ID:Y1NzczNDY(1/17)NG報告

    ラインハルトさんでは駄目な理由よなあやつは英雄にしかなれないから安心感は与えるけど演説はスバルじゃないといけない。

  • 218名無し2024/11/14(Thu) 08:27:02ID:A5NDA3MzA(1/1)NG報告

    >>198
    ぶっちゃけ片寄ゆらの件とビデオレターの回が完全に余計だったというか、キャラがチグハグになった

    これどっちか片方のエピソードを消すと「生まれついての異常者」か「すれ違いから生まれた悲しき殺人者」になったんだけどねえ

  • 219名無し2024/11/14(Thu) 08:35:05ID:k2NTUwNDI(1/13)NG報告

    >>170
    AC…AI…ああなるほど…。

  • 220名無し2024/11/14(Thu) 08:35:34ID:A4ODQ4NDI(2/4)NG報告

    デレマスはアニメではちゃんと分散させていた…
    つまりゲームで100人以上かかえていたように見えたのは気のせいだよ(暴論)

  • 221名無し2024/11/14(Thu) 08:58:14ID:MwNjI3MDg(2/4)NG報告

    >>216
    39人+新設の劇場を新人1人に回させた事務所もあるぞ!
    なおアニメ版でナーフ入ってこれだぜ!(ゲーム版だと新人じゃないけど52人)

  • 222名無し2024/11/14(Thu) 09:02:22ID:Q1ODEyOTI(1/1)NG報告

    >>198
    最終的漫画の方向性そのものが変わったとしたら、完璧で究極のゲッター的に十数年後のルビーが芸能事務所所長になって「それなりのアイドルでは駄目だ!私が求めているのは地獄の底でも生き残れる、そんなアイドルだ!」「私はルビー!貴様を地獄に導く女だ!」という続編?嘆き惑う人々の中をかきわけ許せない敵を倒すアイドル?

  • 223名無し2024/11/14(Thu) 09:07:29ID:E5Njk3OTQ(1/1)NG報告

    >>198
    逆張りって読者の反応を見て展開変えたりとかしたの...?

  • 224名無し2024/11/14(Thu) 09:10:26ID:E0OTQwNzA(1/2)NG報告

    >>210
    ルビーを人殺.しの妹にしたくないからああしたみたいに言ってたけどカミキの悪行が知れ渡った以上結局人殺.しの娘になってるんだよなぁ...

  • 225名無し2024/11/14(Thu) 09:15:12ID:Y3OTI5MzY(1/1)NG報告

    >>211
    ニンテンドー次世代機待ってからなんじゃね
    界も移植するんだろうし

  • 226名無し2024/11/14(Thu) 09:28:44ID:I0OTY4Njg(1/2)NG報告

    エピソード毎の構成やキャラ作りは良いのに、縦軸のストーリーつくりが苦手なタイプよね

    きらら系とかの、よりキャラクターやギャグに特化した作品なら読んでみたいかな

  • 227名無し2024/11/14(Thu) 09:30:57ID:Y0Mzg3OTA(1/3)NG報告

    >>224
    要点としては世間の反応が「ルビーちゃんかわいそう…」になればいいわけだし、
    真実は別にどっちでもかまわないのだろう。

    現実でも、犯罪者であろうと人気者だったらファンからは擁護される、
    なんてこともあるし。

    加えて実の兄(アクア)が亡くなってる事実自体が一種のバリアになると思う。

  • 228名無し2024/11/14(Thu) 09:33:14ID:k2NTUwNDI(2/13)NG報告

    >>226
    なんとなく、離陸から飛行は凄く上手いけど、降下から着陸が少し苦手なイメージ。

    真逆な方も居るから、そう言う個性なのかもねぇ。

  • 229名無し2024/11/14(Thu) 09:40:08ID:k1MTU2OTg(1/2)NG報告

    >>203
    皆まだまだね

  • 230名無し2024/11/14(Thu) 09:40:38ID:M2NjY3MDI(2/17)NG報告

    >>204
    ナオミはデスノートで一番好きなキャラだったよ。彼女主人公の小説も読んだ。亡くなったのは本当に悲しくて最終回まで引き摺ってた。

  • 231名無し2024/11/14(Thu) 09:42:35ID:k1MTU2OTg(2/2)NG報告

    アニメだとその大企業346でも十分の一くらいしか在籍してないにも関わらず成功させた765は伝説扱いなんだよね

  • 232名無し2024/11/14(Thu) 09:44:17ID:k2NTUwNDI(3/13)NG報告

    >>229
    いや…ホント、歌ってる時だけは目茶苦茶クールでカッコいいねぇ…。(普段はめんd…可愛い人だよね。)

  • 233名無し2024/11/14(Thu) 09:47:35ID:k3ODk3ODg(1/1)NG報告

    >>223
    誰かの配信で言ってたっけ?

  • 234名無し2024/11/14(Thu) 09:49:00ID:M0NzM0NDA(2/4)NG報告

    >>228
    流れ星超一郎みてーだな

  • 235雑J種2024/11/14(Thu) 09:50:43ID:E4MTU5NTg(1/10)NG報告
  • 236名無し2024/11/14(Thu) 09:58:48ID:M2NjY3MDI(3/17)NG報告

    >>235
    海賊なんだけど世界の秩序を構成する柱のひとつであり、個人レベルで付き合えば悪人ではない赤髪のシャンクス

  • 237名無し2024/11/14(Thu) 09:58:51ID:Y5MTY5MTA(2/7)NG報告

    >>235
    根は良い人です
    通してください

  • 238名無し2024/11/14(Thu) 10:02:50ID:Y1NzczNDY(2/17)NG報告

    ZAもそのまま次世代スイッチで使えるけど音沙汰がないのは時期を合わせたいからかな。

  • 239名無し2024/11/14(Thu) 10:04:19ID:E4NzUxNTI(1/1)NG報告

    >>235
    志と言い思想といい、心の底から人類の事を考えていたし、後始末もなんとかしようと奮闘した善人
    なおやらかした所業

  • 240名無し2024/11/14(Thu) 10:07:43ID:c2NzY4NDQ(1/1)NG報告

    >>136
    ⁇?「キビキビ…実って…」

  • 241名無し2024/11/14(Thu) 10:09:13ID:gzODU0NDY(1/1)NG報告

    >>235
    「女体を盗み見見ること」に強い執着を見せる覗き魔だが、その性癖を除くと作中でも上位の良識人で頭も良い、本当の変態紳士。
    同時に抱くトラウマは重く悲しいものである。

  • 242名無し2024/11/14(Thu) 10:16:59ID:c2OTM1NzA(1/4)NG報告

    >>237
    なんで術打たれてもフィジカルあんなにピンピンしてるの?に対するアンサー
    2でも下級術とはいえ対抗できてるのおかしいわよ

  • 243名無し2024/11/14(Thu) 10:20:53ID:I0OTY4Njg(2/2)NG報告

    >>234
    基本的に最終回ってもうこの先の期待が無いからどうやっても物足りないものになりやすいんだ

    ただまあ最終回より前から「これ胴体着陸しそうだな・・・」ってこともあるちゃある

    鬼滅は最終回で急に現パロみたいなの始めちゃって読者が困惑していただけで、無惨を倒すところまではたくさんの犠牲を出しながらもすごく綺麗に〆られていたし、単行本で各キャラの後日談出していたから良かったとは思うよ

  • 244名無し2024/11/14(Thu) 10:25:38ID:Y1NzczNDY(3/17)NG報告

    大正時代終わると戦争始まるからな昭和は長いけど平成までいってよかった気がする。

  • 245名無し2024/11/14(Thu) 10:31:09ID:Y1NzczNDY(4/17)NG報告

    流石に生き残った柱と炭次郎が亡くなるところなんて見たくないからな痣のデメリットとか諸々でな。

  • 246名無し2024/11/14(Thu) 10:32:53ID:MwNjI3MDg(3/4)NG報告

    なんか最近流行りつつある?やつ
    ランダム再生でふとした時に流れてくると破壊力が凄いことになる曲ってある
    あるよね?

  • 247名無し2024/11/14(Thu) 10:42:39ID:IwMTg4MTQ(1/1)NG報告

    あらあらあらあらコタローちゃんたら意識しまくっちゃってまぁ
    https://www.corocoro.jp/chapter/30953/viewer

  • 248名無し2024/11/14(Thu) 10:50:36ID:Q0NTc4Njk(1/1)NG報告

    >>235
    梶田くんは痩せて来たのにまたリバウンドで太ってきたな
    原田さん、神谷さんは見た目強面だけどめっちゃユーザーフレンドリーだし
    桜井さんは善人顔だからサングラスしてるとちょっと悪ぶってみました感があってかわいい

    炎炎の黒野おじさんは子供は庇護の対象だから
    強くなくていい、弱いままなら守れるし
    痛ぶっていじめられるという歪んだ思想はあるけど
    一応サラリーマンだから上司がやれと言ったら業務命令として世界の危機に立ち向かう
    根は悪くは無いんだが実験の後遺症で倫理観はイっちゃったみたい
    そのため能力を使えば使うほど灰病が進行する

  • 249名無し2024/11/14(Thu) 10:53:42ID:k4MTg5MTY(1/1)NG報告

    https://www.famitsu.com/article/202411/23485
    知恵のかりもの、移動テクニックがトッピューとベッド以外は想定内だったことに驚くべきか、見落としだったけど変な挙動せず実用レベルで制御できてるバランスに驚くべきか

  • 250名無し2024/11/14(Thu) 11:00:02ID:E3NTI0NjQ(1/1)NG報告

    >>236
    でも最近は過激なところというか
    ヤクザ的な義理人情の怖い面を特に強調してきてるよね
    1話からそういう部分見せてたとは言え
    最終章に向けてネームド処理担当と化して来てる

  • 251名無し2024/11/14(Thu) 11:00:23ID:gzODE2ODQ(1/5)NG報告

    >>232
    なんだかんだでPの脳みそも焼いているし、どのアイドルよりもPの本音をボロボロ出させていると思われるアイドル

  • 252名無し2024/11/14(Thu) 11:01:05ID:YxOTMwNzA(2/17)NG報告

    >>221
    しかも52人の方はガチで野原の掘立て小屋に放り出されるからな・・・

  • 253名無し2024/11/14(Thu) 11:02:20ID:k2NTUwNDI(4/13)NG報告

    >>249
    これは嬉しい悲鳴だよね。開発したシステムの安定性とさらなる発展性を示されたわけだし。

  • 254名無し2024/11/14(Thu) 11:03:16ID:kwNzQxMjg(1/5)NG報告
  • 255名無し2024/11/14(Thu) 11:04:14ID:M2NjY3MDI(4/17)NG報告

    >>250
    新しい一面を見ることが出来ているのは確かにそう。まあ、悪人ではないことと、怖い一面があることは矛盾しないし。秩序のための粛清ならば政府もやっている。1話時点からキャラがブレているわけではないとは思う。

  • 256名無し2024/11/14(Thu) 11:04:16ID:YxOTMwNzA(3/17)NG報告

    >>243
    多少のその後が描いてはいたけどあの後は痣の後遺症で炭治郎死.んじゃうし関東大震災や戦争始まるからあんま幸せなその後が言うほど描けないからな・・・

  • 257名無し2024/11/14(Thu) 11:07:32ID:M3MjYxOTY(1/2)NG報告

    PS.PCマルチのモンハンとかはともかく
    任天堂の系列会社のゲームはもちろんのことサードでもSwitchにも出す企業は後継機待ちで時期見合わせてる感あるよね
    結果去年のヒット連発との落差もあって決算今一つだったりしたけど

  • 258名無し2024/11/14(Thu) 11:08:20ID:k2NTUwNDI(5/13)NG報告

    >>251
    手毬さん広さんのプロデュースは、目茶苦茶Pが想定外に振り回されてるけど、それでいて目茶苦茶充実して楽しそうなのいいよね。Pのほうが脳を焼かれて、ちょっと行動がバグってるの見てて面白いw

    もちろん、藤田さんや千奈さんの時みたいに、しっかり計画たてて躍進していくのも面白いし、咲季さんみたいに、お互い研鑽する相棒みたいな関係も楽しい。…うん!早く次の展開が見たいねぇ!

  • 259名無し2024/11/14(Thu) 11:12:40ID:M3MjYxOTY(2/2)NG報告

    >>246
    と言うかこれ公開以降何回か流行ってるからなぁ
    初公開のアニメPV付きのやつなんて反響凄かったし

  • 260名無し2024/11/14(Thu) 11:12:59ID:U2MDM3MDI(1/1)NG報告

    真島の兄さんついに鮫を召喚出来るようになったのか
    https://www.famitsu.com/article/202411/24051

  • 261名無し2024/11/14(Thu) 11:15:25ID:I4MjY4MTY(1/2)NG報告

    >>243
    進撃のスクールカーストは 待っていた救いの出し方としては面白い

  • 262名無し2024/11/14(Thu) 11:15:53ID:k4OTMzOTI(1/1)NG報告

    >>243
    鬼滅の最終回は炭治郎達が勝ち取った未来は平和な未来だったんだなあって思えてとくに戸惑うことなかったけどなあ
    現パロに見えるって意見もじゃあ多少面影があるような…?くらいの子孫達の方が良かったかって言われるとそんなことないと思うし

  • 263名無し2024/11/14(Thu) 11:18:22ID:I4MjY4MTY(2/2)NG報告

    >>228
    あと くらい作風を描きたいって重力はどちらかの先生かは持ってたかも

  • 264名無し2024/11/14(Thu) 11:19:56ID:kwNzQxMjg(2/5)NG報告

    >>257
    え、XboxSeries……

  • 265名無し2024/11/14(Thu) 11:21:04ID:k2NTUwNDI(6/13)NG報告

    >>262
    まぁ、富岡さんに子孫が居て、少しビックリしたぐらい…?(どんな経緯だったんだろう的な)
    むしろ、伊黒さんと甘露寺さん、来世でちゃんと出会えて良かったなぁ!とかそんな思いが強かった。

  • 266名無し2024/11/14(Thu) 11:23:43ID:Y1NzczNDY(5/17)NG報告

    鬼には来世ないのがね玄弥とかやっぱ悲惨よなぁ。

  • 267名無し2024/11/14(Thu) 11:24:51ID:M2NjY3MDI(5/17)NG報告

    >>256
    炭治郎とカナヲの恋愛とか結婚とその後の生活も読みたいけど、炭治郎が短命だから夫を看取って子供たちを育てることになるカナヲとか、悲壮感あることがいくつかあるからな……

  • 268名無し2024/11/14(Thu) 11:25:49ID:E5OTU1ODA(1/1)NG報告

    これってダンバイン以外もやるのかな

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=l7DwtP3nkq8

  • 269名無し2024/11/14(Thu) 11:26:57ID:Y1NzczNDY(6/17)NG報告

    ねづこと善逸くらいか?短命じゃないのその二人は割とまぁまぁ生きてそう。

  • 270名無し2024/11/14(Thu) 11:30:14ID:k2NTUwNDI(7/13)NG報告

    >>269
    まぁでも、あれだけ生き残り組に子孫が残ってるのと、呼吸が舞として残ってるのみると、実は割と長く生きたんじゃないか?とワンチャン妄想出来るから、やっぱり後日談はあれぐらいで良かったんじゃないかな…?なんて思ったり。

  • 271名無し2024/11/14(Thu) 11:36:15ID:g5OTEwNDI(1/8)NG報告

    >>243
    個人的には面白い/面白くないの議論はあって然るべきだと思うし
    思った展開じゃなかった事を嘆くのはしょうがないと思う

    ただ「この作者はこうだから」みたいにレッテル貼るのは違うよなと思う

  • 272名無し2024/11/14(Thu) 11:37:44ID:kwNzQxMjg(3/5)NG報告

    この作者はこうだから
    大体エロの表紙買いするとき

  • 273名無し2024/11/14(Thu) 11:37:51ID:AwMzUzMTI(1/4)NG報告

    >>266
    いや
    普通に生まれ変わってるぞ
    人食った無惨の手駒の鬼だ

  • 274名無し2024/11/14(Thu) 11:39:32ID:AwMzUzMTI(2/4)NG報告

    >>272
    凌◯しか描けない?

    両方描いてますみたいな人もいる

  • 275名無し2024/11/14(Thu) 11:40:25ID:Y1NzczNDY(7/17)NG報告

    鬼化したけど来世にいけるのは大丈夫だったんだな肉体は消滅したのはまぁ残酷ではあったけど。

  • 276名無し2024/11/14(Thu) 11:40:56ID:M1NjU3MTY(1/1)NG報告

    柱で生き残った義勇さんと実弥さんも、最後の柱合会議までに色々あったろうなと思う。
    特に実弥さんは目が覚めてしばらくは空っぽみたいなものだったろうし

  • 277名無し2024/11/14(Thu) 11:41:42ID:cwNTM5NzA(6/13)NG報告

    >>254
    0年代の4コマ劇場モノでよく見たヤツ!
    4コマ劇場モノでよく見たヤツじゃないか!

  • 278名無し2024/11/14(Thu) 11:42:45ID:c5OTIxMDg(5/10)NG報告

    >>243
    すごく二次創作の味がした

  • 279名無し2024/11/14(Thu) 11:47:54ID:g4OTMzMg=(2/4)NG報告

    >>271
    作者の癖とか関係なく、人によって満足度が違うからたとえ作中で大団円やハッピーエンドで最終回を迎えたとしても納得出来る人と納得出来ない人は必ず出て来るよね

  • 280名無し2024/11/14(Thu) 11:51:14ID:g1OTUxMjY(1/14)NG報告

    >>274
    やたら嗜好にあったのがメインで描いてる作風じゃなかった時の虚しさ
    でも単行本に一つぐらい入ってる可能性にかけて買う

  • 281名無し2024/11/14(Thu) 11:51:59ID:Y1NzczNDY(8/17)NG報告

    ヒロアカはあれ以上ないなとデクが無個性でもヒーロー出来ますかで教師の道へいって今度は教える立場になるのいいよね。

  • 282名無し2024/11/14(Thu) 11:52:20ID:YxOTMwNzA(4/17)NG報告

    >>265
    冨岡さんも笑える様になってはいたけどもコミュが壊滅的なのは言うほど変わんないからあの冨岡さんをモノにした女性がッ!?とはなった
    ファンブックとかで明かされるまで生まれ変わりだと思われてたしな冨岡さん

  • 283しろ炭素2024/11/14(Thu) 11:54:10ID:YzNTIxNzY(1/2)NG報告
  • 284名無し2024/11/14(Thu) 11:54:47ID:M5NDkwMTg(4/16)NG報告

    >>281
    一話から予想された内容だけどまさにやってくれてよかったな
    周囲にヒーロー志望を馬鹿にされていた中学生にデクが君もヒーローになれる
    でもさらにその先でオールマイトに君もヒーロー続けられるというえんどはまさに最高

  • 285名無し2024/11/14(Thu) 11:55:46ID:k5NTIzNDI(1/1)NG報告

    >>272
    かわいい絵を描いてる
    他に何描いてるんだろう…

  • 286名無し2024/11/14(Thu) 11:56:12ID:g0MTUxMjQ(2/6)NG報告

    >>272
    それのせいでコミカライズ面白いよ!と布教してもでも…とやんわりお断りされた狐尾に悲しき過去

  • 287名無し2024/11/14(Thu) 11:56:14ID:EwMTgwODg(1/1)NG報告

    RE4に興味が湧いて一通りクリアしたけどクリア特典の武器が
    軒並みオリジナル版より弱体していたことに泣いた

    なんだよあのハンドキャノンはエイムがガバガバじゃねーか

  • 288名無し2024/11/14(Thu) 12:00:02ID:g0MTUxMjQ(3/6)NG報告

    >>283
    柴田先生、ドキばぐまた見たいな
    (今多分コンプライアンス的に編集者いじりとかは出来ないけど)

  • 289名無し2024/11/14(Thu) 12:01:20ID:QyNjYzMjY(1/3)NG報告

    >>286
    そんな、たけのこ星人が何したって云うんだ…真面目にチン性悪性〇慰不全を描いただけなのに…

  • 290名無し2024/11/14(Thu) 12:01:45ID:MwNDYxMTA(1/2)NG報告

    完璧じゃない 君じゃ許せない 自分を許せない
    誰よりも強い君以外は認めない

  • 291名無し2024/11/14(Thu) 12:03:20ID:Q5NDU3ODI(1/1)NG報告

    推しの子…………まるで完璧(パーフェクト)超人って言葉を擬人化したような作品だったな

  • 292名無し2024/11/14(Thu) 12:05:35ID:AwMzUzMTI(3/4)NG報告

    >>289
    脳破壊のプロフェッショナルを遺憾なく発揮してくれやがりましたね

    田村麻呂……

  • 293名無し2024/11/14(Thu) 12:06:56ID:M5NDkwMTg(5/16)NG報告

    推しの子は結局あの二人を転生させた神様の一人がちか
    ルビーはアイを超える一番星の偶像になり、それをころそうしたり輝いていた女性芸能人ころしまくっていたサイコパスは排除されました アクアという道具が完全につかいつぶして

  • 294名無し2024/11/14(Thu) 12:07:26ID:kzNTYwMg=(2/2)NG報告

    連載終わってすぐに新連載の告知出されると新連載の構想に時間使ってたから推しの子終盤がグダグダだったのではと思ってしまう

  • 295名無し2024/11/14(Thu) 12:08:57ID:g5OTEwNDI(2/8)NG報告

    >>294
    気のせい

  • 296名無し2024/11/14(Thu) 12:09:20ID:I2NDE1NDA(1/1)NG報告

    >>271
    けどスレ民はホリィをケモナー弄りするよね
    けど性癖発露させた方がいいもん書くからもっとオープンにすればいいのに
    (最近はケモより異形萌えな気はしてきた)

  • 297名無し2024/11/14(Thu) 12:09:59ID:QwMjE2NjA(1/9)NG報告

    >>290
    どうしてみんな私に固執するんだろう・・・?
    私たちはそれほど凄いなウマ娘ではない
    長いウマ娘の歴史の一欠片
    私を凌ぐ才覚のウマ娘が今この瞬間にも成長している
    彼女達がまた私と同じ場所へとたどり着くだろうに

  • 298名無し2024/11/14(Thu) 12:11:25ID:A3NDc3NDI(1/2)NG報告

    >>294
    かぐや様末期と推しの子開始が被った時期もそんなこと言われてたぞ

  • 299名無し2024/11/14(Thu) 12:11:39ID:QyODg2NzY(1/1)NG報告

    >>284
    鬼滅と同じく最終決戦から時間の経過描写はあったけど、ミリオ達三年生の卒業式やら新入生の入学式で先輩になるA組やらがあってからの大人になった皆がプロヒ活躍だからな

    一気にステップアップするんじゃなくて段階を踏んでたから、ファンも安心して着いて行くことが出来たわ

  • 300名無し2024/11/14(Thu) 12:12:38ID:MwNDYxMTA(2/2)NG報告

    >>297
    そこまで悟れれば苦労はないけどまだその領域じゃないんだよなぁ…

  • 301名無し2024/11/14(Thu) 12:13:14ID:A3NDc3NDI(2/2)NG報告

    >>297
    世界(既存のルール)を壊したバケモノが何をいうか

  • 302名無し2024/11/14(Thu) 12:13:41ID:YwODcxMTg(1/1)NG報告

    >>298
    じゃあまた新連載も終盤ぐだぐだになんのか

  • 303名無し2024/11/14(Thu) 12:14:21ID:kwNzQxMjg(4/5)NG報告

    そも緑壱さんのアレ聞いたほうが脳破壊されとるから言わん方が良いセリフの類やん

  • 304名無し2024/11/14(Thu) 12:14:26ID:g5OTEwNDI(3/8)NG報告

    >>302
    紙とペンあげるから理想の漫画描いてね

  • 305名無し2024/11/14(Thu) 12:14:36ID:gzMzEyOTQ(1/1)NG報告

    木戸ちゃんおめでとう!

  • 306名無し2024/11/14(Thu) 12:15:54ID:AwMzUzMTI(4/4)NG報告

    でもファンのままの観測者でいたら解釈違いが起きたとき苦しみ続けることになるよね


    なんなら自分がやりなさいって返ってくるやつ

  • 307名無し2024/11/14(Thu) 12:16:19ID:M2NjgyNzY(1/2)NG報告
  • 308名無し2024/11/14(Thu) 12:16:36ID:M5NDkwMTg(6/16)NG報告

    赤先生はへんくつさでへそ曲がりな感じする
    だからかぐやさまや推しの子もアニメ化や実写かで社会的大ヒットする
    その結果さまざまな柵やしばりなどが押し付けられやる気なくして新しい作品やりだすになるのでは

  • 309名無し2024/11/14(Thu) 12:17:03ID:kyNzUwNDM(1/1)NG報告

    〆を誰ー?なヤツが持ってくのリバイスのキングカズかよ

  • 310名無し2024/11/14(Thu) 12:17:52ID:U4MDk2MTE(1/1)NG報告

    アカ先生なら売れるって幻想は恋愛代行が打切になった時点で分かってるやろ!

  • 311名無し2024/11/14(Thu) 12:18:18ID:YxOTMwNzA(5/17)NG報告

    >>302
    今度は原作もう1人ついてるからその人が頑張ってくれる

  • 312名無し2024/11/14(Thu) 12:19:11ID:AxNDc0NzA(1/3)NG報告

    北原よりオグリのトレーナーとしては付き合いの長い六平や笠松からずっと一緒だったベルノの方が今回の敗北のヤバさ感じとってるのがよき(よくねーよ)。

  • 313名無し2024/11/14(Thu) 12:19:45ID:U4Nzk0NTM(1/1)NG報告

    B小町に新メンバー入ったわけだが
    以前重曹の代わりのメンバーみたいな前振りしてた娘は何処に消えたんです?

  • 314名無し2024/11/14(Thu) 12:20:39ID:U5MDAyMjI(1/1)NG報告

    次はファンタジー路線っぽいし警察無能過ぎとかのリアリティラインでの突っ込みどこは減るやろ、たぶん

  • 315名無し2024/11/14(Thu) 12:21:15ID:UxNzM3MTg(1/1)NG報告

    >>309
    あっちはキングカズからの追い討ちで〆を介人に持ってかれただろ

  • 316名無し2024/11/14(Thu) 12:23:41ID:YxOTMwNzA(6/17)NG報告

    >>297
    例えこのまま潰れてって有馬のラストランがなかったとしても充分過ぎる程の功績なんですよあなた・・・
    馬と人間のアスリートの違いがあるとは言え成績の数字だけ見れば言うほどダメになったんかコレ?レベルなんすよ
    確かにこっからデカくコケてはいるんだけども

  • 317名無し2024/11/14(Thu) 12:26:39ID:A2ODAwMDI(5/13)NG報告

    >>285
    カンザリン→オープンなHENTAI、性癖もヤバい
    無望菜志→そっち界隈のレジェンド漫画を描いてる
    うーん、これは

  • 318名無し2024/11/14(Thu) 12:26:56ID:IzNjQ2MjI(1/5)NG報告

    引退決めてもゾーンの完全掌握してオグリに迫ったタマモクロスってやっぱ最強だったわ……

  • 319名無し2024/11/14(Thu) 12:27:37ID:E0NTkyODE(1/2)NG報告

    >>314 メタ的な視点を持ってたツクヨミちゃんすら持て余してたからなあ。「コレなんだったの?」って突っ込まれるガバは直らないと思うよ。

  • 320名無し2024/11/14(Thu) 12:29:14ID:Q5ODg2NDQ(1/1)NG報告

    >>313
    Vtuberの子だっけ?
    いつの間にか霊圧が消えたキャラ

  • 321名無し2024/11/14(Thu) 12:29:22ID:c2OTM1NzA(2/4)NG報告

    >>317
    無望菜志さんはちゃんと士剣のいちゃラブとか描けるから………
    他?知らん

  • 322名無し2024/11/14(Thu) 12:31:31ID:E4NjY1NTY(1/1)NG報告

    推しの子騒動とか見てるとストーリー原作に転向したガモウひろし(推定)ってかなり大成功したんやな

    あっちも終盤多少ガバつく事があるんだが

  • 323名無し2024/11/14(Thu) 12:32:34ID:Y2MTkwMDQ(2/8)NG報告

    >>315
    ドンブラの予告で「いい最終回だった・・・」「最終回だと?そっちが最終回ならこっちもじゃい!」ってノリかますの本当に草

  • 324名無し2024/11/14(Thu) 12:33:13ID:EyOTM3NTg(1/1)NG報告

    >>319
    メタ視点存在が男二人発言→片方ニノでしたは普通にアカンと思うのですよ

  • 325名無し2024/11/14(Thu) 12:34:25ID:g5OTEwNDI(4/8)NG報告

    気に入らないからって好き放題言っていいわけじゃないからね
    SNSやってる人は落ち着けと言いたいよ

  • 326名無し2024/11/14(Thu) 12:36:02ID:kyOTc5ODA(1/1)NG報告

    >>266
    人コロした鬼連中は転生するにしても地獄での刑期終えてからじゃない?
    仏教の年数をまともに適用すると大半が担当の地獄にもまだ行けてないとは思うが…

    あと、玄弥の生まれ変わりは実弥の子孫と警官のバディ組んでる。

  • 327名無し2024/11/14(Thu) 12:36:58ID:g0MTUxMjQ(4/6)NG報告

    >>315
    同じようなネタやったら二番煎じ感出てしまう禁じ手中の禁じ手はワロタ
    あと一応介人ではないので最終戦でジャンケンして負けて姿借りて現世をエンジョイしてるカミ様だから
    ただの喫茶ドンブラのマスターよ

  • 328名無し2024/11/14(Thu) 12:37:59ID:I2MzU4ODA(1/1)NG報告

    >>321
    えっちゃんもおっさんとのいちゃラブ(ちょいハードめ)も描けるぞ!
    士剣とそれ以外?まぁ…その…ね?

  • 329名無し2024/11/14(Thu) 12:38:08ID:g2MzI0NDY(1/3)NG報告

    >>297
    それでも君は到達したんだ。

  • 330名無し2024/11/14(Thu) 12:38:20ID:g1OTUxMjY(2/14)NG報告

    >>316
    G1を3つ持ってる時点で超名馬なんだよな…
    G1を3つで普通を名乗る子や6つで何処にでもいると名乗る子がいるけど…

  • 331名無し2024/11/14(Thu) 12:38:55ID:cwMjIwNzg(1/4)NG報告

    >>320
    霊圧が消えたのはその子だけじゃなくて色々消えてるから・・・ルビー宛のDVDは流石に本編中で回収されるもんだと。

  • 332名無し2024/11/14(Thu) 12:39:02ID:I4MDE1MzA(1/9)NG報告
  • 333名無し2024/11/14(Thu) 12:39:24ID:U3NTE1NDA(1/1)NG報告

    一体どれだけ増えるんだ、クロスボーンガンダムぅ!

    https://x.com/t_features/status/1856899122672115915?t=PdzHbbEmFS9xMjZNdcuTQQ&s=19

  • 334名無し2024/11/14(Thu) 12:39:48ID:IzNjQ2MjI(2/5)NG報告

    はづきさん別バイトの姿!
    久々だ
    https://x.com/jimushiny_oa/status/1856897787742621700?s=19

  • 335名無し2024/11/14(Thu) 12:40:06ID:AxNDc0NzA(2/3)NG報告

    >>318
    実際、オグリと一度きりとかじゃなくて複数回一緒に走って勝ち越せたなっていえるのってタマくらいだしね。

  • 336名無し2024/11/14(Thu) 12:40:13ID:M2NjY3MDI(6/17)NG報告

    >>326
    無惨様が阿鼻地獄へ落ちてたから、鬼たちは地獄で刑期終えてから転生だろうね。
    阿鼻地獄の刑期は八万四千大劫。ちなみに墜落するまで自由落下が2000年続くらしい。

  • 337名無し2024/11/14(Thu) 12:40:25ID:YwMzM5Mg=(1/2)NG報告

    >>297
    お前さんより勝った馬、記録を残した馬は生まれたよ。でも、お前さんほど盛り上げてくれた馬はまだいないんだよ

  • 338名無し2024/11/14(Thu) 12:40:38ID:A3MzE1NzQ(1/2)NG報告

    ゼノは野島健児さん、スタンリーは遊佐浩二さんか
    https://www.famitsu.com/article/202411/24144

  • 339名無し2024/11/14(Thu) 12:42:04ID:k5NTYyMjA(1/4)NG報告

    >>323
    予告でピー音が出た時めちゃくちゃ笑った

    「何?仮面ライダーリbピーが最終回だと?だったら俺たちも最終回だ!」

  • 340名無し2024/11/14(Thu) 12:42:25ID:I4MDE1MzA(2/9)NG報告
  • 341名無し2024/11/14(Thu) 12:42:45ID:cwMjIwNzg(2/4)NG報告

    >>333
    キンケドゥ仕様ということは過去編かね。ムラマサブラスターのプロトタイプみたいな武装あるし。

  • 342名無し2024/11/14(Thu) 12:43:15ID:g2MzI0NDY(2/3)NG報告

    >>330
    しかし、ここでオグリが立ち上がらないと芦毛の有馬制覇は2012年までないんだよな。てか、芦毛で有馬勝ったのってオグリとゴルシとクロノしかいないと聞いて驚いた

  • 343名無し2024/11/14(Thu) 12:43:21ID:Q4MDE3NDQ(1/3)NG報告

    >>285
    エロ界隈出身の経歴を探ると全方位が燃えるんで
    それこそ今は4大マンガ雑誌やなろうのコミカライズの連載陣に2次エロ描いてたマンガ家がたくさんいる

  • 344名無し2024/11/14(Thu) 12:44:52ID:A3MzE1NzQ(2/2)NG報告

    >>343
    R18コンテンツに関わったことのある漫画家、ラノベ作家、イラストレーター、声優なんて珍しくないから仕方ない

  • 345名無し2024/11/14(Thu) 12:44:57ID:I5MzQ2NzA(1/1)NG報告

    >>333
    ガンダムくん、SEED系や00とかにも言えるんだけど
    足とか脚を増強して?
    推進装置それで過重装甲にする割に足がそのままのがすごく…

  • 346名無し2024/11/14(Thu) 12:45:10ID:g1OTUxMjY(3/14)NG報告

    >>337
    JRAの重賞勝利数の記録いまだに持ってる化物

  • 347名無し2024/11/14(Thu) 12:45:35ID:MxOTE1MTg(1/1)NG報告

    >>290
    最終的にあの有馬くらったミルワカバちゃんの脳が心配になるレベルの拗れ方しとる…

  • 348名無し2024/11/14(Thu) 12:46:13ID:I4MDE1MzA(3/9)NG報告

    >>341
    ハーフクロスって昔からあったのか?

  • 349名無し2024/11/14(Thu) 12:46:45ID:E0NTkyODE(2/2)NG報告

    >>331 単行本で加筆されるらしいからそこに期待しよう

  • 350名無し2024/11/14(Thu) 12:46:50ID:g2MzI0NDY(3/3)NG報告

    >>346
    しかもクラシックなしでこれだからな···

  • 351名無し2024/11/14(Thu) 12:47:39ID:k5NTYyMjA(2/4)NG報告

    >>343
    見飽きただろうから貼るのは控えるが抜け忍狩りの画像ほんと草

  • 352名無し2024/11/14(Thu) 12:47:43ID:MzMzU1MDQ(1/4)NG報告

    >>318
    史実でも、有馬記念はオグリキャップが勝ったけどタマモクロスの敗因は体調と位置取りであって馬自体の能力はまだタマモクロスの方が上って扱われたからね
    (画像はハンデキャップ決定の記事)

  • 353名無し2024/11/14(Thu) 12:48:26ID:YxOTMwNzA(7/17)NG報告

    >>337
    盛り上がりと知名度って意味なら特例中の特例であるウララちゃんがいるけどアレ本当に特例だからな・・・
    盛り上がりのジャンルも違うし

  • 354名無し2024/11/14(Thu) 12:48:44ID:g1OTUxMjY(4/14)NG報告

    >>345
    クロスボーンは宇宙がメインで移動は強化された後部のブースターが主力だから…
    元々の推力があるから増設してもいけるはず…

  • 355名無し2024/11/14(Thu) 12:50:17ID:g0MTUxMjQ(5/6)NG報告

    >>344
    まぁ業界に名前や絵を売るために市場を変えてって作家や作者さんは割といるからね
    それが一般に来たからといって後ろ指指すのもうどうかと思うし
    最初から一般一本で勝負してる人らは割と勝負運が高いのと環境に恵まれてる部分も大きいから
    遠回りでも青年向けから名前売って編集部に目を掛けてもらってって考えは悪く無いと思うんだけどなぁ

  • 356名無し2024/11/14(Thu) 12:51:18ID:Q4MDE3NDQ(2/3)NG報告

    >>297
    勝ったワカバは怒る
    負けたオグリは戸惑う
    追いつけなかったヤエノは泣く
    何も為せなかったイナリは放心
    誰一人幸せになってない…

  • 357名無し2024/11/14(Thu) 12:51:22ID:kwNzQxMjg(5/5)NG報告

    理知ぶってても我らは獣なのさ!!(最初にやられるポジション風

  • 358名無し2024/11/14(Thu) 12:52:14ID:k5NTYyMjA(3/4)NG報告

    >>345
    足なんて地上運用じゃなきゃAMBAC用か降着脚の役割しかないから…

  • 359名無し2024/11/14(Thu) 12:52:18ID:g1OTUxMjY(5/14)NG報告

    >>356
    秋が楽しみですね!(ヤエノムテキを見ながらの発言)

  • 360名無し2024/11/14(Thu) 12:52:43ID:cwMjIwNzg(3/4)NG報告

    >>349
    正直、追加ページでそれやるくらいならもっとルビーにスポット当てて本編中で回収しとけにしかならんから別にいいかな・・・

  • 361名無し2024/11/14(Thu) 12:53:43ID:g1OTUxMjY(6/14)NG報告

    >>358
    足無くして手にした猿専用ザクとか強かったしね…

  • 362名無し2024/11/14(Thu) 12:53:54ID:c5MDc2NjQ(1/1)NG報告

    正直最終巻表紙はルビーに譲ったれよと若干思うなど
    最終巻にほぼ出番無い上に株を下げ切ったアイを据えるのどういう判断?

  • 363名無し2024/11/14(Thu) 12:54:03ID:A4MTM0NDY(1/5)NG報告

    >>340
    >>356
    >>359
    もしかしてマキマさんみたいな人もでたり...

  • 364雑J種2024/11/14(Thu) 12:54:05ID:E4MTU5NTg(2/10)NG報告

    お風呂入ろう(唐突)

  • 365名無し2024/11/14(Thu) 12:54:49ID:M5NDkwMTg(7/16)NG報告

    >>345
    00はEカーボンあるし、GNドライブあれば足を小さくしてもいいからな
    本当にGN粒子まじで万能粒子すぎる

  • 366名無し2024/11/14(Thu) 12:55:03ID:A4MTM0NDY(2/5)NG報告

    >>364
    ・・・バーニャはありますか?

  • 367名無し2024/11/14(Thu) 12:55:29ID:cwMjIwNzg(4/4)NG報告

    >>354
    というかクロスボーンは推進回りを全部フレシキブルブースターに集中して高い推進力を得てる設定じゃなかったっけ?だから脚にはヒートナイフとかの仕込み武器が入っててブースターついてない。

  • 368名無し2024/11/14(Thu) 12:56:15ID:QwMjE2NjA(2/9)NG報告

    >>343
    エロゲ会社勤務→一般作品の挿絵→成人向け作品の挿絵と活動ラインが曖昧な絵師も多いんで絵
    それこそ小説の挿絵とかの人気イラストレーターは各方面から引っ張りだこ

  • 369名無し2024/11/14(Thu) 12:57:03ID:YxOTMwNzA(8/17)NG報告

    >>367
    木星の重力圏で戦う想定の仕様だからな

  • 370名無し2024/11/14(Thu) 12:57:15ID:IzNjQ2MjI(3/5)NG報告

    >>352
    一応オグリキャップは発展途上のクラシック期、
    タマモクロスは絶好調のシニア期ではあるんだけどね、
    やっぱり「最強・タマモクロス」なんだ
    あの頃の人々に刻まれたのは

  • 371名無し2024/11/14(Thu) 12:57:35ID:c2OTM1NzA(3/4)NG報告

    >>357
    獣……スペルタ部隊………
    ウッ

  • 372雑J種2024/11/14(Thu) 12:57:51ID:E4MTU5NTg(3/10)NG報告

    >>366
    サウナ了解(違う)

  • 373名無し2024/11/14(Thu) 12:58:07ID:Y4NTU0MTI(1/2)NG報告

    凄い競走馬は数居れど
    知名度やブームのデカさではオグリキャップと並べるのはウララちゃん次いでディープインパクト位のもんだからね仕方ないね

  • 374名無し2024/11/14(Thu) 12:58:42ID:kwODk3NTA(1/2)NG報告

    >>362
    スペシャル版は表紙違うのでは

  • 375名無し2024/11/14(Thu) 12:59:08ID:Y4NTU0MTI(2/2)NG報告

    タマモクロスはなんか気性のヤバさも含めて風格あるよね

  • 376名無し2024/11/14(Thu) 12:59:10ID:QwMjE2NjA(3/9)NG報告

    >>356
    助けて風紀委員長!

  • 377名無し2024/11/14(Thu) 12:59:10ID:E5NDMxMjI(1/1)NG報告

    >>371
    ブレイクブレイド再アニメ化してクレメンス(成仏できない未練おじさん)

  • 378名無し2024/11/14(Thu) 12:59:57ID:kwODk3NTA(2/2)NG報告

    >>348
    新作でキンケドゥとザビーネ過去編やっててそこで出てきた

  • 379名無し2024/11/14(Thu) 13:01:12ID:g1OTUxMjY(7/14)NG報告

    >>378
    あれか、ザビーネがどうやって加入したかとかやってるやつ

  • 380名無し2024/11/14(Thu) 13:01:49ID:YxOTMwNzA(9/17)NG報告

    >>371
    足が折れたならその折れた足をブッ刺す!!な戦闘シーンほんま好き
    というかさらっとやってるけど片足立ちとかよくできてんなお前・・・アレ多分だいぶ頭おかしい技術だろ

  • 381名無し2024/11/14(Thu) 13:02:16ID:k5NTYyMjA(4/4)NG報告

    >>365
    質量を軽減したり慣性制御したり斥力場だしたりと万能すぎる。コレに加えて熱変換もできるし

  • 382名無し2024/11/14(Thu) 13:02:58ID:IzNjQ2MjI(4/5)NG報告

    >>364
    寒くなってきたし温泉とかスーパー銭湯とか行きてえなあ

  • 383名無し2024/11/14(Thu) 13:03:32ID:ExNzg5OTA(1/1)NG報告

    >>365
    ユニオンやAEUが一生懸命機体を軽くして飛ばしてたのにこの辺の努力一切要らなくなったからなGN粒子。

    そりゃあ新型は重さとか気にしなくて良くなったからディエレンベースのアヘッドになるわ。

  • 384名無し2024/11/14(Thu) 13:03:55ID:QwMjE2NjA(4/9)NG報告

    >>367
    海賊だからドクロマーク
    →だから背面ブースターで骨を再現
    →言い訳として木星の重力圏での戦闘を考慮させよう
    →普段は作画が面倒だしマント被せよう
    デザイン面の思い付きをSF設定に無理なく落とし込む長谷川先生のSF脳と風呂敷畳みの腕は凄いね

  • 385名無し2024/11/14(Thu) 13:04:25ID:IzNjQ2MjI(5/5)NG報告

    >>356
    印象の七割くらいは白いアレのせいだけど、
    宝塚記念は荒れるイメージがあるわ。

    有馬記念が大舞台なら宝塚は劇場

  • 386名無し2024/11/14(Thu) 13:05:16ID:AxNDc0NzA(3/3)NG報告

    >>373
    ディープだとトウカイテイオーやナリブが人気の度合いの比較対象が出てくるからその「次いで」の壁がデカすぎるんよぉ…

  • 387名無し2024/11/14(Thu) 13:05:56ID:g3Nzk1Mg=(4/11)NG報告

    >>325
    ×

    〇 気に入ってようが気に入っていまいがSNSやってようがやってまいが口調には気をつけよう

    下ネタの独り言いったら後ろに人いるとかね……

  • 388名無し2024/11/14(Thu) 13:07:08ID:A4MTM0NDY(3/5)NG報告

    >>387
    ・・・フェニックス?

  • 389名無し2024/11/14(Thu) 13:08:03ID:g5NzA1NDI(1/1)NG報告

    >>377
    作者が打ちきりになったのは自分体や売り上げ低迷もあるが、でかい理由は修復不能なロステクの主人公機体を破損しすぎてアクションシーンやるのが難しいだったのは笑う

  • 390名無し2024/11/14(Thu) 13:14:13ID:k2NTUwNDI(8/13)NG報告

    >>384
    マントがカッコよさを引き出して、クロスボーンガンダムの象徴的な感じになったの嬉しい誤算だよね。
    長谷川先生の設定だと、バタラの機能特化設定とか、カングリジョの異質な姿に込められた、ジェネレーターと発射口だけ故に量産がしやすい設定とか、本当にハッタリの効かせ方が上手くて大好き。だから木星モビルスーツは惹かれるんだよなぁ…!

  • 391名無し2024/11/14(Thu) 13:15:01ID:Q4MDE3NDQ(3/3)NG報告

    >>368
    その作品は下手な成人向けよりエッチじゃないのw

  • 392名無し2024/11/14(Thu) 13:15:43ID:YxOTMwNzA(10/17)NG報告

    >>389
    技術体系が違い過ぎて外付け装甲をポン付けする以上の事ができないから本当に整備いるとこは直せないからな・・・
    もう新しいの発掘するしかねぇ!!
    て言ってたらコレみたいなの出てきそうで怖い
    ヒゲ「こんにちわ!!お洗濯とかが得意です!!」

  • 393名無し2024/11/14(Thu) 13:17:29ID:MwNDc5NjY(1/4)NG報告

    >>362
    いやまあ別に普通じゃない?最終巻に最初の表紙飾ったキャラ持ってくるなんて他でもあるし

  • 394名無し2024/11/14(Thu) 13:18:49ID:Y0Mzg3OTA(2/3)NG報告

    >>362
    なんだかんだで作品の顔だからじゃない?

    まあ、少なくとも作中の全キャラから「作品の代表」を1人選べってなったら、
    アイだろう。

    個人的には、1巻の表紙(アイ)と同じポーズのルビー、とかでも良かったけど。

  • 395名無し2024/11/14(Thu) 13:19:07ID:AxMjE5NzY(1/1)NG報告

    >>391
    「下手な」って他を下げる表現好きくない(

  • 396名無し2024/11/14(Thu) 13:20:13ID:E4MTQxMTA(1/9)NG報告

    >>390
    ガンブレでも使われまくってるマントよ
    バックパックに好きなシルエット多いから自分は上手く使えないけども

  • 397名無し2024/11/14(Thu) 13:21:24ID:kyOTMwNzQ(1/5)NG報告

    >>343
    というか、イラストも漫画もライターも、R18ジャンルはずっと前から若手育成畑のルートのひとつだしな

  • 398名無し2024/11/14(Thu) 13:22:42ID:Y5MTY5MTA(3/7)NG報告

    >>366
    ほら、ご所望のバーニャだ

  • 399名無し2024/11/14(Thu) 13:24:13ID:gzODE2ODQ(2/5)NG報告

    >>380
    ジルグの腕に加えて、エルテーミスだから出来ている分は多かれ少なかれある

  • 400名無し2024/11/14(Thu) 13:29:46ID:k2NTUwNDI(9/13)NG報告

    >>397
    最近はSNS等で直接拾われたり契約したりで、修行場としてR-18の商業誌界隈を経由することが少なくなってきて、そちらの人材が足りなくなってるんだっけか。

  • 401名無し2024/11/14(Thu) 13:31:58ID:E4MTQxMTA(2/9)NG報告

    >>398
    サウナですね!!

  • 402名無し2024/11/14(Thu) 13:33:30ID:k2OTE0OTg(1/1)NG報告

    >>352
    この頃の最強馬のハンデはシンボリルドルフにどれだけ近付けたかを基準に決められてて、当時の記事を見てるとちょっと面白い

    タマモクロスも「他の馬を超えたではタマモクロスを評価したことにならない。シンボリルドルフに近付いたということで初めて評価になる」って言われてるし

  • 403名無し2024/11/14(Thu) 13:38:33ID:E4MTQxMTA(3/9)NG報告

    >>402
    やっぱりやべーわシンボリルドルフって……

  • 404名無し2024/11/14(Thu) 13:38:48ID:M2NjgyNzY(2/2)NG報告

    >>387
    作品は下ネタエログロ汚言暴言祭りなのに品行方正な言動を崩さない松本先生は凄いんだなぁ

  • 405名無し2024/11/14(Thu) 13:44:42ID:YzNTg0OTI(1/1)NG報告

    >>354
    ガンダム系二次創作で機動力・速度を上げる為にブースターガン積み改造があるが、ビルド系のGNメッサーラ並みのエネルギー源とトールギス並みの機体の頑強さがあるならなんとかなるが、エネルギー問題解決できないと燃料面での継戦能力が落ちて、機体の頑強さが足りないとヅダルートに…
    ガルマif「機動力を倍にしたら燃料が尽きる速度も倍になりましたぁ?お前はパイロット達に宇宙への永遠の旅をプレゼントしたいのか?あぁ!?」

  • 406名無し2024/11/14(Thu) 13:46:22ID:M2NjY3MDI(7/17)NG報告

    >>366
    >>398
    >>372
    バーニャと言われて真っ先に思い浮かぶのはゴールデンカムイだった

  • 407名無し2024/11/14(Thu) 13:50:43ID:cwMjQ0MTg(1/1)NG報告

    >>346
    >>350
    仮に挑戦できて勝てたかは別にしてクラシック無しで当時G1を4勝はマジ怪物(今の2/3くらいだったはず当時の日本のG1数)。

  • 408名無し2024/11/14(Thu) 14:16:30ID:g1NjMxNzA(1/4)NG報告

    >>382
    ぼくもそう思います

  • 409名無し2024/11/14(Thu) 14:16:42ID:Q0NTY1NTI(3/12)NG報告

    ちなみに今回のハーフクロスの右腕装備の元ネタであるフルアーマークロスボーンだと脚部前面に増加装甲を付けてたぜ

  • 410名無し2024/11/14(Thu) 14:17:42ID:cxMzMzMDQ(1/1)NG報告

    >>395
    この場合の下手な〜って絵が下手って意味じゃなく
    むしろ肯定的に捉えられると思うんだけど
    並のものより抜きん出ててるというか

  • 411名無し2024/11/14(Thu) 14:20:40ID:E4MTQxMTA(4/9)NG報告

    テイエムオペラオー、オグリキャップより前に重賞12勝を果たしたのが老雄「スピードシンボリ」、
    当時はG1G2というものがないのでG1などでは語れないが、天皇賞(春)や有馬記念二連覇をした名馬である


    ちなみに砂の重賞最多はスマートファルコンの19勝

  • 412雑J種2024/11/14(Thu) 14:22:00ID:E4MTU5NTg(4/10)NG報告

    >>406
    そうなるから変えた()

  • 413名無し2024/11/14(Thu) 14:23:07ID:Y2MTkwMDQ(3/8)NG報告

    >>406
    熊よりヤベー奴に追い込まれている状況なのが笑える

  • 414名無し2024/11/14(Thu) 14:24:07ID:E4MTQxMTA(5/9)NG報告

    やっぱり男の娘って罪だわ(間違える公式見て)
    https://x.com/ririsa_official/status/1856894835099115607?s=19

  • 415名無し2024/11/14(Thu) 14:25:53ID:E4MTQxMTA(6/9)NG報告

    >>410
    自分も前にも似たようなツッコミ入れられたしそういう印象受ける人もいるんでしょう
    そんとき総スカンだったし割といるんじゃないかな

  • 416名無し2024/11/14(Thu) 14:26:19ID:M2NjY3MDI(8/17)NG報告

    >>413
    ウルヴァリンと頭打ってバーサーカーになった杉元に追われている場面だからな……。死亡率高いピンチで超怖いよ。

  • 417名無し2024/11/14(Thu) 14:33:28ID:Q0NTY1NTI(4/12)NG報告

    ウェへへ……
    ライト博士(?)はやっぱりおヒゲのボリューム凄いな

    YouTubehttps://youtu.be/SvY9Uq7I30Y

  • 418名無し2024/11/14(Thu) 14:35:16ID:QwMjE2NjA(5/9)NG報告

    >>316
    この時点のオグリは28戦21勝、重賞11勝(GIは3勝)、連帯率95%超えな葦毛の怪物・・・

  • 419名無し2024/11/14(Thu) 14:41:05ID:E4MTQxMTA(7/9)NG報告

    >>418
    掲示板外れたのがこの後の三戦中二戦のみだからな……

  • 420名無し2024/11/14(Thu) 14:45:40ID:k2NTUwNDI(10/13)NG報告

    >>395
    この場合、下げる対象を特定していないから、ただ単に凄いって意味でいいと思う。

    …逆に類似な表現はどうなんだろう?…「勝るとも劣らない」あたり??

  • 421名無し2024/11/14(Thu) 14:47:09ID:Y2MTkwMDQ(4/8)NG報告

    もうあの頃には戻れない・・・

    ホヨバ、情緒滅多刺しやめれ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CSilmG1OR3U

  • 422名無し2024/11/14(Thu) 14:49:26ID:A4Nzk0MTI(1/1)NG報告
  • 423名無し2024/11/14(Thu) 14:52:54ID:E4MTQxMTA(8/9)NG報告

    >>420
    「下げる対象特定してなくても下手なものを念頭に置いてるからそれは他を下げてるのと一緒」
    みたいなことを言われたこともあるからたぶん通じん人には通じんかなあ……

    あーでも自分が言われた頃はあれかもしれん。
    比較の人類悪について重く受け取られてた時期だから余計にナイーヴになってた人が多かったのかも。

  • 424名無し2024/11/14(Thu) 15:03:22ID:M4OTM5MTI(1/1)NG報告

    すまん、なんか今ネタ抜きで「下手な〜より」って慣用句がdis表現とされているのか?
    流石に教養レベルを引き下げすぎじゃないか?

  • 425名無し2024/11/14(Thu) 15:11:06ID:E4MTQxMTA(9/9)NG報告

    >>424
    おっとディスりに対してディスりを重ねると場が悪い方向にヒートアップするから注意だぞ

  • 426名無し2024/11/14(Thu) 15:12:48ID:k2NTUwNDI(11/13)NG報告

    >>424
    むしろ、日本らしい謙遜した言い回しだと思うのですがねぇ…。指摘された方は単発のようですし、つまりそういうことかもですが…。

  • 427名無し2024/11/14(Thu) 15:18:54ID:kzNjgyNTA(1/1)NG報告

    あのクロコダインほどの男に!といういつものやつじゃないですか

    https://x.com/dqdai_official/status/1856894831433335081?t=wfGqGDutj9ueRsuIjzzu1Q&s=19

  • 428名無し2024/11/14(Thu) 15:22:41ID:MxMDIzMTI(1/1)NG報告

    >>421
    原神くん、スメール、フォンティーヌと徐々にギア上げてナタではトップギア回し続けてるからね
    アビスに侵食されるナタは割とキツかったわ
    隊長配下とはいえファデュイの死体が転がってたのは結構キたわ

  • 429名無し2024/11/14(Thu) 15:26:46ID:Y5MTY5MTA(4/7)NG報告

    https://x.com/Romasaga2_PR/status/1856895580397597163
    ワグナス!!
    ドラクエ3のパッケ版が手に入らないからロマサガ2買おうと思うけど面白い!?

  • 430名無し2024/11/14(Thu) 15:28:20ID:QyNjYzMjY(2/3)NG報告

    (「私はアルティメットファルコンにRUМを使ったレジスタンスの面汚しです」という板を提げ正座している)

  • 431名無し2024/11/14(Thu) 15:40:46ID:EzMzU0MDY(1/1)NG報告

    >>429
    自分みたいにクリアしたら売るとかするタイプじゃないならDL版買ったら?

    近場のゲオで新作タイトル売り切れって珍しいわね
    新作ポケモンは当日に売り切れ、あとピクミン4は遭遇したことあるけど
    予約はしといたがマルチ作でPS版も無いのは珍しいわね

  • 432名無し2024/11/14(Thu) 15:45:58ID:M0NzM0NDA(3/4)NG報告

    >>422
    衛藤ヒロユキ先生のも楽しみ
    これ好きだった

  • 433名無し2024/11/14(Thu) 15:47:24ID:MwNDc5NjY(2/4)NG報告

    >>431
    まあなんやかんや言いつつも根強いブランドってことじゃない?当時プレイしてた懐古層はもちろんだけど、ドラクエⅪとかで入ってきた新規層が興味持って触るとかはありそうだし(時系列がⅪ→Ⅲ→Ⅰ→Ⅱだから)

  • 434名無し2024/11/14(Thu) 15:48:22ID:A4MTM0NDY(4/5)NG報告

    >>428
    原神ででてないそっくりさんのがゼーレとブローニャだけど多分次氷神だしなにかありそうなきがするのよね...

  • 435名無し2024/11/14(Thu) 15:55:14ID:k2NTUwNDI(12/13)NG報告

    >>429
    >>431
    むしろ、ダウンロード版のほうが特典に「しあわせのくつ」が付いてるから良いまであるって聞いた。(当方、パケ版予約を夜取りに行く予定なので、それ以上は分からず)

  • 436名無し2024/11/14(Thu) 16:00:21ID:k5Mzk2NTI(1/1)NG報告
  • 437名無し2024/11/14(Thu) 16:00:33ID:M0NzM0NDA(4/4)NG報告

    >>435
    アレ予約特典だから今からダウンロード版買っても付いてこないんだよね
    Steamなら発売日明日だからギリ間に合うけど

  • 438名無し2024/11/14(Thu) 16:00:50ID:YxOTMwNzA(11/17)NG報告

    >>427
    後々ギガブレイクも耐える男に深手を負わせる事により現時点でも相手が中々の攻撃力をしていると察せられるクロコダインチャレンジ!!

  • 439名無し2024/11/14(Thu) 16:11:23ID:E1NjMyMDA(1/1)NG報告
  • 440名無し2024/11/14(Thu) 16:13:38ID:AxNzU3NDg(1/8)NG報告

    まじかよ流石おれたちのベストジーニストだ
    https://x.com/heroaca_anime/status/1856944913231089939?t=z4NpYIcs_MVJyEO5IH0IYw&s=19

  • 441名無し2024/11/14(Thu) 16:15:42ID:Y2NDg2NTA(1/4)NG報告

    リメイクということで、ヤマト3199 がもう少しで2章出るが、姪っ子ようじょのままメインキャラになるんだな
    オリジナル版は実際に見たことないのでアレだが、謎に急成長して何か進にアプローチ?かけたりとかいう話は聞いた

    1章は見たが、その限りでは家族的な関係をやろうとしてるのは伝わるので、リメイク版は少なくとも3199の範囲では幼女のままで良い気はする

  • 442名無し2024/11/14(Thu) 16:17:51ID:MwNzEzMjQ(1/1)NG報告

    平成アニメのマスターモスキートン99見返したら、ユキちゃん(大人バージョン)見惚れた・・・
    昔のアニメはこういうキレイ系の大人の魅力がある女性キャラが見られたのに昨今はほとんど見られなくなったな・・・
    メデューサがそういう枠だったとは思うんだけどいかんせん社長の絵柄はどんどんロリ系に傾いてるからなあ
    エミヤなんてsnの絵は凄みが強かったけど、FGOでかなり童顔な雰囲気の顔立ちになったなと思う
    まあ士郎がもともと童顔だったから納得だが

  • 443名無し2024/11/14(Thu) 16:22:03ID:A0MzU0NTY(6/10)NG報告

    >>441
    原作ではイスカンダル人と地球人との混血だから成長が早いという設定で作中で16歳くらいになってた。作品が離れ離れになった古代と森がそれでも愛せるかという事でそれぞれ近くでアプローチする相手がいたが今回はどうなるかな

  • 444名無し2024/11/14(Thu) 16:24:10ID:M2ODk2MTA(1/1)NG報告

    グレイブってお前だったんか…

  • 445名無し2024/11/14(Thu) 16:26:53ID:UzMDIwMjU(1/1)NG報告

    推しの子描き下ろし小説は有馬かなと黒川あかねメインか
    ……………ルビーにもうちょい焦点当ててもええんやないかなぁ!?
    正直アイドルとして頂点へと上り詰めてますしか書きようが無いのは分かるけど具体的にどうアイを超えたのかとか描写してやっても良いと思うのよ

  • 446名無し2024/11/14(Thu) 16:30:59ID:Y0MjI2MTQ(1/1)NG報告

    ヴィルガストやアクアシューターズ、ガシャポンクエストの系譜のバンダイの装備組み替えミニフィギュア系の新シリーズがでるんだな。
    なんかデフォの組み合わせが私服モーさんっぽい。

  • 447名無し2024/11/14(Thu) 16:32:13ID:gyODI0NjY(1/1)NG報告

    >>414
    ダンダダンのコスプレイヤー率高すぎて笑うわ(前田さん富田さん山根さんが出演)

  • 448名無し2024/11/14(Thu) 16:33:31ID:g1OTUxMjY(8/14)NG報告

    >>444
    メイン最新でシンデレラがエ…グレイブみたいな感じで言ってる
    あとグレイブがエイブそのものかというとちょっと違うっぽい

  • 449名無し2024/11/14(Thu) 16:39:00ID:MzMzU1MDQ(2/4)NG報告

    ブレイクブレイド、今日限定でピッコマで全話無料やってたのか
    https://piccoma.com/web/product/42479?etype=episode

  • 450名無し2024/11/14(Thu) 16:39:01ID:cyNDE1NzA(4/12)NG報告

    ゲームカタログにデジモンと一緒に一夏の大冒険に出かけられるゲームが追加!

  • 451名無し2024/11/14(Thu) 16:42:40ID:M5NDkwMTg(8/16)NG報告

    >>450
    デジモン版蠅の王じゃないですか 歴代主人公組はどいつもこいつもメンタル強かったと再認識できる挑戦作

  • 452名無し2024/11/14(Thu) 16:47:52ID:g0MTUxMjQ(6/6)NG報告

    エイヴは量産型なのにcvあったし
    しかも金元さんだし

    ところでハードシナリオ終わったらミニゲームで稼いだチケットと貯めておいた石が無くなり
    3凸したグレイブが手元にあるんですが
    どこいった…?

  • 453名無し2024/11/14(Thu) 16:49:08ID:MwMzgxNTQ(1/1)NG報告

    >>450
    ゲーム性はともかく世界観は好きだよ。同じ世界観で続編欲しいくらい。

  • 454名無し2024/11/14(Thu) 16:57:23ID:AyNTA0MDM(1/1)NG報告

    >>450
    堂島の龍になりたかった如くのお口直しに維新極みやろうかな
    以蔵の我が為には錦山の誰が為に和風アレンジでめっちゃ好きなんだよね

  • 455名無し2024/11/14(Thu) 16:58:06ID:kwODAwNzQ(1/1)NG報告

    32章だったけか、シンデレラがグレイヴの顔を覗き込んで自分が何者か思い出したシーン
    あれ、グレイヴの顔見てたってより瞳に映る自分の姿見てたのかなって今回のイベントストーリーみて思ったわ
    自分が何者かわからなくなった時、私の瞳を見れば世界で一番美しい勝利の女神がそこにいるってやつ

  • 456名無し2024/11/14(Thu) 17:02:43ID:U3MDE4NTY(1/1)NG報告

    >>452
    たぶんエイブさんが勝手に使った
    俺も使われたから間違いない

  • 457名無し2024/11/14(Thu) 17:04:40ID:A3ODU3NDY(1/1)NG報告

    >>449
    クリシュナ最強の英雄
    であることに変わりはない

    ないんだけど! そうじゃねえんだよ!って友達がね

  • 458名無し2024/11/14(Thu) 17:08:42ID:A0MzU0NTY(7/10)NG報告

    漂流物をみるとドラえもんがいるからと落ち着いてるのび太、ジャイアン、スネ夫、しずかちゃんは凄いと思える劇場版の活躍

  • 459名無し2024/11/14(Thu) 17:12:20ID:M1MDQ1NzQ(1/1)NG報告

    >>427
    ワシと勧誘の態度に差があり過ぎるんじゃが(残当

  • 460名無し2024/11/14(Thu) 17:14:00ID:g0Njg2NDQ(1/1)NG報告

    >>451
    あれは全員小学生で精神が未熟ゆえの強さと無謀さもあったと思う。最年長の高校生が考え込みすぎて1番メンタルやられてしまったし。

    作品はパートナーデジモンに普段あまりメインにならない子たち持ってきたのはよかった

  • 461名無し2024/11/14(Thu) 17:15:35ID:E5MjgxMzI(1/1)NG報告

    続編かスピンオフか

  • 462名無し2024/11/14(Thu) 17:20:21ID:ExOTA0MTY(1/1)NG報告

    >>439
    なんと形容したらいいかわからんが胸のV字マークに無性に興奮する
    ニチアサの追加無人ロボのようなワクワク感

  • 463名無し2024/11/14(Thu) 17:20:36ID:c1OTc4OTY(1/2)NG報告

    誰か1人を守ればいい。

    アルさんのこの目、どこかで...

  • 464名無し2024/11/14(Thu) 17:29:39ID:U4OTMxMjA(1/1)NG報告

    >>454
    普段の如くシリーズは極道は報われないが一貫してるけど、維新は極道じゃなく日本を良くしようとした男達の物語だから、ちゃんと報われる最後で良いよね

  • 465名無し2024/11/14(Thu) 17:29:54ID:MwNzQzNjI(1/1)NG報告

    上から
    おっぱいおっきいえっちな子
    おっぱいおっきい子
    おっぱいの大きな子
    となっています

  • 466雑J種2024/11/14(Thu) 17:34:17ID:E4MTU5NTg(5/10)NG報告

    >>465
    全員エッチじゃないですか!!

  • 467名無し2024/11/14(Thu) 17:35:13ID:Y2NDg2NTA(2/4)NG報告

    >>459
    脳筋組織だから嫌われているのではなく、自分以外は全て利用対象な性根が漏れてるから嫌われてる人……
    一応、本編で投獄したのはハドラー的には強化してくれたし息子も犠牲にさせてしまったし、これくらいで済ませるかの温情はあったように思う
    コイツが息子のことを1ミリとて考えてたかは置いといて

  • 468名無し2024/11/14(Thu) 17:38:57ID:E4Njc5MzA(1/9)NG報告

    見参とか維新とかの歴史チャンバラモノ見ると思うがせっかく原作ヤクザなんだし座頭市みたいな侠客時代劇モノで一本作ったりしてくれんか

  • 469名無し2024/11/14(Thu) 17:40:35ID:I1OTI4MzA(1/2)NG報告

    >>459
    過去編やっても株が一切上がらなくて安心した

  • 470名無し2024/11/14(Thu) 17:45:33ID:k2NTUwNDI(13/13)NG報告

    >>437
    そっか…それは残念(´・ω・`)

  • 471名無し2024/11/14(Thu) 17:46:59ID:I1OTI4MzA(2/2)NG報告

    >>468
    海賊物の次は何になるのか

  • 472名無し2024/11/14(Thu) 17:48:42ID:gwNTM0Mjg(1/2)NG報告

    ようやく読み終えて…


    ワケガワララナイヨ

  • 473名無し2024/11/14(Thu) 17:49:22ID:gwNTM0Mjg(2/2)NG報告

    治様はまともだと思っていたのに…

  • 474名無し2024/11/14(Thu) 17:52:18ID:M3MTcyNzY(1/1)NG報告

    >>460
    パートナーが喋れる事の重要性よ

  • 475名無し2024/11/14(Thu) 17:55:25ID:E4Njc5MzA(2/9)NG報告

    >>471
    真島の兄さん記憶失ってもバトルスタイルで狂犬が漏れ出てるの草

  • 476名無し2024/11/14(Thu) 17:58:32ID:M5NDkwMTg(9/16)NG報告

    迅さんがサングラスかけているのは現実と未来の映像をかくにんするためか
    ぎゃくにいうとサングラスないとその二つ区別しにくいのが
    本当に超絶チート能力だけど超絶くそのうすぎる

    ttps://x.com/w_trigger_off/status/1856970355715575912

  • 477名無し2024/11/14(Thu) 18:02:25ID:MwNDc5NjY(3/4)NG報告

    >>471
    そりゃあお前、海の賊になったのなら次は山の賊に決まってるやろ

  • 478名無し2024/11/14(Thu) 18:17:32ID:c1NzM0ODI(1/1)NG報告

    推しの子は強いて言うならツクヨミエンドだなって
    最期の看取りを持って行って肯定するのは美味しいとこ持っていき過ぎね

  • 479名無し2024/11/14(Thu) 18:18:42ID:M2NDI5Nzg(1/1)NG報告

    >>466
    創作界隈の女の子は須くえっちだよ

  • 480名無し2024/11/14(Thu) 18:23:21ID:A1NzkzOTg(1/1)NG報告

    >>467
    知将よりの組織だったら余計な事されないようにもっと早く抹殺されてるだろうしな

  • 481名無し2024/11/14(Thu) 18:24:10ID:U4MTU3MTI(4/12)NG報告

    >>479
    ボーイッシュだろうとスレンダーだろうと、筋肉質だろうと色気を感じるオタク側の受け皿がでかすぎる……

  • 482名無し2024/11/14(Thu) 18:27:27ID:g4OTMzMg=(3/4)NG報告

    >>440
    ベストジーニストにSnowMan目黒蓮が選ばれる→わかる
    ベストジーニストにヒロアカのベストジーニストが選ばれる→!?

    思わず2度見したのは自分だけではないはず

  • 483雑J種2024/11/14(Thu) 18:31:44ID:E4MTU5NTg(6/10)NG報告

    >>479
    >>481
    「性癖は広く」だな(違う)

  • 484名無し2024/11/14(Thu) 18:33:18ID:A4ODQ4NDI(3/4)NG報告

    リメイクといえば、FF4のDS版は、ルビカンテが若本規夫でびびるよな…

  • 485名無し2024/11/14(Thu) 18:42:35ID:YxNDQzNjY(1/1)NG報告

    >>479
    わぁ、過激派ァ……

  • 486名無し2024/11/14(Thu) 18:43:14ID:E2Mzg3MDA(1/1)NG報告

    シナリオ担当頭イカれたか?

  • 487名無し2024/11/14(Thu) 18:45:57ID:M2NjY3MDI(9/17)NG報告

    >>486
    >黄金に輝くシャルル
    ……?

  • 488名無し2024/11/14(Thu) 18:46:36ID:I1MjUwMDI(3/7)NG報告

    >>479
    揺り篭から墓場までだな

  • 489名無し2024/11/14(Thu) 18:47:32ID:U4MTU3MTI(5/12)NG報告

    >>488
    (それは果たして女の子の枠に収まるのだろうか?)

  • 490名無し2024/11/14(Thu) 18:47:34ID:Y5MTA5NzI(1/4)NG報告

    >>486
    『全世界一斉同時攻撃』が微妙にノーランドと被ってるのが余計に草

  • 491名無し2024/11/14(Thu) 18:49:33ID:kyNTc2NzQ(1/2)NG報告

    >>430
    原作でキャラが使用していないカードをデッキに入れる事に対して原作への愛やリスペクトを感じないと思ってる過激派でもなきゃ弁解の余地ぐらいあるだろうさ

  • 492名無し2024/11/14(Thu) 18:49:37ID:czNTc4NDY(1/2)NG報告

    ハイパーギガカノンでっっっか
    設定とか突っ込みたくもあるけど、なんだかんだでドリームチームに新装備ってロマンがある

  • 493名無し2024/11/14(Thu) 18:51:05ID:YyODIzNjg(5/8)NG報告

    >>479
    すべからく警察だ!
    「〜べき」が付かないのは誤用だぞ

  • 494名無し2024/11/14(Thu) 18:51:39ID:Y1MTk3MzY(5/12)NG報告

    >>481
    そりゃお前グロ肉でもいけるからな

  • 495名無し2024/11/14(Thu) 18:54:55ID:A1MjY4NTQ(2/2)NG報告

    >>486
    シャルル「偉大な相手というのは輝いて見えるものだ」

  • 496名無し2024/11/14(Thu) 18:55:25ID:kzNDIwMDY(1/1)NG報告

    >>495
    なんで輝いてるか聞いてるんですけど?

  • 497しろ炭素2024/11/14(Thu) 18:55:58ID:YzNTIxNzY(2/2)NG報告

    明日からの楽園追放リバイバル上映、心のレゾナンスの特報映像も!!

    https://x.com/efp_official/status/1856985962796257577?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 498名無し2024/11/14(Thu) 19:01:09ID:c4NjQ2MjA(1/1)NG報告

    >>486
    イベントは大体狂ってるじゃないか
    アリスインワンダーランドの時だって

    えっアレ公式…?

  • 499名無し2024/11/14(Thu) 19:02:09ID:Y1MTk3MzY(6/12)NG報告

    >>486
    じゃあスーパーブラックナイツの諸君、合神せよコールはシュナイゼル殿下が言ってくれる流れだなこれは!!(イカれたあらすじを飲み込みつつ

  • 500名無し2024/11/14(Thu) 19:02:18ID:kzNjg3MDA(1/1)NG報告

    >>494
    どうしようもないク.ズだってイケるしな

  • 501名無し2024/11/14(Thu) 19:04:34ID:kyNzI4MzQ(1/2)NG報告

    >>486
    意味合いが被るせいというのは分かるけどスーパーブラックナイツって単語でこいつらが頭をよぎるのが・・・

  • 502名無し2024/11/14(Thu) 19:09:53ID:cwNTM5NzA(7/13)NG報告

    >>459
    でもお前大物ぶって勧誘するよりこうやって暴力的に従えた方が効果的っぽいじゃん?

  • 503名無し2024/11/14(Thu) 19:10:45ID:kyNzI4MzQ(2/2)NG報告

    >>492
    クロボンより前に宇宙世紀機体で近接戦強化のカスタムって珍しい気がするなzガンダムのIフィールド装備。

  • 504名無し2024/11/14(Thu) 19:10:49ID:Y1MTk3MzY(7/12)NG報告

    >>501
    お前らもお母さんに合神コールして貰って合体すればOKだ
    何せお前らの母さんは合体ロボだった事もある!!
    アルティメットブラックナイトになるんだ

  • 505名無し2024/11/14(Thu) 19:11:42ID:AxNzU3NDg(2/8)NG報告

    今日はいい石の日なので
    お題 石

  • 506名無し2024/11/14(Thu) 19:12:23ID:M2ODM4Mjg(1/1)NG報告
  • 507名無し2024/11/14(Thu) 19:12:42ID:cwNTM5NzA(8/13)NG報告

    >>494
    何なら中身が男と知っててもいける時はある

    大昔の衆道に耽ってた人たちもこんなノリだったんだろうか…

  • 508名無し2024/11/14(Thu) 19:13:00ID:Y5MTM4NDg(4/6)NG報告

    https://x.com/pokemontcgp_jp/status/1856864629009363249?s=46
    まさか今年中に新しいパックが来るとは
    化石のサーチ来たら嬉しいなぁ

  • 509名無し2024/11/14(Thu) 19:16:35ID:gzODE2ODQ(3/5)NG報告

    >>486
    金相場が死ぬ!!

  • 510名無し2024/11/14(Thu) 19:19:42ID:YxMjg2ODQ(4/9)NG報告

    >>505
    石は顔面にぶつけるもの

  • 511名無し2024/11/14(Thu) 19:22:17ID:U4MTU3MTI(6/12)NG報告

    >>508
    2進化使いにくいから育て屋さんちょうだい?

  • 512名無し2024/11/14(Thu) 19:22:41ID:cwNTM5NzA(9/13)NG報告

    >>505
    投石が抱える創作上の弱点

  • 513名無し2024/11/14(Thu) 19:26:04ID:QwNDIwOTQ(2/2)NG報告

    >>486
    ゴールデンシャルルかあ

  • 514名無し2024/11/14(Thu) 19:26:39ID:M5NDkwMTg(10/16)NG報告

    >>505
    MCUはサノス編までは話がある程度わかりやすかった
    話の根幹が超すごい伝説アイテムの争奪戦がある

  • 515名無し2024/11/14(Thu) 19:27:22ID:Q2NjAyOTY(1/1)NG報告

    >>505
    かたきいしの おとこ

  • 516名無し2024/11/14(Thu) 19:30:22ID:E3NzU4NDA(1/5)NG報告

    >>228
    個人的に週刊連載よりも、月刊連載の方が向いていると思う。

  • 517名無し2024/11/14(Thu) 19:30:37ID:E5MTQ3ODY(1/1)NG報告

    >>512
    まあプロ野球選手に石投げられて無事かと考えたらまあ死ぬよね…

  • 518名無し2024/11/14(Thu) 19:33:25ID:E3NzU4NDA(2/5)NG報告

    >>513
    中の人はセルなのにな。

  • 519名無し2024/11/14(Thu) 19:36:23ID:Y2NDg2NTA(3/4)NG報告

    >>502
    真面目な話、獄炎で最初だけはデカく構えてたのは、安く見積もられない為って計算ありきだし
    そんな余裕持てねえくらいにビビらせるってのは、結果論だが、そうじゃねえと人の下なんて嫌じゃするタイプだろうしなザボエラ
    ザムザも父から独立してえって野心はあったものの、あんなん親でもなんでもねーの境地に至る程ではなかった……
    そうした方が楽だったのは、ザムザ自身も多分理屈ではわかってたんだろうが

  • 520名無し2024/11/14(Thu) 19:37:43ID:UxMDk0MDQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=uXU9XpQZKHg
    グラディエーターII、いよいよ明日公開ね

  • 521雑J種2024/11/14(Thu) 19:37:54ID:E4MTU5NTg(7/10)NG報告

    >>515
    アニポケのキャラが濃過ぎて原作ゲームのキャラに違和感あるって言われたのは草だった

  • 522名無し2024/11/14(Thu) 19:38:24ID:g1OTUxMjY(9/14)NG報告

    >>500
    足だけを求められた女

  • 523名無し2024/11/14(Thu) 19:41:05ID:U4MTU3MTI(7/12)NG報告

    レアばっかの超当たりパックが0.05%の確率で出てくる事があるとは聞いていたが、まさか自分に当たる日が来るとは

    しかしスレでタケシ見た直後にタケシ当たるとか何の偶然だよ

  • 524名無し2024/11/14(Thu) 19:47:05ID:Y3Mjg0NTg(1/1)NG報告

    >>517
    手榴弾投げすぎて、肩を壊した沢村栄治とかもいるからな……

  • 525名無し2024/11/14(Thu) 19:53:18ID:Y5MTA5NzI(2/4)NG報告

    >>505
    >>517
    多分最強クラスの投石使い

  • 526名無し2024/11/14(Thu) 19:59:09ID:QyNDQ3Mg=(1/1)NG報告

    今更だけど今日のジャンプラ、推しの子で主人公の葬式してる下で百カノが主人公の葬式(夢)してる……
    嫌すぎるシンクロニシティ。おのれ中村……!!(濡れ衣)

  • 527名無し2024/11/14(Thu) 20:02:27ID:Y1MTk3MzY(8/12)NG報告

    >>519
    相手を下に見出すと相手を舐めて蹴落とそうとし始めるからなこいつ・・・
    長生きしてる割にはいつまでも上下関係を覚えねぇ犬みたいな生態してるからな

  • 528名無し2024/11/14(Thu) 20:05:56ID:MzMzU1MDQ(3/4)NG報告

    https://x.com/gkmas_official/status/1856993764960772454
    もともと予想はできてたけど、これはシーズン枠でクリスマスやる感じかな

  • 529名無し2024/11/14(Thu) 20:07:45ID:k3MjIzNzA(1/1)NG報告

    >>505
    石には導きの役割があります

    ちょいとそこのお客さん、亡国の遺産にご興味は?
    この石は故郷を覚えててね、そこへ導く光を出すのさ。
    冒険の切符、安くしとくよ。……胡散臭い?そう言わず!

    朽ちた王国の朽ちた城壁、ここがこの石の故郷だよ。
    街の灯りは絶えても、夕日はあの頃と変わらず宝石級さ。
    もう訪れる者もないけど……この光景を、君が覚えてて。

  • 530名無し2024/11/14(Thu) 20:07:45ID:Q0NTY1NTI(5/12)NG報告

    >>505
    ある日、宇宙人から地球上の全世界に向けてメッセージが届く
    「我々は政治干渉も文化交流も望みません。ただ通商のみを希望します
    石灰岩1,000キログラムにつき1つ、我々のテクノロジーの産物を提供します」
    宣言通り、望んだ者には何の変哲もない石の塊と交換でエグゾフレームと呼ばれる機械が届けられる
    そしてそれは緩やかに世界に混沌を巻き起こしていく……

    オブソリートは良いぞジョージィ
    欠点なんて続きが無いことだけさ

  • 531名無し2024/11/14(Thu) 20:12:56ID:Y2NDg2NTA(4/4)NG報告

    >>526
    「 死 後硬直で揉み心地最悪」
    「お姉様と結婚するしか…」
    「土に還り生命の循環となって永遠に生き続けるんだど」

    ブレない奴らがいると安心するぜ!!
    そうだろ?!

  • 532名無し2024/11/14(Thu) 20:18:15ID:A5ODYyMA=(1/1)NG報告

    マルチのスタメンイレブンはコイツらで行くぜ!
    しかし要塞ディフェンスが処理落ちでガクガクするのが辛い
    化石スマホが悪いのか…そろそろ買い替えるかな

  • 533ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/11/14(Thu) 20:18:20ID:U4NTczNzA(1/1)NG報告

    >>486
    アニメも学園メイン会なんていつもトンチキだっただろ!!

  • 534名無し2024/11/14(Thu) 20:18:50ID:M5NDkwMTg(11/16)NG報告

    >>530
    これは新大陸でのガラス玉の暗喩だと思うが米国が第二のマンハッタン計画とよべるほど予算と人材つぎ込んでわかったのはよくわからないことがわかったぐらいの技術差なのが怖すぎる
    これ中古品ぽいのと推定精神感応と燃料が呑んでも問題ないぐらいしか

  • 535名無し2024/11/14(Thu) 20:22:58ID:Y5MTM4NDg(5/6)NG報告

    >>529 自分でデッキを組む構築戦では使われないけど、拾ったカードで戦う2pickでは重宝される能力なのが冒険者と商いをする商人みたいで好きだった。

  • 536名無し2024/11/14(Thu) 20:24:10ID:c2MTA5NDQ(1/2)NG報告

    ライブツアーのまだ初日なのに最後にとんでもない発表ぶち込んできやがった!?
    日本武道館ライブ!!??
    https://x.com/hololivetv/status/1857021030407066074?t=QliGrp_h8tgOyzDyxn81dA&s=19

  • 537名無し2024/11/14(Thu) 20:27:54ID:g1NjMxNzA(2/4)NG報告

    >>203
    彼を思い起こしました

    パッと見クールだけど戦闘では叫びまくるし結構短気だし

  • 538名無し2024/11/14(Thu) 20:27:55ID:kyNTc2NzQ(2/2)NG報告

    ちょっと待て
    業火白炎とハイグレイル、よりにもよってこのトンチキイベがロススト初登場になんの!?

  • 539名無し2024/11/14(Thu) 20:29:12ID:A0MzU0NTY(8/10)NG報告

    >>530
    よくある絶対的な兵器ではなく安上がりな重機みたいなものが創意工夫で最新兵器と渡り合う。まさにボトムズの後継

  • 540名無し2024/11/14(Thu) 20:32:12ID:Y1MTk3MzY(9/12)NG報告

    >>533
    ミレイ会長がおかしかっただけかもしれないだろ!?
    寧ろ学園内部に限りスザクを多少なりともまともに受け入れられてるのはすげぇカリスマとは思うが

  • 541名無し2024/11/14(Thu) 20:33:03ID:A2ODAwMDI(6/13)NG報告

    >>536
    これが初日なら最後に何が起こるんです・・・

  • 542名無し2024/11/14(Thu) 20:35:43ID:M2NjY3MDI(10/17)NG報告

    >>498
    美和子スペシャルみたいな料理だ……

  • 543名無し2024/11/14(Thu) 20:36:43ID:U0OTI4NTQ(1/1)NG報告

    >>535
    私は実戦で使った記憶が全くねえわ
    フレーバーテキストは好きなんだけど構築レベルだと枠を用意できないのです

  • 544名無し2024/11/14(Thu) 20:41:09ID:MwNDc5NjY(4/4)NG報告

    >>541
    ワールドツアー開催か超ビッグアーティストとコラボやろなあ

  • 545名無し2024/11/14(Thu) 20:49:24ID:AxNzU3NDg(3/8)NG報告

    >>536
    すいちゃんすげぇ…
    最近ファンになった自分がこれなんだから
    個人勢から追いかけてきたファン大丈夫?息してる?

  • 546名無し2024/11/14(Thu) 20:52:37ID:U5NDExNzI(2/2)NG報告

    >>505
    最終回で100分割された賢者の石

  • 547名無し2024/11/14(Thu) 20:54:17ID:U4MTU3MTI(8/12)NG報告

    >>540
    瀕死のユフィに一緒に通おうって言った辺り相当に居心地良かったんだろうな

    国内や軍内のイレヴン差別が酷いのが当たり前なのを思うとミレイ会長の統治は奇跡と言ってもいいのでは?

  • 548名無し2024/11/14(Thu) 20:55:17ID:c2MTA5NDQ(2/2)NG報告

    >>545
    フブキちゃんがすいちゃんが初めて3Dライブやった時にホロライブ入る前の個人勢の頃から推してるファンの人が羨ましいって言ってたけど、分かるなぁ
    とんでもないシンデレラストーリーを見てる感じなんだろうなぁ

  • 549名無し2024/11/14(Thu) 20:57:16ID:AxNzU3NDg(4/8)NG報告

    いい『石』の日
    スターの原『石』

    なるほど

  • 550名無し2024/11/14(Thu) 21:05:12ID:I1MjUwMDI(4/7)NG報告

    >>505
    唆るぜ…!!

  • 551名無し2024/11/14(Thu) 21:07:08ID:AwNjAyMzY(1/1)NG報告

    >>521
    ニビシティのカリスマが消えないのが原点タケシ

  • 552名無し2024/11/14(Thu) 21:09:03ID:gwMjEzNjY(1/1)NG報告

    >>530
    続きが無い時は二次創作でいこう。

  • 553名無し2024/11/14(Thu) 21:09:36ID:E4Njc5MzA(3/9)NG報告

    でもよぉ……ルルーシュとスザクの乗機が合体して一緒に戦うってそれルルーシュの作戦をタイムロス無しにスザクが実行出来るって事で普通に考えたらギアス世界でも最強じゃねぇか……?

  • 554名無し2024/11/14(Thu) 21:13:56ID:kyOTMwNzQ(2/5)NG報告

    >>550
    ①文明再興のスキルツリーを知ってる
    ②スキルツリーを獲得するためのアイテムを集めているし場所を知っている
    ③スキルツリー達成に必要な労働力と戦闘力

    あとは道具職人と交渉役が揃ってぼ不動のPTだからな

  • 555名無し2024/11/14(Thu) 21:15:01ID:g3MDc5MTQ(1/1)NG報告

    >>541
    紅白出場とか

  • 556名無し2024/11/14(Thu) 21:17:27ID:YyODIzNjg(6/8)NG報告

    >>555
    ウタ(ado)が出たし無くはない未来だな

  • 557名無し2024/11/14(Thu) 21:18:18ID:IxNTIwNDg(1/2)NG報告

    >>555
    ホロの大晦日に被ってるからどうなんだろうなあ

  • 558名無し2024/11/14(Thu) 21:18:46ID:M5NDkwMTg(12/16)NG報告

    五反田泰志も可哀想
    ノミネート止まりとネットでバカにされていたが
    最高の賞受賞できだぞ
    尚助手的で弟子で甥の子のように思っていてその映画をともに作った男の子が自分の映画のせいでしんだ

  • 559名無し2024/11/14(Thu) 21:19:06ID:Y1MTk3MzY(10/12)NG報告

    >>553
    実際サクヤが指示してアッシュが動くっていうオルテギアが強力だった事を考えると止めれるヤツはいねぇレベルで強いと思う

  • 560名無し2024/11/14(Thu) 21:19:38ID:AxNzU3NDg(5/8)NG報告

    >>556
    どんどん新しいことして若者層取り込もうとしてるからな
    地上波にもでたしすいちゃんならあり得る

  • 561名無し2024/11/14(Thu) 21:22:53ID:YyODIzNjg(7/8)NG報告

    >>557
    そも今年はカウントダウンジャパンに出るし

  • 562名無し2024/11/14(Thu) 21:24:51ID:I1MjUwMDI(5/7)NG報告
  • 563名無し2024/11/14(Thu) 21:26:23ID:gzODE2ODQ(4/5)NG報告

    >>553
    問題があるんだよ
    スザクの高機動にルルーシュの肉体が持つかどうかというのが

  • 564名無し2024/11/14(Thu) 21:27:21ID:AxNzU3NDg(6/8)NG報告

    歌手に混ざってすいちゃんいる時点で凄いんだよな

  • 565しろ炭素2024/11/14(Thu) 21:29:08ID:MwOTc1Mzg(1/2)NG報告

    >>563
    サクヤは1分ぐらいなら、メギストスゼータのオルテギアのフル機動になんとか耐えれたので1分ぐらいならルルーシュでもいけるか?

  • 566名無し2024/11/14(Thu) 21:29:35ID:g1NjMxNzA(3/4)NG報告

    >>507
    わかる気がします

  • 567名無し2024/11/14(Thu) 21:30:37ID:Q1NzgyNDY(1/2)NG報告

    >>563
    あのもやしは蜃気楼を操れるレベルのナイトメアフレーム乗りだから大丈夫じゃねえかな

  • 568名無し2024/11/14(Thu) 21:31:48ID:A2ODAwMDI(7/13)NG報告

    >>561
    28日に福岡でツアーの最後やってトンボ返りして31日に幕張だから
    リハとか考えても年末の日程大分凄いw

  • 569名無し2024/11/14(Thu) 21:32:47ID:Q1NzgyNDY(2/2)NG報告

    誰だよお前
    4→5で繋がる能力持ち
    ストーリーで敵対してるドギラゴンが見れる14k
    レアリティがベリーレアでお財布に優しい
    こんなの重症患者じゃないわ!

  • 570名無し2024/11/14(Thu) 21:33:11ID:M2NjY3MDI(11/17)NG報告

    >>507
    お菊ならいいって男たちもいるかもな。

  • 571名無し2024/11/14(Thu) 21:33:51ID:I2ODUwODY(1/1)NG報告
  • 572名無し2024/11/14(Thu) 21:34:43ID:M0MjU4MjQ(1/1)NG報告

    >>553
    ルルの身体が(スザクの操縦で)保たん時が来ているのだ!

  • 573名無し2024/11/14(Thu) 21:35:15ID:QxOTMwNDA(1/2)NG報告

    かわいい。

  • 574名無し2024/11/14(Thu) 21:35:29ID:A1OTkxOTQ(1/2)NG報告

    何で来た!?
    今週被害者の会だったからか!!

  • 575名無し2024/11/14(Thu) 21:36:06ID:I2MTAzMjY(5/6)NG報告

    アイギスの殿堂入り見に行ったら17人殿堂入りしてたわ
    たぶん好感度順かなと思うけど最初の通知の半数嫁で占有されて僕満足

  • 576名無し2024/11/14(Thu) 21:37:04ID:YxMDI1NzY(1/1)NG報告

    >>563
    保つ保たないじゃないんだ

    保たせろ

  • 577名無し2024/11/14(Thu) 21:38:28ID:A1OTkxOTQ(2/2)NG報告

    >>573
    奥村もげろ(n回目)

  • 578名無し2024/11/14(Thu) 21:39:27ID:c1MjcyMTg(2/5)NG報告

    デレステコラボやった星街って子が武道館か凄いな
    キャパでいえば武道館より上のステージはあるが武道館は何か不思議な魅力があるよな

  • 579名無し2024/11/14(Thu) 21:40:19ID:Y1MTk3MzY(11/12)NG報告

    >>563
    蜃気楼で日本から中華連邦までかっ飛んでるしKMFサクヤと違って積極的に乗ってるから多分大丈夫とは思う
    体力がないと言う割には24時間デートさせても言うほどへばってないしな

  • 580名無し2024/11/14(Thu) 21:41:22ID:c1MjcyMTg(3/5)NG報告

    >>571
    龍が如くってヤクザのゲームだったのに
    なんか変な方向行ってない?

  • 581名無し2024/11/14(Thu) 21:44:27ID:Q0NTY1NTI(6/12)NG報告

    >>539
    複数の勢力がブローニングM2をお手軽改造して手持ち武器にしてるのたまらないね

    >>552
    実際プラモの速販アニメだったろうから、舞台は作ったから後はそれぞれで楽しんでねというノリなんだろうなって
    それはそれとして続きが見たいぜ

  • 582名無し2024/11/14(Thu) 21:45:02ID:A0NDc0ODI(1/1)NG報告

    女が男のふりしてるのは茶番だって土方さんが言ってた

  • 583名無し2024/11/14(Thu) 21:46:01ID:MwNzk1NDY(1/1)NG報告

    >>580
    龍が如くは方向転換したんだ
    もう俺たちが知ってるキャバクラ行ったり、カラオケしたり、ポケサーしたり、麻雀したり、メスキングしたりする硬派な作品じゃなくなったんだ

  • 584名無し2024/11/14(Thu) 21:47:39ID:Q4NjQ0NzQ(1/1)NG報告

    これが、野原ひろし夜メシの流儀ですか?

  • 585名無し2024/11/14(Thu) 21:48:35ID:UxMzQ5NTA(1/3)NG報告

    >>578
    ビートルズが伝説を打ち立てた場所だからネ
    そのブランドは強いんだよ

  • 586名無し2024/11/14(Thu) 21:50:05ID:I1MjUwMDI(6/7)NG報告

    >>583
    大丈夫だ
    カラオケは龍が如く8外伝にもある!

  • 587名無し2024/11/14(Thu) 21:52:10ID:AyNzc3MzY(1/1)NG報告

    >>583
    妙だな?
    龍が如くは勇者とその仲間達が織り成す王道RPGだったはず…

  • 588名無し2024/11/14(Thu) 21:52:57ID:E3MTM5MzQ(3/4)NG報告

    >>572
    復活後なら多少無茶しても大丈夫だな

  • 589名無し2024/11/14(Thu) 21:54:23ID:g4OTMzMg=(4/4)NG報告

    >>580
    ヤクザは金儲けが出来るなら、方向性が違うスポーツ界隈参入やらタピオカ屋出店までやるからな

    たぶん海賊とかにもなるんだよ

  • 590名無し2024/11/14(Thu) 21:54:51ID:AxNzU3NDg(7/8)NG報告

    次は東京ドームだな

  • 591名無し2024/11/14(Thu) 21:56:25ID:I5NzI0OTk(1/2)NG報告

    >>563
    >>565
    姪っ子は華奢だけど体力無いだけで身体スペックは高いぞルル叔父さん
    カレンとスザクが飛び抜けてヤバいだけで
    合体KMFが他にも出るならアキトとレイラのアレキサンダをシンメリカトルドッキング方式で合体せんかな
    一応ギアスワールドだとグレイルが一番先だけど
    アレどっちかっていうとフロートシステム外付けでドッキングしてるようなもんだし

  • 592名無し2024/11/14(Thu) 21:57:00ID:YxMjg2ODQ(5/9)NG報告

    うおおおお!
    ローマ! である!
    https://x.com/kyonyuburst/status/1856645685862633503

  • 593名無し2024/11/14(Thu) 21:59:15ID:AxNzU3NDg(8/8)NG報告

    夢を叶えた瞬間っていいものだな

  • 594名無し2024/11/14(Thu) 22:00:16ID:k4MzE3ODY(1/1)NG報告
  • 595名無し2024/11/14(Thu) 22:00:52ID:YwNjIzOTY(1/3)NG報告

    >>591
    アキトとレイラの機体のドッキングなら兄さんのヴェルキンゲトリクスみたいなケンタウロス体型になるとかだとエモいと思うんだ

  • 596名無し2024/11/14(Thu) 22:01:35ID:g1NjMxNzA(4/4)NG報告

    SOUL'd OUT提供 『VOODOO KINGDOM』

    この名曲がジョジョ作品に起用されたことをジョジョファンとして誇りに思います

    YouTubehttps://youtu.be/raOO98pwvnc

  • 597名無し2024/11/14(Thu) 22:02:37ID:E0ODU0NzQ(1/1)NG報告

    >>580
    そうだな
    せめて島を開拓くらいにするべきだよな

  • 598名無し2024/11/14(Thu) 22:03:01ID:IxNTIwNDg(2/2)NG報告

    龍が如くは茶化す感じとかおふざけ入れないとね
    扱う題材が反社だから

  • 599名無し2024/11/14(Thu) 22:03:50ID:YwNjIzOTY(2/3)NG報告

    >>557
    >>561
    カウントダウンライブの出演決まった時に事務所からホロの大晦日にもなんとか出れないか?と聞かれたけど無理に決まってるだろ!?収録でも年末はライブの予定沢山あるから無理だよってなってたとか言ってたな

  • 600名無し2024/11/14(Thu) 22:05:38ID:YwNjIzOTY(3/3)NG報告

    >>598
    茶化すしおふざけするけど、それはそれとして「ヤクザもんが真っ当に幸せになれるわけないやろ」とメインキャラ達が現実にぶん殴られ続けるから温度差が凄い

  • 601名無し2024/11/14(Thu) 22:07:22ID:I4MDE1MzA(4/9)NG報告

    >>593
    他の音楽活動頑張ってるVTuberの子達も武道館ライブを夢にしてる人多いから良い先駆けだよね

  • 602名無し2024/11/14(Thu) 22:08:33ID:I1MjUwMDI(7/7)NG報告

    >>600
    ヤクザ者が幸せになる?
    そんなの許されていいはずがない

  • 603名無し2024/11/14(Thu) 22:12:57ID:I4MDE1MzA(5/9)NG報告

    >>568
    だいぶ前にみこちのライブへの出演頼まれたから気軽にOKしたけどその後に年末の複数のライブの予定入ってやばくなってみこちのライブの出演断ろうと思ったらその頃には完全に外堀埋められてたせいで逃げられなかったとか言ってて笑った

  • 604名無し2024/11/14(Thu) 22:12:59ID:I5NzI0OTk(2/2)NG報告

    >>597
    島を荒らしに来るヤツらが外伝の海賊より大分ヤバいんですが

  • 605名無し2024/11/14(Thu) 22:14:43ID:g1OTUxMjY(10/14)NG報告

    >>563
    スザクの機動は弟王子がくるくるキックで身体壊してた辺り、ルルーシュどころかそもそもスザク以外だと身体ぶっ壊れる可能性があるな…

  • 606名無し2024/11/14(Thu) 22:14:45ID:k4MTUwOTg(1/1)NG報告

    >>582
    酷いですよ土方さん!真面目にやってる人もいるんですよ!!

  • 607名無し2024/11/14(Thu) 22:19:08ID:c4NDE0ODA(12/22)NG報告

    ライブと言えば最近のゲーム。
    ガルパ、プロセカ、ウマ娘、シャニソン、ヘブバン。
    クオリティの高いライブシーンを盛り込むゲームも増えました。

  • 608名無し2024/11/14(Thu) 22:24:04ID:cyNDE1NzA(5/12)NG報告

    >>602
    そんな、救いはないんですか!?

  • 609名無し2024/11/14(Thu) 22:27:43ID:g1MzI0MTM(1/1)NG報告

    https://x.com/heroaca_anime/status/1856947055669006362?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA

    ベストジーニストでベストジーニストがベストジーニスト特別貢献ニスト取ったらしい

  • 610名無し2024/11/14(Thu) 22:29:07ID:cyNDE1NzA(6/12)NG報告

    >>606
    そのシーンは逆では?

  • 611名無し2024/11/14(Thu) 22:36:05ID:M3ODEzODg(1/1)NG報告

    >>608
    エンコ詰めてカタギに戻る道しか無いっスね
    まあそれでも世間様に吹く風は寒いんやけどな

  • 612名無し2024/11/14(Thu) 22:36:54ID:c4NDE0ODA(13/22)NG報告

    あと最近「すげえなぁ」ってなったライブ映像(アニメ)、
    バンドリフィルムライブ2とポールプリンセス。
    前者は一部ライブを現在公開中だぞ☆
    MyGOの映画後編も見に行かなきゃ……
    YouTubehttps://youtu.be/lRDs25CIsRw?si=4HxeEc9IFdODsqbL
    YouTubehttps://youtu.be/F3d5kUEHHPI?si=rAAdAgmdSjWwarSl

  • 613名無し2024/11/14(Thu) 22:37:22ID:YxMjg2ODQ(6/9)NG報告

    ヤクザと関わり合いになるのがいけない事だって言うんですか?!

  • 614 2024/11/14(Thu) 22:38:47ID:g4NjgyNjQ(1/3)NG報告

    >>608
    ヤクザの被害者全員救済して加害者全員然るべき刑に処してそれから晩御飯のあとに気が向いたら考えてあげる。

  • 615名無し2024/11/14(Thu) 22:39:46ID:M3Njg3NTY(1/1)NG報告

    >>611
    まあ海老名は今更真っ当なカタギになろうなんてのがもう許せないって感じだが…

  • 616名無し2024/11/14(Thu) 22:40:21ID:E3NzU5MDI(1/1)NG報告
  • 617名無し2024/11/14(Thu) 22:42:51ID:c4NDE0ODA(14/22)NG報告

    世間からはぐれて極道に入る。
    極道から抜けても人の世界に行き場がない。
    結局また悪事に手を染める。
    散々人を苦しめてきた奴らを受け入れるのは社会として難しい。
    修羅の心で優しくなれる人ばかりではない。

  • 618名無し2024/11/14(Thu) 22:45:09ID:UwNDk5Nzg(1/1)NG報告

    >>291
    うそだぁ!完璧超人は推しの子のキャラみたいな変な性格してて拗らせてる奴はいないよ!

  • 619名無し2024/11/14(Thu) 22:47:28ID:kzNDMzMjY(1/1)NG報告

    >>599
    コラボとかはやってるけど告知ないと自枠すらほとんどやってない忙しさだしな

  • 620名無し2024/11/14(Thu) 22:52:27ID:kyOTMwNzQ(3/5)NG報告

    >>616
    「マフィアと関わると人生詰むので、真っ当に生きるアテがあるなら関わるな」と先に忠告してくれるマフィアの鑑

  • 621名無し2024/11/14(Thu) 22:53:07ID:c5OTIxMDg(6/10)NG報告

    バッカーノはいいぞ

  • 622名無し2024/11/14(Thu) 22:53:54ID:cwODIzNjQ(1/1)NG報告

    >>571
    海賊だけじゃなく呪術士にもなったのか真島の兄さん
    …いやばっちりオカルト存在になっとるやんけ!?

  • 623名無し2024/11/14(Thu) 22:58:11ID:kyOTMwNzQ(4/5)NG報告

    >>622
    伝奇オカルトにヤクザはつきものだけど、ヤクザ自体が呪術をしている(呪術組合が土着ヤクザを兼任している)ってのもお約束だしね

    バキなんかの格闘漫画で、ヤクザと高名な格闘家が当たり前に知り合いやむしろ同じ穴のムジナであるように、ハイレベルなオカルト術者もカタギじゃないというか

  • 624名無し2024/11/14(Thu) 23:00:48ID:kzMDYzNDA(2/3)NG報告

    今日日ヤクザの仁義とか正義のヤクザとか(完全にないではないけど)見ることが激減したのは、需要が減ったからなんかな。

    芸能界と反社との関わりも、令和じゃ厳しく見られてる。

  • 625名無し2024/11/14(Thu) 23:03:49ID:QxOTMwNDA(2/2)NG報告

    サクナヒメ、三つもコンテンツ進めるのか。
    https://x.com/game_watch/status/1857061001662722300

  • 626名無し2024/11/14(Thu) 23:04:06ID:I4MDE1MzA(6/9)NG報告

    >>620 
    ゴッドファーザーのパロディだっけか

  • 627名無し2024/11/14(Thu) 23:05:28ID:I4MDE1MzA(7/9)NG報告

    >>618
    完璧超人の語源は真面目にキン肉マンなんだっけ?

  • 628名無し2024/11/14(Thu) 23:07:00ID:k2OTg3NjY(1/1)NG報告

    >>625
    スマホでリアルタイム稲作を!?

  • 629名無し2024/11/14(Thu) 23:12:11ID:Q2MjIzNA=(4/8)NG報告

    >>628
    冬どうすんだ

  • 630名無し2024/11/14(Thu) 23:12:22ID:U4MTU3MTI(9/12)NG報告

    >>608
    忍極の極道は極道名乗ってるだけのただの外道だから

    故に外道死すべし慈悲は無い

  • 631名無し2024/11/14(Thu) 23:12:45ID:g3Nzk1Mg=(5/11)NG報告
  • 632名無し2024/11/14(Thu) 23:16:22ID:kyOTMwNzQ(5/5)NG報告

    >>629
    二毛作だな
    冬はだいたい麦を作ってたらしいけど

  • 633名無し2024/11/14(Thu) 23:21:41ID:I4MDE1MzA(8/9)NG報告

    >>630
    極道な時点で外道やろ

  • 634名無し2024/11/14(Thu) 23:23:23ID:Y2MTkwMDQ(5/8)NG報告

    ありがとう、めろん22先生・・・(イベント配布キャラもピックアップキャラも同じ先生デザイン

  • 635名無し2024/11/14(Thu) 23:24:15ID:Y2MTkwMDQ(6/8)NG報告

    >>630
    どっちかっていうと、極道を名乗ってるゴブリンみたいなものだからなあ

  • 636名無し2024/11/14(Thu) 23:25:54ID:cyNDE1NzA(7/12)NG報告

    >>632
    ダンジョン「お前ら米作ってる時は忙しいってこっち来ねえのに、暇な時すら田んぼに向かうんじゃねえよ」

  • 637名無し2024/11/14(Thu) 23:27:12ID:g3Nzk1Mg=(6/11)NG報告

    >>633
    我々の知る極道とはラインをぶっちぎってるというか……はぐれ者だから寄生しないと生きていけないのに宿主をブッ殺.害しにかかるよく解らない連中なんで

  • 638名無し2024/11/14(Thu) 23:31:03ID:g3Nzk1Mg=(7/11)NG報告

    二重の極み─負の極致へ─

  • 639名無し2024/11/14(Thu) 23:31:21ID:Q2MDE1NzI(1/1)NG報告

    >>618
    正気ですか?(シルバー火の玉ストレート)

  • 640名無し2024/11/14(Thu) 23:34:00ID:QwMjE2NjA(6/9)NG報告

    >>630
    マフィアを悪と思ってる綱吉は真っ当な感性持ちの主人公として扱われるけど
    ヤクザが町を護ってると豪語する楽が嫌われるのはそこら辺もありそう

  • 641名無し2024/11/14(Thu) 23:34:15ID:UxMzQ5NTA(2/3)NG報告

    >>625
    これは
    文化
    農耕
    工業
    で別れる感じかな?

  • 642名無し2024/11/14(Thu) 23:36:22ID:A2ODAwMDI(8/13)NG報告

    >>638
    相良隊長の加護凄すぎやろw

  • 643名無し2024/11/14(Thu) 23:36:53ID:E0MTI4NzA(1/1)NG報告

    >>635
    >>637
    酷え…!
    俺たち極道がそんな言われるようなことしたってのかよ…!!…!!

  • 644名無し2024/11/14(Thu) 23:38:46ID:I5NDYyNTQ(1/1)NG報告

    >>643
    極道は加害者と被害者面、両方の性質を合わせ持つ♢

  • 645名無し2024/11/14(Thu) 23:39:26ID:c4NDE0ODA(15/22)NG報告

    >>634
    やっぱりめろんニキってスゴイや

  • 646 2024/11/14(Thu) 23:40:44ID:g4NjgyNjQ(2/3)NG報告

    ぶっちゃけひとむかしまえならともかく「ヤクザもんに頼らないと社会秩序を維持できない」訳でも「テキ屋みたいな御目溢しの効くシノギで満足してくれる」訳でもないんだから、そりゃ現代日本じゃ排除されるでしょって。どれだけカッコつけようが群れてるだけの犯罪者でしかないし、それを放置するリスク考えたら駆除されて当然。

  • 647名無し2024/11/14(Thu) 23:41:49ID:k4OTIzNzY(1/2)NG報告

    >>640
    楽は自分基準で大した悪事してないって言ってるのがねぇ・・・
    実態はこうかもしれんし

  • 648名無し2024/11/14(Thu) 23:45:42ID:E3NzU4NDA(3/5)NG報告

    >>640
    ONE PIECEのルフィ達すら、自分達はフダ付きのならず者だって自覚はあったからなあ。

  • 649名無し2024/11/14(Thu) 23:45:43ID:Y2OTczMDQ(1/1)NG報告

    >>634
    ヘラクレスの女体化か

  • 650名無し2024/11/14(Thu) 23:49:25ID:QwMjE2NjA(7/9)NG報告

    >>647
    終盤の結婚式ぶち壊しが主人公の印象をかなり悪くしちゃったよね
    望まない結婚をする友人が可哀想なのは分かる
    でもその状況に追い詰めたのは楽本人だし、結婚相手は真っ当な善人だった
    それなのに自分が気に食わないから結婚式を邪魔して、だけど責任を取ってくれる訳でもない

  • 651名無し2024/11/14(Thu) 23:51:08ID:M2NjY3MDI(12/17)NG報告

    >>648
    ルフィは一貫して自分が善か悪かはお前らが決めろ、ヒーローは好きだけどなりたくないというスタンスを崩さないよね。
    体制に背を向けている主人公としてはそういうスタンスは好きだよ。

  • 652名無し2024/11/14(Thu) 23:53:54ID:k4OTIzNzY(2/2)NG報告

    >>640
    そもそもイタリアのマフィアはフランス占領下に於けるイタリア人の自衛組織が起源なんだ(時代が下って犯罪に手を染めるようになったのはひどいけど
    日本のヤクザは根無し草や無職人といった半グレの集まりが基

  • 653名無し2024/11/14(Thu) 23:56:41ID:Y0MTA0MDQ(1/2)NG報告
  • 654名無し2024/11/14(Thu) 23:57:15ID:Y1NzczNDY(9/17)NG報告

    ヒーローとかされると自由がなくなるからなシャンクスとか縛られてるぜ。英雄はコビーがなってるからそれでいいんや。

  • 655名無し2024/11/14(Thu) 23:57:54ID:MzMjg1MTI(1/1)NG報告

    >>640
    コレも自分達の食い扶持が減るから外敵を排除してるだけで一般市民の味方じゃないもん

  • 656名無し2024/11/15(Fri) 00:04:55ID:Y5MjI2OTU(9/13)NG報告
  • 657名無し2024/11/15(Fri) 00:05:09ID:UyMzM3MzU(10/17)NG報告

    初代ボンゴレもそうでしたね自警団スタートそれが大きい規模になるとデイモンのような思想が出てくる。

  • 658名無し2024/11/15(Fri) 00:05:12ID:g3ODY4NTA(8/9)NG報告

    >>655
    白ひげみたいに「特に金を徴収する訳でもなく完全な善意や友情で護る」ぐらいしないと必要悪のヤクザやマフィアとか言われないよね

  • 659名無し2024/11/15(Fri) 00:08:53ID:UyMzM3MzU(11/17)NG報告

    ワンピースは人権ないやつが多いから白ひげの行動には救われてる人多いのよな。

  • 660名無し2024/11/15(Fri) 00:09:50ID:M1MDA5NDU(13/17)NG報告

    >>658
    四皇が世界政府と同じく世界に秩序を敷く存在とされる一例だよね。白ひげの縄張りで人身売買すれば〇されるらしいし、非加盟国であっても白ひげの縄張りは誰も手出しできなかった。

  • 661名無し2024/11/15(Fri) 00:11:01ID:M4NDUxMjU(3/3)NG報告

    >>658
    そも論としてワンピースは世界政府が一応存在してるとは言え手が足りてない&世界貴族のせいでほぼ戦国時代だからなぁ
    アウトローなのはそうだけど豪族としての性格が強いよね

  • 662名無し2024/11/15(Fri) 00:11:59ID:MyNTkzOTA(2/2)NG報告

    >>656
    まさかのそっちは勝手にやってろでスルーw

  • 663名無し2024/11/15(Fri) 00:12:39ID:cyODc3MTA(1/1)NG報告

    百歩譲って、必要悪の統治でその他の悪を抑えるとして、それが功績だと自分で言っちゃうのはちょっとアレなんや…
    某高校のどっかの誰かさんとかやってる事はそうだけど、あんまそれをひけらかさないし

  • 664名無し2024/11/15(Fri) 00:13:05ID:M1MDA5NDU(14/17)NG報告

    魚人島は今ならばルフィの威光で守られてそう。魚人の友人のために天竜人を殴ったり、仲間を救うためにエニエスロビーを壊滅させたり、義兄を救うためにインペルダウンに侵入と脱獄したり、マリンフォード頂上決戦に参戦したりする破天荒な四皇の縄張りでは報復が恐くて傍若無人な振る舞いはできないよね。

  • 665名無し2024/11/15(Fri) 00:15:22ID:M1MDA5NDU(15/17)NG報告

    >>661
    世界政府があっても各島、各国ごとに独立している性質が強いから国ごとの民度、環境違いすぎるよね。

  • 666名無し2024/11/15(Fri) 00:16:39ID:UyMzM3MzU(12/17)NG報告

    あぶねぇのは黒ひげだな古代兵器の情報が手に入ったし変身能力持ちもいるし。ワノ国はともかく魚人島は危機な気がする。

  • 667名無し2024/11/15(Fri) 00:17:37ID:I0NDA2MTA(1/1)NG報告
  • 668名無し2024/11/15(Fri) 00:18:19ID:YzMDg2MDU(2/4)NG報告

    >>656
    実家のような安心感と裏ブレーダーの関連人物にCV子安枠がいる

  • 669名無し2024/11/15(Fri) 00:19:09ID:cxNTkzOTU(1/1)NG報告

    >>658
    ヒロアカの組長やダークマイト父も
    「ヤクザは表立って社会に関わるな」
    「力に溺れて一般人に迷惑をかけるな」
    「オールマイトは民衆の支配ではなく守護を目的として強くなった」
    と弁えてるお偉方が多い

  • 670名無し2024/11/15(Fri) 00:22:10ID:g4MjM1OTU(1/1)NG報告

    >>657
    エレナの件さえ無ければ、ちょっと仲がギスるくらいで普通に守護者全うしてた感はあるよな、あの方

  • 671名無し2024/11/15(Fri) 00:23:24ID:AxOTQzMDA(16/22)NG報告

    分かってはいたけどこうして青山のグッズとして並んでるとちょっと「おっふ」ってなるな

  • 672名無し2024/11/15(Fri) 00:24:20ID:UyMzM3MzU(13/17)NG報告

    オーバーホールは昔みたいに裏から金と権力でと言っていたけど組長は時代が変わったんやで弁えてましたね。

  • 673名無し2024/11/15(Fri) 00:24:22ID:c2OTM0NzU(1/1)NG報告

    サクナヒメの新作、いやぁさすがキャラデザがウッドワスの人なだけあるぜ

  • 674名無し2024/11/15(Fri) 00:24:54ID:YzMjM4MjA(7/12)NG報告

    もう付き合っちまえよ!!

  • 675名無し2024/11/15(Fri) 00:46:48ID:YzMDg2MDU(3/4)NG報告

    スーパーヒーロー観てた時に唐突にジレンの強さの理由解説されて駄目だった

  • 676名無し2024/11/15(Fri) 00:51:24ID:E0NzkwMzA(4/4)NG報告

    https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810932628/
    おっ次のドリーム枠ジャオウガか!
    えーと名前は

    鬼ヶ覇覇覇 ジャオウガ
    読 め な い(多分オニガハイバージャオウガ?)

  • 677名無し2024/11/15(Fri) 00:54:40ID:AxOTQzMDA(17/22)NG報告

    アクサラ母さん……

  • 678名無し2024/11/15(Fri) 00:54:43ID:YzMjM4MjA(8/12)NG報告

    ダンダダン、ここまで全力でぶち込まれるとか分かっててもダウンしたぜ……

  • 679名無し2024/11/15(Fri) 00:59:10ID:U5MjQ1NzU(10/13)NG報告

    >>624
    >芸能界と反社との関わり

    いうてこの辺は令和以前から厳しかったやろ
    でなきゃ島田紳助が引退するなんて事なかっただろうし

  • 680雑J種2024/11/15(Fri) 01:03:29ID:M5ODM0MDU(8/10)NG報告

    >>653
    巫女助かるラスカル

  • 681名無し2024/11/15(Fri) 01:07:10ID:AxOTQzMDA(18/22)NG報告

    >>653>>680
    えっちな巫女みーんな大好き……

  • 682名無し2024/11/15(Fri) 01:08:09ID:M1MDA5NDU(16/17)NG報告

    >>679
    平成からもうかなり厳しかったはず。昭和はまだ芸能界の興行とヤクザの関わりがあったと有名だったよな。

  • 683名無し2024/11/15(Fri) 01:09:07ID:AzMzU2NzU(4/9)NG報告

    街を守る良いヤクザって思いっきり警察組織と癒着してて一番厄介そうな気する

  • 684 2024/11/15(Fri) 01:10:50ID:Y4MjU3NDA(3/3)NG報告

    >>683
    それなんて鉄華団?

  • 685名無し2024/11/15(Fri) 01:11:38ID:AzMzU2NzU(5/9)NG報告

    >>653
    >>680
    この服装で巫女は無理……いやまぁ良いよ。ダメだろうけど俺は良いよ
    この服装で戦闘は色々溢れる……

  • 686名無し2024/11/15(Fri) 01:13:55ID:I4MDM2NzU(1/2)NG報告

    >>675
    アニメ版超の「宇宙サバイバル編」のジレン推しのピエロさん、ジレンの強さへの執着の理由は語ってくれるのに、具体的にどうして強いのかは語ってくれなかったし。

  • 687雑J種2024/11/15(Fri) 01:14:12ID:M5ODM0MDU(9/10)NG報告

    (舞台が現代で連載が少年漫画なのに主人公が反社・ヤクザは今の時代コンプラ的に不味いと思うの)

  • 688雑J種2024/11/15(Fri) 01:15:17ID:M5ODM0MDU(10/10)NG報告

    >>685
    スリットと横乳は世界を救うんよ

  • 689名無し2024/11/15(Fri) 01:16:11ID:g3ODY4NTA(9/9)NG報告

    >>683
    実際に警察と癒着した犯罪組織は賄賂で捜査を止めさせたり訴えを検察への訴えを握り潰したりしてる最も悪辣な部類
    表と裏から町を護るなんて存在しない
    法律と暴力を矛と盾に弱者から搾取する外道だ

  • 690名無し2024/11/15(Fri) 01:23:34ID:kyMTY0NzU(1/1)NG報告

    >>684
    神の視点の視聴者はオルガの苦悩を知ってるけど
    鉄血世界の住人には血生臭い商売をして親分や兄貴分に不義理を働き、
    ヤバくなったらマクギリスを裏切り命乞いする三下ムーブにしか見えないのが悲しい

  • 691名無し2024/11/15(Fri) 01:24:49ID:c0NjgwNTA(1/1)NG報告

    >>684
    鉄華団属性なら極道からグラスチルドレンぐらいまで受け入れられる範囲が変わるから……

  • 692名無し2024/11/15(Fri) 01:28:46ID:I0MjM0OTA(1/1)NG報告

    >>690
    まぁ見えるというか三下ムーブしたことは事実だからねぇ。オルガからしたら理由・事情があるだけで。

  • 693名無し2024/11/15(Fri) 01:31:36ID:AxOTQzMDA(19/22)NG報告

    ふつくしい……(お誕生日おめでとうございます)
    https://x.com/polpri_staff/status/1857076018680639879?s=19

  • 694名無し2024/11/15(Fri) 01:34:27ID:U5MjQ4NjA(2/2)NG報告

    なんか久々に目汁が...

  • 695名無し2024/11/15(Fri) 01:37:54ID:k3MTU1NzU(8/12)NG報告

    >>686
    最近はスパーキングゼロのおかげで字幕付きで楽しめるように進化したのだ

  • 696名無し2024/11/15(Fri) 01:54:19ID:c1OTc1ODU(1/2)NG報告

    >>647
    それはそれであの親父さんは警視総監と飲んだ仲だから何だかんだでわきまえてるところはありそうだが…夢はムショにぶち込むことだけど

    てか、構成員の一人の夢が菓子屋開くことだったりと武力を持つ以外はどうやってあの規模を維持してるか不明な部分は多いが何だかんだで血生臭くないやり方で稼いでるのか?

    >>660
    マムですら性格と食い患いに目を瞑れば縄張りの住民からはかなり有難がれてるだろうしな
    あの世界の現状考えると半年に寿命一ヶ月は大分破格に思える

    カイドウもワノ国にとっては厄災でありながら政府を寄せ付けない役割を無自覚に担ってた。

    後、黒ひげが白ひげの時代には禁止されてた人身売買に手を染めてたが売られてるのはかつての白ひげの縄張りで守られてた奴らか

  • 697名無し2024/11/15(Fri) 02:04:19ID:UxMTU1NjA(1/1)NG報告
  • 698名無し2024/11/15(Fri) 02:15:34ID:I2NzU5MTA(3/6)NG報告

    >>600
    だからこそもうカタギになってたとはいえ、「海藤正治の事件簿」はハッピーエンドに終わってよかったよ

  • 699名無し2024/11/15(Fri) 02:18:48ID:I2NzU5MTA(4/6)NG報告

    >>650
    楽だけでなく他のヒロインたちもライバルであり友人でもある相手を大事に思っているからこそ、ってとこがあるはずなのだけどそこはあまり触れられないわね。

    でもこの結婚式編、ドンパチシーンは割と好きだったり(古味先生バトル割と描きたがり

  • 700名無し2024/11/15(Fri) 02:20:28ID:I2NzU5MTA(5/6)NG報告

    >>687
    そういえばマガジンの「赤羽骨子のボディーガード」も、実写映画だと下地の設定が違ったな

  • 701名無し2024/11/15(Fri) 02:22:44ID:I2NzU5MTA(6/6)NG報告

    >>679
    龍が如く5に出てきた勝矢さんは芸能事務所の社長兼近江連合の組長という立場だったな。
    続編で出ないのは俳優モデルの他にこの辺もあるのかもしれない

  • 702名無し2024/11/15(Fri) 02:47:20ID:I2MDczNDU(2/4)NG報告

    スパーキングゼロの未来トランクスifルート良いよね
    ジレンに自分を重ねるのとか...トランクスの方が悲惨では?と言ってはいけない((

  • 703名無し2024/11/15(Fri) 02:53:54ID:gwMDczMzA(2/9)NG報告

    >>563
    ルルーシュに足りないのは持久力だけで身体はそれなりに出来てそうだし短期間なら大丈夫ぜなないかな。しかし、CM見たらゴールデンシャルルが黄金像みたいになっていて笑えるし合体の仕方がレッドファイブ形式なのな

  • 704名無し2024/11/15(Fri) 03:29:00ID:U1NDYzNDA(1/1)NG報告
  • 705名無し2024/11/15(Fri) 04:06:40ID:YzMDg2MDU(4/4)NG報告

    >>686
    語りの内容要約するとジレンに惚れたみたいな話なんだよね

  • 706名無し2024/11/15(Fri) 04:13:48ID:k3MTU1NzU(9/12)NG報告

    俺の手札には今3種類のなんか動くレアが揃った!

  • 707名無し2024/11/15(Fri) 06:04:52ID:YxOTQ1NjA(1/1)NG報告

    >>697
    倉本の爺さんといい孫に甘いおじいちゃんしかいねえ…!

  • 708名無し2024/11/15(Fri) 06:08:04ID:Y4ODE3NTU(13/16)NG報告

    >>657
    RaveのDCもまさにそれで創設者二人分裂したからな。悪魔を刈る自警団として作る
    しかし構成員増えすぎて堅気では限界になり、しょうがなくあんさつにもてを出す。それを片方が反発してやめる。
    >>690
    鉄華団は堅気になって暮らしたいのならちゃんと社会のルールや大人社会規範に耐えなさいと
    堅気どころかヤクザ組織内部ルールも守れないとか潰されるエンドしかない

  • 709名無し2024/11/15(Fri) 06:09:45ID:QyMDg5MTU(1/2)NG報告

    こっちでのソシャゲもメインストーリーのネタバレを語るのは2週間後でいいんだよな……?
    14章楽しかったし色々情報過多だった…
    一番衝撃だったのがお姉ちゃんが自力でミサイルになれたことだった、何処から飛んできたのこのヒーロー

  • 710名無し2024/11/15(Fri) 06:51:20ID:UwOTkxNzA(1/1)NG報告

    >>709
    いや違うぞ

    ソシャゲは配信されたその日から語ってokだったはず

  • 711名無し2024/11/15(Fri) 06:55:56ID:YzNTkxOTA(5/5)NG報告

    >>709
    飛んでくるのはマリア・ニアールでも飛んでたからなんの問題もない
    なんで飛べるかは知らん
    そして飛んできた元は確実にカジミエーシュからかと

  • 712名無し2024/11/15(Fri) 07:12:00ID:QyMDg5MTU(2/2)NG報告

    >>711
    マリアニアールのときはシャイニングが砲台だったと思ってたけどな…
    問題は14章で何処から飛んできた&砲台は誰がやったというのが、カジミエーシュは遠すぎひん?

    >>710
    まじか、イベはともかくメインに関してはずっと気にしてたわ…

  • 713名無し2024/11/15(Fri) 07:18:34ID:AzNDQ2MTA(1/2)NG報告

    ついにネタバレ解禁か

  • 714名無し2024/11/15(Fri) 07:28:49ID:cxMjM4NzA(1/1)NG報告

    お馴染み戻し斬り

  • 715名無し2024/11/15(Fri) 07:33:04ID:I4NDU1MzA(7/10)NG報告

    アクロバティックさらさらの生前の娘さんは…

  • 716名無し2024/11/15(Fri) 07:51:07ID:c2MzYyMjU(5/7)NG報告

    >>711
    テラなら観光鉄道の流星観覧席で空も飛べるんだ
    戦時下ならもっと簡単に人間砲弾が出来るに違いない
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IICCfMCD_cw

  • 717名無し2024/11/15(Fri) 07:58:00ID:Q0ODk1ODU(1/1)NG報告

    鉄血のオルフェンズとかいう9年経っても語られる否寄り賛否両論の作品よ
    ガエリオを生存させたのが悪いよー

  • 718名無し2024/11/15(Fri) 07:59:12ID:gxMjY1MDU(1/1)NG報告

    >>692
    戦線離脱できそうなタイミングで、マクギリスが「いや、まだギャラルホルンの火星支部が味方してくれるから、一緒に戦ってくれ」と言ったものの

    実際は火星支部が味方につかず、片道切符の泥舟に乗せられた訳だから、裏切ってもしゃーなしだと思う

    オルガ視点だと、引き返せるタイミングを奪われた訳だし

  • 719名無し2024/11/15(Fri) 08:06:04ID:c2ODI2MjU(1/1)NG報告

    >>717
    じゃあ逆にイデオンほどでなくとも全滅エンドにしていたらどうなっていたのだろう…?
    エイハブリアクターはもし破壊されたら宇宙が凄い事になる、とかいう設定だったからダインスレイブが運悪くバルバトスのリアクターを貫通して火星とその衛星軌道を包む程のエネルギーの奔流となってみんな星になってしまう…そんな終わりになっていたら…ロゴ・ダウの最終兵器…イデの発動…

  • 720名無し2024/11/15(Fri) 08:07:39ID:AzMzU2NzU(6/9)NG報告

    サクナヒメ外伝は何かクラフトメインっぽい雰囲気かコレ?発明神だし
    後なんかディザーPVからはSRPG味を感じる

  • 721名無し2024/11/15(Fri) 08:10:26ID:Y5NzA0MjA(1/1)NG報告

    とにかく今の世界が嫌だから一度ぶち壊す
    その為の方法は頭の中にあるし、後は実行するだけ
    とだけ書くと、マクギリスもようはシャディクと同じタイプだなぁとなる
    自分を大人だと思い込んでる子供というか

  • 722名無し2024/11/15(Fri) 08:21:34ID:g2OTgxOTU(1/1)NG報告

    5色カードでもマナ埋めしていいんですか!?
    デモコマを場に3〜5体要求してくるのがちょっと難しいけど結構良さげ
    多分ヴォゲンム→DOOMが一番手っ取り早い

  • 723名無し2024/11/15(Fri) 08:26:07ID:Q4NzE5MjU(1/1)NG報告

    クッソ!仕事だけはキッチリしそうな神父様だ!
    https://x.com/joujinakata123/status/1857024219680223404?t=qgtyQPZaU00qfZAVNg6bQw&s=19

  • 724名無し2024/11/15(Fri) 08:34:47ID:AwMjgyNDA(2/2)NG報告

    >>621
    マフィアじゃねぇ、カモッラだ。

  • 725名無し2024/11/15(Fri) 08:38:29ID:c3OTI5MTU(1/1)NG報告

    学マスは少年漫画的展開を意識していると言うなら、血祭りとか言っちゃう他の学園がカチコミをかけてくるのも必然だったかー
    そうなると次はアイドル養成学校全国大会編、その次は魔界アイドル養成学校編だな!
    あと「勘違いするなよ、手毬を倒すのはこの燐羽だ!」とか、スーパーアイドル765人に出くわして修行をつけてもらう展開とか

  • 726名無し2024/11/15(Fri) 08:39:51ID:I2MDczNDU(3/4)NG報告

    鉄血はなんというか、学が無かったり学ぶ機会を得る事が無かったり組織から学のある人間がいなくなったらどうなるのかがよく分かるというか...

  • 727名無し2024/11/15(Fri) 08:46:15ID:g0NDkwOTU(5/8)NG報告

    >>726
    鉄血はよかったところも悪かったところもあるし
    面白いのは確か

    ただ一つ言えるのは「泥臭い、ビームなし、おっさんを出せば見る」は信用しちゃなんねえなって

  • 728名無し2024/11/15(Fri) 08:51:31ID:M1MDA5NDU(17/17)NG報告

    >>727
    色々言われるけどマクギリスが今でも好きですよ。

  • 729名無し2024/11/15(Fri) 08:53:58ID:UwOTc5NjA(1/1)NG報告

    >>714
    確かに千葉繁さんは適役だわ

    お爺さんの表も……裏も……

  • 730名無し2024/11/15(Fri) 08:55:22ID:EyNTUyMjA(1/10)NG報告

    >>717
    鉄血の話になるとみんな熱くなっちゃうよね。自分もだけど。なんていうか、好きだからこそ所々の展開や結末に色々言いたくなっちゃう感じかなって…。

  • 731名無し2024/11/15(Fri) 08:57:27ID:g0NDkwOTU(6/8)NG報告

    >>730
    ここがよかった、よくなかったは勿論あっていいんだけど
    脚本が監督がスポンサーがに始まってイデオロギーで批判しだすとダメだなって思う

  • 732名無し2024/11/15(Fri) 08:58:05ID:Y0Mzc1MzU(1/1)NG報告

    >>714
    「ぬ」…大根…
    天の助、お前またパクったな

  • 733名無し2024/11/15(Fri) 08:58:14ID:c2MzYyMjU(6/7)NG報告

    >>725
    学マスもこれ位弾けていい…って事!?

  • 734名無し2024/11/15(Fri) 08:59:43ID:EyNTUyMjA(2/10)NG報告

    >>697
    もしかして会長、千奈ちゃんのことも大分だいすき

  • 735名無し2024/11/15(Fri) 09:00:59ID:EyNTUyMjA(3/10)NG報告

    >>734
    大好きなんじゃないだろうか…?かつての自分を見てる感じで。

  • 736名無し2024/11/15(Fri) 09:03:39ID:Y5MjI2OTU(10/13)NG報告

    >>723
    過去編でオルテガと死闘を繰り広げてそうな神父だ

  • 737名無し2024/11/15(Fri) 09:08:01ID:kwMTEwODA(1/1)NG報告

    鉄血、MSのデザインとか好きだったけどストーリーは最終的に生き残りはいるけど鉄華団は壊滅なエンドな結末そのものは良いというか理解はできるけど、そうなる流れがあくまで“個人的な感想”としてだけど雑というか無理矢理感ある落とし方に見えたのが残念だったな。

  • 738名無し2024/11/15(Fri) 09:09:38ID:U4MzE2NDA(4/4)NG報告

    >>697
    あー、言われてみたら確かにそのくらいの時期にアイドル科設立になるのか

  • 739名無し2024/11/15(Fri) 09:23:23ID:A2NTYxNzU(1/1)NG報告

    >>731
    監督批判、脚本批判にそこまで大それた思想はねぇよ…本来
    全体的にツッコミどころが散見してるなら監督に問題あるって話の方向性になり、キャラデザ作画声優楽曲等は一級品なのに話だけがアレなら少し絞って脚本がってことになる程度のもん
    いやまぁ、役割・役職批判を通り越して当人の人格否定とかまで行くのは今更言うまでもなくナシだが

  • 740名無し2024/11/15(Fri) 09:25:16ID:g0NDkwOTU(7/8)NG報告

    >>739
    度を越した批判の根本は「個人的な感想って言われるから主語大きくする」ってだけ
    あとはいいね稼ぎとかそんな感じ

  • 741名無し2024/11/15(Fri) 09:25:35ID:g2MDE3ODA(1/1)NG報告

    星南会長と同時に新プランも追加されるみたいだけどセンス(好調、集中)、ロジック(好印象、やる気)とどう差別化するのかとか、新プランのカードはこれまでのPLv報酬に追加されるのかとか気になるわさ

  • 742名無し2024/11/15(Fri) 09:27:18ID:Y4NjE4MjU(12/17)NG報告

    >>725
    担当が広だとかつてやり方は違えどトップアイドルをプロデュースするって夢を共有してたのに落ちこぼれに全ツッパしてる学Pの姿が我慢ならないライバル出てきそうな展開だな

  • 743名無し2024/11/15(Fri) 09:31:10ID:U4ODUyMDU(1/7)NG報告

    ワグナス!ドラクエ3リメイクでめっちゃファンタジー物で見たものが飛び出してくるのこの作品強すぎる!!

  • 744名無し2024/11/15(Fri) 09:31:11ID:Q5MzQyODU(3/3)NG報告

    >>721
    それは自分で言ってるように単なる箇条書きマジック過ぎないか。
    マッキーは自覚無く子供のまま大人になった男で
    シャディクは無理にでも大人ぶる子供でだいぶ違うぞ

  • 745名無し2024/11/15(Fri) 09:42:22ID:A5OTIyODU(11/14)NG報告

    >>712
    到達してないやつは話さないからマトモに反応返ってこないのでなぁ
    多少時間置いたほうが話題として広げやすいぞ

  • 746名無し2024/11/15(Fri) 09:44:04ID:EyNTUyMjA(4/10)NG報告

    >>743
    なんだかんだ、そのままブラッシュアップされた良いリメイクだと感じるねっ!
    ルックスの件も、声を自由に設定できるぐらいで、後は原作の性別に準ずる形に収まってるのも、個人的にはとても良いと思ってる…!

  • 747名無し2024/11/15(Fri) 09:51:44ID:Q2MTIyMzU(1/1)NG報告

    ミッキーマウス!?ミッキーマウス!?
    ミキミッキーマウス!?
    合体ロボは既にあったけど単独で変形ロボに!?

  • 748名無し2024/11/15(Fri) 09:53:06ID:cwMjU3ODA(1/1)NG報告

    ゲームの方ってもう出てたっけと思ったら今月始めに発売してたぜ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=gcGFKN3kD6I

  • 749名無し2024/11/15(Fri) 10:12:22ID:g0NDkwOTU(8/8)NG報告

    >>747
    ディズニー+超合金+大河原邦男とかいうコラかといわれそうな文面

  • 750名無し2024/11/15(Fri) 10:18:04ID:U4ODUyMDU(2/7)NG報告

    >>746
    勇者のサークレットとか冒険者の酒場とかスライムとか
    見たことあるの詰め合わせで日本ファンタジーのお父さんだわ

  • 751名無し2024/11/15(Fri) 10:19:50ID:k1NDE0NzU(1/2)NG報告

    >>712
    結局のところメインもイベもストーリー読み応えありすぎるから自然と間を置くことになるというね

    お姉ちゃんミサイルはホントにどういう挙動なのか謎
    光のアーツってなんだよ

  • 752名無し2024/11/15(Fri) 10:20:33ID:EzNzA3MjA(1/3)NG報告

    >>737
    なんというか敵側の首魁が無傷なのがね
    ぺしゃんこになったイオクとかはいたけど散々ヘイトを稼いでいた連中が死ななかったという

  • 753名無し2024/11/15(Fri) 10:23:11ID:MxMzY5NjA(9/10)NG報告

    >>737
    壊滅、全滅エンドの結果が悪いんじゃなくてそこに至るまでの過程が流れ作業みたいになっていたからモヤっとしちゃうんだよな。物語も何もなく学ばない、考えない子供が大人に喧嘩を売ったらそりゃ潰されちゃうのは分かるだけにね。学んで足掻いた結果、少しの希望は次に渡せて壊滅したんなら良かったんだしモビルアーマーの時に変化していく可能性が見えただけに残念すぎる

  • 754名無し2024/11/15(Fri) 10:26:10ID:EzNzA3MjA(2/3)NG報告

    地球で企業経営したり、暴力だけじゃだめだと学んでいたんだよ……
    敵に潰されたけど

  • 755名無し2024/11/15(Fri) 10:27:03ID:Y4NjE4MjU(13/17)NG報告

    >>752
    せめてジュリエッタの首くらい食らいついてとって欲しかったところはある
    イオク様は普通にこいつ死.ぬやろってのがわかりきってたし

  • 756名無し2024/11/15(Fri) 10:27:06ID:AxOTQzMDA(20/22)NG報告

    >>713
    15年前まではこれが「肉」だったんだけどなあ
    時代は変わるな

  • 757名無し2024/11/15(Fri) 10:29:45ID:gwMDczMzA(3/9)NG報告

    アークナイツはメインもイベントもストーリーがいいし楽しいが一節、一話のカロリーが高くてなかなか進まない。最近ようやく慣れて来て9章を一日で読み進めたら次の日に体調を崩してしまった

  • 758名無し2024/11/15(Fri) 10:34:50ID:k1NDE0NzU(2/2)NG報告

    >>743
    コテコテのファンタジーRPGからしか摂取出来ない栄養がある
    最近はロマサガ2と共に過剰摂取気味だけど

  • 759名無し2024/11/15(Fri) 10:37:40ID:k5NTkzMjU(2/2)NG報告

    >>754
    暴力だけじゃダメと分かってたのがオルガと一部団員だけだったからね...
    三日月もそこら辺理解はしてたけど出来る事が戦う事しか出来ないのも自覚してたからねぇ

  • 760名無し2024/11/15(Fri) 10:44:36ID:QyOTgwNzA(1/1)NG報告

    >>717
    物語の主軸というか熱量が後半ガエリオとマクギリスに移ってしまったのがね・・・いや正直鉄華団の物語を引っ張る力が2クール目までで使い切った感があるという方が正確かもしれんが。

  • 761名無し2024/11/15(Fri) 10:44:51ID:EyNTUyMjA(5/10)NG報告

    >>755
    むしろイオク様は、物語に直結するやらかしが多すぎて、「もう少し早くシんでいれば…。」ってなってたね…。
    ギャラルホルン側に、割と許すとダメだろ案件(冤罪なすり付けと、それを理由に禁断兵器解禁)があるせいで、余計にその報いが無かったのが、モヤモヤする原因の一つになってるとは思う。
    …MAを鉄華団が覚醒させたのなら、もう少し流れも理解出来たんだろうけどねぇ…。

  • 762名無し2024/11/15(Fri) 10:52:59ID:g2MjgwMjU(1/1)NG報告

    >>727
    ビームがあるのも、すぐに爆発するのも、みんな飛ぶのも、作画コスト軽減の意味合いがあったと世に広く知らしめたのが鉄血だったわ

    あと戦闘の無い回が多すぎる。連続4話くらい戦闘無くてBDに戦闘回が無い巻とかあったんじゃないか
    どれだけリアリティだの人間ドラマだのいっても基本はオモチャを売るためのチャンバラアニメなんだからちゃんと販促せなアカンわ

  • 763名無し2024/11/15(Fri) 10:53:10ID:k5NTIxMTU(1/1)NG報告

    >>761
    もっと早めに退場させてヘイト消化を早めるか、逆に失敗をバネに成長する枠にして世界を良い方向に変えて行こうとする若者にするとかの方がもやもやは無かったよね。
    結局、最終回で雑に死ぬ枠になったの勿体ねぇなって感想。

  • 764名無し2024/11/15(Fri) 10:53:52ID:EzNzA3MjA(3/3)NG報告

    >>755
    本当にせめてラスタルがシノの砲撃に当たっていて、ガエリオとジュリエッタも戦死していれば仁義なき戦いとして納得感があったのに

  • 765名無し2024/11/15(Fri) 10:56:33ID:kxNDg5ODc(1/1)NG報告

    まぁぶっちゃけ鉄血は
    鉄華団とギャラル側が全面戦争で
    その漁夫の利を、攫うようにMAの一撃で両軍壊滅的な打撃受けてエンドでよかったんだよ(存在しない記憶

  • 766名無し2024/11/15(Fri) 11:03:02ID:EyNTUyMjA(6/10)NG報告

    多分個人的に、鉄華団の転落に直接繋がった出来事が、MAの迎撃にフラウロスの砲撃(しかもその時は通常砲弾)を使ったという、ギャラルホルン側のやらかしの尻拭いからなのが、それ以降の展開にずっとモヤモヤする原因になってると思う。

  • 767名無し2024/11/15(Fri) 11:04:56ID:QyMjE1OTU(1/1)NG報告

    ガウェインとランスロットがまさかの超合体をした時の感動が蘇りますね

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ATcc6xjDtjM#

  • 768名無し2024/11/15(Fri) 11:11:25ID:k5NTA0MDU(1/1)NG報告

    シークレットレベルのACは右腕ブレードとハンガーシフトをやってるけど、どれくらいの時期に設定作られたんだろ

  • 769名無し2024/11/15(Fri) 11:16:13ID:k5NzY5OTU(1/2)NG報告

    相変わらずに日清のセンスはぶっ飛んでるなあ

    https://x.com/donbei_jp/status/1857227014324768905

  • 770名無し2024/11/15(Fri) 11:17:59ID:AzNDc4OTA(7/8)NG報告

    >>732
    赤空さんが打った大根ブレードか・・・

  • 771名無し2024/11/15(Fri) 11:20:01ID:A2NTUwNTA(1/1)NG報告
  • 772名無し2024/11/15(Fri) 11:24:14ID:E1OTI3ODA(3/3)NG報告

    >>767
    こっちバージョンで一回スパロボ出て欲しい

  • 773名無し2024/11/15(Fri) 11:24:39ID:k5NzY5OTU(2/2)NG報告

    >>771
    このCMのオファー来た時の早見さんの心境聞いてみたいわ

  • 774雑J種2024/11/15(Fri) 11:32:30ID:c0NjE2MDA(1/1)NG報告

    >>756
    もっと盛るペコ(受け継がれる意志・人の夢・時代のうねり)

  • 775名無し2024/11/15(Fri) 11:34:23ID:UyMzM3MzU(14/17)NG報告

    グラヴィオンネタいいぞけどアルティメットないのは残念だな流石にもう一機必要になるからな。

  • 776名無し2024/11/15(Fri) 11:34:35ID:EyNTA5NTU(1/2)NG報告
  • 777名無し2024/11/15(Fri) 11:36:12ID:EyNTUyMjA(7/10)NG報告

    >>774
    今の時代盛っても需要があるし、盛らなくても需要がある。なんなら実体が無くても需要があるのだから、良い時代になりましたなぁ…。

  • 778名無し2024/11/15(Fri) 11:37:13ID:E5NTc0ODU(2/2)NG報告

    >>769
    あの回が放送されてからちょうど10年になるのか

  • 779名無し2024/11/15(Fri) 11:38:15ID:QyNjYzNjA(1/1)NG報告

    何か既視感を感じると思ったら、映画で浄化されるまでの種論議だったな
    マクギリスもズゴックで出撃して中からバエルが出てくるべき

  • 780名無し2024/11/15(Fri) 11:40:25ID:EyNTA5NTU(2/2)NG報告

    >>771
    日清のcmで「日清のcmなんて信じないでよ!」って言うのロックすぎるやろ

  • 781名無し2024/11/15(Fri) 11:41:19ID:U4ODUyMDU(3/7)NG報告

    >>758
    わりと

  • 782名無し2024/11/15(Fri) 11:41:20ID:IyODAxMzA(1/1)NG報告
  • 783名無し2024/11/15(Fri) 11:42:02ID:U4ODUyMDU(4/7)NG報告

    >>781
    昔はフリーシナリオ!?なんだそれだったんだけどいつの間にかフリーシナリオ的な物が当たり前になったの、ゾルトラークを感じる

  • 784名無し2024/11/15(Fri) 11:42:09ID:I3Nzg5OTU(5/5)NG報告

    アニメやゲームや芸人とコラボしたり、日清さん活動力高い

  • 785名無し2024/11/15(Fri) 11:45:45ID:EyNTUyMjA(8/10)NG報告

    >>782
    知らない人が見たら勘違いしそうだけど、この二人は主人公とヒロインだけど、お互い相手が全然違うという。なんなら同じチームだけどあんまり共闘もしていないという…。
    …でも霧崎さんは当時割と斬新なタイプのキャラだったよね。普段の不思議ちゃんな感じも、勝負中の不敵な笑顔も、どちらも凄く良いよね。

  • 786名無し2024/11/15(Fri) 11:46:07ID:E5MDc4MTU(1/1)NG報告

    >>767
    マーヤちゃん声強過ぎない?

  • 787名無し2024/11/15(Fri) 11:46:24ID:Q4NzE3MzA(1/1)NG報告

    https://s.inside-games.jp/article/2024/11/14/161403.html
    ヤバい絵面のゲームの話は知ってたけど、いざ漫画のビジュアルにされると凄いな...

  • 788名無し2024/11/15(Fri) 11:47:32ID:I1NDkzNDU(1/2)NG報告

    逆にこういうガンダムを作ってみたいなのある?

    俺はAIが準人権を得るまで発展した世界でのガンダム。

  • 789 2024/11/15(Fri) 11:48:19ID:A2NzEwMzU(1/2)NG報告

    (まあ話題になるだけ境界戦記よりかは恵まれてるし…)

  • 790名無し2024/11/15(Fri) 11:48:40ID:I1MjM1MDA(1/2)NG報告

    >>779
    やるか、20年ぶりに明かされる300年前の厄災戦の真実「鉄血のオルフェンズ FREEDOM ZERO」を

  • 791名無し2024/11/15(Fri) 11:51:09ID:EyNTUyMjA(9/10)NG報告

    >>788
    新約・ラクロアの勇者

  • 792名無し2024/11/15(Fri) 11:52:55ID:I1NDkzNDU(2/2)NG報告

    >>791
    なるほど、SDガンダムの新作もありだな……

  • 793名無し2024/11/15(Fri) 11:53:02ID:U4ODUyMDU(5/7)NG報告

    >>780
    >>784
    極論何もしなくても定番商品が売れるほどぶっといからね
    キティさんみたいなもんでプロレス自体に意味がある

  • 794名無し2024/11/15(Fri) 11:53:59ID:I1MjM1MDA(2/2)NG報告

    >>788
    人間が伝説の戦士「ガンダム」に変身するファンタジー風味な作品

  • 795名無し2024/11/15(Fri) 11:54:34ID:g5NjA4NjE(1/1)NG報告

    https://x.com/sasae_7/status/1857250460694114550?t=b8oLzqKTXXN-cZ2NtGf2_A&s=19
    展示のフルセイバーがアホみたいな山盛り仕様になってて笑う

  • 796名無し2024/11/15(Fri) 12:05:49ID:gzNTM2ODA(1/1)NG報告

    >>789
    話題にならなくても今でも全国のプラモ屋と玩具屋にたくさん積まれてるから常に存在感はあるよ

  • 797名無し2024/11/15(Fri) 12:10:18ID:EzNzYxMjU(1/1)NG報告

    https://comic-ogyaaa.com/episode/2550912964879725748#

    ボルテスVレガシー回
    確かにこの時代の秘密基地ってだいたい地下に隠れてもいないからバレバレだな…

  • 798名無し2024/11/15(Fri) 12:12:14ID:U0NDM2MDU(1/1)NG報告

    >>795
    まあアヴァラングギアつけたアストレアもなかなかの盛り具合だったしね?

  • 799名無し2024/11/15(Fri) 12:16:18ID:A5MDcyMA=(2/2)NG報告

    鉄血はガエリオ生存は別にいいんだけど、仮面つけてマクギリスの部下として共に革命して欲しかったと思うことはある。
    というか、革命を成功させて生まれた世界を鉄華団が否定してよりよい世界を目指すためにマクギリスと対峙するとかの方がガンダムっぽいよねと思う

  • 800名無し2024/11/15(Fri) 12:16:51ID:I4MDM2NzU(2/2)NG報告

    >>785
    霧崎マイ、超速スピナーだと屈指の人気キャラだろうけどヒロインってポジでも全然ないもんな。主人公との対戦後にそういうポジになるわけでもなく、輪刃との絡みの方が多い・印象に残るからあくまで主人公と対戦した強敵の女性スピナー&世界大会でのチームメイトの1人よな。

  • 801名無し2024/11/15(Fri) 12:17:26ID:kzMDUwNzA(1/1)NG報告

    >>790
    アグニカの遺産を巡る噂が流れ始めたのをきっかけとして、暁を軸にユージン、ライド、ジュリエッタ、アルジ、ウィスタリオがそれぞれ入手した情報を擦り合わせたらアイヌの黄金めいた新手の厄ネタが見つかるとか

  • 802名無し2024/11/15(Fri) 12:18:56ID:AzMTU5MzA(1/1)NG報告

    >>776
    オール米徒

  • 803名無し2024/11/15(Fri) 12:21:12ID:QwOTgxMTc(1/1)NG報告

    https://x.com/intent/retweet?tweet_id=1857259015233024323&utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

    ワンピース体調不良で急遽二週休載マジかよ
    今は体調回復してるらしいけど、印刷も間に合わなかったって相当突然だったんじゃないの?

  • 804名無し2024/11/15(Fri) 12:24:58ID:I2OTg5MDU(1/1)NG報告

    >>771
    自分もさっき初めて気付いたけど、何でこのタイミングで!?と思ったし、みんな話題にするだろうなと思ったら案の定だった

  • 805名無し2024/11/15(Fri) 12:27:48ID:Y4NTU5MDA(1/1)NG報告

    >>788
    騎士ガンダムシリーズのリメイクは、是非とも観たい(騎士ガンダムとサタンガンダムの声優は松本さんのままで)

  • 806名無し2024/11/15(Fri) 12:31:54ID:Y3OTQ4MTU(1/1)NG報告

    >>767
    CC「勇者として生き、はや数百年…」
    ルル「この戦いで俺達の存在意義が決まる…」
    スザク「勇気とパンチ、正義とキックを友として…」
    マーヤ「我らの合言葉、それは…」
    CC、ルル、スザク、マーヤ
    「「「勇気!努力!勝利!」」」

  • 807名無し2024/11/15(Fri) 12:33:29ID:E5NzI1MTU(1/1)NG報告

    >>797
    多少のツッコミ所や不満点は愛があればねじ伏せられるという例

  • 808名無し2024/11/15(Fri) 12:34:11ID:M3ODU1NzU(4/4)NG報告

    >>757
    キャラはあまりインフレしない代わりに文章量がインフレするからな…

  • 809名無し2024/11/15(Fri) 12:40:07ID:U1OTI1NjU(1/1)NG報告

    >>771
    一体何を見せられてるんだ…

    それはそれとして鴨出汁そばが非常に好きなので年中売ってて欲しい

  • 810名無し2024/11/15(Fri) 12:43:34ID:Q3MDM0Mzg(1/1)NG報告

    どうして!どうして累々戦記でその破壊力のヒロインをやらなかったんだ!!

  • 811名無し2024/11/15(Fri) 12:52:20ID:c2MzYyMjU(7/7)NG報告

    >>797
    https://www.cinematoday.jp/news/N0145395
    フィリピンがボルテス好きって日本に誇張して伝わってんじゃないか?と思っていたけど
    この実写見ると結構マジらしいのね
    東映プロデューサーのインタビュー記事が面白かった
    後部長のボルテス顔は良く分かる…うん、ボルテス顔だよね

  • 812名無し2024/11/15(Fri) 12:54:24ID:U2MjkyNzA(1/1)NG報告

    >>787
    こんな剣の持ち方がゴチンコ以外にいたなんて

  • 813名無し2024/11/15(Fri) 12:55:32ID:IyNzU0NzU(1/1)NG報告

    >>782
    最終回間近で霧崎が腰抜かして怯えて懇願してるシーンで性癖が開花してしまった俺が通りますよ、っと
    あの話急に他チームのキャプテン(なお名前は出てない。ネームドモブの逆?)の女の子がクレーンで吊り下げられた挙句、主人公チームが負けると電撃責めされるシーンもあるし青少年の性癖をぶっ壊しにかかってたな…

  • 814名無し2024/11/15(Fri) 12:58:31ID:Y4NjE4MjU(14/17)NG報告

    >>807
    割とそこさえ伝われば売れる売れない違いはあれどある程度評価のプラスに働くからな
    興行的に振るわなくても俺は好きだよって人が結構いるタイプの作品になる

  • 815名無し2024/11/15(Fri) 12:59:57ID:YzMjU1MDg(1/1)NG報告

    >>811
    いやでも好きじゃなかったら現代に90話のドラマ化なんてしないと思うの……

  • 816名無し2024/11/15(Fri) 13:00:21ID:U4ODUyMDU(6/7)NG報告

    >>811
    まあ、ボルテスVが見れなくなったから革命が起きたとかそう言う冗談が飛び出すレベルだからね

  • 817名無し2024/11/15(Fri) 13:01:04ID:ExNjk1MjU(3/3)NG報告

    >>813
    あったなあぁ・・・。

    霧崎さん的には自分はただヨーヨーの大会に来ただけだし、
    人命をかけた戦いなんて出たくもない、っていう割とまっとうな意見なのよね。

  • 818名無し2024/11/15(Fri) 13:03:55ID:A0NzAyNzA(1/1)NG報告

    シャニマスが雀魂コラボですか
    デレマス、ミリオンに続いてドンジャラが出るのも遠くないね!

  • 819名無し2024/11/15(Fri) 13:05:06ID:A5OTIyODU(12/14)NG報告

    >>816
    政権打倒後に最終回込みで放送したけど政権打倒前の視聴率には届かなかったそうな
    4割ぐらいいったっぽいけど

  • 820名無し2024/11/15(Fri) 13:06:25ID:EyNTUyMjA(10/10)NG報告

    >>813
    >>817
    何よりもあそこ、ずっと連絡つかなかった輪刃があんな状態で出てきたことで絶望してる感じもあって、なんというかこう…ゾクゾクしたよね。(幼少時代の思い出)(想い人には素直にならないとね!)

  • 821名無し2024/11/15(Fri) 13:06:34ID:U4ODUyMDU(7/7)NG報告

    >>819
    78年の初回放送時は96%だっけ、それに比べたら確かにとしか言えねえ
    が2017年の時には5回目の吹替版放送がやるくらいには上から下まで浸透してたそうな

  • 822名無し2024/11/15(Fri) 13:10:28ID:I4NDU1MzA(8/10)NG報告

    日清とマックのインターネットみたいな広告

  • 823名無し2024/11/15(Fri) 13:14:03ID:c0MjI3MDU(1/2)NG報告

    美琴さん!?
    ……美琴さん!?!?
    https://x.com/jimushiny_oa/status/1857257337943441894?s=19

  • 824名無し2024/11/15(Fri) 13:14:57ID:c0MjI3MDU(2/2)NG報告

    ……美琴さん!?

  • 825名無し2024/11/15(Fri) 13:20:12ID:A5NDc3MjU(1/1)NG報告

    なんかいきなり新武器来たぞ、イサミィー!

    https://x.com/srw_dd_pr/status/1857272316763480151?t=PnAlKDbOuKHZT09wKYyN8A&s=19

  • 826名無し2024/11/15(Fri) 13:20:57ID:gzOTA4MDA(1/1)NG報告

    >>785
    まぁ・・・真ヒロインはこっちなんで・・・

  • 827名無し2024/11/15(Fri) 13:24:37ID:Y5MjI2OTU(11/13)NG報告
  • 828名無し2024/11/15(Fri) 13:36:04ID:Y3Nzc0OTU(1/1)NG報告

    炎先生かわいそ…

  • 829名無し2024/11/15(Fri) 13:40:40ID:EyNTc2NDU(1/4)NG報告

    >>825
    ミサイル誘導自体は作中でもやってたんで……セーフ
    そのミサイルどっから現れたんだよとか細かい事はスパロボでは気にしてはいけないのだ

  • 830名無し2024/11/15(Fri) 13:45:27ID:kzMDgxMTA(1/4)NG報告

    長台詞といえばエキドナの長台詞も一発okだったらしい

  • 831 2024/11/15(Fri) 13:49:39ID:A2NzEwMzU(2/2)NG報告

    プロから見たヤシマ作戦、色々と勉強になるな。
    https://x.com/gomatsuo/status/1857101920436965676?t=X6kviNxL-IZ7u59A3j9f0w&s=19

  • 832名無し2024/11/15(Fri) 13:51:04ID:YwMzg3NDA(1/1)NG報告

    >>830
    飛田さんの小佐のあの長台詞もオーディションで練習なし一発で言い切って会場が沸いたらしいな

  • 833名無し2024/11/15(Fri) 13:52:19ID:U5MjQ1NzU(11/13)NG報告

    >>771
    どん兵衛たちのコラ画像感半端なさ過ぎて草

    それはそうと自分は生粋のきつねうどん派です

  • 834名無し2024/11/15(Fri) 13:57:55ID:c0NjcyNTQ(1/1)NG報告

    https://idolmaster-official.jp/live_event/hpf2/
    ハッチポッチ2、参加人数すげーと思ってたら協賛企業の所にお馴染みの皆さんの中に三菱UFJ銀行が入っててビックリした
    ナンデ…?

  • 835名無し2024/11/15(Fri) 14:02:15ID:kwMDMxNQ=(5/8)NG報告

    >>823
    >>824
    にちかが着ぐるみ着てるつながりかな。美琴さんなら着ぐるみ着ててもキレキレのダンスしそうやな

  • 836名無し2024/11/15(Fri) 14:16:46ID:A3MzM5NTU(1/1)NG報告

    >>835
    もちドラは衣装あるから美琴さんに着せられる
    ユアクマも衣装になれば美琴さんに着せられる

  • 837名無し2024/11/15(Fri) 14:20:32ID:k5MTY3OTE(1/1)NG報告

    >>794
    一応もうその設定のはあるんですよ

  • 838名無し2024/11/15(Fri) 14:20:34ID:kzMDgxMTA(2/4)NG報告

    >>833
    普通にアニメ作れる経済力あるのに雑コラ作るの草

  • 839名無し2024/11/15(Fri) 14:35:18ID:YyODk4OTA(1/1)NG報告

    カレンはガンダムファイターだったのかもしれねぇ

  • 840名無し2024/11/15(Fri) 14:47:54ID:EyNTc2NDU(2/4)NG報告

    くそみたいな泥試合を解決してくれるナツメ様って神なんやなって

  • 841名無し2024/11/15(Fri) 14:48:16ID:cwODk4ODU(1/1)NG報告
  • 842名無し2024/11/15(Fri) 14:52:45ID:AzNDc4OTA(8/8)NG報告

    >>771
    的確なツッコミが凄い・・・

    ちな、辛どん兵衛は美味しいけど辛いの弱い人は気をつけな! 後が大変だぜ!

  • 843名無し2024/11/15(Fri) 14:55:09ID:UwODE2NzA(1/1)NG報告

    >>839
    ロスストくんはたまに悪ノリが過ぎるね
    (コレはナイトメアナナリーの時のやつ

  • 844名無し2024/11/15(Fri) 15:00:26ID:ExNDAyNzA(1/1)NG報告
  • 845名無し2024/11/15(Fri) 15:03:12ID:I4NDU1MzA(9/10)NG報告

    DTBの組織とか固有名称ない組織いいよね

  • 846名無し2024/11/15(Fri) 15:05:27ID:QzNjk4NjU(1/1)NG報告

    キングゲイナーは見たかったから楽しみだ

    YouTubehttps://youtu.be/n0qkxDMdgPg

  • 847名無し2024/11/15(Fri) 15:06:07ID:g2ODA3MjU(1/1)NG報告

    >>834
    この銀行のアプリとコラボするってヤツの流れじゃない?
    やはりアイマスは経済……
    https://idolmaster-official.jp/news/01_11975

  • 848名無し2024/11/15(Fri) 15:06:58ID:kzMDgxMTA(3/4)NG報告

    どん兵衛の鴨だしそばどこに売ってるんだよ!

  • 849名無し2024/11/15(Fri) 15:07:59ID:gxNzEwMDU(1/1)NG報告

    >>767
    コードギアスがロボット物をやってるだと!?

  • 850名無し2024/11/15(Fri) 15:14:30ID:gyMjY0NzY(1/1)NG報告

    バニー良いよね

  • 851名無し2024/11/15(Fri) 15:14:34ID:MyODk3NDA(1/1)NG報告

    >>839
    お母さんはレインだからな

  • 852名無し2024/11/15(Fri) 15:19:19ID:c4MDY1MzA(1/1)NG報告

    >>646
    だから国を隕石で崩壊させて無政府状態を作る必要があったわけですね

    ダークマイトたちって秩序が崩壊し切った日本での復興と治安維持をやればマジで本来のヤクザものとしての英雄になれたんだけどなあ

  • 853名無し2024/11/15(Fri) 15:22:01ID:k3MTU1NzU(10/12)NG報告

    冥府の代表?
    またキャルちゃん地獄に堕ちたんですか?

  • 854名無し2024/11/15(Fri) 15:31:03ID:kzMjAyNTA(1/1)NG報告

    >>846
    電童やライジンオーの続きに加え、ついにキングゲイナー!そしてまさかのメタルジャック!
    このリハ(略)

  • 855名無し2024/11/15(Fri) 15:37:32ID:MzNDQ1OTU(4/4)NG報告

    どん兵衛のあたらしいCMが流れる→どん兵衛が売れる→しかし身体は闘争を求める→鉄臭さが欲しくなる

  • 856名無し2024/11/15(Fri) 15:38:06ID:E2ODQ1MTA(1/2)NG報告

    https://x.com/KTmodelPlus/status/1857260380239855670?t=v191zzSv6oejoiEg7k3-PQ&s=19

    アズレンバージョンだと!?僕のデータにはないぞ!る

  • 857名無し2024/11/15(Fri) 15:43:50ID:g2Nzk2NTA(1/2)NG報告
  • 858名無し2024/11/15(Fri) 15:51:07ID:AxNjI1MzA(1/1)NG報告

    よかった、まともにスケベだ

  • 859名無し2024/11/15(Fri) 15:59:08ID:E3MDk2MDA(1/1)NG報告

    >>837
    厳密にいうとソイツ等、天使じゃない?

  • 860名無し2024/11/15(Fri) 16:32:44ID:E2ODQ1MTA(2/2)NG報告

    地球人類が出ないガンダムとか

    命もないのに殺し合う はい、はい、はいはいはい

  • 861名無し2024/11/15(Fri) 16:34:53ID:Y1NjUzOTU(1/2)NG報告

    >>836
    ソンにはあるんですよねユアクマのパーカー
    この間のを買っておけば良かったと後悔してます…

  • 862名無し2024/11/15(Fri) 16:43:23ID:MwNjYyMDA(1/1)NG報告

    >>859
    まぁ変身系は三日月とかもいるし

  • 863名無し2024/11/15(Fri) 16:58:01ID:Y1NjUzOTU(2/2)NG報告

    >>860
    ELSの母星に飛び立った後の刹那の物語が見てみたいんすよね
    ELSクアンタが設定だとELS以外にも機械生命とか合体してるらしいので
    その辺りとか刹那が人を辞める過程が気になりますわ

  • 864名無し2024/11/15(Fri) 16:59:19(1/1)

    このレスは削除されています

  • 865名無し2024/11/15(Fri) 17:01:46ID:A5OTIyODU(13/14)NG報告

    数年振りに見たタイプの荒らしだな
    初期にはよくいた

  • 866名無し2024/11/15(Fri) 17:01:56ID:AzMzU2NzU(7/9)NG報告

    Vの者色んなところで顔出してるけど広告でデュエマのカード化してて笑う
    Vtuberはモンスターだった……?

  • 867名無し2024/11/15(Fri) 17:03:28ID:UxNDA2NTA(1/1)NG報告

    ゲヘナパーティー復刻は誰か追加されるのしても恒常だよね……?(水着イオリ引こうか悩んでる)

  • 868名無し2024/11/15(Fri) 17:09:42ID:A5MTkyMzA(1/1)NG報告

    >>853
    その説明をする前に裏世界の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ

  • 869名無し2024/11/15(Fri) 17:16:40ID:Y4NjE4MjU(15/17)NG報告

    >>866
    まぁある意味ではモンスターみたいなもんやろ

  • 870雑J種2024/11/15(Fri) 17:24:27ID:EzMDI3NzU(9/11)NG報告

    >>850
    良い…

  • 871名無し2024/11/15(Fri) 17:26:08ID:g2Nzk2NTA(2/2)NG報告

    >>852
    どの道オールフォーワンと死柄木に負けて終わりだと思うの

  • 872名無し2024/11/15(Fri) 17:26:52ID:kyOTAxODA(6/6)NG報告

    >>869 今回はエルフも居るしな

  • 873名無し2024/11/15(Fri) 17:30:59ID:gzMjI4MDU(1/1)NG報告

    >>862
    いままでにない奇抜なガンダムやろう!→あ、それもうSDガンダムでやってますの様式美
    星新一感ある

  • 874名無し2024/11/15(Fri) 17:36:40ID:Y4ODE3NTU(14/16)NG報告

    ガンプラバトルさえあればいいと俺らの考える好きな展開やったビルドダイバーズリライズ
    獣人惑星に異世界転移ガンダムとか笑う GBNという創作架空ネトゲ運営で一番同情される運営
    肉体ない以外は人間と変わらない電脳生命体誕生、異星とつながるゲート
    そのゲート使って異星知的存在とあの世界初の惑星間戦争舞台

  • 875名無し2024/11/15(Fri) 17:46:31ID:g4NDUxOTA(1/1)NG報告

    >>843
    周年イベントだし多少はっちゃけるのはね…
    メインシナリオにエネルギー纏って突撃するVマキシマムって技が出てきた?それは、その…

  • 876名無し2024/11/15(Fri) 17:47:06ID:cwNjExODU(1/1)NG報告

    >>872
    つまりエルフはモンスター...

  • 877名無し2024/11/15(Fri) 17:50:03ID:U2OTMxNTA(3/3)NG報告

    スポーツの秋。
    最近筋トレにハマってるので緩募

    「トレーニング、ダイエット、筋肉」

    おすすめの筋トレユーチューバーとかもOK。

  • 878名無し2024/11/15(Fri) 17:52:08ID:QyNzU0MTA(1/1)NG報告

    >>861
    さすがにきぐるみで踊らせるのは無理があるからな……


    分かってるかガルパ、きぐるみでバイオリンとかやらせるんじゃないよ
    https://x.com/bang_dream_gbp/status/1681146272416145408?s=19

  • 879名無し2024/11/15(Fri) 17:57:11ID:A4NjY4NzA(1/1)NG報告

    >>843
    トリスタンディバイダーとか強力な筈なのに、ことごとく格上の相手とぶつかるので可哀想

  • 880名無し2024/11/15(Fri) 18:08:44ID:AzNDQ2MTA(2/2)NG報告

    初期メンバー3〜4人が同じ学校の違う学年の先輩後輩にあたるプリキュアを久しく見てない気がするのでまた見てみたいね

  • 881名無し2024/11/15(Fri) 18:11:18ID:I4Mjg5OTA(1/1)NG報告

    https://comic-days.com/episode/2550689798576140299

    原作にいないキャラの過去編を書き下ろしたらジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィみたいなことになってるだろうが!

  • 882名無し2024/11/15(Fri) 18:32:57ID:Y4NjE4MjU(16/17)NG報告

    >>878
    実際着ぐるみで歌って踊ったら死にかけてたからな・・・

  • 883名無し2024/11/15(Fri) 18:34:04ID:kyMTE5OTU(1/1)NG報告
  • 884名無し2024/11/15(Fri) 18:37:52ID:kzNzg0ODU(5/5)NG報告

    >>883
    1回目で耐えきれなかった悲しき記憶をおくられた者は退場ッしていると思うから...

  • 885名無し2024/11/15(Fri) 18:40:36ID:g5OTU5NzA(1/1)NG報告
  • 886名無し2024/11/15(Fri) 18:43:59ID:czOTE5MjA(10/12)NG報告

    >>885
    まじかよ……製作会社のサイトが消えたから御蔵入りかと思ってたぞ

  • 887名無し2024/11/15(Fri) 18:44:51ID:Y4NjE4MjU(17/17)NG報告

    >>883
    1回目で完全破壊されてるから2回目は適合者しか残ってないやろ・・・

  • 888名無し2024/11/15(Fri) 18:49:20ID:Y2MDMyMA=(8/11)NG報告

    Diesのコラボカフェ!?!?
    https://flagments.jp/collabo/diesirae/

  • 889名無し2024/11/15(Fri) 18:55:43ID:YzMjM4MjA(9/12)NG報告

    もうちょい先だけど、新しいCMが来るといよいよって気がするね

    YouTubehttps://youtu.be/aMBQwBxK6Qw

  • 890名無し2024/11/15(Fri) 18:56:02ID:Y2MDMyMA=(9/11)NG報告

    うそ、新規供給されてる……

  • 891名無し2024/11/15(Fri) 18:56:48ID:UwMTEzMDA(1/1)NG報告

    >>888
    なんでいるんだよシュライバー!

  • 892名無し2024/11/15(Fri) 19:00:23ID:AxNjAyNzU(1/1)NG報告

    >>883
    ちなみに今日からやってるアミューズメントエキスポで新作アーケード試遊できたらしいぞ

  • 893名無し2024/11/15(Fri) 19:01:06ID:M0NTQ5NjA(1/6)NG報告
  • 894名無し2024/11/15(Fri) 19:05:35ID:AzNjYyODA(1/1)NG報告

    >>886
    会社倒産、ブランド解散、他にもいろんなことがありながらも復活する作品はそこそこある
    まあしない方が多いんだがそれでも夢を諦めきれない

  • 895名無し2024/11/15(Fri) 19:06:40ID:AwNjIxMzc(1/1)NG報告

    https://flagments.jp/collabo/diesirae/
    他の√ヒロイン差し置いてシュライバー!?

  • 896名無し2024/11/15(Fri) 19:06:46ID:A1OTYyMDU(1/1)NG報告
  • 897名無し2024/11/15(Fri) 19:09:25ID:EyNTc2NDU(3/4)NG報告

    いや、ルサルカちゃんも別にルートヒロインではないんですが

  • 898名無し2024/11/15(Fri) 19:09:30ID:E3NTk4ODU(1/1)NG報告

    >>852
    >国を隕石で崩壊させて無政府状態を作る必要があったわけですね

    囚人リクかな?

  • 899名無し2024/11/15(Fri) 19:09:30ID:U0NDE2OTA(7/9)NG報告

    >>876
    ギムリ「あんな奴らと枕を並べて討ち死.にするとか最悪だからな」

  • 900名無し2024/11/15(Fri) 19:09:30ID:M0NTQ5NjA(2/6)NG報告
  • 901名無し2024/11/15(Fri) 19:11:09ID:M0NTQ5NjA(3/6)NG報告

    立てて来ます

  • 902名無し2024/11/15(Fri) 19:15:27ID:UyMzM3MzU(15/17)NG報告

    水着で看板掃除させられたから不機嫌なルナマリア面白

  • 903名無し2024/11/15(Fri) 19:16:19ID:I0NDEyOTU(1/3)NG報告

    >>896
    まだキラの顔に余裕がある・・・あとアグネス金髪だったんだね。

  • 904名無し2024/11/15(Fri) 19:16:27ID:I2MDczNDU(4/4)NG報告

    >>896
    キラがめっちゃ穏やかな笑顔でカガリと会話してたりラクスといちゃついてたりイザークとムウさんが握手してたりこれ自由後のキラ達がフリーダム強奪事件を回想するみたいな形になるのかな?
    映画本編前のキラは流石にあんな穏やかに会話できる余裕なさそうだし

  • 905名無し2024/11/15(Fri) 19:16:30ID:gwMDczMzA(4/9)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=29Fd4npOPVA

    色々と楽しみだけど最後のルナとシンの水着姿が面白過ぎる
    ムウさん何してんすか

  • 906名無し2024/11/15(Fri) 19:17:25ID:EyNjA2MTU(1/2)NG報告

    >>891
    そりゃ黒円卓の中で給仕できてお客さんに愛想できるヤツなんてアンナちゃんとアンナちゃんしかいないだろ!?
    ルートヒロインを呼べばいい?それはそう!!

  • 907名無し2024/11/15(Fri) 19:18:35ID:A5OTIyODU(14/14)NG報告

    >>905
    甲板掃除してる辺りなんかの懲罰かなぁ

  • 908名無し2024/11/15(Fri) 19:18:58ID:E2NDgyMzU(1/1)NG報告

    機関が組織の対応している中勢力を伸ばす結社。
    そしていよいよ機構が動きだし、機関に属するユニット、組織に属するグループが協力体制を敷いた……

  • 909名無し2024/11/15(Fri) 19:19:51ID:I0NDEyOTU(2/3)NG報告

    >>907
    もしやまだ狂犬だった頃のシンがやらかしたか?

  • 910名無し2024/11/15(Fri) 19:20:20ID:EyNjA2MTU(2/2)NG報告

    >>903
    男の好みに合わせて変えてるのかな?

  • 911名無し2024/11/15(Fri) 19:20:32ID:U5MTA0NzA(1/1)NG報告

    >>890
    水銀「これが未知か」

  • 912名無し2024/11/15(Fri) 19:20:41ID:Y4ODE3NTU(15/16)NG報告

    みんな考えるのがおんなじだな
    またシンが問題行動起こしてその罰則なんだろうな

  • 913名無し2024/11/15(Fri) 19:21:31ID:M0NTQ5NjA(4/6)NG報告

    >>810
    ただまぁ、累々戦記もキャラには光るものがあったんですよ
    それだけでは如何ともしがたかったのであって

  • 914名無し2024/11/15(Fri) 19:22:36ID:UyMzM3MzU(16/17)NG報告

    ルナまで掃除させられてるからお前達セットなって感じだと思う。

  • 915名無し2024/11/15(Fri) 19:22:54ID:I0NDEyOTU(3/3)NG報告

    >>912
    エピソードとしては運命のシンが自由のシンになるまでの話らしいから逆に言うとミネルバの狂犬時代の尖ってたシンが出てくるってことだからね。

  • 916名無し2024/11/15(Fri) 19:24:06ID:gwMDczMzA(5/9)NG報告

    >>268
    こういう新しいのが出来てくれると新作のアニメやプラモの期待が持てて嬉しいんだが
    コメント欄は見ない方がいいね。コンテンツを潰すのがアンチではなく拗らせた厄介ファンだと思わされたよ。なんだかジオン残党みたいだった

    >>907
    まあシンは態度や考え方が未熟過ぎたからその当たりまた鍛えられているんだろうね
    ザフトにいるより健全に成長できる環境になったのは色々と皮肉すぎるけどね
    ムウさんと握手するイザークの顔が引きつってるようで面白かった

  • 917名無し2024/11/15(Fri) 19:28:05ID:czOTE5MjA(11/12)NG報告

    >>905
    まだキラの顔が明るい辺り流石に第二次ヤキン直後は世間も安定してたのか?

  • 918名無し2024/11/15(Fri) 19:28:46ID:k3NTAwNDA(1/1)NG報告

    >>910
    まさかラクスに合わせて…?
    なんでこうキラの地雷を踏むのは上手いんだろうかアグネス…

  • 919雑J種2024/11/15(Fri) 19:36:41ID:EzMDI3NzU(10/11)NG報告
  • 920名無し2024/11/15(Fri) 19:38:15ID:Y5MjI2OTU(12/13)NG報告

    >>883
    エデンズリッターさん、僕は奈々さんが欲しいです

  • 921名無し2024/11/15(Fri) 19:42:36ID:EyNTc2NDU(4/4)NG報告

    >>906
    シュライバー出来るか?
    と思ったけどそういや軍人と殺人鬼の前の仕事は人気ありまくりの男娼でしたね

  • 922名無し2024/11/15(Fri) 19:43:35ID:Y2MDMyMA=(10/11)NG報告

    >>921
    あと実は団員の中では料理が旨い
    うーん、前職を考えると闇だが

  • 923名無し2024/11/15(Fri) 19:44:01ID:czOTE5MjA(12/12)NG報告

    >>913
    打ち切りってだけで低く見られがちだが、光る物があったジャンプマンガは山ほどありますな

    『キャラ』だけでも『ストーリー』だけでも『設定』だけでもダメで更に『運』が必要
    近年のジャンプは魔境でござります

  • 924名無し2024/11/15(Fri) 19:45:26ID:M0NTQ5NjA(5/6)NG報告
  • 925名無し2024/11/15(Fri) 19:46:46ID:gwMzA2MDU(1/1)NG報告

    >>921
    店員へのお触りは厳禁ですね

  • 926雑J種2024/11/15(Fri) 19:46:51ID:EzMDI3NzU(11/11)NG報告

    >>924
    最後の方後ろがオタ芸で煩いwww

  • 927名無し2024/11/15(Fri) 19:47:31ID:kzMDgxMTA(4/4)NG報告
  • 928名無し2024/11/15(Fri) 19:47:33ID:k0MTA5ODU(1/1)NG報告

    星南会長ソロ曲、作詞小室みつ子!?
    またとんでもないの連れて来たなあ
    https://twitter.com/gkmas_official/status/1857369496752898230

  • 929名無し2024/11/15(Fri) 19:55:04ID:U2OTcwMTA(1/2)NG報告

    俺はポニテの真面目女子に弱い(なんか見た)

  • 930名無し2024/11/15(Fri) 19:57:10ID:gwMDczMzA(6/9)NG報告

    >>923
    ジャンプの連載作品で運って結構大切なんだよね。連載されていた時期の流行りや他の連載作家によって打ち切りになってしまうこともある。今の時期に連載されていたら人気が出ていただろう作品は結構あった

  • 931名無し2024/11/15(Fri) 19:57:43ID:c1OTc1ODU(2/2)NG報告

    >>923
    そも少し前に連載してたヒロアカも2回の打ち切りを乗り越えての大ヒットでブラクロの作者も該当するから打ち切り作家が化けるのもよくある話になってきた感じはある

  • 932名無し2024/11/15(Fri) 20:00:04ID:Y4ODE3NTU(16/16)NG報告

    >>930
    今は絶対王者の次のジャンプ看板作品二つ終わって、中堅人気作品二つも終盤とかまじで連載陣にはありがたい 

  • 933名無し2024/11/15(Fri) 20:01:52ID:YzMjM4MjA(10/12)NG報告

    あ〜〜好き
    YouTubehttps://youtu.be/CROgU1ZNwW0

    これはコンテンポラリのダンスのための石、これはコンテンポラリのダンスのための石
    …………しばらくは来ないだろうしちょっとくらい使っても大丈夫だよね?

  • 934名無し2024/11/15(Fri) 20:08:10ID:g5MDE1OTU(1/1)NG報告

    >>923
    べるぜバブの田村先生、今連載してるCOSMOSがメチャクチャ面白い

    ジャンプから離れた後の方が作家としてのレベルの高さ実感出来る人も沢山いる

  • 935名無し2024/11/15(Fri) 20:10:52ID:A1MDYyNTU(4/5)NG報告

    >>930
    ベルモンドは正直可哀そうだった
    拷問漫画なのに当時連載してた漫画でより酷い拷問やる奴がいた

  • 936名無し2024/11/15(Fri) 20:12:56ID:U5MjQ1NzU(12/13)NG報告

    昔は村人たちに迷惑かけまくってた暴れん坊
    今は『あの時代』を知る数少ない生き残り
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Y_-Jne5aEVQ

    こうして見るとバサギリの古豪感すごかったなって
    あと今回の話で出てきた「リスタル」がOPのルシアス達と一緒にいた女性なのかね

  • 937名無し2024/11/15(Fri) 20:13:19ID:YzMjM4MjA(11/12)NG報告

    やっぱり四音の声って田中美海さんだよね?
    すごく続けて「そーれ、出ませい」とか言いそうな感じ
    YouTubehttps://youtu.be/ip8GoamXHC4

  • 938名無し2024/11/15(Fri) 20:13:35ID:U2OTcwMTA(2/2)NG報告

    それはグラビアで着る水着(偽)であって泳ぐための水着ではないんよ

  • 939名無し2024/11/15(Fri) 20:13:41ID:U1NzkxNDU(1/2)NG報告

    >>905
    オオツキガタか?
    ムラサメ改と模擬戦してるの
    傷を消した男(イザーク)と敢えて傷を残している男(ムウ)の握手は感慨深い
    二人とも、3年前はガチで命の取り合いする間柄だったのも相俟って
    ディアッカはミリアリアと少しは対面できたんだろうか?
    アグネスのかつての姿にはビックリだな

  • 940名無し2024/11/15(Fri) 20:16:49ID:gwMDczMzA(7/9)NG報告

    ネトフリでライジングインパクトがアニメ化されたのは鈴木央先生が今も現役で描き続けてるからだし昔と違って作品を広める方法が色々と増えてきてるから打ち切りになってもあきらめないでとは言いたいが難しいだろうな

  • 941名無し2024/11/15(Fri) 20:19:51ID:kzNjE2NzU(9/9)NG報告

    この茶髪の人がフリーダム強奪犯人と思われるアグネスの彼氏のレオナード君か?

  • 942名無し2024/11/15(Fri) 20:24:04ID:U5MjQ1NzU(13/13)NG報告

    >>932
    かつてのように図抜けた強豪がいるわけではないが、それだけに粒揃いな新参勢の実力がより際立ち注目を集めてる感じよね

    昔と今、はたしてどちらがより作家勢にとって過酷なのか…

  • 943名無し2024/11/15(Fri) 20:24:52ID:M0NTQ5NjA(6/6)NG報告

    >>935
    ???「そんな悲惨な目に遭っていたのか…我が輩ですら可哀想だと思うぞ」

  • 944名無し2024/11/15(Fri) 20:26:21ID:YzOTQ2ODA(1/1)NG報告

    生首量産しながら人の心とか無いんか?するイカれ野郎………
    うーん、これ闇陣営を絶対悪側と見るべき文脈か?
    それとも光も闇も互いに相手を同等の存在と見れないと魂に定められてんのか?

  • 945名無し2024/11/15(Fri) 20:29:35ID:QyNjU2ODA(1/1)NG報告

    なんムウさんと握手してるイザークの顔がぎこちないな
    昔喧嘩した相手と仲直りしたかのような

  • 946名無し2024/11/15(Fri) 20:30:29ID:M4NTQ3NzA(3/4)NG報告
  • 947しろ炭素2024/11/15(Fri) 20:30:35ID:Q5NTQ3OTA(1/1)NG報告

    楽園追放のリバイバル上映観てきた
    10年前の作品のリバイバルなので、ネタバレルールには反しないよね?
    美少女とオッサンのバディムービーはいいよね
    10年前の作品だから結構忘れてることも多いや。新作、心のレゾナンスのタイトルってどういう意味?って思ってたら、お前がそのワードを言ってたのかよディンゴ!
    社会、ディストピアについてもいろいろと考えさせられたな。今年公開されたガンダムSEED FREEDOMのファウンデーションという人間性のない国を見ても思う
    ラストバトルの対大部隊戦は泥臭くて好きだぜ。罠、予備弾などのありとあらゆる物を使っての戦い

    新作、楽園のレゾナンスの特報映像は当然ネタバレルールに入るのでお口にチャック

  • 948名無し2024/11/15(Fri) 20:33:47ID:U1NzkxNDU(2/2)NG報告

    ストフリとギャンのバトルは模擬戦っぽいね
    ヒートサーベルとマシンガンだし、装備してるの
    キラとイザークの模擬戦か?(アグネスのギャンはかつてイザークの機体)

  • 949名無し2024/11/15(Fri) 20:34:11ID:cxOTE0NzU(1/1)NG報告

    >>933
    楽曲の良さもだけど、歌声やダンスのキレも気合入ってて、本気さがうかがえるの凄いね。
    あとまあ何というか、剣が似合うな会長。

  • 950名無し2024/11/15(Fri) 20:35:40ID:gwMDczMzA(8/9)NG報告

    >>945
    そりゃバチバチにやりあいましたから。後、ユニウスセブンの一件もあるから
    何だかんだでイザークとムウさんが直にあったのはこれが初じゃないかな

  • 951名無し2024/11/15(Fri) 20:45:19ID:M0ODE2MA=(1/1)NG報告

    >>943
    松井先生は3作全部ヒットさせてアニメ化もして綺麗に終わらせてるしでとんでもねえわ。ネウロはリメイクして最後までやってくれないかな

  • 952名無し2024/11/15(Fri) 20:52:48ID:MzNDQ0MDA(4/5)NG報告

    >>714
    戻し斬りって、実際に出来る物なの?

  • 953名無し2024/11/15(Fri) 20:55:16ID:AxOTQzMDA(21/22)NG報告

    >>952
    二重の極み出来ると思う?

  • 954名無し2024/11/15(Fri) 20:57:34ID:MzNDQ0MDA(5/5)NG報告

    >>953
    つまり不可能という訳か‥‥。

  • 955名無し2024/11/15(Fri) 21:02:28ID:c1NTg4NzU(1/1)NG報告

    >>951
    ネウロは出てくるキャラの声のキャスティングはほぼ良かったからリメイクあってもメインキャラはあんま変えてほしくないな。
    春川英輔とHALの声が型月的には臓硯でおなじみの津嘉山さんだったのは当時でもちょっと驚いたけど(当時ですら津嘉山さんもう60歳超えてたし)。

  • 956名無し2024/11/15(Fri) 21:04:58ID:AzMzU2NzU(8/9)NG報告

    なんか金属の加工か何かで切った断面がぴったりくっつくみたいなのは見た気がする

  • 957名無し2024/11/15(Fri) 21:05:15ID:M4NTQ3NzA(4/4)NG報告

    Twitterで、イザークとムウさんの握手が『シャイニング握手』とか言われていて草

  • 958名無し2024/11/15(Fri) 21:06:31ID:gwMDczMzA(9/9)NG報告

    トップガンマーヴェリックが始まった。これ観るとエースコンバットをやりたくなるんだよな
    前作から5年たったからそろそろ新作が欲しい

  • 959名無し2024/11/15(Fri) 21:08:05ID:Y2MDMyMA=(11/11)NG報告

    >>954
    やるとしても金属を特異な形に切って戻すというのが高度な金属技術でやるレベル

  • 960名無し2024/11/15(Fri) 21:12:03ID:U0NDE2OTA(8/9)NG報告

    蘇生包丁「え?」

  • 961名無し2024/11/15(Fri) 21:14:13ID:U5MDA5NjU(1/1)NG報告

    改めてあの時代のカードリストを見直す機会に恵まれてるわけだけど
    もしかして革命チェンジって団長筆頭に強い奴がイカれたカードパワーしてるだけで実はギミックだけなら普通ぐらいの強さなのではなかろうか

  • 962しろ炭素2024/11/15(Fri) 21:16:06ID:U3MTI0NTU(2/2)NG報告

    >>956
    このバケモノみたいに自切した腕をくっつけるヤバさなのかな?

  • 963名無し2024/11/15(Fri) 21:17:07ID:MzNzkyMA=(4/5)NG報告

    そろそろ禁断機動もみたいですね...

  • 964名無し2024/11/15(Fri) 21:17:45ID:gxNDIxNjA(1/1)NG報告

    >>920
    このキャラもナコルル元ネタなんだよな
    あの時代は腐るほどいたけどw

  • 965名無し2024/11/15(Fri) 21:19:05ID:AyMjQ4MzA(1/1)NG報告

    https://www.dlsite.com/home-touch/work/=/product_id/RJ01287144.html

    全国のユウカ推しよ、これを今夜聞け。

    聞いてみな?とぶぞ?

  • 966名無し2024/11/15(Fri) 21:21:12ID:UyMzM3MzU(17/17)NG報告

    層の問題もあるからジャンプから離れるほうが大成する可能性はあるんよね。ギャグで押し切ろうとした田村先生とか当時のジャンプでそれは厳しいでと。

  • 967名無し2024/11/15(Fri) 21:24:23ID:M1MDQyNjA(12/12)NG報告

    >>954
    二重の極みも理論上はできるんだけど人間がその速度で行うのは不可能なんだ
    大体コレと同じくらいの速度でや拳を叩き込めば可能になるけど多分拳とか骨がもたない

  • 968名無し2024/11/15(Fri) 21:28:14ID:Q1NzA4ODA(8/8)NG報告
  • 969名無し2024/11/15(Fri) 21:28:22ID:MxMzY5NjA(10/10)NG報告

    掲載誌の作風というのもあるからな。鈴木央先生はマガジンでの作品の方がのびのび描いてる感じがあるし逆にジャンプだからこその作品も沢山ある。 
    そんな中、ジャンププラスが出来たのは良かった。ダンダダンとかジャンプ作品だけどちょっと異質だし紙媒体の週刊誌だったらアニメ化もしなかった

  • 970名無し2024/11/15(Fri) 21:29:54ID:k3MTU1NzU(11/12)NG報告

    そこらへん真面目に検証すりゃ全国の小学校に置ける本が出せるくらい昔から興味深い事柄なのだ

  • 971名無し2024/11/15(Fri) 21:31:33ID:U1ODA3MDA(1/1)NG報告

    >>967

    >二重の極みも理論上はできるんだけど人間がその速度で行うのは不可能なんだ
    大体コレと同じくらいの速度でや拳を叩き込めば可能になるけど多分拳とか骨がもたない


    「「なんだあるんじゃねえか そんなカンタンな方法が…!」」

  • 972名無し2024/11/15(Fri) 21:32:16ID:UwMjI3MTU(1/2)NG報告

    >>969
    >紙媒体の週刊誌だったらアニメ化もしなかった

    なんかソースある話なんか? それ

  • 973名無し2024/11/15(Fri) 21:39:20ID:U3MTczMTU(1/1)NG報告

    >>971
    確かにサイヤ人や光の巨人なら二重の極みとか簡単に習得できそう

  • 974名無し2024/11/15(Fri) 21:41:06ID:M1NzYyOTQ(1/1)NG報告

    ゆで先生が究極タッグのネプチューンみたいな挙動を度々するのは何なんやろなぁ

  • 975名無し2024/11/15(Fri) 21:41:38ID:A1MDYyNTU(5/5)NG報告

    >>970
    最初はツッコミ入れる為だけに聞きかじりの情報で本出してたけど
    ネタ探しに漫画読むようになって普通に漫画に嵌って下手な漫画オタクより漫画読むようになった奴

  • 976名無し2024/11/15(Fri) 21:45:40ID:kwMDMxNQ=(6/8)NG報告

    >>966
    諫山創先生も進撃の巨人をジャンプに持ち込んだってな。編集者にジャンプじゃないだろ。って話でマガジンに行ったけど。

  • 977名無し2024/11/15(Fri) 21:47:10ID:k3MTU1NzU(12/12)NG報告

    >>971
    割と悟空さ「技」に頼る戦いするんだよね

  • 978名無し2024/11/15(Fri) 21:47:40ID:MzNzkyMA=(5/5)NG報告

    >>976
    ・・・.なぜその画像を...

  • 979名無し2024/11/15(Fri) 21:48:46ID:U4MTc0NDU(1/1)NG報告

    予言
    彼女は面白おかしいことになる
    https://x.com/famitsu/status/1857377089093333263?s=19

  • 980名無し2024/11/15(Fri) 21:49:46ID:I4NDU1MzA(10/10)NG報告

    初連載でアニメ化までする人すごい

  • 981名無し2024/11/15(Fri) 21:50:16ID:UwMjI3MTU(2/2)NG報告

    >>926
    良いだろ
    内1人杉田だぞw

  • 982名無し2024/11/15(Fri) 21:50:37ID:YzOTcxODA(6/6)NG報告

    この戦力差…真祖と竜牙兵くらい…はいくらなんでも言い過ぎとしてもかなりあるぞ
    https://x.com/yuuhi_sendo/status/1857349740066951204?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 983名無し2024/11/15(Fri) 21:51:04ID:k4MjI3ODU(1/3)NG報告

    >>960
    天生牙みたいなものだな!?

  • 984名無し2024/11/15(Fri) 21:52:26ID:k2MzkxMzU(1/1)NG報告

    >>971
    お前ら二重の極みとかいらんだろ!手からビーム出せる癖に!

  • 985名無し2024/11/15(Fri) 21:55:10ID:E1NDQyNDA(1/1)NG報告

    ジップマンが終わって意気消沈してた所に現れたのが獄炎の魔王、お前よ

    https://x.com/dqdai_official/status/1857227022109446278?t=Md5vSX-1lbqMSgH3MPPexA&s=19

  • 986名無し2024/11/15(Fri) 21:56:20ID:A2OTE3OTU(1/2)NG報告

    >>971
    なんだかんだでマレーシアに降りてシラット身につけたウルトラマンいるしね

  • 987名無し2024/11/15(Fri) 21:56:58ID:A2OTE3OTU(2/2)NG報告

    >>983
    一周回って やっぱ使いづらいって答えが出てしまった殺生丸

  • 988名無し2024/11/15(Fri) 21:57:14ID:kwMDMxNQ=(7/8)NG報告

    >>978
    だって諫山創って検索したらライナーとのコラが山ほど出てくるんだもん

  • 989名無し2024/11/15(Fri) 21:57:29ID:Y5MjI2OTU(13/13)NG報告

    >>982
    ヨットなら運ゲーだし(震え

  • 990名無し2024/11/15(Fri) 21:57:42ID:g0NzQyODU(6/6)NG報告

    >>984
    ビームで二重の極みしたらつえーんじゃないか?

  • 991名無し2024/11/15(Fri) 21:58:55ID:E0ODA0NDU(1/1)NG報告

    >>983
    天生牙は魂を連れ去るあの世の使いを斬ることで死者を呼び戻すという仕様です。

  • 992名無し2024/11/15(Fri) 21:59:20ID:k4MjI3ODU(2/3)NG報告

    >>987
    冥道斬月破も育てても弟へ譲渡するためのスキルだったし、最終的に自力で強い刀を作るという結果に至ったし、やっぱりあの世の者特攻と蘇生効果というキワモノな刀という正体はブレなかったたね。

  • 993名無し2024/11/15(Fri) 22:00:01ID:k4MjI3ODU(3/3)NG報告

    >>991
    ゴメンね、蘇生効果つきの刀剣という括りで言ってしまったんだ

  • 994名無し2024/11/15(Fri) 22:00:13ID:AzMzU2NzU(9/9)NG報告

    二重の極み←まぁ一応わかる
    二重の極み総身←!?
    二重の極み遠当て←!?!?!??

  • 995名無し2024/11/15(Fri) 22:00:36ID:kwMDMxNQ=(8/8)NG報告

    オッチャホイ

  • 996名無し2024/11/15(Fri) 22:00:53ID:YzMjM4MjA(12/12)NG報告

    >>979
    現時点でも集合写真でも↙の映り込みやってるからね……

  • 997名無し2024/11/15(Fri) 22:02:28ID:U0NDE2OTA(9/9)NG報告

    >>938
    何か問題でも?

  • 998名無し2024/11/15(Fri) 22:02:59ID:QwNjYwNjU(4/4)NG報告

    帰還兵

  • 999名無し2024/11/15(Fri) 22:03:00ID:AxOTQzMDA(22/22)NG報告

    ポニテ

  • 1000名無し2024/11/15(Fri) 22:03:00ID:gzMzEyMA=(1/1)NG報告

    1000ならまとめ役

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています