型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 879回裏』
https://bbs.demonition.com/board/11777/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ46』
https://bbs.demonition.com/board/11634/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11791/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>7
はっきり言ってやる尺無いし、よもゆめするのに不協和音でしかないから意味も無い>>16
…………え?デジマ?>>22
一方的な勝利(敗北)でしたね>>24
ゆっくり霊夢とゆっくり魔理沙の関係だと、高確率で霊夢側がものを知らない側で描かれているので相対的に愚かにみえるのだが、これも一種の風評被害というやつなのだろうか>>18 ツンデレヒロインライバルは青少年の何かを壊しかねない
ウオッカとダイワスカーレット
ダービー牝馬と有馬記念牝馬が競い合うなんてそれどんなロマンなのさ
YouTubehttps://youtu.be/D_lA5E-If70?si=16-3ocqKSpHdqbqm>>19
まだやってないけどPVの既視感がコレだった>>20
書き方的にチェーン組まずに無効に出来るから妨害されないの偉い
なんなら効果処理時に適用されるから相手のモンスター効果ににチェーンしてメタバースで持って来るみたいな奇襲も出来るなこれ>>31
そんな登場してちょっとの間ぐらいは持ちそうな強キャラ感が地面にめり込みそうな事を
実際上がりまくった喜多ちゃん(長谷川さん)の歌というハードルに誰なら対抗出来るんだろうか少年主人公の少女ライバルは、少女主人公の少女ライバルとはまた違った栄養素がある
>>30
間に挟まれたディープスカイ…>>16
あのピンク髪の娘か!>>48
なれたじゃねぇか。最期の最期によ。ストリートファイターだけじゃなくて鉄拳にも力士っていたよね……?
どこ行ったんだろう>>26
来たな、小学生の時には既に独特なヘキに目覚めていた女性章ボスサーヴァント・ユニヴァースとキヴォトスは実は規模が違うだけで本質的には同じではないかというクロス妄想。
https://comic-meteor.jp/ptdata/kaijin/0046/
私は普通にアリだも思いますよ!
似合ってますよ、セーラー服!!>>49
薄明→石川由依さん
ポケマス→田村ゆかりさん
テレビアニメ→小倉唯さん
どの世界線でも声帯が強い>>46
なおこの怪物、ウマ娘には良い子しかいないと信じており自分がそこまで熱い想いを向けられている事に気付いていない罪なウマ娘である>>57
いやですよ
大富豪「大貧民、カードの代わりに服を頂戴!」
富豪「大貧民さんは着る服なんてないですよね♪」
貧民「そうなの? じゃあ貧民の私も薄着になった方が良い?」
なんてキャラ崩壊タグつけられてそうなpixiv二次創作小説みたいなアホ同人展開
いやいやじゃねえな。>>62
はあー!?壊理ちゃんのリンゴ飴作るとき食紅貸しただろ!!>>19
星ちゃんと馬が合いそうな人がまたひとりいらっしゃった>>38
毎回同じこと言えないんだね君>>75
ベンさんはマジで良心
それはそれとしてティーミルクにキャビアは如何なものかと>>77
ボトルもそうだけどビルドのパワーアップアイテムや変身アイテムはリスクの高さが恐かったよね。白瀬咲那さん両親亡くなってたのか…
>>81
もっと殺シ愛する関係かと思ったら普通にラブしてんなとなるなった>>73
5cじゃなくていっそ火単の革命軍のリメイクカード満載でも良かった気がする
キャプテンドラッケンとかファイアーバード強化の恩恵を受けられるじゃん
団長(ハムカツ団新規)路線なのか燃える革命(看板)路線なのかどっちつかずな印象>>62
生徒を絞ったといえやはり20人もいると空気薄いやつでてくるのはしょうがないゼンゼロはまだ敵が何なのかすら分からん初期だからね……
プロキシという立場からだと朱鳶達も敵(一応違反業者と治安局という間柄)になるのかね…?
ジェーンとはエージェント初のボス戦になりそうだけど>>88
白祇重工以外はぶっちゃけ怪しい方々は居るからね……
むしろクマさん達に囲まれてほのぼのTHE・真っ当な白祇重工の方が特殊感(故の嫌がらせも受けてるが)>>89
あのシーンのシュガーマンの行動は実に素晴らしかったさ。
それこそ無免ライダーのように何コマも耐え抜いて名台詞を叫んだり、周囲の人々から「頑張れ!」「負けるな!」と応援されたり、なんなら主人公をボロボロのママチャリに乗せて一対一の語り合いなんかがあれば感無量だったさ。
でもそうはならなかった。特徴的な台詞もなく抱き合わせで1コマだったんだよ。>>73
まあ今回のはデッキビルダーセットみたいなものと考えてる
ドラゴン娘のパーツと組み合わせてオリジナルフォーマットでの赤緑白のドキ閃デッキ考えてる
アドバンスではそれなりに結果残してるならオリジナルの方でもいい感じに出来ないかなぁ、としのぶと蜜璃ちゃんのイラストいいな。原作はシナリオが密でそれぞれのコミュ回とかなかったのが残念だ。しのぶに恋愛相談したときの話とか読みたかったよ。
https://x.com/kimetsu_off/status/1820750409868452152>>75
グレースはぶっ飛んでるけど、キャラPVで掌クルーしましたねえ・・・>>97
多分、実写化とミュージカルの区別がついてないだけ>>100
後半メルトが覚醒してから作画が動きまくってて震えたわ
力の入り方が段違いだったメルトくん、つまり舞台FGOでいうガラティーン投げをやったんだよな
>>71
イベント時空とはいえ、こんな子がああなるなんて……>>106
ミュージカル版チャージマン研の「衝撃!四人の研!」みたいな感じかな?>>97
コスプレへ個人間で盛り上がるだけだけど、ミュージカルや舞台はその作品の世界観や各キャラクターの性格まで反映されて来るからむず痒くなってくる
実写版もそうだけど上手いぐらいに再現されてたりキャラクターと解釈が一致してたら嬉しいけど、真逆だったり演者の癖が出強めに出て来たりすると悪いけどぶっちゃけ萎えるんだよヴイアラちゃんとはいえ、アイマスで東方の歌を歌うことってあるんだ
https://x.com/valiv_official/status/1821171273592140079
あとミクさんは昔家庭用のDLCで登場してたよね>>47
その台詞については去年のイベントに動線があるらしいなばしゃめは鉄腕ダッシュ見てるのかw
>>114
親の顔より見た「まな板にしようぜ!」の導入>>114
完全再現してて草ロゴまで寄せる芸コマさ
そういえば「戦隊大失格」舞台化するけどあんまり話題にならないね…
脚本が毛利亘宏さん、演出が久保田悠来さんということで結構気になっているのだが
ていうか久保田さん、そういうのもやるようになったのか…>>108
自分で答え言ってるじゃんよ
尾白にしろ砂藤にしろ地味だけどちゃんと活躍のシーンがあるよって話でしょうよ
ギャグシーンが1番の見所なんてこたぁない>>116
作画担当で予感はした
当たってしまった>>116
ほーん執事とお嬢様のラブコメねぇ。なんか使い古されたっぽさ感じるけど、どんなもんだか
→え、えええええ…
いやマジでちょっと頭が追いつかない
何だこれ、俺はいったい何を見せられたんだ?(白目)>>116
めちゃ笑ったわ 予想できなかったのが悔しい>>97
突然歌い出すのが理解できないって意見は聞くねhttps://x.com/nakayos_koyos/status/1313119139813228546?t=95tTCZjQPGWUY536pfietw&s=19
異世界レッド、此処らへんの下ネタを連載版でも別にナーフしてないのある意味で凄いよね
むしろペッターン!とかで下ネタ強化されてる節もあるぜ!始まったばかりだけど、どうなるか気になってるライバル関係
https://comic-fuz.com/manga/3542?position=first>>132
なんでガトリング? って思ったけど
武田観柳のパロディじゃねぇかコンチクショウウ!1億突破以来見てなかったロリ神の再生数を見に行ったら約1億と65万回になってたw
>>125
(俺ちゃんのどこが変なモノだって言うんだ!?)トラックから降りてきた来た後が荼毘の過去は消えないと言った時のポーズのパロディじゃん
>>116
ジャンプ大御所のパk…オマージュコマばっかじゃねーか!>>116
サクラスパイダー今別のとこにいるけど、ちゃんと帰ってこれる?>>116
唐突な漫☆画太郎パロからの、マーベルジーザスがでて笑った年若き少女を好む害虫の命乞いとかデップ―はいくら金を積まれてもだが断るする打奏しなデップ―
あれでヒーロー大好きで尊敬しとるから」>>116
なんだろう交通安全教習を受けていたらいきなりマッドマックスの映画見せられた気分だ>>151
出せなくなったわけじゃねぇ、需要がねぇから出してねぇだけだって言ってたもんなブルアカでやっと連載を終えられた堀越先生を拉致監禁するなんて物騒だぞ
ここは穏便にスタンリーをあっちから連れ戻してですね
それかウルヴァリンの墓を掘り起こして遺骨を武器にするとか>>116
流石にコカ○ンネタはなかったか・・・>>139
ダビダンスやってて笑う
既に監禁されてるのではw>>155
種自由機体とかDLcの目玉追加ではないのかよ>>155
アスランラクスの作ったガンプラ勝手に持ってきてて草
だからこいつないわーって思われるんだよ!!>>155
ニコルとディアッカとイザークをボコってパーツ奪うキラで大草原
丁寧にニコル切りだしジオラマモード様々すぎる
キメラストライクは色調整したら普通にカッコよさそうヒロアカ駆け抜けたその足でデップーに監禁されるの人生楽しみすぎだろホリィ
>>155
魔竜剣士ゼロとか騎士ユニコーンビーストモードとかいるんやな>>155
レッドドラゴンはいたはずだけどレッド改デルタはいたっけ?
居るならマイティ合わせて⒊刀流(実際は3本使う)できそうだな>>165
MSで運転できる車両とはおもしろそうだな…
過去シリーズだとアインラッドとかメガライナーとかもあったし、ビルド系だとバイク系キットがメインだったから四輪車両はまた新鮮>>162
今ならデッドプールとルームシェアしているウルヴァリンもいるから先生はさらにテンションがバク上がりしますね。>>167
ギャルの私服はだいたい半裸だからな>>155
無印のセリフ改変で腹が痛い
見せびらかす、見せびらかして
のワードが笑う>>155
自分のセリフだけじゃなくて嫁のセリフまでパロディし始めたぞこの旦那たち!?
しかしこうしてみると種シリーズってパロディしやすいセリフ多いな...>>171
ホロライブ正月マリカ杯の待機画面で顔の落書き増えてくのかわいいよね
オリーはクレイジー過ぎてお腹いたくなるまだ見れてないけど、マイティ以外は何か未発表だった参戦ガンプラで目ぼしい機体は有った?
>>176
アスランのジャスティス…お前本当にジャスティス?何か色々違わない?>>171
フワモコのホロぐらが楽しみ>>180
考えてみると、ドラクエの男たちって上はチュニックみたいにふわっとして、下はぴったりした格好が多い気がする>>151
伊藤静さんが演じたロリキャラだとリースが好きだったなあhttps://www.corocoro.jp/episode/2550689798859050507/embed
赤単速攻使いの高身長ポニテお姉さん出てきてひっくり返った
後半が死ぬほど物騒すぎる>>187
下はこっちのほうが重装備だし、組み合わせれば丁度いい…?>>174
まさか正装を装備していない!?>>195
バカしかいない世界だから問題ない>>174
基本的に今度のリメイクはSFCのデザインベースっぽいから当時のドットを再現するとそうなるんだよね
ちなみにライバルズやウォークとかここ5年くらいは上半身裸のベストに下半身はこれ>>174
ドラクエ3のシステム的にもソロプレイなら筋肉が必須だからな…>>182
サンデーもパロディするぞ初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[#1]Secret★Steward」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1105839
おそらく愛着を持たせないためだと思うのだが、最初の10ページくらい、シンプルに漫画としてのクオリティが低くて
「何故こんなランクダウンしたひまてん!みたいなものを……?ジャンプラ編集部はご乱心か?」
とか思ってしまった。
乱心「は」してた。めちゃくちゃ笑った。龍弾、龍脈(ドラゴンベイン)昇龍(ドラゴンライジング)
恐らくアギトはスト6にハマったのだと思われる
https://urasunday.com/title/659/262988>>208
金的を狙った技はやっぱりドラゴン・ボールなのかな?>>201
刀剣乱舞より桑名江。実装されて絵が公開された時は別ゲームなのにバーソロミューの存在がTwitterで噂になりました。>>209
腕筋回転で小手返し振りほどくシーン格好良いよね>>201
泣けるでぇ…>>208
広がった波紋(スト6コラボ)になってしまう>>211
このゲームメカクレ率高いのよな。ソーンとシャドウナイフ、少年ドール。男主人公と琵琶坂も前髪もう少しのばせば・・・>>201
一番最近クリアしたメカクレヒロイン>>222
俺もそのうちの一人なのだよ…………
あの、警戒してないところから脳に揺さぶりを掛けるのはルール違反では>>197
ちょっと講師をお呼びした
大魔王バーン「良いか…解説というモノは茶化し担当と
寡黙だけど興味があると饒舌なる担当を両脇におき
話題が冗長になったり、脱線する間際を見計らってまとめるのが基本」>>201
エイラさんはいいぞ(いいぞ)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eKwZJ7gLUtY
ポケマスにペパー登場!声は放課後のブレスと同じ古川慎さん。
そういやこの人もメカクレだわ。>>201
過去の姿ガンブレのネタPVで映画で言わなかったジャスティス出るを回収するとは思わなかったな
>>218
人選もだけど、時子様がTシャツでお腹と片脚を大胆にお出しなさっているのが衝撃的で>>216
なんでデモンベイン2つあるん? と一瞬思ったけど、片方はエロゲ版か。
したら、これから買う人はそっちじゃなくて、
全年齢版の方が良いかもね。
エロゲ→全年齢だと、パートボイスがフルボイスに変更、
一部シナリオ追加、オープニングムービー追加、作中ムービー追加ってな感じで、
追加要素おおいし。>>232
世の中にはかわいい女の子出しとけばイケると考える残念な企業もいるのだよ>>234
シュウメイもメカクレに入るのだろうかと思ったが彼は衣装なんだよな…
(あいかわらずキレイな目をしていらっしゃる>>201
ラストオリジンのメカクレ天使アザゼル。
声はモルガン様でおなじみの石井さん>>232
まあグリッドマンもダイナゼノンも出ないのにグリッドマンユニバースのコラボとかもあるからさ!>>53
また、エル殿が死.んでおられるぞ!>>233
PSYCHO-PASSはシリーズを重ねるごとに1係のキャラを入れ替えや退場させているよね。
雑賀教授が3で登場しない理由には悲しかったたけど。霜月、雛河が1係の古参になるとは思わなかったよ。>>223
なんとなくいい話風になりそうな流れから普通にラスボスになるあたりこやつもイイ性格してる。>>232
ごめんお、スティーヴン・ソダーバーグの次の新作は『幽霊視点のゴースト系ホラー映画』か。
越してきた家族が怪奇現象から”先住者“に気付く、というありがちなストーリーを“幽霊視点で”描くという。
面白そうだ。>>201
ぶっちゃけ桃祈に釣られて鳴潮始めました…ゆるふわメカクレ巨乳に弱いのじゃ>>248
だから真っ先に始末しておかないとね♠>>251
そもそも本編でもキャラがどんどん変わっていくから…>>236
ダイナミックコラボあったからゲッターと並べられるぞメカクレキャラいっぱいだー。こう見ていくと内気・はずかしがり屋がやっぱ多いかな。
あと片目を隠すのは「過去に縛られて現実や未来から目をそむけている」心情なことも多いと聞いたことある。>>252
娘を返せば追わないが返さないなら昔取った技術で貴様を見つけ出して殺.すという創作でも中々聞かない警告
なお電話越しの犯人は約2日後に発見され電気ショックで旅立った模様>>244
その後だと大久保VS関林を観戦してたくらいで最近出番ないね>>216
どうしてNitro+は発売した作品数に比べてDL販売してる作品数がちょっと少ない
ヴェドゴニアとか刃鳴散らすとか月光のカルネヴァーレを最新PCでやりたいです>>233
彼が分析官ラボに常駐してたらサプリ中毒がより気持ち悪いことになりそう…
3の時点で霜月課長も人のこと言えない感じになってるからツッコミ役を新たに選出しないとだな>>264
どっちも親がアレな人繋がり?>>267
無印→Ⅱ世→新作で積み重なり続ける奇行
そして弟子>>251
よく話題になるこのコマ
どこか違和感あるなと思ったけど
ストローなのに傾けて飲むからだ!
これ絶対後半飲めなくなるよね?>>274
天井まで行っても貰える素材的には美味しいのでセーフ>>251
バラクーダ時代とかいう黒歴史>>207
ハッ! 執事モノから始まったということは、みんな大好きアイツのメイド服姿が今度こそ見れるっていう伏線なのでは!?(迷推理)>>201
僕は隠者ちゃん!>>274
バイパーといいピンポイントで我好みのニケと衣装で来るの幸せだけど……やっぱ辛えわ(財布が)>>275
イサミで軌道に乗ったんだ
イサミの金でイサミ以外を待ってる人に届いてもいいよなイサミィーーー!!某話題になってた執事の漫画読んだんだけど、何が話題なのかと思ってたら、ここでちょいちょい見たスクショもあって「この漫画だったのか…!?」ってなった…
>>283
ぐれてまずは門限気にせずゲーセンだー!はおぼっちゃまのぐれ方だよ…でも人殺ってなかったっけ悟飯といいボルトといい万太郎といいなんで新世代は親の現役時代よりさらに若い年齢で修羅場に放り込まれるんだろうな…しかも戦いのレベルも決して優しくないし
>>279
だからこそ「過去は消えない」とキャッシュレス決済のみ対応が光る>>291
メカクレじゃない女の子クリーチャー(ジェニーちゃん等デスパペット除く)が出始めたのはアウトレイジとオラクルが出てからだから2013年から、なんで約11年前からですなおう?なんか、いきなり緊急地震速報が鳴ったぞ
ワイの所結構離れとるんやけど九州あたりの人はお気をつけを>>266
…あの技かけられるの私?>>301
プレイボーイに載るから張り切ったvジャンでもグロ描写はあるけどまぁ…トックの死に様はかわいそう…>>289
まぁその電車は超人一等祭の準決勝の試合会場へのちょっと移動のためのだし…(直前の電車選びのジャンケンで負けたことに本気で悔しがるケビンから目を逸らしながら)>>301
テリー対ラジアル戦でのテリーの負傷描写みたいなのが結構な頻度で出てくるほどにはグロめhttps://x.com/the_river_jp/status/1821375494698451320?t=WKAtfPY-onO0_cWw3muj3w&s=19
【いま話題】当初『デッドプール&ウルヴァリン』は架空の別映画として宣伝し、いざ観に行ったらいきなり『デッドプール&ウルヴァリン』が始まるというドッキリをやろうとしていた
ジャンプ+で実現してて草>>297
ちくせう天底ギミックに頼るしかねえ
しかしティアラホルス対面だとマクシムスは利敵行為になるのが痛いMDにログインできない…ローちゃんを早く…俺にローちゃんを…
>>311
今のキン肉マン世界の流れだったら悪行超人どころか
かなり真面目に悪魔超人軍入りしそうだよね、この息子>>288
でもキッドはキッドは最初期の頃のテリーっぽい所とかあると思うよ地震は南海については調査中らしいからおちついて(できるなら準備して)まつのだ...
>>317
家康だったかは地震が起きたことで結果的に救われてた筈よ>>283
まあ律儀にスカーの正体最後まで黙ってるつもりだったからな、ケビンは>>320
新劇場版・第8の使徒
見覚えのある姿から変形した第5とは逆に、見慣れない姿から変形して面影が戻ってきた>>309
パイスーの時点でまあ独特なセンスだからな>>320
第八駆逐隊。…皆と一緒に居れて良かったね…ミッチー。>>272
この画像見るとコラを思い出して笑ってしまう>>320
破壊の八極道
凶悪・極悪と呼ぶも生温い連中だが、同時にその奥底には世間から否定された・逸れたが故の悲哀も少なからず存在する
だがそれはそれとしてやってる悪事が悪事なので絶殺>>328
ジョーカーズが無色だから対で出されるドギラゴンが無理矢理5C属性ついたのかな……
団長は確かに緑、黒、白といろんな文明と手を組んで暴れたが別に5Cしてたイメージとかはないんですけど>>320
もうこれ起動できるなら終わりでいいよ、と言わんばかりの能力が目白押しヴァンガードよりGB8ロススト起動したら急にランスロット仮面が出てきてビビったぞ
いや、それ拾うのかい>>339
ランスロット仮面の搭乗するグロースターとかいうパワーワード
いや、いくらグロースターがモブボス御用達とはいえそこはせめて派生のヴィンセントぐらいあげたげて(1期時空だが)>>340
いずれ太ももは太く
乳は長く
スレンダーな子の1割くらいは男の娘にデジモンと言えば、ティラノモンの最初期ネーミング「ダイナモン」が、時を経てここにティラノモン系の究極体の名前になったの感慨深い。
>>294
サダハルがタツノリパワー発揮してようやくマッスルGの片鱗が見えて来たって所見るに自力で完成させた万太郎はガチで才能の塊だよな
ターンオーバーキン肉バスターも地味な変更ながら初見殺しに加えて「体勢が入れ替わってるが故に既存のバスター返しを成功させにくくする」って即興で作った技にしてはいいアレンジだき
もしかしてサダハルと同質の才能が隔世遺伝でもしてるのか?ってなるとあるシリーズほどじゃないがヒロアカ 本編もなかなかに濃いスケジュールの1年間だよな
>>317
家康とか都合よく大地震起きなかったら秀吉に殺されてたしぼくはエンジェウーモンが好き
俺はパルモンを性的な目で見ていた
>>320
ガンダムアストレイに登場するロウ・ギュールの相棒とも言える人工知能、8
宇宙を漂っていた戦闘機から回収されたモノで、かすれた中で唯一読めた文字から"8"と名付けられた
量子コンピュータが一般化されているCE世界にあって量子コンピュータでないのにかなりの高性能、破損した際に医者によって"治療"されるなど、未だに正体不明の存在>>320
8人のジムリーダー>>360
ロスモンちゃんカワよ>>352
キン肉マンの豪放磊落をウリにしてるがひとりぼっちが嫌いなさびしんぼう!が的確すぎるニコニコ動画が復活したんで再ログインしたら「パスワード再設定よろしく」って言われて再設定したらなんか過去のマイリストやらが消えてたんだが、コレって仕様?それとも自分がゲストログインだったから消滅した感じ?
>>320
石兵八陣>>320
八艘跳び>>352
あちこち行ってるのに開き直れないのが牛の魅力>>368
まぁそんなもんか……。無料利用なら多少漏れも出るわな。大体Fate関係の動画だったしまぁええか。>>320
エリア88
そしてこれはコミケ88>>350
でも出会えたのは嬉しいとは言ってるし!>>368
dアニメストアのマイリスが一斉削除でも喰らったかのようになってたわ老いて尚強さは健在なキャラって良いよね
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=njyWlUa24Ww>>347
設定見てても咲耶はかなりスタイルよくて巨乳だからな。グラビアの仕事もあるのは納得だ。https://x.com/romasaga_rs/status/1821383209076293750?t=f3l_ot7pfCZwxYnMdfCoDQ&s=19
お、お前は!!??知ってる人何人いるんだよ!?>>376
だって正義超人達からしてみれば性根が変わらなければ互いをリスペクトしあえる同志だし…
悪魔超人達からしてみれば自分の強さと益の為に手段を択ばないの当たり前だし…>>350
明夫さんは自キャラにわりと辛辣だから
でも悪役を演じるのは楽しいらしい>>347
さすがです咲耶さん!>>377
多分みんな初めてだ>>384
火焔大炬とか龍の形に炎を着るのはウオウオの実の力だと思うな。>>377
表に出ていないマーク3はあと何機あるのか…?>>381
知らん間に8号機まで生えたのは元祖おっちゃんのRX-78系列機じゃない?>>345
即死狙える場面でもデバフ入れるキャラは割といるぜ
タフという言葉はウボォーギンのためにある>>394
演出凄かったね>>315
しれっとエニグマスターもURかよぉ!?
折角センチュリオンP.U.N.K.の強化パーツになりそうだったのに辛い…>>400ヤベー奴しかいねぇ!
>>390
将軍様も酷いよね
キン肉マンに絆されて離反した奴を引き戻して期待してるから強くなれよって>>404
百合ヶ丘恥晒しと同じく好みのリリィに会えるかもという欲望全開とはいえ近くで警報出たら助けにいくのはありがたいんだよなhttps://x.com/denfaminicogame/status/1821524276174008630
8番出口のおじさんのアクスタが買える!
じゃあこれが異変だろ>>408
8番出口、いくら人気だからってブルアカでやる事になるとは思わなかったぜ叱らない理由:運営側の疲労とチャイカのお労しや(ダークルンルンが精神安定剤と化すレベルの下振れ続き)だったので・・・
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OkPnUyPDGqUのせさんの汚部屋はすみー曰く酷いときのラプラスの以上とは言ってたけどそのタマネギはアカン
https://x.com/uruha_ichinose/status/1821540003048259871?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>414
さらっと流されてるけどアクアに鼻っ柱折られてなかったらズブズブ闇に堕ちてた>>411
あの辺りの話
ジャンプの演劇漫画が原作者のやらかしでなくなってしまった
消失感もあってすごい好きなんだ。>>412
今回は発売直後もあって色々凄かったわ>>413
やったー!マスターデュエルで絵違いスターダストドラゴンゲットした!>>414
こわ〜>>417
本国版だとデップー役の奥さん、日本語版だとローガン役の奥さんになるレディプール確かに咲季と星南会長が出会ったらどうなるのかは気になる
あと制作メンバーの解釈バトルは眺めてみたい
https://funfare.bandainamcoent.co.jp/16478/>>427
睡眠で破滅って聞くとニチアサとかにありがちな
『人々を永遠に眠らせて覚めない幸せな夢を見せ続ける(ただし何やかんやあって最終的に目を覚ます)』
パターンくらいしか思いつかないな>>155
いまようやく見れた。
ずーっと面白くて笑いが止まらねえや。
アイキャッチでパロディするの止めて?ポケマスに実装されるペパー先輩、CV古川慎さんなのは知ってたけど思ってた以上に直球にアキレウスの声だった……
アキレウスが推しなのでもうハマる予感しかしない
身長180cmくらいの声って評されてて笑ったけどめちゃくちゃ納得してしまった
主人公くんちゃんもはよ来てくれ>>260
ギクッ>>435
声はすごく真っ当にヒーローボイスなのになんでだろうか……
もしやアキレウスみたいなカラッとした役の方が珍しいのかな?>>424
字幕でも訛りすぎで何言ってるか聞き取れなかったが、吹替でも訛っていたという>>440
鬼滅も、人気が跳ねたのは「コロナ禍の自粛生活でストレスが限界を迎えていた時」「人が来なくて虫の息だった映画館に、すごい作画の映画が出て話題になった」ってのがあるからね>>444
戦隊や仮面ライダーオマージュは、ルイズに召喚されてたり聖杯戦争に呼ばれてたりの時代からあった(今でもたくさんある)けど、面白いかどうかだけの話しだからねぇ>>436
もしかしてここ何日かの騒動はゼツエンダーによる企みだったんじゃないすか?>>442
シリーズ構成がブンブンジャー
変身モーション監修がカクレンジャーの主役
変身モーションディレクターが東映の特撮監督
そして制作会社はシンフォギアのサテライト
これガチガチの構成だァ!?>>308
まぁ、マジレスすると
時間の余裕を確保した上で、金払って見に行く映画でそれやるのはリスキーだからなYouTubehttps://youtu.be/mnhBA0qzl1g?si=Uo4BtpmWXdW828g8
何度見てもトリコに出てくるグルメでこの回の親子丼ほど食べてみたい物がないほどに美味しそう>>420
(そもそもこの人ツンデレだったのか)>>441
アニメだと、道中の電流仕掛けで逆にピカ様が超強化されて、3タテ食らってたの笑う>>451
画像のオッサンの方は、ケンガンだと珍しい方な歳いってる強者キャラっぽいので、戦闘は見たいのだが>>439
それは…うん>>436
スタッフコメント読んでたら、変身のモーションに関してはモーションキャプチャーとかじゃなくて、『実写で撮影した変身モーションを画として描き起こす』とかいう、相当手が込んだ方法で制作している模様。
さらに、その変身モーションの監修に正真正銘の戦隊レッドたる、ニンジャレッドの小川輝晃氏が起用されている。
スタッフがガチすぎて怖いレベル。1クールで終わらせるのはもったいない。>>462
言っちゃあれだが、マジであそこで屁こかなきゃ、普通にキバが勝っててナルトの中忍試験あそこで終了だったからな>>201
ぶっちゃけ、髪型とか得意スキルとか色々と潔と被っているのだが(守備専で差別化図ってるが)
見た目的には毛量多めで目隠れさせる事で区別つくニ子君>>455
百歩譲って、骨や臓器は守れるとしても、脳震盪はいけるよな>>436
ちなみに今日発表されたのは新刊の発売日と合わせただけでタイミングを計った訳じゃないんだぜ>>459
連戦でかなりグロッキーなナルト組と違って、開始早々張った罠にかかった組から取った巻き物で余裕クリアだったキバ組は体力的にも優ってるはずなのだがな>>248
戦闘能力皆無っぽいけれど(腕相撲最下位だし)
常人を超える走行くらいは念でやってたんよね>>463
人物とかのフル3Dドラクエは此処からだからね>>351
本人は「そんな強くやってない」と供述している模様wYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wDjNYyoGR4I
これだからVを探すのは止められない。ほぼ皆口さんボイスじゃん>>459
自来也ですら完璧では無い仙人モードを完全に行えるし、実はチャクラコントロール上手説あるからな
封印一つ増えたくらいならゴリ押しでイケるんだろう>>436
イドラの声は誰だろうと思って調べてみたらお前さんの中の人かい先生ぇ!>>357
ヒナタはまぁ、試合終了時に死にかけてたからわかるが
ナルトはえらくピンピンしてたな>>414
ワンチャン、精通もまだやろ>>436
「こんな時!アイツが居てくれたら…!」
「またせたなっ!」
まるで特撮の流れ。>>482
大貧民になってやっちまったぁって思ってたら
大富豪の恋鐘が7と2渡してしてくれたので
アイドルごとの行動が細かく設定されてそうですよね大富豪
参加者がストレイライト+プロデューサーの時は
ふゆモードから冬優子に戻ったりと本当に細かい戦隊パロ漫画ならロボを出してるか判断しろのネット書き込みが納得言った
ロボかけるというのは特殊技能だから戦隊パロに頼らなくても連載作品もてる
それなのに戦隊パロ書くなら戦隊大好きだということになる>>479
下手どころか、絶対にやらない出し方だと断言しても良いレベルだな
一応、スペ3が既に出ているか自分が持ってる状況下で、強引に自分の手番にして、返し札が絶対に無いような複数出しを連発して勝ち切るとかの極一のケースはあるが>>478
学名と名前が別に用意されてるのがいるのだが(狼、猿、馬、鯨)
学名の方らしき蛇王と烏王にも別個に名前あったのかと思う今日この頃>>488
つーか、お守り外したトップスピードでヒット&アウェイかましてれば勝てると思うんだ
回天はクールタイム突けば良いし、八門開くリスクすら負わんで良いし>>487
ライダーにもメカ要素というかデカいオモチャは恒例だものな>>493
まぁ特撮スレの荒らしの玩具になってたからな
話題に挙げるだけで中身に欠片も触れない系の荒らしに異世界レッドはあれ作者頭内部ににちあさ脚本家をかってるだろいうぐらいの鬱や重いネタを日朝作品波にやってくるのが本当に笑う
>>495
普通に犯人たちの事件簿をあの漫画と呼称してるだけでしょ
画像の漫画のように犯人達の事件簿のネタ使ってる漫画多いよねって話>>495
自分も一瞬、「金田一より前にこのネタあるのか?!」ってなったわ
調べたら、流石にそんな事なかったが
そもそも安価元の作品がなんなのか知らぬけど>>435
チャラ男っぽく見せてる癖に闇深すぎんよ>>454
若干、不能を疑わなくもないあんなASMRやったのに乙女ゲー買うの恥ずかしがるしーちゃん可愛いね
YouTubehttps://youtu.be/XbtqVErWEJ8?si=srlMYrkjYUPS_jI7
https://www.youtube.com/live/7iysN5oqbrs?si=rhpCslOW8LUN-ZaI>>509
白面の者も白金もキース・ホワイトもサンデーのラスボスだな>>502
君周りの人から空気読めないとか言われたりしない?>>508
そういえば本編から数百年のEAT-MANの続編も無印でラスボスと行方不明になった後にタイムスリップして戻ってきて仲間たちが出迎えるエンドだったなぁ>>504
まだ確定ではないが、変身アイテム音声が稲田さんのような気がするという声がある>>514
青空にパーンしてエンディング迎えて次回作レッドと交代ジャンクションしたあとに『キズナレッドの語られなかった冒険を映像化!春頃特撮チャンネルで配信決定!』ってCM流れるパターンだ>>521
悪意がある方が良いのかよ?
俺はお前さんが怖いわTwitterの話持ってくるくらい流してくれよ
じゃあ、トレンドの話もしにくくなるわ>>436
ただの偶然であの手の話題で戦隊レッドはいいぞという方がたくさんいただげなんだ…。
まさかその中でアニメ化決定告知でるなんて思わないじゃん?しぐれ家ちょっとでもテンション上がり始めると声どんどんうるさくなる(褒め言葉)
YouTubehttps://youtu.be/ZZwb0qRnppM?si=FJfZTtReJ5gBFH6t>>510
実害無いどころか、別に荒らしとも思えないようなのも混じっているのだが
これ、嫌いな人列挙しただけだろう>>531
いよいよ7:40にお茶の間に放映するにはいたたまれないエピソードが始まってきたな……>>529
まぁほんま暑いわね・・・
たまったもんじゃないわ>>536
端緒を開きたいんじゃないかね
良い話題悪い話題でも「自分の書き込みが起点」になることに喜びを感じる
直近で言うなら戦隊云々の話とか一日ずーっとその話題になってたし>>537
ひゃっほーーーーーーーーーーーーー最高だぜーーーーーーーーーーーーーーー>>539
戦隊シリーズで最終から機械生命体世界とつながって共存していたゼンカイジャーと最終回でジューマン世界とつながって共存できたジュウオウジャーとか前例は色々とあったな。>>542
X言っても紛らわしいじゃない>>506
まぁ牧場物語を誰攻略しようかって考えて買うのは分かるけどw>>542
口頭じゃわかりにくい上に何か収まり悪く感じるし文章でもXでさぁって書いても紛らわしい場合多いし結局公式Xみたいな書き方するくらいなら予測変換で出てくるTwitterのが伝わりやすいし楽なんだもの・・・10年以上呼称されてきた名称が1年足らずで変わる訳ないじゃない
>>538
守壊離とか型破りってこういうことかってなる公式のぶっ飛び具合https://www.ganganonline.com/title/1267
戦隊レッドの無料公開部分まで読んできた。
この作品の面白い点はズバリ「特撮ヒーローのメタ化」だね。特撮ヒーローの全くない世界の視点を持つイドラが特撮あるあるにツッコミを入れていくテンポのいいギャグが楽しい。
でもそれだけではなくて、キズナレッドが動く限り、物語は特撮ヒーローのフォーマットに巻き込まれる形になる。だから「キズナレッド
」という超人ではなくて「特撮ヒーロー」という番組構造というか、それそのものが異世界を救っていくというね。
そしてレッドという特撮ヒーローのテーマを全肯定できる存在が、絆を無邪気に肯定していく姿は一見愚かで陳腐に映る。でも一度異世界転移のフォーマットに乗ればそれは強烈な善性という個性として輝く。
特撮ヒーロー讃歌とでもいうべき作品で面白いね。多分、こっから10年後もツイッターって言ってると思うんだw
>>549
(パソコンのスペック不足でWindows11が動かなくなる。)>>553
これは魂を抜こうとする海藤の卑劣な戦略だ>>553
お前どんな気持ちでその発言したんやホシノ>>553
3章配信前:ホシノらしい台詞やなぁ
3章配信後:人の心とかないんか?
身構えてる時に死神は来ないものだってこういう事っスよね>>560
熊ちゃん!熊ちゃん!!スマホだと頭切れてるよ!!>>559
思えばアールヴヘイム初代にも2代目にも加入は勧誘される形だし、加入当初の人事で壱と諍い起こしてるし
もしかしてコミュ障だったのか?>>565
歌関係はミュートだねそれ以外は基本大丈夫のはず>>216
沙耶の唄とスマガ買ったわ>>528
金銀兄弟が出てくるとバトル漫画になり
橙単独で出てくるとギャグ漫画になり
火と煙の祓魔師である大家ちゃんは、ご無沙汰だからそろそろ出てこい>>534
プール行こうプール>>560
夏油やん>>571
あゝ夏祭り>>322
Lost第2話、そこにはクリスタルカード転売で得た莫大な金で闇ゴリラを仕入れるウィンの姿が…>>551
見事やなニッコリ>>578
「あらためてやっぱりミサイルスってク.ソだわ」って人の心と、「まあ確かにそういう学校で成績が良いクラスってなったら次の実験フェーズに入るよな」って人でなしの心が両立してしまった>>542
Xは固有名詞に使いにくくてね…
エックスならレプリロイドだとわかるけど2回目の奪ロゼ最終幕見て思ったんだが
はやく熱が冷めないウチにコラボ(自体は決まってる)するんだよ!!
(まだ復活も来てないしゼロレクイエムも終わってない)
ロゼとサクヤとラズベリーは別扱いだろうな>>542
アリスギアなんて頑なにTwitter呼びを貫いているぞ(画像は今年のもの)
公式生放送でも質問が来て「世間一般での呼び方がXで定着したらXに表記を変える」とのこと
つまり定着していないと考えている>>378
バットマン・ザ・フューチャー無料配信とかしてねぇかな。
ジョーカーが神格化されてチンピラがピエロの仮装して崇拝してたり、ベインが薬ヤりすぎて植物状態になってたり、
数十年後ーーって二次創作でやってそうなの公式でやってくれて楽しいのよね。>>581
まぁジュリアスも別キャラ扱いだからそうなるのかな>>537
二人とも、誰に向けてそんな顔してるんだよ…(ひとりで勝手に脳破壊)Xなんてスケベの代名詞だしな(FA○ZAgame会員並感)
>>465
スピネルは登場シーンとしか作戦傾向とか全部ねっとりしてる気がする。>>589
チョコっとしか似てないだろ!>>590
ノーランドからしてみれば自分の最終作戦実行までに黒の騎士団などが本気で潰しに来られたら困るから
世界がはでに戦火起きてほしいと火種をそこらへんで燃やすわな>>587
残りの主だったネームドがシンクー、ミラクル、ジノ、アーニャ、千葉くらいか?
確かにもう1人くらいは欲しい戦力差ではある>>583
神根島の時も思ったけど
結局いやあそこコンクエスターだけで全員相手無理じゃね?
ってなるし
精錬された兵とはいえ本国(ペンドラゴン)はフレイヤで消失してるから
練兵が最終決戦で残ってそうに無いから(ラウンズもアーニャとジノが敵側で居るくらいだし)
ルルーシュ側にアルビオンとはいえスザクとジェレミアくらいしか居ないから
むしろディゼル居るくらい(なおペンデュラムのスペック)いい補完だと思うハコヅメ作者の幕末漫画だんドーンで遂に番外編松下村塾回来た!陽キャスケコマシの桂と陰キャな松陰先生おもろい!とか思って読んでたらたった1話で最悪な伏線回収来てダメージを負った…………そういえばこの作者こういう心にずっしりと重くのしかかる話書くのがべらぼうにうまかったな…
https://comic-days.com/episode/2550689798811839272https://comic-days.com/episode/2550689798733447185
体格相応なのもいいけど不釣り合いなのもギャップがあってそれはそれで…(ろくろを回すポーズ)ギアスの世界は思った以上に野生のルルーシュや野生のスザクなら意外といるからな
野生のカレンは希少やけどhttps://comic-zenon.com/episode/2550689798794029971
「レイ(先輩)が映画に出ないなんてふざけているのかー!!」
渡辺くんが熱量が凄いファンすぎる>>516
原作が妊娠エンドだったから分かるけど、小説や漫画版でも妊娠エンド確定なスィーリア先輩>>600
お前に足りない物、それは!情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!そして何よりもー!速さが足りない!!>>600
大は小を兼ねるのか速さは質量に勝てないのかいやいやそんなことはない速さを一点に集中させて突破すればどんな分厚い塊であろうと砕け散る!>>534
清涼感が欲しいなら、夏向けのさっぱりした食い物だろう何処行っても基本的には「X(旧Twitter)」表記だもんな
>>605
マミヤ…(映画に出れないなんて)哀しい女よ……>>518
原作が結婚~数年後に子供が生まれてるエンドだったので妊娠~出産までのif展開な二次創作を書くと意外と読者の喰いつきがよかったりする
やっぱイチャイチャを見たいファンは多いんだhttps://x.com/NIKKE_japan/status/1821743211406086200?t=sMv_x4Lni7-34HeFbUe2cA&s=19
昨日からヒント出してたけど直球でラミエルだしやっぱエヴァコラボか>>613
ミスったモダニア(マリアン)だったな>>614
シンジくんのケツがプルプルするかもしれないだろ!?
そんでやっぱミサトさんはニケの事ニケーって言うのかしら?>>600
速く、正確、そして強靭な剣士>>600
これまでの大刀でガンガン打ち合う戦闘スタイルを印象付け続けてからの、スピード全振りの卍解は当時大興奮でしたよ…>>618
家元以外で使うことになろうとは>>618
ガンプラのエアリアル改造の奴を思い出した
ガンプラは自由なンだ…!!
https://x.com/kokebanana/status/1812101752029880443>>600
速度は……“重さ”
“光”の速度で蹴られた事はあるかい?
黄猿の光速キックというはのはシンプルに強い。ピカピカの実はゴロゴロの実と同じく最強クラスな悪魔の実と昔からよく挙げられているよね。>>600
スピード自慢の妖
をスピードで上回って煽るとら>>612
ボスがラミエルだったらこの間のミラーコンテナ並みに硬そう(小並感)>>597
小さい方がいいが、玉の方がデカいはギャグすぎて、それはそれでってなってしまうねんな……
でもエロシーンで露出しないならデカくてもいいよ>>596
実際に吉田松陰と桂小五郎は師弟よりも先輩後輩に近い関係らしいね>>626
実際に口は悪いがトレーナーには基本素直だったり、目上の人(先輩やトレーナー等)には敬語だったり、語彙力はわりと豊富だったり、人助けは率先して行う善性も兼ね備えた女
そんなんだから意外と二次創作する際のエミュが難しいともっぱらの噂>>600
音速の機構ララミア
速さこそ技術の証明であると考えたネメシス陣営の到達地点
最速なる機構は戦闘中にすら技術による対策の開発を可能にする>>633
なんかもうこの顔で大喜利ができそう>>633
ちょいちょい見せるカヨコの黒い遍歴ぶぶんがまた
書き込みから使ってる連中の現在地を特定する>>636
そりゃあUnwelcome Schoolでしょ>>633
逮捕
→ク.ソ不動産
→銃転売
→垢乗っ取られ(new!)
このアウトロー不憫すぎない?デッドプールがジャンプにやってきて気がついたんだけど、ポートガス・D・エースでお馴染みの「火拳」って直訳で「ファイヤーフィスト」なんじゃ……
最終編で出てきたしっとりアレンジ(Welcome School)がアビドス最新章でも流れたと思ったら、途中から本家流れ出して「流れ変わったな」になったのホント草
便利すぎだよこの神BGM
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bhABIic1K44>>642
あまりに便利過ぎてたまにゆ実系動画でも見かけるの草なんですわ>>577
元にじさんじネットワークではある
なお一年で爆散した模様>>646
そしてもう先生にも気付かれてるという・・・
先生もやっぱアルちゃんのセキュリティが甘かったんだろうなって結論なんだなw天開さんはネットワーク出身だからにじだよ一応爆散して個人になっただけ。パトラっちはスタジオとアバター分自腹したからローン組んでな当時話題になった。
にじさんじだったりMZMだったりする男
>>612
ステラブレイドコラボかと思ったがエヴァで来たか
シンちゃん欲しいけど
男型ニケは居ないしニーアコラボで9sのプレイアブル来なかったらからのぞみは薄そうだが
プラグスーツのままか
デスクトップアーミーのEVA型強化骨格みたいなパワードスーツで来るかわからんけど
一応既存ニケとcv兼ね役のキャラ居ないから楽しみだわ>>656
クールなキャラかと思えば、実は面白い奴だったというのは創作でもお約束ではあるよね。>>656
最近のブルー、特にクールキャラはそう言うギャップを楽しむキャラになりつつある気がするよね>>622
10秒で泣ける天才子役ともなると、映画なんて普通の仕事なんやなって…>>665
この前の野球回も俺はもうやらない言いつつ素振りしてて笑うま、まぁ射士郎のクールが死のうが情報屋としてはずっと優秀だから…(精一杯のフォロー)
>>654
どっちが旧約聖書でどっちが失楽園やろうなあ>>667
剣崎さん、二十代だったんだ……かなり若いな!>>668
なおATM回ではピンクやブラックのお財布状況まで知り尽くしてた模様ぶっちゃけ旧約聖書は現代日本人の感覚だと神が人を試しすぎてムナク、ソエピソード多すぎだと思います
本人は幸せそうなんだけどね>>675
ロケやらで色んな場所に登場出来る、且つ人脈や情報得られたりするポジションだからじゃね?ポケマスはペパ先Nもそうだけどアカネチリちゃんキバナポピーといい感じのクロスオーバー組み合わせを見せてくれる
https://tonarinoyj.jp/episode/2550689798750452765
もちづきさんがいかに丁寧に毒気を抜いたエンターテイメントだったのかがわかるエグさ。これヒロアカと同じ会社で連載されてるんですか?>>682
そしてそういった大ウケしたキャラの二匹目のドジョウを狙おうとするものの、大コケするのも特撮あるあるのひとつだと思う。>>680
結構好きで使っていたなぁ。あと地味に彼のおかげでイースの世界(アドルの二十代時点)で火薬武器は珍しい、最近発明されたんだと知る。逃げ若で南北朝時代が描かれてるが中国の南北朝時代もカオスな時代なのかな
新テーマMALICE
不思議の国のアリスとチェスのプロモーションがモチーフかな除外ゾーンを行き来して強力なクイーンの力で勝負を決めよう
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2021https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2021
不思議の国のアリスモチーフなんだけどARMSがよぎってしまう>>644
アルトは飛行できない代わりに瞬間加速なら純地球産の機体でトップ
え、機体バランスが最悪でテスラドライブ搭載しても飛べない?
加減しろマ゙改造戦隊ブルーのクールなんて3話持てば上等よ(3話目で万力に頭を挟まれたブルーを思い出しながら)
>>695
どこもかしこもスケールが違うだけで地獄だよ。>>700
目を逸らすな>>697
クールを維持できないクールとは>>681
仲間と戦う時は悪い意味で覚悟が決まってるし、敵に騙されてる時は根本的な事は何も解決してないけど悩みが一時的に払拭されてるからな
迷いのない時の橘さんは無敵よ>>696
リンクだからペンデュラムもイケる
なんならキャスリング再現するためにキングモチーフのLモンスターがいる時に相手の効果発動時にリンク先にPゾーンのルークモチーフのモンスター出して無効化するという形もあり>>656
真ん中は思いつかないけど上は「話の冒頭で皆揃って寿司食べ放題に行ったらブルーのテンションがやけに高くて、イエロー辺りのムードメーカーもしくはレッドに「お金持ちなんだから寿司なんていつも好きなだけ食べれるんじゃないか?」とか聞かれての返答(この後何やら騒ぎが起き始めてOPに入る。多分怪人も寿司が関係するタイプの怪人)」、下は言うまでもなく「話の中で戦う怪人がボウリングの力を持つ的な怪人でブルーが実はボウリングガチ勢である事が明かされるタイプのトンチキ回」だろうな……>>698
こだわりが凄いからね、るるど先生
YouTubehttps://youtu.be/fQK6aucKlrE?si=OgAxhclUquLmNzfM>>698
rurudo先生のスレンダーキャラは素晴らしいGガンの新作完結したな
どっかで映像化しねえかな>>712
このあと、でも単純に速い方が格好良いよにオチるのすこまた持ってない子なんだけどルーラー誰だった?
>>714
この溢れ出る妹感を見るが良いスーパーカムラ人ほどスタイリッシュじゃなく、導きの星ほどモッサリじゃない…個人的に今迄で一番かも
YouTubehttps://youtu.be/-picg9NBmb4?si=WJdkCCxuN1AexIdv>>577
パトラ嬢に関してはもともと所属してた774.incが当時のいちからと何かしらで提携してたのと本人がにじさんじの面々とコラボとか楽曲提供をしてるからそういう認識でもおかしくはないわな>>674
そういえばトリダモノ氏の辰ちゃんも竜娘フィギュアね……>>670
イエローは女性の方がクール寄りになるイメージ。大体一緒になる女性ホワイト・ピンクが可愛い系になるから(もちろんゴーオンジャーみたいに単体で可愛い系イエローだったり、シンケンジャーみたいに逆転してるパターンもあり)>>695
日本の南北朝は図の北魏が東西に分裂したけど次の王朝の北斉、北周にならないでまた北魏として再統一したようなものなるほど、ニェンの妹属性しっかりあじわった…ごちそうさまである
>>725
実際戦隊モノ意識してたんじゃないかなあとは思う
相葉さんはこれで声優としての知名度を上げたけど、一応本業は舞台俳優なのよね…
最近は歌ってばかりで全然踊ってない、昔は逆だったのにねって2年前の新テニミュレボライで言ってたな…(元々ダンス得意な人)>>730
皆が憧れるアイドルというのは輝いて見えるものだヨ>>685
でも理性の飛び具合はもちづきさんのほうがヤバいと思うぜ!(食パンキュウリマヨサンドにかかってるマヨネーズの量見ながら)
もちづきならコンビニチキンやチーズ乗せてさらにマヨを倍以上かけて理解不能カロリーで至ってる>>700
ライジングバットじゃい!>>726
シュウの会話で互いの茶にラー油と墨をブチ込みあうシーとニェンのトムジェリ感>>736
今回のヒロアカ映画色々と語りたいけど、来週までの辛抱なんだぜ>>725
まあうち二人は戦隊ヒーローではあったな>>724
もう2クールぐらいになるけど未だに敵が姿を現さないだと…?
専用フォーム付きの技が出るならそろそろ強化型のガルガルでも出るんやろか。アーセナルベース「SEED三人娘で油断したな!!!」
https://x.com/gundam_ab/status/1821836929949954439?t=vPfPxqlclE4Xkod2VmImgg&s=19>>739
来週はジャンプお休みだけど再来週のジャンプにはもうヒロアカ載ってないのよね・・・・。TVerのBLEACH配信、今週分を見ていると
『いつから〜錯覚していた?』『おかしいと思わなかったのか』『13kmや』と、かつてミーム化した台詞がいくつも出てきて
『な……懐かしい!』と謎の感動を覚えた>>739
アニメのほうも次の8期でラストバトルと最終回だろうしね…https://x.com/MAKIMODOSI0318/status/1821848646444589426?t=JFMVlBaCfKDr8-ZQ_JdF_Q&s=19
敵幹部最弱枠が生き残ってる上に何か無駄に精神耐性あるってなるのは何?>>748
シャニマスのアイドルたちの中でもでもEとかFカップとなるとかなり巨乳ちゃんですね。>>751
時間に狂わされた連中すぎる千歳くんはラムネ瓶のなか、アニメ化決定じゃぁぁぁ!!
https://x.com/hiromu_yume/status/1821864008171028881?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>755
マジアベーゼ様がやられて嬉しそうなダーティープレイまではアウトロー
ラインを越えたら排除すべき悪堕ち????
……
?????
https://x.com/toeionlinestore/status/1821845257354686660?s=19GIF(Animated) / 4.75MB / 1520ms
>>755
一般社会的に言うなら法を捨て去った連中なので通報案件
サブカル的には義賊ポケマスアニメ版とはキャラの声優全員違うけど薄明の翼放課後のブレスとかwebアニメ版とは大体中の人同じなのか
>>757
アニメ血界戦線一期で見た>>729
なんとなくは察してた
天地天愕の下が空き過ぎてたから何かあるかなと>>745
水着違いだけどミライさん自体は三人娘と一緒に二種類出とるんよ
何だったらパイセンも一緒や
https://x.com/gundam_ab/status/1816644460127879481/photo/116巻以降のドクターTETSUがアウトローで初登場時のKEI先生はテロリスト
>>757
トンチキなファンがいるなあ…公式かよ!?>>716
便利屋69は、永遠に不滅です>>770
対魔忍に着いてくるとかアメリカのヒーローもすげぇな>>773
マイナー犯罪大喜利の兄ちゃん!!>>768
スーアクは御立派を晒す運命にあるのですhttps://x.com/hinyari9/status/1821743209061494867
マルフーシャはひたすら防衛だったけどスネジンカ殿はなんか攻勢に出ておられる…>>667
記憶が確かなら、80巻ぶりですかね>>700
ワシも>>571
良いよねピノコニーで盛り上がってるのを見るのをみてそんなに感だった理由をふと振り返る
黄泉→ああ、ファンサね…
アベ→境遇が痛ましいのはわかったが相手方の事情とかそのへん一切わからんからなんとも言えん
ホタル→なんか知らんが互いに好意的なんわからんし突然死した…→サムはサム枠で欲しかった……
当方に人の心なかっただけ説
サンデーまわりとか巡回レンジャーは面白かった>>566
じめっとしてる風雲ちゃんもそれはそれで良いもんです>>783
被害者の会的なもんの後日談かもしれない話が進むごとに男子部員の情緒がぐちゃぐちゃになっていかないかなコレ?
https://www.sunday-webry.com/episode/2550912964416788040>>788
超精密動作VS読心だからね!!ストームブリンガーやっと買えた…11月だけど…
>>787 (女子中心ぽいから期待はしてなかったけど………良いじゃねぇか)
>>791
キャミソールでも着てるんじゃねえの(Fateとキン肉マンが交差して
二世の単語がエルメロイのことなのか万太郎のことなのか分からなくなってくる……>>791
久美子が透けブラしたら秀一が飛んでくるだろ!!!>>796
すまない、誤爆しましたhttps://x.com/udon0531/status/1821881526298280023?t=WqlUQV1X9GCEF7PGSpb3_A&s=19
まねまねにちにちって先生にしてヒロインが
巨 大 貧?って珍しい組み合わせになってる本日23時にNHKで『アニメが問う戦争と未来 ガンダムSEEDの20年』の再放送があります。見逃された方は是非お確かめください。
https://x.com/ptjmpwmd/status/1821656741500874898>>689
電脳世界でアリスだとデンドロが浮かんだわ
他のビッグネームはジャバウォック、バンダースナッチ、ハンプティダンプティか
リンク4か5で来ないかな>>724
今までのプリキュアの玩具(強化フォーム・追加戦士含む)って、春夏秋冬の4回に分かれていたっけ?>>743
というか新たな玩具販売が8月になる事自体、かなり前倒し状態で異例の早さなんよね(本来なら9月〜10月だったし)>>809
キャラクターそのもの推しとか演者推しとか作品推しとか普通の特オタとあまり変わらんからな>>810
作者のX見ればね…ありがてえ、ありがてえ……
https://exhearts.com/goods/>>807
ありがとうございます!>>817
ありがたやー>>787
わりと手遅れでは>>821
なんだかんだ役割分担とか内部抗争とかやらせるのに都合がいい人数だしね
8部衆とか12星座とかやると、人数が先にあってあきらかに数合わせで出てきただろってキャラが居たりで>>825
作者が後先考えずに逃げ道潰していって割と奇跡待ちな中、アニメ脚本の仕事やるようになって最近フルメタアフターで漸くラノベに帰還して現在、だからね
コップクラフトみたく気が向いたら書いてくれるのを期待するしかない>>821
途中で死亡退場とかせず、それどころか一緒に最終決戦に臨んだキルラキルの四天王が大好き>>821
ポケモンシリーズ歴代四天王
人生で初めて『四天王』という枠組みをこれで知った人も少なくないのではなかろうか>>831
ゼロの仮面とスーツもセンス良いかっていうと微妙だしw>>831
顔がいいから一周回ってこれはこれで様になっているのが凄い。>>829
あまりにも人気すぎて『え!?これ初代のopじゃないの!?』って言われる>>831
ルルーシュに服装のセンスがあるとでも?
ゼロの姿もかなりイロモノだぞhttps://books.shopro.co.jp/?news=x-men-readind-order-vertical
分かりやすい最近の邦訳版xmenやスパイダーマンの時系列。デッドプール見たxmen熱が再燃したが、クラコア編面白い>>839
ユリーシアいいよね!>>811
戦隊だけでも松坂桃李、山田裕貴、竜星涼、志尊淳、横浜流星辺りはドラマに引っ張りだこ俳優になったもんね>>822
瀧会長は美味しいポジションのよいキャラクターだよね
漫研とは別のコミュニティに属していて飽くまで準レギュラーの枠を出ないけれども、よき理解者であり要所要所で良い動きをするっていう
古今オタクコンテンツにおいて「生徒会長」というだけでキャラ立ちするのを上手く利用してる>>849
地味に?ほかにそんなことを出来ている人がいるのか?>>851
ルーシィの牛コス助かる
このバースデー神楽耶様、ちょっと成長し過ぎて南反応しなくない?大丈夫?>>851
間に合うぜ!乳の躍動感が素晴らしいな!!
あとフェアリーテイルならばエルザが特に好きでした!!>>849
地味どころが普通に凄い。ヤバすぎる。MIYAVIさんのランニングマイウェイのMV出て来たけど
こういうタイアップでコラボ先のやつ出してくるの珍しいな
普通に3Dのアポロかっけえ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=uCJDrxrnMpg>>856
オークさんたちになんてことを……>>851
境界線上のホライゾンのメアリ好き
露出していないほうが逆にドキドキする>>831
俺らが着たらアウトだけどルルーシュほどのイケメンが着てるなら...いや普通に際どいわこれガンダムWとかSEEDの私服の話した?
>>577
なおコミケに出店されるにじさんじ甲子園のブースに置かれる看板のど真ん中にいるせいでいよいよ言い訳できなくなってる模様>>859
霧葉を一番推している俺としては嬉しいなぁ!!>>836
裏切った奴らが推し活したり趣味に走って裏切った利した挙げ句にハイパー化を教えるという機密情報バラしてバロムキレた
そりゃそうなる(やっぱりニケコラボのA2めちゃくちゃ盛られてたよな)
学園アイドルマスターが声優ライブやるってのに反感持った人がXで回ってきたけどアイマスってそういうもんでは?初代の初発表の時点で声優さんが前に出て歌ってたコンテンツだぞ?って思ってたから驚いたと同時にアイマス初っていう新規がちゃんと入ってきたんだなーと感心した
あと声優さんが表に出て欲しくないって人一定数いるんだなとも感じた>>870
ないものねだりだな。案外バイクは2tトップギアが決まらないと4tまで暇することもあるしすぐ手札枯渇するし。>>874
漢は黙ってブーメラン。もしかしてコロコロって恐ろしい漫画雑誌なのでは…?子どもに見せていい内容なのか……?https://x.com/MAKIMODOSI0318/status/1821713004515439062?t=YqD-OguGUabM-31AVorOlw&s=19
>>877
昔コロコロで連載があったり特集ページ組まれたりしてたパワポケってゲームがありまして……>>869
アイマスかどうかは関係なくて
・声優という職業を小馬鹿にしている勢
・単に乗っかてるだけ
が暴れてると思う>>882
上条さんを現世に引き戻す系お姉さん。>>781
サムとホタル分けて実装という案もあったんだろうか?>>885
オワコンと呼ばれてる間は終わらない
誰も話題にしなくなった時が本当の終わり>>885
アイマスは老舗で業界最大手一角の20年続く一大コンテンツをちゃんとやり続けてる強さ感じる>>851
実は私もまだだったんだ>>881
タイムマシンを持っていない状態で歴史に干渉した場合、あの世界の歴史は遊びというか、変化を許さないって事なんじゃない?
特にハイドやチャイヌみたいに『本人の存在そのものが時間的矛盾が発生している事を証明している』ケースだと、世界がタイムパラドックスを起こすように人理を固定していて、本人がその事に気づくタイミングまで自身の存在の根幹にある矛盾を認識できないというか。>>886
・残り火オールマイトと殴り合う超パワー
・↑なお、超パワーは純粋な身体能力or異形個性判定のため個性抹消は効かない
・ラスボスの死柄木と同じく超再生持ち
・残り火300発でようやく倒せるショック吸収
どう考えても序盤で出して良い敵じゃなさすぎんだろ
(イレ先の最終盤まで通用する強さを考えたらコイツやばすぎ)
https://www.animatetimes.com/news/img.php?id=1463755000&n=3>>891
そういやコイツ数少ない脳無の生きたサンプルなんだよな。>>844
クール系キャラだと思っていた時期が昨日までありました。>>896
タンク役は強いからね>>829
最終回で、ホログラムの方が流れたハガレンかな?>>886
幻海師範かも立ててきます。
デジモンコミック読んで来たが良いね
デジモン愛伝わってくるアリスはチェス絡んでくるよ作者が数学的だからな赤の女王が来てるから白の女王かな未公開のやつ。
不思議の国のアリスのほかに鏡の国のアリスって続編があって今回のマリスはそれも絡んでる。
不思議の国のアリスはだいたいあらすじから結末言えるけど
鏡の国のアリスはぱっと思い出せる人少ない説>>907
そら有名人なら呼び名はどうあれファンがついてくるわけだからオタクと似た様なもんだしな>>891
逆に言えば脳筋の極みみたいなやつだから
絡めてはよく効くんだよな
ほーりーがTwitterに上げてたお茶子が触れて浮かして圏外まで飛ばすとか>>912
全方位に自爆ドローンを放つのが手際良すぎる>>912
時事ネタを取り入れるのが早すぎる>>908
鏡の国のアリスは飼い猫と一緒に自宅にある鏡の中に入るところは覚えてるけど、結末は確かに記憶に残ってないな>>912
ある日本特異点…そこでは極道と忍者と覇王流空手が日本の支配圏をかけて互いにシノギを削り、地上の地獄を作り出していた…
だが、そこに半島から一人のテコンダーが現れた…
地獄道謝罪級特異点 日本
「かつて遥か昔から俺達忍者は極道共と戦い続けてきた…」
「ふっ、何を言うかと思えば…忍者の起源がK国にあることを知らんのか?」
「な、何っ!?」
「「地獄の回数券(ヘルズクーポン)」の力でこの国の政治家共をっ!」ガシッ!「な…何っ!?」
「素人を越えたとてこんなものか…お前らは「怪物」になったつもりだろうが、ただの「怪物」では「昭和の妖怪」の血脈には勝てん、それを教えてやろう…」>>902
ARMSのジャバウォックとかいいですよね
そして、正体が超ガリガリ貧相であるハンプティダンプティよ>>907
星野源はブレイクする前からゴリゴリのオタクだからな。>>912
全員にイクサを挑めば実際中立
ミヤモトマサシの言葉である>>912
実はアーサー王には日本人の血が入ってるの。>>886
ガープ中将みたいなこと言ってんな。(天災規模の攻撃をしているけれど本人は衰えたと言う)>>926
貴様!塗りたいのか!M∀LICEだからアリスとマリスのダブルミーニングだし
Aが∀になってるのもなんか反転とか逆転みたいな要素がありそうだし
烙印以来のバックストーリー追いたいカテゴリだなぁと思った
詳しいバックストーリーあるかわからんけど>>915
ああ、ブラックトゥザフューチャーね
あれは黒人刑事の魂が逆行転生する奴だが
女房役は白人バディの男がTS転生してて
アテルイはユダヤ人の末裔だったなトラップはアリスの章で出てきた名前使われてるからオシャレだぜ。章の名前まで知ってる人は通すぎる。
>>912
サムライ起源韓国説とかまた懐かしいネタを…
古典から最新まで網羅する辺り、さすが全方位中指マンガの代表格
ワザマエ!>>918
元々ニガーネタはやってたからな
伏線回収ってやつよ天花さん…やるんだな!?ここで!
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892606497689>>912
時事ネタ取り込みつつ全方位に喧嘩売るスタイルは大草原>>912
韓国と黒人だけでなく仏方面にも喧嘩売ってないこれる>>938
環境問題に配慮した結果世界中に忍術を公開したシノビの世界か…
なにがどうしてそうなった>>912
やーいお前のとこの大学の助教授の学説、テコ朴に乗ってる〜>>941
かのシンドバッドも倭人だったという……いや誕生日同じなんかいエトワールとキング
https://x.com/HSE_Puzzle_PR/status/1822105714988560546?s=19>>912
中指を立てながら高速回転することで逆に編集部のチェックを通れるのだ!>>943
まあ、逃走経路と距離が当時の事考えれば中々にアレだからそういう妄…もとい、想像が出てくるのも仕方ない所はあるよねテコ朴、扱う元ネタの都合上あらゆる方位に中指対応だけどリアルのまま使うと普通にライン超えかねないんで、やってることがいかにマイルドにしておちょくるかのバランス調整なのが笑う
人類は自分の先祖がゼウスとヤりましたとか言ってた時から何も進歩しちゃいない!
>>954
不意討ちを行い気付かれそうになったら蒙古に一騎討ちを申し込み斬り倒す
これぞSAMURAIの誉れ…!>>951
判官贔屓の由来になってるぐらいだしな義経…>>957
その当時解説動画見てると厄災すぎるモンゴル帝国>>957
そしてそのクロスオーバーでこうなったと計算とか算術は禁止にすればいいじゃないか!(スパルタ)
>>962
そちらでは小栗旬がスブタイを演じているんですね。モンゴルでも菅田将暉よりも長生きするよ。>>964
なお主人公の身内に生育環境が良かったから常識と倫理観を弁えて社会に馴染んだ本物のサイコパス疑惑がある奴がいた件
先代の森田順平さんにしても当代の瀬戸康史さんにしても、何かあった訳でもなくあっけらかんと謀略に走る辺り姉や兄に比べるとある意味最初から完成してるババア「オタクくんは」
ジジイ「こういうのが好きなんじゃろ?」
YouTubehttps://youtu.be/U-a0a-sijOQ?si=627DZbSuKLosfZPo>>957
世界史クロスオーバーはたまに日本史でもあるよね。
フランシス・ドレイク艦隊に随行していたが途中の嵐で大きくはぐれ日本に流れついた結果、徳川家康に拾われ三浦按針として徳川幕府に協力し東京駅のもとになる建築デザインを残したウィリアム・アダムス、杉田玄白との交流で日本の医学文化に多大な影響を与えたが当時の日本地図の素晴らしさに海外への持ち出し禁止の法を破ることとなり関係者共々罰を受ける型となったシーボルト、まだ幕末と言われる時期の直前に漁業中の遭難で助けられた海外の商人に売られてアメリカまで送られる型になるもアメリカの法と文化を学び様々な紆余曲折を経て一文化人として激動の余波が残る日本に帰ってきたジョン万次郎…と結構いる。
あと幕末の生き残りの方々で名前を変えて海を渡り海外の文化・技術を修得し日本に広める貢献をした元白虎隊士や元人斬りもいたとか。>>929
ゴルフもだろう>>954 頑張って海を超えた先にバーサーカーの軍団が居るのちょっとだけ敵が可哀想だなって思う
久住とか菅田くんの悪役すき
>>974 十戒とか二十則は伏線も何も無くデウスエクスマキナで強引に話を畳むミステリ擬きへの戒めみたいなもんだしな。読んでて面白くなるなら寧ろ破ってもOKよ
>>957
マルコ・ポーロという当時の元帝国を生で見聞きした貴重な欧州勢>>979
レスしてから気づいたけど3ターン目じゃなかったわ
邪王門に入れると普通に強いよボスカツ>>979
今回の騒動で悲しかったのは今更ながらクロニクルゼニスとサバイバーの弱さが言及されてしまった事です………
これは天門だから(震え声)っていうかアンノウン→ゼニスの流れから脱却できてないのでアンノウン出すギミックとして天門に頼らざるをえないのだ通行人はどいていた方がいいぜ!
今日ここは戦場とかすんだからよ!
※ヴァンガードです
https://x.com/cfvanguard_pr/status/1821834257330848075?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>969
そもそもおもちゃだから量産前提だしバズって2で複数出てきてなかったっけ?
そういうアレじゃない?
トイ・ストーリーって4が割と賛否ある終わり方したと記憶してるんだけど評判ひっくり返せんのかなぁとりあえず、ダンロンの話なのはわかった
>>987
ダンロンv3は出てくる状態うそまみれで何もわからないからどうにかなる
プロローグだけは本当だといわれてるので
見直すと拉致られたぽいのがわかる>>967
青衣センパイはアンビーちゃん完凸居るから引かなくてもと思ったけど火力サポート撃破と聞いて引くしかないと思いました
ただ惜しむのが
スタレも原神もキャライラストをそのまま持って来た感はあるけど
ゼンゼロのロリというか童顔キャラは
雅(ベータ版)や青衣センパイなどキャライラストからちょっと乖離してるのが少し残念です
(エレンや朱鳶がそのままな感じ持って来れてるから余計に)>>971
ネウロ再アニメ化
待ってます・・>>991
またバズが尊厳破壊されるのか>>974
まぁ正直決定的な証拠の方は工具ツール使ったところと11037だから証拠隠滅方法はまぁ超高校級要素消化ノルマみたいなもんよ世代遅れが何よ!
ガンダムのおっちゃんなんて今日もまた新作が出たのよ!>>994
ウッディと違ってプレミアとかもない大量生産品
売れ残り商品との戦いになるんかな>>991
個人的に4の後にウッディが普通にいるのが
話の展開どうなるんだろうって気になる続編て難しいわね。直後から始まるのかエンディングから色々あってから始まるのか
世界ライオンの日
アンドロイド
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1893
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています