型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1892

1000

  • 1名無し2024/08/05(Mon) 13:04:53ID:gyMzcxNzA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 879回裏』
    https://bbs.demonition.com/board/11777/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ46』
    https://bbs.demonition.com/board/11634/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/11763/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2024/08/05(Mon) 17:05:45ID:A5NzM0NjU(1/1)NG報告

    にこにこ

  • 3名無し2024/08/05(Mon) 17:08:25ID:U4MTI5MTA(1/5)NG報告

    はいっ、なれますよ!

  • 4名無し2024/08/05(Mon) 17:11:44ID:QwODQ2MTU(1/2)NG報告

    攻殻機動隊世界のハッカーとして超一流で犯罪者だけど9課からオファーが来た男

  • 5名無し2024/08/05(Mon) 17:12:19ID:kyMjEyODA(1/3)NG報告

    >>1
    上手く言えんが
    百点満点の最終回を見せて貰って、寂しさより満足感が何倍もあってなんか凄い嬉しかった

  • 6名無し2024/08/05(Mon) 17:13:00ID:g1NDE5NjU(1/7)NG報告

    いつもニコニコ、駒村二胡です!

  • 7名無し2024/08/05(Mon) 17:13:08ID:k2ODAzNDU(1/2)NG報告

    いい笑顔だろ?

  • 8名無し2024/08/05(Mon) 17:26:44ID:U3ODA5MA=(1/3)NG報告

    祝!ニコニコ動画復活!

    この動画サイトを利用した者は、誰でも一度は目にしたことがあるはず
    …因みにどうでもいいけどコイツの性別は♀らしい

  • 9名無し2024/08/05(Mon) 17:32:06ID:E5Nzc2NzA(1/1)NG報告

    ニコニコしのぶさん

  • 10名無し2024/08/05(Mon) 17:35:20ID:U0NTE2NDA(1/1)NG報告

    ニコ動の音MAD一時期ハマってた
    ドナルドとかムスカ大佐とかチャー研で死ぬほど笑ったな

  • 11名無し2024/08/05(Mon) 17:40:25ID:U1OTcxNjU(1/1)NG報告

    >>3
    誰か出すかなと思ったらもう出てた

  • 12名無し2024/08/05(Mon) 17:45:16ID:YxMzQwMjA(1/1)NG報告

    遠くから訪ねてきた友人は
    ほがらかな笑顔をまじえて出迎えましょう

  • 13名無し2024/08/05(Mon) 17:50:06ID:k0NzMwMTU(1/1)NG報告

    アーノルド・ノイマンの航海日誌………だと?

  • 14名無し2024/08/05(Mon) 17:56:16ID:A3OTM0NzA(1/1)NG報告

    >>9
    原作でその場面読んでないと受け取る印象はまるで違うだろうな。困ったことにそのコマ以上にしのぶが晴れやかな笑顔を見せたことがないという。

  • 15名無し2024/08/05(Mon) 18:00:24ID:gzNDg2NQ=(1/4)NG報告
  • 16名無し2024/08/05(Mon) 18:04:05ID:g4Nzk2NTA(1/2)NG報告

    >>9
    表情は笑ってるんだけれども口元から鼻筋にかけては怒ってるんだよな。般若の面が笑ってるように見えるのと同じ理屈だ。
    この人の好物を生姜の佃煮にしたワニ先生すげえよ。そのまんま生姜の佃煮なんだもん。

  • 17名無し2024/08/05(Mon) 18:08:01ID:c0NzA3NDA(1/16)NG報告

    集中モード中はカメラ正面に向かって攻撃やガード……つまりランスと相性が良いということだな!(狂信者)
    いや実際どういう感じになるんだろうね
    YouTubehttps://youtu.be/KSK9Eo5idw4

  • 18名無し2024/08/05(Mon) 18:16:28ID:gyODQ3MTA(1/7)NG報告

    最初見た時公式だと思わなかった

  • 19名無し2024/08/05(Mon) 18:17:49ID:g3MjEwNzM(1/1)NG報告

    >>14
    しのぶの表情が外面菩薩内面夜叉になっているね

  • 20名無し2024/08/05(Mon) 18:20:02ID:MzNTEzNDU(1/1)NG報告

    人は理解できない理由で笑うものに恐怖を覚えるのだ

  • 21名無し2024/08/05(Mon) 18:20:42ID:QyNjEzMzA(1/8)NG報告

    >>14
    A「これは?」
    B「企画の都合上、ちょっとアングル悪いじゃん」

  • 22名無し2024/08/05(Mon) 18:24:13ID:k3Nzc4NzA(1/3)NG報告

    >>20
    笑うというのは本来威嚇の意味合いがあるそうだしある意味人を恐怖させるのは原点回帰なのかもしれん

    話が変わるが今週のワンピースでイム様がジョイボーイの覇気で悲鳴を上げてたが恐怖よりもジョイボーイに相当な負い目があるからこその悲鳴な気がする

    単純に嫌いならジョイボーイが使ってたらしき麦わら帽子を冷凍保存しないだろうしリリィ並に拗れた感情抱いてる可能性もあると思う

  • 23名無し2024/08/05(Mon) 18:24:22ID:AxNDUyNDU(1/1)NG報告

    >>17
    まぁなんか弱点狙えってシステムっぽいからランスとは相性良さそうですね(それ以上にボウガン系がエグい事になりそうだけど)

  • 24名無し2024/08/05(Mon) 18:25:47ID:g4Nzk2NTA(2/2)NG報告

    多分鵺の陰陽師の世界ではBLEACHと同レベルに「名前」が重要な力を持っていて、名前が持つ力は戒名みたく長くてありがたい言葉が並ぶほど強いんだと思われるんだけど、鵺さんは幻妖の祖なので鵺さんが名付けた段階でその名前がめちゃくちゃ強い意味を得るんだろうな。
    もしイエスキリストのネーミングセンスがビートたけしだった場合、今頃「○袋筋太郎」の名の下に悪魔が恐怖し逃げ惑っていたみたいな……

  • 25名無し2024/08/05(Mon) 18:27:25ID:U5MDQwNDU(1/17)NG報告

    かっちゃんは8年後ネットで弄られてそうだな
    一年じの体育祭の言動まとめ動画とトップ層ヒーローになっても口の悪さ全く成長してないと

  • 26しろ炭素2024/08/05(Mon) 18:31:46ID:UwODgxODU(1/2)NG報告

    バッカーノより笑顔中毒者(スマイルジャンキー)エルマー・C・アルバトロス
    求めているのが人の笑顔であるために、悲劇や惨劇にはなってないが根本的には悪人気質な男である
    求めてるのが悲劇に偏ってたら間違いなく最悪になってたかもしれない、そういう男である

  • 27名無し2024/08/05(Mon) 18:34:46ID:U4MTI5MTA(2/5)NG報告

    ニコニコにログインしようと思ったんだけど
    誰だよこのなんか不穏な空気と共に登場したけど、結局帝国内部の大内乱を招いただけで退場してそうなおっさん

    なんでカイザーもオべもわざわざこいつ再雇用したんですか

  • 28名無し2024/08/05(Mon) 18:36:19ID:Y3MjQ2OTA(1/1)NG報告

    ギャルとお姉さんとヤンキー

  • 29名無し2024/08/05(Mon) 18:37:26ID:YyNDc5NTU(1/1)NG報告

    >>22
    イム様がどう思ってるかはともかくとして、
    エメトの発言的に本当なら王になってたのはジョイボーイで、その座を奪ったのがイム様なのかもと思った

  • 30名無し2024/08/05(Mon) 18:42:48ID:M3MDI5MTA(1/7)NG報告

    この作者さんかなりの古参じゃないか

  • 31名無し2024/08/05(Mon) 18:43:31ID:AwOTQxMTA(1/1)NG報告

    近年のデュエマってデイガカラーで強いカード増やしてる気がする

  • 32名無し2024/08/05(Mon) 18:43:35ID:k3Nzc4NzA(2/3)NG報告

    >>29
    それが真実っぽくはあるな

    ただ、ジョイボーイってルフィみたいなイメージあるんで元より王になりたいよりは周りがあれだからなるしかねぇ的な状況なのかとも思える
    ルフィやおでんタイプは乱世を束ねるのは向いてるが平和な世界の統治者は向いてないだろうし

  • 33名無し2024/08/05(Mon) 18:46:13ID:I0MTkyMTA(1/6)NG報告

    強い(確信)、でも新規カード4種かぁ
    5cデッキだし勝太カツキングとドギラゴン閃は再録しててほしいが果たして

  • 34名無し2024/08/05(Mon) 18:48:44ID:UxMjE4MjA(1/1)NG報告

    https://x.com/demk0814/status/1820369313523777847?t=7lTW7SN2bSMmf2tEfso-wg&s=19
    何で原作者がリアルくるみちゃんやってるんだよ!!

  • 35名無し2024/08/05(Mon) 18:49:40ID:gyMjE4NzU(1/7)NG報告

    いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトホテプです♪

  • 36名無し2024/08/05(Mon) 18:51:34ID:YxMDkxNTU(1/1)NG報告

    >>34
    そもそもくるみちゃんも作者の実体験がどうのこうのとか言ったなかったけ

  • 37名無し2024/08/05(Mon) 18:51:38ID:gwNjI1MjA(1/6)NG報告

    そういえば復旧したニコニコ動画って過去のコメントも残ってるの?
    マイリストとかもそのまま?

  • 38名無し2024/08/05(Mon) 18:51:59ID:g4MTgxMDU(1/16)NG報告

    >>34
    だから先物取引とかFXはヤメロって!!
    大人しくNISAか現物株をやれって!

  • 39名無し2024/08/05(Mon) 18:56:00ID:M3NjI1MDU(1/1)NG報告

    NISAやれ?
    ツッコミ待ち書き込みなのか?

  • 40名無し2024/08/05(Mon) 18:56:58ID:QyNjEzMzA(2/8)NG報告

    >>20
    そうかも

  • 41名無し2024/08/05(Mon) 18:57:10ID:k3Nzc4NzA(3/3)NG報告

    >>38
    でもよぉ、世の中にはそれで儲けてるのもいるしやはり知識が物を言うってことなのかもな

    本当の天才にとっては今の状況もかきいれ時かもしれんし

  • 42名無し2024/08/05(Mon) 18:57:20ID:U4OTIzNjU(1/2)NG報告

    レア笑顔夢結様

  • 43名無し2024/08/05(Mon) 18:58:11ID:g1NDczNjA(1/1)NG報告

    >>37
    サーバー閉じた当日だけ残ってない、確か7日に投稿したコメントのみ
    それ以外は全部残ってるし何ならニコったのも残ってる
    マイリストも残ってるけどニコレポ系とか機能準備中のもあり

  • 44名無し2024/08/05(Mon) 18:59:23ID:UzNzA5MTA(1/1)NG報告
  • 45名無し2024/08/05(Mon) 19:00:33ID:U1Mzg4OTA(1/5)NG報告

    本編で今後見せる事はないだろうなぁという笑顔がチラホラ

  • 46名無し2024/08/05(Mon) 19:01:41ID:IxNTAzNjU(1/11)NG報告

    女の子は満面の笑みが一番さ

  • 47名無し2024/08/05(Mon) 19:01:49ID:gwNjI1MjA(2/6)NG報告

    >>43
    よかった〜
    また推し動画が見れる〜
    10年経っても好きなんだ…

  • 48名無し2024/08/05(Mon) 19:05:09ID:YwMzcwMjU(1/13)NG報告

    Q.帝に弓引いた結果朝敵扱いされて、軍の体裁クッソ悪くなりました。どうしましょう?

    A.もう片方の皇族派閥(持明院統)に頭下げて官軍のお墨付き貰えばええやん

    こうして南北朝時代が始まるのでありました
    なお当の元凶はご覧のにこにこ笑顔である

  • 49名無し2024/08/05(Mon) 19:06:46ID:E2ODc4NjU(1/14)NG報告

    青くんがスト6やってこのメンバーに馴染める未来が見えないよw

    https://x.com/StreetFighterJA/status/1820319501944234091

  • 50名無し2024/08/05(Mon) 19:07:31ID:U5MDU1NDM(1/5)NG報告

    投資はさっぱりだけど世界情勢の悪化で大きな変動は今後もある可能性は高いからリスク管理は念入りにした方がいい

    卵は一つのカゴに積むな、は投資畑からの言葉のはずでしょう

  • 51名無し2024/08/05(Mon) 19:07:38ID:Q2MTE1ODU(1/1)NG報告

    ニコニコ落ちてる間にスタン落ちしてるとか言われてて草

  • 52名無し2024/08/05(Mon) 19:08:21ID:YwMzcwMjU(2/13)NG報告

    いつもニコニコ現金払い
    借金の返済・ご相談はカイザーローンまで!()

  • 53名無し2024/08/05(Mon) 19:09:41ID:M5NDgyMjk(1/3)NG報告

    >>48
    なんだかんだで気にしてたのビックリだよ
    むしろ気にしてない方がまだ理解できたんだけどこの人頭おかしいのか?

  • 54名無し2024/08/05(Mon) 19:15:40ID:c0NzA3NDA(2/16)NG報告

    はぁとさん美しい…………
    あらゆるゲームでガチャ運が死滅していたから比較的早めに出てくれてニッコリですよ

  • 55名無し2024/08/05(Mon) 19:16:09ID:YwMzcwMjU(3/13)NG報告

    >>53
    というか、多分だけど帝からの信頼とか親愛も『欲しがり』の対象の一つでしかないんだと思う
    本気で戦えば帝を潰す事はいつでもできたし、実際護良親王の例を見るに皇族への扱いなんて必要となれば始末する事も躊躇わないのは見て取れる

    それでもギリギリまで嫌がってたのは、恩義や敬意といった諸々を含めた上で

    「潰しちゃったらもう二度と手に入らなくなっちゃう」

    という恐怖の方が強かったのではないのかな、と
    『欲しがりの鬼』なんて存在からすれば欲しいものが手に入らなくなる以上に怖い事もないだろうし

  • 56名無し2024/08/05(Mon) 19:22:44ID:U1Mzg4OTA(2/5)NG報告

    投資で稼げる人は正しい知識と経験を持った人だからね
    そうじゃない人は地道にやるべし

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=D12VyUKqYz0

  • 57名無し2024/08/05(Mon) 19:25:16ID:UxMzIxNjA(1/7)NG報告

    >>49
    マリカーで驚異的なヘタッピだった気がするけど青くん大丈夫?

  • 58名無し2024/08/05(Mon) 19:27:49ID:A5ODIwOTA(1/1)NG報告

    スタレの新イベントに出てくるプロミーが崩壊3rdのプロメテウスそのままのボイスでめっちゃ好き。

  • 59名無し2024/08/05(Mon) 19:28:13ID:UxMzIxNjA(2/7)NG報告

    素晴らしい提案をしよう。お前も笑顔にならないか?

  • 60名無し2024/08/05(Mon) 19:30:43ID:M3MDI5MTA(2/7)NG報告

    粋すぎるだろ日本一の漫画家

  • 61名無し2024/08/05(Mon) 19:32:48ID:g4MTgxMDU(2/16)NG報告

    >>58
    miHoYoは阿澄佳奈で遊んで良いって思っている時がたまにあるよね

  • 62名無し2024/08/05(Mon) 19:35:14ID:U3MTY3MjU(1/6)NG報告

    >>27
    能力は優秀だったからでは?
    この人、公人としてはダメダメなんだけど私人としてはラインハルトやヤンなんて足下にも及ばないくらい良い人なの味があって良いよね

  • 63名無し2024/08/05(Mon) 19:37:17ID:c0NzA3NDA(3/16)NG報告

    ガルガルな心を吹っ飛ばし、ニコニコ笑顔にするわんだふるぷりきゅあの浄化技・プリキュアフレンドリベラーレ

  • 64名無し2024/08/05(Mon) 19:37:24ID:Q2MjM3ODU(1/5)NG報告

    もちづきさんの先輩20代でビッグマンの領域来るのは少しヤバくないか?

  • 65名無し2024/08/05(Mon) 19:39:30ID:I3OTIyNzA(1/1)NG報告

    >>20
    やはり人類救済のためには週休7日が必要なのです
    そのためには聖杯を…

  • 66名無し2024/08/05(Mon) 19:42:03ID:U5MDU1NDM(2/5)NG報告

    >>65
    CV:内山昂輝の別人混ざってるぞ兄さん

  • 67名無し2024/08/05(Mon) 19:42:26ID:E2OTQxNzU(1/1)NG報告

    >>65
    でも神とかいう無能が世界作るのに7日もかけやがったから人類はくるんしでるのに、そいつの力である聖杯にすがるのか
    我らは今こそ外なる神に縋り世界を4日くらいで作ってもらうべきなのではなかろうか

  • 68名無し2024/08/05(Mon) 19:44:46ID:QxODAyMjU(1/3)NG報告

    >>52
    カチコミでーす☆

  • 69名無し2024/08/05(Mon) 19:45:01ID:E2ODc4NjU(2/14)NG報告

    >>57
    他も初心者っぽいけど実は格ゲー少しやれるとかじゃなければ
    FPSもほぼやってない青くんは大分きついはずw

  • 70名無し2024/08/05(Mon) 19:45:02ID:Q2NDg1NzU(1/7)NG報告

    >>65
    これが社員の夢!社員の望み!社員の業!!
    他社より長く、他社より先に!!最高だな人は!!

  • 71名無し2024/08/05(Mon) 19:45:30ID:Q2NDg1NzU(2/7)NG報告
  • 72名無し2024/08/05(Mon) 19:46:34ID:UwMzExODU(1/8)NG報告

    >>53
    忘れてた頃に中先代の乱起こされたから忘れることなく覚えてるんだろうな。

  • 73名無し2024/08/05(Mon) 19:48:01ID:c3NzYyNjA(1/8)NG報告

    >>31
    デドダムのアナカラーは青と緑で分かりやすくアドが取れるカラーだけどデイガカラーはそのアドの要素が乏しいからね
    必然そこを補うためにいっそ5色で組んだりするケースが増えるからこの3色だけでの活躍が作りづらいのでここまでカードパワー上げてるのかもね、知らんけど

  • 74名無し2024/08/05(Mon) 19:49:46ID:YwMzcwMjU(4/13)NG報告

    >>60
    片や扉絵の元になったイラストが投稿された時点で一角のジャンプ作家として活躍してた尾田先生
    片やそんな尾田先生に憧れて自らもまた漫画の道を志した堀越少年

    ある意味これも一つのオールマイトとデクだったのかもなって

  • 75名無し2024/08/05(Mon) 19:51:17ID:c3NzYyNjA(2/8)NG報告

    >>66
    今のFGOならどっかのミニイベントの黒幕にこういうこと言わせそう

  • 76名無し2024/08/05(Mon) 19:52:59ID:I0MTkyMTA(2/6)NG報告

    >>73
    アドが取りにくいか弱い鳥なんだ
    ピーピングハンデス+除去ぐらい許されるんだ

    …許されるか?

  • 77名無し2024/08/05(Mon) 19:54:15ID:kxMjc0NTU(1/1)NG報告

    >>49
    元々初心者枠だったアキロゼやししろんがすっかり馴染んだからね
    ここいらで新しい風を入れたいのでしょう
    YouTubehttps://youtu.be/4nQyBNv8Bc0?si=JNeVaXQCHGTDlnKp

  • 78名無し2024/08/05(Mon) 19:55:33ID:c0NzA3NDA(4/16)NG報告

    学マスのアイドル同士の関係性に関するインタビュー
    色々気になることは有るけど、これはやっぱり意味があったんやね

    https://funfare.bandainamcoent.co.jp/16290/

  • 79名無し2024/08/05(Mon) 20:00:15ID:k5Njg5Njc(1/1)NG報告

    暴走させられてたとは厄介オタクになってたユナが面白いキャラでよかった、にしてもクリスレインが相変わらず美しい

  • 80名無し2024/08/05(Mon) 20:02:52ID:gyMjE4NzU(2/7)NG報告

    映画『エクスペンダブルズ3』観ました…

    陽気で超早口マシンガントークの持ち主を演じるアントニオ・バンデラスが面白かったです

  • 81名無し2024/08/05(Mon) 20:04:01ID:c3NzYyNjA(3/8)NG報告

    >>69
    ピザ屋4人でApexやったとき1回チャンピオン取ってるのよね
    世の中にはマリオだけ妙に下手なだけで他はそうでもない人も居るわけだから格ゲーも案外鍛えたらいい線行くかもしれない
    YouTubehttps://youtu.be/VSc7ZNMrHVI?si=QezjQavl4rqIJmZ6

  • 82名無し2024/08/05(Mon) 20:07:29ID:Q5Nzk0NTk(1/1)NG報告

    >>64
    派手にヤバい定期
    そもそも肝臓の数値が悪いって20代で出るのはあかんて

  • 83名無し2024/08/05(Mon) 20:07:55ID:A0OTU2MDA(1/1)NG報告

    良い笑顔だ(左下から目を逸らして)

  • 84名無し2024/08/05(Mon) 20:10:00ID:Q3OTMzOTU(1/1)NG報告

    >>38
    日経平均40000円超えたあたりから、素人目に見ても実態経済とかけ離れすぎだしこれ間違いなく暴落するわーって思いながらも株を買い漁って自滅したのが僕です

    これまで儲かった分を考えればプラスだけど、総資産の20%が数日で消し飛んだのはアドレナリンが出まくりですね

  • 85名無し2024/08/05(Mon) 20:11:24ID:U5MDU1NDM(3/5)NG報告

    >>83
    あすけんの公式が絶望しててダメだった

  • 86名無し2024/08/05(Mon) 20:12:37ID:ExMzMzNzA(1/6)NG報告

    >>83
    一日で5000カロリーは流石にまずいのではなかろうか…2500超えても食べ過ぎなのに
    (ちなみに今話はあすけんさん公式も反応してました

  • 87名無し2024/08/05(Mon) 20:13:25ID:g4MTgxMDU(3/16)NG報告

    >>84
    売らなければ損にはならないからセーフ

  • 88名無し2024/08/05(Mon) 20:19:47ID:MwMjY5MDU(1/1)NG報告

    ニコニコ勇ちゃん

  • 89名無し2024/08/05(Mon) 20:20:05ID:gyNjI5OTA(1/1)NG報告

    >>74
    このオールマイト、「次は君だ」してから継いだ方が完走してもまだバリバリ象徴やり続けてる…

  • 90名無し2024/08/05(Mon) 20:22:44ID:kxNTEyMzA(1/3)NG報告

    >>89
    ルフィじいさんとか言われてた時から8年くらい経ってもまだ現役なの長寿すぎる

  • 91名無し2024/08/05(Mon) 20:28:36ID:g5OTYzMjA(1/2)NG報告

    >>83
    この件思い出した

  • 92名無し2024/08/05(Mon) 20:29:36ID:g5NDM0NjU(1/1)NG報告

    >>83
    脂肪肝不可避

  • 93名無し2024/08/05(Mon) 20:30:31ID:kxNTEyMzA(2/3)NG報告

    >>83
    目を逸らしてもカロリー側は無視してくれないんやで

  • 94名無し2024/08/05(Mon) 20:32:28ID:M3MDI5MTA(3/7)NG報告

    洸汰くんとえりちゃんこれ幼馴染展開ですか…!!!

  • 95名無し2024/08/05(Mon) 20:32:40ID:IzNTI1MDA(1/1)NG報告

    >>18
    たしか、旧版の『のび太の恐竜』だと実際に「あたたかい目のつもり」って口に出してんのよな、ドラえもん

  • 96名無し2024/08/05(Mon) 20:32:50ID:MzNzMxMzU(1/5)NG報告

    コラさんの下手な笑顔

    ローが生きている限りはコラさんも笑顔で生き続けているというのがヒルルクの死生観にも通じていいよね

  • 97名無し2024/08/05(Mon) 20:34:07ID:U0NzM1MDU(1/12)NG報告

    >>89
    連載終わりそうになったら、ダークオダセン聖が出てきてそれっぽい連載始めても許されるパターン

  • 98名無し2024/08/05(Mon) 20:34:14ID:gyMjE4NzU(3/7)NG報告

    創作における沖田先生のイメージ

  • 99名無し2024/08/05(Mon) 20:34:29ID:A5NTIwNQ=(1/7)NG報告

    うれし涙の恋雪ちゃんとニコニコ笑顔の師匠とくそったれナレーション

  • 100名無し2024/08/05(Mon) 20:35:07ID:EzNjc2NDA(1/2)NG報告

    いつもニコニコ、クフフさん

  • 101名無し2024/08/05(Mon) 20:35:53ID:ExMzMzNzA(2/6)NG報告

    >>99
    ああつらい……でもアニメ映像で早く見たい

  • 102名無し2024/08/05(Mon) 20:38:22ID:UwMzExODU(2/8)NG報告

    >>83
    体重もだが他の内臓機能とかも気になりますねえ。
    脂肪肝になりそう。

  • 103名無し2024/08/05(Mon) 20:38:36ID:IxNTAzNjU(2/11)NG報告

    >>83
    食欲とは恐ろしい

  • 104名無し2024/08/05(Mon) 20:39:04ID:EzNjc2NDA(2/2)NG報告

    >>65
    チャモチャ星かな?

  • 105名無し2024/08/05(Mon) 20:42:31ID:UwMzExODU(3/8)NG報告

    >>100
    クフフさんて聞くとリボーンの骸が出てくる・・・・。

  • 106名無し2024/08/05(Mon) 20:45:13ID:M3MDI5MTA(4/7)NG報告

    https://x.com/nisioisin_anime/status/1820399598340309198?t=VFigzCgJsZTKZtW_8BLTFw&s=19

    今見てもつばさキャットのopはアウトだと思うんや

  • 107名無し2024/08/05(Mon) 20:48:53ID:UzMjIyNzU(1/1)NG報告

    >>69
    ロボ子さんはFPS上手いけど格ゲーいけるのか……

  • 108名無し2024/08/05(Mon) 20:50:54ID:E0NDgwMjA(1/1)NG報告

    >>104子さん、ブリキの迷宮ってなんですか

  • 109名無し2024/08/05(Mon) 20:53:17ID:I0MTkyMTA(3/6)NG報告

    3Dプリンター出力のフィギュアってどういうことって思ってたらアニメの3Dモデルをフィギュア化できるのかぁ
    面白い時代になったもんだ

    なおミリPの財布は破壊される模様

  • 110名無し2024/08/05(Mon) 20:56:41ID:cxOTE4NDA(1/1)NG報告

    デュエプレでストーリー最新話まで終わって今回のレジェンドバトルも終わらせたから改めてランクマデビューしたけどみんな強い…けど楽しい!
    楽しいのだけどなんかトドメの時が妙に重くて場合によっては通信切れたりしてお相手さんに申し訳ない気持ちになってしまう…
    特にこっちが負けた時に通信切れたりするとすごい気まずい

  • 111名無し2024/08/05(Mon) 20:57:31ID:A5NTIwNQ=(2/7)NG報告

    Why so serious?(そのしかめっ面は何だ?)

  • 112名無し2024/08/05(Mon) 20:59:16ID:A2NDY5OTU(1/6)NG報告

    最近の広告のカドカワストアが綺麗な百合ときt…過激な百合並べてお出ししてきてちょっと笑う

  • 113名無し2024/08/05(Mon) 20:59:23ID:Q2MjM3ODU(2/5)NG報告

    カロリーと言えば菓子パンがヤバくて最近は食えてない
    メロンクーヘンはよくネタになるけどカレーパンとか焼きそばパンとかヤバイ

  • 114名無し2024/08/05(Mon) 21:00:08ID:E1ODk2NzU(1/1)NG報告

    長年やってる通年アニメで有名な割に意外と使われた回数の少ないopとかedってあるよね

  • 115名無し2024/08/05(Mon) 21:01:30ID:g3MTk3NzY(1/1)NG報告

    >>106
    つばさキャットのOPが通ったからラスアンの第二話冒頭も通ったのだな…先端も割れ目もしっかり隠れているからヨシ!

  • 116名無し2024/08/05(Mon) 21:02:01ID:gyMjE4NzU(4/7)NG報告

    >>99 >>101
    惜しむらくは師匠から受け継いだ技術を人間も鬼も誰にも継がれなかったことだなぁ

  • 117名無し2024/08/05(Mon) 21:03:33ID:YyNTc5OTU(1/3)NG報告

    >>103
    アカシア「大変だね」

  • 118名無し2024/08/05(Mon) 21:04:33ID:A5NTIwNQ=(3/7)NG報告

    >>113
    現代だとカロリー「は」安いから太ってるけど栄養失調ってのが貧困者の特徴になってしまっているからな

  • 119名無し2024/08/05(Mon) 21:05:35ID:A4MjAxMDA(1/17)NG報告

    今日は卓球でシャイお休みか

  • 120名無し2024/08/05(Mon) 21:06:38ID:YyNTc5OTU(2/3)NG報告

    >>105
    幻術だけの勝負なら、デイモンに勝ってて吹く

  • 121名無し2024/08/05(Mon) 21:08:04ID:QxODAyMjU(2/3)NG報告

    >>83
    そもそも一日すら我慢出来てねぇのに反動が凄まじい……

  • 122名無し2024/08/05(Mon) 21:08:14ID:Q2NDg1NzU(3/7)NG報告

    >>113
    それでも焼きそばパンは美味いと思うのだ

  • 123名無し2024/08/05(Mon) 21:08:35ID:c0NzA3NDA(5/16)NG報告

    >>109
    ちなみに単色成形・多色成形・塗装済みとかそこらへんどんな感じか言ってました?

  • 124名無し2024/08/05(Mon) 21:08:57ID:U5MDU1NDM(4/5)NG報告

    >>121
    もう病院に担ぎ込まれないと改善しないタイプだと思う

  • 125名無し2024/08/05(Mon) 21:11:17ID:U5MDQwNDU(2/17)NG報告

    >>122
    彼関係の話はカットしまくったのもあるから

  • 126名無し2024/08/05(Mon) 21:12:24ID:IxNTAzNjU(3/11)NG報告

    >>122
    そうかもしれませんが私はハンバーグの方が…

  • 127名無し2024/08/05(Mon) 21:16:08ID:gyMjE4NzU(5/7)NG報告

    >>46
    ぼくもそう思います

  • 128名無し2024/08/05(Mon) 21:17:03ID:QwODQ2MTU(2/2)NG報告

    >>124
    食べる目的が空腹じゃなくてインスリン大量放出による酩酊感(快楽)目当てになってるから病院に担ぎ込んでも改善しないぞ

  • 129名無し2024/08/05(Mon) 21:20:00ID:U5MDU1NDM(5/5)NG報告

    >>128
    (これからお陀仏になる人間を見つめる顔)

  • 130名無し2024/08/05(Mon) 21:20:49ID:I5MjkzMDA(1/1)NG報告

    >>106
    めっちゃ良い曲なのにサビ入ってからの映像が気まずい・・

  • 131名無し2024/08/05(Mon) 21:22:01ID:kzMTA0MA=(1/3)NG報告

    >>83
    八奈見さんですら1話に何日かかけてるのに……

  • 132名無し2024/08/05(Mon) 21:23:26ID:A5NTIwNQ=(4/7)NG報告

    >>128
    >>124
    >>83
    >>121
    救えそうなお医者さん連れてきたよ!!

  • 133名無し2024/08/05(Mon) 21:26:55ID:gwNjI1MjA(3/6)NG報告

    うおおおお! ニコニコが見れるゥーー!!

    思ってた以上に飢えてたことが分かって我ながらちょっと引いてる()

  • 134名無し2024/08/05(Mon) 21:27:02ID:I0MTkyMTA(4/6)NG報告

    >>123
    塗装じゃなく多色成型らしいです
    私服とアイドル衣装(スターティングブルーム)×39で78パターン、残り6パターンについては後日とのこと
    詳しくはアーカイブの41分頃からをチェックだ
    https://www.youtube.com/live/nkM3cmwMPVc?si=vA6z1pk5F37LhuYr

  • 135名無し2024/08/05(Mon) 21:29:48ID:MwOTUxNTU(1/1)NG報告

    >>116
    狛治たちが結婚して子どもが生まれたら次世代に継がれることもあり得たんだよね。井戸に毒を入れた奴らもあの世の裁きを受けて地獄で償ってほしい。

  • 136名無し2024/08/05(Mon) 21:31:47ID:U0NzM1MDU(2/12)NG報告

    >>133
    結局のところ「映像を見る」んじゃなくて「みんなでツッコミ入れながら見る」感覚が唯一無二なんだよな
    ニコニコなくなって他のサブスクで深夜のクそアニメを一人で見ると、くソすぎて一人じゃ見るに耐えないってなるし

  • 137名無し2024/08/05(Mon) 21:32:38ID:g3Njc0NDA(1/13)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/T5_ncUFpPnw?si=UA_LsG36D3xXVkJm

    やだ、この2人意外とそっくり……

  • 138名無し2024/08/05(Mon) 21:33:40ID:M3MDI5MTA(5/7)NG報告

    緑谷出久 ライジングはニコニコでみたいなぁぁぁ!!!

  • 139名無し2024/08/05(Mon) 21:38:34ID:I3MzkyOTU(1/3)NG報告

    >>132
    本人もヤクじゃ人は救えないとはわかってんだ
    わかってんだけど現実がつら過ぎてヤクをキメなきゃやってられねえんだ

  • 140名無し2024/08/05(Mon) 21:39:08ID:Q5NTMzNDA(1/1)NG報告

    なんとなく聞きたい。帰ってきたといえば?

  • 141名無し2024/08/05(Mon) 21:40:43ID:gwNjI1MjA(4/6)NG報告

    >>136
    それはちょっとある
    アニメでも特撮でも演劇でも、とにかくみんなで疑似鑑賞会できるのすごい楽しい
    同じ場面でツッコミ入れたり笑ったり感想言い合えたりするあの感覚はほんとに無二のものだよなぁ…

  • 142名無し2024/08/05(Mon) 21:41:52ID:I3MzkyOTU(2/3)NG報告

    >>1
    人の役に立てて嬉しいヒーローの笑顔です

  • 143名無し2024/08/05(Mon) 21:42:17ID:M5NDgyMjk(2/3)NG報告
  • 144名無し2024/08/05(Mon) 21:42:36ID:M3MDI5MTA(6/7)NG報告

    >>140
    ご唱和くださいわれの名を!

  • 145名無し2024/08/05(Mon) 21:45:14ID:g3Njc0NDA(2/13)NG報告

    >>139
    8極道って社会の闇や人間の悪意で壊れてしまった人ばかりで、やらかした事は許せないけどやらかすだけの理由は持ってるんだよね



    一番見た目が普通で能力がしょぼい夢澤の兄貴が普通に性根腐ってるだけなのバグでは?
    ノーマル極道が◯ソなのがデフォだから感性が近い夢澤の兄貴も同様って事ですか

  • 146名無し2024/08/05(Mon) 21:45:14ID:QzODE0NzU(1/1)NG報告

    >>140
    もうとっくに刑事ではない(前作が定年退職直前の話なので)
    YouTubehttps://youtu.be/oa3yuLMfSTk?si=M0nLMGxQvJvWCQaL

  • 147名無し2024/08/05(Mon) 21:45:56ID:A5NTIwNQ=(5/7)NG報告

    >>140
    烏野組しか反応できてない日向の「(帰って)来たぞ!!!!」

  • 148名無し2024/08/05(Mon) 21:46:08ID:YwMzcwMjU(5/13)NG報告

    >>140
                   オウゴン
    最早何回擦られたかも分からない黄金時代の帰還

    エヴァ、ガンダム、ゴジラにウルトラマンに仮面ライダー
    俺たちの心に無数の黄金がある限り、何度でも時代は甦り帰ってくるのだ

  • 149名無し2024/08/05(Mon) 21:52:02ID:ExMzMzNzA(3/6)NG報告

    そういえば、忍者と極道の作者さんも、元は少年ジャンプで書いていたんだっけか

  • 150名無し2024/08/05(Mon) 21:53:13ID:MzNzMxMzU(2/5)NG報告

    >>140
    YouTubehttps://youtu.be/8zGz4z3bdzg?si=zhaq-mpWFVEnct-f
    ちょっと違うけど、あの日は『いってきます』で帰って来なかった人がたくさん居たから、帰ってきてほしくて言う『いってらっしゃい』が刺さる

  • 151名無し2024/08/05(Mon) 21:53:43ID:A3NjM5NjU(1/1)NG報告

    >>145
    優しい組長(オトン)を殺した忍者の方が悪い()

  • 152名無し2024/08/05(Mon) 21:54:00ID:c0NzA3NDA(6/16)NG報告

    >>134
    ありがとー……スーツ姿じゃないかっしーだと!?(そこでは無い)
    1個あたり1万円切るのか

  • 153名無し2024/08/05(Mon) 21:56:54ID:Q2NDg1NzU(4/7)NG報告

    >>145
    ちょっと待て、まるで殺島が真っ当な社会人だったと考えてないか?

  • 154名無し2024/08/05(Mon) 21:57:40ID:I3MzkyOTU(3/3)NG報告

    >>149
    何回か本誌連載を勝ち取ったけど打ち切りが続いた
    「じゃあ脚本やるか」と思って作画してくれるを探したけど見つからなくて自分で描き始めたのが忍者と極道

  • 155名無し2024/08/05(Mon) 21:58:01ID:EyNzczOTA(1/4)NG報告

    >>140
    「ソロモンよ! 私は帰ってきた!」

  • 156名無し2024/08/05(Mon) 21:58:56ID:MzNzMxMzU(3/5)NG報告

    >>149
    と言うかヒロアカと同じ年に連載よ(ヒロアカが先)

    この漫画でバイバイジャンプするけど、担当さんに色気のある男の描き方を練習するよう言われていたのが、今の忍者と極道に繋がっていると思うと『遠回りこそが最短の道』ってことになる

  • 157名無し2024/08/05(Mon) 22:02:30ID:A5NTIwNQ=(6/7)NG報告

    >>154
    >>156
    魂の兄弟ですか?


    >>155
    帰れ!!何もせずにあの世に帰れ!!!

  • 158名無し2024/08/05(Mon) 22:03:30ID:gyMjE4NzU(6/7)NG報告

    >>140
    恥ずかしながら帰ってきますた

  • 159名無し2024/08/05(Mon) 22:04:24ID:k5NDYwMTU(1/7)NG報告

    >>136
    あのコメントが流れるシステムってニコニコの特許で過去に米FC2を訴えて勝ってるっての最近初めて知ったわ

  • 160名無し2024/08/05(Mon) 22:04:37ID:ExMzMzNzA(4/6)NG報告

    >>154
    >>156
    おお同じ絵だ(当たり前

    だいぶ前だからなんとなくしか覚えてないけど、キャラのインパクトやセリフ回しは今のニンゴクと通ずるものがあったはず

  • 161名無し2024/08/05(Mon) 22:05:10ID:YwMzE1MDU(1/2)NG報告

    >>154
    作画はコンペやって一旦決まった人いたけどなんやかんやあって本人がやることになっただな
    見つからなかったわけではない

  • 162名無し2024/08/05(Mon) 22:05:43ID:M2OTA4NzU(1/11)NG報告

    >>144
    返ってきたウルトラマンジャック二世!

  • 163名無し2024/08/05(Mon) 22:06:45ID:MzNzMxMzU(4/5)NG報告

    >>154
    一応作画の人はコンペで決めていたんだけど、その話が無かったことになって自身で描くことになったんだ

  • 164名無し2024/08/05(Mon) 22:06:56ID:YwMzE1MDU(2/2)NG報告

    あと忍者と極道は一回原型作品がジャンプラ連載会議に回されてたらしいとか

  • 165名無し2024/08/05(Mon) 22:08:36ID:c1OTc0NzA(1/1)NG報告

    >>149
    初連載はギャグマンガ、でいいのか?
    烈!!!伊達先パイ

  • 166名無し2024/08/05(Mon) 22:08:39ID:QxODAyMjU(3/3)NG報告

    >>145
    芸者衆は「世界への憎悪」らしいが一体どんな目に……

  • 167名無し2024/08/05(Mon) 22:10:50ID:c0NDkyODA(1/4)NG報告

    >>158

    ネロォ「これからRTAを始めます」

  • 168名無し2024/08/05(Mon) 22:11:42ID:EyNjI0MA=(1/2)NG報告

    >>145
    正直グラスチルドレンはきつすぎたのでゾクや医師団レベルの「でもその道選んだのお前らだろ?」という選択ができるクラスでありたい

  • 169名無し2024/08/05(Mon) 22:15:55ID:gyMjE4NzU(7/7)NG報告
  • 170名無し2024/08/05(Mon) 22:17:34ID:U4OTUyNDA(1/2)NG報告

    >>148
    月リメの時もこのパロディあったの思い出した

  • 171名無し2024/08/05(Mon) 22:19:04ID:c0NDkyODA(2/4)NG報告

    >>169

    同じゲームやっていると思えんのよね。

    さも当たり前のように剣のゲージがマックス維持しとる

  • 172名無し2024/08/05(Mon) 22:19:23ID:kxNjQzOTA(1/1)NG報告

    >>168
    グラチルは本当に同情は出来るけど容赦出来ないという状態、救いなき医師団は医師側の苦痛と苦悩の塊だった

  • 173名無し2024/08/05(Mon) 22:21:50ID:E1Nzc5NTA(1/7)NG報告

    >>142
    オールマイトはヴィランを倒したいんじゃなくて人の役に立ちたいがオリジンだから

  • 174名無し2024/08/05(Mon) 22:22:47ID:gyODQ3MTA(2/7)NG報告

    >>156
    初連載で暗殺教室と斉木楠雄次の連載でヒロアカ火の丸相撲と同時期にはじまったんすね
    https://x.com/kong_doing/status/1819786812929589586

  • 175名無し2024/08/05(Mon) 22:22:59ID:MzNzMxMzU(5/5)NG報告

    >>170
    https://x.com/mokkoritintin/status/1344855227413843969
    ここの掲示板での「ドクター、記憶あるじゃねえか!」ってツッコミ好き

  • 176名無し2024/08/05(Mon) 22:30:44ID:gwNjI1MjA(5/6)NG報告

    >>156
    ヒロアカって連載始まった当初「タイバニっぽい」ってよく言われてた覚えがあるな…
    ヒーローになるための学校があるとか、個性=NEXTみたいとか、ヒーローという存在が市井に認知されてて、ある種の職業みたいな扱いになってるとか、似てるところがいっぱいあったから

  • 177名無し2024/08/05(Mon) 22:32:04ID:M3MDI5MTA(7/7)NG報告

    >>176堀越先生もその辺気にしてたけど担当さんに中身が違うから別物って励まされたらしい
    1話にものすごい時間をかけて描いたらしいし
    ヒロアカが本当に最後の挑戦だったんだろう

  • 178名無し2024/08/05(Mon) 22:33:39ID:I3ODkxMzA(1/4)NG報告

    >>153
    お母さんが亡くなる辺りまでは、ただの不良程度だったのが一気に加速しちまったからなあ

  • 179名無し2024/08/05(Mon) 22:34:29ID:A2NDY5OTU(2/6)NG報告

    >>173
    「私には役割がないから」象徴として支えるために生きるアンパンマンオリジン

  • 180名無し2024/08/05(Mon) 22:41:02ID:E3NjM3MzU(1/1)NG報告

    次回の宿儺これになってそうな気がするんだ
    そもそも先週の領域展開の時点で決着してそうだし

  • 181名無し2024/08/05(Mon) 22:42:27ID:g5OTYzMjA(2/2)NG報告

    >>145
    死後の描写でも
    殺島→選択肢を出されたが娘のいる天国ではなく、「悪い事をしたら責任取らなきゃならない」と言う事で部下達の待つ地獄を自ら選ぶ
    ガムテ→全てが思い通りには行ってないけど、自分含めたグラチルの皆が自分の夢に向かって懸命に生きてる夢を見る
    孔富→生前は既に堕ちてたから寄り添う事しか出来なかったから、堕ちる前の部下達に手を差し伸べて救う夢を見る
    とそれぞれの生前の後悔や根の優しさ・本来のまともさが滲み出てたけど、夢澤が見たのは「極道全盛期のカブチカでオヤジや部下たちと幸せに暮らす」って後悔も未練も全くないってのが根っからの頭極道すぎるんだよね

  • 182名無し2024/08/05(Mon) 22:46:40ID:QwMTA5MTA(1/1)NG報告

    てかNARUTO最終回がもう10年前なんだな

  • 183名無し2024/08/05(Mon) 22:57:00ID:E2ODc4NjU(3/14)NG報告

    今日はSHYも狼と香辛料もないのか……

  • 184名無し2024/08/05(Mon) 22:58:49ID:g3OTI0MDU(1/1)NG報告

    >>140
    ちょくちょく旅に出ては帰還してるが王来MAXのジョー星滅ぼされて大ピンチの時に戻ってきてくれたジョニーの頼もしさは凄かった

  • 185名無し2024/08/05(Mon) 23:01:32ID:g2MTIyNjA(1/1)NG報告

    >>180
    虎杖 根拠はないけど宿儺に勝てるだろう確信はあるっぽい?

  • 186名無し2024/08/05(Mon) 23:01:53ID:M2OTA4NzU(2/11)NG報告

    >>177
    なお連載開始後にこれを知ってのたうち回った模様

  • 187名無し2024/08/05(Mon) 23:05:08ID:M5NDgyMjk(3/3)NG報告

    贅沢言わないからデク君と大喜くんは爆発してほしい

  • 188名無し2024/08/05(Mon) 23:20:10ID:M3MTY1NDU(1/1)NG報告

    >>185
    先週の時点で宿儺が当たったら致命的だと明言した上で領域展開してるから

  • 189名無し2024/08/05(Mon) 23:21:23ID:A5NTIwNQ=(7/7)NG報告

    >>187
    デクくらいくそナードになるとむしろ応援する。とっととお茶子とくっつけ。くっつくんだよ!!!

  • 190名無し2024/08/05(Mon) 23:21:27ID:g3Njc0NDA(3/13)NG報告

    >>187
    ビキニを着た度胸はすごいが微妙に野暮ったいデザインなのがちーちゃんっぽい

  • 191名無し2024/08/05(Mon) 23:22:33ID:EzMzMyMDA(1/1)NG報告

    借りものだけじゃないのか
    ますます色んな事出来て楽しそうだ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0bJcXdkAla0

  • 192名無し2024/08/05(Mon) 23:31:42ID:ExMjA3MjU(1/5)NG報告

    尾田先生から堀越先生へ、そして堀越先生から外園先生へバトンが渡されている

    まあ最初に渡した人が今も走り続けているんですがね

  • 193名無し2024/08/05(Mon) 23:33:34ID:I2NzM0MjA(1/1)NG報告

    この時間に食うチキンラーメンの背徳感たまんねぇ

  • 194名無し2024/08/05(Mon) 23:36:11ID:g4ODMxMDA(1/1)NG報告

    >>174
    丁度黒子のバスケとNARUTOという単巻ミリオン2組が終わりを迎えた中でのヒロアカだからすごく、凄く盛り上がりましたね

  • 195名無し2024/08/05(Mon) 23:36:25ID:gzNDg2NQ=(2/4)NG報告
  • 196名無し2024/08/05(Mon) 23:38:44ID:gwNjI1MjA(6/6)NG報告

    >>186
    タイバニのスカイハイのネーミングの元ネタなのでは?って言われてたやつかなこれ

    そういやタイバニは元々社会人男性をターゲットにしたアニメで、放送時間が深夜帯なのもそのためらしい
    なので、女性ファンが大勢できたのは完全に予想外だったとか…

  • 197名無し2024/08/05(Mon) 23:39:44ID:YyMDA2MDU(1/1)NG報告

    >>191
    マップかなり広そうだし、ブレワイ並みのボリュームしてそう。

  • 198名無し2024/08/06(Tue) 00:04:09ID:gxMzU3MTY(3/3)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892606496654

    この魔王がマオマオちゃんの入学式で泣かずにいられると思うか!

  • 199名無し2024/08/06(Tue) 00:32:57ID:IyNzY4NzA(2/6)NG報告

    >>174
    同期が強過ぎて絶望しているのはなんというかジャンプってやっぱり強いなぁ

  • 200名無し2024/08/06(Tue) 00:35:14ID:M0ODc1Mzg(1/1)NG報告

    >>156
    本誌連載連続で打ち切りにあってうつ病を患っていたりした話聞くと本当に忍者と極道がヒットして良かった…となる

  • 201名無し2024/08/06(Tue) 01:01:51ID:MxNzI5MjA(2/17)NG報告
  • 202名無し2024/08/06(Tue) 01:07:17ID:I5MjgyNjQ(1/6)NG報告

    >>157
    結局リベリオンのガトーは何なの?
    モンシアが見た真夏の夜の夢なの?

  • 203名無し2024/08/06(Tue) 01:12:01ID:g5NDM3MTY(1/3)NG報告

    https://hjweb.jp/article/1647134/

    https://hjweb.jp/article/1647584/

    いくらトリスタンディバイダーや簡易量産型のキースリーでも相手が紅蓮聖天八極式のコピー品じゃかなりきつい気がする

  • 204名無し2024/08/06(Tue) 01:20:07ID:AzNDM2NDg(4/13)NG報告

    >>203
    仮に何割かデチューンされてたとして操れるパイロットいるんすかね……いるんだろうなぁ

    カレンと紅蓮特式呼ぶしかないな

  • 205名無し2024/08/06(Tue) 01:47:42ID:gyOTM1NzI(3/5)NG報告

    今更ながら私がスター+ゲットだぜ
    ありがとうメモリー再抽選チケット

  • 206名無し2024/08/06(Tue) 02:14:41ID:gyOTM1NzI(4/5)NG報告

    探索には気をつけよう!(1敗)
    ベアフガン速攻からランボンバー抜くべきかな

  • 207名無し2024/08/06(Tue) 03:59:05ID:AxNzA2MDQ(5/6)NG報告

    >>200
    堀越先生も2度打ち切りですごく気落ちしちゃったらしいから(逢魔ヶ刻動物園と戦星のバルジ)、ヒロアカが大ヒットの末大団円完結で本当に良かったよ

  • 208名無し2024/08/06(Tue) 06:47:46ID:gxMjk3Mzc(1/1)NG報告

    此処にいる辺りメカ野薔薇は無くなったか
    と思いつつ結局虎杖野薔薇の死体をちゃんと見たわけでも無いんだよな

  • 209名無し2024/08/06(Tue) 07:47:49ID:g4NDk4MTQ(3/17)NG報告

    ふと思ったがてんこは金玉頭が生まれる前から全部プロデュースしてたがじょぎじょぎ君は
    金玉頭絡んでない純粋な個性社会の歪みであり闇でありしがらきの後継者でありしがらきをこえる存在になりえたんだよな 
    わたしがきたでなくなったけど、ヒーローが少数精鋭になった時代にヒーロー校頂点の雄英に入ってるとか超有能なのはまちがいない

  • 210名無し2024/08/06(Tue) 07:48:53ID:Q0MzA0Mzg(1/1)NG報告

    とあるifの人気投票結果が発表された。
    こいつら、強過ぎる...

  • 211名無し2024/08/06(Tue) 08:06:17ID:E0NDgyNjg(1/3)NG報告

    ジョイボーイ関連で目立ってないけど、黒ひげに古代兵器関連の情報が流れるみたいだね。
    麦わらの一味がしらほしやワノ国を黒ひげから守ろうとしたらエルバフ行っている時間がなくなるのではないだろうか?

  • 212名無し2024/08/06(Tue) 08:08:11ID:I3MjExODE(1/1)NG報告

    これで来年の前半くらいにはF90のA〜Zが全部揃いそうだな

  • 213名無し2024/08/06(Tue) 08:14:29ID:gyMjY5MDA(1/1)NG報告

    >>191
    砂漠でおもむろにベッド出して寝始めるゼルダ姫で笑った

  • 214名無し2024/08/06(Tue) 08:27:48ID:Q1Mjc5NzY(1/3)NG報告

    >>208
    まぁいきなり釘ガトリング背負って参戦してくるメカ野薔薇ちゃん見たいかと言われるとちょっと見たいけど・・・
    ※画像はイメージです

  • 215名無し2024/08/06(Tue) 08:30:03ID:A0MDk1MzQ(1/8)NG報告

    理屈は黒刀の原理と同じなのかね折れないとか刃毀れもしないってミホークは言っていたわけで。覇気を閉じ込めてるから?

  • 216名無し2024/08/06(Tue) 08:38:48ID:kyODI3MzQ(1/1)NG報告

    宿儺が羂索と仲良かったの羂索は宿儺の新鮮な愉しみを提供してくれるタイプだったからかねー
    暇潰しに彩りを加えるなら羂索はちょうどいいし

  • 217名無し2024/08/06(Tue) 08:40:39ID:UzMDY1ODQ(1/1)NG報告

    久々にワロタの人のニコニコ復活祝い、何度見ても面白いのズルいな

  • 218名無し2024/08/06(Tue) 08:45:06ID:AxMDA5MzY(1/3)NG報告

    >>217
    正に「久々にワロタ」。

    しかしまぁ、ラングは私人としては家族を愛し愛されて、孤児院なんかに寄付を良くしていたし、こういう祝福はする人物ではあるよなぁ。(なお公人としてのやらかしの数々)

  • 219名無し2024/08/06(Tue) 09:29:19ID:QwMjc2MjQ(1/2)NG報告

    >>202
    ガトーが通ってた道場の師範の息子や

  • 220名無し2024/08/06(Tue) 09:50:56ID:QxODc1Mzg(2/7)NG報告

    >>203
    極天自体なんでカレンマトモに操縦出来てるの...?なるやべえ代物だからね...

  • 221名無し2024/08/06(Tue) 10:07:57ID:cwNTU2ODk(1/1)NG報告

    AtoZが完了したなら、シルエットフォーミュラからのネオガンダムに行きませんかね?

  • 222名無し2024/08/06(Tue) 10:12:54ID:AxMDA5MzY(2/3)NG報告

    >>221
    Gバード…良き…!

    ガンダムX魔王とかキャリバーンと並べてみたいよね…!

  • 223名無し2024/08/06(Tue) 10:15:06ID:Q1Mjc5NzY(2/3)NG報告

    >>220
    イカれてそうで人命優先の人とイカれてるけど常識的な考えもある人と常識的な様でイカれてる人の合作だからな
    しかも試験的な物も全てぶっ込んだ趣味全開の盛り盛り機体で60%出力でランスロットコンクエスタが手も足も出ない化け物

  • 224名無し2024/08/06(Tue) 10:22:24ID:IzOTQxNzY(2/3)NG報告

    >>189
    NARUTOみたいにまた数年したら原作最終回後時系列の映画やって欲しいヒロアカ

  • 225名無し2024/08/06(Tue) 10:35:03ID:E0NDgyNjg(2/3)NG報告

    >>215
    ジョイボーイの結び目と黒刀が原理は同じということ?覇気を器物に封じるというやり方があるなら、結び目よりも前にミホークの夜が既に出ていたわけか。

  • 226名無し2024/08/06(Tue) 10:43:37ID:cwNDYzNTg(1/25)NG報告

    >>216
    宿儺ってわりと話聞いてくれるよね
    聞いたうえで自分の基準で判断して暴風雨になるけど

  • 227名無し2024/08/06(Tue) 10:48:24ID:c5MzA1NTg(4/14)NG報告

    しかのこのこのここしたんたんしかのこのこのここしたんたん

  • 228名無し2024/08/06(Tue) 10:49:06ID:E0NDgyNjg(3/3)NG報告

    >>226
    ザリガニ釣りも付き合ってくれる!

  • 229名無し2024/08/06(Tue) 10:50:02ID:E3MTI0MTY(1/1)NG報告

    キン肉マンアニメの最新話見て気づいたけど
    ゆで理論殺人事件って原作にいそうななんかそれっぽいキャラとかじゃなくて、普通に原作キャラのパロディだったのね

  • 230名無し2024/08/06(Tue) 10:51:58ID:IzOTQxNzY(3/3)NG報告

    >>227
    ニコニコとのフィット感がすごい

  • 231名無し2024/08/06(Tue) 10:52:06ID:Y0NTI4NTI(1/1)NG報告

    >>227
    っぱこの爆速コメよ

  • 232名無し2024/08/06(Tue) 10:56:32ID:AxMDA5MzY(3/3)NG報告

    ニコニコの検索システムがやっぱり落ち着くなぁ。ランキングから適当な動画漁るのも楽しい。
    …心底ニコニコ弐染まってるんだなぁ…自分…。

  • 233雑J種2024/08/06(Tue) 11:07:48ID:QyNDIyODI(1/5)NG報告
  • 234名無し2024/08/06(Tue) 11:16:47ID:A4MzU1MzI(5/6)NG報告

    水着の女性事務員2人と並ぶぐらいには需要があると思われているであろうクールビズのP2人
    実際需要はある

  • 235名無し2024/08/06(Tue) 11:17:00ID:ExMjc5OTA(1/1)NG報告

    >>227
    >>233
    しかのこリリース
    これで私たちはどこにでも、どんな動画にも存在します

  • 236名無し2024/08/06(Tue) 11:17:51ID:cwNDYzNTg(2/25)NG報告

    >>234
    メガネに袖まくりしてネクタイ緩めるシーンは男でもエロいと思うよ

  • 237名無し2024/08/06(Tue) 11:18:16ID:QzMjQ3Mzg(1/7)NG報告

    >>221
    つまりガレムソォォォン!!再現を目指して
    あとクラスターに対してデスガンズ隊も再現したいな

  • 238名無し2024/08/06(Tue) 11:23:09ID:I5NTU3NzQ(2/2)NG報告

    真ちゃんおたおめ

  • 239名無し2024/08/06(Tue) 11:38:43ID:Q1Mjc5NzY(3/3)NG報告

    >>232
    というかYouTubeの検索がク.ソ過ぎるだけな気がしないでもない

  • 240名無し2024/08/06(Tue) 11:45:15ID:czMDIwODI(1/7)NG報告

    >>223
    人が乗るのを想定してない機体を戦闘可能な状態で放置してんじゃねえ……うっかり常人が乗ったらどうするつもりだったんだ

  • 241名無し2024/08/06(Tue) 11:46:16ID:cwNDYzNTg(3/25)NG報告

    >>224
    アーマードデクが日の目を見ずに終わるのはもったいなさすぎるからな
    あの世界ならいくら暇になったと言ってもヴィラン無限湧きするし
    タルタロスの脱獄者で映画作れそう

  • 242名無し2024/08/06(Tue) 11:50:47ID:Y3OTU5NjY(4/16)NG報告

    >>240
    乗っても愛機失ったラウンズとかだからセーフ
    でもラウンズでも乗りこなせるの一部だな

  • 243名無し2024/08/06(Tue) 11:53:43ID:czMDIwODI(2/7)NG報告

    >>241
    とりあえずテレビアニメ完結の目算が出来てからだろうな……
    流石に次シーズンで終われるよね?がんばれボンズ陣

  • 244名無し2024/08/06(Tue) 11:53:56ID:g4NDk4MTQ(4/17)NG報告

    >>241
    アーマードデクと出水洸汰のコンビはみたい

  • 245しろ炭素2024/08/06(Tue) 11:54:29ID:c3NDY3ODQ(1/1)NG報告

    >>223
    >>240
    だから、そんなもののコピー機を操れるアルマリアがどんだけヤベーのかってことがありありとわかるんだよね
    素人以前に人間の乗れる代物じゃないし
    マリアンヌのコピーでも作ったのか?マリアンヌはラウンズ最強のバケモノだし
    名前の響きの一部が似てるし

  • 246名無し2024/08/06(Tue) 11:57:00ID:MzODE3NDg(1/5)NG報告

    >>245
    ギアジェネでギアス世界にもクローン技術はバッチリあるのは判明してるからな・・・

  • 247名無し2024/08/06(Tue) 12:00:45ID:Y3OTU5NjY(5/16)NG報告

    >>246
    技術に対して倫理観が間に合ってねえな
    アークナイツの世界か?

  • 248名無し2024/08/06(Tue) 12:02:39ID:cwNDYzNTg(4/25)NG報告

    >>244
    コウタくんの個性って手のひらから水を出す個性でいいのかな?
    かなり汎用性高そうなんだよね

  • 249名無し2024/08/06(Tue) 12:03:46ID:Q5OTgxNDY(1/4)NG報告

    >>247
    そもそもギアス世界の上位層に真っ当な論理感が有るとでも?
    主にシャルル一族

  • 250名無し2024/08/06(Tue) 12:07:03ID:g4NDk4MTQ(5/17)NG報告

    >>247
    ギアスのせいで人間の倫理観や人権うまれるのがおじゃんになってるから

  • 251名無し2024/08/06(Tue) 12:08:30ID:U0OTE2ODg(1/5)NG報告

    >>249
    倫理観ある人はあるぞ?
    ジェレミアとかオレンジ疑惑で徹底捜査されたけど一切の瑕疵出てこなかったし

  • 252名無し2024/08/06(Tue) 12:13:31ID:k3MDQwNTA(1/2)NG報告

    >>241
    初期からサポートアイテムをあんまり活躍させなかったのは「アイテムがあるなら個性の意味は?」って堀越先生が考えてたかららしい
    実際にアーマードオールマイトは個性を失った後の最終手段で限界を超えられないという成長の限界点が設定されてる

  • 253名無し2024/08/06(Tue) 12:13:55ID:Q0NDE2NjE(1/2)NG報告

    >>244
    個人的にジョキジョキ君(仮名)の活躍も見たい
    2代目死柄木弔になりかけたけど死柄木を助けられなかったおばあちゃんにデクの影響もあって助けられてデクが先生やってる雄英高校の生徒になるっていうのは美味しいと思うから

  • 254名無し2024/08/06(Tue) 12:14:50ID:Q0NDE2NjE(2/2)NG報告

    >>241
    今度はダーク死柄木弔とでも戦ってもらおう

  • 255名無し2024/08/06(Tue) 12:18:34ID:k0NjcwNTg(1/1)NG報告

    >>239
    Youtubeはユーザーが見たいものよりYoutubeが見せたいものをお出ししてくる感じで使いにくいのよね

  • 256名無し2024/08/06(Tue) 12:18:53ID:MxMzgxMzI(3/7)NG報告

    みんな水着なのに露出度低い

  • 257名無し2024/08/06(Tue) 12:19:13ID:U3NDkzMDI(1/13)NG報告

    今日はじめてプレイ動画見たが、かわいいな
    ただちょっとだけなまくびに見える
    ほら、かまいたちの夜2とか最近みてたからそれでさ

  • 258名無し2024/08/06(Tue) 12:21:12ID:k1OTU1NDQ(1/6)NG報告

    映画オススメコーナー・夏のミステリーホラー編

    『ダブル・ビジョン』
    2002年に作られた台湾のミステリーホラー映画。道教における五つの地獄に準えた猟奇殺人に台湾の刑事と招かれたFBIのプロファイラーが挑む。
    なお、今回は作品がかなりグロく、パッケージに物語の根幹である『双瞳』がでかでかと写っているため、人によっては怖いと思われるので今回はパッケージは省略する。

    あらすじ
    台湾・台北市内で不可解な殺人事件が続けて発生する。最初は汚染物を垂れ流しにしていた化学会社社長の真夏の凍った死体。2つめは正妻に告発された議員の愛人の火の気のない場所で発見された焼死体というありえないものであった。
    そして3人目の被害者として米国の武器売買へのロビイスト活動をしていたアメリカ人牧師の腸を手術されたあまりにも不気味な変死体が発見されるに至り、外交問題になることを怖れた地元警察はプロファイリングに優れたFBI捜査官ケビン・リクターを招聘する。
    親戚の汚職を告発したトラウマを抱えて家族と距離を置いてしまっている国際刑事課のホワン・フォトゥ刑事は1番英語が堪能だという理由からリクターとコンビを組まされることになる。
    正体不明の犯人は道教における五つの地獄(氷地獄、火炎地獄、腹裂き地獄、心臓抜き地獄、舌抜き地獄)に準えた殺人を行っていると思われており、そこには”あの世の者を視る“とされる2つの瞳孔を持つ眼『双瞳(ダブル・ビジョン)』の伝説が関わっていた……

  • 259名無し2024/08/06(Tue) 12:21:30ID:EzNTYwMzA(1/2)NG報告

    >>227
    実家の安心感

  • 260名無し2024/08/06(Tue) 12:27:02ID:cwNDYzNTg(5/25)NG報告

    >>252
    でも、この世界明らかに自我を持ってる機械いるんだよな…

  • 261名無し2024/08/06(Tue) 12:31:14ID:U0OTE2ODg(2/5)NG報告

    >>260
    戦争になってたはず

  • 262名無し2024/08/06(Tue) 12:31:15ID:k1OTU1NDQ(2/6)NG報告

    >>260
    真面目に外伝とかでかつてあったAIの反乱の残党と戦う話とか面白そうだよね

  • 263名無し2024/08/06(Tue) 12:31:29ID:Y3MzkyNzQ(1/1)NG報告

    >>210
    向かって左からメインヒロイン、スピンオフ主人公、スピンオフ主人公って並びだからなw

  • 264名無し2024/08/06(Tue) 12:32:21ID:cwNDYzNTg(6/25)NG報告

    >>263
    科学部門からみこっちゃん都落ちしたのかこれは…?

  • 265名無し2024/08/06(Tue) 12:32:59ID:MxMzgxMzI(4/7)NG報告

    デク渚くん久美子リィンと教師になった主人公多いのかな

  • 266名無し2024/08/06(Tue) 12:36:58ID:E2NDg5MDg(1/2)NG報告

    >>255
    見せたいものというか統計的にやってるわけではなくて?
    ワードに一致じゃなくてこのワードを調べる人はこれにも興味を持ちやすい、の考え

  • 267名無し2024/08/06(Tue) 12:37:09ID:k1OTU1NDQ(3/6)NG報告

    >>261
    流石にこれはAFOの趣味じゃないので、このAIの反乱は勝手に起こったものだったんだろうな……

  • 268名無し2024/08/06(Tue) 12:38:19ID:k1OTU1NDQ(4/6)NG報告

    >>265
    学園ものの物語の総括として今度は自分が夢を見せる側に回るというのは決算に相応しいのはあるよね。

  • 269名無し2024/08/06(Tue) 12:40:47ID:YzNTAxNDg(1/1)NG報告

    >>264
    いいや殿堂入りの中でも1位を取ったということである
    https://www.index-if.jp/information/event-topid-6504-pre.html

  • 270名無し2024/08/06(Tue) 12:42:39ID:E2NDg5MDg(2/2)NG報告

    >>268
    ヒロアカの場合はスタートからして連綿と託され続けてきたモノの話だからゴールとしてはかなりど真ん中よね

  • 271名無し2024/08/06(Tue) 12:42:41ID:cwNDYzNTg(7/25)NG報告

    >>269
    す、すげぇ…

  • 272名無し2024/08/06(Tue) 12:43:55ID:YzNDMxNDA(2/7)NG報告

    >>261
    ヒロアカ世界は個性の発言が無けりゃ宇宙開発が進んでたはずなんだよね
    社会の混乱→宇宙開発計画の頓挫→サポートアイテム用の技術が発達

  • 273名無し2024/08/06(Tue) 12:44:19ID:UyMzE2NDQ(1/1)NG報告

    >>266
    でも見たいのはそれじゃない上に見たいやつも出ない

  • 274名無し2024/08/06(Tue) 12:45:59ID:Y3OTU5NjY(6/16)NG報告

    >>266
    リーク動画流している奴を見せるなとやったのに、更新すると別の奴が出したリーク動画出してくるのは頭の悪い動物を見た気分だぜ!

  • 275名無し2024/08/06(Tue) 12:46:21ID:k3Mjg2Mjg(1/2)NG報告

    >>264
    出禁になった。

  • 276名無し2024/08/06(Tue) 12:46:37ID:g3NzY4OTY(1/2)NG報告
  • 277名無し2024/08/06(Tue) 12:47:27ID:cwNDYzNTg(8/25)NG報告

    真面目にAFOさんがいなくなったことで大暴れするヴィランとか出てきてもおかしくないんだよね
    あと8年の間にみんな捕まってそうだけど

  • 278名無し2024/08/06(Tue) 12:47:40ID:g3NzY4OTY(2/2)NG報告

    >>228
    ザリガニ釣りと聞いて

  • 279名無し2024/08/06(Tue) 12:48:26ID:QxNTI1NTQ(1/8)NG報告

    >>272
    もしかすると宇宙開発の分野は現実世界よりも、ヒロアカ世界は遅れているのかね。
    デクたちの世代からさらに先へ進めばあの世界も宇宙開発の分野が進歩するのかな?

  • 280名無し2024/08/06(Tue) 12:48:50ID:g1MzQ5NTQ(1/4)NG報告

    侵略戦争ふっかけまくりの中世止まり蛮族国家だから上層部や軍部がアレなのは分かる。割りかし現代寄りの市民の隅々まで差別意識浸透してんのヤバ過ぎだろ、って思いながら観てたものよ。

    ロゼの為に設定調べたらホントに中世で色々止まったまま肥大化した近代国家だとは恐れ入る。てかすげー細かいところまで歴史考えてんのね

  • 281名無し2024/08/06(Tue) 12:50:06ID:YzMDE4NDA(1/2)NG報告

    YouTubeは公式のしっかりしたところしか見ないタイプだけど、割とヤバげなレコメンドをかましてくる
    よって高速でT押してシアターモードに切り替え、アレなのを見ないようにしている

  • 282名無し2024/08/06(Tue) 12:51:12ID:YzNDMxNDA(3/7)NG報告

    >>254
    スピナーの自伝を出版して良いんかな?
    『個性の母』みたいに過激政治思想の聖典扱いされるんじゃ・・・

  • 283名無し2024/08/06(Tue) 12:51:33ID:M1MTA3NzI(1/1)NG報告

    >>257
    船長めっちゃ喋るやんw

  • 284名無し2024/08/06(Tue) 12:53:36ID:AzNDQxMjg(1/1)NG報告

    >>274
    仮に傾向で表示する動画を決めてるならゲーム・動物・ファッション・時世etcと全部の動画でカテゴリ分けするわけだから、一つ消した程度だと大きくは変わらんだろうね…そも「ゲームのリーク動画」なんてレベルまで細分化されてるかもわからんし
    Xのおすすめ欄が一回二回の行動で変わらんのと似たようなもんだ

  • 285名無し2024/08/06(Tue) 12:54:07ID:g0NzEyMDM(1/2)NG報告

    格好いい……そしてやっぱり12月かぁー!!
    ギリードゥはエマちゃん先輩より箱が薄いとかマジかよ

  • 286名無し2024/08/06(Tue) 12:54:08ID:A0MDk1MzQ(2/8)NG報告

    僕のヒーローアカデミアってタイトル回収の意味もあるんだよな教師になるは。生徒でもあり教師でもあるタイトル

  • 287名無し2024/08/06(Tue) 12:54:23ID:YzNDMxNDA(4/7)NG報告

    >>279
    30~40年前までは社会がほぼ世紀末
    ここから問題はあるけど内戦レベルの争いは無いレベルまで持ち直したオールマイトはマジ平和の象徴

  • 288名無し2024/08/06(Tue) 12:55:38ID:kzMzk2NDU(1/1)NG報告

    https://comic-walker.com/detail/KC_005581_S/episodes/KC_0055810001000011_E?episodeType=latest
    流石に高度過ぎて分からねぇ!
    エロいのか?エロいのかこれ!?
    せめて人間というか生身の存在混ざってくれねぇとちょっとよく分からないです!!

  • 289名無し2024/08/06(Tue) 12:57:17ID:YzMDE4NDA(2/2)NG報告

    >>287
    個性暴走の産物だろうけどなんかディストピアの巨大オブジェクトみたいなのある……

  • 290名無し2024/08/06(Tue) 12:58:24ID:cwNDYzNTg(9/25)NG報告

    >>286
    オールマイト「来いよ、ここが君のヒーローアカデミアさ!」
    お茶子ちゃん「ここを!彼のヒーローアカデミアでいさせてください!!!」
    デク「君は僕のヒーローだ」

    このタイトル回収めっちゃすき

  • 291名無し2024/08/06(Tue) 13:00:52ID:YyNTE3OTQ(1/2)NG報告

    公式ってほんとわっかんねえ
    https://x.com/tweet_maruko/status/1820349464642785520?s=19

  • 292名無し2024/08/06(Tue) 13:01:37ID:k3MDQwNTA(2/2)NG報告

    >>282
    普通の人間がマイノリティになって無個性と差別される
    異形個性を怪物と差別する
    そうした社会に対する不満をヒーローという金と名声目当てな強個性持ちの暴力装置で無理やり押し込める
    表面上は平和だけどとんだディストピアよ

  • 293名無し2024/08/06(Tue) 13:05:46ID:QxODg2ODQ(1/3)NG報告

    ファイナルファンタジーしなかった漫画って基本物語の舞台に就職する印象

  • 294名無し2024/08/06(Tue) 13:07:58ID:cwNDYzNTg(10/25)NG報告

    >>292
    これAFOさん関係ない差別なのひどい

  • 295名無し2024/08/06(Tue) 13:09:28ID:U3NDkzMDI(2/13)NG報告

    >>283
    ああ、めっちゃ喋ってる

  • 296名無し2024/08/06(Tue) 13:11:15ID:g4NDk4MTQ(6/17)NG報告

    >>292
    だからこそ本編の流れが必要だった
    個性黎明期からいる化け物金玉頭の排除、日本各層に入り込んでいる異能解放軍排除
    戦時特法でそのばしのぎの急ごしらえの個性免許社会の歪みやひづみを社会見せつけ一回社会崩壊させる
    ヒーロー、体制、市民たちの意識改革や組織改革によって今の現実にあった社会にする

  • 297名無し2024/08/06(Tue) 13:11:56ID:QxODg2ODQ(2/3)NG報告

    まあ差別が対象が入れ替わるだけで無限にあるのは現実も一緒だから多少はね?

  • 298名無し2024/08/06(Tue) 13:19:20ID:QzMjQ3Mzg(2/7)NG報告

    >>282
    案外検閲審査の結果、「これは世論や情勢を過激に煽るような書籍ではない」と判定された内容なのかもしれない。

  • 299名無し2024/08/06(Tue) 13:21:51ID:MzODE3NDg(2/5)NG報告

    >>269
    まぁ2位3位はともかく1位はわかりきってる様なもんだからな・・・

  • 300名無し2024/08/06(Tue) 13:22:20ID:QxODg2ODQ(3/3)NG報告

    世論や情勢を煽ってる度では上位ヒーローのくせに無限に暴言吐いてるかっちゃんの方が多分上だからセーフ
    方向性や意味が違う?せやな

  • 301名無し2024/08/06(Tue) 13:23:21ID:cyMzk2MDI(1/14)NG報告

    >>279
    エイリアンとか差別用語になってそう感…
    そもそも、地球内での問題が山積み過ぎて、宇宙へ目を向ける暇が無さそうなのよな…

  • 302名無し2024/08/06(Tue) 13:26:03ID:MzODE3NDg(3/5)NG報告

    >>301
    探せばエイリアンみたいな異形個性いそうだからな・・・ゴジラいるくらいだし
    まぁ差別はともかく夜に道で出会ったら叫ぶくらいは勘弁してほしい見た目ではある

  • 303名無し2024/08/06(Tue) 13:30:10ID:g5NDQzMTI(1/1)NG報告

    >>301
    ウルトラマンのクロススレで似た様な独自設定見たけど、本当にそんな感じになってそうなんだなヒロアカ世界…

  • 304名無し2024/08/06(Tue) 13:34:58ID:cwNDYzNTg(11/25)NG報告

    >>302いるよ

  • 305名無し2024/08/06(Tue) 13:38:01ID:k1OTU1NDQ(5/6)NG報告

    前に『本物の吸血鬼』や『本物の幽霊屋敷』絡みの事件をヒロアカで扱ったら、みたいな話題にもあったな。

  • 306名無し2024/08/06(Tue) 13:38:25ID:MzODE3NDg(4/5)NG報告

    >>303
    異形が割と何でもありな上に人型サイズから怪獣サイズまでのウルトラマンやら怪獣がそこら辺に歩いてる様なもんだからな(流石に巨大なヤツってなると珍しいみたいだけど
    何だったら異形個性ですって言い張って宇宙人混ざっててもバレないと思う
    この人達とか

  • 307名無し2024/08/06(Tue) 13:38:27ID:MzNTIxNTY(1/1)NG報告

    ダークギャザリング、夜宵ちゃん株取引に役立つ霊とかいる?

  • 308名無し2024/08/06(Tue) 13:42:21ID:MzNTM0NTg(1/1)NG報告

    >>296
    今週の障子くんの受賞シーンで「この賞は蜂起した彼らへ」と述べていたのが物語っているよな
    こういう発言が出来る社会に変わったの凄すぎる

  • 309名無し2024/08/06(Tue) 13:42:30ID:Q5MDc2MzA(6/13)NG報告

    いうてそういった差別に抗う希望になり得たかもしれない『発光する赤子』を殺したのもAFOだったわけで

    諸悪の根源とまでは言わんが、あいつもある意味でそういった負の流れの一助を担ってはいたんだろう>AFO

  • 310名無し2024/08/06(Tue) 13:47:00ID:QzMjQ3Mzg(3/7)NG報告

    >>307
    GS美神で銀行での悪霊騒ぎや鬼太郎のチンもといブラック職場に妖怪勤務回とかあるから、やろうと思えばありそうな…

  • 311名無し2024/08/06(Tue) 13:48:33ID:UzNjc4OTA(5/7)NG報告

    >>307
    利益が出た時100倍になるけど損した時も100倍損する悪霊かな?

  • 312名無し2024/08/06(Tue) 13:52:06ID:U0OTE2ODg(3/5)NG報告

    >>307
    勝手に取りついて勝手に株取引して借金まみれにした悪霊ならゆらぎ荘にいたな

  • 313名無し2024/08/06(Tue) 13:54:20ID:k1OTU1NDQ(6/6)NG報告

    >>312
    ギャンブルだけどアウターゾーンにも”幸運の首“って奴がいたな。
    もちろん最後に騙してくるやつだけど。

  • 314名無し2024/08/06(Tue) 14:10:37ID:Y3OTU5NjY(7/16)NG報告

    >>307
    靴磨きが得意な少年の霊でいい?

  • 315名無し2024/08/06(Tue) 14:14:52ID:M5Mjc2Mjg(1/1)NG報告

    >>307
    ラヴニカの金融を司るオルゾフ組とか…。
    テイサも最近コロされてスピリットになったし。

  • 316名無し2024/08/06(Tue) 14:30:29ID:gxNDIzMTA(1/1)NG報告

    >>292
    ……あんまり現実と変わらないのでは?

  • 317名無し2024/08/06(Tue) 14:53:49ID:g2MTYyODI(1/5)NG報告

    こがぁな美少女でも自分の足の爪を切った後に匂いを嗅ぐんだなぁと興味が湧きました

  • 318名無し2024/08/06(Tue) 14:59:18ID:YzNDMxNDA(5/7)NG報告

    >>316
    問題はそうして差別された奴らの中に国家崩壊させられるレベルの奴らが紛れ込んでる事
    トゥワイスやオバホみたいな奴は個人で一軍に匹敵する
    下手すりゃ革命で善悪が一夜にして逆転、社会を一から築き直すはめに

  • 319名無し2024/08/06(Tue) 15:04:56ID:Q3ODAwNjI(1/1)NG報告

    チャプター26終わったんでちょうどいいかなと、ドロシーに何があったのかを知るためOVER ZONE履修してきた


    辛…

  • 320名無し2024/08/06(Tue) 15:05:35ID:EzNTYwMzA(2/2)NG報告
  • 321名無し2024/08/06(Tue) 15:18:59ID:U3NDkzMDI(3/13)NG報告

    有馬かなはてぇてぇな〜

  • 322名無し2024/08/06(Tue) 15:20:05ID:QxNTI1NTQ(2/8)NG報告

    >>301
    現実で言えばアポロ計画とかがあった頃の時代に個性の発現、AFOの凶行とかで世界的に混乱が起きて、それに対応するために宇宙開発は止まったのかな?

  • 323名無し2024/08/06(Tue) 15:24:19ID:QxNTI1NTQ(3/8)NG報告

    >>296
    ヒロアカ二次創作の難しいところは、デクたちとわちゃわちゃするのを書くのは楽しいけど、いざシリアスになると本編にオリ主がいる理由や意義を作るのが難しくなるやつ。
    強い個性で並み居るヴィランを一掃しても、それで希望の象徴2代目になるだけで原作みたいに社会や個人の認識をスクラップ&ビルドすることはできずに終わってしまう。バッドではないけどハッピーとも違う終わり方になる。

  • 324名無し2024/08/06(Tue) 15:30:40ID:g0NzEyMDM(2/2)NG報告

    メタファーの8種族、
    ルサント族はルサンチマン
    ユージフ族は優柔不断
    イシキュア族は意識高い
    パリパス族はパリピ
    っていうのはなんとなく分かるけど、他はいまいち分からんな
    ローグ族は老愚?
    ムツタリ族はむっつり?

  • 325名無し2024/08/06(Tue) 15:33:24ID:cyMzk2MDI(2/14)NG報告

    >>323
    クロス系だと、デクがオールマイトに選ばれなくて、学園に入れなかったifでクウガになるssは面白かったな…
    動物みたいになる個性の人を殺したせいで、ゲゲルがオジャンになっちまう場面はちょっと草はえたわ…
    今までの展開を含めると、グロンギも異形個性の殺戮集団扱いになるんだろうか…

  • 326名無し2024/08/06(Tue) 15:50:52ID:Q0OTI0NDA(1/7)NG報告

    >>325
    グロンギは銃弾が普通に効かないわ、下手に火力の高い攻撃でベルト破壊すると大爆発しかねないわ、学習能力高くて潜伏されるとマジで見つからないわで、それに加えて他勢力と強調なんて絶対にしないしやるとしても利用した上で状況むちゃくちゃにするという、冷静に考えると質が悪過ぎて本来のスペックでクロスとかムズすぎて出来ないんだよね・・・(ディケイドとか完全にクウガ含めて持て余してた)

    漫画版とかグロ描写マシマシになって、一般人攫ってアギト化して結構犠牲者出した上に、アギト化して生き残ったやつも情緒不安定になってるというヒロアカ世界に絶対にぶち込んだらいけないヤベー奴らになってるグロンギ。

    異形と人の姿を任意で切り替えられて高い戦闘能力がデフォの能力が手に入るかも知れないとか、ヒロアカ世界だと劇薬過ぎてヤバい

  • 327名無し2024/08/06(Tue) 15:59:03ID:IwNjI3NTY(1/1)NG報告

    >>309
    ぶっちゃけ、世の中をもっと善くしよう!って人たちはいて当たり前なのよ人間なんだから

    それを『気に入らない』で潰したり逆に混乱を煽ったりしてしまえるあの金玉は全ての原因でなくとも間違いなく社会のガンだったよ

  • 328名無し2024/08/06(Tue) 16:02:19ID:I4Njk2Njg(1/1)NG報告

    >>319
    多分、脚本の方はドロシーになら何してもいいと思ってる

  • 329名無し2024/08/06(Tue) 16:23:04ID:YyNTE3OTQ(2/2)NG報告

    新体操が得意な身長170↑の有力新体操選手で作曲出来るけど致命的に音痴なラップ担当の大食いお嬢様は推せる

  • 330名無し2024/08/06(Tue) 16:33:11ID:U3NDkzMDI(4/13)NG報告

    ゆるぼ【フィナーレ】
    FF9のエンディングって大団円とかより、フィナーレって感じなんだよな
    ワイは好きです

  • 331名無し2024/08/06(Tue) 16:40:13ID:IyNzY4NzA(3/6)NG報告

    >>328
    ライナーみたいなもんだよ

  • 332名無し2024/08/06(Tue) 16:49:32ID:I5MjgyNjQ(2/6)NG報告

    >>328
    >>319
    コスガチャでぬいぐるみ抱いてるやつといい
    オバゾの後に付いたペンダント型髪飾り(遺品)といい
    追加装甲の名称といい過去を引き摺るな、忘れるなとは言わないけど前は向いてくれ…ってなるやつ

  • 333名無し2024/08/06(Tue) 16:55:35ID:A2ODM5MTA(1/1)NG報告

    個性特異点に対する解決策に当たるヒロアカ最終映画があることを確信してる

    本編において中心的に未来の破滅として扱われながも
    未解決のまま終わったタスク

  • 334名無し2024/08/06(Tue) 16:57:40ID:I0Mjk1OA=(3/4)NG報告

    ヒロアカ作中の時系列って中学時代のデクがオールマイトと出会ってから最終決戦までが大体2年くらいでそこから最終回で8年経過だから現実と同じ10年の物語なのか

  • 335名無し2024/08/06(Tue) 17:12:03ID:U1MTMxMDI(1/1)NG報告

    元ネタクィス=アズらしいけど詠唱がわからないぜ
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2020

  • 336名無し2024/08/06(Tue) 17:12:36ID:k3MDY2NTY(1/3)NG報告

    >>241
    毒々チェーンソーの登場を諦めない。

  • 337名無し2024/08/06(Tue) 17:30:06ID:Q4MzIxMjA(1/1)NG報告

    最終回発情期しなかったとは言え
    アーマードデクや新学生組で短編くらいなら何話か作れそうな終わりよね

  • 338名無し2024/08/06(Tue) 17:45:11ID:c4NTA2ODY(1/1)NG報告

    >>337
    ヴィラン犯罪が減少してるそんな中、突如として謎の巨大要塞が現れ、街や人々を飲み込んでしまう。そして洸太たちの前に、見た目はデクにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークデクが立ちはだかる!!

  • 339名無し2024/08/06(Tue) 17:55:02ID:g5MjI1NTY(1/1)NG報告
  • 340名無し2024/08/06(Tue) 18:02:45ID:QxODc1Mzg(3/7)NG報告

    >>333
    個性特異点って作中だと世代を経るごとに個性が強くなっていってその強すぎる個性が持ち主である人類の制御を離れその心身を破壊するって言われてるけどそれって世代をどんどん重ねていくごとに現れていくって感じだからそれをどうこうするには設定上デク達の世代よりもさらに先の世代を描かないといけないから厳しそうではある

  • 341名無し2024/08/06(Tue) 18:03:02ID:kyMDI0OTY(1/1)NG報告

    >>326
    そもそも「神聖なるゲゲルにて他種族を狩る事こそが至高。ゲゲルの失敗=死」だもんで倫理観が違いすぎるからなぁ
    まだ忍極の極道の方が思考回路が人間の延長線上にあると言うかなんと言うか

  • 342名無し2024/08/06(Tue) 18:03:20ID:c2ODU1NTg(4/11)NG報告

    >>338
    これがダークデク…!!

  • 343名無し2024/08/06(Tue) 18:04:14ID:kzMzgwMDg(7/16)NG報告

    モンハンワイルズの武器紹介は並んでる順じゃなかったかー
    ヘビィボウガンはもはや機関砲って感じだな

    YouTubehttps://youtu.be/KreO8D420_4

  • 344名無し2024/08/06(Tue) 18:06:20ID:EwMDM2MTY(1/1)NG報告

    >>288
    異形化
    下僕化
    強制支配
    は良い文明だろ?

  • 345名無し2024/08/06(Tue) 18:09:44ID:gyMjExODg(2/4)NG報告

    >>330
    ティロ・フィナーレ(列車砲)

  • 346名無し2024/08/06(Tue) 18:19:53ID:Q0Mjc1NTI(1/1)NG報告

    >>342
    頼むぞウラビティ!

  • 347名無し2024/08/06(Tue) 18:30:09ID:c5MDgwNjY(1/1)NG報告

    (テロップ芸かな?)

  • 348雑J種2024/08/06(Tue) 18:33:27ID:QyNDIyODI(2/5)NG報告
  • 349名無し2024/08/06(Tue) 18:36:34ID:g2NDY5ODg(3/5)NG報告
  • 350名無し2024/08/06(Tue) 18:42:41ID:M5NDMzNzY(1/2)NG報告

    >>346
    デク!!!!!!!!!!!!このばかやろう!!!!!!!!!!!!
    ヒーローだろうと一人で抱えて生きちゃいけない!!!!!!!!!!!!
    私の個性でまとめて軽くしてやる!!!!!!!!!!!!!

  • 351名無し2024/08/06(Tue) 18:52:45ID:Q5MDc2MzA(7/13)NG報告

    >>330
    フィナーレといえばカーテンコール

    というわけでからくりサーカスの最終回

  • 352名無し2024/08/06(Tue) 18:56:00ID:UzOTkyNTA(1/1)NG報告

    >>339
    あのもう少し出しやすい日本版新規とかくださらないんですか?

  • 353名無し2024/08/06(Tue) 18:57:49ID:g4NDk4MTQ(7/17)NG報告

    >>330
    MGS4やシュタインズ・ゲートや今週ヒロアカのように美しくもありなんともいえないなり切れない寂しさあるエンドしたあとに真エンドするのは好き

  • 354名無し2024/08/06(Tue) 18:59:13ID:EyMTg3MDI(4/8)NG報告

    >>350
    さすがに8年間何もなかったことないよな!?あったよな!?あったと言ってくれ!

  • 355名無し2024/08/06(Tue) 19:01:35ID:M0NDQyMjI(1/1)NG報告

    >>320
    攻撃モーションでハートマーク飛ばしてて腹筋が逝った

  • 356名無し2024/08/06(Tue) 19:06:15ID:g2MTYyODI(2/5)NG報告

    アニメ『明日ちゃんのセーラー服』観ました…

    『あけび』ちゃんなんやね、あしたとかあすだと先入観持ってました
    田舎育ちの天真爛漫前向きフィジカルモンスター女子が次々と友人を
    作っていく姿に感動を覚えました

  • 357名無し2024/08/06(Tue) 19:06:55ID:czMDIwODI(3/7)NG報告

    >>349
    ここで個別の水着が来るのか……
    アールヴヘイムは去年水着は着たけどギガントイベントだからか全員似たようなデザインだったのが気になってたが

    2人ともセンスいいの着てるじゃねえか、自分が可愛いの分かってなかったらそんなの着れねえだろ田中ァ!

  • 358名無し2024/08/06(Tue) 19:07:11ID:c2ODU1NTg(5/11)NG報告

    >>354
    単行本の最終巻には描き下ろしがあるらしいからそこで何か…何かあると信じたい…!!
    あ、他の組み合わせもよろしくお願いします

  • 359名無し2024/08/06(Tue) 19:07:47ID:cwNDYzNTg(12/25)NG報告

    >>350
    このお茶子ちゃんcv石田さんやろ

  • 360名無し2024/08/06(Tue) 19:10:07ID:c0Nzk4MDI(1/5)NG報告

    >>359
    コミュ力大ダウンのデバフがかかりそう

  • 361名無し2024/08/06(Tue) 19:10:56ID:Q5OTgxNDY(2/4)NG報告

    >>355
    自分の乙女心への慰めだから……

  • 362名無し2024/08/06(Tue) 19:12:18ID:c5MzA1NTg(5/14)NG報告

    うぉぉ、ゲキガンガーコラボだ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fQ-3sZl1X7c

  • 363名無し2024/08/06(Tue) 19:13:08ID:QxNTA2MDQ(1/2)NG報告

    >>354
    ぶっちゃけ在学中に一度は順当にくっついた可能性すらあると思ってんだわ

    多分デクがヒーローの道を一旦離れた間にちょっと距離が空いちゃうけど、ついにデクが復帰したことでもうプルスウルトラよ

  • 364名無し2024/08/06(Tue) 19:15:15ID:c0Nzk4MDI(2/5)NG報告

    >>356
    おそらく天使が下界に降臨した姿と思われる

  • 365名無し2024/08/06(Tue) 19:16:19ID:Q5MDc2MzA(8/13)NG報告

    ヒロアカが完結して、久々にピースサイン×ヒロアカ動画見たけど

    今になって振り返るとこの頃が一番平和で青春してたのかもなって…
    もう今はいなくなってしまったキャラも、今の姿とは全然違うキャラも、得体の知れなかったキャラも何もかもが懐かしくて愛おしい

    あとこの動画が公開されてから今年で6年になるとかマ?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1oMxrHXzOsY

  • 366名無し2024/08/06(Tue) 19:17:29ID:g0NDA3NDQ(1/1)NG報告

    >>362
    ダイテツジンじゃなくてゲキガンガーなんだw

  • 367名無し2024/08/06(Tue) 19:21:25ID:Y3OTU5NjY(8/16)NG報告

    >>339
    強そうに見えて言うほど強くないティスティナくん!
    ビジュアル全振りかよ

  • 368名無し2024/08/06(Tue) 19:21:51ID:k3MDY2NTY(2/3)NG報告

    ブレザーのなかで一人だけセーラー服で過ごせる時点ですごいと思うのだがな……。
    というか昨今の学生服事情ってどうなってるんだ?
    プリキュアで女子が短パンとスカート選択できるのには驚いたが。

  • 369名無し2024/08/06(Tue) 19:23:07ID:I5MzM3NjQ(1/1)NG報告

    >>355 
    同級生のホルン隊長の眼が4んでそう

  • 370名無し2024/08/06(Tue) 19:24:30ID:kxMTM2NzA(2/5)NG報告

    ここでちょいちょい話題になるぶいでん観てみた

    「酔っ払って伝説になるってVなんて大体酔っ払いみたいな人ばかりなのにそんなんなるか?」
    →「思ったよりやべえのが出たな」

    にじさんじかホロライブを想像していたら、あおぎり高校が出てきちゃったよ

  • 371名無し2024/08/06(Tue) 19:24:35ID:MxNzI5MjA(3/17)NG報告

    >>368
    首都圏の田舎だけどズボンはいてる女子学生とか見かけますね

  • 372名無し2024/08/06(Tue) 19:25:40ID:MxNzI5MjA(4/17)NG報告

    >>356
    いいよな、週刊宗教画……

  • 373名無し2024/08/06(Tue) 19:28:09ID:QwMjc2MjQ(2/2)NG報告

    キミ戦、クオリティアップというか万策尽きたのでは……

    https://x.com/kimisen_project/status/1820656044827423199?t=M2DI0U7w4gMJFf5dVf2FZQ&s=19

  • 374名無し2024/08/06(Tue) 19:28:22ID:EzMDc4MTY(1/1)NG報告

    >>370
    最新話で
    「推しの喉ち○こが欲しい。取り込めば実質セ○クスとか宣うやベー奴」
    「初配信でゴリラのペ○ス構造とス○トロ獣姦への理解を示すやベー奴」
    「赤ちゃん扱いを求めてオムツ履いて配信するやベー奴」
    というやベー奴らが増える無法地帯

  • 375名無し2024/08/06(Tue) 19:28:29ID:YzNDMxNDA(6/7)NG報告

    >>350
    オールマイトはいかなる時も笑ってその身を人々に捧げた!
    ギャルに囲まれても!ロリに触られても!気の合う女ヒーローと共闘しても常に平和を願った!
    故に童貞! 故に交際歴0人!
    オールマイトという人間がそのようにしか生きられぬのだ!
    魂に刻まれたその信念を人々は讃えた!
    英雄の後継者が恋愛に現を抜かすなど認めん!!

  • 376名無し2024/08/06(Tue) 19:28:59ID:MxNzI5MjA(5/17)NG報告

    >>373
    あの戦闘回に全てのリソース注ぎ込んだんやな……

  • 377名無し2024/08/06(Tue) 19:32:25ID:c3MDI1Njg(1/1)NG報告

    >>354
    最終回の成長したお茶子ちゃんの首元をよく見てみると、デクが付けてたマスクそっくりなのを装着してるんだよな

    …こんな濃厚な匂わせって他にないよね

  • 378名無し2024/08/06(Tue) 19:33:15ID:Q5OTgxNDY(3/4)NG報告

    >>369
    同級生がゴリラだった反動かもしれない(砲撃される音)

  • 379名無し2024/08/06(Tue) 19:33:38ID:czMDIwODI(4/7)NG報告

    >>373
    ラグナクリムゾン、佐々木とピーちゃん、夜桜さん、魔王学院と作画コスト高そうなのばっかやってたしね

  • 380名無し2024/08/06(Tue) 19:33:51ID:kwODk4MjQ(1/1)NG報告

    俺の個性が最強なんだ!してた新入生が無個性のデク先生に組み伏せられて鼻っ面折られる光景あると思います

  • 381名無し2024/08/06(Tue) 19:39:23ID:MxNzI5MjA(6/17)NG報告

    >>370
    すごいよね、シュワちゃん

  • 382名無し2024/08/06(Tue) 19:40:50ID:cwNDYzNTg(13/25)NG報告

    ヒロアカが堂々完結したからこそ
    君にこの光景を見て欲しかったっていうキャラいるよね

  • 383名無し2024/08/06(Tue) 19:42:50ID:cwNDYzNTg(14/25)NG報告

    >>370
    貴様ぁぁぁ!あおぎりをやべー奴らのすくつ(なぜか変換できない)と罵倒するかぁ!!!

    YouTubehttps://youtu.be/QL86OfxZ5_Q?si=uUeqcyKlIRCxp3v5

  • 384名無し2024/08/06(Tue) 19:44:56ID:Q1MjU2MTY(1/10)NG報告

    https://x.com/talesof_therays/status/1820755197087650159
    サービス終了したのに観測が終わらない……

  • 385名無し2024/08/06(Tue) 19:46:26ID:E1Mzc2NDY(3/12)NG報告

    >>380
    峰田のモギモギとか、生成系って使えたっけ
    ああいうのこそデクが使うとえらい強そう

  • 386名無し2024/08/06(Tue) 19:48:51ID:AzNDM2NDg(5/13)NG報告

    >>374
    キャラが濃すぎてむせそうになるんよ
    タイトル見直してたらまだ5話で愕然とした

    え、これでまだ5話?折り返し地点じゃないの?こっから更に何かやらかしてくの?

  • 387名無し2024/08/06(Tue) 19:49:21ID:QxNTA2MDQ(2/2)NG報告

    >>380
    戦闘向けの個性じゃないって周りにナメられてた生徒がデク先生の指導で大化けする展開も捨てがたい…!

  • 388名無し2024/08/06(Tue) 19:50:05ID:kxMTM2NzA(3/5)NG報告

    >>374
    >>381
    >>383
    ネットスラングとミームだらけの5年か10年経ったら直視出来ないような作品だけど、これくらい吹っ切れた方がオタク向け作品は楽しいよね(というかルイズコピペはすでにキツイ)

    シュタゲとかきのこの日記とか名作と思っても見返すのがキッツイところが多々ある

  • 389名無し2024/08/06(Tue) 19:50:51ID:MyMTIxNTQ(3/3)NG報告

    オールマイト童貞情報って、もう言っていいんだっけ?

  • 390名無し2024/08/06(Tue) 19:52:30ID:I2NzAxMjQ(1/1)NG報告

    >>388
    シュタゲやカオヘは出た当時ですらオタクのノリやネットスラング部分はキツイ奴だったから……

  • 391名無し2024/08/06(Tue) 19:57:14ID:kxMTM2NzA(4/5)NG報告

    >>389
    >ファンブックなら発売日正午
    > 映画とゲームは2週間後

    ファンブックとも解釈出来るけど、入手が映画を観ていること前提なので映画と同じ2週間が適応されるべきだとは思う。ルールの穴だね

    面白い話多かったから語りたいけど、流石にこれは別スレの方が良い

  • 392名無し2024/08/06(Tue) 20:00:21ID:g2ODkxMzg(1/1)NG報告

    まさかレッツゴー陰陽師で懐かしい面々のコラボを見る日が来るとは

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm43891948?ref=pc_mypage_history_video

  • 393名無し2024/08/06(Tue) 20:00:28ID:I5Njc3MTY(1/1)NG報告

    >>370
    まぁ、黎明期のホロライブなんて半分くらい虫食ってるからな……

  • 394名無し2024/08/06(Tue) 20:04:38ID:MyMzgwODE(1/1)NG報告

    >>288
    >>344
    一ページ目だけ謎の黒ノリあるの何なんだろうね?
    他のページはほぼ全裸な絵面だけど一向にドロドロボディで何の問題も無いですがー?面してるからこそ謎

  • 395名無し2024/08/06(Tue) 20:05:17ID:MxNzI5MjA(7/17)NG報告

    こいつはとんでもねえゲームだ。
    この子もだが二枚目の子もすげえムチムチだぜ
    https://x.com/SecureComPort/status/1820431250534088784?s=19

  • 396名無し2024/08/06(Tue) 20:10:34ID:QxODc1Mzg(4/7)NG報告

    >>374
    それくらいなら企業Vで言ってる人いそうなの魔境やなVtuber,,.

  • 397名無し2024/08/06(Tue) 20:11:20ID:Q0OTI0NDA(2/7)NG報告

    >>395
    メカブレイクか。

    クローズテストやってた実況者動画で宇宙人みたいな化け物アバター作ってた人とかいたなあw

  • 398名無し2024/08/06(Tue) 20:13:27ID:E0Mjg1MTA(1/1)NG報告

    >>380
    そもそも無個性とはいえあの巨悪を倒した相手やぞ
    部が悪いに決まってるわ

  • 399名無し2024/08/06(Tue) 20:14:54ID:U4MjQ3MDY(1/1)NG報告

    >>359
    初代OFAを呼んで来なきゃいけなくなる…

  • 400名無し2024/08/06(Tue) 20:15:01ID:k3Mjg2Mjg(2/2)NG報告

    そういえば今日はハロの日か。

  • 401名無し2024/08/06(Tue) 20:17:32ID:EzNjM4NjA(1/2)NG報告

    デクとお茶子さんはどうなる?

  • 402しろ炭素2024/08/06(Tue) 20:17:37ID:c3MDMxMDI(2/2)NG報告

    マジか、あくたん卒業なのかよ……

    https://www.famitsu.com/article/202408/13420

  • 403名無し2024/08/06(Tue) 20:18:07ID:c5MzA1NTg(6/14)NG報告

    あくたん卒業マジかー

  • 404名無し2024/08/06(Tue) 20:18:23ID:QwOTcwMjk(1/2)NG報告

    あくたん卒業は寂しくなるね

  • 405名無し2024/08/06(Tue) 20:18:47ID:Q5MDc2MzA(9/13)NG報告

    >>382
    「ヴィランと対峙し、言い表せようもない程凄惨な死を迎えるオールマイト」という未来は阻止され
    「誰よりも立派なヒーローになったルミリオン」という未来は実現された

    間違いなくこれ以上ない最高の結果だろう…

  • 406名無し2024/08/06(Tue) 20:19:29ID:c4Mzg3OTQ(1/1)NG報告

    全然本気じゃ無かったんだな=学郎達はまだまだレベル4の壁に届いてない=輪入道アレでガチ目に弱体化してたと

  • 407名無し2024/08/06(Tue) 20:24:54ID:IyNzY4NzA(4/6)NG報告

    >>402
    まぁ、方向性の違いじゃ仕方ないとしか言えん

  • 408名無し2024/08/06(Tue) 20:25:24ID:A0MDk1MzQ(3/8)NG報告

    方向性はしゃーないと思うあくたんって外部コラボとかあんまり出来ない子だし。最近は外のコラボも増えてきたし。

  • 409名無し2024/08/06(Tue) 20:26:08ID:cwNDYzNTg(15/25)NG報告

    >>405
    現NO1なんだよねルミリオン
    たしかに、透過なら救助からヴィラン退治までオールマイティよね

  • 410名無し2024/08/06(Tue) 20:28:01ID:E1ODQzMjQ(1/1)NG報告

    あくたん卒業したらあくありうむの新作もなくなるのか……
    結構楽しみだったんだけど

  • 411名無し2024/08/06(Tue) 20:29:06ID:EyMTg3MDI(5/8)NG報告

    >>406
    新師匠枠予定の白澤さんの今後に期待。

  • 412名無し2024/08/06(Tue) 20:31:59ID:g4NDk4MTQ(8/17)NG報告

    でかい会社になると柵も多くなるからな やりたくないけど案件だからしかたがなくやるしほかのVチューバとのチーム組んで色々と

  • 413名無し2024/08/06(Tue) 20:32:15ID:IzMDI0OTQ(1/2)NG報告

    V関連だと、最近はアラサーがVになる奴が好きだわ…
    現実にあんな『ほのおのからだ』みたいに燃えてる人が居るかは知らんけど…

  • 414名無し2024/08/06(Tue) 20:33:14ID:gyOTUwMTg(1/1)NG報告

    ヒロアカってふ○ばでめっちゃ色々言われたからいざ見てみたら普通におもしろかったわ

    なんであそこの連中はあんなに嫌ってる人多かったんだろう

  • 415名無し2024/08/06(Tue) 20:33:48ID:EzNjM4NjA(2/2)NG報告

    個性犯罪が軟化傾向なのを考えると

    日頃の言動は置いておいても爆発使いのバクゴーにとってはちょっと不利な環境かもNO,1になるにら

  • 416名無し2024/08/06(Tue) 20:34:11ID:QwOTcwMjk(2/2)NG報告

    最近VTuber見始めた自分が言うのもなんだけど、今までお疲れ様やで、あくたん。

  • 417名無し2024/08/06(Tue) 20:34:18ID:cyMzk2MDI(3/14)NG報告

    >>414
    逆張りやアンチがエコーチェンバーしただけだよ、多分…

  • 418名無し2024/08/06(Tue) 20:34:55ID:AzNDM2NDg(6/13)NG報告

    >>409
    8年前のトップ層はダメージで引退したか環境変化に対応できなくなったのかな

    五体満足なのベストジーニストぐらいしか残ってなかったけど

  • 419名無し2024/08/06(Tue) 20:36:31ID:cwNDYzNTg(16/25)NG報告

    >>414
    有名作品の逆張りスレなんてどこにでもあるって

  • 420名無し2024/08/06(Tue) 20:37:42ID:MxNzI5MjA(8/17)NG報告

    ガチレズカップルがいて、
    マフィアの娘がいて、
    白い粉(※砂糖)を巻いたドル札で鼻からキメる奴がいて
    パチンコ店半径100mの位置情報でプレゼントやる、
    3歳以上が楽しめる音ゲー


    もしかしてこれこそが「多様性」を認めるゲームなんじゃねえかな……

  • 421名無し2024/08/06(Tue) 20:39:10ID:MxNzI5MjA(9/17)NG報告

    >>414
    実はここでも最初の方は批判的なスレが目立つことはあったよ。


    堀越先生が実力でねじ伏せたけど。

  • 422名無し2024/08/06(Tue) 20:39:15ID:QwODMzOTg(1/1)NG報告

    >>417
    >>419
    もしかしてネット掲示板にいるアン.チってごく少数派だったりするのかしら

  • 423名無し2024/08/06(Tue) 20:39:55ID:cwNDYzNTg(17/25)NG報告

    >>418
    ジーニスト、ミルコ、ウォッシュ、リューキュウあたりは
    まだ何処かで活躍してそうだけどね

  • 424名無し2024/08/06(Tue) 20:40:21ID:g5NDM3MTY(2/3)NG報告

    スコート、嫌いなキャラではあるが、ここまでやると何か好きになってしまう。

  • 425名無し2024/08/06(Tue) 20:41:08ID:cyMzk2MDI(4/14)NG報告

    >>422
    少なくとも、それを実態として鵜呑みするのはダメやね…
    無駄に声が大きいだけなパターンもあるし、燃やしたい奴が立ってない筈の煙を出そうとしてるパターンもあるし…
    まぁ、結論は『ネットの意見なんて気にすんな!』って事よ…

  • 426名無し2024/08/06(Tue) 20:41:23ID:M5NDMzNzY(2/2)NG報告

    他所の悪口を嬉々として書くなよ趣味悪いな

  • 427名無し2024/08/06(Tue) 20:42:10ID:AwOTc1MjY(1/2)NG報告

    >>414
    ヒロアカ以外の作品にも当て嵌まるけど、単にあの層の感性が合わなかっただけじゃないかな
    後はアンチの居ない作品なんてこの世に存在しないだろうし、苦手な人は一定数いるよね

  • 428名無し2024/08/06(Tue) 20:42:46ID:czOTg2MjI(3/5)NG報告

    >>414
    比較対象がナルトや鰤だったからなぁ
    サー編辺りは正直スカッとしなかったのもある

  • 429名無し2024/08/06(Tue) 20:42:48ID:YzNDMxNDA(7/7)NG報告

    >>422
    そもそもアン.チしかいないなら累計1億部も売れてないし、海外で翻訳されてない

  • 430名無し2024/08/06(Tue) 20:42:51ID:k4NTM5NzI(1/1)NG報告

    >他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。

  • 431名無し2024/08/06(Tue) 20:43:32ID:I0MDEwNTA(3/11)NG報告

    そもそもここだってヒロアカのことボロク/ソに言ってたし

  • 432名無し2024/08/06(Tue) 20:44:12ID:g4NDk4MTQ(9/17)NG報告

    ヒロアカ批判やアンチの言い分はわかる 各章なんかスカッとした終わり方しない
    すべては最終章への伏線なんでそのためのためなどでイライラしてします
    堀越先生の頭の中では終わりまでの年単位のプロット構図あるけど読者にはそれわかんないから

  • 433名無し2024/08/06(Tue) 20:45:12ID:czMDIwODI(5/7)NG報告

    >>423
    あのウサギさん肉体欠損してるのに何で普通に活動してんですかね……

  • 434名無し2024/08/06(Tue) 20:46:30ID:MxNzI5MjA(10/17)NG報告

    >>431
    例えば荼毘とか「正体とかあからさまだし引っ張ることないだろ」って意見よく見たな

    そしてお出しされる「過去は消えない」で「すげえよ……」ってなってた

  • 435名無し2024/08/06(Tue) 20:46:39ID:YxOTcyMjg(1/1)NG報告

    アンチ攻撃して悦に浸るようになったら終わりだと思っている

  • 436名無し2024/08/06(Tue) 20:46:51ID:Q3NjgxMDA(1/2)NG報告

    >>422
    累計発行部数1億のコミックだぞ
    ファンが何人いると思っているんだ
    そしてそのスレにいるとしあきは何人いるのよ?

    一分の隙も無い名作なんて無いし、ファンだって疑問に思う展開の一つや二つはある
    叩こうと思えばいくらでも叩けるがそういう人は少数派よ。大体は合わないと思えばフェードアウトする

  • 437名無し2024/08/06(Tue) 20:47:00ID:c0NjEzOTI(1/7)NG報告

    あくたんの卒業に関してはあくたんの配信を見ましょう
    そこで語られてる事だけが真実です
    Xや他SNS、まとめブログで語られる事は全て信じないようにしましょう

  • 438名無し2024/08/06(Tue) 20:47:05ID:cwNDYzNTg(18/25)NG報告

    >>433明日死ぬ覚悟で息をしてるからですかね

  • 439名無し2024/08/06(Tue) 20:47:40ID:cyMzk2MDI(5/14)NG報告

    >>434
    全然気が付いてませんでした…
    『過去は消えない』でアッ!?っとなって、一気に血の気が引いたのは良い思い出よ…

  • 440名無し2024/08/06(Tue) 20:48:26ID:A0MDk1MzQ(4/8)NG報告

    堀越先生はもっとこうドロドロとしたヒーローものやりたかったからこうなったんだろうな。轟周り本当に凄いからな。デクかつの関係性とか個性社会の闇出てるよね。

  • 441名無し2024/08/06(Tue) 20:48:51ID:cyMzk2MDI(6/14)NG報告

    >>438
    この人を見ると、前作のウサギ園長を思い出すわ…
    あの人も良いキャラだった…

  • 442名無し2024/08/06(Tue) 20:49:29ID:U5MDAzMjY(1/1)NG報告

    すげぇな
    大団円で良い空気だったのに、一気に民度落ちたぞ
    1人が言ってるだけならともかく、追従しちゃったし

  • 443名無し2024/08/06(Tue) 20:49:42ID:MxNzI5MjA(11/17)NG報告

    >>439
    まあ燈矢だろなあとは思ってて「どんな形で明かすんだろう」って密かにワクワクしてたんだが、
    予想以上にキレッキレかつとんでもないタイミングでの正体明かしで「すげえよ……このタイミングでそれはやべえよ……」ってなったね……

  • 444名無し2024/08/06(Tue) 20:50:15ID:cwNDYzNTg(19/25)NG報告

    >>434
    >>439ここから、荼毘とショートの関係性気がついた人すげぇな

    2人共顔に火傷がある
    炎を使う個性
    って共通点しかないのに

  • 445名無し2024/08/06(Tue) 20:50:52ID:Y3ODQ2NzI(1/1)NG報告

    呪術とかもあんまスカッとする展開ないが逆にどこまで状況が悪くなるのかが気になって毎週見てる節がある

  • 446名無し2024/08/06(Tue) 20:52:21ID:cyMzk2MDI(7/14)NG報告

    >>444
    正直、炎が出せる個性なんて割といっぱい居そうと思ってたのよね…
    バリバリ関係者でしたね…

  • 447名無し2024/08/06(Tue) 20:52:34ID:cwNDYzNTg(20/25)NG報告

    荼毘っていろんな考察あったんだよな
    燈矢本人とか
    死体を改造された燈矢とか
    全くの別人とか

  • 448名無し2024/08/06(Tue) 20:53:33ID:IzMDI0OTQ(2/2)NG報告

    >>441
    逢魔ヶ刻動物園か、懐かしい…
    クジラマンとの戦いが一番好きだったわ…
    そういや、ゴリラとシャチの奴に似たキャラもヒロアカに出てなかった?

  • 449名無し2024/08/06(Tue) 20:53:54ID:MxNzI5MjA(12/17)NG報告

    >>444
    何かしら因縁あるんじゃないかって考察はあって、
    B組との交流戦のときに燈矢の名前が出て候補に浮上、
    そっから轟やエンデヴァーに執着する様子から真実味を帯びてきて……って感じだったかな

  • 450名無し2024/08/06(Tue) 20:54:43ID:g1ODIyMDY(1/1)NG報告

    >>402
    むしろ今までホロは円満卒業ってのがほぼなかったからそろそろ誰か来るだろうなとは思ってました(唯一円満卒業なココ会長も正直ね)
    時代は変わるものね

  • 451名無し2024/08/06(Tue) 20:55:55ID:c3Njk1ODA(1/2)NG報告

    >>445
    ハッピーエンドよりはビターエンドになりそうよね呪術は

  • 452名無し2024/08/06(Tue) 20:56:09ID:AwOTc1MjY(2/2)NG報告

    >>442
    人間は他人の意見に左右されやすいから仕方ない面もあるけどね

    まあ、そんなマイナスな意見に負けないプラスの意見や好きな点を叫んだり別作品について話を拡げるという解決策もあるからイライラしなくてもええやないの

  • 453名無し2024/08/06(Tue) 20:56:17ID:M4ODY3MDA(1/2)NG報告

    テンコって読み切り見た人スレにもいるのだろうか

  • 454名無し2024/08/06(Tue) 20:57:22ID:g4NDk4MTQ(10/17)NG報告

    てんこの個性暴走で家族全滅もこれ金玉頭が与えただろという考察あったよな
    まさかてんこうまれるまえから親父の友人でてんこ生まれたのもてんこにヒーロー感情持たせたのも
    全部仕込んでましたとか予想をはるかにこえていたよ

  • 455名無し2024/08/06(Tue) 20:58:38ID:c5NzY2MzY(3/8)NG報告

    >>430
    とりあえず、上の人のは報告入れといた方が良いのかね

  • 456名無し2024/08/06(Tue) 20:58:47ID:U5NzQ4ODQ(1/7)NG報告

    こんなの出るみたいだね

  • 457名無し2024/08/06(Tue) 20:59:01ID:MxNzI5MjA(13/17)NG報告

    >>454
    まさに手の平の上
    さすが手が大好きな堀越先生だわ……

  • 458名無し2024/08/06(Tue) 21:00:09ID:AzNDM2NDg(7/13)NG報告

    >>454
    よっぽどオールマイトにやられたのが頭に来てたのかな

    それまでの継承者は血縁を潰して回ったのに7代目だけやり口が回りくどい

  • 459名無し2024/08/06(Tue) 21:00:50ID:E4ODI4OTI(1/3)NG報告

    >>445
    虎杖がエンジンかかってきてからの面白さ見ると、やっぱ主人公は活躍させるべきやなって思う

  • 460名無し2024/08/06(Tue) 21:00:51ID:c3Njk1ODA(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2I9mNehxc9k?si=5R8sibLiK_v8h2E7

    夏映画でラスボスやってたやつの姿か?これが

  • 461名無し2024/08/06(Tue) 21:02:52ID:M4ODY3MDA(2/2)NG報告

    >>457
    出たな個性お化け画力

  • 462名無し2024/08/06(Tue) 21:03:30ID:M4ODczODY(1/8)NG報告

    >>459
    まぁ、今まで主人公?扱いされてたからな…
    乙骨の方が主人公だって言ってる人達も居たし…

  • 463名無し2024/08/06(Tue) 21:03:43ID:c5MzA1NTg(7/14)NG報告

    >>407
    カバーも上場したのもあって色々変わっただろうからなぁ

  • 464名無し2024/08/06(Tue) 21:04:53ID:UwOTcwNzA(1/1)NG報告

    昔見てた漫画の続きを気になって見てみたら知らんキャラ同士が戦ってる回からしか得られない栄養ってあるよね

  • 465名無し2024/08/06(Tue) 21:05:37ID:c0NjEzOTI(2/7)NG報告

    >>463
    そこまで、邪推はあくたんが望んでない

  • 466名無し2024/08/06(Tue) 21:07:25ID:c5MzA1NTg(8/14)NG報告

    >>465
    ごめんね

  • 467名無し2024/08/06(Tue) 21:08:28ID:AzNDM2NDg(8/13)NG報告

    >>462
    乙骨が前日譚の主人公だったってのもあるけどさ

    やっぱ能力バトル物で固有能力無しで殴る蹴るしかできない奴ってやっぱショボく見えるんだろうね
    マキパイっていうほぼ上位互換が出たのも痛かった

  • 468名無し2024/08/06(Tue) 21:09:14ID:c0NjEzOTI(3/7)NG報告

    >>466
    言葉強くてこっちもごめんね

  • 469名無し2024/08/06(Tue) 21:09:20ID:M0MTc0Mg=(1/1)NG報告

    ピノコニーから帰ってきて以降、スラーダの歌を口ずさんでるのかわいい。
    それはそうと、あの歌は結構印象に残るよね。

  • 470名無し2024/08/06(Tue) 21:09:35ID:A0MDk1MzQ(5/8)NG報告

    虎杖が初めて宿儺の生得領域に足入れた時の対比かなお前を殺・せるは初めての時はボコボコにで頭真っ二つにされていた。

  • 471名無し2024/08/06(Tue) 21:11:23ID:Y2MjI0Nzg(1/3)NG報告

    >>464
    ハンターハンターの連載再開の時にめっちゃそれ言われたな

    なのに数話したらヒンリギさん良いよねってなりました

  • 472名無し2024/08/06(Tue) 21:12:37ID:g1MzQ5NTQ(2/4)NG報告

    >>448
    うむ、『ギャングオルカ』ね。ちなみにワイルドヴィランズっいう隠そうともしない奴らもいたりする

  • 473名無し2024/08/06(Tue) 21:14:23ID:cwNDYzNTg(21/25)NG報告

    >>466
    >>468
    謝れてえろい



    間違えたえらい

  • 474名無し2024/08/06(Tue) 21:14:43ID:Y2MjI0Nzg(2/3)NG報告

    堀越先生よく次回作ダークネスなラブコメ書いて欲しいっていわれるよね

  • 475名無し2024/08/06(Tue) 21:16:01ID:A5NzY5ODU(1/1)NG報告

    まあ企業勢って卒業した数週間後くらいには似た声の人が出てくるパターン多いからそこで栄養を取ればええのよ(

  • 476名無し2024/08/06(Tue) 21:17:22ID:I0MDEwNTA(4/11)NG報告

    >>475
    そもそも方向性の違いなんだから逆説的に方向性が合う所なら活動でき(

  • 477名無し2024/08/06(Tue) 21:17:27ID:Y4NDk1ODM(1/5)NG報告

    >>474
    お茶子…出久とダークネスしろ…

  • 478名無し2024/08/06(Tue) 21:17:28ID:AxNjE0NDQ(1/1)NG報告

    >>472
    本当に隠す気ねぇな、コレ…
    しかし、本当に懐かしいなぁ…

  • 479名無し2024/08/06(Tue) 21:17:30ID:gwOTQzOTI(4/8)NG報告
  • 480名無し2024/08/06(Tue) 21:17:46ID:A1NDAwNjg(1/1)NG報告

    エンデヴァーと荼毘に関しては結局身内の問題で終わらせたなぁって気持ちはある
    悪いのお前だろ!とか言わせてた割にはエンデヴァーが俺の責任だで背負い過ぎというか
    荼毘が出した被害の分の償いもエンデヴァーがやってくとか言ってるけど当の本人がアレだしなぁ
    弟に対する謝罪はあっても他の罪に対しての悔いやらが足りねぇよなぁ
    良かったね、お前は親父が残りの短い人生向き合い続けてくれて
    良かったね、お前の罪の清算は親父がしてくれて

  • 481名無し2024/08/06(Tue) 21:17:56ID:g2MTYyODI(3/5)NG報告

    >>445
    ボロク/ソに見下されてからの大逆襲だったのでスカッとしました

  • 482名無し2024/08/06(Tue) 21:18:05ID:Y2MjI0Nzg(3/3)NG報告

    最近気がついたけどアメコミの女キャラも叡智なキャラが多い気がする

  • 483名無し2024/08/06(Tue) 21:18:19ID:Q3NjgxMDA(2/2)NG報告

    >>453
    いるさ!ここに!!
    大亜門先生と荒木先生見たく買った赤マルだった
    この頃はNARUTOフォロワーって感じだね。原型のテンコはヴィランでもヒーローでもヴィジランテって感じ

  • 484名無し2024/08/06(Tue) 21:23:16ID:c5MzA1NTg(9/14)NG報告

    >>479
    たこやき下手とか煽るからw

  • 485名無し2024/08/06(Tue) 21:23:21ID:kwNjUzMjQ(1/1)NG報告

    >>445
    ホラー映画やスリラーサスペンス映画見る時の醍醐味ってこれにある気がする

  • 486名無し2024/08/06(Tue) 21:25:14ID:czOTg2MjI(4/5)NG報告

    >>482
    サイロックとかどう?

  • 487名無し2024/08/06(Tue) 21:26:53ID:M2MjM3MDI(1/1)NG報告

    ティスティナ新規です

  • 488名無し2024/08/06(Tue) 21:27:48ID:c5NzY2MzY(4/8)NG報告

    >>471
    開幕一発目が、ほぼ知らないおっさん同士のバトルという強気姿勢には草生えざるを得ないw

    ただ、あの1話だけでも異能バトルの攻防としてはお手本の一つになるので困る困らない

  • 489名無し2024/08/06(Tue) 21:28:06ID:IxMzUwNA=(1/3)NG報告

    >>469
    他のメンバーと比べてちょくちょく出てくる銀狼ちゃんは可愛いね

    最近カフカの出番がなくて寂しいからまたどっかで出てきて欲しいよ

  • 490名無し2024/08/06(Tue) 21:28:19ID:Y1MTA5NTQ(3/6)NG報告

    https://x.com/RED_TOKYOTOWER/status/1820762786341020071
    真っ当にかわいい服着ててちょっとアクスタ欲しくなる

  • 491名無し2024/08/06(Tue) 21:28:21ID:A0MDk1MzQ(6/8)NG報告

    №1ヒーローに脳を焼かれたからなんだよなぁ皆エンデヴァーだってその一人

  • 492名無し2024/08/06(Tue) 21:28:30ID:QyNTE5MTY(1/1)NG報告

    >>485
    どんどんマズイ方向に物語が転がったりキャラが焦って頓珍漢な行動してナンボなところあるよなー

  • 493名無し2024/08/06(Tue) 21:29:06ID:U5NzQ4ODQ(2/7)NG報告

    この時期のYouTube見てると怪談の動画とかめっちゃアップされてるよね

  • 494名無し2024/08/06(Tue) 21:30:40ID:czOTg2MjI(5/5)NG報告
  • 495名無し2024/08/06(Tue) 21:30:58ID:U3NTY2Njg(1/2)NG報告

    異次元フェスのBlu-ray届いた
    ちょっとフラゲできて嬉しい
    真面目にこれはアイドルアニメ界に残る伝説のライブだと思う

  • 496名無し2024/08/06(Tue) 21:30:59ID:MxNzI5MjA(14/17)NG報告
  • 497名無し2024/08/06(Tue) 21:31:03ID:cyMzk2MDI(8/14)NG報告

    >>493
    洒落怖というか、ゆっくりホラーはいつ聴いても面白いわ…
    個人的には『巣食うものシリーズ』と『人を襲う烏はすぐコロセ』の人間の話が一番好きやわ…

  • 498名無し2024/08/06(Tue) 21:32:00ID:c5NzY2MzY(5/8)NG報告

    >>482
    自分、オロロさんですかね

  • 499名無し2024/08/06(Tue) 21:32:27ID:Q3NjQyMDg(1/1)NG報告

    >>487
    これ効果的にティスティナと噛み合うのか
    全く想像してなかったわ

  • 500名無し2024/08/06(Tue) 21:34:26ID:I0MDEwNTA(5/11)NG報告

    >>494
    もうサムネから矛盾と欺瞞のファランクスなんですがそれは

  • 501名無し2024/08/06(Tue) 21:35:26ID:E1OTk0MzQ(1/1)NG報告

    怪談動画ってあまりにエグいやつ怖い話は『いやむしろこれ作り話であってくれよ!』ってなるよね

  • 502名無し2024/08/06(Tue) 21:36:31ID:g4NDk4MTQ(11/17)NG報告

    >>497
    巣くうものはBさんとその家族が厄介な害悪過ぎて困る。

  • 503名無し2024/08/06(Tue) 21:37:00ID:U5NzQ4ODQ(3/7)NG報告

    >>496
    そうか…アメコミって言ったらmarvelやDCのイメージ強いけどそれ以外にも当てはまるんだよな
    ついついこの二つしか頭に浮かばなかったわ

  • 504名無し2024/08/06(Tue) 21:38:43ID:I0MDEwNTA(6/11)NG報告

    >>503
    仮面アメリカは…その…いや、やめておいた方がいいよ
    うん

  • 505名無し2024/08/06(Tue) 21:38:46ID:QzMjQ3Mzg(4/7)NG報告

    >>464
    聖闘士星矢も外伝とか増えた結果、ゴールドの中で星座カースト下位とか言われた蟹座枠から「口は悪いけど行動はかっこいい外伝主人公の兄貴枠」や「ツルツルでオカマ口調で初登場時は敵だったのが主人公達を気に入ってコメディタッチな技も使いながら協力してくれるムードメーカー」を排出してカースト上位に上がるとか原作本編時代には誰も信じないであろう状況が起こった。(つまりデスマスクだけが異端か?)

  • 506名無し2024/08/06(Tue) 21:39:39ID:M0MjA2NzI(3/7)NG報告

    >>456
    X(旧Twitter)で「この企画が続くかどうかは売上しだいです…」って昔言ってて望み薄ながらもスレミオ買ったけどまさか出るとはな…

  • 507名無し2024/08/06(Tue) 21:39:55ID:k5NTMwOTg(1/1)NG報告

    >>503
    特撮って言われるとライダー・戦隊・ウルトラが連想されるのと同じことだな

  • 508名無し2024/08/06(Tue) 21:41:24ID:QzMjQ3Mzg(5/7)NG報告

    >>498
    あれ?ストームことオロロさんは昔の原作コミックでは常に白眼だったのが、いつの間にか普通のお目々に?

  • 509名無し2024/08/06(Tue) 21:41:25ID:M4NzE5NTg(2/2)NG報告

    >>349
    供給が多すぎる…助かる

  • 510名無し2024/08/06(Tue) 21:41:49ID:k4MzYyOA=(2/3)NG報告

    >>493
    ホラーが苦手な自分でも、猫ミームホラーなら見れるから猫ミームはやっぱり良い
    ヤマノケとか知らなかったしな…

  • 511名無し2024/08/06(Tue) 21:42:19ID:cwNDYzNTg(22/25)NG報告

    >>482パワーガールとかね
    好きですよ私は

  • 512名無し2024/08/06(Tue) 21:42:23ID:g2MTYyODI(4/5)NG報告

    >>482
    X-23ちゃん!

  • 513名無し2024/08/06(Tue) 21:42:45ID:I0MDEwNTA(7/11)NG報告

    >>508
    このストームは日本製だから

  • 514名無し2024/08/06(Tue) 21:45:39ID:cwNDYzNTg(23/25)NG報告

    ハーレイも一応アメコミキャラか
    こんなわっるいかおしてますけど高学歴なんだよね

  • 515名無し2024/08/06(Tue) 21:46:53ID:c5MzA1NTg(10/14)NG報告
  • 516名無し2024/08/06(Tue) 21:47:21ID:M1MTk2MjY(1/1)NG報告

    >>510
    俺は一時期広告で見た八尺様のエロ同人誌で知ったわ、ジャミラもどきのヤマノケ…

  • 517名無し2024/08/06(Tue) 21:49:49ID:cwNDYzNTg(24/25)NG報告

    >>515
    うわっ無理無理、歯磨き粉の味じゃん

  • 518名無し2024/08/06(Tue) 21:50:54ID:AxNzA2MDQ(6/6)NG報告

    >>515
    生クリームだけはさんだサンドは好きだけど、これはちょっと……

  • 519名無し2024/08/06(Tue) 21:50:58ID:cyMzk2MDI(9/14)NG報告

    >>515
    相変わらず、変なのを出すよなセブン…

  • 520名無し2024/08/06(Tue) 21:51:41ID:EyMDY0MA=(1/2)NG報告

    >>482
    ギャラクタスの娘かわよ

  • 521名無し2024/08/06(Tue) 21:56:11ID:M2MTQyMjY(1/2)NG報告

    >>508
    この手のは力使う時に白目になるに調整してくれるから()

  • 522名無し2024/08/06(Tue) 21:56:47ID:M2MTQyMjY(2/2)NG報告

    >>515
    冷やしたらまあ食えるかなって

  • 523名無し2024/08/06(Tue) 21:57:32ID:QzMjQ3Mzg(6/7)NG報告

    >>493
    ゆっくりボイス系怖い話の動画は1年中配信されている。
    屋内作業がメインの時期はいいBGM代わりになるのよ。適度な緊張感で眠気が来ないというか。

  • 524名無し2024/08/06(Tue) 21:58:27ID:QzMjQ3Mzg(7/7)NG報告

    >>513
    ああ、そういう

  • 525名無し2024/08/06(Tue) 21:58:51ID:cwNDYzNTg(25/25)NG報告

    >>516テンソウメツのほうかなナメクジみたいなヤツのほうかな?

  • 526名無し2024/08/06(Tue) 22:01:55ID:MxMzgxMzI(5/7)NG報告

    PS5グラフィックの初代SIRENやりたい

  • 527名無し2024/08/06(Tue) 22:02:25ID:cyMzk2MDI(10/14)NG報告

    >>525
    エロ同人誌のならテンソウメツの奴だぞ
    俺も見たが、エロさより怖さが勝ってマニア向けだと思っちまった…

  • 528名無し2024/08/06(Tue) 22:02:52ID:g1MzQ5NTQ(3/4)NG報告

    >>526
    心臓発作事故起きそう

  • 529名無し2024/08/06(Tue) 22:03:32ID:g2MTYyODI(5/5)NG報告

    >>514
    医大卒の精神科医でジョーカーを精神鑑定してるうちにダークサイドに
    引き込まれるという哀れな一面を持つ

  • 530名無し2024/08/06(Tue) 22:04:20ID:Q3NzQyOTI(1/2)NG報告

    矢島晶子さん改名してうえちあきになり所属かアクロスになる
    これを見た時うえ ちあきって名前になるのかと思った
    正しくはうえち あきだった

    …恥ずかしいぃぃ///

  • 531名無し2024/08/06(Tue) 22:05:34ID:c2ODU1NTg(6/11)NG報告

    >>526
    SILENT HILL 2でどうか

  • 532名無し2024/08/06(Tue) 22:06:00ID:M0MjA2NzI(4/7)NG報告

    >>522
    素直にアイスでいいじゃんってなるやつ

  • 533名無し2024/08/06(Tue) 22:07:15ID:Y3OTU5NjY(9/16)NG報告

    >>517
    チョコミントを愚弄したな?

  • 534名無し2024/08/06(Tue) 22:08:50ID:c3MjcxODA(1/2)NG報告

    >>517
    アハハ…

  • 535名無し2024/08/06(Tue) 22:09:14ID:c2ODU1NTg(7/11)NG報告

    何?
    ミントさん?(違

  • 536名無し2024/08/06(Tue) 22:10:29ID:EyNzU5OTA(1/3)NG報告

    >>515
    チョコミント好きとしては結構嬉しい。蒸しパンとかとはどう変わるのか・・・。

  • 537名無し2024/08/06(Tue) 22:12:17ID:E1Mzc2NDY(4/12)NG報告

    >>505
    ロストキャンバスは、みんな活躍するけど蟹(先代教皇)・牛(現役黄金の中ではほぼ最強の描写)・魚(ラフファイトする孤高のイケメン)あたりの下位カーストは明らかに盛られてるしねぇ

  • 538名無し2024/08/06(Tue) 22:13:19ID:Y4NDk1ODM(2/5)NG報告

    >>517
    そんなだから彼女と喧嘩するんですよ

  • 539名無し2024/08/06(Tue) 22:13:47ID:MxNzI5MjA(15/17)NG報告

    私はチョコミント好きですがあの爽快感と甘ったるさを一番堪能できるのはアイスだと思ってますねえ

  • 540名無し2024/08/06(Tue) 22:14:51ID:c5MzE3NzY(3/4)NG報告

    >>494

    もちづきさんは
    サイコホラー漫画
    異論は認める

    いやこえぇよ

  • 541名無し2024/08/06(Tue) 22:16:24ID:Q3NzQyOTI(2/2)NG報告

    チョコミントは見た目がアレなんで今まで食わず嫌いしてた
    だからこの際実際に食って白黒つけるのも有りだろうか

  • 542名無し2024/08/06(Tue) 22:17:26ID:c3MjcxODA(2/2)NG報告

    >>541
    ミントが苦手じゃなきゃ、大丈夫だと思うよ。
    まぁ、個人的には正直ミント味の奴よりキツかったけど…

  • 543名無し2024/08/06(Tue) 22:17:41ID:Q1MjU2MTY(2/10)NG報告

    >>541
    チョコミント味のお菓子はアイスとチョコが美味しい

  • 544名無し2024/08/06(Tue) 22:18:41ID:c2Mzg1ODA(1/2)NG報告

    なんであんなに青色なんだろチョコミントって

  • 545名無し2024/08/06(Tue) 22:19:54ID:I2NjA0OA=(1/1)NG報告

    >>489
    ゲーム以外だとみかけるのだけどね...

    ベルブログ関連もこないかな...そっくりさん2人いるわけだし...

  • 546名無し2024/08/06(Tue) 22:20:07ID:AxOTUyNDg(1/1)NG報告

    >>538
    でもヨモさん彼女からのお怒り電話聞きながらスプラに興じる剛の者だから…

  • 547名無し2024/08/06(Tue) 22:20:10ID:cyMzk2MDI(11/14)NG報告

    >>544
    青色が食欲を減退させるとは言うけど、チョコミントを見ると本当にそう思う…
    でも、ブルーハワイやガリガリ君にはそう思わないんだよなぁ…

  • 548名無し2024/08/06(Tue) 22:20:10ID:U3NTY2Njg(2/2)NG報告

    >>539
    冷凍庫でキンキンに冷やしたチョコミント(アイスではない)も良いもの

  • 549名無し2024/08/06(Tue) 22:21:57ID:Q1MjU2MTY(3/10)NG報告

    >>544
    清涼感を連想させるため

  • 550名無し2024/08/06(Tue) 22:22:36ID:gwOTQzOTI(5/8)NG報告

    この時期のチョコミントアイスは美味いぞ
    …よくよく原材料見ると林檎果汁とかリキュールとか入っててミント入っとらんやんけってなるやつがあったけど

  • 551名無し2024/08/06(Tue) 22:23:32ID:c5MzE3NzY(4/4)NG報告

    >>544

    外国のグミとかの成分表見ると
    赤色1号とかあるから
    懐かしいわ。(昔の駄菓子感)

  • 552名無し2024/08/06(Tue) 22:25:21ID:AwODIyNDQ(1/1)NG報告

    チョコミントの色合いで食欲減衰したことないからよく分かんないや

    あと理由は分からないけど関西圏では東日本と比べて人気無いらしいね

  • 553名無し2024/08/06(Tue) 22:27:15ID:Y4NDk1ODM(3/5)NG報告

    >>547
    今見ると飲食物として不自然なカラーだけど子供の頃好きだった

  • 554名無し2024/08/06(Tue) 22:28:58ID:c2ODU1NTg(8/11)NG報告

    あえて不味く見えるようにして売るという手法もなくはない
    まあ成功率高いとは言わんが

  • 555名無し2024/08/06(Tue) 22:31:08ID:c0NzUxOTY(1/1)NG報告

    >>554
    チョコミントはそういう戦略とってるわけじゃないから関係ない話だけどね

  • 556名無し2024/08/06(Tue) 22:32:55ID:U0OTE2ODg(4/5)NG報告

    チョコミントが歯みがき粉の味って言うのは分かる
    でも歯みがき粉の味ってわりと美味しいよな?

  • 557名無し2024/08/06(Tue) 22:34:04ID:I0MDEwNTA(8/11)NG報告

    チョコミントは美味しんだけど
    あの強い香であの量を食べるのがキツイ

  • 558名無し2024/08/06(Tue) 22:34:59ID:gwOTQzOTI(6/8)NG報告

    【朗報】開拓者、自分が変な人との自覚あり

  • 559名無し2024/08/06(Tue) 22:36:47ID:MxNzI5MjA(16/17)NG報告

    とりあえず最初のチョコミントならこいつのチョコミントでいい

  • 560名無し2024/08/06(Tue) 22:36:54ID:Q1MjU2MTY(4/10)NG報告

    >>556
    自分は理解できないなあ
    いやまあ子供用の歯磨き粉なら分からなくもないけど、普通の歯磨き粉って甘くないじゃん?
    甘さ無視してミント系だけで同じ味って言われても「そうか……?」って思ってしまう

  • 561名無し2024/08/06(Tue) 22:37:23ID:Q5MjU0NDQ(1/1)NG報告

    >>543
    初めての人は31のチョコミントとスーパーカップのチョコミントどっちがオススメですか

  • 562名無し2024/08/06(Tue) 22:49:04ID:Q5MDc2MzA(10/13)NG報告

    >>556
    子ども向けにこういう歯磨き粉って売ってるじゃん?

    幼少期につい歯磨きそっちのけで舐めた事ある人はこっそり挙手しなさい

  • 563名無し2024/08/06(Tue) 22:52:00ID:Q1MjU2MTY(5/10)NG報告

    電子マネーの人のFF6極限低歩数に更新来てたのか
    再走が最初からとかエグいな……
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bFWKqTa5_Z8

  • 564名無し2024/08/06(Tue) 22:54:47ID:ExNTgwMzY(1/1)NG報告

    >>505
    聖闘士星矢の蟹座の話するとき、シラーのことはよく忘れられる気がする。

  • 565名無し2024/08/06(Tue) 23:00:53ID:cyMzk2MDI(12/14)NG報告

    >>564
    蟹座は何か弱いイメージがあった(原典だって悲惨も悲惨)けど、フォーゼだとバカみたいに強くてビックリしたわ…
    まぁ、俺が知ってる星座が活躍する奴が聖闘士星矢Ωとフォーゼだけなんだけどさ…

  • 566名無し2024/08/06(Tue) 23:04:28ID:AzNDM2NDg(9/13)NG報告

    >>564
    マニゴルドで洗浄したと思った直後だからなぁ……
    悪い意味でデスマスクをリスペクトした悪役ムーブは受け入れにくい

    イケメンかつ、聖衣がかっこいいのは評価してもいいと思うんだが

  • 567名無し2024/08/06(Tue) 23:05:13ID:I3MTU0MzA(1/3)NG報告

    >>565
    防御力に物を言わせてライダーたちを苦しめ、2号ライダーがパワーアップしてようやく撃破
    これは蟹座界のスター(確信)

  • 568名無し2024/08/06(Tue) 23:07:04ID:cyNTg2NzA(1/1)NG報告

    >>565
    両方とも射手座は強者(原典を考えると当然な気はするが…)だったな…
    何ならフォーゼはラスボス怪人だったし…

  • 569名無し2024/08/06(Tue) 23:07:48ID:QwMDU3NTI(1/2)NG報告

    >>407
    あくたんの卒業理由聞いて「方向性の違い」とかそんなアニメや漫画でバンドが解散する理由になりそうなの現実にあるんやなとは思ったけど
    よくよく考えたら普通の会社だって経営陣が変わるなりなんなりで経営方針が変わって仕事のやり方とかが変わったのをきっかけに転職考えるような人だって世の中にはいるんだし、それだって言い方によっては「方向性の違い」ではあるか……なら一般的な理由……ではあるのか……?

  • 570名無し2024/08/06(Tue) 23:10:21ID:I3MTU0MzA(2/3)NG報告

    >>568
    射手座と獅子座は大体扱いがいい

  • 571名無し2024/08/06(Tue) 23:11:16ID:IyMTYzOTY(2/4)NG報告

    子供が覚悟ガンギマリになろうとも、根底は子供だったわ

    オーティスやらかしすぎてシリーズ、先祖まで巻き込むレベル

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UFCSlO0DkIs

  • 572名無し2024/08/06(Tue) 23:11:38ID:I0MDEwNTA(9/11)NG報告

    >>569
    そも論として事務所の移籍とか独立とかよくある話じゃし

  • 573名無し2024/08/06(Tue) 23:12:50ID:czMDIwODI(6/7)NG報告

    スパロボ界の蟹座さん……蟹かこれ?

    ちなみに話数一ケタなのにこのスペックで出る事もあるので舐めると死ぬ、死ぬ

  • 574名無し2024/08/06(Tue) 23:12:54ID:cyMzk2MDI(13/14)NG報告

    >>570
    魚座とか水瓶座とかはあんまりパッとしない感じがするわ…

  • 575名無し2024/08/06(Tue) 23:13:16ID:g5MzI1Njg(1/1)NG報告

    ぐへへ...

  • 576名無し2024/08/06(Tue) 23:14:29ID:k4MzYyOA=(3/3)NG報告

    >>541
    一口食べて歯磨き粉の味を彷彿とさせるなら後は止めといたほうがいい
    特に違和感が無かったら食べられるかもしれないから、他もチャレンジしてみよう

  • 577名無し2024/08/06(Tue) 23:14:51ID:AzNDM2NDg(10/13)NG報告

    >>570
    バーテックスは一番やべーの蠍座ですやん

  • 578名無し2024/08/06(Tue) 23:16:54ID:M4ODczODY(2/8)NG報告

    ミントの味が解るか解らないかの話を、ブルアカの美食研のストーリーで見たな…
    まぁ、そういう機能がある上でアカリは舌バカだったみたいだが…

  • 579名無し2024/08/06(Tue) 23:17:42ID:kzMzgwMDg(8/16)NG報告

    言えたじゃないか…………

  • 580名無し2024/08/06(Tue) 23:19:23ID:QxNTI1NTQ(4/8)NG報告

    >>567
    変身者が落語を好む人だから話も面白くて、そういう魅力もあったよね

  • 581名無し2024/08/06(Tue) 23:20:31ID:QxNTI1NTQ(5/8)NG報告

    >>570
    乙女座も扱いはいいけれどフォーゼのヴァルゴ・ゾディアーツは良くも悪くも記憶に残りましたね。まさかCV田中理恵で中身があれとは思わないじゃん!!

  • 582名無し2024/08/06(Tue) 23:23:08ID:cyMzk2MDI(14/14)NG報告

    >>581
    双子座の身からしたら、めっちゃホラーでビビったな…
    まさか、双子座であんなホラーが作れるとは思わんかったわ…

  • 583名無し2024/08/06(Tue) 23:23:49ID:c2Mzg1ODA(2/2)NG報告

    >>556
    分かる

  • 584名無し2024/08/06(Tue) 23:27:15ID:c4MzQ0MTg(1/1)NG報告

    デッキの枚数には気をつけよう!(1勝)

  • 585名無し2024/08/06(Tue) 23:27:20ID:QxNTI1NTQ(6/8)NG報告

    >>354
    金田一と美雪みたいになっていたら困るぞ!

  • 586名無し2024/08/06(Tue) 23:27:21ID:U3MDM0MDg(2/2)NG報告

    >>559
    スイミングスクールに置いてたやつ!!

  • 587名無し2024/08/06(Tue) 23:28:29ID:QxNTI1NTQ(7/8)NG報告

    >>582
    あれも特殊だったよなぁ。不気味だし、適正者がまさかな人だしで兎に角動揺する。

  • 588名無し2024/08/06(Tue) 23:28:33ID:M4ODczODY(3/8)NG報告

    >>586
    何かやたら在ったよな…

  • 589名無し2024/08/06(Tue) 23:28:37ID:gwOTQzOTI(7/8)NG報告

    あの宇宙ミジンコが巨蟹宮を絡めてこんな風になるの個人的に好き

  • 590名無し2024/08/06(Tue) 23:30:45ID:I3MTU0MzA(3/3)NG報告

    >>577
    どの世代でも猛威を振るったからなぁ
    (何なら天の神本体もスコーピオンの尻尾を使ったし)
    球子・杏が奮戦虚しく倒されるのはショックだった

  • 591名無し2024/08/06(Tue) 23:34:18ID:Y4NDk1ODM(4/5)NG報告

    >>581
    お前らフォーゼの女性怪人の話題で江本教授ばっか挙げられるけど最終回でデカパイ女怪人に変身した鶴見辰吾も話題に出してやれよ

  • 592名無し2024/08/06(Tue) 23:36:18ID:IyMTYzOTY(3/4)NG報告

    >>591
    ははは、最初の適正者はちゃんと女性だったろ!

  • 593名無し2024/08/06(Tue) 23:37:44ID:Q1MjU2MTY(6/10)NG報告

    >>589
    FF12の異形者たちの設定良いよね

  • 594名無し2024/08/06(Tue) 23:40:21ID:c0Nzk4MDI(3/5)NG報告

    >>573
    自分の星座が出てくる事が楽しみだったのにアサキムが当初から持ってましたで流されたうお座・・・!!

  • 595名無し2024/08/06(Tue) 23:40:29ID:AzNDM2NDg(11/13)NG報告

    >>590
    のわゆはあれ、粘って何とか逆転の目を見つける所じゃないの!?って思ったね

    無常すぎるよスコーピオン

  • 596名無し2024/08/06(Tue) 23:47:59ID:QwMDU3NTI(2/2)NG報告

    >>584
    「革命天王 ミラクルスター」を切り札に据えた所謂【白単連鎖】系のデッキで一気に連鎖が決まりまくってエンジェル・コマンドが並んだところにミラクルスターを出して大量ドローからの革命アタックトリガーで大量にシールド追加!おまけに並べたエンジェル・コマンド・ドラゴンは「寄生の精霊龍 パラス・ルーソワ」の効果によりブロッカーと化す!ガハハもはや手も足も出まい!
    ……レベルの鉄壁を作ったのはいいけど……連鎖召喚連発からの大量ドローとと大量シールド追加で一気にデッキを削りまくったせいで相手の攻撃を防ぎきる手立ては作ったのにライブラリーアウトで勝手に自滅しかけた時はク.ソ焦ったな……

  • 597名無し2024/08/06(Tue) 23:50:25ID:QxNTI1NTQ(8/8)NG報告

    >>591
    本来の適正者は女だったし!アクエリアスになったのも一瞬だったし!

  • 598名無し2024/08/06(Tue) 23:50:41ID:c5MzA1NTg(11/14)NG報告

    そんなイケボだったんか

  • 599名無し2024/08/06(Tue) 23:58:49ID:UwMzE0OTA(1/1)NG報告

    >>596
    紙だと任意効果で引いても良い、増やしても良い辺りの効果が強制効果になってますからね
    そして盤面に制限があるから完全なコントロールはしにくいと思う

  • 600名無し2024/08/07(Wed) 00:00:00ID:czNjkyNDU(1/1)NG報告

    ハッピーバースデー釘崎!みんなも釘崎のお誕生日を祝おう!!
    YouTubehttps://youtu.be/v4EsDQOY0sA?si=F0weQUXcEygP1ZZQ

  • 601名無し2024/08/07(Wed) 00:03:19ID:M3NzgyMzU(11/13)NG報告

    成る程!
    チェンソーマンに食われたものはこうやって元に戻るのか!
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892606496817

    いやどういう事?

  • 602名無し2024/08/07(Wed) 00:05:51ID:EyMDUyNzY(9/16)NG報告

    (大分状況が滅茶苦茶だし)行けー、イムリー!
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892606496849

  • 603名無し2024/08/07(Wed) 00:06:38ID:M3NzgyMzU(12/13)NG報告

    なんか獅子神さん大分ズタボロにしか見えないんですけど…
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892606496923

    ここから入れる保険とかってあるんです?

  • 604名無し2024/08/07(Wed) 00:07:09ID:E5MTk4NTY(12/13)NG報告

    >>601
    なるほど、分からん

    とりあえずは戦闘もう少しやって事態が動くのはまだ先か

  • 605名無し2024/08/07(Wed) 00:10:34ID:U4NzI4Mjk(7/7)NG報告

    >>600
    わざわざこんなの出す辺り希望はあるのか?

  • 606名無し2024/08/07(Wed) 00:10:35ID:c5OTE1NTQ(6/7)NG報告

    >>601
    吐き出せば元に戻るのか。マキマさんも?

  • 607名無し2024/08/07(Wed) 00:11:12ID:A4NjU3NzQ(2/3)NG報告

    >>603
    黎明がどんどん「コイツつまんねえなぁ…」ってなっていくのが見ててしんどい

  • 608名無し2024/08/07(Wed) 00:11:22ID:Y0NzIxODI(1/2)NG報告

    >>601
    鑑の悪魔?カッケェな

  • 609名無し2024/08/07(Wed) 00:12:07ID:ExMTEyMjU(10/11)NG報告

    >>606
    マキマさんはチェンソーマンが食べたわけじゃない

  • 610名無し2024/08/07(Wed) 00:12:26ID:g4MzcwMTU(5/6)NG報告

    >>603
    マフツさんは無理して強気でいかないで、もっと自分の強み活かすため怯えまくれって言いたいのかな?

  • 611名無し2024/08/07(Wed) 00:13:53ID:g4MzcwMTU(6/6)NG報告

    >>607
    友達だから色々声かけて上げてるのに全然駄目でゲームの相手としては本当につまんねぇなコイツってなっていってるんのが分かってしんどい

  • 612名無し2024/08/07(Wed) 00:15:06ID:Y0NzIxODI(2/2)NG報告

    >>604
    核兵器の悪魔は吐き出せるしナチ◯の悪魔も吐き出せるかも?

  • 613名無し2024/08/07(Wed) 00:16:24ID:c0MDYyMTk(6/8)NG報告

    >>601
    消化される前に吐き出されたって解釈でいいのかな?

  • 614名無し2024/08/07(Wed) 00:16:59ID:IzNzQ5MTM(4/6)NG報告

    >>603
    真経津さん相手に読み勝っただけあって真っ向勝負はキツいなんてもんじゃないよなぁ黎明
    どうにか特殊勝利の芽があればいいんだろうけど

  • 615名無し2024/08/07(Wed) 00:16:59ID:E0NzcxMDg(3/6)NG報告

    >>606
    流石に消化されただろう
    消化されない宿儺の指みたいになってる?
    いやまぁ吐き出すか吐き出さないかで言えば吐き出すだろうけど

  • 616名無し2024/08/07(Wed) 00:18:59ID:ExMTEyMjU(11/11)NG報告

    いやだからマキマさんはチェーンソーマンが喰ったわけじゃねぇって
    だからナユタとして転生したんだし

  • 617名無し2024/08/07(Wed) 00:19:42ID:E2NDM2NjI(4/4)NG報告

    残った包帯兄さんとかいるし、もう一波乱あるかと思ったら予想外の方向で一波乱あったわ

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892606496834

  • 618名無し2024/08/07(Wed) 00:20:56ID:MwNDI1NDk(1/1)NG報告

    >>615
    デンジの方の腹に残ってるならバラバラにされた時にもう出て来てるやろw

  • 619名無し2024/08/07(Wed) 00:26:02ID:E0NzcxMDg(4/6)NG報告

    >>616
    >>618
    そういえば根底から勘違いしていたわ
    ただ吐き出すのも概念的な意味なら可能な気もしなくもないという
    バラバラデンジはミートくんより分割されていて
    よく元に戻ったなとしか思えない

  • 620名無し2024/08/07(Wed) 00:26:58ID:EyMDUyNzY(10/16)NG報告

    >>617
    お義母さんに薬を渡したのが兄さんで、兄さんは毒使い本家と繋がりが有るとかそんな感じナノカナー?
    それはそれとして潮ちゃん行けー!キメろーー!!

  • 621名無し2024/08/07(Wed) 00:29:56ID:A4NjU3NzQ(3/3)NG報告

    >>617
    デートと同じくらいタクシーの運ちゃんが生きてた事への喜びのコメント多くて草

  • 622名無し2024/08/07(Wed) 00:30:27ID:Y5MDk3Ng=(2/2)NG報告

    >>614
    ……もしかしてこの部屋「そもそも密室じゃないから逃げられる」んじゃない?という推理してた人いたな
    スマホ頂戴に対して通信機器の利用だからダメ、と入れないからではなかったり施錠の描写が無かったり、と

  • 623名無し2024/08/07(Wed) 00:31:47ID:c2MDE3ODc(5/12)NG報告

    >>611
    逆に、許してくれって土下座したら許してくれそう

  • 624名無し2024/08/07(Wed) 00:32:09ID:EyMDUyNzY(11/16)NG報告

    ありがとなデップー…………

  • 625名無し2024/08/07(Wed) 00:47:20ID:kyNTE4NTQ(6/6)NG報告

    >>624
    ウェズリースナイプスのブレイド←わかる
    ローガンからのローラ←わかる
    ベンアフ版デアデビルの方のエレクトラ←!?
    企画が流れた単独映画版ガンビット←!?!????!?
    キャップと思わせといてヒューマントーチ←??!???

    なんというか絶妙なメンツすぎる

  • 626名無し2024/08/07(Wed) 00:55:35ID:Q0NjY2NTU(2/3)NG報告

    >>505
    むしろ最初が良かった分、ソレ以降中々活躍が無かった獅子座と、大体毎回クセがありすぎて活躍が微妙な水瓶座の黄金闘士。

  • 627名無し2024/08/07(Wed) 00:57:21ID:MxNjk4OTE(1/1)NG報告

    >>622
    ていうか、いよいよ死にそうになったら反則行為(暴行、5分遅延等)かまして、負けてゲームセットで出りゃ五体満足で帰れはするからな、これ

  • 628名無し2024/08/07(Wed) 00:59:01ID:A0NDQ2NTA(1/1)NG報告

    萌え萌えきゅん♡

  • 629名無し2024/08/07(Wed) 01:04:25ID:Q0NjY2NTU(3/3)NG報告

    >>628
    元気満々なら周囲が消し飛んじゃう!

  • 630名無し2024/08/07(Wed) 01:09:52ID:E2OTE5NDI(6/8)NG報告

    シギラリアさんに吸い尽くされたばかりっすよ(白目)
    https://x.com/sorimura/status/1820435625772024040

  • 631名無し2024/08/07(Wed) 01:17:21ID:cwNTg3OTQ(1/8)NG報告

    ようやく今週号のヒロアカ最終話を読んだ
    連載始り「逢魔ヶ刻動物園」の作者さんの新連載だとワクワクしながら読み始め、アニメ化されたときも嬉しかった。それが終わったのは感無量だ。
    ただ劇場版でもいいから8年間の間と再ヒーローになった活躍を見てみたいとも思ってしまう

  • 632名無し2024/08/07(Wed) 02:35:33ID:g5OTYyMDI(3/3)NG報告

    >>625
    あの虚無空間で生まれたであろうチャニングテイタム版ガンビットはめっちゃカッコよかったので、あと1〜2回ほど別の作品にでて欲しいと思った

  • 633名無し2024/08/07(Wed) 04:59:15ID:I3MTI2Mzc(1/4)NG報告

    >>629
    元気無いんですがそれは

  • 634名無し2024/08/07(Wed) 05:46:42ID:cwMTE5MTk(5/13)NG報告

    きょうも一日

  • 635名無し2024/08/07(Wed) 06:36:52ID:Y3MjE5MDA(1/1)NG報告

    https://x.com/comipo_edit/status/1820656818479341574?t=IldLiZDj6MiHefJla1VNUw&s=19
    凄い!
    解像度クそ程浅くて「戦隊」って概念を露悪的に使いたいだけなのが死ヌ程伝わってくる!

  • 636名無し2024/08/07(Wed) 06:46:32ID:gzNTg3MjM(1/1)NG報告

    >>635
    いつもの
    主題はそこじゃねぇから概念使いたいだけ
    vs
    パロするなら解像度はちゃんとしろ
    の光と闇の終わらないバトルね

  • 637名無し2024/08/07(Wed) 06:57:47ID:I3MTI2Mzc(2/4)NG報告

    ようやくリーリヤ引けたけどセンパイとリーリヤお互いに火力高いな?
    すごい、なんというかセンパイが短冊見られて動揺したり、手を握らせたりとか乙女心に来る

  • 638名無し2024/08/07(Wed) 07:04:05ID:YzNzg4OA=(2/3)NG報告

    >>635
    下手な擦り方すると本家の男性ピンクがぶつかってくるからやめて欲しい

  • 639名無し2024/08/07(Wed) 07:07:19ID:E3OTU1ODM(12/17)NG報告

    >>635
    アンチヒーローで学校ものでこれとかダメとわかるのが悲しい
    アンチヒーローも学校ものも描くのはくそ難しい分野の話なのにな

  • 640名無し2024/08/07(Wed) 07:09:22ID:c3NjIwMDg(1/1)NG報告

    ウルトラマンパロやると宇宙人やらのいらない属性付いてくる上に巨大属性が扱いにくい
    ライダーは正直要素が定まってないから特定の作品のパロになりがち
    辺りの要素的に概念パロの相手として戦隊選ばれがちというアレ
    >>635に関してはやりたい事は端役と定められた存在が主役より輝いて見せる!とするよくあるアレだけどザ・ボーイズ的露悪パロが邪魔なんだよな
    ザ・ボーイズ的なのやるなら真面目にやれ!に対してはやりたい事はそこじゃない!が返ってくるだろうし
    ならその要素扱うなよ!に対しては知名ある概念で概ね異世界転生的な説明省きに使えるだろ!が返ってくる

  • 641名無し2024/08/07(Wed) 07:11:34ID:E3MjY3MzQ(1/2)NG報告

    たまたま集まった人たちが全員別ベクトルでやばい人だった戦隊

  • 642名無し2024/08/07(Wed) 07:14:47ID:cwMDI5MTc(1/1)NG報告

    戦隊パロしてるのに肝心のロボが出ない問題
    ロボ出したは良いけど明らかに商品化考えて無い問題
    ロボ出したは良いけど合体要素が消えてる問題
    ロボ出したは良いけど合体方式が戦隊フォーマットじゃない問題
    此処らへんには大体作画が辛いし本筋要素じゃないのでそこまで考えて無いが答えになるよね

  • 643名無し2024/08/07(Wed) 07:20:21ID:A4MzgyNDQ(1/1)NG報告

    >>641
    放送前〜開始直後辺りはタロウが「妖怪縁結び」としてネットミーム化するぐらい話題だったのに、次第に他の面子もヤベー奴だと分かって「タロウが一番地味じゃね?」になっていったのいつ見ても笑う

  • 644名無し2024/08/07(Wed) 07:21:11ID:Y4MjA4MA=(2/2)NG報告

    >>625
    ヘンリー・カヴィルのウルヴァリンもカッコ良かった

  • 645名無し2024/08/07(Wed) 07:22:47ID:E3MjY3MzQ(2/2)NG報告

    >>643
    追加戦士も初手処刑宣告してきたり色々コワイ
    なにこの人たち………

  • 646名無し2024/08/07(Wed) 07:26:04ID:E3OTU1ODM(13/17)NG報告

    >>641
    アカ禁止されないような限度を持った願いに必要な分ポイントを敵倒して集めろはうまい首輪つけ方

  • 647名無し2024/08/07(Wed) 07:30:33ID:EzMzQ0Nw=(1/4)NG報告

    >>638
    何の因果か、その男性ピンクは作中で3回怪人化している上に、3回目には『僕が怪人化してるんだからロボに合体できねーだろ』と半ば勝ち誇ってた(なお、次作戦隊のロボがどこからともなく現れて倒された)くらいには特濃のインパクト残してるから、>>635は事前リサーチが致命的に足りてないのが丸わかり・・・。

  • 648名無し2024/08/07(Wed) 07:31:26ID:Q3NTQyNjM(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892606496849
    本音出ちゃってるけど純粋に神父君個人を想ってるのコイツだけっていう

  • 649名無し2024/08/07(Wed) 07:33:44ID:g4NTU0MjY(1/1)NG報告

    >>635の場合は雉野より姫レッド辺りを挙げるべきでは?
    ボブは訝しんだ
    雉野がインパクトあるのはともかく女性はレッドになれず目立てない云々への反例としては不適格では?
    単に雉野擦りたいだけに見える

  • 650名無し2024/08/07(Wed) 07:39:36ID:cxNjM2MjM(1/1)NG報告

    >>648
    なお原動力は神父くんの唇である
    まあ愛ね

  • 651名無し2024/08/07(Wed) 07:44:04ID:EzMzQ0Nw=(2/4)NG報告

    >>649
    言われてみればその通りではあるけど、姫レッドが出てくるシンケンジャーがそもそも15年近く前の作品な上に、姫レッド自身が戦隊シリーズ内でも番外戦士(初期の5人+追加の6人目とは異なるメンバー)扱いされてるから、すぐには思い出しづらい立場だし、直近3年の作品で>>641の男性ピンクのキジブラザーが居るから、より厳密な意味で例に挙げるべき姫レッドよりも思い出しやすい部分もあるんじゃないかと言ってみる。

  • 652名無し2024/08/07(Wed) 07:47:26ID:UzNjg3NzE(1/9)NG報告

    >>635
    これ成り上がりものなのでは?

  • 653名無し2024/08/07(Wed) 07:47:30ID:Q3NzM4Mjc(10/16)NG報告

    まだ1話だから見に徹するのだ

  • 654雑J種2024/08/07(Wed) 07:47:53ID:Y0MDk3Mjk(3/5)NG報告

    >>635
    解像度低いのはこの手の作品あるあるだけど
    読者ターゲットが特撮オタクじゃ無いからまぁ仕方ないかなって
    (味付けが濃すぎるパロディもそれはそれで嫌?分からんでも無い…ワイは嫌いじゃないワ)

  • 655名無し2024/08/07(Wed) 07:49:00ID:gwNDA1MzA(1/1)NG報告

    >>636
    VS 横でリンチ見せられても不快だからアン.チスレで話してろ

  • 656名無し2024/08/07(Wed) 07:50:18ID:UzNjg3NzE(2/9)NG報告

    >>653
    まだ1話なのか……
    それでここまで叩かれるならこの先誰もこのジャンルに挑戦しなさそう……

  • 657名無し2024/08/07(Wed) 07:54:04ID:Y2MjA4MzY(1/1)NG報告

    >>611
    作者が「獅子神さんは全く成長してなくてこのままあっさり負けます」を描きたいなら何事もなくそうなるのかもしれないが、このゲームの勝敗判定はロウソクに全部火がついた時点で決定する?もし、万が一最初の頃のロウソクの火が立ち消えた場合は判定はどうなる?

  • 658名無し2024/08/07(Wed) 08:04:05ID:Y3MDcxNTk(1/1)NG報告

    作品に対する批判は好きにやってくれ、と思ってる人間な私だが(整合性おかしいとか、テンポ悪いとか)
    これは横で聞いてる分には、特撮スレの人間が悪い意味で潔癖症というか、戦隊とはこうあるべきだという概念が押し付けがましいとしか思えぬわ
    当該ページ飛んだが、「露悪的」と言われるほど戦隊という要素を見下してるとまでは感じなかったし、新たな切り口で描く物語程度の話だろう

  • 659名無し2024/08/07(Wed) 08:11:04ID:I1NDY4MjU(1/1)NG報告

    >>658
    30年以上前から女性リーダーの作品とかやってる戦隊に対して女性は端役でトドメも許されないサポート役とかやられても……………
    >>635の歴史!伝統!がそのままブーメランになってるというか

  • 660名無し2024/08/07(Wed) 08:12:33ID:UzNjg3NzE(3/9)NG報告

    >>659
    だからそのリーダー(レッドを超える)を目指す成り上がりストーリーじゃないの?

  • 661名無し2024/08/07(Wed) 08:13:30ID:Q3NzM4Mjc(11/16)NG報告

    >>656
    本当に面白くなるならこの先も続くからヘーキヘーキ
    色々と言われてきた戦隊大失格も方向性が見えてきて面白くなっているぞ、すでに15巻も出ている

  • 662名無し2024/08/07(Wed) 08:13:37ID:cwMTE5MTk(6/13)NG報告

    G13 レイヴンに通達! 今日もいってらっしゃい

  • 663名無し2024/08/07(Wed) 08:19:57ID:c0MzgyNzA(1/1)NG報告

    >>661
    あれは前作が大ヒットした作者の新作で前作もまだメディアミックスしてるから色々とな
    大ヒット漫画家だろうがアンケートダメなら
    すぐに打ちきりにする少年ジャンプが業界では異端

  • 664名無し2024/08/07(Wed) 08:24:57ID:g4NDk5NzA(1/1)NG報告

    >>651
    あと姫レッドって設定上は「真のレッドにして女性リーダー」だけど、物語上の立ち位置的にはオブラートに包まず言うと「殿と家臣が真の絆で結ばれるための当て馬」だからそう言う意味で「レッドのためのサポート役」でもあるからなぁ
    イマイチ反証にしにくいと言うかなんと言うか…

  • 665名無し2024/08/07(Wed) 08:28:52ID:E2MTk2ODU(1/1)NG報告

    自分のこだわりと相容れないからこの作品は読まないってのは良いんだけど今後延々とそのことを理由にしてその作品については叩く話題しか持ってこないのはやめてほしい

  • 666名無し2024/08/07(Wed) 08:31:28ID:EzMzQ0Nw=(3/4)NG報告

    >>660
    成り上がりストーリーなんだろうけど、該当作品の主要添加物と思しき戦隊シリーズのフォーマットで見てみると、『女性のレッド』もレギュラーではないものの存在しているし、『レッドではない女性のリーダー』の作品も存在しているし、『男性だけどピンクの戦士』も存在しているんで、特撮界隈側の人間からすると『設定構想段階で事前にリサーチしておけば、本家で全部該当する作品存在してるぞ』って言えちゃう時点でツッコミどころ満載になってしまうというか。
    こう、TYPEMOON作品で言うと、魔術師と魔法使いの設定を根本的に間違えたままドヤった状態で作品公開して、盛大にツッコまれてる状態に近いと言えば伝わりますかね?

  • 667名無し2024/08/07(Wed) 08:31:30ID:AxMDQ0OTU(1/1)NG報告

    とりあえず落ち着こうや

    「女のレッドは歴史上いる」「男ピンクも歴史上いる」ってのが怒りポイントなのはなんとなくわかったが
    もしこの作品が邦キチみたいなやつで、特撮史を語ってるなら問題だが
    別世界で、大まかなピンクの立ち位置の話してる分には有りだろう

  • 668名無し2024/08/07(Wed) 08:32:32ID:k1NjM1MTU(1/1)NG報告

    創作同人キャラあるあるだけど身内の生モノ同人書くヤツって度胸が凄いよね

  • 669名無し2024/08/07(Wed) 08:34:01ID:Y4MzM3NTA(1/1)NG報告

    >>666
    悪役令嬢物が乙女ゲー好きな人に向けて描いてないようにそもそも特撮好きな人に向けて描いてないんじゃない?

  • 670名無し2024/08/07(Wed) 08:37:03ID:EzMzQ0Nw=(4/4)NG報告

    >>669
    多分そうなんだろうね。
    これ以上はマジで愚痴にしかならないだろうから、自分はこれ以上この話題には乗らないようにするけど、題材が題材ゆえにツッコまれやすかったって事なのかも。

  • 671名無し2024/08/07(Wed) 08:38:10ID:UzNjg3NzE(4/9)NG報告

    >>666
    型月内作品でその根本的間違いが起こる訳がないのでそれは例えとして不適格じゃない?
    魔法使いと魔術師の設定は別に型月が唯一って訳じゃないし

  • 672名無し2024/08/07(Wed) 08:40:51ID:I3MTI2Mzc(3/4)NG報告

    >>668
    それを言い出すとサバフェスで生モノ大量生産やってるfgoでの鯖達がヤバい奴らみたいじゃないですか…!

  • 673名無し2024/08/07(Wed) 08:41:07ID:k0MDc3MTA(1/1)NG報告

    知名度に乗っかりたいのは良いけど歴史ある分そういう事したらこぞって突っ込んでくる民度のジャンルと自覚してるか?って話だとは思う

  • 674名無し2024/08/07(Wed) 08:41:36ID:Q3NzM4Mjc(12/16)NG報告

    話の根本の違いはあの作品の世界ではそうであるというだけで済む話を、戦隊モノ全体で捉えようとするから齟齬が出ているだけや
    話が面白いつまらないということならそもそも1話目だから判断が早すぎて鱗滝さんも困惑するレベルや

  • 675名無し2024/08/07(Wed) 08:41:54ID:UzNjg3NzE(5/9)NG報告

    >>673
    そういう話ではないんですよ残念ながら

  • 676名無し2024/08/07(Wed) 08:42:35ID:Q3MzkwMzc(4/4)NG報告

    >>672
    怒らないでくださいね?英雄なんて大なり小なり規格外なんですよ?

  • 677名無し2024/08/07(Wed) 08:54:27ID:E0ODc2MzI(3/3)NG報告

    >>591
    テレビでよく見るようになる前の滝沢カレン来たな。

  • 678名無し2024/08/07(Wed) 08:54:33ID:QxNzMyNTE(12/14)NG報告

    舞台版刃牙のメンツさすがに濃いなw

    https://x.com/denfaminicogame/status/1820958245906952447

  • 679名無し2024/08/07(Wed) 08:56:27ID:Y1MTA1MQ=(4/4)NG報告

    >>635
    ファンに反感覚えさせて炎上で知名度上げようと作者や編集が考えてるなら思う壺だから嫌いなら話題にしない方がいいよ

  • 680名無し2024/08/07(Wed) 08:56:52ID:E1MzU3MTc(1/5)NG報告

    >>668
    まぁリアルでも絵のお面被ってる半生みたいなもんとはいえ大量のVチューバーエロ同人出てるし・・・

  • 681名無し2024/08/07(Wed) 08:57:45ID:kyMDI5MTM(4/4)NG報告

    >>625
    でもめっちゃワクワクするのよ、最近の『あのキャラが!?』展開ある作品の中でもトップクラスに

  • 682名無し2024/08/07(Wed) 08:58:26ID:IyMDY0MzA(1/2)NG報告

    いっそ変な達成感すらあるわ(乾いた笑み)

  • 683名無し2024/08/07(Wed) 09:01:07ID:gyNDU2MzE(1/1)NG報告

    >>648
    あれ?このままだと神父くんがイムリに◯コってしまって自己嫌悪してるシーン見せられるの?


    神父くん、本当にかわいそ…

  • 684名無し2024/08/07(Wed) 09:01:14ID:kyNjkzMjc(5/5)NG報告

    >>676
    集英社もそうだそうだと言っています

  • 685名無し2024/08/07(Wed) 09:08:56ID:cwMTE5MTk(7/13)NG報告

    君はコスプレもの同人誌のスピードについていけるだろうか
    僕はついていけなかった

  • 686名無し2024/08/07(Wed) 09:13:19ID:A1NjY1NQ=(1/1)NG報告

    アレ、それ以前に、女性はサポート役のビンクのみで弱いという設定が女権団体にケンカを売る内容ですから、下手に続いて売れたりしたら目をつけられてそっち方面でも炎上しそうな作品だと思いました。

  • 687名無し2024/08/07(Wed) 09:13:26ID:A0MjgyMDg(1/1)NG報告

    >>678
    超ガタイ組(花山さんとか)の再現は難しいと考えると、よぉやっとるわ
    文ストとかハンタもそうだが、原型に寄せる努力と結果がハッキリしてるのは好感持てる

  • 688名無し2024/08/07(Wed) 09:14:08ID:E3OTU1ODM(14/17)NG報告

    >>668
    銃や爆弾日常のキヴォドスで生物書くとか頭いかれてるな。痛いだけだからリアルアタックハードル低いのに

  • 689名無し2024/08/07(Wed) 09:18:41ID:cwMTE5MTk(8/13)NG報告

    身内で生物を描くなど…アオイホノオでも読んでだいじななにかを感じ取ってきてほしい

  • 690名無し2024/08/07(Wed) 09:28:14ID:g5NjYwMDA(1/1)NG報告

    >>688
    なお、書こうとしたものはアコ×ハスミ
    3大校のよりにもよって反発勢力同士という明らかに戦争必至のナニカ

  • 691名無し2024/08/07(Wed) 09:28:17ID:E1MzU3MTc(2/5)NG報告

    >>685
    作家がよく知らない人気ジャンルの知名度に背乗りしてる作品しか知らないがまともなもんあるのかアレ?

  • 692名無し2024/08/07(Wed) 09:42:04ID:YwODcyMDU(6/7)NG報告

    >>689
    FGOであった「主人公、自分! の夢小説ならぬ夢漫画」の脅威

  • 693名無し2024/08/07(Wed) 09:44:06ID:cwMjE3NTI(7/10)NG報告

    >>691
    こっちで話すことなのかは分からんが、あのジャンルはコスを主軸にしてるのとレイヤーを主軸にしてるのの2種類があるぞ
    なにをもってまともと扱うのかにもよるけど、後者はしっかり作ってる率が高めだと思う

  • 694名無し2024/08/07(Wed) 09:59:49ID:U5NjcyMzc(1/3)NG報告

    じゃあ(?)、元ネタの解像度高い作品の話でもするかい?

    こちらは特定の作品をパロってるわけじゃないのに、
    フォーマットの解像度が高すぎて「あー、こんなの昔あったなー」って気分になる奴。

  • 695名無し2024/08/07(Wed) 10:02:27ID:U5NjcyMzc(2/3)NG報告

    >>694
    おっと画像はれてなかった

  • 696名無し2024/08/07(Wed) 10:09:43ID:A5NzE3NzA(1/1)NG報告

    >>694
    こういう時に挙げるヤツは大概対立煽りよなぁ

  • 697雑J種2024/08/07(Wed) 10:09:56ID:Y0MDk3Mjk(4/5)NG報告

    >>694
    >>695
    解像度高くて所々オリジナリティあるの強すぎるんだよ…

  • 698名無し2024/08/07(Wed) 10:12:35ID:UzNjg3NzE(6/9)NG報告

    好きか嫌いかで済む話を歴史とか概念みたいな感じで広げようとしないで欲しい

  • 699名無し2024/08/07(Wed) 10:13:43ID:Y0MDA3NjY(1/1)NG報告

    ふと思った
    あくたん卒業の件は実は会社も仕掛け人側として巻き込んでの壮大な裏ビンゴの為のドッキリだったら良かったのになぁ

  • 700名無し2024/08/07(Wed) 10:15:43ID:cxMDY2MTU(5/5)NG報告

    >>685
    >>691
    『エロは描きたいけどこのキャラでエロをやるのは解釈違い』というガチファン向けでもあったりする

    婦長のエロとか半分ナマモノだから罪悪感の方が強いじゃん?
    沖田さんみたいに性別が違うとかなら元の人物と分けられるけどさ

  • 701雑J種2024/08/07(Wed) 10:16:34ID:Y0MDk3Mjk(5/5)NG報告

    >>699
    公式発表から目を逸らしてはいけない…ドッキリだったらよかったは本当にそう

  • 702名無し2024/08/07(Wed) 10:17:52ID:UzNjg3NzE(7/9)NG報告

    >>699
    >>701
    最初の頃の規模なら「ドッキリでしたー」が出来たのかもしれないけど
    今の規模では出来ないよなあって

  • 703名無し2024/08/07(Wed) 10:17:59ID:U5NjcyMzc(3/3)NG報告

    >>696
    あー、すまない。そんなつもりは無かった。

    気に障ったなら無視してくれ。

  • 704名無し2024/08/07(Wed) 10:26:43ID:U1MjU3NDA(17/17)NG報告

    >2年かけて商品化
    とじとものサ終は21年
    つまりサ終してからも続けられた企画……
    三女神も意外なキャラもいるしすごいな
    https://x.com/capibara_llc/status/1820775472202121367?s=19

  • 705名無し2024/08/07(Wed) 10:27:53ID:kyNTMwNTc(1/1)NG報告

    最近30周年で話題のカクレンジャーはニンジャホワイトの女性、鶴姫がリーダー枠なんですよね

  • 706名無し2024/08/07(Wed) 10:34:32ID:AzMDExODQ(1/1)NG報告

    遊戯王の設定集の方のティフォンにあった
    “神”とは奪うもの、人の衣を纏い人の矛を振るう
    “神”とは食むもの、人の生を呑み人の死を啜る
    “神”とは憂うもの、人の哀を慈しみ人の愛を呪う
    “神”とは死ぬもの、人を滅ぼし人に滅ぼされる
    ってフレーズがなんとなく型月の神ニズムを感じた

  • 707名無しのギャップ萌え民2024/08/07(Wed) 10:35:44ID:k3ODQyMjM(1/1)NG報告

    https://www.corocoro.jp/episode/2550912964421047863
    コロコロ殿が、また少年たちの性癖をおかしくさせに来ておるぞ!

  • 708名無し2024/08/07(Wed) 10:41:12ID:QxNzMyNTE(13/14)NG報告

    >>704
    しずま先生の名前がよりのりになってるw

  • 709名無し2024/08/07(Wed) 10:49:18ID:MyNTEwODM(1/1)NG報告

    >>702
    モロに株価に影響出たからな…

  • 710名無し2024/08/07(Wed) 10:53:47ID:UzNjg3NzE(8/9)NG報告

    >>709
    それもあるし一企画のために多数巻き込みはやっぱりね

  • 711名無し2024/08/07(Wed) 10:55:16ID:E1MzU3MTc(3/5)NG報告

    >>704
    いっぱい売れたら次も作るのか・・・
    買わなきゃならねぇな

  • 712名無し2024/08/07(Wed) 11:01:42ID:M4NTU1NDY(1/1)NG報告

    学マスに2年生アイドルが登場するのなら、どういう感じになるだろうかね?
    軌道に乗り始めてたら派手に躓いたみたいな?

  • 713名無し2024/08/07(Wed) 11:04:12ID:IxMDIyMDU(1/1)NG報告

    サムネが好きなカップリングを選んでね状態でめっちゃ面白い

  • 714名無し2024/08/07(Wed) 11:04:26ID:A1NTc5Njc(1/1)NG報告

    >>711
    2年かけて作られたんだ
    こちらも買わねば無作法というもの

  • 715名無し2024/08/07(Wed) 11:20:44ID:E1MzU3MTc(4/5)NG報告

    >>712
    既に2年生より状況的にはやべーだろって3年2人いるから既にプロデビュー自体はしてるとかかな?
    確かどっかのクラスの子や手毬の元仲間はデビューしてるみたいなの見たし

  • 716名無し2024/08/07(Wed) 11:33:36ID:Q3NzM4Mjc(13/16)NG報告

    >>712
    二年にもなって未だに定期公演にすら出てない子はいそう

  • 717名無し2024/08/07(Wed) 11:42:58ID:c2MDE3ODc(6/12)NG報告

    >>700
    言われてる通りトリック・オア・トリートメントなんかが代表だけど、要は「そのコスでのプレイは捗るだろうけど、肝心のキャラはそういう方向ではない」みたいなものを解消する手法だと思うよ

  • 718名無し2024/08/07(Wed) 11:57:29ID:U1MDc1NzQ(1/1)NG報告

    エッ!とかスケベ!じゃなく、いかがわしい…!って感想が漏れるのなかなかないわ

  • 719名無し2024/08/07(Wed) 12:04:14ID:QyMDk2OTY(1/1)NG報告

    ちいかわ感ある

  • 720名無し2024/08/07(Wed) 12:04:45ID:YyNDAwNDc(1/1)NG報告

    今日は花の日だしお花の話しよーぜ!

  • 721名無し2024/08/07(Wed) 12:05:02ID:A5ODYzNjY(1/2)NG報告
  • 722名無し2024/08/07(Wed) 12:11:07ID:cwMTE5MTk(9/13)NG報告

    頭に花が咲いている

  • 723名無し2024/08/07(Wed) 12:12:25ID:Q0MzU1NDU(1/2)NG報告

    >>720
    スヤァ

  • 724名無し2024/08/07(Wed) 12:12:31ID:AyNDUyNDA(1/1)NG報告

    >>720
    花屋の娘、愛花ちゃんの誕生日でもある

  • 725名無し2024/08/07(Wed) 12:16:50ID:A5ODYzNjY(2/2)NG報告

    Vジャン付録の見て水属性ランク5調べたけどなんか微妙だな…

  • 726名無し2024/08/07(Wed) 12:16:56ID:E3MzA1OTE(2/7)NG報告

    >>720
    創作キャラ設定の時、誕生花の花言葉で決める事は多い。

  • 727名無し2024/08/07(Wed) 12:18:10ID:IyMDY0MzA(2/2)NG報告

    >>720
    禍々しい花良いよね…

  • 728名無し2024/08/07(Wed) 12:18:39ID:A3MzEyMzc(1/1)NG報告

    >>723
    ◆◆◆◆◆

  • 729名無し2024/08/07(Wed) 12:18:43ID:k4NjkzMjI(1/1)NG報告

    >>719
    麦わら帽子って特徴はジョイボーイ、ロジャー、シャンクス、ルフィと継承されていっているんだな。

  • 730名無し2024/08/07(Wed) 12:20:30ID:E0MzM5MjM(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892606496849
    神父君モテモテだけど救いは無いんですか?

  • 731名無し2024/08/07(Wed) 12:20:42ID:Q0MzU1NDU(2/2)NG報告

    >>728
    デン!デン!デン!デン!(脳裏に浮かぶ6層戦闘bgm)

    いやぁ赤いブヨブヨは強敵でしたね

  • 732名無し2024/08/07(Wed) 12:28:51ID:IzMzAyNTM(1/12)NG報告

    >>728
    >>731
    あのザコ敵戦の連携力と殺意の高さ大好き(白目)。ホロウてめぇ!ライオン起こすんじゃねぇ!トンボとライデンの復讐オブ復讐やめろぉ!!

  • 733名無し2024/08/07(Wed) 12:29:03ID:I5ODAwNDA(1/1)NG報告

    >>635
    そもそも初代ピンクからして力は弱くても爆破のプロで男勝りという
    いわゆる「女は弱いから戦うな」なんて戦隊ヒーローは殆どいないんだよね(未成年や学生なら年長者達が躊躇う場合はあるけど

  • 734名無し2024/08/07(Wed) 12:31:20ID:U5Mzg3MjU(1/1)NG報告
  • 735名無し2024/08/07(Wed) 12:33:22ID:cwNTg3OTQ(2/8)NG報告

    >>648
    心配はしてるんだがどおしても両陣営は神父くんを戦力として見ていてさらには自分達の主義主張が強いから純粋に心配してるのがイムリだけに見えてしまう。しかしこのままだと神父くんを信奉してる少年と出会ってバトルになりそう

  • 736雑J種2024/08/07(Wed) 12:36:10ID:Q0ODI5OTU(1/4)NG報告

    >>734
    シリーズ化していったら行く行くは別企画でホロメンのギャルゲーが出てたかもしれないね()

  • 737名無し2024/08/07(Wed) 12:39:38ID:g0NDg4OTM(1/1)NG報告

    >>725
    下の段に全てのオーバーハンドレッドを呼ぶ船がいるの

  • 738名無し2024/08/07(Wed) 12:43:02ID:g5Mzc1NTk(1/1)NG報告

    >>730
    「救世主」の神父君に救いがあるとでも?

  • 739名無し2024/08/07(Wed) 12:45:30ID:YwNTg2MDc(1/5)NG報告

    個人的には、プロデューサー科の先輩がプロデュースしてる2年生アイドルとかも良いなぁ

    やっぱりチワワじゃないか
    https://www.megahobby.jp/products/item/4662/

  • 740名無し2024/08/07(Wed) 12:48:21ID:YwNTg2MDc(2/5)NG報告

    >>718
    製作陣も言ってたけど、やっぱりそういうお店じゃないか

  • 741名無し2024/08/07(Wed) 12:49:32ID:IzMzAyNTM(2/12)NG報告

    >>739
    (…プロデューサーは、もしかしてハンドラーなのでは…?)

  • 742名無し2024/08/07(Wed) 12:49:44ID:cyMjYxMzk(1/1)NG報告

    >>721
    シルフィーネで無効化&強化した後にその素材を釣ってハルピュイアに繋げて攻撃力0の的作って、強化されたシルフィーネでブン殴るって設計かな?ハルピュイアはクリゼロランサー辺りに変換しておけば良さげ

    問題はこいつのサーチ手段だよなぁ…デュエリストパックで妹シャーが拾われてまともにデッキが組めるのを待つしかないか

  • 743名無し2024/08/07(Wed) 12:53:12ID:cwMTE5MTk(10/13)NG報告

    621 レッスンだ

  • 744名無し2024/08/07(Wed) 12:55:19ID:YwNTg2MDc(3/5)NG報告

    イムリはもう教会側からは限りなく黒に近いグレーって感じだっただろうけど、魔力が無いと動けないあの空間で動けてることを指摘されて神父くんにもバレる展開は有りそうか

  • 745名無し2024/08/07(Wed) 12:56:26ID:E3OTU1ODM(15/17)NG報告

    第4境界のプロジェクトコード今二部見てると融解班はどういう頭してるんだ

  • 746名無し2024/08/07(Wed) 12:58:25ID:A1MDU1Mzk(1/1)NG報告

    >>742
    そんな貴方に、今ならなんと3000円カードショップに払うだけで無料でサーチできちまうんだ

  • 747名無し2024/08/07(Wed) 13:01:03ID:Q3NzM4Mjc(14/16)NG報告

    >>741
    多頭飼育崩壊プロデューサー概念?

  • 748名無し2024/08/07(Wed) 13:01:04ID:kwNjU5MjM(7/8)NG報告

    まぁベクターよりは実際ましよあいつはテーマすらまじでよくわからんから。シャーク妹は現状兄貴のカード借りてる感じ

  • 749名無し2024/08/07(Wed) 13:02:20ID:YwNTg2MDc(4/5)NG報告

    >>743
    ステップなら自信があるよウォルター
    ……と言おうとしたけど、6だとミッション終わり際とかだとリンクスステップ出来ないんだよね

  • 750名無し2024/08/07(Wed) 13:02:40ID:E3MzA1OTE(3/7)NG報告

    遊戯王は全部はよく知らないけど、ゼアルのキャラは今でも色々見る。印象的だった?

  • 751名無し2024/08/07(Wed) 13:04:20ID:cwNTg3OTQ(3/8)NG報告

    >>733
    カクレンジャーはピンクでなく白だったが彼女がリーダーだったし寧ろ弱いとか前に出ないピンク枠とか探す方が難しい

  • 752名無し2024/08/07(Wed) 13:05:09ID:kwNjU5MjM(8/8)NG報告

    印象的ではあるけど強化の仕方が偏ってるのよなテーマすらないやつだっている。ヒロイックと列車はかなり恵まれてるほう。

  • 753名無し2024/08/07(Wed) 13:05:17ID:IzMzAyNTM(3/12)NG報告

    >>747
    初星コミュが正に…。

  • 754名無し2024/08/07(Wed) 13:05:24ID:UzNTEzNDY(1/1)NG報告

    言いたい放題やなw

  • 755名無し2024/08/07(Wed) 13:12:21ID:cwMjE3NTI(8/10)NG報告

    >>720
    美しい花畑です
    ※群生しているのは幻覚剤の原料

  • 756名無し2024/08/07(Wed) 13:15:55ID:A5NDI5Nzc(1/1)NG報告

    まあACのロボもなんかすげぇエネルギーで動くのあるしアイドルだろ

  • 757名無し2024/08/07(Wed) 13:15:56ID:A5NTEzNzM(1/1)NG報告

    ゼアルのキャラには3種類いる
    キャラは印象的だがカードの強化の回数に全く恵まれない奴
    キャラは印象的で故にカード強化の回数は多いが方向性がとっ散らかってるせいで再現しても一つのデッキに纏めにくい奴
    ベクター

    この3種類だ

  • 758名無し2024/08/07(Wed) 13:17:01ID:IzMzAyNTM(4/12)NG報告

    >>756
    不明なユニットが接続されました。

  • 759名無し2024/08/07(Wed) 13:19:51ID:g3NTE5NTk(1/3)NG報告

    最後の四人目(ピース)が誰かワクワクするな(左下から目を背けて)

  • 760名無し2024/08/07(Wed) 13:22:53ID:cwMTE5MTk(11/13)NG報告

    優れたAC乗りがステップを踏んでいると…シンダー・カーラなら上機嫌のときに言ったかもしれない

    耳を生やしたのか…

  • 761名無し2024/08/07(Wed) 13:23:35ID:YwNTg2MDc(5/5)NG報告

    >>720
    突進を根っこにぶつけるやり方が分かんねぇ

  • 762名無し2024/08/07(Wed) 13:23:52ID:IzMzAyNTM(5/12)NG報告

    >>759
    来るか!?マリーシア坊主…!(来ない)

  • 763名無し2024/08/07(Wed) 13:24:22ID:cwNTg3OTQ(4/8)NG報告

    >>754
    凄い酷いこと言ってるのにまったく可哀そうに思えない

  • 764名無し2024/08/07(Wed) 13:29:03ID:IzMzAyNTM(6/12)NG報告

    >>760
    駄犬には教育が必要です。(ダイエットプラン提示)

  • 765名無し2024/08/07(Wed) 13:36:40ID:cwNTg3OTQ(5/8)NG報告

    >>744
    グレーというかほぼ確定だけど何かするとただでさえ不安定な神父くんの精神が更に悪化するから現状維持だけどいつでも対処できるように教会関係者は全員(神父くん除く)が警戒してる状況だったはず。信奉してる少年とのエンカウントも怖いが後を追った二人が悪魔のせいにして排除しそうで怖いしそれを見た神父くんがさらに暴走しそうで。現状は癒しな空間なのに危険物だらけのギリギリ空間

  • 766名無し2024/08/07(Wed) 13:36:54ID:Q3NzM4Mjc(15/16)NG報告

    >>764
    スネイルプロデューサー!
    広の相手はいいんですか?

  • 767名無し2024/08/07(Wed) 13:38:14ID:k3MjU5MTI(1/1)NG報告

    聞いてるかウォルター
    あんまり甘やかしてばっかりだとアイドルは輝けないんだ

  • 768名無し2024/08/07(Wed) 13:40:38ID:I0MzUxODM(1/1)NG報告

    >>764
    聞いているか手毬
    破綻したダイエット計画の妥当な末路だ

  • 769名無し2024/08/07(Wed) 13:48:56ID:k2Mjg1ODE(1/1)NG報告

    >>738
    よくよく考えてみると「救世主」という字面だけみると「世界」を救うのが救世主であって「人類」を救うという点までは何も保障されてないように見えるんだよな…

  • 770名無し2024/08/07(Wed) 13:49:53ID:c0OTc5ODk(1/1)NG報告

    またアイドルを飼ったようだな。ハンドラー・ウォルター…
    何度でも踊ってやろう

  • 771名無し2024/08/07(Wed) 13:58:04ID:g3NTE5NTk(2/3)NG報告

    >>762
    四人目が潔に作用するとは限らないんだよな
    カイザー、凛にも傾く可能性があってクリティカルなバランスしとる

  • 772名無し2024/08/07(Wed) 14:01:36ID:g3NTE5NTk(3/3)NG報告

    全員ガチ筋肉舞台版刃牙……!?
    https://x.com/denfaminicogame/status/1820958245906952447?s=19

  • 773名無し2024/08/07(Wed) 14:04:09ID:E1MzU3MTc(5/5)NG報告

    >>768
    やっぱ食生活が悪かったんだろうな・・・

  • 774名無し2024/08/07(Wed) 14:15:25ID:IzMzAyNTM(7/12)NG報告

    いかん…ウォルターおじさんのセリフの「621」を、「手毬」に変えると、目茶苦茶面白いことになってニヤけてしまう…!w

    休めと言っても休まず仕事に行ったのを、あんまり怒らず結果を褒めちゃうウォルターさん…!

  • 775名無し2024/08/07(Wed) 14:20:59ID:MxMTY3NDk(1/1)NG報告

    仕事を増やすと殺.す
    足を引っ張ったら殺.す

    同じよ

  • 776名無し2024/08/07(Wed) 14:21:29ID:Q2Mjk5Mjg(1/1)NG報告

    >>751
    ピンクでリーダーならタイムレンジャーかな
    試し読みした感じ女はピンク以外なるなって感じのセリフあるのもある程度知ってるともにょってしまう…

  • 777名無し2024/08/07(Wed) 14:21:37ID:kwMjgxMTA(1/2)NG報告

    >>741
    言動的にスネイルに近い

  • 778名無し2024/08/07(Wed) 14:22:55ID:g3ODkzNTI(1/1)NG報告

    まるで成長していない……(だがそれがいい)
    https://x.com/nankagun/status/1820762342059360628?t=Y-Xgct2oW2i_CrjabTDrXw&s=19

  • 779名無し2024/08/07(Wed) 14:27:45ID:UxNDczMjU(1/1)NG報告

    >>757
    ベクターは機会があればやけっぱち強化貰えるぐらいは人気あるだろうにな

    エースとテーマ、どっちを強化すればベクターごっこが捗るのか分からん

  • 780名無し2024/08/07(Wed) 14:31:11ID:g3NDI3NTU(1/1)NG報告

    >>733
    >>751
    ゴレンジャーが元々は「仮面ライダーが5人出てきたら人気も5倍」みたいな企画なんで前に出ない女性枠なんてのをシリーズで探すと変身するヒーロー側には実際にはいないのよな。

  • 781名無し2024/08/07(Wed) 14:33:23ID:Q0OTczNjM(1/1)NG報告

    >>739
    ねえこのチワワ、被捕食者なうさぎのリーリヤ怖がってない?

  • 782名無し2024/08/07(Wed) 14:36:20ID:cwMTE5MTk(12/13)NG報告

    しらびさんの美麗な新イラストか
    鼻血が出るな

  • 783名無し2024/08/07(Wed) 14:47:16ID:IzMzAyNTM(8/12)NG報告

    >>781
    だって犬相手に一歩も引かないウサギだぜ…?

  • 784名無し2024/08/07(Wed) 14:50:37ID:g2NDA5MDE(1/1)NG報告

    アンブラル・マリスボラス・ゴルゴニック・シャイニング・ポプルス下さい

  • 785名無し2024/08/07(Wed) 14:55:44ID:kwMjgxMTA(2/2)NG報告

    >>770
    八雲とにちかはどうした?死んだか?
    私が潰したのは誰だったか?

  • 786名無し2024/08/07(Wed) 15:00:31ID:IzMzAyNTM(9/12)NG報告

    >>770
    >>785
    ハンドラー・ウォルター…そのアイドルは…止めておけ…。

  • 787名無し2024/08/07(Wed) 15:02:30ID:g0MDkxODA(3/7)NG報告

    >>783
    うさぎは偶に自分が世界の頂点だと思ってるやつとか、「お前肉食獣が中に入ってない?」ってぐらいの大暴れして犬をボコるうさぎとかリアルで居るからな

  • 788名無し2024/08/07(Wed) 15:03:18ID:EwMTYwMzc(1/2)NG報告

    >>772
    主演は佐藤さんかー
    あの人の筋肉ガチで凄かったから生で見てみたい…

  • 789名無し2024/08/07(Wed) 15:07:25ID:EwMTYwMzc(2/2)NG報告

    >>751
    ジェットマンのホワイトスワンはおしとやかなお嬢様キャラだったけど、それでも敵に向かっていく勇気や度胸があったからな
    戦隊で戦わない女キャラなんて作れないよね

  • 790名無し2024/08/07(Wed) 15:15:48ID:E3MzA1OTE(4/7)NG報告

    >>733
    昔は紅一点だったけど、いつからか黄色とピンクで二人になる事も増えた。性格もそれぞれ違う感じ。

  • 791名無し2024/08/07(Wed) 15:22:14ID:I3NDAzNTM(1/1)NG報告

    安価元の作品の事なら
    別に「女は弱いから戦うな」「ピンクは戦わない」なんて一言も言っていないのに、なんでこんな歪んだ話にされてんだ?

  • 792名無し2024/08/07(Wed) 15:31:05ID:YwODcyMDU(7/7)NG報告

    仕事の時間だ、621

  • 793名無し2024/08/07(Wed) 15:32:19ID:EyMTI5MTc(1/1)NG報告

    プロデューサー科のはずなのに普通にステージに乱入してくるV.ⅠフロイトP
    それを見て胃痛と頭痛が極まって発狂しかけてるV.ⅡスネイルP

  • 794名無し2024/08/07(Wed) 15:34:36ID:M3MzA3OTI(1/1)NG報告

    お目々キラキラで草

  • 795名無し2024/08/07(Wed) 15:34:52ID:cwMTE5MTk(13/13)NG報告

    断末魔がすごい学マスP

  • 796名無し2024/08/07(Wed) 15:45:29ID:g5MzgxNjY(1/1)NG報告

    >>791
    戦隊の漫画ならちゃんと戦隊をやれ、見たい、て人が多いから
    今回みたいなしきたりに反抗してく、とか怪人が悪い戦隊に復讐する、とかやると『それ他のでいいじゃねえか、戦隊をそこで使うな!』みたいな意見が出てくる感じはする

  • 797名無し2024/08/07(Wed) 15:47:08ID:g0MjkwNjE(5/7)NG報告

    >>757
    遊馬(アストラル)はとっ散らかり気味だったのをホープで上手く纏めたりオノマトで纏めたりしてるしカイトやゴーシュみたいにしっかりテーマがあるキャラはちゃんと纏まってるから...

  • 798名無し2024/08/07(Wed) 15:50:59ID:I1OTUwNjc(1/6)NG報告
  • 799名無し2024/08/07(Wed) 15:51:38ID:EyMDUyNzY(12/16)NG報告

    手毬もだけど千奈ちゃんハムスターも凄い親和性だ
    「ハムスターにはなぜか親近感を覚えますわ」と言うだけはある

  • 800名無し2024/08/07(Wed) 16:08:53ID:UzNjg3NzE(9/9)NG報告

    >>791
    好きか嫌いかの話にイデオロギーを混ぜてるからややこしくなってる

    傍から見たら特撮とはかくあるべしで寄ってたかって叩いてるようにしか見えない

  • 801名無し2024/08/07(Wed) 16:11:57ID:I3OTAzMjU(1/1)NG報告

    >>796
    桃の園→戦隊大失格→異世界レッドって流れトレンドになって
    異世界レッドめっちゃ宣伝され始めてて笑う

  • 802名無し2024/08/07(Wed) 16:13:01ID:Q2ODgwOTM(1/1)NG報告

    >>791
    他の書き込みも別に「女は弱いから戦うな」「ピンクは戦わない」ということ突っ込んで言ってるわけじゃないしな。

  • 803名無し2024/08/07(Wed) 16:18:13ID:IzMzAyNTM(10/12)NG報告

    >>801
    異世界レッドは作品自体はまだ見れてないけど、漏れ聞く感じだととても良い印象を受けてる。

  • 804名無し2024/08/07(Wed) 16:21:54ID:gxNzU1ODM(1/1)NG報告

    >>801
    あれはそもそも異世界ものとしても面白いからな
    ステータスオープン

  • 805名無し2024/08/07(Wed) 16:24:19ID:M0NDk3NTU(1/2)NG報告

    作品叩きするにしても、せめて試し読み部分くらいは読まないかね?
    思いっきり、ピンクが戦闘してたぞ

  • 806名無し2024/08/07(Wed) 16:24:36ID:E2MzcwNDk(1/1)NG報告

    王道の特撮作品ってなんなんだろうな

  • 807名無し2024/08/07(Wed) 16:25:39ID:IzMzAyNTM(11/12)NG報告

    >>806
    えっと…王様戦隊…?(意味が違う)

  • 808名無し2024/08/07(Wed) 16:26:53ID:M0NDk3NTU(2/2)NG報告

    >>779
    ベクターは、素のNo.104にアンブラル入ってないの地味に痛くないか?

  • 809名無し2024/08/07(Wed) 16:27:42ID:k1MDIzODc(1/1)NG報告

    https://x.com/imassc_official/status/1821063976580739287?t=Wnr2gHXNU3kSbwnaLplQ_g&s=19
    コラボキャラのトワコレ(フェス限)実装でほぼ確信に変わってたんですけど
    コレあれだわ
    推しの子側はアイドルらしくプロデュースするゲームをやってみたい(けど単独タイトルソシャゲだと開発や運営が難しい)
    シャニマス側はコラボで新規さんを増やしたい
    っていうWin-Winの関係性のコラボだったってコト!?

    新生B小町が全部限定なのも期間限定商法というよりは
    シャニマスだけ推してる人にすり抜けでガチャからでないようにしてるっていう配慮の可能性
    (オタク特有のひねた考えなだけ)

  • 810名無し2024/08/07(Wed) 16:30:27ID:Y3OTE1OTQ(1/2)NG報告

    >>806
    初代仮面ライダーの初期

  • 811名無し2024/08/07(Wed) 16:30:42ID:UyMjEwNzQ(1/1)NG報告

    >>806
    僕は特撮のストーリーに爽やかで綺麗なイメージはそこまでありません

  • 812名無し2024/08/07(Wed) 16:33:04ID:IyMzc4MTc(4/8)NG報告

    >>801
    ちゃんと戦隊パロしてる上に、異世界物としてもかなり面白いからな…
    まぁ、露悪的な話題で使わなければ、あまり気にはしないタイプだけど…

  • 813名無し2024/08/07(Wed) 16:33:55ID:I5OTI4Mjg(1/1)NG報告

    >>805
    一話見るかぎり、規範の中でピンク志望生がどう夢を目指すか、な話だよね

  • 814名無し2024/08/07(Wed) 16:34:17ID:k2MDk3MTc(1/1)NG報告

    このスレだと今日からデップー解禁日だからヒーローの話題になると思ってたけど、正直思ってたのと方向性が違う

    それはともかくドゥームズデイで動揺した隙を突かれてドゥームに敗れたピーターが行方不明になってポスクレシーンでアース10005に飛ばされてたり、シークレットウォーズにX-MENが参戦してローラがヤングアベンジャーズに加わる展開とか期待したい

  • 815名無し2024/08/07(Wed) 16:34:43ID:EyMDUyNzY(13/16)NG報告

    デケェ

  • 816名無し2024/08/07(Wed) 16:34:45ID:IzMzAyNTM(12/12)NG報告

    >>811
    そもそも平成ライダーだと、初代のクウガからして割とホラーだし…。

    …真面目に王道の特撮って言うと、結局ゴレンジャーになるんじゃなかろうか…?

  • 817名無し2024/08/07(Wed) 16:36:49ID:cwNTg3OTQ(6/8)NG報告

    >>806
    カッコいいヒーローがいて見ていて楽しめるなら王道じゃないかな

  • 818名無し2024/08/07(Wed) 16:36:51ID:A3NzQyMzQ(5/5)NG報告

    >>779
    キャラを象徴するようなカードが重症だからなぁ
    NO.104やマスターキービートル、ゴルゴニック・ガーディアン、カオスキマイラドラゴン辺りの切り札は悪くないから
    とにかくメインデッキの質を上げてくれればなんとか

  • 819名無し2024/08/07(Wed) 16:37:13ID:Y3OTE1OTQ(2/2)NG報告

    >>814
    ガッチャードも今日から解禁かな?

  • 820名無し2024/08/07(Wed) 16:37:23ID:YyODQzMDY(5/5)NG報告

    >>815
    上半身だけでそれなのか・・・デカいな

  • 821名無し2024/08/07(Wed) 16:37:32ID:U5OTg5MzA(1/2)NG報告

    >>806
    ゴジラかウルトラマンでいいんじゃないっすかね

  • 822名無し2024/08/07(Wed) 16:37:59ID:IyMzc4MTc(5/8)NG報告

    >>813
    まぁ、安価元の画像の男の言い分は普通に『はぁ?何言ってんだコイツ??』とはなるが、物語としては面白そうではある…

  • 823名無し2024/08/07(Wed) 16:40:57ID:M2OTczODM(1/1)NG報告

    デッドプールの影響で思わず昨日の休みに『ブレイド』シリーズをマラソンしました。
    本気で驚いたよあの色んな意味で絶妙なチーム。

  • 824名無し2024/08/07(Wed) 16:41:15ID:U5OTg5MzA(2/2)NG報告

    >>819
    デップーは異例の水曜が公開初日だからOKだけどガッチャードは金曜公開だからまだよ

  • 825名無し2024/08/07(Wed) 16:41:16ID:E0NzcxMDg(5/6)NG報告

    >>819
    金曜公開だからあと1日待ってね

  • 826名無し2024/08/07(Wed) 16:43:08ID:kwNzM1NjM(1/2)NG報告

    ゼロ・レクイエム中にナイトプールするの温度差が100℃ぐらい感じるんじゃが!?
    https://x.com/geass_game/status/1821064391267414411?t=0pGfmzz-UBOKVSq-zvoMtw&s=19

  • 827名無し2024/08/07(Wed) 16:43:19ID:k3MzMyNjU(1/1)NG報告
  • 828名無し2024/08/07(Wed) 16:43:25ID:QwMTQ4OTE(1/1)NG報告

    >>806
    特撮作品ってくくりだと範囲が広すぎる(マジレス)。

  • 829名無し2024/08/07(Wed) 16:44:24ID:g0MDkxODA(4/7)NG報告

    >>811
    なんで監督って人種はパラレル小説書くと、エログロ鬱マシマシな下手すると元の作品と別物扱いしていいレベルのヤベー作品を書いちゃうんですかね・・・?

  • 830名無し2024/08/07(Wed) 16:45:34ID:k0MzU2MzE(1/1)NG報告

    >>824
    >>825
    横からで悪いがまだなのね、早くネタバレ感想を語りたいぜあんなこととかこんなこととか!

  • 831名無し2024/08/07(Wed) 16:46:03ID:IyMzc4MTc(6/8)NG報告

    >>829
    ヤクザは脚本家なんだよなぁ…

  • 832名無し2024/08/07(Wed) 16:46:09ID:IxNTg2MDE(1/1)NG報告

    >>810
    ホラーだろそれ

  • 833名無し2024/08/07(Wed) 16:46:57ID:Q0MTkzMDQ(1/1)NG報告

    >>816
    それだと元が伝奇な型月作品が創作作品に置いては邪道寄りのシリーズみたいになるじゃないっすか!

  • 834名無し2024/08/07(Wed) 16:49:03ID:U0NTY0NjE(1/8)NG報告

    相変わらず幼女みたいなことしやがってこの24歳児
    好き
    https://x.com/imassc_official/status/1821068757382705403?s=19

  • 835名無し2024/08/07(Wed) 16:52:50ID:k2NzYwNDg(1/1)NG報告

    >>833
    邪道じゃない作品ではヒロインを17分割とかしないんですよ?

  • 836名無し2024/08/07(Wed) 16:55:16ID:IyMzc4MTc(7/8)NG報告

    一応、女性だけの戦隊は居るには居る…

  • 837名無し2024/08/07(Wed) 16:55:24ID:I3MTI2Mzc(4/4)NG報告

    NEW生息演算マップ全景広すぎてドクター達を拘束する気満々で笑ってる

  • 838雑J種2024/08/07(Wed) 16:56:37ID:Q0ODI5OTU(2/4)NG報告

    >>806
    特撮だけだと範囲が広いし
    専門的な話なら向こうで聞いた方が早いし

  • 839名無し2024/08/07(Wed) 16:58:27ID:AxMjAzODA(1/1)NG報告

    特撮以上に王道か邪道がはっきりわかりやすいジャンルって言うと大河ドラマかな?

  • 840名無し2024/08/07(Wed) 17:00:49ID:cwNTg3OTQ(7/8)NG報告

    >>829
    ライダー自体が結構、暗くて鬱な作品だからじゃないかな。おもちゃギミックで子供向けに希釈してるけどどの作品もダークファンタジーより

  • 841名無し2024/08/07(Wed) 17:01:14ID:U0NTY0NjE(2/8)NG報告

    >>839
    王道な大河は分かるけど邪道な大河は分からん

  • 842名無し2024/08/07(Wed) 17:01:56ID:M1Njk3OTI(1/1)NG報告

    >>839
    刑事ドラマも分かりやすいかも

  • 843名無し2024/08/07(Wed) 17:05:49ID:UzOTU1NTE(1/2)NG報告

    >>841
    人があんまり死ななくて合戦シーンがないとか?

  • 844名無し2024/08/07(Wed) 17:06:11ID:cwMjE3NTI(9/10)NG報告

    >>833
    というか何が王道で何が邪道かなんてジャンルによって変わるものでしょ
    別ジャンルの物を同じ基準で見ようとすることが間違ってる

  • 845名無し2024/08/07(Wed) 17:06:26ID:k2Mjc2MDU(1/4)NG報告

    >>829
    だって本編だとあくまでも子供向け番組で、しこも販促もしなきゃいけなくて制約ガッチガチじゃん
    その枷を取っ払うと色々やりたくなるよ
    風都探偵だってときめ関連はニチアサじゃ厳しいだろうしね

    オーズも「欲望」がテーマだったけど、ニチアサでやるには縛りが多くて結構大変だったとか

  • 846名無し2024/08/07(Wed) 17:07:09ID:E3OTU1ODM(16/17)NG報告

    異世界レッドは作者がマジで戦隊ヒーロー大好きなんだが伝わってるのがいい

  • 847名無し2024/08/07(Wed) 17:09:14ID:UzOTU1NTE(2/2)NG報告

    >>845
    オーズは結構エグい話が多かったよね

  • 848名無し2024/08/07(Wed) 17:09:43ID:g0NjY1NzA(1/1)NG報告

    >>835
    5分割くらいに抑えるって事ですか?

  • 849名無し2024/08/07(Wed) 17:09:53ID:Q2MDYzODM(1/1)NG報告
  • 850名無し2024/08/07(Wed) 17:10:36ID:c5OTU0OTg(4/7)NG報告

    てかなんか最近めっちゃ暑くない?

  • 851名無し2024/08/07(Wed) 17:13:42ID:k1ODU3MjQ(1/1)NG報告

    何故異世界レッドがマイナーか?って
    掲載雑誌がガンガンな時点で非アニメ化作品がメジャーになれる道筋がほぼ無いんよ

  • 852名無し2024/08/07(Wed) 17:14:12ID:k2Mjc2MDU(2/4)NG報告

    >>822
    あの人女だぞ
    ピンク候補生の成績トップだ

    ジェンダー論の寓話としては面白いテーマだけど1話見た感じだとその辺のテーマへの理解と世界観の作り込みが甘いって印象かな

    >>843
    いだてんじゃね?

    これ大河というよりも朝ドラに近いんだよな

  • 853名無し2024/08/07(Wed) 17:14:18ID:U4MDQ5Njg(1/1)NG報告

    >>841
    実在の人物を主人公にしたのを王道とするなら架空の人物が主人公の作品が邪道になるのかな

  • 854名無し2024/08/07(Wed) 17:15:38ID:kyNzMxMDI(1/1)NG報告

    件の作品に関しては早速作者がSNSで女だけの戦隊知ってます!とかいう題材に使ってる割にリサーチ不足なのを晒してるから

  • 855名無し2024/08/07(Wed) 17:15:59ID:EyMDUyNzY(14/16)NG報告

    何その脳天ぐるぐる

    あとこのモンスターの尻尾が凄いドリルっぽい
    YouTubehttps://youtu.be/xCdyf4WdUbs

  • 856名無し2024/08/07(Wed) 17:16:30ID:Q4MjA3MDc(1/1)NG報告

    >>842
    たまに相棒って正統派な刑事ドラマなのかそれとも変わり種な作品なのか悩む時がある

  • 857名無し2024/08/07(Wed) 17:18:09ID:IyMzc4MTc(8/8)NG報告

    仮面ライダーのパロとかは皆が瞬瞬必生過ぎて特定個人のパロになってしまう位には作風がバラバラなのよね…
    なので、平成ライダー20周年作品の映画ボスはそんな醜い歴史を舗装し、平成生まれの全てを消滅させようとした…

  • 858名無し2024/08/07(Wed) 17:19:37ID:cwNTg3OTQ(8/8)NG報告

    >>845
    だからこそ全てを取っ払ったアマゾンズがでたり牙狼シリーズができたりするのか

  • 859名無し2024/08/07(Wed) 17:22:36ID:cwMzU1MDA(1/1)NG報告

    >>839
    marvelやDCなんかのアメコミも分かりやすい

  • 860名無し2024/08/07(Wed) 17:25:23ID:k2Mjc2MDU(3/4)NG報告

    >>857
    特定のライダーパロなら解体屋ゲンの変身ライダーフォーズかな

    あとオーズのパロでボーズってライダーは見た
    メダルが僧侶の名前だった

  • 861名無し2024/08/07(Wed) 17:27:54ID:I1OTUwNjc(2/6)NG報告

    >>827
    シンの後に見ると初代の緑川博士が良心的に見えてくる

  • 862名無し2024/08/07(Wed) 17:29:55ID:A4OTA5OA=(1/2)NG報告

    >>830
    一応ネタバレ可のスレはあるのでどうしても待てなくなったらそっちで
    掛け持ち大体ひと段落したし
    発売から2週間だったからサクセス進行不可バグ修正されたかな
    ってパワプロやったらまーだ修正されてないんだが
    栄冠はほぼやらんけど栄冠も致命的なバグあったはずだが
    サクセスのは選択肢じゃない方選べば一応進めるけど
    KONAMI…デバッグしたのか?

  • 863名無し2024/08/07(Wed) 17:31:50ID:k4MjQ5Ng=(2/3)NG報告

    桃の園、読んできた。
    ヒロアカ世界における「個性」、ブラクロ世界における「魔導書」みたいな歪みが「戦隊の色」に存在しており、しきたりの壁を主人公が越えるというのはなかなか良かったのだが。だが。
    「個性」や「魔導書」とは違って「性別」は現実世界に存在しているし、各方面で物議を毎夜醸している。そしてあの世界の規範は生まれもった絶対的なものではなく人間の性格の悪さに依拠している。
    これが合わさるとどうなるか。「戦隊の色」にまつわる全ての人間の性格が悪いように読めるし、「戦隊の色」を現実世界における問題の叩き棒にしているように見える。
    (というかぶっちゃけ作者のXでの発言を見るとその意図があるように見えてならない……)
    かつてヒロアカの連載当時、無個性であるがゆえにヒーローを諦めていたデクに対してアイアンマン、ホークアイ、バットマン達を引き合いに出して意見を述べていた方々がいたのだが、今回のそれはそこにジェンダーが乗っかっている。これは大変だ。とても。

  • 864名無し2024/08/07(Wed) 17:32:40ID:g0MjkwNjE(6/7)NG報告

    >>829
    色んな制約がある中頑張ってる監督のせいにされても...

  • 865名無し2024/08/07(Wed) 17:41:42ID:A1MTg3NzM(1/1)NG報告

    >>829
    制約があって出来なかった事をここぞとばかりに解放してるんだよ

  • 866名無し2024/08/07(Wed) 17:43:35ID:Q4NzAxNDU(1/2)NG報告

    >>840
    明るい作風のガッチャードも
    宝太郎→ケミーの中でも1番の親友とも呼べるホッパー1が怪人化し、親子を手に掛けようとしたから咄嗟に自らの手で殺めてしまう
    デイブレイク宝太郎→仲間を全て失った挙句一部は亡骸を悪用されて敵に回る
    スパナ→目の前で両親を殺された挙句身に余る力を手にしてしまって記憶封印される→封印を解かれた挙句怪人の能力で蘇った両親を目の前で再び殺される
    とかなりエグい仕打ち受けてるしな…

  • 867名無し2024/08/07(Wed) 17:43:44ID:k2Mjc2MDU(4/4)NG報告

    >>863
    そういや無個性のまま戦うキャラは外伝含めて何人かいたけど、莫大なコストが必要だったり肉体を限界以上に酷使してりと並大抵のことでは無かったな

  • 868名無し2024/08/07(Wed) 17:45:29ID:UwNzQwMjQ(4/7)NG報告

    異世界サムライ、どうして敵はギンコがまともだと思って行動しているのか……

  • 869名無し2024/08/07(Wed) 17:47:10ID:E0NzcxMDg(6/6)NG報告

    花咲く習剣録終わったけど
    天丼で(前は犬)豚の真似させられたり
    虚栄心取り除かれたら今度は犬(オオカミ)になったり
    使いやすい小悪党なのはわかるけどスコート、なんかちょっとかわいそうというか同情する
    いやまぁ自業自得なんですがね?

  • 870名無し2024/08/07(Wed) 17:48:32ID:A4OTA5OA=(2/2)NG報告

    >>866
    あのさ我慢できませんか?
    特スレではもう解禁だけどまだ語れない内容が散見してますが

  • 871名無し2024/08/07(Wed) 17:51:50ID:Q4NzAxNDU(2/2)NG報告

    >>870
    すまない。OKな所も回ってるもんでついその辺が曖昧になってた

  • 872名無し2024/08/07(Wed) 17:53:29ID:M3MTg3Njc(1/1)NG報告

    >>862
    マジレスすると100%デバッグテストはやってるしバグの一切ないプログラムとか不可能だよ
    コンパイルしたプログラムが起動しないところから始まるもんなんだから

  • 873名無し2024/08/07(Wed) 17:54:49ID:E4Njg3MDM(1/1)NG報告

    しかしヒロアカって世界観の根幹設定がほぼ隠されたままだったよね
     
    個性特異点に関する改造死柄木が個性無関係に肉体が変化してるのとか
    世界唯一の個性持ちネズミの校長の異物感とか
    AFOと与一が父親無しに生まれた奇妙な出生とか

    振り返って思うけど
    ヴィジランテ作者っておそらく、そこら辺の読者には秘匿された根幹設定を教えらてるよね…コーイチが謎の特異点からエネルギー引き出してるとかさ

  • 874名無し2024/08/07(Wed) 17:55:23ID:c2MDE3ODc(7/12)NG報告

    >>863
    だいたいの斬新なアイデアは先達が思いついてボツにしたもの、ってのに通じるけど、安易にテンプレを外すと、世界の常識のほうが読み手に違和感を与える方向に歪むのな

  • 875名無し2024/08/07(Wed) 17:56:25ID:k4MjQ5Ng=(3/3)NG報告

    >>863
    例えばヒロアカの舞台が「個性」は誰にも無いけれどもみんながヒーローを目指してる世界だとしよう。デクはクラスで1人だけ、膝から下がないがヒーローを志望している。
    左足が義足な程度、「半冷半燃」と「無個性」に比べれば微々たる戦力差だが、ヤバさのレベルが違うのがわかるだろう。左足が義足な人は現実世界にいて、様々な問題に直面しているからだ。
    クラス全員で笑いものにすれば絵面は最悪、原作通りに爆豪少年からワンチャンダイブ発言がまろび出た暁には2話の連載さえ危うい。
    桃の園がやってしまったのはこれに近いわけだ。

  • 876名無し2024/08/07(Wed) 17:57:06ID:UwNzQwMjQ(5/7)NG報告

    まだ第一話しか掲載してない作品と完結した作品を比べるのはナンセンス

  • 877名無し2024/08/07(Wed) 17:57:51ID:I1OTUwNjc(3/6)NG報告

    >>845
    もしかして幾つか小説版出してるけどネクサスとかサーガとかガッチャード級にしんどいのは稀な長谷川圭一さんは自制してる方なのか…?

  • 878名無し2024/08/07(Wed) 17:58:20ID:M2OTAyNDA(1/1)NG報告

    >>870
    (横から失礼…デイブレイクの情報のところは公開前に解禁されてる情報じゃね?全然ネタバレじゃなくね?)

  • 879名無し2024/08/07(Wed) 18:02:20ID:MxMzI3NDM(1/1)NG報告

    露悪特撮パロ、「玩具感」薄いのも解像度低い要因になってると思うのよ
    平成入ってからの要素にはなるけど平成令和ライダー二十作越えてニュージェネも十年続いてと玩具は「前提」になってるわけで
    ようするに切って離せない要素を切って離してるわけで

  • 880名無し2024/08/07(Wed) 18:05:33ID:g0MDkxODA(5/7)NG報告

    >>877
    アムロを最初から軍人にして生身のドズルに罵倒しながらビームぶち込ませたり、途中でアムロ死なせてカイをNT覚醒させる主人公交代した小説版ガンダムとか、ヒロイン監禁レ◯プとかやった小説版ファイズとかフルスロットルなのに比べたら多分?

  • 881名無し2024/08/07(Wed) 18:07:56ID:g0MjkwNjE(7/7)NG報告

    >>878
    (多分公式サイトや公式から出てる映画PVとかCMの情報もダメって思ってるのよ...)

  • 882名無し2024/08/07(Wed) 18:10:35ID:QyMjk2Njk(1/1)NG報告

    個人的には戦隊モチーフな漫画だと戦隊タブーの続き気になってる

  • 883名無し2024/08/07(Wed) 18:12:31ID:UwNzQwMjQ(6/7)NG報告

    流れ見る限りずっと同じ事言ってるけどそんな気に食わないなら無視すればいいのに

  • 884名無し2024/08/07(Wed) 18:18:45ID:YxMTMzNjQ(1/2)NG報告

    >>883
    1.粘着
    2.時間帯ごとに人が変わって延々続いてる
    3.ループしている
    好きなのを選ぼうぜ!

  • 885名無し2024/08/07(Wed) 18:20:21ID:gxNjYwNTg(1/6)NG報告

    >>873
    路地裏の売春婦だったから
    お察しだと思うが

  • 886名無し2024/08/07(Wed) 18:21:00ID:YyOTkwODQ(1/1)NG報告

    >>845
    ブッチーも鎧武の脚本を書いた時はお偉いさんに「子供が見るんだぞ!何を考えてんだ!?」と叱られたらしい

  • 887名無し2024/08/07(Wed) 18:21:14ID:UwNzQwMjQ(7/7)NG報告

    >>884
    まあ気に食わないと思う事を否定するつもりは無いけどさすがにちょっとしつこいと思った

  • 888名無し2024/08/07(Wed) 18:27:44ID:g0MDkxODA(6/7)NG報告

    >>886
    それはそれとして子供が見る作品に何でブッチー呼んだんやって思う。
    当時は大体みんな思ってた。

  • 889名無し2024/08/07(Wed) 18:28:07ID:Y1MzE0ODE(1/1)NG報告

    気に食わない意見に気に食わないって粘着してるのもいるしな。

  • 890名無し2024/08/07(Wed) 18:28:31ID:gxNjYwNTg(2/6)NG報告

    >>863
    バットマン、ホークアイ、アイアンマン

    これを参考にヒーローになれって今考えたら中学生に無茶振りすぎると思うのん

  • 891名無し2024/08/07(Wed) 18:29:19ID:UxNjQ5ODY(3/4)NG報告

    >>886
    ミッチは当初、迷走のツケが回って死ぬはずだったという事実
    『悪巧みの才能、悪人的感性を平和のために使っていく方がライダーらしいのでは』
    と方向転換したが、それがなければ最終話や冬映画(あと小説)での活躍もなかったんだよな……

  • 892名無し2024/08/07(Wed) 18:30:32ID:YxMTMzNjQ(2/2)NG報告

    >>886
    デマやぞ

  • 893名無し2024/08/07(Wed) 18:30:54ID:U0ODgyMjA(1/1)NG報告

    >>890
    確かに

  • 894名無し2024/08/07(Wed) 18:32:16ID:kwMTIxNjg(1/2)NG報告

    >>873
    オクロックの個性を引き継いだからってオクロックの英雄性と物語まで引きつごうとしてしまった悲しい敵だったな

  • 895名無し2024/08/07(Wed) 18:32:50ID:gxNjYwNTg(3/6)NG報告

    話題を変えようぜ

    お題 弓

  • 896名無し2024/08/07(Wed) 18:33:10ID:Y1NTQ0NTQ(1/1)NG報告

    雷がすごいので(関東民)
    ゆるぼ
    雷・電気

  • 897名無し2024/08/07(Wed) 18:33:36ID:gwNDA4ODQ(1/1)NG報告

    >>895
    弓って斬撃武器としても使われるよね創作だと

  • 898名無し2024/08/07(Wed) 18:33:58ID:c3NDE0NDc(1/1)NG報告

    >>851
    ガンガンってマイナー寄りなのか…

  • 899名無し2024/08/07(Wed) 18:34:00ID:Q2MzU3MDA(1/1)NG報告

    ピンクは淫乱

  • 900名無し2024/08/07(Wed) 18:34:00ID:Q5ODAxNg=(1/1)NG報告

    >>850
    最近は暑さ、蒸し暑さ、じめじめをループしてる感じがする

  • 901名無し2024/08/07(Wed) 18:34:11ID:A4NjQxNzc(1/1)NG報告

    ヒロアカロスが辛い

  • 902名無し2024/08/07(Wed) 18:37:20ID:gxNjYwNTg(4/6)NG報告

    >>896
    上鳴電気
    個性 帯電
    身体に電気をまとわせて人間スタンガンとか無差別放電攻撃ができる
    さらに、雷を避雷針のように受け止めることができる

    これその気になればギドラの大規模放電みたいなことできるんだよな

  • 903名無し2024/08/07(Wed) 18:37:39ID:E2OTA5NzM(1/1)NG報告

    >>866
    まあそれでもガッチャードは近年のライダー作品の中で比べるとだいぶ見やすいというか、暗い展開の後に必ずそれを吹き飛ばす爽快な展開が待ってるからかなり王道寄りのヒーロー作品だと思う
    本当に最初の最初だけふわっふわしてたのが唯一の欠点ではあるけど、6話目のレスラーG回以降は安定してるからライダーの入門としてもおすすめしやすくていい

  • 904名無し2024/08/07(Wed) 18:41:50ID:Y2NTQwMDg(1/2)NG報告

    >>900
    エンドレス真夏…

  • 905名無し2024/08/07(Wed) 18:42:12ID:g0MDkxODA(7/7)NG報告

    >>897
    一応近接戦に対応するために端っこに刃物付けてる弓は実在するらしい。
    日本だと弭槍 (はずやり)とか。

  • 906名無し2024/08/07(Wed) 18:42:20ID:E5NDgwNTI(1/1)NG報告

    どんなシナリオになるのか全く予想できない……

  • 907名無し2024/08/07(Wed) 18:43:45ID:Y2NTQwMDg(2/2)NG報告

    >>906
    タイトルでニコニコの面接マニュアルmadを思い出してしまう

  • 908名無し2024/08/07(Wed) 18:44:06ID:Q3NzM4Mjc(16/16)NG報告

    >>898
    ハガレンが完結してからはマイナーというか目立つ度合いはかなり減ったのは確か

  • 909名無し2024/08/07(Wed) 18:44:17ID:kwMTIxNjg(2/2)NG報告

    リーリヤの好感度10達成だぜ
    一番王道のアイドルストーリーを歩んでるのはリーリヤな気がするけうこの頃

  • 910名無し2024/08/07(Wed) 18:45:48ID:U0NTY0NjE(3/8)NG報告

    >>906
    エロ本じゃないですか!!

  • 911名無し2024/08/07(Wed) 18:48:25ID:Q2NjgwMjc(1/2)NG報告

    >>900
    スレ立てれる?

  • 912雑J種2024/08/07(Wed) 18:48:53ID:Q0ODI5OTU(3/4)NG報告

    >>906
    今からでも間に合うマニュアルがあるんですか!?(現場ネコ感)

  • 913名無し2024/08/07(Wed) 18:49:30ID:Y1MDE5ODc(1/1)NG報告

    >>898
    最近は、アニメ化はしても2期とか2クールの作品はめっきり見ないから否定できない……

  • 914名無し2024/08/07(Wed) 18:52:11ID:Q2NjgwMjc(2/2)NG報告

    久しぶりにレッツゴー陰陽師みたけども
    やっぱ、一番ニコニコらしくて良い
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm9

  • 915名無し2024/08/07(Wed) 18:52:18ID:U3NzcyNjQ(1/1)NG報告

    >>905
    戦国無双の稲姫の武器が一応それにあたるんかな?
    まぁあの世界人殴れるんなら割と何でも武器になっているような世界観だけども

  • 916名無し2024/08/07(Wed) 18:53:12ID:E3MzA1OTE(5/7)NG報告

    >>895
    矢を撃つでも弓矢とボウガンだと印象変わるよね

  • 917名無し2024/08/07(Wed) 18:53:18ID:UxNjQ5ODY(4/4)NG報告

    >>908
    『禁書コミカライズが看板』とか言われているのを見た時はもうちょっと手心を……と思ったものだが
    状況は変わったのだろうか

  • 918名無し2024/08/07(Wed) 18:53:36ID:k4MDUyODQ(1/1)NG報告

    >>854
    一応聞くけど、>>836は違うん?

  • 919名無し2024/08/07(Wed) 18:53:36ID:E2OTE5NDI(7/8)NG報告

    >>895
    ぶっちゃけると、弓のほうは別にいらない模様

  • 920名無し2024/08/07(Wed) 18:53:36ID:c0Mjk1ODA(1/5)NG報告

    >>850
    常連さん来てないから涼しいよ

  • 921名無し2024/08/07(Wed) 18:56:14ID:EyMDUyNzY(15/16)NG報告

    そっか……スウェーデンは夏休みの宿題無いのか……そっか……

    https://x.com/AppStoreJP/status/1821110904718573865

  • 922名無し2024/08/07(Wed) 18:56:23ID:c0Mjk1ODA(2/5)NG報告

    とりあえず>>900氏の宣言と立てを待ちますね
    950くらいまで音沙汰無かったら立てて良いですか?

  • 923名無し2024/08/07(Wed) 18:57:03ID:E3MzA1OTE(6/7)NG報告

    >>896
    Caligulaオーバードーズ追加キャラ、天本彩声(あまもとあやな)。
    武器がスタンガン(迎撃用)という攻めた戦いをする電気ウナ子(一部ファンからの呼び名)

    病的なまでの男性恐怖性かつ男性嫌悪をかかえ、武器の形もそれが由来。

  • 924名無し2024/08/07(Wed) 19:01:23ID:E2MzQwNTM(1/3)NG報告

    ハガレン無き後が流石にヤバイので
    2週連続最終回したり、後日談の短編掲載したりしたもんな

  • 925名無し2024/08/07(Wed) 19:02:04ID:c2MDE3ODc(8/12)NG報告

    >>873
    主人公、「手足を地面につけることでゴキブリみたいに滑走する個性」で登録されてて、成長する段階で「壁も同じように滑れる(ビル街をかなり制限なく移動)」
    「高速ヒーロー並の速度を出せる(インゲ兄さんが追うのに苦労する)」
    「空中を足場にジャンプ出来るようになる(このへんから滑走じゃなくて重力制御じゃない?疑惑がでる)」
    「なんか正体不明のエネルギー弾を飛ばせるようになるし、同質のシールドも出せるし、足場もジェット噴射のように移動できる(明らかに滑走の個性ではない)」
    「最終的に全身に纏って拳に集めて攻撃できる(おそらくフィールド型の能力)
    みたいに徐々に育つんだよね

  • 926名無し2024/08/07(Wed) 19:02:24ID:U0NTY0NjE(4/8)NG報告

    >>924
    ハガレン最終回が連続連載したのは在庫切れ起こしたからだぞ

  • 927名無し2024/08/07(Wed) 19:02:34ID:gwMjQwMDQ(1/1)NG報告

    >>896
    自然系悪魔の実 ゴロゴロの実
    身体を雷に変える強大な悪魔の実。見聞色の覇気と併用すると超高域の状況を把握する感知能力にも目覚める。
    もしもあの修羅の世界であるONE PIECEの世界で生きることになったら、是非とも食べたいと思う悪魔の実の一つ。(他はピカピカの実やウオウオの実など)

  • 928名無し2024/08/07(Wed) 19:03:15ID:c5OTU0OTg(5/7)NG報告

    いつのまにか禁書コミカライズと原作超電磁砲も長期連載になってた…

  • 929名無し2024/08/07(Wed) 19:03:29ID:c0Mjk1ODA(3/5)NG報告

    >>906
    家庭教師…部屋で2人…

  • 930名無し2024/08/07(Wed) 19:04:19ID:I1OTUwNjc(4/6)NG報告

    >>918
    戦隊の女装回でマジで騙される人初めて見た…

  • 931名無し2024/08/07(Wed) 19:04:33ID:MyMjA3NTE(9/11)NG報告

    今見てるガンガン作品ならこれ

  • 932名無し2024/08/07(Wed) 19:06:03ID:YzNzg4OA=(3/3)NG報告

    >>918
    全員女装してるだけだし一番右はそもそも戦隊ヒーローじゃなくて仮面ライダーだ

  • 933名無し2024/08/07(Wed) 19:06:06ID:UxMzMyMTg(1/2)NG報告

    デッキレシピ提出するときに殺意湧きそうなカードランキング一位

  • 934名無し2024/08/07(Wed) 19:06:23ID:E2MzQwNTM(2/3)NG報告

    >>919
    矢の方も、矢尻だけあれば良いしな

  • 935名無し2024/08/07(Wed) 19:06:34ID:c2MDE3ODc(9/12)NG報告

    >>918
    剣持ってる人ね、兄様で仮面ライダー

  • 936名無し2024/08/07(Wed) 19:07:07ID:E3MzA1OTE(7/7)NG報告

    >>896
    みんな大好きでんきネズミ

  • 937名無し2024/08/07(Wed) 19:07:45ID:c1MTA4Mjc(1/2)NG報告

    >>928
    てか後続のとある科学の一方通行とアストラルバディ終わってたんだな

  • 938名無し2024/08/07(Wed) 19:07:53ID:EwNDg3Mjc(1/1)NG報告

    >>917
    二月辺りのラインナップ

  • 939名無し2024/08/07(Wed) 19:07:58ID:IzNzQ5MTM(5/6)NG報告

    https://x.com/mahoako_anime/status/1821109023065985101
    またきうぃちゃんが獣に戻っておられるぞ!!

  • 940名無し2024/08/07(Wed) 19:09:59ID:M3NzgyMzU(13/13)NG報告

    >>895
    逃げ若より小笠原貞宗

    初期は松井作品の敵役らしく意地の悪い所を見せたりもしたが、今ではすっかり尊氏に次ぐ宿敵でありある種の師匠めいた存在になった

  • 941名無し2024/08/07(Wed) 19:10:03ID:c1MTA4Mjc(2/2)NG報告

    とあるシリーズって久々に見たらアイテムのスピンオフとかもやっててびっくりした
    また増えてるじゃん!

  • 942名無し2024/08/07(Wed) 19:12:13ID:E5MTk4NTY(13/13)NG報告

    >>908
    キラータイトルになるようなジャンルの物が殆ど無いんだよね

    アニメ化はちょくちょくやってるけどオリジナルタイトルというとワンルーム天使つきとか不徳のギルドとかどうもターゲット範囲が狭い

    黄泉のツガイが育てばまた一花咲かせられそうではあるんだけど

  • 943名無し2024/08/07(Wed) 19:13:03ID:M5MjQzMjQ(1/1)NG報告

    >>896
    電気さえあれば無限に強くなれるスタンド

  • 944名無し2024/08/07(Wed) 19:13:28ID:c2MDE3ODc(10/12)NG報告

    >>937
    というか本来、外伝とかスピンオフって、1エピソードで「そういう活躍もあった」みたいに終わるものだからね
    本編の裏で並行して15年走ってる超電磁砲が例外中の例外

  • 945名無し2024/08/07(Wed) 19:13:56ID:U0NTY0NjE(5/8)NG報告

    >>895>>896
    雷属性弓使い

  • 946名無し2024/08/07(Wed) 19:14:41ID:UxMzMyMTg(2/2)NG報告

    伝説の弓です!
    って言われても何がすごいとか微妙に表現しにくいんだよな……
    不思議パワーを持った伝説の金属で作った最強のドラゴンの素材を使った伝説の矢です!
    って具合に矢の方はやりようもあるんだけど

  • 947名無し2024/08/07(Wed) 19:14:49ID:MyMjA3NTE(10/11)NG報告

    >>938
    がはこ先生はアニメ化してない完結済み作品をアニメ化してほしい
    勿論オウルナイトがアニメ化しても嬉しい

  • 948名無し2024/08/07(Wed) 19:15:55ID:c2MDE3ODc(11/12)NG報告

    >>946
    伝説の剣も、だいたいすごい力の描写はビームだったりするから・・・

  • 949名無し2024/08/07(Wed) 19:16:37ID:k5NjI2Nzg(1/1)NG報告

    とあるシリーズのスピンオフって本編で出番がない人気キャラが主人公とかじゃなくてバリバリ原作で出番あるやつがスピンオフ生えてくるのが時系列の複雑さに繋がってるよね

  • 950名無し2024/08/07(Wed) 19:16:53ID:I1MTQwNDg(1/2)NG報告

    >>945
    雷の矢ってカッコいいよね

  • 951名無し2024/08/07(Wed) 19:17:20ID:ExMjY0MDU(1/1)NG報告

    >>918
    女装してるブルー、女装してるイエロー、女装してるリーダー(色的には白)、女装してるレッド、そして女装してる仮面ライダーだ
    女性をさらう怪人を誘き出すぞ

  • 952名無し2024/08/07(Wed) 19:18:16ID:E2MzQwNTM(3/3)NG報告

    雷矢だと、BASARA蘭丸ですかね

  • 953名無し2024/08/07(Wed) 19:18:41ID:g3NDcyMzY(5/5)NG報告

    >>939
    わりとマトモな服だな…ってなった

  • 954名無し2024/08/07(Wed) 19:19:17ID:I1OTUwNjc(5/6)NG報告

    少年もいいけどビッグとかヤングのガンガンの漫画読んでるスレ民いねえかなあ

  • 955名無し2024/08/07(Wed) 19:19:36ID:c0Mjk1ODA(4/5)NG報告

    すみません、立ててきます

  • 956名無し2024/08/07(Wed) 19:19:48ID:MyMjA3NTE(11/11)NG報告

    >>949
    休む暇?
    そんなのはない

  • 957名無し2024/08/07(Wed) 19:20:16ID:c2MDE3ODc(12/12)NG報告

    >>949
    アストラルバディとかは、
    とある本編→その裏で起こってる超電磁砲→それらが原因でさらに裏で起こってる話だったから、時系列とキャラクターを当たり前に把握してないと分かりづらかったりね

  • 958名無し2024/08/07(Wed) 19:22:11ID:cwMjE3NTI(10/10)NG報告

    >>954
    ガンガン系列は昔は雑誌買ってたけど今は単行本のみだなあ

  • 959名無し2024/08/07(Wed) 19:23:00ID:c5OTU0OTg(6/7)NG報告

    >>957
    アストラルバディっていつ頃の話だっけ?旧約の冬服以降だよね

  • 960名無し2024/08/07(Wed) 19:25:13ID:U3MTYwMDg(1/1)NG報告

    >>956
    とあるシリーズで一番過密スケジュールなのって実は9月だったりしないかな

  • 961名無し2024/08/07(Wed) 19:26:57ID:kwNzM1NjM(2/2)NG報告

    >>943
    シンプル故に強いが、シンプル故に弱点に滅法弱い代表例(絶縁体は苦手、水を食らうと放電して弱体化)

  • 962名無し2024/08/07(Wed) 19:27:42ID:c5OTE1NTQ(7/7)NG報告

    >>895
    貴重な弓使い主人公

  • 963名無し2024/08/07(Wed) 19:28:20ID:Q0NjQxNjk(4/5)NG報告

    >>951
    人間はともかくロボ?で騙せるのか・・・

  • 964名無し2024/08/07(Wed) 19:28:58ID:gxNjYwNTg(5/6)NG報告

    >>946
    5人張りの弓とかそういうやつやろ

  • 965名無し2024/08/07(Wed) 19:31:07ID:E3NTUwODY(4/5)NG報告

    >>895
    ナビルナ第一部「光と影の戦い」より鳴弦
    もっけとスネリの念で作った矢でタイ君を行動不能に追い込むという活躍を見せたが、漫画版ではリストラ、新装版ではビジュアルを描いて貰えない、そもそもその後の出番がないという不遇でファンの中でも知名度の低い武器

  • 966名無し2024/08/07(Wed) 19:31:56ID:QxNzMyNTE(14/14)NG報告

    >>959
    上条さんが海外行って女王艦隊と戦った辺り
    超電磁砲だとインディアンポーカーの話の時期の裏側

  • 967名無し2024/08/07(Wed) 19:31:57ID:IzNzQ5MTM(6/6)NG報告

    >>953
    おそらく肌面積だけならどっこいどっこいだろうけどマジアベーゼモードがど真ん中フルオープンすぎる
    なんですかこの尋常じゃねえローライズとヒトデブラ

  • 968名無し2024/08/07(Wed) 19:33:01ID:E3NTUwODY(5/5)NG報告

    >>956
    あわきんが一方通行にぶん殴られた翌日にエンデュミオン、それが終われば大覇星祭はいくらなんでも忙し過ぎる

  • 969名無し2024/08/07(Wed) 19:35:20ID:c0MDYyMTk(7/8)NG報告

    >>954
    スパ裏も同作者のロクレイ読んでる。
    ただし雑誌は買ってないな・・・・。買ってるのはガンガンだな。ジョーカーやGファンは書店に置いてあることあるのにガンガンない時がほとんどでハガレンやソウルイーター連載してた頃より一気に人気ねえなと痛感はする。
    好きな作品載ってるから悲しい。

  • 970名無し2024/08/07(Wed) 19:36:17ID:UxNjUzMjk(1/1)NG報告

    今の紙のシャドウバースの環境

  • 971名無し2024/08/07(Wed) 19:37:01ID:UxOTE2OTQ(1/1)NG報告

    >>963
    ゼンカイジャーは最初の1話に敵側のトラブルで人間の世界と機械人の世界が融合した世界での。

    たった数ヶ月で共存体勢を整えた上、両者の種族に全く差別や偏見も全くないっていう驚くべき民度の高さなので普通に機械人も暮らしとるのだ(偏見無さすぎて普通の人間と機械人両方と浮気しとった奴もおる

  • 972名無し2024/08/07(Wed) 19:37:02ID:c0Mjk1ODA(5/5)NG報告

    弓は折るもの

  • 973名無し2024/08/07(Wed) 19:37:50ID:U0NTY0NjE(6/8)NG報告
  • 974名無し2024/08/07(Wed) 19:38:45ID:QzOTAwNzI(1/1)NG報告

    >>945
    巴の雷、見せてやろう
    雷属性と弓使い

  • 975名無し2024/08/07(Wed) 19:40:28ID:k3NzQyMg=(1/1)NG報告
  • 976名無し2024/08/07(Wed) 19:40:54ID:Q0NjQxNjk(5/5)NG報告

    >>971
    物凄い民度の世界だ・・・!!

  • 977名無し2024/08/07(Wed) 19:43:22ID:E3MDkxODQ(5/7)NG報告

    >>886
    監督含めスタッフ「え?先の展開までの脚本もう書いたの?どうせ使われないから意味ないよ」
    キャラ人気やオモチャの売れ行き、役者の拘束時間等の現実のメタな事情で当初の予定通りにいくことなんて不可能だって意味なんよね

  • 978名無し2024/08/07(Wed) 19:48:38ID:EyMDUyNzY(16/16)NG報告

    明日の8時からガンダムブレイカー4の10分超えトレーラーとな
    またあのおふざけ全開しつつ内容を紹介するアレだろうか?
    未公開機体も楽しみだぜ
    YouTubehttps://youtu.be/9QpgOAC-SL8

  • 979名無し2024/08/07(Wed) 19:51:04ID:E3OTU1ODM(17/17)NG報告

    >>977
    ギーツはエース神様エンドは最初から決まっていたんだろうな 主人公が狐とか

  • 980名無し2024/08/07(Wed) 19:51:06ID:c3NzYwNTk(1/1)NG報告

    >>973
    咲季の腹筋が割れてて美琴の腹筋が割れてないはずがない不思議
    運動量は咲季より明らかに多くて摂取カロリーは全然足りてないのに

  • 981名無し2024/08/07(Wed) 19:51:10ID:gxNjYwNTg(6/6)NG報告

    もうすぐ変速がアニメで見れるけど
    どんな作画になるか楽しみ

  • 982名無し2024/08/07(Wed) 19:51:19ID:MwMTA1MjM(1/1)NG報告

    >>934
    もっと言うと、付いてるウイルスさえあればいい

  • 983名無し2024/08/07(Wed) 19:53:08ID:E3MDkxODQ(6/7)NG報告

    この世の最大の悪の一つ
    妖怪イチタリナイ

  • 984名無し2024/08/07(Wed) 19:53:17ID:k0MDE2OTU(1/1)NG報告

    >>953
    俺たちはとうの昔にデンジャラスビースト見てるからな

  • 985名無し2024/08/07(Wed) 19:57:16ID:E3MDkxODQ(7/7)NG報告

    >>984
    R18含めて牛若丸よりやべー格好を見たことないわ

  • 986雑J種2024/08/07(Wed) 19:59:34ID:Q0ODI5OTU(4/4)NG報告

    エチチチチチチチチチチ

  • 987名無し2024/08/07(Wed) 20:01:06ID:g0MTI1MjQ(8/8)NG報告

    あんま絡みないから忘れがちだけどぺこらとめっさんって2人ともはぐれ先生とこの子だったわね
    https://x.com/yuukihagure/status/1821133255862792258?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 988名無し2024/08/07(Wed) 20:03:12ID:EzODY2MjQ(1/1)NG報告

    >>983
    神名のカケラを使うしかありますまい…

  • 989名無し2024/08/07(Wed) 20:06:46ID:c0MDYyMTk(8/8)NG報告

    >>979
    ラスボスの攻撃を「神様だから効かない」という無法で最初から最後までギーツは最強主人公しててよかった。

  • 990名無し2024/08/07(Wed) 20:11:35ID:Y0ODYwNjI(1/1)NG報告

    >>989
    トゥーンだから効かないかな?

  • 991名無し2024/08/07(Wed) 20:17:47ID:U0NTY0NjE(7/8)NG報告

    目立たぬ(108cmMカップ)

  • 992名無し2024/08/07(Wed) 20:21:10ID:E2OTE5NDI(8/8)NG報告

    >>991
    …強いな

  • 993名無し2024/08/07(Wed) 20:24:19ID:czMjY4MjA(1/1)NG報告

    没エンド

  • 994名無し2024/08/07(Wed) 20:24:29ID:U1ODc0NzA(1/1)NG報告

    ニンジャ

  • 995名無し2024/08/07(Wed) 20:24:45ID:c5OTU0OTg(7/7)NG報告

    >>1000なら伊豆

  • 996名無し2024/08/07(Wed) 20:25:16ID:IxNzcwMjY(1/1)NG報告

    洗脳攻撃!

  • 997名無し2024/08/07(Wed) 20:25:28ID:M3NDI0OTQ(1/1)NG報告

    >>1000なら羅針盤

  • 998名無し2024/08/07(Wed) 20:25:42ID:U0NTY0NjE(8/8)NG報告

  • 999名無し2024/08/07(Wed) 20:25:44ID:I1OTUwNjc(6/6)NG報告

    1000なら闇

  • 1000名無し2024/08/07(Wed) 20:25:46ID:I1MTQwNDg(2/2)NG報告

    ライバル女子

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています