型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1890

1000

  • 1名無し2024/07/31(Wed) 12:26:26ID:Q0NzIxMzI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ ACT878』
    https://bbs.demonition.com/board/11753/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ46』
    https://bbs.demonition.com/board/11634/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/11746/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2024/07/31(Wed) 18:36:56ID:U4MDI4NzQ(1/1)NG報告

    指輪の魔法使い
    明らかにまどマギを意識したこれ→虚淵玄氏が参加した鎧武の流れは色々凄かった

  • 3名無し2024/07/31(Wed) 18:39:20ID:c3MzE2ODk(1/7)NG報告

    DMCシリーズのスキルの半分くらいは魔法というか魔術

  • 4名無し2024/07/31(Wed) 18:45:11ID:A5NDM1MDE(1/25)NG報告

    そういえばONE PIECE単行本買っている人に確認したいのですが、最新刊に収録されている話はどこまでです?五老星集合まで入っている?

  • 5名無し2024/07/31(Wed) 18:50:22ID:c5MTcxMzk(1/13)NG報告

    スターオーシャンやPSO2のようなスペースオペラやってる世界で魔法もともにある世界観大好き

  • 6名無し2024/07/31(Wed) 18:51:27ID:Q5NDY3NDI(1/2)NG報告

    >>4
    五老星来たところで終わり。

  • 7名無し2024/07/31(Wed) 18:53:00ID:U0OTEzMDY(1/6)NG報告

    魔法のカードからはじまる物語
    レリーズ!!

  • 8名無し2024/07/31(Wed) 18:55:32ID:Q5NDY3NDI(2/2)NG報告

    魔法至上主義の作品
    だいたい2パターンに別れる
    ・素養ありまくりの天才型
    ・素養皆無の凡才型(ただし特化系)

  • 9名無し2024/07/31(Wed) 18:56:11ID:Y0OTMxMzI(1/2)NG報告

    多くの世代、漫画、ホビー、アニメと共に歩んできたコロコロのPV公開
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_-nLBLtidZ4

  • 10名無し2024/07/31(Wed) 18:57:59ID:kxMzE0ODI(1/11)NG報告

    科学技術が衰退し魔法が発展したギルティギア世界

  • 11名無し2024/07/31(Wed) 18:59:07ID:A5NDM1MDE(2/25)NG報告

    >>6
    ありがとうございます!スゲー先が気になるところで終わるじゃん。五人は能力者なのか真性の怪物なのか、と読者の意見が分かれる回でもあるし。

  • 12名無し2024/07/31(Wed) 19:02:50ID:A1NjI4MDM(1/9)NG報告

    魔法学校が舞台の乙女ゲーム「ワンド オブ フォーチュン」。今ならswitchでも遊べるよ。

  • 13名無し2024/07/31(Wed) 19:03:58ID:Q4Mjg2ODY(1/2)NG報告

    そういえば前スレ○ソコテが普通にネタバレかましてたんだが
    流石に最低限のルールも守れんのか

  • 14名無し2024/07/31(Wed) 19:04:08ID:E2MjQ0NjI(1/1)NG報告

    魔法使いの○○ってタイトルの作品多いよね
    画像はメジャーじゃないけど好きな奴

  • 15名無し2024/07/31(Wed) 19:04:31ID:k2NDI3OTU(1/3)NG報告

    >>8
    ・物理で全てを解決する

    これも追加で

  • 16名無し2024/07/31(Wed) 19:07:41ID:A5NDM1MDE(3/25)NG報告

    魔法だとドクター・ストレンジの魔法の発動する所作や演出が好きだなぁ。

    彼が使う魔法って型月だったらとんでもないものが多くない?

  • 17名無し2024/07/31(Wed) 19:09:22ID:I1NDYwODM(1/7)NG報告

    アニメ見た人が原作エロゲだと知ると驚く魔法少女エロゲななついろ☆ドロップス

  • 18名無し2024/07/31(Wed) 19:12:45ID:U2MTM1NDg(1/2)NG報告

    https://comic-meteor.jp/ptdata/dekoboko/0043/
    でこぼこ魔女の親子事情、最新話でもピロヤさんのギャグセンスキレキレだな。
    PTSDになっても全然同情できないヤツ。

  • 19名無し2024/07/31(Wed) 19:13:07ID:AxMjY0MA=(1/1)NG報告

    鉄より硬いブリキの仮面を付けたヴィラン、Dr.ドゥーム

  • 20名無し2024/07/31(Wed) 19:18:06ID:kwMTUxNTI(1/1)NG報告

    >>13
    今ここで言われても困るが?

  • 21名無し2024/07/31(Wed) 19:21:23ID:g2Njg0MDk(1/1)NG報告

    魔法少女たちの掛け替えのない日常。

  • 22名無し2024/07/31(Wed) 19:24:33ID:ExODAzNTk(1/7)NG報告

    ウィルはどちらかというとベル君なんだよなぁただ基本魔法が使えないタイプのベル君。リミットオフ持ってる時点であの作者だな。

  • 23名無し2024/07/31(Wed) 19:30:46ID:cxNTQ5Mjc(1/3)NG報告

    >>7
    超今更だが「おいクロウ・リード、あんな見た目の杖に闇の力秘めさせんなよ」って思った。
    しかも使ってるのさくらちゃんだから闇の力使わせんな!てなる。

  • 24名無し2024/07/31(Wed) 19:31:50ID:kxMzE0ODI(2/11)NG報告

    魔法陣で発動する魔法が好きだけど最近そんなに見ない

  • 25名無し2024/07/31(Wed) 19:33:05ID:YzNDE4OTE(1/1)NG報告

    魔術理論ならアレイスターさんが好き

    杖に触媒、呪文に術式。工程こそが魔術の対価。
    ……僻目だねぇ。捨てなよ、全部。
    等価交換?価って何?砂漠の水は金より重いよ。

    価値などなべて移ろうモノ。無から有くらい幾らも出る。
    だから何にも要らないよ。意思する事の全ては叶う。
    奇蹟?そうだよ。これが『魔術』さ。

  • 26名無し2024/07/31(Wed) 19:35:39ID:MwMDIxMzI(1/12)NG報告

    >>23
    女の子が使う事がわかってたのであのデザインにしたク.ソったれだから・・・

  • 27名無し2024/07/31(Wed) 19:35:48ID:IxNDY0MDE(1/1)NG報告

    >>18
    ガキの前だぞ

    正論しかない。あと、八股はペルソナ主人公かな?

  • 28名無し2024/07/31(Wed) 19:36:38ID:A1NjI4MDM(2/9)NG報告

    >>24
    やっぱ魔法陣グルグルだな。これのギャグセンスにお世話になった人は多そう。そしてククリちゃんはかわいい

  • 29名無し2024/07/31(Wed) 19:38:17ID:kyOTI5MDg(1/13)NG報告

    王が亡くなった事により全国民を対象に発動した"選挙魔法"
    これにより誰であっても立候補が出来、その中から最も多くの国民の支持を集めた者が次代の王となる

    実質的な有力候補者は2人であるとはいえ、チラホラとろくでもなさそうな候補者が混ざってる〜〜
    https://www.youtube.com/live/SNs75gVNTI0

  • 30名無し2024/07/31(Wed) 19:40:19ID:cxNTQ5Mjc(2/3)NG報告

    >>26
    マジかよ、それ知らんかったわ。
    マジでええかげんせえよクロウ・リード。

  • 31名無し2024/07/31(Wed) 19:40:54ID:k3Mjg1ODM(1/12)NG報告

    坂本の奥さん、東山さんなんだw

    https://x.com/SAKAMOTODAYS_PR/status/1818484493654933945

  • 32名無し2024/07/31(Wed) 19:40:57ID:I1NDYwODM(2/7)NG報告

    臆病で弱っちいただの大魔道士

  • 33名無し2024/07/31(Wed) 19:41:11ID:Y0Nzc0ODM(1/1)NG報告

    >>2
    「希望と絶望」がテーマだからか割とファントムの手口にエグいの混ざってんだよね
    「死の恐怖で絶望しろ!」はまだ優しい方で「こっそり力を貸して自身が魔法使いになったと錯覚させた上で全国生放送の場でネタバラシ」「予め配達を襲撃しておいてお得意先からの注文を無くして経営難に追い込み、トドメに顧客を装って大量注文して破産させる」「ペットとなってターゲットに接触し、散歩の際に隠れて放火する事でその罪を擦りつける」「かつて自転車に乗った自分を助けるために傷つけてしまった近所のお姉さんのために自転車を練習した少年に対して風で妨害して自転車ごとお姉さんにぶつける」とか酷いのなんの…

  • 34名無し2024/07/31(Wed) 19:41:39ID:Y3MjcwNzE(1/10)NG報告

    >>8
    鑑定とかのデータ系やシステム介入系を見過ごすのはダメなんよ

  • 35名無し2024/07/31(Wed) 19:42:39ID:c3MzE2ODk(2/7)NG報告

    >>24
    魔法陣を足場にして2段ジャンプするスキルです

  • 36名無し2024/07/31(Wed) 19:43:42ID:U3OTg5MDE(1/1)NG報告

    >>24
    あったよ魔法陣を使った魔法!
    gifでお楽しみください

    GIF(Animated) / 456KB / 1220ms

  • 37名無し2024/07/31(Wed) 19:44:05ID:g0MzgwMjk(1/6)NG報告

    >>16
    フィンガータットで魔法使わせよう!は発想の勝利だよねー。呪文言ったり杖振ったりするより遥かに映えるもん。無印で揶揄された魔法(物理)を後続の作品ではしっかりブラッシュアップしてたし
    YouTubehttps://youtu.be/Vx-5RMNJrko?si=4ooKAraSX8-CuJoQ

  • 38名無し2024/07/31(Wed) 19:45:07ID:Y3MTE0MjA(1/34)NG報告

    >>31
    シャオたん佐倉さんだと!?

  • 39名無し2024/07/31(Wed) 19:45:25ID:Y3MTE0MjA(2/34)NG報告

    可愛いあだ名みたいになっちゃった

  • 40名無し2024/07/31(Wed) 19:47:52ID:kyOTI5MDg(2/13)NG報告

    >>24
    来年アニメが放送されるのも決まってるとんがり帽子のアトリエという漫画があってですね

    YouTubehttps://youtu.be/R5OOeFZRqwc

  • 41名無し2024/07/31(Wed) 19:48:34ID:g4NDI4MTA(1/1)NG報告

    >>17
    魔法少女が出てくるエロゲだとさくら、もゆ。は良いぞ
    文章が少し読みにくかったり時系列整理するのは大変だけどどのルートもグランドエンド級のクオリティあって涙腺への破壊力が半端じゃない

  • 42名無し2024/07/31(Wed) 19:49:25ID:MwMDIxMzI(2/12)NG報告

    >>30
    何もかも先の事がわかるとかつまんね〜、どうにかできんかなー

    お、なんかなんとかできそうな子おるやん。この子になんとかしてもらおう!!

    小学生の女の子かー、なら可愛いデザインにしといたろ!!
    大体こんな流れや
    因みにホリックの侑子さんと関係ありでクロウさんの見た目は四月一日くんそっくり

  • 43名無し2024/07/31(Wed) 19:51:52ID:Y3MTE0MjA(3/34)NG報告

    (うわあ、今回の部屋着スタイル一際やべえ……)

  • 44名無し2024/07/31(Wed) 19:52:48ID:Y3MTE0MjA(4/34)NG報告
  • 45名無し2024/07/31(Wed) 19:53:06ID:E0MTkyNjU(1/7)NG報告

    ゼンゼロのオブジェクトが最初何なのか全く理解できなかった
    このゲームは一体どこに向かっているんだ

  • 46名無し2024/07/31(Wed) 19:53:54ID:IzMTAwOA=(1/15)NG報告

    やーい、お前の初恋実質花京院

  • 47名無し2024/07/31(Wed) 19:55:58ID:I3OTYxOTQ(1/1)NG報告

    >>9
    自分が子供の頃、毎月楽しみになったコロコロがこんな555号記念まだやる程いって、それでこんな語彙力が消失するくらい素晴らしいPV作ってくれるなんて
    本当にただただありがとう、そしておめでとうと心からの言葉しか言えないや

  • 48名無し2024/07/31(Wed) 19:57:02ID:g4MDgzNDE(1/4)NG報告

    >>40作画のハードルが高い

  • 49名無し2024/07/31(Wed) 19:57:10ID:A1NjI4MDM(3/9)NG報告

    >>9
    ギャグの印象強いけど、最近はもっと色々ジャンルが広い。ウソツキ!ゴクオーくんとか好き(今ならまた全話読めるよ)

  • 50名無し2024/07/31(Wed) 19:57:50ID:UxMTc0MzM(1/13)NG報告

    >>16
    アレ原理的には第二魔法だからね…(別の並行世界から力を持ってきたり別の世界に飛ばしたり)

  • 51名無し2024/07/31(Wed) 19:58:12ID:U2ODI3OA=(1/4)NG報告

    マギレコは最後まで楽しめて良かったな

    今はこっちにも期待したい

  • 52名無し2024/07/31(Wed) 19:58:34ID:k2MTIyNTU(1/12)NG報告

    毎回トンデモ魔法が飛び出すウィッチウォッチ

    画像の魔法は『モノを四角くする魔法』を人にかけた結果である
    そうはならんやろ

  • 53名無し2024/07/31(Wed) 19:59:55ID:kxNzU3NzY(1/1)NG報告

    >>15
    出たな物理が行き過ぎてもはや魔法使いより異形染みたの

    >>24
    作画の問題もあるかもだが何となく魔法陣使うと隙が大きそうなイメージがあるから少ないのかな?

  • 54名無し2024/07/31(Wed) 20:00:49ID:QzMzI3Mjg(1/4)NG報告

    >>24 貴公もエルデンリングで術師をやらないか?最近アップデートも来たぞ!

  • 55名無し2024/07/31(Wed) 20:00:52ID:A5NDM1MDE(4/25)NG報告

    >>37
    小説の形態ではない、映画だからこそ映える演出だよね〜

  • 56名無し2024/07/31(Wed) 20:01:25ID:E4MTgxMDI(1/4)NG報告

    >>36
    令和の時代になっても未だ破られないのやっぱ無法だよこのハメ技

  • 57名無し2024/07/31(Wed) 20:01:52ID:I1NDYwODM(3/7)NG報告

    テイルズの魔法印象深いの多い

  • 58名無し2024/07/31(Wed) 20:02:30ID:kyMjcxMTY(1/1)NG報告

    >>24
    召喚術系は今も昔も魔法陣が必須な気がする

  • 59名無し2024/07/31(Wed) 20:03:07ID:U1Mzk2Mzg(1/3)NG報告

    >>24
    葬送のフリーレンとか

  • 60名無し2024/07/31(Wed) 20:04:20ID:Y3MTQwMjk(1/11)NG報告

    ヒロアカユアネクストもうすぐ公開だけど主題歌くそカッコええわね
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZhUa0CumyxQ

  • 61名無し2024/07/31(Wed) 20:04:57ID:A1NjI4MDM(4/9)NG報告

    今度また何か動きがありそうなおジャ魔女どれみ。一般的な魔法作品では基本ともされる、
    「ケガや病気を治す」「他人の記憶を消したり心を操る」魔法が禁忌とされているのはちょっと珍しい。
    (死者の蘇生もNG。これは他作でもあるある)

  • 62名無し2024/07/31(Wed) 20:05:31ID:A1NjI4MDM(5/9)NG報告

    >>57
    インディグネイションの詠唱は誰もが真似する。

  • 63名無し2024/07/31(Wed) 20:06:59ID:k2NDI3OTU(2/3)NG報告
  • 64名無し2024/07/31(Wed) 20:08:28ID:U1NDY0MTk(1/1)NG報告

    >>61
    「心を操る」の禁止はよくある方では?
    治療全般の禁止は珍しいが。

  • 65名無し2024/07/31(Wed) 20:08:52ID:UzMjM4NjU(1/1)NG報告

    >>57
    やっぱり、インディグネイションが一番有名だけど他にもいいのいっぱいあるよね

  • 66名無し2024/07/31(Wed) 20:12:31ID:c5MTcxMzk(2/13)NG報告

    >>62
    アライズは前情報あったから対策できたが、初見であれをくらった人は絶望しただろ
    あの詠唱流れた瞬間

  • 67名無し2024/07/31(Wed) 20:13:25ID:c3MzE2ODk(3/7)NG報告

    >>19
    Dr.ドゥームって肉体派科学者のイメージあったけど魔法使いだったんすね
    チベット恐るべし

  • 68名無し2024/07/31(Wed) 20:19:30ID:U2NjY0OTE(1/1)NG報告

    >>66
    ヘルダルフの詠唱聞いてなかったから最初の方はわかんなかったけど
    天光満つる処に〜って詠唱入った瞬間、あ、ワイ終わったんやって思った

  • 69名無し2024/07/31(Wed) 20:21:51ID:g0MzgwMjk(2/6)NG報告

    >>65
    教官の好きやな。『〇〇、其は──』で〇〇には属性由来の単語、─は上級になってく度に長くなるの

  • 70名無し2024/07/31(Wed) 20:22:08ID:U2MTM1NDg(2/2)NG報告

    >>28
    https://www.ganganonline.com/title/25/chapter/92022
    続編の最新話が相変わらずのセンスの良さなグルグル。

  • 71名無し2024/07/31(Wed) 20:25:52ID:g5NTM4OTA(1/7)NG報告

    >>67
    王様で魔術師で科学者という大物ヴィラン
    読者投票でマグニートーやサノスより人気が上の時もよくある

  • 72名無し2024/07/31(Wed) 20:29:59ID:MwMDIxMzI(3/12)NG報告

    >>66
    嘘でしょ!?この序盤で!?ってなった

  • 73名無し2024/07/31(Wed) 20:30:57ID:A5NDM1MDE(5/25)NG報告

    >>57
    レイブンの詠唱が好き。超適当な感じなんだけど聞いていてくせになる。
    アライズの星霊術使いも魔法使いの括りでいいのかな?

  • 74名無し2024/07/31(Wed) 20:31:33ID:A5NDM1MDE(6/25)NG報告

    >>62>>65
    アライズで序盤の敵が使ってきたときはビックリしたね。見事全滅しました……

  • 75名無し2024/07/31(Wed) 20:33:22ID:k0NzE5MDM(1/7)NG報告

    >>45
    アキラ使ってるとなんかゴミ箱にも価値観見出してるんだが
    この兄妹、星核入ってない?

    もしや箱の賢者って…?

  • 76名無し2024/07/31(Wed) 20:34:07ID:A3MzY5NDA(1/6)NG報告

    >>67
    科学者だけど魔女の息子で、ヴィランになった原因の事件が「死者と交信する実験」っていうオカルトな実験の失敗で、チベットの寺院の修行で魔法を身に着けたっていう経歴の人だからね。

    鍛え抜いた肉体に魔術的な機構もついた高い科学力で作ったギミックたっぷりの自作アーマー着てるとかいう凄い人。
    魔法と科学と政治力を高いスペックで持ち合わせているとかいう、アメコミでも中々居ない超スペックである。

    ただ魔法に関しては魔法使いとして大成するための「謙虚さ」を持ち合わせていないためトップクラスの魔法使いキャラには劣るらしい。

    「・・・謙虚さ?」とかドクター・ストレンジとかを見て思ってはいけない。

  • 77名無し2024/07/31(Wed) 20:36:18ID:I1NDYwODM(4/7)NG報告

    やはり印象に残るインディグネイション

  • 78名無し2024/07/31(Wed) 20:38:37ID:A5NDM1MDE(7/25)NG報告

    >>77
    スルドはテュオハリムの突進、ガナベルトのインディグネイションがマジでヤバかったけどそこ乗り越えると大して苦労しないよね。

  • 79名無し2024/07/31(Wed) 20:38:59ID:Y3NzIxMQ=(1/4)NG報告

    >>76
    魔女の息子・・・?

  • 80名無し2024/07/31(Wed) 20:39:06ID:k2MTIyNTU(2/12)NG報告

    >>70
    もうキタキタおやじじゃなくてキタキタフジミにでも改名すりゃいいんじゃないかなこのおやじ…

  • 81名無し2024/07/31(Wed) 20:42:32ID:AzOTQxMzU(1/1)NG報告

    詠唱の話を見ると、やはりBLEACHの鬼道を思い出さざるを得ない
    アニメで追加された聖別の詠唱、あとBTWのもカッコよかったし、久保先生のセンスは衰えを知らない

  • 82名無し2024/07/31(Wed) 20:46:00ID:Y3NzIxMQ=(2/4)NG報告

    >>80
    彼の本名は「アドバーグ・エルドル」。ちょっと踊りとワキでおにぎりを握るのが得意なだけのどこにでもいるただのオヤジ

  • 83名無し2024/07/31(Wed) 20:46:01ID:QyNzQyNTY(1/1)NG報告

    >>56
    ラストバトルの一回限りとはいえ主人公の方は兄弟でコンビネーションハメしてくるからな

  • 84名無し2024/07/31(Wed) 20:48:00ID:Q4NTA0NDg(1/1)NG報告

    漫画版うみねこで一番好きなシーン
    手品と魔法の選択肢の落とし込み
    なんてことない手品でも人に幸せを与えられる虚構ならばそれはすてきな魔法なのです

  • 85名無し2024/07/31(Wed) 20:50:25ID:c3MzE2ODk(4/7)NG報告

    >>76
    ドクター・ストレンジはまあ魔法使いっぽい雰囲気あると思います

  • 86名無し2024/07/31(Wed) 20:58:42ID:MyODczODI(1/1)NG報告

    デュエチューブリーグの控室反応集好き
    突然出てきたミラダンテに( ゚д゚) ってなってるの笑う
    https://youtube.com/shorts/gEhfQOreHEI?si=WTveXJA_AZvmRN4h

  • 87名無し2024/07/31(Wed) 21:00:21ID:MwMDIxMzI(4/12)NG報告

    >>75
    私生活とかから見ると弾け具合は妹のが上っぽいのよね
    兄も兄で店の金で好きなビデオ仕入れてたりするけど

  • 88名無し2024/07/31(Wed) 21:13:18ID:UyNzYzNzg(1/1)NG報告

    正直肉体が弱い魔法使いとかいたかな…ってなるフェアリーテイル

  • 89名無し2024/07/31(Wed) 21:15:21ID:g0MzgwMjk(3/6)NG報告

    >>81
    指の先、声の鋒、リベンジャー・ジョーの鉄の錠。
    五条三鎖を連ねて静寂、笛の音色で眼を潰す

    高く、星の道、夜の果て、ホワイト・アルヴァが列をなす。
    リーズ・リース、ライト・ライト、天を仰いでそこで終わり

    何を普段食べてるんだ師匠…

  • 90名無し2024/07/31(Wed) 21:15:23ID:Y3MTE0MjA(5/34)NG報告
  • 91名無し2024/07/31(Wed) 21:16:09ID:c3MzE2ODk(5/7)NG報告

    近接型魔法少女は好きです

  • 92名無し2024/07/31(Wed) 21:16:36ID:Y3MTE0MjA(6/34)NG報告

    >>88
    このあとナツに体術でボコボコにされるという……

    異能力モノもそうだけど能力使ってカラテする奴が多い

  • 93名無し2024/07/31(Wed) 21:16:46ID:A3MzY5NDA(2/6)NG報告

    >>79
    母親はメフィスト(スパイダーマンがシビル・ウォーで正体明かしたせいで家族が悲惨なことになったのを、結婚を無かったことにすることで純粋な夫婦愛を代償にする契約で正体バレ含めた色々をリセットした悪魔)との取引が原因で亡くなったらしい。

    スパイダーマンの件といい、地味に色んなとこの重要な事に関わってるのよねメフィスト

  • 94名無し2024/07/31(Wed) 21:16:49ID:IxOTA4NzM(1/1)NG報告

    SUNの頃が一番好き

  • 95名無し2024/07/31(Wed) 21:16:53ID:c3MzE2ODk(6/7)NG報告

    >>91
    彼女も好きです

  • 96名無し2024/07/31(Wed) 21:19:24ID:gzMjkxODI(1/1)NG報告

    >>89
    絶えず自壊するカルボナーラ

  • 97名無し2024/07/31(Wed) 21:20:26ID:MyODE1MTQ(1/1)NG報告

    >>18
    アホみたいな争いしてて最後にドでかいシリアスブッ込む構成、さすがピロヤ先生

  • 98名無し2024/07/31(Wed) 21:20:53ID:k1MjQxMTU(1/1)NG報告

    >>91
    やっぱり魔法と言ったら近接戦闘だよな

  • 99名無し2024/07/31(Wed) 21:20:54ID:c3MzE2ODk(7/7)NG報告

    >>90
    美琴さんの水着姿凄く見たいです! 出来れば肌面積大きめのビキニッ!

  • 100名無し2024/07/31(Wed) 21:21:42ID:MxNjI2Njk(1/4)NG報告

    >>88
    ぶっちゃけ健全な精神は健全な肉体理論実践してそうなのばっかりよね上位層

  • 101名無し2024/07/31(Wed) 21:23:31ID:g5Mjk3OTY(1/1)NG報告

    >>98
    せやせや

  • 102名無し2024/07/31(Wed) 21:23:41ID:Y3NzIxMQ=(3/4)NG報告

    >>90
    甜花と一緒にクーラーの効いた部屋でダラダラゲームして夏を過ごしたいです

  • 103名無し2024/07/31(Wed) 21:24:08ID:kxMzE0ODI(3/11)NG報告

    魔法×武器好き

  • 104名無し2024/07/31(Wed) 21:24:46ID:c5MTcxMzk(3/13)NG報告

    >>89
    しかも種族ごとに別言語でやってるとか一体どういう頭してるんだ

    一護も名前から滅却師の伏線張っていたとかビビる
    それを指摘したサイン会ファンに「君が初めてだ」とほめる

  • 105名無し2024/07/31(Wed) 21:25:15ID:g1NTI1MzA(1/1)NG報告

    とあるの魔術師も裏稼業だけ有って格闘とか隠密とか出来るやつ多いのよね

  • 106名無し2024/07/31(Wed) 21:31:42ID:IyNDM5MjI(1/11)NG報告

    >>103
    いいよな魔法×武器

  • 107名無し2024/07/31(Wed) 21:34:28ID:kzNTM3NjE(1/1)NG報告

    近接戦闘型一級魔法使い

  • 108名無し2024/07/31(Wed) 21:34:53ID:MwMDIxMzI(5/12)NG報告

    >>103
    魔法の杖がライフルで弾薬にこめる物がいわゆる魔力(ただし割と物理的)で連射速度は弾こめる速度と詠唱をどれだけ切り詰めるかにかかってるチャイカ世界の魔法好き

  • 109名無し2024/07/31(Wed) 21:36:04ID:k1MjA2MzE(1/1)NG報告

    >>105
    ただし魔術師はあくまで、目的のための手段として学んでいるのであって、ぶっちゃけ戦闘能力は二の次。
    というか戦闘をメインにしている方が異端です。

  • 110名無し2024/07/31(Wed) 21:38:51ID:MxNjI2Njk(2/4)NG報告

    >>109
    でも表舞台に立つのはその異端なのよ
    正統派なんて拠点にこもって出て来やしないし

  • 111名無し2024/07/31(Wed) 21:39:48ID:IyNDM5MjI(2/11)NG報告

    一流の魔法使いになる為に弟子入りしてきた女の子を
    一流の斧使いに育てた事ならあります

  • 11240代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/07/31(Wed) 21:43:44ID:I4OTc2MDE(1/1)NG報告

    昔のアベンジャーズのアニメシリーズでドゥームがさもアベンジャーズの長年の宿敵みたいな感じで描かれてるのにファンタスティックフォーが殆ど出番なかったのは笑った(シングならハルクの友達としてちょっとだけ出てきた)

  • 113名無し2024/07/31(Wed) 21:47:29ID:kxMzE0ODI(4/11)NG報告

    Toheart2公式のキャラ紹介基本どのキャラも主人公と同学年かひとつ年下or年上とだけ記載されてて具体的な年齢わからないのいい。いくつになってもタマ姉と呼べる

  • 114名無し2024/07/31(Wed) 21:47:47ID:QyMzQ0OTI(1/8)NG報告

    V最呼ばれてない…って愚痴ってたのにちゃっかりさくちゃんのチーム入ってたラプ様
    楽しみだ
    https://x.com/laplusdarknesss/status/1818611967369920868?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 115名無し2024/07/31(Wed) 21:49:09ID:g2NzE4OTM(1/1)NG報告

    錬金術師共も魔法ブッパするから影が薄い……のでこってこてな正統派魔法使いさん

  • 116名無し2024/07/31(Wed) 21:49:11ID:g4MDgzNDE(2/4)NG報告

    魔法、それは聖なる力 魔法、それは未知への冒険 魔法、そしてそれは勇気の証!

  • 117名無し2024/07/31(Wed) 21:53:34ID:g4MDgzNDE(3/4)NG報告

    >>24
    仮面ライダーウィザードとか?

  • 118名無し2024/07/31(Wed) 21:55:45ID:czNTUyMDA(1/1)NG報告

    >>89
    かっこいいのは良しとして
    ・リベンジャー・ジョーって誰?
    ・ロンダニーニって誰?
    ・アドナイェウスって誰?
    は誰もが通る道だと思う

  • 119名無し2024/07/31(Wed) 21:57:57ID:g4MDgzNDE(4/4)NG報告

    魔法の発動原理を
    〜これこれこういう原理で魔法が使えます
    〜をすると、魔法はつかえないです
    って説明する作品ってなにがある?
    とんがり帽子のアトリエと鋼の錬金術師はそれよね
    ハガレンは少し違うが

  • 120名無し2024/07/31(Wed) 22:02:22ID:k3Mjg1ODM(2/12)NG報告

    >>114
    アキロゼ、ホントにdtto.ちゃん連れて来てるじゃんw

    https://x.com/ShibuyaHAL/status/1818625241763217598

  • 121名無し2024/07/31(Wed) 22:03:46ID:U3Nzc5MjQ(1/1)NG報告

    >>110
    神裂SSとかではまともな魔術師が出てるよ。
    ルーンの石碑を守るために工場ぶっ壊そうとしたり、自身の体質進化のために周辺生態系メチャクチャにしたり、目的に為に手段を選ばない。

    普通の魔術師がな!

  • 122名無し2024/07/31(Wed) 22:13:00ID:QyMzQ0OTI(2/8)NG報告

    >>120
    はなばなこかげんぬ中々にランク以上の強さを感じる

  • 123名無し2024/07/31(Wed) 22:16:57ID:E3ODIyNzI(1/3)NG報告

    魔力を使わずにできる笑顔にする魔法っていいですよね
    美味しいケーキは魔法

  • 124名無し2024/07/31(Wed) 22:20:52ID:MwODc2MTk(1/1)NG報告

    割と万能の魔法使い

  • 125名無し2024/07/31(Wed) 22:24:59ID:k5MjM2OTY(1/1)NG報告

    >>2
    ウィザード良いよな
    普通の兄ちゃんが精一杯虚勢を張ってヒーローしてるのがとてもいい
    後玩具が指輪の関係上拳は禁止(子どもたちが真似すると危ないので。最後の最後に一発だけ解禁された)で脚技がメインなんだけどその動きに伴って翻る腰マントがすごくカッコいい

  • 126名無し2024/07/31(Wed) 22:26:22ID:c5OTE0NTk(1/2)NG報告

    >>122
    れんるなてぇてぇ

  • 127名無し2024/07/31(Wed) 22:30:55ID:EzNzc2NQ=(1/1)NG報告

    魔法が封じられると肉体が雑魚なタイプはおじさんとかかな

  • 128名無し2024/07/31(Wed) 22:35:48ID:Q2ODY2MjE(1/1)NG報告

    メインストーリーの質とアクションだけで言うならウィザード はかなりのものですからね
    仮面ライダーを知らないが彼等がヒーローではなく、ヒーローをやろうとしてる等身大の兄ちゃんの話だと思って見るなら一番イメージに会うのはウィザードだと思う

  • 129名無し2024/07/31(Wed) 22:39:22ID:A5NDM1MDE(8/25)NG報告

    ドクター・ストレンジで一番可愛いのはマントだと思うんだよね

  • 130名無し2024/07/31(Wed) 22:44:15ID:k2MTIyNTU(3/12)NG報告

    職業としてだけではなく種族として『魔法使い』が存在している幻想郷

    魔法の力で食事が不要になってたり老化を止めてたりと様々だが、いずれにせよ本当の意味で『魔法使い』に成った時点でその扱いは人間ではなく妖怪のそれになるという

    ちなみに画像の魔女は『普通の魔法使い』を自称しつつも種族としてはまだ人間止まりな扱いである
    うーんややこしい

  • 131名無し2024/07/31(Wed) 22:44:21ID:IyNDM5MjI(3/11)NG報告

    ブリザードで達成したのは地味に初めてでした、わーい

  • 132名無し2024/07/31(Wed) 22:54:42ID:gyNDc0NzA(1/1)NG報告

    あえて爺さんの方を選ぶ人って正直いるんかな

  • 133名無し2024/07/31(Wed) 22:57:34ID:g3NTcwNDY(1/1)NG報告

    魔法使いというか魔女の最近読んでる作品、ちなみ作者はハナヤマタとあのおちこぼれフルーツタルトではあるあるが今のところ至って真面目である

  • 134名無し2024/07/31(Wed) 23:04:41ID:Y3MjcwNzE(2/10)NG報告

    >>133
    最近の魔法系の話は、理屈に対しては一本筋を通して真面目なのが多いと思う

  • 135名無し2024/07/31(Wed) 23:05:06ID:YzMTYxMTI(1/1)NG報告

    >>32
    あまりの功績に勇者達を差し置いて後世に実在を疑われるのは笑った

  • 136名無し2024/07/31(Wed) 23:07:45ID:k2MTEzODI(1/9)NG報告

    >>131
    残り1枚がカスケードなのも芸術点高い
    でもここからワンチャンありそうなのがスノーフェアリー

  • 137名無し2024/07/31(Wed) 23:14:46ID:E4MTQyNzE(1/1)NG報告

    >>88
    あの世界の魔法使いは戦闘能力もあって初めて上級だからな魔法だけの人は残念ながら中級者

  • 138名無し2024/07/31(Wed) 23:16:01ID:cyNTk3OTM(1/1)NG報告

    >>134
    あ、水球(水球に非ず)の人だ

  • 139名無し2024/07/31(Wed) 23:16:55ID:k0NzE5MDM(2/7)NG報告

    あれ?もしかしてなのってやっぱりかわいいのでは?

  • 140名無し2024/07/31(Wed) 23:23:22ID:I4NDE3OTc(1/2)NG報告

    性格悪そうな香りが漂ってるけどムウちゃん可愛いね…… 人刺しちゃって脂汗ダラダラで余裕0で震えてる顔とかすごくそそるよ……
    でもカッターナイフで服貫通して血を吐くレベルのダメージ与えるのはけっこうキツイと思うのよ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=QQI4T_pvQic

  • 141名無し2024/07/31(Wed) 23:25:16ID:I4NDE3OTc(2/2)NG報告

    あとこっちの虫のムウちゃんも可愛いよ性癖に刺さるよ…… 歌詞に合わせて声色を巧みに変えてて聴いててとても良い気分になる……
    三審はまだか
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xl-TuKghSuA

  • 142名無し2024/07/31(Wed) 23:28:47ID:czMTU0MTY(1/6)NG報告

    >>135
    それ元ネタなだけでダイ大世界の未来じゃなくて別世界の話だぞ

  • 143名無し2024/07/31(Wed) 23:29:27ID:cxMjAxNzM(1/3)NG報告

    ダブルヒロインだ!

  • 144名無し2024/07/31(Wed) 23:30:08ID:k3Mjg1ODM(3/12)NG報告

    煽りまくってて草

  • 145名無し2024/07/31(Wed) 23:31:09ID:IzNzgwNTQ(1/6)NG報告

    ミルグラムだ!自分はシドウさんが好みです。山中拓也さんと仲村宗悟さんの組み合わせは最高。
    YouTubehttps://youtu.be/BKjpPePYn4Y?si=E5x7wUt4v3bQ7pzB

  • 146名無し2024/07/31(Wed) 23:35:50ID:czMTU0MTY(2/6)NG報告

    >>119
    こういうのはちょっと違うか?

  • 147名無し2024/07/31(Wed) 23:36:11ID:k2MTEzODI(2/9)NG報告

    タレス→タレス→タレス→正体不明→完全不明+クラシックで盤面ひっくり返すの気持ち良すぎだろ

  • 148名無し2024/07/31(Wed) 23:37:57ID:cxMjAxNzM(2/3)NG報告

    匂わせチャレンジ

  • 149名無し2024/07/31(Wed) 23:54:35ID:UxNzE0NDY(1/12)NG報告

    >>139
    元から可愛いんだよ!
    ちょっと銀河打者並みにノンデリ発言ばかりして可愛さよりも奇天烈な方にしか見てなかっただけで・・・

  • 150名無し2024/07/31(Wed) 23:55:22ID:UxNzE0NDY(2/12)NG報告

    >>129
    アラジンの魔法の絨毯みたいに無機物かわいいは実際つよい

  • 151名無し2024/07/31(Wed) 23:58:18ID:cxMjAxNzM(3/3)NG報告

    らん♪らんらららん♪らん♪らんらららん♪

  • 152名無し2024/08/01(Thu) 00:02:47ID:IwNDQ5MzY(3/6)NG報告

    小さな恋のうたがアニメでカバーされるの何回目だろう
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0ronVoomulM

  • 153名無し2024/08/01(Thu) 00:03:11ID:UzMDc2MDA(1/1)NG報告
  • 154名無し2024/08/01(Thu) 00:07:18ID:UwODAwNjY(3/12)NG報告

    >>153
    久しぶりの神

    ってやっぱりゴムゴムの実じゃねえか

  • 155名無し2024/08/01(Thu) 00:10:12ID:Q2MDA0NzE(9/25)NG報告

    >>152
    いい歌でもよくカバーされる歌とそうでない歌ってるよね。負けないでとかマイフレンドとかはいい歌だけどカバーされる機会ってあんまりないな。

  • 156名無し2024/08/01(Thu) 00:11:39ID:UxNjY2NzI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Kcyu2hSWuFA?si=gVWFTbE1j2yIHiO1
    やっぱガンダムXは良い。ドラマがほんと良いのだけど、それとは別にシリーズの中でも戦闘シーン凄いって感じの作品では無いけど、主人公機の目玉の武器を最終話でちゃんと活躍させるのはしっかりしてるなと思う。

  • 157名無し2024/08/01(Thu) 00:12:18ID:g2MTE1ODM(1/1)NG報告

    ジャッキーちゃんはウィルスか何かなのか
    https://urasunday.com/title/659/261449

  • 158名無し2024/08/01(Thu) 00:13:06ID:Q2MDA0NzE(10/25)NG報告

    >>153
    スマイルより質の悪い実じゃねぇか

  • 159名無し2024/08/01(Thu) 00:16:06ID:MwMTQzNDI(1/2)NG報告

    >>156
    機体それぞれに見せ場があり本来なら扱いが難しいサテライトキャノンとかもちゃんと見せ場がある。改めてみるとXもいいガンダム作品

  • 160名無し2024/08/01(Thu) 00:20:59ID:Y3MTcwOTM(4/12)NG報告
  • 161名無し2024/08/01(Thu) 00:23:28ID:A1NTQ2MDU(4/12)NG報告

    まさかの魔々勇々完結編である
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892606495509

  • 162名無し2024/08/01(Thu) 00:28:27ID:E0MDg4MjA(7/34)NG報告

    「名乗りたいところだが尺がない。次回をお楽しみに!」

    まあ……貴方様ほどの御方がいうなら……

  • 163名無し2024/08/01(Thu) 00:39:54ID:g4MzAwOA=(1/4)NG報告

    >>149
    いまだともうツッコミ側のイメージがあると思っているのがワタシだ...

  • 164名無し2024/08/01(Thu) 00:41:32ID:kzMjc1ODA(1/1)NG報告

    >>160
    ほう…この娘がポプテピピックの後継者…?

  • 165名無し2024/08/01(Thu) 00:43:12ID:AwMDE2Njg(3/13)NG報告

    千奈ちゃんかわいい…………
    Wonder Scaleといい、千奈ちゃんは森とか草原を歩いてるようなイメージなんだろうか。実際似合うけど

    YouTubehttps://youtu.be/y4fR_UBbZVw

  • 166名無し2024/08/01(Thu) 01:01:58ID:UzNTU4NDE(1/1)NG報告

    >>152
    高木さんと天使様と…

  • 167名無し2024/08/01(Thu) 01:05:15ID:E0MDg4MjA(8/34)NG報告
  • 168名無し2024/08/01(Thu) 01:12:54ID:Q1ODA5Njg(1/1)NG報告

    やったぁ!『でこ魔女』更新だ~!!
    ……マズイ!!!(マズイ)
    https://x.com/_3x23/status/1818611918661468350
    https://comic-meteor.jp/dekoboko/

  • 169名無し2024/08/01(Thu) 01:13:14ID:AwMDE2Njg(4/13)NG報告

    https://natalie.mu/comic/news/584612

    葬送のフリーレンは最初の打合せだと勇者魔王モノギャグ漫画だったとか、何がどうなったら今のアレに……?

    メダリストはファンレターで「会社員辞めて漫画家になります、貴方に演じてもらうのが夢です」って送って実現させるのは改めてすげぇなって
    マネとかはしちゃいけないヤツだけど

  • 170名無し2024/08/01(Thu) 01:19:30ID:E5MjIxNzI(6/12)NG報告

    >>163
    いやでも今回のイベストでもガキンチョ2人が一触即発のところに戦ったらどっちが強いのかな?ってブチ込むくらいにはまぁまぁ弾けてんぞこの子
    まだ途中だけど見た目よりは胡散臭くないし仕えてる人に激重感情向けてる裏切らない系の男だとは思うんだけどなんか声が想像の5倍くらいネッチョリしててやっぱ裏切るんじゃねぇのかこの男・・・と思ったりしてる

  • 171名無し2024/08/01(Thu) 01:21:13ID:k1NTkzOA=(2/4)NG報告

    推しの子はまさに役者は揃い舞台は整った感じだな

    バトル漫画とかでもありがちだけど、この一触即発というか様々なところで因縁がぶつかり合うような展開はやっぱり自然と気分が高揚して好きだな

  • 172名無し2024/08/01(Thu) 01:22:15ID:E3NjYxNA=(1/7)NG報告

    >>157
    技術的特異点は1人が壁を破るとネズミ算式にいっぱい出てくるから…

  • 173名無し2024/08/01(Thu) 01:30:28ID:QyODcyNzc(1/1)NG報告

    ホロark良いもん見させてもらいましたわ

  • 174名無し2024/08/01(Thu) 01:31:55ID:czNzkyODE(1/2)NG報告

    快・不快のみが生きる指針

  • 175名無し2024/08/01(Thu) 01:58:36ID:E0MDg4MjA(9/34)NG報告

    なんでTバックネタが被るんです??

  • 176名無し2024/08/01(Thu) 01:58:43ID:czNzkyODE(2/2)NG報告

    ⇦去年の私 今年の私⇨・・・ダンッ!!!

  • 177名無し2024/08/01(Thu) 02:07:06ID:E0MDg4MjA(10/34)NG報告

    >>176
    近くにこれがいたらまあ分からんでもない

  • 178名無し2024/08/01(Thu) 02:08:41ID:U5MDE4NzY(1/1)NG報告

    間違いだったと語りつつ家族も載ってるアルバムに決闘の写真をちゃんと大事に残してるあたりこの女王様さあ

  • 179名無し2024/08/01(Thu) 02:59:11ID:U4OTAyNjI(4/11)NG報告

    無限抱擁でアーミタイルをバニラにしたからってその使い方は覚悟決まりすぎだろ!?

  • 180名無し2024/08/01(Thu) 03:10:45ID:k0NDQ1ODA(1/1)NG報告

    >>103
    見た目は近代的もしくはサイバネティックなんだけど中身はファンタジー(燃料は魔力だったり発射するのが魔法だったり)な武器いいよね……

  • 181名無し2024/08/01(Thu) 03:47:23ID:UwODAwNjY(4/12)NG報告

    とりあえずお姉ちゃんを酷い目に合わせたい変態がホヨバにいるのはよくわかった

  • 182名無し2024/08/01(Thu) 06:27:02ID:Y2NjI1Njg(1/4)NG報告

    >>175
    パンツは被るものだからな!!

  • 183名無し2024/08/01(Thu) 06:49:29ID:UwOTAzOTM(1/1)NG報告

    妹系ヒロインって距離が近い分妹として見られてる分の壁がハンデになりますよね
    女性として見られる為の何かしらのイベントが必要というか

  • 184名無し2024/08/01(Thu) 06:52:56ID:I0Mzg0OTE(1/1)NG報告

    10連チケありがシュウお姉ちゃん
    無゛事゛シ゛ャ゛オ゛マ゛ン゛が゛全゛凸゛完゛了゛し゛ま゛し゛た゛(悔し声)

  • 185雑J種2024/08/01(Thu) 07:13:57ID:M0MDUwNDc(1/13)NG報告

    >>184
    お…お疲れ様…

  • 186名無し2024/08/01(Thu) 07:18:09ID:IxNjk2NTA(1/1)NG報告

    https://x.com/amaharateikoku/status/1818758559196442924?t=KoF9mLKeZ2hbzyhnFocTGg&s=19
    魔王軍ごと鏖にして卑劣にも奴らは姫様を既に………にするのがある意味で平和じゃないですかね
    魔族の血の入った王族の子供とかどう足掻いても火種だし?

  • 187名無し2024/08/01(Thu) 07:21:11ID:AwMDE2Njg(5/13)NG報告

    眼鏡だぁぁぁぁ!!!(突然興奮する患者)

  • 188名無し2024/08/01(Thu) 07:26:35ID:QxMjA5Njk(4/13)NG報告

    >>186
    ワートリのボーダーも今はその時期ではないがその時きたら大変だな
    拉致られたミデン民を助けに言ったら子供いますとか

    城戸さん最後は自分に負債押し付けてボーダーを新体制にしようとおもってないかな

  • 189名無し2024/08/01(Thu) 07:41:44ID:Y4ODUxOTE(1/1)NG報告

    >>143
    ヒロインの顔か、これが‥‥?(右のしかのこを見つつ)

  • 190名無し2024/08/01(Thu) 07:43:06ID:YwNDI4NjI(1/5)NG報告

    >>183
    そこら辺はまぁ幼馴染とかも一緒だ
    長くいると身内判定になって恋愛感情持ち難いからな

  • 191名無し2024/08/01(Thu) 07:46:46ID:c2NzY1Nzc(1/1)NG報告

    広に興味が湧いて昨日学マスを始めた自分
    チュートリアルを終えて初のガチャで
    今日までのコントラスト広を2枚抜きした
    様子見のつもりだったけど本腰いれてやって行こうと思う
    しかしこいつ本当に肉無いし手足細いな・・・
    FGOのエリザベート並みに細いぞコイツ

  • 192名無し2024/08/01(Thu) 07:48:14ID:A4OTYwMDU(1/5)NG報告

    >>186
    脳破壊される勇者はいなかったからよし!

  • 193名無し2024/08/01(Thu) 07:50:16ID:M3NzQ1ODE(1/1)NG報告

    ワートリ、そうしないと人攫われまくりだからしゃーないけど見方変えると少年兵作るのが上手いですねとなる
    ランク戦とかゲーム感覚で命の奪い合いをせずに「人」を撃たせるのに慣らしたりとかさ

  • 194名無し2024/08/01(Thu) 07:51:12ID:g4Njg5NTg(1/13)NG報告

    >>191
    まぁ初期HPが1(下手すりゃ0.5)の女だからな
    多分佑芽ちゃんやお姉ちゃんが全力で投げたボールとかに当たると死.ぬ
    あだ名が天才ドMガガンボとかいう儚いいきものなので・・・
    因みにコントラストの広の絵はバスのボタンが硬くて押せないので諦めた顔って言われてるぞ

  • 195名無し2024/08/01(Thu) 07:53:10ID:kzOTkwNDI(2/4)NG報告

    絶妙に否定出来ないんでホントのこと言うのやめてください

  • 196名無し2024/08/01(Thu) 07:58:21ID:cxOTExNTk(2/11)NG報告

    >>192
    騎士団長が壊されてんだよなぁ…

  • 197名無し2024/08/01(Thu) 08:01:49ID:Q5ODQ0MzQ(2/6)NG報告

    >>193
    一方で「この銃弾が本物で相手が生身だったらどうしよう」と考えて上手く撃てない人もいる

  • 198名無し2024/08/01(Thu) 08:05:00ID:Q5ODQ0MzQ(3/6)NG報告

    >>190
    「家族への無償の愛」と「他の異性との恋愛感情」は一緒くたにしてはいけない?ってのを描いてたのはフルーツバスケットが印象深い。

  • 199名無し2024/08/01(Thu) 08:15:13ID:U2MDE5NTY(1/2)NG報告

    >>186
    逆パターンだと女性の魔王オア大魔王を勇者がチン落ちさせて、魔王軍の侵攻は止まり、勇者はいつになっても帰ってこなかった為、勇者と魔王は相討ちとなったと伝えられるパターンもあるのかな?なお実際には…
    女性魔王「ほおおおっ!ほおおおんっ♡♡!!勇者の、勇者の聖槍しゅごいいんっ♡♡!!私を、内から灼き尽くして、浄火(ぜっちょう)しちゃうううんっ♡♡♡!!何度も、何度も浄火してぇぇぇっ!!何度も浄火されて何度も聖なるみのり児を受胎しゅるうううん♡♡♡♡!!」
    勇者「あああ、ああああっ!!魔王の呪術(ぼにゅう)が俺を狂わせる!!魔族の肉体(かはんしん)は内側から俺自身をドレインするようなキスを…ウッ!クッ!こうなったらこの一発に俺の全精力(エネルギー)を、ををををんっ♡♡!!」
    女性魔王「おっ♡!!おおっ♡!攻撃力増加イグウウウウッ♡♡!!…
    ああ…はあ♡…く、クリティカりゅうう…♡♡♡…」

    己のあいきゅうと引き換えに放つ自己知性犠牲文章…

  • 200名無し2024/08/01(Thu) 08:17:27ID:Y1MjE0ODM(1/4)NG報告

    >>191
    おめでとう…!自分は150ぐらい回してもバスから降りてくれなかったから、是非大事にしてあげてほしい。あと、親愛度コミュ全体的にいいんだけど、親愛度10は更に破格の素晴らしさだから、是非体感して欲しい…!

  • 201名無し2024/08/01(Thu) 08:18:30ID:E0ODc2Nzg(1/1)NG報告

    >>191
    肉無いし手足細いのはエッチだから仕方ない

  • 202名無し2024/08/01(Thu) 08:19:21ID:cxMjc1ODk(2/7)NG報告

    まぁボーダーに入隊はそれぞれだからな人助けしたくてとか復讐とかだから人が撃てなくても別にいいけど遠征に参加出来ないってだけで。

  • 203名無し2024/08/01(Thu) 08:20:21ID:g4Njg5NTg(2/13)NG報告

    >>195
    頭おかしいのは事実だからな・・・

  • 204名無し2024/08/01(Thu) 08:20:50ID:YyMzY2NDg(1/1)NG報告

    スレ民ー5巻以内で連載中の面白い、続きが気になる漫画教えてー

  • 205名無し2024/08/01(Thu) 08:20:55ID:Y1MjE0ODM(2/4)NG報告

    >>201
    水着なんて、肋骨の影出来てたもんなぁ。

  • 206名無し2024/08/01(Thu) 08:27:55ID:Q0Nzc5NTc(1/10)NG報告

    >>152
    毎週エンディング変えるのすげぇよな

  • 207名無し2024/08/01(Thu) 08:30:23ID:U2MDE5NTY(2/2)NG報告

    すいません>>199を書いたものですが、
    >>186の内容を見てタガが外れ、書いた後からこちらが泥系スレで無いことに気づきました。
    あまりにアレなら消してください…

  • 208名無し2024/08/01(Thu) 08:35:16ID:UxOTUxNTk(4/6)NG報告

    >>207
    人は間違う生き物なのだな…謝れてえらい

  • 209雑J種2024/08/01(Thu) 08:37:35ID:M0MDUwNDc(2/13)NG報告

    >>186
    コレ多分お腹にまだ子供いるよね

  • 210しろ炭素2024/08/01(Thu) 08:43:25ID:IwMTIyMjk(1/1)NG報告

    >>204
    自分としてはこれ「嫌われ魔女令嬢と男装皇子の婚約」
    ツンデレ令嬢とイケメン男装皇太子の魔法ファンタジーラブコメ。見ての通り男装皇太子の方が攻めです!

  • 211名無し2024/08/01(Thu) 08:50:34ID:Q5ODQ0MzQ(4/6)NG報告

    >>204
    今追ってるのはコミックDAYSで連載中の「あくまでクジャクの話です。」。
    恋愛模様も気になるが、作中で生物の生態を人間社会の在り方と当てはめた時の描写が割と面白い。

  • 212名無し2024/08/01(Thu) 08:56:27ID:Q0Nzc5NTc(2/10)NG報告

    >>204
    めっちゃ、難易度高くないその質問?
    完結済みだけどアンテン様の腹の中とかどつ?

  • 213名無し2024/08/01(Thu) 08:59:49ID:cxMjc1ODk(3/7)NG報告

    >>204 鵺ですかね5巻以内というと

  • 214名無し2024/08/01(Thu) 09:12:01ID:M1NjY4OTM(1/12)NG報告

    >>172
    実際スポーツでも一度大舞台で誰も決めたことのない大技が決まったりすると全体のレベルが1段階も2段階も上がる現象はあるから説得力ある
    フィギュアスケートの四回転ジャンプとか

  • 215名無し2024/08/01(Thu) 09:17:20ID:ExMjQxMjY(2/6)NG報告

    >>204
    コレとか

  • 216名無し2024/08/01(Thu) 09:22:16ID:EzMTIwMDc(1/2)NG報告

    学マスに眼鏡が実装されたわけだが、燐羽か雨夜副会長のどちらかは眼鏡アイドルだったりするかな
    特に副会長は副会長というポジション的にかけてそうだが、台詞の感じとか麻央先輩がイケメン系としては変化球だった事から直球俺様イケメン系アイドルっぽそうでもある
    いっそ眼鏡イケメンアイドルでも構わないけど!構わないけど!

    >>191
    歓迎しよう、盛大にな
    プロデュースのやり方よく分からんってなったら、はつみちゃんのプロデュース講座を見たら違ってくると思うよ

  • 217名無し2024/08/01(Thu) 09:33:24ID:cxMzk4NDM(1/2)NG報告

    >>187
    アクセサリー系ばかりだからそろそろ髪型変更も欲しいところね

  • 218名無し2024/08/01(Thu) 09:34:07ID:I5NzYxNTI(1/1)NG報告

    >>169
    担当は帰ったな、あのシナリオは全て捨てろ
    こういうことですかw

  • 219名無し2024/08/01(Thu) 09:36:45ID:Y1MjE0ODM(3/4)NG報告

    >>187
    >>216
    篠澤さんや紫雲さん辺りは、Pの眼鏡を取り上げて掛けてたりなネタが捗る。藤田さんや手毬さんも楽しみw

  • 220名無し2024/08/01(Thu) 09:46:56ID:IzNTg0NzY(1/3)NG報告

    >>204
    AR/MS!!はいいぞ

  • 221名無し2024/08/01(Thu) 09:55:08ID:Y3MDg0MTQ(1/12)NG報告

    >>204
    忍者と殺し屋のふたりぐらし
    アニメ化決定済み
    学生殺し屋と生き物以外を木の葉に変換する忍者(抜け忍)のふたりぐらしのお話です

  • 222名無し2024/08/01(Thu) 10:00:34ID:M1NjY4OTM(2/12)NG報告

    >>218
    まぁあんなク.ソダサジムもどきで売れる作品描けと言われたらキレる気持ちは分かる

    それでイデオン生み出すんだからプロとしか言いようがないけど

  • 223名無し2024/08/01(Thu) 10:06:58ID:E3NjYxNA=(2/7)NG報告

    >>222
    別におハゲは機体のデザインに関してはデザイナーに一任してるところあるし
    あくまで舞台装置くらいにしか見てないからダサいかどうかはあんまり…
    あんまり機体がどうこう言及した事は無いんだよね

  • 224名無し2024/08/01(Thu) 10:35:43ID:M1NjY4OTM(3/12)NG報告

    >>223
    イデオンに関してはこんな素っ頓狂なデザインのロボットを押し付けられてこのロボット使うならお話も素っ頓狂にしちゃおうと本気で思ったって言ってますわよ

    富野監督はリップサービスするところもたしかにあるけど、イデオンの時の制作環境の劣悪さは一貫して言われてるから少なくともイデオンというロボット自体に魅力は感じてなかったのは間違いないと思いますわ

  • 225名無し2024/08/01(Thu) 10:36:56ID:EwOTc1MTU(1/1)NG報告

    >>223
    イデオンに関してはダサいとは明言してるけどね、わざとそうしてるみたいな所はあるけど

  • 226名無し2024/08/01(Thu) 10:37:45ID:I3ODU3OTU(1/2)NG報告

    良ければ聞きたい
    影の地も探索したし新しく面白そうなゲーム探してるんだが何かオススメ無い?SteamかSwitchで出来るヤツ
    フロム系Fate系は取り敢えずそこそこ抑えてるからそれ以外。後PvPってあんま好きじゃないからソロで遊べるヤツ

    RDR2とサイバーパンク2077とバニーガーデンが取り敢えず気になってるんだがFPSが苦手なんよな

  • 227名無し2024/08/01(Thu) 10:40:50ID:Y4ODAzOTA(1/1)NG報告

    >>223
    鬱病だった時代はバッサリだったわよ

    Vガンとかカトキをいいって思えないとか、V2は一番ダサいデザインを選んだとか

  • 228名無し2024/08/01(Thu) 10:48:38ID:QxMjA5Njk(5/13)NG報告

    実際にあの見た目でオモチャ売れるようにしろはこまるイデオン

  • 229名無し2024/08/01(Thu) 10:51:13ID:YxMTg4NjM(1/3)NG報告

    >>226
    ・TEVI
    ・Rabi-Ribi
    ・[DE:]Fanastasis
    2Dゲームでもいいならここらへん
    TEVIとRabi-Ribiはメトロイドヴァニア、FanastasisはRPG
    Fanastasis以外はswitchにもあるけど、価格や安定性の面でsteam版の方がオススメかな
    TEVIは今だとswitch版のみセール中だからそっちでもいいかもしれないけど(他はsteamでもセール中)

  • 230名無し2024/08/01(Thu) 10:52:04ID:c4MDU2ODk(2/2)NG報告

    >>226
    タイムアタックで直ぐ終わるのあるから隙間時間にちょっとやるのに良いゲーム

  • 231名無し2024/08/01(Thu) 11:04:46ID:YwNDI4NjI(2/5)NG報告

    >>228
    まぁどう見てもデカいジムだもんなぁ

  • 232名無し2024/08/01(Thu) 11:26:08ID:gwMDA4MTM(3/7)NG報告

    >>231
    イデオンはまだいいけど
    バッフクラン軍のメカはさすがに(ブラウブロ居るのは気にしないでくれ)

  • 233名無し2024/08/01(Thu) 11:27:57ID:ExMjQxMjY(3/6)NG報告

    >>226
    Strayってゲーム
    SteamとSwitchで可能らしい

  • 234名無し2024/08/01(Thu) 11:28:56ID:Y1MjE0ODM(4/4)NG報告

    >>233
    RTAで見た!猫可愛かったなぁ…!

  • 235名無し2024/08/01(Thu) 11:48:58ID:czNjc5NjA(1/1)NG報告

    >>186
    (あ、それはなんやかんやで子供が生き残り復讐者系の主人公になるやつだな……)

  • 236名無し2024/08/01(Thu) 11:50:01ID:M3MDQ2NzA(1/1)NG報告

    >>204
    まだ2巻までだからすぐ追いつけるよ

  • 237名無し2024/08/01(Thu) 11:53:04ID:E3NzEzMTU(2/7)NG報告

    >>226
    音楽も夏っぽいし、steam版もスイッチ版もあるイース8がイチオシだな
    ステージBGMのSUNSHINE COASTLINEは名曲だと思っている
    ダーナは良いぞ…

  • 238名無し2024/08/01(Thu) 11:58:06ID:MwMTQzNDI(2/2)NG報告

    >>188
    玉狛支部にあまり口出ししないしボーダーにとって重要な陽太郎を住まわせたりとその可能性はありそうなんだよね。今は力が必要だから強行派になってるが落ち着いたら身を引いて本来の融和政策派に後を託しそう

  • 239名無し2024/08/01(Thu) 12:02:59ID:M1NjY4OTM(4/12)NG報告

    エイラさんのスタイル良過ぎる

  • 240名無し2024/08/01(Thu) 12:03:47ID:U5NTc4Nzk(1/1)NG報告

    >>222
    世界とご近所の平和を守るゆかいなロボットアクションアニメ…

    つまりこの時の偽企画書を再利用したのがトライダーG7?

  • 241しろ炭素2024/08/01(Thu) 12:04:37ID:Y5NTQxNzQ(1/1)NG報告

    昨日の推しの子を見て思ったが、かなの煽りの口調がまんま、次の番組であるしかのこの同じ中の人だとわかるのには笑った

  • 242名無し2024/08/01(Thu) 12:04:37ID:I1MTcxOTA(2/7)NG報告

    アイエェェェェ!?
    理子チャン!? 理子チャンナンデ!?

  • 243名無し2024/08/01(Thu) 12:07:48ID:M1NjY4OTM(5/12)NG報告

    >>242
    警備を強化…ばんえいウマ娘登場の布石か…

  • 244名無し2024/08/01(Thu) 12:10:32ID:I1MTcxOTA(3/7)NG報告

    久住先生「理子ちゃんがボールに触れるわけないだろ!」
    https://x.com/KUZUMI777/status/1818836548667727922

  • 245名無し2024/08/01(Thu) 12:12:53ID:M1NjY4OTM(6/12)NG報告

    何をやってんだこいつらは

  • 246名無し2024/08/01(Thu) 12:13:23ID:g4Njg5NTg(3/13)NG報告

    >>244
    右足と右腕が逝きましたねこれは・・・

  • 247名無し2024/08/01(Thu) 12:16:19ID:I1OTQwNjM(1/1)NG報告

    ヒヨリちゃんきたー
    思ったより石使わなくて済みそうだから体操服ユウカ来るまで備えようかなあ

  • 248名無し2024/08/01(Thu) 12:17:55ID:QzMDI4NjQ(1/1)NG報告

    >>245この漫画全然知らないけど右の人ガッチャードとグリオン様みたい

  • 249名無し2024/08/01(Thu) 12:20:13ID:I4MTQ0NzA(1/1)NG報告

    >>235
    敵対勢力の一族は幼子も含め根切りにするべし
    平家の滅亡がそう証明している

  • 250名無し2024/08/01(Thu) 12:20:58ID:E2NTQ3NTE(1/1)NG報告

    オグリ「走る以外のトレーニング(具体的に水泳)って必要なのだろうか…?」

    ヒ◯ミラクル「とてもわかります」

  • 251名無し2024/08/01(Thu) 12:22:14ID:A4OTYwMDU(2/5)NG報告

    リーリヤ来たと思ったらチワワ来ました()

  • 252名無し2024/08/01(Thu) 12:23:20ID:Y3MDg0MTQ(2/12)NG報告

    >>244
    サッカーのときもそうだが、この後こけるな…って確信出来る重心の書き方よ…

  • 253名無し2024/08/01(Thu) 12:25:04ID:I3ODU3OTU(2/2)NG報告

    >>229
    >>230
    >>233
    >>237
    皆サンキュー。気になってたヤツも全く知らんかったヤツも有って取り敢えず片っ端からちまちまやってみるわ

  • 254名無し2024/08/01(Thu) 12:25:18ID:U3MjQ5NjE(1/1)NG報告

    >>249
    なお平家を滅亡させた結果、最近になって平家の先祖を遡ったら娘の前世に行き着くことが発覚してしまったせいで知らん間にク.ソ親父レベルが跳ね上がらされてしまった頼朝さん

  • 255名無し2024/08/01(Thu) 12:27:22ID:c0MjM2MDA(1/1)NG報告

    >>226
    Ghost of Tsushima

  • 256名無し2024/08/01(Thu) 12:27:52ID:U3NzQzNjk(1/1)NG報告

    >>204
    個人的に

  • 257名無し2024/08/01(Thu) 12:29:23ID:UzNzA2NDU(1/1)NG報告

    >>241
    有馬もシカだったのか

  • 258名無し2024/08/01(Thu) 12:31:18ID:g4Njg5NTg(4/13)NG報告

    >>250
    全身の筋肉まんべんなく鍛えられるからね・・・思い切り地面蹴って走るよりは足への負担も少ないし

  • 259名無し2024/08/01(Thu) 12:31:28ID:c3NDM1MTA(1/1)NG報告

    日本は例の兄弟の実例があるから、根切りだ根絶やしだとかの蛮行でも、まあ初期政権安定の為ならやむなしの所あるよね

  • 260名無し2024/08/01(Thu) 12:32:07ID:Y3MTcwOTM(5/12)NG報告
  • 261名無し2024/08/01(Thu) 12:33:15ID:IxNjQ3MTM(6/9)NG報告

    >>249
    しかし鎌倉殿の13人は、今だとバラエティの印象強い大泉洋さんや小池栄子さんがちゃんとカッコいい俳優だったな

  • 262名無し2024/08/01(Thu) 12:34:27ID:UyOTIyMDE(1/1)NG報告

    >>242
    肩書、理事長代理なのね

  • 263名無し2024/08/01(Thu) 12:35:26ID:kwNTY2NTI(1/2)NG報告

    >>251
    それだけりーびゃんと花火したかったんだね…。

  • 264名無し2024/08/01(Thu) 12:36:41ID:g4Njg5NTg(5/13)NG報告

    >>260
    よく見たら淫じゅ・・・ユーノくんもいるんだな

  • 265名無し2024/08/01(Thu) 12:36:53ID:M0OTcyOA=(1/5)NG報告

    >>226
    ターン制バトルが嫌いでなければ

  • 266名無し2024/08/01(Thu) 12:38:04ID:Q0Nzc5NTc(3/10)NG報告

    >>226
    素晴らしい提案をしよう
    お前もお米を作らないか?

  • 267名無し2024/08/01(Thu) 12:39:34ID:A4OTYwMDU(3/5)NG報告

    >>263
    りーぴゃんを!寄越せと言っている!

  • 268名無し2024/08/01(Thu) 12:42:56ID:k4ODg3OTk(1/1)NG報告

    食蜂派閥どいつもこいつも割と質悪いよなぁ

  • 269名無し2024/08/01(Thu) 12:42:57ID:c4MzAyMTg(1/1)NG報告

    >>231
    ポケーっとしたジム顔に積み木のような簡素な身体、それだけならそれなりにまとまってるのに殺意の高い足先がミスマッチ

  • 270名無し2024/08/01(Thu) 12:44:46ID:kwNTY2NTI(2/2)NG報告

    >>267
    「まぁ、過ぎたことはいいよ。」

  • 271名無し2024/08/01(Thu) 12:48:36ID:IxNjQ3MTM(7/9)NG報告

    >>226
    ゲームシステムが独特だけど、音楽とキャラクターが良い。キャラの悩みに寄り添う、向き合うが好きならぜひ

  • 272名無し2024/08/01(Thu) 12:51:29ID:MwNzE0Mjc(1/1)NG報告

    正気か?

  • 273しろ炭素2024/08/01(Thu) 12:52:09ID:Q4MTUyMzM(1/1)NG報告

    舞台版の役者を見てて思うけどさ、アニメなどの最初のメディアでそれぞれ違う声優の方々が演じてたキャラ達を1人の役者が演じてるのって脳内がバグる
    舞台版のリコリコでたきなを演じた本西彩希帆さんは、舞台版のガンダム00のルイス、ゾンビランドサガのさくらを演じてるのである

    あと、ラスバレで一葉を演じてた藤井彩加さんは舞台版のトワツガイでハチドリ(同じくラスバレで姫歌を演じてる富田美優さんのキャラ)

  • 274名無し2024/08/01(Thu) 12:55:50ID:A4OTYwMDU(4/5)NG報告

    >>270
    りんご飴没収すんぞおめー

  • 275名無し2024/08/01(Thu) 13:01:04ID:MxOTYxMjQ(1/1)NG報告

    >>191
    しかしそのヒロちゃんはかなり育て安いですね
    どう考えても初心者が手を出すべきではない元気玉で初期P達をライナーにしたあの経験は体験できないかも知れないぜ

  • 276名無し2024/08/01(Thu) 13:03:27ID:c4MTA1ODM(1/1)NG報告

    >>272
    モ ン ス タ ー

  • 277名無し2024/08/01(Thu) 13:04:48ID:UwODAwNjY(5/12)NG報告

    >>272
    大丈夫? さま付けしないと祟られるとかそういうの無いよね?

  • 278名無し2024/08/01(Thu) 13:10:00ID:YxMTg4NjM(2/3)NG報告

    水着ガレヲン来るのか
    ハイラ持ってないしヘカテー欲しいから今回のレジェフェスで回そうか悩んでたけど、ガレヲンも欲しいし悩ましいな……

  • 279名無し2024/08/01(Thu) 13:37:02ID:U0NDE1NTI(1/1)NG報告

    >>260
    楽器は制服そのままでも似合うなみんな
    てかマスコットにリインじゃなくてザフィーラとは珍しい

  • 280名無し2024/08/01(Thu) 13:52:47ID:cwOTc3MDQ(1/1)NG報告

    >>275
    むしろギリギリまで体力削るスタイルでしたよね。
    でも通常篠澤さんも、慣れるとかなりやりやすくて強い部類でよねぇ。(後半5桁を叩き出すハートの合図の爽快感)

  • 281名無し2024/08/01(Thu) 13:58:42ID:Q0Nzc5NTc(4/10)NG報告

    >>278うぉ…ふっと♡

  • 282名無し2024/08/01(Thu) 14:03:08ID:Y5MDgyNjQ(1/1)NG報告

    シューゲイザーさんがダブルブレイカーなのガイギンガ竜解前に盾3枚割っちゃうの怖くて、モルト君の優秀さを感じてたんだけど
    パゴスでダブルブレイカー呼べる盤面なら5枚割り切ってリーサル見れるのでヨシとする

  • 283名無し2024/08/01(Thu) 14:03:24ID:Q0NTMzNTc(1/1)NG報告

    >>241
    しかのこもノリと勢いで演技変わるからマジで驚く

    声優って本当にすごい

  • 284名無し2024/08/01(Thu) 14:06:01ID:Y3MDg0MTQ(3/12)NG報告

    >>277
    公式で様付けてないので大丈夫よ
    なんか様付けしたくなるお姿してるから様付けしてるだけだよ

  • 285名無し2024/08/01(Thu) 14:15:58ID:k5ODczMTY(1/1)NG報告

    >>284
    何故かミャクミャク「様」って呼ぶと、神々しさ纏うよねぇ。

  • 286名無し2024/08/01(Thu) 14:17:21ID:Q2MDA0NzE(11/25)NG報告

    >>235
    ゴブリンスレイヤーみたいに残らず全滅させるべきだな。

  • 287名無し2024/08/01(Thu) 14:21:35ID:U3NjgwMjg(1/1)NG報告

    >>284
    つまり公式が祟られる可能性…?

  • 288名無し2024/08/01(Thu) 14:25:33ID:YwNDI4NjI(3/5)NG報告

    >>285
    まぁ名前もどことなくミジャクジ様の親戚っぽいからな・・・

  • 289名無し2024/08/01(Thu) 14:28:16ID:g5MjYzNjM(1/1)NG報告

    >>204
    みんなありがとうー
    知らない作品ばかりで嬉しいわ。読んで見てみる

  • 290名無し2024/08/01(Thu) 14:32:17ID:M3NDM1OTY(1/1)NG報告

    この現代で人前に現れてるミャクミャク様の敬称が抜けても祟られることはねぇ
    ただ強制的にいのちを輝きされるだけだ

  • 291名無し2024/08/01(Thu) 14:39:04ID:Y5MDU3NTk(1/1)NG報告

    ハンドポケットって射撃の正しい姿勢だったりすんのかな(オリンピック見ながら)

  • 292名無し2024/08/01(Thu) 14:41:21ID:g4NzEwMjI(5/11)NG報告

    ウマ娘も女児人気高いのか

  • 293名無し2024/08/01(Thu) 14:45:25ID:QwMDk5NDM(1/1)NG報告

    >>291
    さっき調べたが、うん…シモ・ヘイヘの再来かな?

  • 294名無し2024/08/01(Thu) 14:56:19ID:M1NjY4OTM(7/12)NG報告

    >>292
    可愛くて速いからな

  • 295名無し2024/08/01(Thu) 14:57:07ID:c4Nzk2ODE(1/1)NG報告

    >>291
    >>293
    あのおじさん、姿といい目つきといいカッコいいおじさん過ぎて惚れる。

  • 296名無し2024/08/01(Thu) 14:57:21ID:M1NjY4OTM(8/12)NG報告

    事務所で水着でご挨拶とかこれもうそういうお店だろ…

  • 297名無し2024/08/01(Thu) 15:03:04ID:A0NDc1ODE(1/1)NG報告

    >>295
    他国の選手が競技用グラスやらサポートアイテム使ってる中で普通のメガネで成績のこしてるのがおっかねえ

  • 298名無し2024/08/01(Thu) 15:13:55ID:EzMTIwMDc(2/2)NG報告

    シュープリスの再販予約が始まったこのタイミングでベルリオーズがトレンド入りしてて、そこまでの人気だったのか!?ってなったけど、別のベルリオーズさんだったぜ
    「武装に関しては所属企業以外の物も使用するが、結果で黙らせている」って設定は実にプロフェッショナルな感じで良いよね
    武器どころかフレームまでライバル企業の物を混ぜて平然としてそうな(そしてスネイル閣下がそれに胃を痛めていそうな)フロイト主席隊長殿もそれはそれで好き
    感傷だが、別の形で出会いたかったぜ

  • 299名無し2024/08/01(Thu) 15:15:41ID:YxMTg4NjM(3/3)NG報告

    >>297
    wikiの英語の方に記事あったけど、元憲兵隊の人らしいね
    ガチの専門家じゃん……

  • 300名無し2024/08/01(Thu) 15:15:55ID:A1MzkwMTI(1/11)NG報告

    祭りだ祭りだ!

  • 301名無し2024/08/01(Thu) 15:23:04ID:gwMDA4MTM(4/7)NG報告

    >>250
    人間にも言えるけど水圧の加圧トレーニングは特に腰悪い、弱い人はやった方がいい、姿勢の矯正にもなる
    泳げれば1番いいけど泳げないなら腰まで浸かる深さのプールで歩くだけでも効果ある
    (理想は胸まで浸かるといいけど深いプールは遊泳用しか無いと思うので)
    川や湖、海ではやるなよ
    不意に足持っていかれて流されるからな(経験談

  • 302名無し2024/08/01(Thu) 15:27:41ID:E5NDE4NjY(1/5)NG報告
  • 303名無し2024/08/01(Thu) 15:29:05ID:E5NDE4NjY(2/5)NG報告

    >>296
    社長もプロデューサーも海パンスタイルなんやろ気にしたらあかんで

  • 304名無し2024/08/01(Thu) 15:32:39ID:Q2MDA0NzE(12/25)NG報告

    >>296
    妹ちゃんがこれ見たらPは妹に詰められそう

  • 305名無し2024/08/01(Thu) 15:34:38ID:gwMDA4MTM(5/7)NG報告

    思ったけどアンビーって割とこのきわどい格好でラーメン食いに行ったりするっぽいけど
    六分街の学生の目のホヨ…目に毒では?
    それはそれとして製品化はまだですか?
    https://x.com/amiami_akiba/status/1818179400514584878

  • 306名無し2024/08/01(Thu) 15:36:32ID:M1NjY4OTM(9/12)NG報告

    >>303
    努はともかくシャニPを海パンスタイルにすると色々大変なことになりそう

  • 307名無し2024/08/01(Thu) 15:36:45ID:cxNzI3OTI(1/1)NG報告

    https://x.com/young_jump/status/1818665064104399149?s=46&t=AePIbUim1iL0La_HBDhqMw
    映画ではなんだかんだでいい人みたいに纏められてたけどやっぱくそ野郎じゃないか?

  • 308雑J種2024/08/01(Thu) 15:41:15ID:IyMDcyODU(1/7)NG報告

    >>302
    (デカイナー)

  • 309名無し2024/08/01(Thu) 15:47:07ID:g4Njg5NTg(6/13)NG報告

    >>292
    まぁ大体見た目中高生のお姉さんが水着とかフジキセキとかの一部を除いてプリキュアでも見る感じの姿で走って歌って踊ってするわけだからな
    割とウケる要素は揃ってるぞ

  • 310名無し2024/08/01(Thu) 16:09:29ID:UxOTM5MDg(1/1)NG報告

    >>272
    場合によっては他の面子もなるかな

  • 311名無し2024/08/01(Thu) 16:19:03ID:I4NDA5ODI(1/1)NG報告

    スゲェ美味そうですね、兄上!

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Cy_V15EDsJE

  • 312名無し2024/08/01(Thu) 16:30:14ID:E5NDE4NjY(3/5)NG報告

    >>308
    1mは伊達じゃない
    ドルウェブも増えろ1m

  • 313名無し2024/08/01(Thu) 16:31:44ID:IzNTg0NzY(2/3)NG報告

    >>310
    チェコの奴がBETA亜種か何かか?

  • 314名無し2024/08/01(Thu) 16:32:41ID:A1NTQ2MDU(5/12)NG報告

    >>295
    それでいて見た目はラフなTシャツ姿というね
    もうあれコンビニでバッタリ出くわしても違和感ないレベルだろ

  • 315名無し2024/08/01(Thu) 16:34:46ID:Y1Nzg2Mjk(1/2)NG報告

    ほのぼのイベントに見せかけて、過去一蒔菜がしっとりとしていたのを見逃さなかった
    この娘天才級のIQ活用して着実に自分に結爾の矢印向かせようとしてる…

  • 316名無し2024/08/01(Thu) 16:36:22ID:cyMTgxNzI(1/1)NG報告

    >>310
    左側の神話生物感

  • 317名無し2024/08/01(Thu) 16:40:15ID:U4OTAyNjI(5/11)NG報告

    ぬきたし2枚抜きは笑う

  • 318雑J種2024/08/01(Thu) 16:46:13ID:IyMDcyODU(2/7)NG報告

    >>312
    ド…ドルフィンウェーブは健全な作品だから
    100㎝超えはエチチゲームに任せよう()

  • 319名無し2024/08/01(Thu) 16:46:37ID:MxNzEyMDg(1/1)NG報告

    >>310
    「人なつこいがおっちょこちょいでよくポカする」と「フレンドリーで遊び好き」が意味深に聞こえてくる

  • 320名無し2024/08/01(Thu) 16:53:01ID:k0MjI2OTU(1/1)NG報告

    >>318
    それで抜いたら最後
    君は普通の人間で興奮しなくなってしまうよ

  • 321名無し2024/08/01(Thu) 17:01:22ID:k5ODk0NjQ(1/5)NG報告

    >>310
    右下の子かわいいな
    動いてるところ見てみたい

  • 322名無し2024/08/01(Thu) 17:08:58ID:IyMjQ5MDk(1/1)NG報告

    >>305
    いうほど全身緑色じゃない

  • 323名無し2024/08/01(Thu) 17:28:46ID:A2OTcyOA=(1/1)NG報告

    >>292
    ファル子は女児人気高いって話はたびたび見かける

  • 324名無し2024/08/01(Thu) 17:32:21ID:k0NzYxNDU(1/13)NG報告

    >>292
    足速い奴は女児にモテるからな

  • 325名無し2024/08/01(Thu) 17:39:12ID:Y2MzkyNDQ(1/2)NG報告

    >>310
    なんで4分の3が侵略者みたいな見た目なんだw

  • 326名無し2024/08/01(Thu) 17:39:13ID:E5NjYyOTE(1/2)NG報告

    >>307
    >やっぱくそ野郎じゃないか?

    そうだよ(断言)。

    というか、「人を愛する心を持ちながら、他人の気持ちが分からない人」
    っていうルリ子の見立てがすべてだと思う。

    ここまで読めばわかるけど、
    「自分のせいでイチローが……」みたいなことは言ってるけど、
    具体的に何が不味かったか、みたいなのは言ってないんだよ、この博士。

    おそらくここまで来ても、いまいちイチローが激怒した理由も、
    本郷が戸惑ってる理由もピンと来てないんだと思う。

  • 327名無し2024/08/01(Thu) 17:45:05ID:E5NDE4NjY(4/5)NG報告

    >>320
    90cmを貧乳と思うようになる 
    ガチで

    >>318
    シノマスは四人もいるのに!?

  • 328しろ炭素2024/08/01(Thu) 17:48:45ID:I0NzAzODQ(1/1)NG報告

    SEED世界の特級呪物が商品にまたなっちまったよ……

    https://p-bandai.jp/item/item-1000215208/

  • 329名無し2024/08/01(Thu) 17:48:56ID:E2MDI2MzE(1/1)NG報告

    >>325
    多様性やぞ

  • 330名無し2024/08/01(Thu) 17:49:55ID:Y3MDg0MTQ(4/12)NG報告

    >>325
    ここまでくるとイタリアちゃんが異質側ぞ

  • 331名無し2024/08/01(Thu) 17:51:55ID:MxMDY0OTg(2/3)NG報告

    >>315
    藍ちゃんをダシにしてプールに誘う→水着選びに協力する体でペアを購入
    →混雑を理由に諦めさせ(ここまで想定済み)休憩がてらペア浮き輪へ
    →ナイトプールに来た客からはもう2人はカップルにしか見えない
    諸葛孔明もビックリな神算鬼謀だぁ…

  • 332名無し2024/08/01(Thu) 17:54:18ID:M2NTkxNDI(1/1)NG報告

    青くんと渋ハルって中々面白い組み合わせですな
    https://x.com/mangaoukokutosa/status/1818858681444057359?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 333名無し2024/08/01(Thu) 17:54:50ID:AwMDE2Njg(6/13)NG報告

    2025年冬……年始なのか年末なのか

    YouTubehttps://youtu.be/0LA-1QWL100

  • 334名無し2024/08/01(Thu) 17:55:01ID:Y1NTgzMA=(1/3)NG報告

    >>311
    ピクニック隊で笑っていられるのも前半のうちなんだろうなぁ
    不穏さが曲と日常シーンで誤魔化しきれてないって
    あとリースの出番がなさそうなんですがどうなってんのネギ

  • 335名無し2024/08/01(Thu) 18:04:15ID:IzNTg0NzY(3/3)NG報告

    やっぱ推しの歌が聞けるっていいですね

  • 336名無し2024/08/01(Thu) 18:16:20ID:I3OTU1MDk(1/1)NG報告
  • 337名無し2024/08/01(Thu) 18:17:22ID:A5MTU4NA=(1/1)NG報告

    >>305
    アンビー、こうして見ると結構胸デカいし太腿がムチムチしてる。撃破キャラが今の所一人しかいないからお世話になってるよ

  • 338名無し2024/08/01(Thu) 18:21:42ID:U1MDczNzg(1/1)NG報告

    >>336
    酷いタイトルなのにタイトル詐欺でもないのがじわじわ来る

  • 339名無し2024/08/01(Thu) 18:22:40ID:c3MTc3MTQ(1/1)NG報告

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480225164

    この質問見ると完璧超人始祖編って始まった時にあんまり期待されてなかったんだな

  • 340名無し2024/08/01(Thu) 18:24:00ID:A2ODY4ODg(2/4)NG報告

    唐突ですがうちの自動撮影くんのベストショット置いときますね

  • 341名無し2024/08/01(Thu) 18:24:03ID:Q2MDA0NzE(13/25)NG報告

    >>328
    もともとあの世界はAlways渋谷事変じゃん

  • 342名無し2024/08/01(Thu) 18:26:05ID:M1Njc0OTE(1/1)NG報告

    >>318
    おπの月なのに爆乳しかいないとはけしからん
    貧乳や微乳もしっかり出すべきだ

  • 343名無し2024/08/01(Thu) 18:30:18ID:E5NDE4NjY(5/5)NG報告

    >>342
    そっちは頼む
    巨乳専門でな

  • 344名無し2024/08/01(Thu) 18:32:19ID:A2ODY4ODg(3/4)NG報告

    >>342 私も賛成です。大小で優劣など無い
    故に同志よ、ここに集え

  • 345名無し2024/08/01(Thu) 18:34:45ID:AyODExMTc(3/3)NG報告

    アンデラ、来年の冬に特番で一時間SPやるけど放送枠どこだろう。
    来年の年末FGO特番前の放送枠だったりしない?


    https://x.com/undeadunluck_an/status/1818662907724304835

  • 346名無し2024/08/01(Thu) 18:40:33ID:c5Nzk4MDY(1/1)NG報告

    >>340
    ライブが進むごとに汗をかいていくのいいよね…。

  • 347名無し2024/08/01(Thu) 18:44:27ID:M1NjU0MjA(1/1)NG報告

    >>344
    元は男でもおっπはおっπだ

  • 348名無し2024/08/01(Thu) 18:45:41ID:I0MTE2NDI(1/1)NG報告

    >>340
    無駄に強キャラみたいな目の輝きしてる篠澤さん

  • 349名無し2024/08/01(Thu) 18:49:19ID:gwOTAwNDM(1/1)NG報告

    >>339
    まあ、Ⅱ世の究極タッグ編終わった後だったから…終盤のネプチューンマン、ライトニング、サンダーの改心はあったが、マイナスが積み重なった分が少々…
    とはいえだ、そこからここまで持ち直したのだからそこは凄いと思う。

  • 350名無し2024/08/01(Thu) 18:49:34ID:E1MzgzMTU(1/1)NG報告

    パイの日ですね?

  • 351名無し2024/08/01(Thu) 18:55:44ID:E0MDg4MjA(11/34)NG報告

    パイ
    世界の重さ……

    >>350
    見えねえんだよ(

  • 352名無し2024/08/01(Thu) 18:56:09ID:k4MDUxODg(1/1)NG報告

    >>345
    来年冬は多分年明け1月2月くらいのことだと思う

  • 353名無し2024/08/01(Thu) 19:15:38ID:Y3MTcwOTM(6/12)NG報告

    >>311
    やっぱり双子なら仲違いしないとな

  • 354名無し2024/08/01(Thu) 19:17:55ID:cxOTExNTk(3/11)NG報告

    8/1だな雪泉ェ!!
    今年も脱げ!着ろ!そして脱げェ!!

  • 355名無し2024/08/01(Thu) 19:18:18ID:Y0MDYyOTE(1/3)NG報告

    >>337
    撃破キャラは必需と言っても過言じゃないからネ!
    それに攻撃のメインになる強攻、撃破、異常は各属性育てても損は無いし

  • 356名無し2024/08/01(Thu) 19:18:57ID:cxOTExNTk(4/11)NG報告

    先んじてアプデできるかと思ったが普通にメンテだわね

  • 357名無し2024/08/01(Thu) 19:22:26ID:E0MDg4MjA(12/34)NG報告

    >>354
    まあ妥当。いつも通り。順当な結果。
    あとはストーリー的に神楽と奈楽が可能性あるかってとこだな。

  • 358名無し2024/08/01(Thu) 19:22:29ID:A0MzEwMTk(1/1)NG報告

    代葉ちゃんは桜+シエルで鵺さんはアルク+セイバーなポジだけど他はどうなるんだろうね
    先輩は若干凛枠っぽくて四衲ちゃんは秋葉様臭さるけど 

  • 359名無し2024/08/01(Thu) 19:23:31ID:cxOTExNTk(5/11)NG報告

    https://x.com/ossan_kensei/status/1818946235040219221
    自分を公式だと主張する謎のおっさんはズルいだろ

  • 360名無し2024/08/01(Thu) 19:23:43ID:U3NjM3NjQ(1/1)NG報告
  • 361名無し2024/08/01(Thu) 19:26:24ID:YxODM3MjQ(1/1)NG報告

    >>339
    それまでもお色気要素(しかもどちらかと言えばお下劣に近い下ネタ)が無駄に差し込まれたり、子○ししてしまった伝説超人や生まれによる差別と陰鬱な展開が続いた中で究極の超人タッグ編でトドメ刺されたからね…
    性格が改悪された伝説超人と仲間を救いに来たはずなのに欲望剥き出しにしてる新世代超人、言動がチンピラの上にチート能力で無双してる時間超人と兎にも角にも迷走が酷かった

  • 362名無し2024/08/01(Thu) 19:27:58ID:IxNjQ3MTM(8/9)NG報告

    ツイステッドワンダーランドのカリム・アルアジームはユニーク魔法「オアシス・メーカー」により魔力があれば無尽蔵に水を出せる。
    作中では「大したことない魔法」と言われることもあるが、干ばつ地域では命の恵みとも言えるし、逆に水害の危険性もある怖い魔法にもなる。

  • 363名無し2024/08/01(Thu) 19:30:44ID:AwMDE2Njg(7/13)NG報告

    >>360
    デレマスの水属性アイドル西島櫂

  • 364名無し2024/08/01(Thu) 19:37:07ID:ExNDA5OTA(1/2)NG報告

    >>312
    バスト3桁代ヒロインはもっと増えて良い

  • 365名無し2024/08/01(Thu) 19:38:14ID:Q5Mzk1OTA(1/1)NG報告

    >>360
    まどマギのさやかは剣と水属性で、どちらも好きな奴には刺さる演出や技が多い

  • 366名無し2024/08/01(Thu) 19:39:26ID:g3NDgwNjQ(1/1)NG報告

    >>360
    水族を復活させるにふさわしい罠カード!

  • 367名無し2024/08/01(Thu) 19:41:26ID:A2MTczMTM(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=c69-nnnAfU4

    悪役令嬢転生おじさんは来年か!

  • 368名無し2024/08/01(Thu) 19:42:17ID:E3NzEzMTU(3/7)NG報告

    >>358
    そこはかとなく漂うギャルゲーとかのパッケージデザイン感

  • 369雑J種2024/08/01(Thu) 19:42:30ID:IyMDcyODU(3/7)NG報告

    >>360
    レッツゴーシャワーズ

  • 370名無し2024/08/01(Thu) 19:42:38ID:ExNDA5OTA(2/2)NG報告

    >>339
    主人公陣営が「どんなに改心しようと悪人は一生悪人のままだし、その子孫は出生から汚れてる存在なんだ〜っ!」とか言うから・・・

  • 371名無し2024/08/01(Thu) 19:44:17ID:E5MjIxNzI(7/12)NG報告

    >>360
    お水系です、通ります(強行

  • 372名無し2024/08/01(Thu) 19:49:07ID:E0MDg4MjA(13/34)NG報告

    >>364
    ヒロインじゃなくてもいいから増えて♡

  • 373名無し2024/08/01(Thu) 19:51:15ID:g4NzEwMjI(6/11)NG報告

    >>360
    初期炭治郎

  • 374名無し2024/08/01(Thu) 19:51:35ID:Y1MDM3MzI(3/8)NG報告

    >>360
    テイワット天然水ソムリエ(自称)
    強過ぎるハイドロポンプの使い手

  • 375名無し2024/08/01(Thu) 19:53:07ID:k5Njc2OA=(2/15)NG報告

    二世終盤はお話の方のゆでが露悪というか
    キン肉マン以外上手くいかなかった自分たちの焦燥も込で暴走しちゃって「見たかったものじゃない」になっちゃったからねえ
    それを無量大数編で昔のキン肉マンが大好きな編集さんが付いて「あれでいいんですよ先生!!」になった

  • 376雑J種2024/08/01(Thu) 19:55:47ID:IyMDcyODU(4/7)NG報告

    >>342
    そうだな……良し健全

  • 377名無し2024/08/01(Thu) 19:56:04ID:M1MjQ0Mzc(1/3)NG報告
  • 378名無し2024/08/01(Thu) 19:57:49ID:IxNjQ3MTM(9/9)NG報告

    >>360
    「ワンドオブフォーチュン」のビラール(cv高橋広樹)。
    砂漠の国の第二王子で、干ばつに苦しむ母国のため魔法を学びにきた。大らかだけどルル(ヒロイン)に対しては割とちゃっかりしてたり。

    2の彼とのエンドはいろんな乙女ゲームの王子様ルートの最優の答えだと思ってる。

  • 379名無し2024/08/01(Thu) 20:00:16ID:MwNjg5NjU(1/1)NG報告

    >>360
    龍、すなわち水を操るもの

  • 380名無し2024/08/01(Thu) 20:03:09ID:k5Njc2OA=(3/15)NG報告

    >>377
    数話したら「うおおおお!!!ゆでぇ!!」ってなってるのステカセキングがあれしたインパクトすげえよな

  • 381名無し2024/08/01(Thu) 20:03:42ID:Q1MjEwODM(1/1)NG報告

    >>370
    ザ・ニンジャ……

  • 382名無し2024/08/01(Thu) 20:07:24ID:c1NDQ4NDk(1/1)NG報告

    シャオマン怒りのレベルMax

  • 383名無し2024/08/01(Thu) 20:10:35ID:AyOTU3ODg(1/2)NG報告

    >>370
    零式「だが忘れるな、慈悲の心」
    壱式「下等といえど侮るべからず」
    弐式「互いを尊敬しあいましょう」
    伍式「物事は柔軟に対処」
    陸式「罪人の子孫は罪人ではない」
    拾式「どんな力も使い方次第で世界を良くできます」
    始祖の皆さんは道を謬ったけど人格者過ぎません?

  • 384名無し2024/08/01(Thu) 20:10:41ID:M1NjY4OTM(10/12)NG報告

    >>339
    いかんせん究極タッグ編が酷すぎた
    ほとんど惰性で読み始めたらラジナン登場から試合開始までのテンポ感や予想を覆すが期待を裏切らない悪魔超人の乱入などで一気に盛り上がって行った感じ

  • 385名無し2024/08/01(Thu) 20:12:57ID:Q0Nzc5NTc(5/10)NG報告

    >>342
    そう言いつつ自分は上げないのは好感が持てない

  • 386名無し2024/08/01(Thu) 20:13:26ID:gxMDI3MTM(1/1)NG報告

    当時の感想見てるとラジアル戦がめっちゃテンポいいな!って驚かれてるの笑うんよ

  • 387名無し2024/08/01(Thu) 20:14:29ID:k5Njc2OA=(4/15)NG報告

    白夜でも変わらぬ太腿

  • 388デイガファイアーバード伝説の幕開けだぁ!2024/08/01(Thu) 20:14:42ID:U5MDA1NzQ(1/2)NG報告

    https://x.com/t2duema/status/1818188476669673793?s=61

    1つ問おう!新時代を作るには何が必要だと思うかね? そう、(アリスで展開後)破壊(してからのEXターン獲得)だ!

  • 389名無し2024/08/01(Thu) 20:14:46ID:E0MDg4MjA(14/34)NG報告

    凄かった前期のおっぱい

  • 390名無し2024/08/01(Thu) 20:16:31ID:AyOTU3ODg(2/2)NG報告

    >>339
    インタビューによると作家としての衰えや読者の予想を越えようとして期待を裏切る事態が頻発したらしい
    あの頃のネプは作者の自己投影と語ってる

  • 391名無し2024/08/01(Thu) 20:18:16ID:Y2ODk1NTI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=42CVTRdc93c

    ンゴちゃんも舞元力一が通った道を通るのか

  • 392名無し2024/08/01(Thu) 20:19:52ID:E4MTM3MjQ(1/1)NG報告

    >>370
    悪行超人というカテゴリ自体無くしたからな…
    悪行超人のひどかったところは一部正義(残虐)超人も含まれてるというところだ…
    万太郎の師匠であるラーメンマンとかも元残虐超人だから悪行超人判定のはずなのにな…

  • 393名無し2024/08/01(Thu) 20:20:52ID:A1MzkwMTI(2/11)NG報告

    >>360
    海獣リヴァイアサン

  • 394名無し2024/08/01(Thu) 20:25:04ID:A1MzkwMTI(3/11)NG報告
  • 395名無し2024/08/01(Thu) 20:28:51ID:A1MzkwMTI(4/11)NG報告

    >>389
    うーむデカいのは良いですが垂れ気味ですね…
    張りとバランスが大事だと思います

  • 396名無し2024/08/01(Thu) 20:32:12ID:E0MDg4MjA(15/34)NG報告

    >>395
    柔らかさもパワー

  • 397名無し2024/08/01(Thu) 20:33:51ID:MxMDY0OTg(3/3)NG報告

    >>360
    氷系も兼ねてるが最終局面まで強かった子

  • 398名無し2024/08/01(Thu) 20:34:53ID:A1MzkwMTI(5/11)NG報告

    >>344
    凄く綺麗なお姉さんですね! 清涼感たっぷりで心が清められそうです!

  • 399名無し2024/08/01(Thu) 20:35:47ID:Q2MDA0NzE(14/25)NG報告

    >>360
    テイルズオブアライズの水の領将ヴォルラーン

    水流や氷を操りながら巧みな剣術を使うキャラで、炎の剣を使う主人公アルフェンとは対局のキャラ。

  • 400名無し2024/08/01(Thu) 20:35:50ID:A2OTM0OTU(1/1)NG報告

    >>360
    カードゲームを楽しむならフレーバー面も考えたいですね
    Q.なんでブロック出来ないの?
    A.液体ぶっ放して攻撃してるからだよ

  • 401名無し2024/08/01(Thu) 20:36:02ID:k4Mjk3MTg(1/1)NG報告

    >>395
    垂れるのなら俺達が全身で支えればいい。
    人と人が支えおうふというのはそういう事なんだよ…

  • 402名無し2024/08/01(Thu) 20:36:09ID:E0MDg4MjA(16/34)NG報告

    なんてこった

  • 403名無し2024/08/01(Thu) 20:37:07ID:k5Njc2OA=(5/15)NG報告

    >>399
    別にこうしてる絵があるわけでもないのにどこぞのダメ兄貴が思い浮かぶ

  • 404名無し2024/08/01(Thu) 20:37:29ID:Q2MDA0NzE(15/25)NG報告

    >>395
    たしかに張りも大事だ。しかしながらやや垂れたおっぱいも良いものだ。

  • 405名無し2024/08/01(Thu) 20:39:15ID:M2NTk5ODk(1/1)NG報告

    偶然いたからゲストでもないのに出演することになった浪川さん草

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BNepDKf7BVk&t=73s&pp=ygUP44KP44GX44KD44GM44Gq

  • 406名無し2024/08/01(Thu) 20:40:46ID:Y2NjI1Njg(2/4)NG報告

    >>367
    https://www.pixiv.net/artworks/121082015
    上山先生もイラスト上げておられる

  • 407名無し2024/08/01(Thu) 20:40:47ID:M1MDIxOTg(1/1)NG報告

    >>360
    ダンジョン飯版ウンディーネ
    ビジュアルも対処法もさすがのユニークさ

  • 408名無し2024/08/01(Thu) 20:40:59ID:A1MzkwMTI(6/11)NG報告

    >>403
    彼ですか?

  • 409名無し2024/08/01(Thu) 20:41:07ID:UyNTEzNjg(1/2)NG報告

    >>392
    残虐超人も悪行超人+親が悪人なら子も悪人理論だと当のブロッケンJrが残虐超人ブロッケンマンの息子で悪人判定になるよのはギャグ

  • 410名無し2024/08/01(Thu) 20:41:34ID:g0NzA2NzM(1/1)NG報告

    >>386
    むしろ2世どんだけテンポ悪いのよw

  • 411名無し2024/08/01(Thu) 20:43:55ID:Y1MDM3MzI(4/8)NG報告

    >>391
    味覚サ終のネイドラゴンの反応がみたい
    多分ノーダメージだろうけど
    YouTubehttps://youtu.be/GCtNYDBndG0?si=dt5Nu55QMRkjaCHO

  • 412名無し2024/08/01(Thu) 20:46:26ID:A1NTQ2MDU(6/12)NG報告

    >>360
    ドラクエⅦより「あめふらし」

    人を石化させる『灰色の雨』を降らせる事ができる魔物であり、この力により一つの街を完全に滅ぼした邪悪な存在
    基本的に封印世界の街や国は魔物により滅ぼされている事がほとんどだが、ダイアラックの件に関しては封印が解けても手遅れであった為、そういう意味でも異端な魔物である

  • 413名無し2024/08/01(Thu) 20:46:32ID:I0NjI2MDg(1/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/bzLgbHY5xbs?si=X0uQVYIjjX5RGu73

    はっきり言って擦られすぎだが、擦られるだけの輝きと思い出と価値が確かにある

  • 414名無し2024/08/01(Thu) 20:48:36ID:k0NzYxNDU(2/13)NG報告

    >>399
    絶対腰を痛める椅子!絶対腰を痛める椅子じゃないか!

  • 415名無し2024/08/01(Thu) 20:49:11ID:UyNTEzNjg(2/2)NG報告

    >>367
    >>364
    MAOさんはおっぱいの大きいお嬢様を演じる事が多いの?

  • 416名無し2024/08/01(Thu) 20:51:05ID:A4NjQ2MTI(1/1)NG報告

    >>403
    ダメ兄貴でダメ親父なんだよ。息子さんは色々と店の手伝いや家事を手伝わせて親父さんを更生させるべき

  • 417名無し2024/08/01(Thu) 20:52:23ID:Q2MDA0NzE(16/25)NG報告

    >>385
    檸檬も杏菜もおっぱい大きいよね。

  • 418名無し2024/08/01(Thu) 20:53:30ID:Q2MDA0NzE(17/25)NG報告

    >>415
    ヒロインを演じてた頃の日笠陽子かな?

  • 419名無し2024/08/01(Thu) 20:54:13ID:UwODAwNjY(6/12)NG報告

    悪役令嬢転生おじさん、アニメ化するのか

    くっそいい声で草
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=c69-nnnAfU4

  • 420名無し2024/08/01(Thu) 20:54:28ID:Q2MDA0NzE(18/25)NG報告

    >>414
    クッション性皆無だもんな。部下に治癒述使える人がいたのかな?

  • 421名無し2024/08/01(Thu) 20:54:51ID:QxMjA5Njk(6/13)NG報告

    >>403
    あのだめ兄貴が唯一やったほめられることはネロをつくったことしかないしな
    >>413
    原典であり頂点であるが、最初のデジモンアニメがこれなんでだめになった一因でもある

    種自由のミーティアは福田監督本当に最高 ミーティアをだすならここしかないよな

  • 422名無し2024/08/01(Thu) 20:54:52ID:cxOTExNTk(6/11)NG報告

    シノマス!!!!!!!!このスケベ野郎!!!!!!!!!!!!!
    溜め込んでたはずの石が爆発する!!!!!!!!!!!

  • 423名無し2024/08/01(Thu) 20:54:54ID:E5MjIxNzI(8/12)NG報告

    >>414
    椅子って言っていいのかなぁ!?
    アレ椅子って言っていいのかなぁ!?

  • 424名無し2024/08/01(Thu) 20:55:47ID:cxOTExNTk(7/11)NG報告

    半世紀ほど言うのが遅いぞ雪泉

  • 425名無し2024/08/01(Thu) 20:56:27ID:gwMjg1NDA(1/1)NG報告

    >>415
    大体の女性声優が通る道

    ていうか歌手とか役者と二足の草鞋を履いてるか、うまい事売れ線に乗れない限りは特定の属性しか演技しない声優っておらんじゃろ

  • 426名無し2024/08/01(Thu) 20:56:34ID:E0MDg4MjA(17/34)NG報告

    >>415
    お嬢様声ではある?

  • 427名無し2024/08/01(Thu) 21:02:32ID:Y3MTcwOTM(7/12)NG報告

    >>410
    タッグ編は11試合で28巻
    始祖編は28試合で22巻くらいだったかな

  • 428名無し2024/08/01(Thu) 21:03:01ID:cyMDkyODM(1/1)NG報告

    キン肉マンⅡ世はVジャンプでやってた方を楽しんでたな。こっちはガゼルマンやセイウチンも格好良く活躍する回あるし。

  • 429名無し2024/08/01(Thu) 21:03:05ID:Y3MTcwOTM(8/12)NG報告

    >>427
    12試合だ

  • 430名無し2024/08/01(Thu) 21:05:12ID:IzMzEyNjY(1/3)NG報告

    >>415
    ファイルーズあいさんとか一期に一人の割合で悪役令嬢キャラやってる

  • 431名無し2024/08/01(Thu) 21:05:17ID:E0MDg4MjA(18/34)NG報告

    ああうん……ふんどしだもんな、そりゃそうよ
    https://www.freeing.co.jp/products/post-14248?ver=1#

  • 432名無し2024/08/01(Thu) 21:05:46ID:M5NzM5OTM(1/1)NG報告

    >>415
    そうかな…そうかも

  • 433名無し2024/08/01(Thu) 21:09:04ID:M1NjY4OTM(11/12)NG報告

    >>410
    Ⅱ世というか究極の超人タッグ編が特にアレだった
    読者が観たいものにはいらん水が入りどうでもいいことをやたら掘り下げて肝心な説明が欲しいところはいつものゆで
    上でも出たネプチューンマンを筆頭に人気超人が軒並み株を下げる展開が最後まで続きラスボス担当の時間超人もアイテム頼りで理不尽なタフさにただ読者がやきもきさせられるだけ等不満を上げたらきりが無いレベル

  • 434名無し2024/08/01(Thu) 21:09:25ID:k0NzYxNDU(3/13)NG報告

    まぁ二世終盤は単に当時のゆで先生の精神状態がヤバかったって話だし…

  • 435名無し2024/08/01(Thu) 21:10:02ID:U1NDgzNTE(1/1)NG報告

    >>424
    一瞬TKBが見えてるかと思いきやチクピンだからセーフやな

  • 436名無し2024/08/01(Thu) 21:10:10ID:Q0Nzc5NTc(6/10)NG報告

    >>360
    ブラクロのノエル

  • 437名無し2024/08/01(Thu) 21:11:08ID:A1MzkwMTI(7/11)NG報告

    >>425
    最近の声優は歌って踊って楽器も弾いてと色々な才能を求められて大変だなぁと思いました

  • 438名無し2024/08/01(Thu) 21:12:24ID:Y2NjI1Njg(3/4)NG報告

    >>418
    声は巨乳というなんとも言い難い評価
    役員共の時の心の叫びが好き

  • 439名無し2024/08/01(Thu) 21:12:36ID:E0MDg4MjA(19/34)NG報告

    >>425
    まあそもそもM・A・Oさんて女優だしな

  • 440名無し2024/08/01(Thu) 21:13:13ID:AwMDE2Njg(8/13)NG報告

    >>409
    カレーの人もといカレクックさんそんな感じだったんだ
    昔からお腹空いてる人にカレー振る舞ったりするような感じかと

  • 441名無し2024/08/01(Thu) 21:13:38ID:k5MDAxMDY(2/2)NG報告

    フルで聞いた事なかったけど
    LOVE&Justiceってもしかしてめっちゃ燃え曲?
    さっき商店街で買い物してる時流れてて初めてフルバージョン聞いたけどめっちゃカッコいいって思った
    やっぱりFLOWは何度か聞いてスルメな曲か直感直情的な燃え曲のどちらかだな
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=3ipeXNG8wEk&pp=ygUMbG92ZSZqdXN0aWNl

  • 442名無し2024/08/01(Thu) 21:14:42ID:Y1NTgzMA=(2/3)NG報告

    >>413
    なるほど今日は8/1だもんな
    存分に擦っていけ

  • 443名無し2024/08/01(Thu) 21:16:56ID:IzMzEyNjY(2/3)NG報告

    >>415
    包容力があるキャラが多いな

  • 444名無し2024/08/01(Thu) 21:20:22ID:k1NTkzOA=(3/4)NG報告

    >>437
    歌唱力くらいだったら一昔前の女性声優にも求めてた節があるけど、踊りや楽器は無かったから現在のほうが狭き門になってそうだよね

  • 445名無し2024/08/01(Thu) 21:22:19ID:IzMzEyNjY(3/3)NG報告

    >>440
    目潰しとか傷口への攻撃とか容赦ないし悪党の手下にも手を緩めない
    人助けとして悪党を退治したけど逆に怖がられるタイプ

  • 446名無し2024/08/01(Thu) 21:23:20ID:k0NzYxNDU(4/13)NG報告

    >>440
    罪のない人々を苦しめる悪に怒るあまりに残虐な手段で悪を断罪するせいで助けてた人々達も怯えて離れていく、頭にカレーを乗せた外道「カレクック」だよ

  • 447名無し2024/08/01(Thu) 21:23:54ID:gwMDA4MTM(6/7)NG報告

    >>415
    MAOさんはやっぱりスノーホワイトだな
    それこそ鉄血のジュリエッタみたいなちょい生意気な感じから
    fgoのエウロペみたいなふわふわ系から
    クール系とホントに同じ人か?ってなる
    (演技幅広い人でも大体の主幹は同じだから同じ人かもってのはわかるけど)
    MAOさん声質も変わるからホント同一感が無いのがすごいよね

  • 448名無し2024/08/01(Thu) 21:25:15ID:Y2NjI1Njg(4/4)NG報告

    >>439
    特撮でアフレコ経験あるから参加するきっかけになりやすいのかな
    直撃世代なのもあるけど土田大さんと言えばカクレンジャーだし松風雅也さんと言えばメガレンジャーが真っ先に出る

  • 449名無し2024/08/01(Thu) 21:25:25ID:IwMjQ5Mw=(1/3)NG報告

    個人的に二世は展開よりも上達した画力による下ネタが汚すぎて嫌だった

  • 450名無し2024/08/01(Thu) 21:25:34ID:M1NjY4OTM(12/12)NG報告

    ガラムマサラサミング好き

  • 451名無し2024/08/01(Thu) 21:25:56ID:czNDkyNDY(1/1)NG報告

    >>445
    >>446カレーが二皿...

  • 452名無し2024/08/01(Thu) 21:27:17ID:U3MDU5NDA(1/2)NG報告

    >>385
    巨乳に対して突っ掛かりに来ただけだから、そりゃ具体例なんか出さんよ

  • 453名無し2024/08/01(Thu) 21:29:03ID:E0NjkyNjg(1/2)NG報告

    >>428
    ほう、セイウチン対ステカセ…誰!?バス・ザ・シャワー!?

  • 454名無し2024/08/01(Thu) 21:29:25ID:Y0MjM0Nzg(1/1)NG報告

    この時間にカレー2皿はちょっと勇者に片足突っ込んでない?

  • 455名無し2024/08/01(Thu) 21:29:59ID:U3MDU5NDA(2/2)NG報告

    なんかに使えそう

  • 456名無し2024/08/01(Thu) 21:30:45ID:E0MDg4MjA(20/34)NG報告

    >>455
    最新話リピートじゃなくて全話見返すのガチはまりしてるやつ

  • 457名無し2024/08/01(Thu) 21:30:45ID:c4NTc0Nzg(1/1)NG報告

    >>376
    イラストだと割とあるのにキャラモデルだと貧乳扱いになる悲しき女たち…

  • 458名無し2024/08/01(Thu) 21:31:09ID:U4OTAyNjI(6/11)NG報告

    せっかく石使って交換したのでエルデお嬢様を使って上げたいのだが
    トワ先生いないと本体のEX2が撃ち辛いくて悲しみ

  • 459名無し2024/08/01(Thu) 21:31:16ID:k5Njc2OA=(6/15)NG報告

    うーん、これはギャルゲ
    (堀江由衣に楠木ともりに釘宮理恵にいのくちゆか

  • 460名無し2024/08/01(Thu) 21:32:28ID:c3MTQ0MjM(1/3)NG報告

    >>448
    レギュラー役なら1年間も演技を続ける
    変身キャラならマスクを被った状態の高難易度演技で鍛えられる
    とハードな代わりに経験値も大きい

  • 461名無し2024/08/01(Thu) 21:32:37ID:cxOTExNTk(8/11)NG報告

    >>454
    至って普通の食生活デブよ

  • 462名無し2024/08/01(Thu) 21:33:31ID:M0OTcyOA=(2/5)NG報告

    ニコニコ8/5に復活なのか。めでたい

    それはそれとしてつべ実況者がニコニコ老人会とかやってると「この中で未だに見切りをつけずニコニコに上げてる人ははたして何人いるんだろうね」という気持ちになってきますね 我が事ながら老害のようですね

  • 463名無し2024/08/01(Thu) 21:34:27ID:QxNzgzNTE(1/1)NG報告

    >>461
    普通はカレー2人前食うことはあっても
    カレー一皿食った後にもう一皿とはならねえんだよデブ

  • 464名無し2024/08/01(Thu) 21:35:56ID:k0MDAxMDY(1/5)NG報告

    >>214
    短距離走のタイム伸ばす練習させる時、フォームとかは一旦置いといて、自分よりも早い速度を体感させて身体に直接教える方法論は実際あるらしい
    (爆速に設定したルームランナー走らせるとか)

  • 465名無し2024/08/01(Thu) 21:35:58ID:E0NjkyNjg(2/2)NG報告

    >>433
    マリキータマン「チートアイテムに加えて理不尽なタフネスとかそりゃあ酷いな」
    パイレートマン「」それはひょっとしてギャグで言っているのか?それともツッコミ待ちなのか?という困惑の表情

  • 466名無し2024/08/01(Thu) 21:38:13ID:c3MTQ0MjM(2/3)NG報告

    >>415
    お嬢様のイメージって金髪縦ロールが根強いね

  • 467名無し2024/08/01(Thu) 21:39:35ID:c3MTQ0MjM(3/3)NG報告

    >>454
    カレーは飲み物

  • 468名無し2024/08/01(Thu) 21:40:05ID:AwMDE2Njg(9/13)NG報告

    >>445
    >>446
    なるほど……
    今やってるアニメでニコニコ顔でお祭りに参加出来てたのは喜ばしいことだったんですね

  • 469名無し2024/08/01(Thu) 21:40:22ID:AxODEwMzQ(1/2)NG報告

    虹隕鉄切れたから補充しようと思ったら、こんなすり抜けの歴史辿っとったんやな…

  • 470名無し2024/08/01(Thu) 21:43:33ID:AxODEwMzQ(2/2)NG報告

    >>302
    ふんどしバニーですか
    こっちは名称がよくわからんなんかの下着バニーですよ

  • 471名無し2024/08/01(Thu) 21:43:55ID:IxNTkzNzg(1/1)NG報告

    そういや今年もそろそろ宮田のジャガーが燃える頃ですね

  • 472名無し2024/08/01(Thu) 21:46:11ID:IwMjMxMTQ(1/1)NG報告

    >>462
    https://blog.nicovideo.jp/niconews/225255.html

    これ今使ってるのと違うメールアドレス使ってる人はパスワードリセットできないから新規登録って感じになるのかな

    まあ自分は無料会員だし動画投稿もしてないしアニメなんか有料の動画を課金して見てただけだしあんまり関係ないけど、プレミア会員や動画投稿者とかは大変そうじゃないかコレ

  • 473名無し2024/08/01(Thu) 21:46:19ID:k0MDAxMDY(2/5)NG報告

    >>350
    パイの日らしいですね

  • 474名無し2024/08/01(Thu) 21:46:28ID:IzNTIwNjg(1/1)NG報告

    >>467
    はっきり言って彼女は病気だから
    彼女をリスペクトしてたらあんた死ぬよ

  • 475名無し2024/08/01(Thu) 21:47:11ID:g0Mzg2MjQ(1/1)NG報告

    >>467
    人間に転生したイビルジョーさんの発想ホンマやばい

  • 476名無し2024/08/01(Thu) 21:47:46ID:k0MDAxMDY(3/5)NG報告

    >>473
    押ささってなかった

  • 477名無し2024/08/01(Thu) 21:51:05ID:Q0Nzc5NTc(7/10)NG報告

    同じ声帯で同じ日が誕生日な二人

  • 478雑J種2024/08/01(Thu) 21:51:08ID:IyMDcyODU(5/7)NG報告
  • 479名無し2024/08/01(Thu) 21:53:13ID:A1MzkwMTI(8/11)NG報告

    >>466
    たしかに

  • 480名無し2024/08/01(Thu) 21:53:39ID:gxNzU3NzE(1/1)NG報告

    >>460
    新作映画もあったデカレンジャーの女性2人も、イエローが遊戯王アニメレギュラー、ピンクが半年アニメ主人公他にも幾つか、と声優されてたね

  • 481名無し2024/08/01(Thu) 21:57:02ID:g5MzY0Nzg(1/2)NG報告

    >>467
    太平洋と大西洋って混ざんないらしいっすね

  • 482名無し2024/08/01(Thu) 21:57:52ID:U4OTAyNjI(7/11)NG報告

    リナさんゲットだぜ
    これで邪兎屋に続いて家政も染めパーティー組めるようになったわ、……なってなかったわ(バトラー未所持)

  • 483名無し2024/08/01(Thu) 21:58:37ID:g5MzY0Nzg(2/2)NG報告

    出遅れたか

  • 484名無し2024/08/01(Thu) 22:05:53ID:g5ODU1NTg(1/3)NG報告

    >>477
    同じ声帯なのに演技の方向性が真逆すぎてどちらも若山詩音さんだと信じられ…信じ…ごめんやっぱそうでもないかも

  • 485名無し2024/08/01(Thu) 22:06:32ID:g5NDk5OTU(1/2)NG報告

    シュポガキは良いぞ

  • 486名無し2024/08/01(Thu) 22:09:01ID:U0MTQ4OTY(1/1)NG報告

    カレーといえば最近初めてカレーメシ買ってみたら
    なんだろうこの企業のテンションなんかおかしいのかな?

  • 487名無し2024/08/01(Thu) 22:10:18ID:g5NDk5OTU(2/2)NG報告

    乳の話ばっかするお前らが流石にあれだから、警察呼んだぞ

  • 488名無し2024/08/01(Thu) 22:11:21ID:Q0Nzc5NTc(8/10)NG報告

    >>484
    ダイナゼノンではクールでミステリアスな人でした

  • 489雑J種2024/08/01(Thu) 22:11:39ID:IyMDcyODU(6/7)NG報告

    >>486
    最初期に作り方が浸透しなくてカレーが水っぽいってクレームがあったとか
    だからしつこいくらい信じて混ぜろって言ってる(多分)

  • 490名無し2024/08/01(Thu) 22:12:39ID:QxNDA0NDM(2/13)NG報告

    >>310
    チェコのやつ外見といい体の組成といいSFに出てくるエイリアンとか侵略者だろコレぇ!

  • 491名無し2024/08/01(Thu) 22:12:46ID:g5ODU1NTg(2/3)NG報告

    >>475
    イビルジョーでもまともな栄養がある飯の工面を考えるレベルの理性はあると思う

  • 492名無し2024/08/01(Thu) 22:12:56ID:U2MDgwOTU(1/1)NG報告

    乳ばっかりなのもなんなんでたまには20世紀の映画やドラマの話でもするか

    これ見たけど面白かったわ

  • 493名無し2024/08/01(Thu) 22:12:59ID:gzNTc3NTk(1/1)NG報告

    色合いがキャストリアとか言われてて笑ったんだ

  • 494名無し2024/08/01(Thu) 22:13:30ID:Q0Nzc5NTc(9/10)NG報告

    >>493
    これが、予言の子の力ァ!

  • 495名無し2024/08/01(Thu) 22:14:19ID:MzNzQxMDk(1/4)NG報告

    >>493
    やだよ、ダークマイトが人権キャラなゲームとか

  • 496名無し2024/08/01(Thu) 22:15:33ID:QxNDA0NDM(3/13)NG報告

    >>494
    繰り出される「生まれるべきではなかった」

  • 497名無し2024/08/01(Thu) 22:15:48ID:QzMzY1MDU(1/1)NG報告

    >>492
    えっ!?今日は特捜最前線の話してもいいんですか!?

  • 498名無し2024/08/01(Thu) 22:16:14ID:kwNDMyNjA(1/4)NG報告

    >>488
    でした(追憶の彼方)

  • 499名無し2024/08/01(Thu) 22:16:31ID:E5ODAyODM(1/1)NG報告

    臍と横乳が出てるアイドルがいても良い
    自由とはそういうものだ

  • 500名無し2024/08/01(Thu) 22:16:57ID:gwOTc2NjY(1/1)NG報告

    そういえば今日は「ハイ」の日か!

  • 501名無し2024/08/01(Thu) 22:19:19ID:MzNzQxMDk(2/4)NG報告

    https://x.com/itch_itch/status/1818811645894050241?s=46&t=ofCdXyLlr67AeaTvplPYzg

    ジャンケットバンクのスタンプがランキング1位。この情報は無料です
    使いやすいスタンプが多いから売れているという説が有力です

  • 502名無し2024/08/01(Thu) 22:19:30ID:cxOTExNTk(9/11)NG報告

    >>494
    貴方に望まれたことを…望まれたままに…

  • 503名無し2024/08/01(Thu) 22:19:39ID:QxNDA0NDM(4/13)NG報告

    >>498
    今となってはどこに出しても恥ずかしい立派な恋愛煩悩怪獣浮かれポンチに…

  • 504名無し2024/08/01(Thu) 22:21:39ID:MzMzk2NzM(1/1)NG報告

    >>476>>483>>487
    ありがてえぜ!

  • 505名無し2024/08/01(Thu) 22:22:08ID:Q2MzgzMzU(1/1)NG報告

    女の子は巨乳が良いね

  • 506名無し2024/08/01(Thu) 22:22:27ID:E3NjYxNA=(3/7)NG報告

    >>437
    むしろマルチタレント化の傾向あるから
    ある程度ビジュアル面での売り出しもしてる

    オリンピックも見てると女子の顔面偏差値が高くなってるなぁって思った

  • 507名無し2024/08/01(Thu) 22:22:56ID:g5ODU1NTg(3/3)NG報告

    >>493
    モルガン崩御から数日後、ソールズベリーにて次期女王であるノクナレアの戴冠式が行われるが、オーロラの陰謀によってノクナレアは毒殺され、その罪を着せられた藤丸立香たちは混乱する街からの脱出を余儀なくされる。逃走中、モースの大量発生と呪いの厄災ケルヌンノスの復活が起きていることを知った一行は、パーシヴァルとアルトリアを連れて機能を回復したストーム・ボーダーへと帰投する。
    そんな中、突如として謎の巨大要塞が現れ、街や妖精を飲み込んでしまう。そして藤丸たちの前に、見た目はアルトリアにそっくりだが真逆の信念を持つ敵・ダークアルトリアが立ちはだかる。

  • 508名無し2024/08/01(Thu) 22:24:13ID:AwMDk1OTM(5/7)NG報告

    >>505
    巨乳?
    虚乳の間違いでは

  • 509名無し2024/08/01(Thu) 22:25:07ID:QxNDA0NDM(5/13)NG報告

    >>507
    いきなりユニバースが変わってて巨大要塞生える

  • 510名無し2024/08/01(Thu) 22:25:22ID:A1MzkwMTI(9/11)NG報告

    >>500
    結局どっちなんですか! DIO様ッ⁉

  • 511名無し2024/08/01(Thu) 22:25:29ID:A3MzY5NTc(1/1)NG報告

    >>492
    今見ても面白い三部作

  • 512名無し2024/08/01(Thu) 22:26:27ID:gzNDEyMzQ(1/2)NG報告
  • 513名無し2024/08/01(Thu) 22:26:45ID:AyMjgzMjE(1/1)NG報告

    >>492
    文字通り伝説を塗り替えた作品
    緻密な脚本が好き

  • 514名無し2024/08/01(Thu) 22:27:48ID:c0OTU0OTc(1/2)NG報告

    >>510
    これは別に矛盾してないのでは?
    各々役割があるとして同じ戦闘を役割とするスタンド同士ならスタープラチナが最強って言ってるだけで

  • 515名無し2024/08/01(Thu) 22:28:05ID:gzNDEyMzQ(2/2)NG報告

    >>504
    堕ちろ、そして巡れ

  • 516名無し2024/08/01(Thu) 22:28:43ID:c0OTU0OTc(2/2)NG報告

    >>514
    ザ・ワールドでした、失礼しました、つい本音が

  • 517名無し2024/08/01(Thu) 22:30:24ID:E0MDg4MjA(21/34)NG報告
  • 518名無し2024/08/01(Thu) 22:31:04ID:k0MDAxMDY(4/5)NG報告

    >>487
    コミケイラストはやはり気合い入るんすかね?
    フォーミダブル様もお強い…

  • 519名無し2024/08/01(Thu) 22:32:45ID:IwODI2MzA(1/1)NG報告

    ガッチャードの夏映画予告見て思ったけどデイブレイク√グリオンって紘汰神と英寿神も倒したのかな…

  • 520名無し2024/08/01(Thu) 22:33:43ID:A1MzkwMTI(10/11)NG報告

    >>516
    >スタープラチナが最強 失礼しました、つい本音が

  • 521名無し2024/08/01(Thu) 22:34:12ID:E2Mzc1ODI(1/1)NG報告

    >>513
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ooTwpxZ5HSo
    ちょうど公式企画で紹介動画が上がったところだ
    キックを受けて吹き飛んだ怪人が壁をブチ抜く→空中で爆発するのが穴越しに見えるという、なかなか凝った演出

  • 522名無し2024/08/01(Thu) 22:36:04ID:cwMjc4NTE(1/1)NG報告

    >>492
    子供の頃に見て妙に記憶に残ってる映画

  • 523名無し2024/08/01(Thu) 22:36:43ID:g5MjU1OTU(1/1)NG報告

    >>519
    特撮スレを荒らし飽きたからこっち来たんか?

  • 524名無し2024/08/01(Thu) 22:37:11ID:k5Njc2OA=(7/15)NG報告

    >>510
    お前これ言ってるのDIOだぞ
    脳内で(まあ、最強はこのDIOではあるがな)とか思ってても普通だ

  • 525名無し2024/08/01(Thu) 22:37:58ID:cwOTE3Mjc(1/1)NG報告

    ちいさくて可愛い存在の姿か……?
    これが………?

  • 526名無し2024/08/01(Thu) 22:39:16ID:MzNzQxMDk(3/4)NG報告

    >>510
    精密動作ではスタプラが上っぽいかな

    『スタローンとジャン・クロード・バンダム、どっちが強いかレベル』なら総合的に見てザ・ワールドは上だし最強と言っていい

  • 527名無し2024/08/01(Thu) 22:41:14ID:k4MjMzMDc(1/1)NG報告

    >>492
    去年無料公開してたから見たけど分かりやすいホラーシーンはそんなになくて常に不穏な空気が流れてる映画だった

  • 528名無し2024/08/01(Thu) 22:43:53ID:g3NTM5MjI(3/9)NG報告

    新ドギラゴン、かなり勝太&カツキングのこと意識してる効果してませんかね

  • 529名無し2024/08/01(Thu) 22:44:16ID:I0NjI2MDg(2/3)NG報告

    >>526
    でもたまにスタプラにパワー負けしてる場面もありましたよね?

  • 530名無し2024/08/01(Thu) 22:44:27ID:E5MTE2NjE(1/1)NG報告

    >>492
    少し前にやった再放送見たけどやっぱ名作ドラマだったわ古畑任三郎。

  • 531名無し2024/08/01(Thu) 22:45:42ID:U4MzMwOTk(1/2)NG報告

    「大体強い順スタンド7体」にキンクリもクレDもワンダーオブUもノトーリアスもいない荒木先生を信じろ

  • 532名無し2024/08/01(Thu) 22:46:00ID:g4NzEwMjI(7/11)NG報告

    To heart少女漫画の読み切り的なものを詰め込んだ感じで作られたのか

  • 533名無し2024/08/01(Thu) 22:46:05ID:cwNTUzNDg(1/1)NG報告

    >>513
    >>522
    これらを平成の作品って言われるとうんそうだね!ってなるけど20世紀の作品って言われるとなんか違和感ある不思議

  • 534名無し2024/08/01(Thu) 22:47:23ID:U4MzMwOTk(2/2)NG報告

    >>504
    あくめるファミリーは、続編的なもの欲しいってずっと言ってる

  • 535名無し2024/08/01(Thu) 22:48:46ID:cwOTY4MDM(1/1)NG報告

    ホロライブサマーはないっぽいけど
    ぶいすぽサマーは始まったわ

    https://x.com/Vspo77/status/1818949899754611022?t=tXM8CoisMNDRBau_fSSGWg&s=19

  • 536名無し2024/08/01(Thu) 22:49:14ID:U0MDkyMTY(1/1)NG報告

    ザ・ワールドの何が恐ろしいってスタプラ以上にパワーあって時止めれるのに射程が10メートルもあるんよね

    10メートルって何やねん10メートルって……本当に近接型かよ、他の奴ら長くて4メートルだぞ
    しかも持続力もあるからずっと出してられるっていう

  • 537名無し2024/08/01(Thu) 22:50:41ID:Y0MjEzODM(1/1)NG報告

    >>531
    ぶっちゃけ荒木先生のリップサービスと思った方が整合性もとれる。

    メイドインヘブンいないわけだし。

  • 538名無し2024/08/01(Thu) 22:50:51ID:Q2MDA0NzE(19/25)NG報告

    >>488
    彼氏から家族に紹介したいと言われたら照れて黙る可愛い奴め!

  • 539名無し2024/08/01(Thu) 22:51:39ID:MzNzQxMDk(4/4)NG報告

    >>531
    まあクレDは別に強くはないからな・・・
    上澄みの連中がヤバすぎる

    でも特に新たな能力に目覚めることなく吉良吉影に勝てたから4部のラストバトルが一番好き

    キンクリが入らん理由は知らん
    ワンダーオブUが入らんのは何となくわかるんだけど

  • 540名無し2024/08/01(Thu) 22:53:17ID:U4NzE4MTQ(1/2)NG報告

    よく言われるけど仗助とジョルノが共闘したらやばくね?ってなりますよね

  • 541名無し2024/08/01(Thu) 22:54:43ID:A1MzkwMTI(11/11)NG報告

    >>524
    >脳内で(まあ、最強はこのDIOではあるがな)

    これは本当に思ってそう、プッチ神父に「ホワイトスネイクでザ・ワールドを
    奪えば君は王になれる、やれよ」と言ってるし自信満々なのは確実

  • 542名無し2024/08/01(Thu) 22:55:15ID:UxNDI0NTc(1/1)NG報告

    >>533
    まー20世紀は昭和のイメージ強いし、平成は世紀またがってるからな…

    流石に令和は21世紀内で終わると思うけど

  • 543名無し2024/08/01(Thu) 22:56:01ID:UxOTUxNTk(5/6)NG報告

    >>536
    3階建ての校舎が大体7,8メートルなんで、下駄箱で靴履き替えながら屋上でイチャつくカップルぶっ飛ばせるんだからチートもいいとこでんな

  • 544名無し2024/08/01(Thu) 23:05:26ID:E3NjYxNA=(4/7)NG報告

    >>515
    バイパーとメイデンのシーズンパス買うの忘れた

  • 545名無し2024/08/01(Thu) 23:08:27ID:IwNDQ5MzY(4/6)NG報告

    >>542
    >流石に令和は21世紀内で終わると思うけど
    終わらなかったら人類の長寿記録を大幅更新してしまう……
    いや元号法の改正で天皇が変わっても元号は変わらなくなったとかの可能性が0%ではないけど

  • 546名無し2024/08/01(Thu) 23:12:53ID:kxNDg5NDU(3/3)NG報告

    >>545
    天皇陛下が不老不死になって世界征服するルートかな?

  • 547名無し2024/08/01(Thu) 23:16:37ID:k5Njc2OA=(8/15)NG報告

    令和300年、東京

  • 548名無し2024/08/01(Thu) 23:18:30ID:I3MTA5MTA(1/1)NG報告

    21世紀の間にあと何回元号変わるんだろうな

  • 549名無し2024/08/01(Thu) 23:18:33ID:Y1MDM3MzI(5/8)NG報告

    >>528
    ドギラゴンの剣の方にも閃の方にも超の方にも相性いいの素敵

    剣の方の団長次の殿堂発表で解除されないかな

  • 550名無し2024/08/01(Thu) 23:18:47ID:QxNDA0NDM(6/13)NG報告

    >>546
    SIREN(昭和78年)とかアナザーオーマジオウ(昭和93年)の世界…

  • 551名無し2024/08/01(Thu) 23:19:37ID:gwMDA4MTM(7/7)NG報告

    結局メリュ子引けなかったから
    ダモクレス運用したけど
    アリーナで使えない意外は壁役と範囲攻撃で
    出撃タイム制限も無いし大分強い気がして来たぜ!

  • 552名無し2024/08/01(Thu) 23:22:21ID:Y1MDM3MzI(6/8)NG報告

    >>535
    あしゅみのサイズ感がちょうどいい

  • 553名無し2024/08/01(Thu) 23:22:30ID:Y0NDU0MjA(1/1)NG報告

    このダークマイトの中の人、ノリノリである
    https://x.com/miyake_ktrm/status/1818985782893523102

  • 554名無し2024/08/01(Thu) 23:23:23ID:MwODkxMTI(1/1)NG報告

    ラグナクリムゾンだと日本は令和530年だったな
    この世界の日本は中枢を竜に乗っ取られてるっぽいけど

  • 555名無し2024/08/01(Thu) 23:26:34ID:k1MDc2ODk(1/1)NG報告

    「青のすみか」は五条のキャラソンとして見れば完璧だけど
    五条のキャラソンとして見るとイヤちょっと重すぎて若干キッショとなる

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=zuoVd2QNxJo&pp=ygUP6Z2S44Gu44GZ44G_44GL

  • 556名無し2024/08/01(Thu) 23:28:08ID:A0MTk2MjM(1/2)NG報告

    >>311
    今回の敵らしい仮面連中数多いな!
    そしてゲネシスまた奪われてる

    もしかして正式な所有者説?

  • 557名無し2024/08/01(Thu) 23:28:57ID:UwOTE1MzM(1/3)NG報告

    >>437
    今の声優さんはほとんどの人が、(試験に合格できないと進級さえできない)養成所を卒業してるからレベルが高いというか演技力が高いのは大前提みたいなところがあるので、ビジュアルなり歌なりダンスなりそれ以外のプラスαが求められるんだろう

  • 558名無し2024/08/01(Thu) 23:46:22ID:k1OTY5Mjc(1/1)NG報告

    >>546
    サメの血が大覚醒遺伝して蘇ったんですね

  • 559名無し2024/08/01(Thu) 23:49:07ID:g4NTAxNzU(1/5)NG報告

    >>546
    人胆…?

  • 560名無し2024/08/01(Thu) 23:50:53ID:g3NTM5MjI(4/9)NG報告

    足回りが強化されたら今のADでもバリバリ戦えるってことは実装当時のヴィーナスとマーキュリーはそりゃ最強だったんだなと
    ミリオンパーツも久々に使ったけどこっちも大概ヤバい

  • 561名無し2024/08/01(Thu) 23:51:48ID:g4NzEwMjI(8/11)NG報告

    >>557
    その上入れ替わり激しいから本当大変そうだなと思う

  • 562名無し2024/08/01(Thu) 23:54:09ID:E0MDg4MjA(22/34)NG報告

    最近少しずつ田所あずささんの出演が増えてるの嬉しいね。
    出身が同県・同世代なので

  • 563名無し2024/08/01(Thu) 23:55:14ID:UwODAwNjY(7/12)NG報告

    >>492
    うろ覚えで見てたプレデターを改めて見たけど、面白かった

    画像だけ見るとシュワちゃんがプレデターに見える不思議

  • 564名無し2024/08/01(Thu) 23:57:48ID:EzNzgyNTM(1/1)NG報告

    >>536
    でも時間停止もオーバーヘヴンもスタープラチナにノーリスクでラーニングされるじゃない

  • 565名無し2024/08/01(Thu) 23:59:49ID:A0NTA2MDE(1/1)NG報告

    リィンカーネーションの花弁アニメ化か~
    どこまでアニメ行けるかね?区切りが良いところなさそう
    https://x.com/PRCN_info/status/1818844104148893732?t=Q7csvD2rnh5hz5rrGWR-ug&s=19

  • 566名無し2024/08/02(Fri) 00:00:04ID:AyNjY2MjQ(2/3)NG報告

    さあ今日からこの俺!ダークマイト時代の開幕だ!!

  • 567名無し2024/08/02(Fri) 00:04:14ID:cxMTUyNzA(1/1)NG報告

    >>549
    ドギラゴン剣は殿堂解除は全然あり得るんだよな。
    フルパワードギラゴン剣が使えた解禁祭で大した結果残せなかったってのがデカい。

    チュリスまで解禁されたら怖いけどピリオドは相手依存だから安定しないし剣だけなら今の環境で暴れることは無さそう。

  • 568名無し2024/08/02(Fri) 00:06:46ID:MzOTAzMTQ(10/10)NG報告

    >>555
    青のすみかがよく言われてるけど
    エンディングの燈が夏油の内面表しててアニメ見てて辛くなった
    YouTubehttps://youtu.be/ZSLmP-af8W0?si=tFSfDxtFfCLG8UnC

  • 569名無し2024/08/02(Fri) 00:13:27ID:gzNTcyNzI(1/1)NG報告

    タイトルとジャケ絵でちょっと気になったラノベがあったので見てみたら主人公の名前が伊東誠だった…。
    何故その名前にした、出版社も何故許可した…。

  • 570名無し2024/08/02(Fri) 00:19:43ID:IwMDc3Mjg(2/5)NG報告

    >>437
    声優どころか俳優もそうだな
    2.5次元界隈に長いこといると、最近の若い子たち本当に初めから何でもかんでも上手くて感心しちゃうよ
    昔なんてフルコーラス音外して歌う人とかいたのに…(誰とは言わない)

  • 571名無し2024/08/02(Fri) 00:21:49ID:kyMjQxNDI(20/25)NG報告

    >>569
    まあ、名前を使うだけならGANTZみたいに結構やっている前例もあるし。

  • 572名無し2024/08/02(Fri) 00:24:03ID:AwNTgwNzI(1/1)NG報告

    >>566
    服装似てるって言われてて草だった

  • 573名無し2024/08/02(Fri) 00:26:15ID:c1NjAzNTA(2/5)NG報告

    >>569
    もう17年前のミームなんて今更知らない人も沢山いるし

  • 574名無し2024/08/02(Fri) 00:27:57ID:MzMzM0NDg(1/1)NG報告

    >>569
    伊藤さんも誠さんも日本にはいくらでもいるから…

  • 575名無し2024/08/02(Fri) 00:28:16ID:c0ODMyODg(2/2)NG報告

    >>569
    何故も何も知らん人からしたら割合普通の名前ですし
    伊東がこの字だとちょっと珍しいかもだが、それでもたまに見るし

  • 576名無し2024/08/02(Fri) 00:28:33ID:c3OTEzNg=(9/15)NG報告

    伊藤誠なんてたくさんいるからな

  • 577名無し2024/08/02(Fri) 00:33:06ID:I4MDcxNDQ(1/1)NG報告

    >>576
    俺の知ってる伊藤誠かもしれねぇ

  • 578名無し2024/08/02(Fri) 00:34:21ID:c3OTEzNg=(10/15)NG報告

    関係ないが高校生でも結婚と子作り前提されると距離は取るよな

  • 579名無し2024/08/02(Fri) 00:36:44ID:M3NjE2NDA(23/34)NG報告

    ハッピーバースデーヴェロニカ!

  • 580名無し2024/08/02(Fri) 00:44:23ID:cyODIxMzI(1/1)NG報告

    今日は8月2日
    そうバニーの日ですよ

  • 581名無し2024/08/02(Fri) 00:48:33ID:I1ODI3NTI(1/2)NG報告

    >>556
    こんなに多いと全員が新規キャラで個々のビジュアル持ちとは思いにくいな……。
    中身はズバリ、ロボかクローンやろ!(今のうちに言っとけ感)

  • 582名無し2024/08/02(Fri) 00:50:41ID:E4Njg5MzY(10/13)NG報告

    畳みかけるギャグからのオチで良かった

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892606495545

  • 583名無し2024/08/02(Fri) 01:01:26ID:QyNDYzNTU(1/1)NG報告

    >>556
    後ろのロボを別枠だとするとシルエット含めて計8人いるね

    ゲネシスに合わせた集団なのは間違いないか

    現状だとどの勢力の関係者なのか全く分からんのが気になる
    結社、大統領、ハミルトン、ガーデン、教会、大陸東部……候補が多すぎる!

  • 584名無し2024/08/02(Fri) 01:04:42ID:M3NjE2NDA(24/34)NG報告

    これは可愛い

  • 585名無し2024/08/02(Fri) 01:04:46ID:U1OTYxNg=(2/4)NG報告

    >>572
    これが象徴の力ァっていうキャストリアかぁ...

  • 586名無し2024/08/02(Fri) 01:14:01ID:UwMDI1NzA(1/1)NG報告

    >>582
    天使より崇拝される悪魔

  • 587名無し2024/08/02(Fri) 01:43:54ID:Y5MzczNjY(1/1)NG報告

    シャークvsギミックパペット と言う新しいサメ映画

  • 588名無し2024/08/02(Fri) 02:38:29ID:gzNzA5MjQ(8/11)NG報告

    当たったから使ってるけどジャンヌさんの悪そうな笑顔が癖になる

  • 589名無し2024/08/02(Fri) 02:49:39ID:g1MTMzMzA(1/2)NG報告

    敢えて後ろからの構図にすることで胸の大きさを強調しつつ、お尻の良さと少し透けることで叡智さをアップさせるしゅわん

  • 590名無し2024/08/02(Fri) 02:59:58ID:Q1MDczMzI(8/12)NG報告

    >>587
    次回作で共闘するんやろ?
    ゴジラとキングコングみたいに

  • 591名無し2024/08/02(Fri) 03:28:31ID:UwMTQ5Ng=(1/1)NG報告

    >>580
    こっちを向いてよバーニィ!!

  • 592名無し2024/08/02(Fri) 04:19:25ID:gzNzA5MjQ(9/11)NG報告

    な、何やってんだガルドニクス!?
    いやまぁ墓地効果とかの連鎖で5体更に展開されたんですけど
    増G無警戒すぎないかその復活効果

  • 593名無し2024/08/02(Fri) 06:06:50ID:kxMjY0ODY(7/13)NG報告

    >>551
    KMF…?ナイトメアフレーム…?(右下見ながら)

  • 594名無し2024/08/02(Fri) 06:13:36ID:YxNzk3ODI(2/3)NG報告

    >>551
    スキルレベル4+シュナイゼルなら999999ダメージのフレイヤぶっ放すのでチャレンジボスや討伐作戦EXすらワンパンよ……

    アリーナ適性除けば聖天八極式やアルビオンより優れるまである。

  • 595雑J種2024/08/02(Fri) 06:30:34ID:I1ODY1NzA(7/7)NG報告

    >>580
    サンキューバニー

  • 596名無し2024/08/02(Fri) 07:17:06ID:IzMDIyMzI(1/1)NG報告

    このドヤガオーが狂わせる
    自信満々系キャラにはドヤ顔スチルを入れるべき

  • 597名無し2024/08/02(Fri) 07:30:09ID:k4ODUzNTU(1/1)NG報告

    帆風さん、視点が明らかにバトルジャンキーなんだよな…………
    そんな精神性だからゴリラ能力が発現してるんだろうけど

  • 598名無し2024/08/02(Fri) 07:37:15ID:A5MDA4Mg=(1/1)NG報告

    >>561
    ただでさえパイ少ないし。
    デェベテランはサイヤ人だし。
    魔境極まれり。

  • 599名無し2024/08/02(Fri) 07:55:26ID:E5MjQ5NTI(1/1)NG報告

    >>566
    ヒロアカ最終回見る前に映画観ないとリアタイ勢のヒロアカがコイツで〆になるのマジでバグやろ

  • 600名無し2024/08/02(Fri) 08:09:40ID:I1NDkyMg=(1/2)NG報告

    >>586
    ボロス…崇拝…白赤ボロスかな?(MTG脳、ラヴニカ並感)

  • 601名無し2024/08/02(Fri) 08:13:55ID:c0Nzg1MjA(2/4)NG報告

    >>599
    いいだろ?主題歌で高らかに「ホムンクルスッ!」されてる男(仮)だぜ?

  • 602名無し2024/08/02(Fri) 08:14:08ID:UyMzg1ODI(1/1)NG報告

    やはり俺たちの時代は終わらない
    https://www.4gamer.net/games/746/G074624/20240801054/

  • 603名無し2024/08/02(Fri) 08:20:11ID:I1NDkyMg=(2/2)NG報告

    >>597
    ゴリラ…マスターゴリラ=サン!俺を導いてくれ!
    するとニューロン内のイマジナリーゴリラ=サンが答えを示す…

  • 604名無し2024/08/02(Fri) 08:32:20ID:M3ODQ4MDI(1/1)NG報告

    >>585
    そのくらいにはっちゃけていれば

  • 605名無し2024/08/02(Fri) 08:38:49ID:MyNjEzMDg(1/3)NG報告

    >>600
    ボロスなら天使では!?(すぐ戦争吹っ掛けがちなオレリア様を見ながら)

  • 606名無し2024/08/02(Fri) 08:48:03ID:Q1MDczMzI(9/12)NG報告

    イベントストーリー、ひたすらになのかノンデリ可愛いを字で行ってて面白かった。
    近くに置いてあったメモに師匠たちの剣術を野蛮剣だのふらふら剣だの書いてるのマジでお前ってなる。


    コイツも主人公のこと悪く言えねえわ・・・ぶっ飛び具合はほぼイーブン

  • 607名無し2024/08/02(Fri) 08:50:11ID:MyMDQ0MzA(1/1)NG報告

    >>590
    相手はクラゲだがね

  • 608名無し2024/08/02(Fri) 09:03:49ID:MyNjEzMDg(2/3)NG報告

    >>589
    アトランタは意外なぐらい季節服来ないから、いざ来ると衝撃力が凄い。以前のクリスマス絵も凄かった…。

  • 609名無し2024/08/02(Fri) 09:08:14ID:Q4Mzk0Njg(1/1)NG報告

    >>580
    バニーバニー!

  • 610名無し2024/08/02(Fri) 09:10:18ID:E3NzE1MTY(7/13)NG報告

    >>606
    まぁ後ろのガキンチョ2人がガチでやり合う5秒前の雰囲気してんのに戦ったらどっち勝つのかな?って言うくらいだからな・・・開拓者でさえ言ってないのに
    まぁただどう考えてもお前が持ってたモンじゃねぇだろってわかりきった剣を勝手に持ってった上に屁理屈こねて返さねぇのは雲璃ちゃんが100悪いっすよ

  • 611名無し2024/08/02(Fri) 09:19:44ID:EwMTM3MTg(1/1)NG報告

    >>580
    バニーの度にお勧めしてるけどRabi-Ribiはいいぞ
    セール中はDLC込みで1000円ちょっととお安いし(steamが一番安いけどswitchやPSでも100円くらいしか変わらない)、面白くて大ボリュームの作品だ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=NT5hCN8JHUc

  • 612名無し2024/08/02(Fri) 09:30:14ID:U3ODM5Nzg(4/7)NG報告

    ダークマイト 本誌最終回 アニメは爆豪死亡の続きがやってくる。

  • 613名無し2024/08/02(Fri) 09:37:40ID:k4MzI0NTY(1/1)NG報告

    >>580
    公式でバニーと言ってるからセーフ

  • 614名無し2024/08/02(Fri) 09:44:44ID:AzNjQ0ODQ(3/4)NG報告

    >>606
    10割ぐらい自業自得ではあるんだけど、それはそれとしてスコート目線から見ての開拓者のこのク.ソガキィ!感はヤバい。

    「みんな!この人友達!得意な事は豚の鳴き真似だよ!」とか煽りのキレが一々強火過ぎる。

  • 615名無し2024/08/02(Fri) 09:45:08ID:AyODU2Mjg(5/12)NG報告

    >>606
    主人公はナチュラルボーン
    なのかは姫子たちの教育の結果
    と考えると開拓者として正しい方向性かもしれない

  • 616名無し2024/08/02(Fri) 09:46:47ID:Q3NjA3OA=(1/1)NG報告

    >>605
    悪魔の大元が堕ちた天使と考えるとこのボロスさんもギルド勤務時代があったのかもな…

  • 617名無し2024/08/02(Fri) 09:53:45ID:g3MzI4ODg(1/4)NG報告

    >>614
    コレだけどスコードも無駄に煽り散らしてるから悪いんだよなぁ
    前に港で散々な目に遭ってるのに懲りてないのが如何にも
    手腕はあるだろうけどそりゃこんな奴がのさばってたら悪名や悪評も立つわ

  • 618名無し2024/08/02(Fri) 09:58:00ID:Y2MjAyOA=(5/7)NG報告

    >>617
    それはそうとそのイベントはすーちゃんを負かせて(仕様上絶対勝つが)
    裸にひんむいて首輪付けて犬の真似させたい衝動に駆られた(泥

  • 619名無し2024/08/02(Fri) 10:02:58ID:QwMjE2Njg(5/6)NG報告

    今日はfateシリーズで優雅なおじさんこと遠坂時臣さんを演じている速水奨さんのお誕生日です。

    お題【速水奨】

  • 620名無し2024/08/02(Fri) 10:06:31ID:M2ODM1NDI(1/1)NG報告

    これはもう…駄目かもしれませんね…
    赤城の時のやつはまだ赤城を浸食するためにXが天城のガワ被って接触してる説ワンチャンあったけど、コレ天城本人がもうXに浸食されちゃってるな…

  • 621名無し2024/08/02(Fri) 10:11:12ID:E0NDY5MzI(1/1)NG報告

    >>614
    あの石川さんの声での煽りの破壊力強いなぁ。あれなんか変な方向に目覚めそうだわ。声付きでこれからもどんどん煽って欲しい

  • 622名無し2024/08/02(Fri) 10:13:10ID:ExNDUyNTI(1/2)NG報告

    >>619
    速水ボイスをもってしても消せないネタキャラ感

  • 623名無し2024/08/02(Fri) 10:15:09ID:Q1MDczMzI(10/12)NG報告

    >>617
    彼の内面を見ると本当にきっしょい(誉め言葉

    一番平和的()だったのが青雀しかおらんかった・・・

  • 624名無し2024/08/02(Fri) 10:15:51ID:g1NTg2Njg(1/1)NG報告

    >>622
    初登場時、何で他所の領地で雑魚狩りしてたん……?

  • 625名無し2024/08/02(Fri) 10:16:44ID:Y2MjAyOA=(6/7)NG報告

    >>621
    メスガキ系か居なくもないけど
    どっちかっていうと2Bやモルガン寄りの演技で煽りだから
    星ちゃんの感じで煽ってくるのは新鮮味あっていいよね

  • 626名無し2024/08/02(Fri) 10:28:47ID:Y3NjU4ODg(1/1)NG報告

    >>619
    陰の実力者になりたくて!よりドエム・ケツハット
    異世界の住人という事を差し引いても名前のクセが強すぎるのと第二期終盤で一気にネタキャラ化で上司のラウンズのモードレッド卿(CV.子安武人)ともども視聴者に印象を残していった
    「これで私も…ラウンズだ!!」カパッ…そっ閉じ

  • 627名無し2024/08/02(Fri) 10:32:44ID:AyODU2Mjg(6/12)NG報告

    >>623
    カンパニーの人たちって基本性格悪いよね

  • 628雑J種2024/08/02(Fri) 10:36:53ID:U1NzI0OTQ(3/13)NG報告

    >>613
    1人トラが混じってますが…()

  • 629名無し2024/08/02(Fri) 10:41:15ID:kyMjQxNDI(21/25)NG報告

    >>622
    危険で警戒されるのも仕方ないけどプレイヤー視点では笑いどころが多々ある人だったね
    ああいうのも、シリアスな笑いというのかな?

  • 630名無し2024/08/02(Fri) 10:42:26ID:Q1NDEwNzI(5/6)NG報告

    >>619
    千の刃濤、桃花染の皇姫の小此木
    サブキャラだけど結構好きなキャラだった

  • 631名無し2024/08/02(Fri) 10:47:23ID:Y2MjAyOA=(7/7)NG報告

    >>627
    あんなんでもトパーズ総監が唯一良心的に見える
    そりゃ信奉するものも出ますわ

    なお信奉するのはいいけど追っかけのファンクラブが結局悪評を拡めているからやはり同じ穴のムジナになっちまうのか?

  • 632名無し2024/08/02(Fri) 10:55:58ID:AzMTQxNTQ(1/1)NG報告

    >>614
    ここ、ふざけた回答してたら普通に負けたんだけど
    多分普通は勝つ所だよね。
    ごめんな、穹君ワイがアホな回答したばっかしに…

  • 633名無し2024/08/02(Fri) 11:01:03ID:AzMDQwNzQ(1/1)NG報告

    ダークマイト見てきたのん…
    もうすごくすごくてなんかすごくてもう凄かった(NTR感

  • 634名無し2024/08/02(Fri) 11:09:47ID:AyODU2Mjg(7/12)NG報告

    魔のものたちは企てる更新
    記憶喪失ちゃんはTwitterのやつだとほぼ性格分からなかったけどこんな子だったのか
    https://comic-walker.com/detail/KC_003795_S/episodes/KC_0037950002200011_E?episodeType=latest

  • 635名無し2024/08/02(Fri) 11:12:40ID:kyMjQxNDI(22/25)NG報告

    奪還のロゼ、ヒロアカと観たい映画が多くて週末は忙しいな。徳川家康が総理大臣になるやつも観るかどうか悩みどころだ。あの家康の映画を観たスレ民はいる?

  • 636名無し2024/08/02(Fri) 11:23:52ID:gwOTg2MDA(1/1)NG報告

    >>635何か日本版帰ってきたヒトラー観た気分らしい

  • 637名無し2024/08/02(Fri) 11:28:21ID:kzMTUxNDQ(1/1)NG報告

    うみねこ、本人以外は名乗れない→なら名前が二つあればいいな!してくるのがズルいですよね
    双子が同一人物程度のトリックであそこまでやってるという
    幻想描写されたら何でもありだろ!に対しては幻想描写の時には黄金蝶が舞ってるというヒントがあったが?という反論まで完備してる

  • 638名無し2024/08/02(Fri) 11:28:49ID:MyNjEzMDg(3/3)NG報告

    >>635
    >>636
    なんだったら、観られた方が、新作スレの方で感想書いてくれると嬉しいよね。

  • 639名無し2024/08/02(Fri) 11:34:38ID:c0Nzg1MjA(3/4)NG報告

    アーキ坊やを差し置いてミールワームがぬいぐるみ化…!?
    私を苛立たせる!!

  • 640名無し2024/08/02(Fri) 11:36:07ID:E3NzE1MTY(8/13)NG報告

    >>632
    俺も煽り倒してたら負けそうだったので交渉術でハァ~?何言ってるか聞こえませんが?で選択1個前に戻って効果2倍のヤツ使って勝ち申した
    煽るんじゃなくてきちんと強気に出ないとひっこんでくれないのよこの人

  • 641名無し2024/08/02(Fri) 11:36:42ID:U2MDUyODY(2/2)NG報告

    >>631
    セイムなホールのムジナだって?

  • 642名無し2024/08/02(Fri) 11:39:48ID:AzNDA4NDY(2/2)NG報告

    >>581
    軌跡には丁度模倣義体という都合の良いものがあるしな!
    まあ、メルキオルが庭園で作ってたけどその庭園が壊滅したから、今作れるの結社の博士ぐらいなんだけど

    とりあえずOP見る感じヴァンがロボットみたいなのと戦ってる傍で、エレインが仮面のうち一体のメルキオルみたいなダガー使いと戦ってたけど

  • 643名無し2024/08/02(Fri) 11:54:22ID:Q3MTk1NzI(1/1)NG報告

    >>581
    よしラスボスはゲネシスに取り憑かれて変身したアニエスやな

  • 644名無し2024/08/02(Fri) 12:01:49ID:g1MzgyOTY(1/2)NG報告

    >>639
    ミールワームにグヘヘされる621ちゃん(ローダー4)を再現出来るようになるのか…!(色々幻覚)

  • 645名無し2024/08/02(Fri) 12:06:24ID:YwMzYyOTA(5/13)NG報告

    >>639
    ミールワームはゲームに実際に出てくるけどアーキ坊やはファンの幻覚なんだか当たり前じゃないですか

  • 646名無し2024/08/02(Fri) 12:06:32ID:I0OTA2MzA(4/7)NG報告

    >>643
    軌跡って閃で止まってるんだけどロボット物は閃でやったし、変身ヒーロー物も続編でやったんだっけ
    じゃあ次は巨大化物かウルトラマンかな…

  • 647名無し2024/08/02(Fri) 12:10:03ID:YwMzYyOTA(6/13)NG報告

    >>634
    順調に行ってるようで嬉しいよ

  • 648名無し2024/08/02(Fri) 12:10:07ID:Q4MDg3MzI(1/3)NG報告

    >>619
    ヴァニラ・アイス(CV:速水奨さん)は唯一無二のピッタリ感があって素晴らしいと思います

  • 649名無し2024/08/02(Fri) 12:12:02ID:g5MzI5NTY(1/3)NG報告
  • 650名無し2024/08/02(Fri) 12:12:21ID:E3NzE1MTY(9/13)NG報告

    >>646
    巨大化けもんはラスボスが大体やってるのでやるならウルトラマンやな

  • 651名無し2024/08/02(Fri) 12:12:48ID:g5MzI5NTY(2/3)NG報告

    と言うわけで10月放送

  • 652名無し2024/08/02(Fri) 12:13:46ID:g1MzgyOTY(2/2)NG報告

    >>647
    あのピエロ風魔の者の職人顔が見える…w

  • 653名無し2024/08/02(Fri) 12:18:23ID:M4NjkwOTI(1/1)NG報告

    >>641
    それじゃあライフをエイムされてもしょうがないな……

  • 654雑J種2024/08/02(Fri) 12:18:25ID:U1NzI0OTQ(4/13)NG報告
  • 655名無し2024/08/02(Fri) 12:19:25ID:g5MzI5NTY(3/3)NG報告
  • 656名無し2024/08/02(Fri) 12:19:42ID:cxNDUzNDI(1/2)NG報告

    https://comic-days.com/episode/2550689798733447180
    性的な意味で人食い花じゃねえか!!

  • 657名無し2024/08/02(Fri) 12:22:31ID:E3NzE1MTY(10/13)NG報告

    >>651
    またあのネットリ鳥海ボイスが聞けるのか・・・!!

  • 658名無し2024/08/02(Fri) 12:25:38ID:cxNDUzNDI(2/2)NG報告

    >>654
    それはもはやただの大麻とかなんよ>違法ハーブ

  • 659名無し2024/08/02(Fri) 12:26:29ID:UwNjMzMTg(1/1)NG報告

    >>657
    最近の鳥海さんはねっとりキャラが多い気がする…
    ツンデレも爽やかも演じれる人なのに

  • 660名無し2024/08/02(Fri) 12:27:50ID:Q3ODY4MjI(1/1)NG報告

    >>647
    順調の様で進行遅くない?甘くない?
    もっと追い詰めるべきじゃない?

  • 661名無し2024/08/02(Fri) 12:32:17ID:A1MTQ1NjA(1/1)NG報告

    >>651
    鳥海ボイスが3期以上の嫌がらせを見せてくれるか楽しみ

  • 662名無し2024/08/02(Fri) 12:33:59ID:M4NTU2MTA(1/1)NG報告

    >>619
    ただの鴉です

  • 663名無し2024/08/02(Fri) 12:35:44ID:MwMTk3NTI(1/2)NG報告

    >>649
    まってました。禍世螟蝗は来年の最終章だろうね

  • 664名無し2024/08/02(Fri) 12:40:16ID:U3ODM5Nzg(5/7)NG報告

    アニエスが取り込まれてポジション的には碧のキーアかなぁ。救う戦いになりそう月で殴り合いの。男の子は月背景の殴り合い好きだよね。

  • 665名無し2024/08/02(Fri) 12:45:11ID:M2ODA2MDQ(1/6)NG報告

    人を狂わせる空間……

  • 666名無し2024/08/02(Fri) 12:51:47ID:g0ODk2Mjg(1/1)NG報告

    (なんかわかるわ)

  • 667名無し2024/08/02(Fri) 12:55:44ID:U3ODM5Nzg(6/7)NG報告

    手札全除外はかなりやってるけどドローもするからまだどういう方向にいくのかわからんな。

  • 668名無し2024/08/02(Fri) 12:58:55ID:UxOTU5MzA(1/1)NG報告

    >>655
    赤い恐竜が大地で青い海竜が海、翠の幻竜が空、そしてそれぞれ専用フィールド(永続魔法)を持つ…

    ねぇこれってホウエン地方のゲフンゲフン

  • 669名無し2024/08/02(Fri) 12:59:15ID:gzMzQ1NDY(1/1)NG報告

    >>667
    1が門を手札に加えるじゃなくて置くだったら
    相手が投げてきたドロバに対して強く出れたのに……残念だぜ

  • 670名無し2024/08/02(Fri) 13:00:31ID:E2NTgwMTQ(1/2)NG報告

    >>619
    ACシリーズに2回も重要ポジションで出ている速水さん
    そのうち片方はシリーズ2作目のラスボスである
    「いいか、俺は面倒が嫌いなんだ」が口癖の、最終的に面倒な事になった人

  • 671名無し2024/08/02(Fri) 13:00:36ID:E2Mjg3NDQ(2/2)NG報告

    >>655
    カイバ!?海馬が何故ここに!
    自力で他のドラゴンに浮気を!?

  • 672名無し2024/08/02(Fri) 13:07:05ID:U3ODM5Nzg(7/7)NG報告

    斬新すぎるぜ今までにまじでない儀式 自分で破壊されるとEXにいってそこからトリガーで出てくる。

  • 673名無し2024/08/02(Fri) 13:10:44ID:AxMTgwMDQ(1/1)NG報告

    赤、青、緑の三色
    漢字沢山で中華感
    永続魔法を主軸にする

    KONAMIさんそれ被ってるじゃん

  • 674しろ炭素2024/08/02(Fri) 13:12:11ID:k3NDU2MTA(1/1)NG報告

    性癖全快な漫画「履いてください、鷹峰さん」がアニメ化決定!

    https://x.com/takamine_anime/status/1819206487715336455?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 675名無し2024/08/02(Fri) 13:14:00ID:M2ODA2MDQ(2/6)NG報告

    >>674
    高峰さんといえば作者の描く剣道部ちゃんが真面目スケベで大変よろしい

  • 676名無し2024/08/02(Fri) 13:18:41ID:AyODU2Mjg(8/12)NG報告

    >>674
    時間を操る能力者ものの漫画だっけか

  • 677名無し2024/08/02(Fri) 13:21:22ID:IzMTczMzQ(1/1)NG報告

    >>619
    星海坊主(銀魂)
    『30分にわたって育毛剤のCM!?』の時は腹抱えて笑った

  • 678名無し2024/08/02(Fri) 13:22:45ID:g4MTQ5Mzc(1/1)NG報告

    >>677
    星海坊主やってからギャグキャラのオファーが増えたとの噂

  • 679名無し2024/08/02(Fri) 13:34:40ID:k0MjUyMTA(7/12)NG報告

    翼の生えた蛇ってお前それ、ケツアルコアトルじゃ…?
    https://comic-growl.com/episode/2550689798749805184

    でもそれならゴルゴーンの特徴受け継いでる事の説明つかないし、何なんだろマジで

  • 680名無し2024/08/02(Fri) 13:36:05ID:k0MjUyMTA(8/12)NG報告

    >>679
    自己レス失敬:よくよく調べたらちゃんとゴルゴーンにも羽生えてましたわ

    無知で失敬

  • 681名無し2024/08/02(Fri) 13:40:02ID:M2NzA5NjY(1/1)NG報告

    >>655
    天威と征竜と戦華を足して2で割った感

  • 682名無し2024/08/02(Fri) 13:40:36ID:YxMDU4Ng=(2/3)NG報告

    >>655
    儀式ペンデュラムだけどペンデュラム召喚もしないし儀式魔法も使わないのかよと思ったけど、ペンデュラムの魔法カード扱いを利用して自身を儀式魔法にしてるのは賢いな

  • 683名無し2024/08/02(Fri) 13:50:26ID:UxOTc4ODc(1/1)NG報告

    https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm35923459
    こういうMOD祭り見るとSteam版出したがらないとこも理解は出来るのよな

  • 684名無し2024/08/02(Fri) 13:54:58ID:I1ODI3NTI(2/2)NG報告

    >>643
    >>646
    >>664
    ヒーロー物で変身した主人公とヒロインが殴り合うのか……。
    まさか見れるのか? 変身物の王道……メット割れが!

  • 685名無し2024/08/02(Fri) 13:57:44ID:U2MzE5MjQ(1/3)NG報告

    アニメ化するらしいけど
    本格的に剣術するって聞いて楽しみ

  • 686名無し2024/08/02(Fri) 13:58:26ID:Q1MDczMzI(11/12)NG報告

    >>619
    まさか遊戯王で声が聴けると思わなかった

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tUgaOMaQutM

  • 687名無し2024/08/02(Fri) 13:59:04ID:kzNzk5NjQ(1/1)NG報告

    類とまふゆの絆称号楽しみにしてたんだけど、最後が同じ穴の狢なの、これ思い出して確かに二人は同類だなってなった(同じ穴の狢は悪い意味で使われることから目を逸らしながら)

  • 688名無し2024/08/02(Fri) 13:59:51ID:ExNzM1NTY(1/2)NG報告
  • 689名無し2024/08/02(Fri) 14:03:04ID:kwMDAyNTQ(1/3)NG報告

    >>685
    これ、電子広告だけ見てると、「やれやれ系」とか「オレツエー系」の系譜に見えて、手を付けれてなかったんだけど、実際のところどんな感じなんだろう?

  • 690名無し2024/08/02(Fri) 14:06:12ID:YxODg3NjA(1/1)NG報告

    >>689
    多少でも気になったのなら調べて見たらいいじゃない
    なんのためのスマホ、なんのための無料1話公開ですか

  • 691名無し2024/08/02(Fri) 14:06:58ID:E2NTgwMTQ(2/2)NG報告

    ミールワームちゃんぬいぐるみの写真見てきたけど、後ろにドアノブが写っているのに気付いてそこから想定されるサイズに思い至った私は……(SAN値チェック)

  • 692名無し2024/08/02(Fri) 14:10:33ID:YwMzYyOTA(7/13)NG報告

    砂の器だったか、原作より数段上の実写
    https://comic-ogyaaa.com/episode/2550689798901194641

  • 693名無し2024/08/02(Fri) 14:11:21ID:AzNjQ0ODQ(4/4)NG報告

    >>666
    愉悦民は多いけど其処まで拗らせてる人はあまり見ないなって個人的な印象は確かにある

    それはそれとして臆面もなく人を褒めたりしてるとことか見てると罪作りな人柄してるって皇女との絡み見て改めて思った

  • 694名無し2024/08/02(Fri) 14:12:19ID:ExNzA1Ng=(3/5)NG報告

    売り上げでやるゲーム変えるって人をみたけどどういう心理なんだろう
    皮肉とかではなくて純粋に自分が楽しいからやってるので

  • 695名無し2024/08/02(Fri) 14:12:49ID:IwMjQyOTA(1/2)NG報告

    >>580
    耳が小さい系
    なるほど、そういうのもあるのか

  • 696名無し2024/08/02(Fri) 14:15:02ID:MwMTk3NTI(2/2)NG報告

    https://x.com/GEASSPROJECT/status/1819215845467607214
    今日公開されるの鞠熾天だけかと思ったらしれっとアルビオンゼロ追加されてる
    胸部が新規造形でかっこいいな

  • 697名無し2024/08/02(Fri) 14:15:10ID:ExNzM1NTY(2/2)NG報告

    自分で見ればいい、は真理だけど同時にこれはどういう心持ちで楽しむものなのか、というのを教えてはほしい。というのも真理

  • 698名無し2024/08/02(Fri) 14:15:47ID:M3MjQ0NDQ(9/11)NG報告

    >>580
    ひんぬーバニー好き

  • 699名無し2024/08/02(Fri) 14:16:11ID:Q1NDEwNzI(6/6)NG報告

    >>685
    コミカライズのクオリティの高さで人気出てるところが大きいから、アニメの評価は戦闘シーンをどこまで上手く作れるか次第になる気はする

  • 700名無し2024/08/02(Fri) 14:16:38ID:IyNDMxNA=(1/1)NG報告

    >>639
    ミールワームがぬいぐるみ化されるのならAC界のアイドルことAMIDAたんのぬいぐるみ化もそう遠くないのでは…。

  • 701名無し2024/08/02(Fri) 14:17:13ID:Q3MTMwNTg(1/1)NG報告

    >>689
    概ねその認識で合っている。加えると無自覚系主人公でもある
    コミカライズ版の作画と剣術バトル描写が素晴らしく格好良い点が特に高く評価されている
    本当にアラサーアラフォーなのかコイツと呆れさせられる未熟なおっさん主人公が多い界隈にあって、
    この作品は主人公が良い意味できちんと「おっさん」しているなと感じさせてくれる

  • 702名無し2024/08/02(Fri) 14:19:11ID:IwMjQyOTA(2/2)NG報告

    >>694
    バンドワゴン効果ってのがあってな

  • 703名無し2024/08/02(Fri) 14:20:10ID:U1NTU2NjI(1/1)NG報告

    >>693
    だが負けず嫌い過ぎて誕生日のほんひまスト6逆凸
    全力で初狩りしてたのを知っているw

  • 704名無し2024/08/02(Fri) 14:24:31ID:kyOTk3ODI(2/2)NG報告

    >>701
    基本的に技能は天才なんだけど、

    1 体力がマジでおっさんなので、持久力にハンデがある
    2 魔法の知識が無いので、それ関係の対処で苦戦する
    ※この作品の魔法は一部の才能持ちだけのレアスキル扱い

    っていうのがあって、言い方はあれかもだけど、
    いい塩梅に主人公の強さにバランス取れてる感じ。

  • 705名無し2024/08/02(Fri) 14:26:47ID:U2MzE5MjQ(2/3)NG報告

    >>699

    >>688←みて素直に思ったけど、なろう系のテンプレみたいな展開導入って感じ
    剣術シーンは普通にかっこいいわ

  • 706名無し2024/08/02(Fri) 14:28:00ID:kwMDAyNTQ(2/3)NG報告

    >>701
    ありがとう。主人公自身はブレない感じなんだね…!
    剣撃の描写と主人公の心理を楽しめるなら、イケるかも…?

  • 707名無し2024/08/02(Fri) 14:28:27ID:g2NzE3Mzg(1/1)NG報告

    >>686
    ぶっちぎりの経歴とサビュアスの風格でボスクラスかと思えば下級幹部の1人でしかなかったという

  • 708名無し2024/08/02(Fri) 14:29:00ID:M3MjQ0NDQ(10/11)NG報告

    >>702
    めだかボックスでもみた

  • 709名無し2024/08/02(Fri) 14:29:21ID:MzNzM4NTQ(1/1)NG報告

    >>704
    後はメンタル的に自己肯定感がひっくい
    小次郎が剣を振りながら(でもこんなもん何の役に……楽しいから良いけど世間体とか……)とかやってるもの

  • 710名無し2024/08/02(Fri) 14:33:01ID:U2MzE5MjQ(3/3)NG報告

    刀身を握って使ってぶっ叩く戦法実際にロングソードの型であるらしいね

  • 711名無し2024/08/02(Fri) 14:36:24ID:M3MjQwNTQ(1/1)NG報告

    >>692
    実写化編読んでて思ったけど、スポーツ漫画って実は結構実写に向いてるのかな?と思った

    実写にして成功したスポーツ漫画って何があるかしら

  • 712名無し2024/08/02(Fri) 14:39:20ID:YwMzYyOTA(8/13)NG報告

    >>711
    ルーキーズとか?

  • 713名無し2024/08/02(Fri) 14:40:56ID:Y1OTYxMjQ(4/5)NG報告

    >>696
    なんかゼロビーム撃てそうな胸してんな

  • 714名無し2024/08/02(Fri) 14:42:30ID:g3MzI4ODg(2/4)NG報告

    >>695
    バイパーは水着よりこのバニー復刻してくれよ
    なんだったらコスガチャでもいいからさ


    >>689
    なろう系はあんまり好きじゃないけどアニメ化した作品も一応目は通す(それでも合わないものはあるが)
    コレはここの掲示板でもチラチラ広告乗ってた時期あったから試しに読んでみたら案外面白かった

  • 715名無し2024/08/02(Fri) 14:46:29ID:U2MDk5NTg(1/7)NG報告

    >>695
    バイパーいいよね…(夏イベ後戦力関係でしばらく攻略止めてたメインストーリーを進めてやられた指揮官)

  • 716名無し2024/08/02(Fri) 14:49:59ID:AyMzg0MjY(1/1)NG報告

    バンドワゴンにしても、表記事で話してるドアインザフェイスにしても、心理学的誘導テクニックは覚えておいて損は無い
    (使うにしても防ぐにしても)

  • 717名無し2024/08/02(Fri) 14:54:41ID:ExNzA1Ng=(4/5)NG報告

    >>702
    なーるほど
    売り上げ落ちたなら面白くなくなったんだろうなみたいなやつか

  • 718名無し2024/08/02(Fri) 14:57:32ID:c1MzQ2NTg(1/1)NG報告

    そもそもなろう系とは何か

  • 719名無し2024/08/02(Fri) 14:58:27ID:c2MzE0MDA(1/1)NG報告

    >>694
    やってるゲームがあって、それの評判が悪い、このゲームを辞めよう。なら意味がわからんけど
    何かゲームをしよう、それの評判が悪い、ならそのゲームをやるのは止めとこう。ならごく自然な事ではなかろうか
    売上って表現を使われるとなんかアレな感じがしちゃうのは分かるけど

  • 720名無し2024/08/02(Fri) 14:59:51ID:AyODU2Mjg(9/12)NG報告

    >>718
    なんかそんな気がするもののことよ
    もはやなぞの概念で語られてるから共通点すらないわ

  • 721名無し2024/08/02(Fri) 15:01:08ID:MwODIxNzQ(1/1)NG報告

    >>696
    これでなんて読むかわからんかったけど摩利支天か
    忍者由来のKMFなん?

  • 722名無し2024/08/02(Fri) 15:06:20ID:U3NDk3MTA(1/1)NG報告
  • 723名無し2024/08/02(Fri) 15:07:11ID:UzNDc0NTI(4/6)NG報告

    バニーバニーと

  • 724名無し2024/08/02(Fri) 15:09:53ID:czMTgyMDY(1/2)NG報告

    >>718
    ぶっちゃけ馬鹿らしいもの、事の例えとして使われてると思う
    リアルなろう系かよって表現が通った時点で小説の一ジャンルからは離れたよね

  • 725名無し2024/08/02(Fri) 15:13:04ID:Y1NjYwNzQ(1/1)NG報告

    >>716
    https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%82%B5%E3%83%B3%E6%B5%81%E3%81%AE%E5%BC%B7%E3%81%8C%E3%82%8A
    ジョナサン流の強がりというこれでもかと徹底的に相手を煽る心理テクニック

  • 726名無し2024/08/02(Fri) 15:16:28ID:EwOTYwMzA(1/1)NG報告
  • 727名無し2024/08/02(Fri) 15:16:53ID:Q5NDA3ODI(1/1)NG報告

    >>718
    俺ツエー(チート、無双)、異世界転生
    の2つが両方満たしてるやつのことだと思っとったわ
    片方だけでも、その要素が強ければ呼称されるケースもあるが

  • 728名無し2024/08/02(Fri) 15:20:44ID:U2MDk5NTg(2/7)NG報告

    >>723
    ワシはコンステレーションがなんかすごいぶっ刺さった

    事前の生放送で見てた時は「おっ、ええやん」ぐらいだったのに、実際に手に入れたら「なんだろう…なんか…こう…すごくいい(語彙力消滅)」でずっと秘書艦のサブ枠占領してる

  • 729名無し2024/08/02(Fri) 15:30:12ID:YwMjc0OTY(1/1)NG報告

    >>727
    今どきなろう系って言うやつはそもそも読む前に言うから…

  • 730名無し2024/08/02(Fri) 15:30:44ID:M1MjI4Mzg(1/1)NG報告

    バンドワゴンとは逆の誘導手法があるのも面白い

  • 731名無し2024/08/02(Fri) 15:35:56ID:U2MDk5NTg(3/7)NG報告

    >>718
    ………タイトルがあらすじになってるやつ?

    あんま詳しくないんであれだけど、単に「小説家になろう」出身じゃなくて「誰がどうしてどうなった」をタイトルに全部書いてる作品がそう呼ばれてるような印象が…

  • 732名無し2024/08/02(Fri) 15:42:14ID:YwMDYxMDg(1/1)NG報告

    >>619
    トランスフォーマーのアイアンハイド
    血気盛んというか血の気の多い発言が目立つ赤いサイバトロン

  • 733名無し2024/08/02(Fri) 15:44:37ID:M1MzYyNzI(1/2)NG報告

    >>719
    レヴューを参考にする、ってことなら普通にやってることですしな
    よっぽど嘘情報摑まされない限り

  • 734名無し2024/08/02(Fri) 15:46:14ID:czNTQ4NjQ(1/1)NG報告

    >>709
    相手の幼少期に剣やら少し世話してるせいもあるけど、相手のこと最強クラスの冒険者としてより年の離れた少女の方で見てしまうのが画像のおっさんの良いところであり悪いところ。

  • 735名無し2024/08/02(Fri) 15:46:21ID:M1MzYyNzI(2/2)NG報告

    >>727
    >>731
    泥棒するようで悪いが、個人的にはその三要素(無双、転生、説明長文タイトル)が二つ以上複合してるのがなろう系という認識

  • 736名無し2024/08/02(Fri) 15:58:03ID:czMTgyMDY(2/2)NG報告

    >>719
    前者の方もプレイ中にデキに不安覚えたらネットの評価確認するとかはありますけどね
    場合によってはGEOに用事が出来るから

  • 737名無し2024/08/02(Fri) 15:58:38ID:U2MDk5NTg(4/7)NG報告

    >>735
    ┃ω・`)<この泥棒猫…(なるほどなー)

  • 738名無し2024/08/02(Fri) 15:59:58ID:I1MDI2NTg(1/1)NG報告

    >>718
    悪役令嬢だってそれっぽいミームの複合体でそのものズバリなオリジンとなるキャラはいないのと一緒よ

  • 739名無し2024/08/02(Fri) 16:01:40ID:M2ODA2MDQ(3/6)NG報告

    卯年は終わったのよ!!

  • 740名無し2024/08/02(Fri) 16:05:00ID:E3NzE1MTY(11/13)NG報告

    >>739
    別にその年じゃなくても年がら年中バニー着せてんじゃねぇか

  • 741名無し2024/08/02(Fri) 16:09:37ID:U2MDk5NTg(5/7)NG報告

    >>739
    一瞬、そういや今年の干支って何だったっけ…?ってなった(アカン)

  • 742名無し2024/08/02(Fri) 16:09:46ID:g4MjU0ODA(3/6)NG報告
  • 743雑J種2024/08/02(Fri) 16:10:18ID:U1NzI0OTQ(5/13)NG報告

    >>739
    年中バニーでも良い(過激派)

  • 744名無し2024/08/02(Fri) 16:10:41ID:ExNDUyNTI(2/2)NG報告

    >>692
    前回「そんなにハードル上げて大丈夫?」

    今回「あんた(松本清張)ほどの実力者がそういうのなら……」

  • 745名無し2024/08/02(Fri) 16:10:49ID:YwMzYyOTA(9/13)NG報告

    てか遂に映画関係なくデートしとるな

  • 746名無し2024/08/02(Fri) 16:13:51ID:E3NzE1MTY(12/13)NG報告

    >>741
    今年は辰です

  • 747名無し2024/08/02(Fri) 16:14:33ID:M0MTA0OTA(1/1)NG報告

    雲璃の育成かなり難しいね
    会心系のサブステついた遺物ばっかしそろえて耐久疎かにしたら結構な頻度で落とされる
    自分耐久役がリンクスしかいないんですけど、フォフォにした方が安定感上がるとかあるんですかね

  • 748名無し2024/08/02(Fri) 16:17:28ID:U2MDk5NTg(6/7)NG報告

    >>746
    い、一瞬だから…ちゃんと思い出せてるから…(震え声)

    そういや結局まだ引けてないな今年の干支キャラ(欲しい)

  • 749名無し2024/08/02(Fri) 16:18:36ID:kwMDAyNTQ(3/3)NG報告

    >>741
    >>746
    良くチャイナ服を見るよねぇ。

    来年はどうなるんだろう?

  • 750名無し2024/08/02(Fri) 16:19:24ID:E3NzE1MTY(13/13)NG報告

    >>747
    耐久枠ならフォフォちゃんが最適ではある
    あとはアベンチュリンとか即時回復できる羅刹とかでも代用は効く・・・けど一番相性良いのはフォフォちゃん

  • 751名無し2024/08/02(Fri) 16:24:14ID:YxODg1MjA(1/1)NG報告

    >>744
    ちょっと強すぎる…

  • 752名無し2024/08/02(Fri) 16:24:55ID:M2ODA2MDQ(4/6)NG報告

    >>741
    辰年

  • 753名無し2024/08/02(Fri) 16:26:10ID:M2ODA2MDQ(5/6)NG報告

    >>749
    蛇っぽい衣装ってなんだって話だからな……
    やっぱりラミアかメドゥーサなんか??

  • 754名無し2024/08/02(Fri) 16:29:00ID:c4OTY1MTI(1/1)NG報告

    >>719
    でもワゴン漁るの止められねぇんだ

  • 755名無し2024/08/02(Fri) 16:33:07ID:g4MjU0ODA(4/6)NG報告

    >>747
    盾になりながらザコ敵を殲滅する耐久力のあるクラーラと違って、高火力カウンターでヤられる前にヤるアタッカーだからねえ。

    必殺で構え状態しかダメージ軽減持ってない上に、構えも必殺使った次の誰かの行動終了までしか持たないっていう、必殺を安定して使えないと相手によっては厳しいのはしょうがない

  • 756名無し2024/08/02(Fri) 16:34:05ID:YxNTQyNjY(1/1)NG報告

    公式が病気なのかなんなのか…
    とりあえずこんなのありました

    YouTubehttps://youtu.be/a3wC9xXR0fE?si=5e4KZ9pY_pnvDgE4

  • 757名無し2024/08/02(Fri) 16:41:54ID:E4MDY0OTA(1/1)NG報告

    >>750
    >>755
    なるほど、ありがとうございます。
    fgoの周年まで待ってフォフォは、考えようかな
    周年で地獄みたら、存護なのかとリンクスでガッチガチに介護しながら使ってみます。

  • 758名無し2024/08/02(Fri) 16:42:05ID:Y5ODgwMTA(5/5)NG報告

    >>746
    辰年(龍)をちゃんと大事にしてほしいものですね

  • 759名無し2024/08/02(Fri) 16:44:46ID:Y4MDIyNjQ(1/1)NG報告

    >>756
    ロシデレの広報は前から妙なアクティブさがあるから……
    https://x.com/roshidere/status/1812502322670346383

  • 760雑J種2024/08/02(Fri) 16:47:46ID:U1NzI0OTQ(6/13)NG報告
  • 761名無し2024/08/02(Fri) 16:49:04ID:U2MDk5NTg(7/7)NG報告

    ニヒリスター戦BGMすこ(唐突)

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MTogyN87-L4

  • 762名無し2024/08/02(Fri) 16:55:13ID:cyODIzODA(4/7)NG報告

    >>718
    デュマ「よし!『親友の裏切りで恋人をNTRされ監獄入りの俺、奴隷の元王女を育て裏切った奴らに復讐します!』の完成だ」
    どんな名作も要素だけ抜き取ればなろう系小説

  • 763名無し2024/08/02(Fri) 16:59:53ID:cyODEwODI(3/10)NG報告

    >>718
    わりと真面目に、物書きに対してあらゆるジャンルのなんちゃら警察が湧きすぎたから、それを相手にする労力とか馬鹿らしくなってみんなリアル世界の舞台から逃げたんだよ

  • 764名無し2024/08/02(Fri) 17:00:14ID:cyODIzODA(5/7)NG報告

    >>744
    スティーブン・キング「キューブリックの野郎、俺の名作を改変しまくりやがった!俺の名作が台無しだ!ドラマ版は原作に忠実にやるぞ!」
    視聴者「ドラマ版、めっちゃつまんない・・・」

    原作改変は必ずしも悪ではない

  • 765名無し2024/08/02(Fri) 17:03:05ID:YyNDgzMjA(1/1)NG報告

    >>762
    時代によって読者の受け取り方も違うしなぁ
    名作と呼ばれる古典が後の時代に発表されたら必ず評価されるかとは言えないし

  • 766名無し2024/08/02(Fri) 17:08:14ID:M5MjY2MDg(1/1)NG報告

    >>762
    巌窟王は復讐者の原点にして頂点すぎる
    復讐するには向いてないやつが良心等を捨てないで仇だけを倒す。

  • 767名無し2024/08/02(Fri) 17:08:40ID:A2MTY4MTQ(1/1)NG報告

    >>764
    映画ミストとか原作者曰く先に思いついていたら絶対採用したわ、あのオチと言わしめる改変だったりするからな

  • 768名無し2024/08/02(Fri) 17:09:21ID:cyODEwODI(4/10)NG報告

    >>701
    むしろコミカライズで西洋剣術の術理とかの描写が加わって、コミカライズ作者の筆が乗ってきた4~5巻あたりからはっきり面白くなった方のパターンだと思う

  • 769名無し2024/08/02(Fri) 17:10:54ID:M5Mzg3ODg(1/2)NG報告

    >>719
    でもいざプレイしてみるとそれなりに楽しめたりする。実際は楽しいは主観だからやってみるまで分からない。レビューやら評価が低いゲームも自分はかなり楽しめたし。そういったのに当たるのもゲームの楽しみ方の一つだよね

  • 770名無し2024/08/02(Fri) 17:13:44ID:k5MDk0NjY(1/1)NG報告

    >>753
    自身が蛇要素有りの人外娘や大蛇に襲われたりする図から察して、自然と触手系の絵は増えそうやな

  • 771名無し2024/08/02(Fri) 17:15:23ID:YwMzYyOTA(10/13)NG報告

    >>762
    監獄の中であらゆる学問と無限に近い財産を謎の老人に託されるところもたしかにそれっぽいよね

  • 772名無し2024/08/02(Fri) 17:17:54ID:IxOTU2NzI(1/1)NG報告

    Steamユーザーはゲーム評価の「とても評判がいい」と「とても評判が悪い」を区別しない

  • 773名無し2024/08/02(Fri) 17:20:24ID:M5Mzg3ODg(2/2)NG報告

    >>763
    フリーレンのハンバーグ警察や艦これの弓道警察とかもっとらくに楽しもうよと言いたくなる連中が目立ち出したからな。ネットの発達で色々な情報が分かり盛り上がるのも容易になったが今まで目立たない連中が目立ちたりと良いことばかりではないね

  • 774名無し2024/08/02(Fri) 17:21:15ID:I4ODg5MjU(1/1)NG報告

    >>764
    確かに改変して見た者達を納得させられる面白さがあればいいんだ。
    一番質が悪いのが「改変までしたのに対して面白くもないくせに、改変した影響で原作とは違う結末にしなければならなくなったのに、結局オチが思いつかなかったから最後だけ原作通りにする」という悪手の極み

  • 775名無し2024/08/02(Fri) 17:21:34ID:k0MDI0NTY(1/2)NG報告

    >>764
    映画がウケ過ぎて原作の方が改変されたパターンもある
    映画公開後に刷られた版だと映画準拠の結末に書き換えられている

  • 776名無し2024/08/02(Fri) 17:24:13ID:cwMTA4NjQ(1/4)NG報告

    >>773
    あれはもう「そういう嗜好」だと思うしかない
    可哀想なんだねって感じに考えるしかない

  • 777名無し2024/08/02(Fri) 17:24:52ID:k4NTQwNTg(2/2)NG報告
  • 778名無し2024/08/02(Fri) 17:28:26ID:cyODIzODA(6/7)NG報告

    >>771
    ちなみに女性向けでは「元貴族だけど没落した私、年上のイケオジなスパダリに溺愛されお嫁さんになります」というのが一代ジャンルでして…

  • 779名無し2024/08/02(Fri) 17:28:45ID:M3MjQ0NDQ(11/11)NG報告

    >>760
    そに子可愛い

  • 780名無し2024/08/02(Fri) 17:29:46ID:M2MTQ3Ng=(4/4)NG報告

    >>773
    何というか少しのフィクション要素も許せないような視聴者達が増えた気がする
    リアリティを感じると確かに想像もしやすいし楽しいけど、何でもかんでもリアルに寄せろは流石に…とモヤるときもある

  • 781名無し2024/08/02(Fri) 17:30:17ID:Y3OTM2ODU(1/1)NG報告

    この手の失敗系あんま見ないよね

  • 782名無し2024/08/02(Fri) 17:33:10ID:cwMTA4NjQ(2/4)NG報告

    >>780
    完全にリアルに寄せたとしても「リアルすぎる」「そんなのは求めていない」というだけ
    答えはその人の中にしかないからどうあっても満足はさせられない

  • 783雑J種2024/08/02(Fri) 17:34:13ID:U1NzI0OTQ(7/13)NG報告

    >>779
    今でも充分に可愛いキャラデザ(強い)

  • 784名無し2024/08/02(Fri) 17:34:37ID:k0MDI0NTY(2/2)NG報告

    >>781
    処女童貞同士でも初体験が上手く出来るようなものだな

  • 785名無し2024/08/02(Fri) 17:34:45ID:IwMDc3Mjg(3/5)NG報告

    >>778
    没落貴族が成り上がる系って昔からあるよね
    ちょっと手段が違うけど「彩雲国物語」とかまさにって感じだし

  • 786名無し2024/08/02(Fri) 17:35:55ID:MxNjcxMTI(1/1)NG報告

    >>763
    消費者が求めてるのはリアルな奴じゃなくて
    リアルっぽい奴なんだよって理屈

  • 787名無し2024/08/02(Fri) 17:36:22ID:g1MTMzMzA(2/2)NG報告

    販売開始三十分で全滅は笑う。なんならアトランタは開始1〜2分で完売してるしw

  • 788名無し2024/08/02(Fri) 17:37:45ID:cyODIzODA(7/7)NG報告

    >>780
    昔の時代劇じゃ女性キャラにお歯黒をしてたけど「気持ち悪い」と視聴率が落ちた
    身分に応じた古語で話してたら「何言ってるか分からない」と苦情が多発
    エンターテイメントはお客を楽しませる為に分かりやすくするのが鉄則
    細部に詳しい俺カッケー!したいだけのマイノリティに合わせる必要なんてないよ

  • 789名無し2024/08/02(Fri) 17:38:09ID:Q4NDYxMjA(1/1)NG報告

    どうして世にはファンディスクはあるのに本編はDL販売してませんなんて作品があるのだろう?
    仕方ねえからこっちからやっちまったよ、大変よろしゅうございました

  • 790名無し2024/08/02(Fri) 17:38:50ID:I0OTA2MzA(5/7)NG報告

    >>786
    ああ、あれでしょ…デフォルメとかキュビズム的な奴

  • 791名無し2024/08/02(Fri) 17:38:59ID:AyODU2Mjg(10/12)NG報告

    >>778
    シンデレラストーリーの系譜だからマジで大昔からの一大ジャンルでは?

  • 792名無し2024/08/02(Fri) 17:42:27ID:UzNDc0NTI(5/6)NG報告

    松本清張か
    ゼロの焦点てのは読んだぜ

  • 793名無し2024/08/02(Fri) 17:43:08ID:cwNjY3Mzg(7/13)NG報告

    女城主直虎の戦争はいやだは好き
    あほな現実的なお花畑ではなく利益なくて損しかない戦争はいやだは説得力ある

  • 794名無し2024/08/02(Fri) 17:48:20ID:k3NDc0ODg(1/1)NG報告

    >>773
    クーパー靭帯がどうのこうの言い始めるやつとかな

  • 795名無し2024/08/02(Fri) 17:48:22ID:M1MjE3ODA(1/3)NG報告

    >>789
    あるある 
    あと同じブランドなのにDL販売してるのとしてないのが混在してるのとか

  • 796名無し2024/08/02(Fri) 17:48:51ID:UzNDc0NTI(6/6)NG報告

    to heart2もなつかしいぜ…

  • 797名無し2024/08/02(Fri) 17:51:11ID:cyODEwODI(5/10)NG報告

    >>788
    昭和のドラマとか見てみると、現代ドラマでも時代劇でも、ご飯食べてる時に時々横を向いてプッっと何かを吐き捨てる場面があるんだよね

    聞いてみたら「平成になるくらいまでは、精米されたご飯の中に、米粒よりも小さい小石が分別しきれずに入っているのは常識だった。吐き出すのは食事マナーに反する行儀の悪い行為で、要は食べ方が汚いやつ」みたいな描写だったらしく、確かに今の時代には無いし通じないなと思った

  • 798名無し2024/08/02(Fri) 17:51:30ID:Q1NDAxNjg(1/2)NG報告

    ポケダンがSwitchのGBAのアレのラインナップに追加
    それでですね、ポケダンってのはローグライクゲームなんですよ
    そして確かGBAのアレにはどこでもセーブ機能があったはず
    …………これもう実質ダークチップだろ

  • 799名無し2024/08/02(Fri) 17:53:38ID:M1MjE3ODA(2/3)NG報告

    >>784
    自分が初めてしたエロゲは失敗してた
    後にレアケースだと知る

  • 800名無し2024/08/02(Fri) 17:54:39ID:IwMDc3Mjg(4/5)NG報告

    >>798
    やったぜ
    この調子で本家ルビサファエメ来ませんかね!?
    いやまあ通信機能とか都合つけるの大変だろうとは思うけど……
    GBA版の方は弟のプレイを横から見てただけだから自分でやってみたいんだよぅ

  • 801名無し2024/08/02(Fri) 17:56:48ID:c0Nzg1MjA(4/4)NG報告

    >>790
    このコラであのよくわかんねぇ絵が何したいのか感覚的に理解するのなんのバグだよ

  • 802雑J種2024/08/02(Fri) 17:57:14ID:U1NzI0OTQ(8/13)NG報告

    >>799
    >>784
    エッなシーンに関してはある程度リアリティをぶん投げて良いと思ってる

  • 803名無し2024/08/02(Fri) 17:59:38ID:Q1NDAxNjg(2/2)NG報告

    何故かスス子の時だけめっちゃ下手になってた橘さん
    そもそもファッション童貞かあの男

  • 804名無し2024/08/02(Fri) 18:01:40ID:cyODEwODI(6/10)NG報告

    >>802
    エロ小説でも本文の「そうはならんやろ」っていうプレイに対して、イラストレーターがすごく頑張って絵にしてるクライマックス場面てあるからな
    ブン投げないイラストレーターは信頼できる

  • 805名無し2024/08/02(Fri) 18:04:43ID:AyNjY2MjQ(3/3)NG報告

    >>788
    映画の陰陽師ゼロで最初の5分くらい雅な平安言葉で喋ってたけど「これじゃあなんて言ってるか分からないから翻訳するね!」ってナレーション入ったの面白かった

  • 806名無し2024/08/02(Fri) 18:08:28ID:cyODEwODI(7/10)NG報告

    >>805
    実際には、戦国時代にタイムスリップしたら、言葉は殆ど通じない(特に単語のほとんどが明治以降の発明もの)ってやつだな

  • 807雑J種2024/08/02(Fri) 18:10:40ID:U1NzI0OTQ(9/13)NG報告
  • 808名無し2024/08/02(Fri) 18:12:52ID:IzNjg0Mzg(1/1)NG報告

    要はボルシャックハイパードラゴンだろと思ってた
    シデンの能力の全体版だから敵のホーリー踏んでも全体起き上がる能力だった

  • 809名無し2024/08/02(Fri) 18:13:26ID:QwMjE2Njg(6/6)NG報告

    >>800
    エメラルドはほしいな。バトルフロンティアやりたい。

  • 810名無し2024/08/02(Fri) 18:18:08ID:c3NDQ1MDI(1/1)NG報告

    >>809
    フロンティアはいつもと違ったルールでやれたりするから割と楽しい

    ただしファクトリーとか言う「知識」を掲げておきながら知識よりも「運」を要求する詐欺施設には注意な(私怨)

  • 811名無し2024/08/02(Fri) 18:19:20ID:M2ODA2MDQ(6/6)NG報告
  • 812名無し2024/08/02(Fri) 18:20:19ID:cwMTA4NjQ(3/4)NG報告

    >>806
    そもそもの話タイムスリップが非科学的な事に突っ込みしないんだろうかと

  • 813名無し2024/08/02(Fri) 18:24:44ID:E2NDE4NzI(1/2)NG報告

    ずっと投票し続けてよかったぜ!
    https://x.com/imassc_official/status/1819300858531905787?s=19

  • 814名無し2024/08/02(Fri) 18:24:51ID:g4NjU3ODY(1/2)NG報告

    >>812
    せやろか(ティプラーシリンダーを回しだす

  • 815名無し2024/08/02(Fri) 18:27:06ID:A5MDUxNDI(1/1)NG報告

    >>812
    あからさまに嘘ですって所に突っ込んでもしゃーないけど
    これは現実なんだぜとか作者が思ってそうなとこに突っ込むのは価値があるんやろ知らんけど

  • 816名無し2024/08/02(Fri) 18:28:25ID:E2NDE4NzI(2/2)NG報告

    >>815
    「思ってそうなとこ」であって「思ってるかどうかはわからない」のがミソだな
    余計なお世話というやつだ

  • 817名無し2024/08/02(Fri) 18:29:05ID:gxNTQ4NTI(1/1)NG報告

    タイムスリップしたら時間軸分岐する/過去が改変されるの

    どっちが正しいのか正確な答えを出して欲しいって常々思う

  • 818名無し2024/08/02(Fri) 18:30:21ID:M3NjE2NDA(25/34)NG報告

    >>817
    それは実際タイムスリップするしかねえなあ……
    創作物における並行世界の有無、事象分岐の発生は作者の設定によるし

  • 819名無し2024/08/02(Fri) 18:31:51ID:g4NjU3ODY(2/2)NG報告

    タイムストリッパー探さないとねえ

  • 820名無し2024/08/02(Fri) 18:34:17ID:AyODU2Mjg(11/12)NG報告

    >>819
    ワープ能力者でも理論(例ボソンジャンプ)によっては時間転移いけるんじゃないか?

  • 821名無し2024/08/02(Fri) 18:34:56ID:I0OTA2MzA(6/7)NG報告

    >>819
    なんだそのDMMの裏組織に居そうな能力者は

  • 822名無し2024/08/02(Fri) 18:35:20ID:c3OTEzNg=(11/15)NG報告

    >>819
    時をかける裸族……

  • 823名無し2024/08/02(Fri) 18:36:05ID:M3NjE2NDA(26/34)NG報告

    嘘だろハイスピ?
    お前かりにも美少女アニメだろ?
    なんで最初の水着実装がキングなの???
    https://x.com/HSE_Puzzle_PR/status/1819297612853661984?s=19

  • 824名無し2024/08/02(Fri) 18:36:23ID:M1MjE3ODA(3/3)NG報告

    よく分からなくてもこういうの説明されるとテンション上がるね

  • 825名無し2024/08/02(Fri) 18:38:55ID:cwNjY3Mzg(8/13)NG報告

    >>815
    魔法科高校の劣等生作者かな
    HEAT弾伝説

  • 826名無し2024/08/02(Fri) 18:39:04ID:IzNDUxOTI(1/1)NG報告

    実際にタイムスリップとかできる様な時代になったら、今存在するその手の創作作品は"昔の作品の時間移動ガバガバすぎるだろwww"とか言われるんだろうな…

  • 827名無し2024/08/02(Fri) 18:42:09ID:UyMTA1Mzg(1/1)NG報告

    ただ設定にも言える事だけど力の入れどころを間違えないで欲しい

    完璧な陰影をつけた1セント硬貨
    https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E5%AE%8C%E7%92%A7%E3%81%AA%E9%99%B0%E5%BD%B1%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%9F1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E7%A1%AC%E8%B2%A8

  • 828名無し2024/08/02(Fri) 18:42:29ID:E2MTc1ODQ(1/2)NG報告

    >>788
    リアリティはようは作品をさらに面白くする為のスパイスだからそればっかりでは成り立たないし受け手もそこにばかり気を取られると楽しめないから何事もほどほどがいいんだよ

  • 829名無し2024/08/02(Fri) 18:45:01ID:Y1OTYxMjQ(5/5)NG報告

    >>807
    なんかUIみたいな部分は聖闘士星矢のゲームで見た気もする
    ファミコンの黄金伝説だっけな?

  • 830名無し2024/08/02(Fri) 18:45:34ID:MwNjMzNzY(4/4)NG報告

    >>822 それターミネーターでは?

  • 831名無し2024/08/02(Fri) 18:47:25ID:c3OTEzNg=(12/15)NG報告

    俺の宇宙では音が鳴る。というノリを詰めるための設定

  • 832名無し2024/08/02(Fri) 18:48:38ID:E2MTc1ODQ(2/2)NG報告

    横スクロールアクションは定期的にやりたくなる
    あのシンプルな操作とワクワク感はいつやっても楽しい

  • 833名無し2024/08/02(Fri) 18:50:08ID:cyODEwODI(8/10)NG報告

    >>820
    SF理論であるね
    仮に時間を1秒でも移動できる時間能力者みたいなものが居たとする場合、「1秒前の世界」に着地するときに、空間の制約は受けず、結果としてどこにでも降りる場所を選べるというテレポート能力者が本領になるみたいな

    ドラえもんのタイムマシンが、とくに何も説明されずとも空間移動能力も兼ねてるみたいな

  • 834名無し2024/08/02(Fri) 18:50:38ID:cwNjY3Mzg(9/13)NG報告

    ワートリのめんどくさいリアルティ部分は大人たちとラガーマン元所属の組織が頑張ってますにしてますはいいな スパイや工作員なども迅さんいるともんだいにならないし

  • 835名無し2024/08/02(Fri) 18:50:47ID:A5MDkzNDg(1/1)NG報告

    >>832
    スーパードンキーコング2は何度やっても飽きない

  • 836名無し2024/08/02(Fri) 18:52:12ID:k0MjUyMTA(9/12)NG報告

    >>819
    そこはタイムトラベラーにしとけ

    …そういや最近あんまり聞かなくなったな、タイムトラベラー(時間旅行者)

  • 837名無し2024/08/02(Fri) 18:53:15ID:M3NjE2NDA(27/34)NG報告

    >>836
    これで守くんが言ってた以来か

  • 838名無し2024/08/02(Fri) 18:55:08ID:YyOTkyNzQ(2/3)NG報告

    リアルだの科学的だの謡っておいてコレ出されたらツッコミは普通に入れる

  • 839名無し2024/08/02(Fri) 18:57:15ID:U1NDQ3ODY(6/7)NG報告

    >>837
    家にKanonあるから自分もタイムリープしちまうかもしれねえなあ

  • 840名無し2024/08/02(Fri) 18:58:07ID:g5MDY3NDQ(9/12)NG報告

    >>838
    じゃあショベル単体でええやないか!!というツッコミ待ちのギャグ漫画か?

  • 841名無し2024/08/02(Fri) 19:00:12ID:Y0NzY2MA=(3/3)NG報告

    超常の存在でありながら、なまじ人の形を得てしまったばかりに人との間で悩んだり苦しんだり連れ合ったりする人外のお話はとても良い

  • 842名無し2024/08/02(Fri) 19:05:41ID:EyMzU3OTA(1/1)NG報告

    一番最初さえ騙せればあとはその誇張の範囲内です。で読者は延々と騙されてくれるから
    最初だけはそれっぽい科学現象出しとけって

  • 843名無し2024/08/02(Fri) 19:08:52ID:E4Njg5MzY(11/13)NG報告

    やったね
    ロザリンデの右は誰かと思ったけどヤーナか

  • 844名無し2024/08/02(Fri) 19:11:56ID:MxMzU3Nzg(1/3)NG報告

    >>831
    これ以外に笑い話にならないよね。密閉された狭い空間にすぐ外はしんでしまう環境で画面が光ると話していた相手から応答が無くなったりするしパイロットの精神が持たない

  • 845名無し2024/08/02(Fri) 19:15:07ID:c1MjM5ODA(1/2)NG報告

    >>801
    ナルトスという勉強になるのもあればオタク語りがあったり幅広いコラ、わりと好きなやつ

  • 846名無し2024/08/02(Fri) 19:17:35ID:YxNzk3ODI(3/3)NG報告

    >>841
    「気持ちはわかるわ」

  • 847名無し2024/08/02(Fri) 19:20:04ID:cyODEwODI(9/10)NG報告

    >>844
    Zガンダムくらいから全周囲モニター(壁をスクリーン代わりにして360°すべて肉眼で見渡せるようにする)の時代がしばらくあるけど、あれも逆に「宇宙に一人浮かんでる」みたいな状況になるんで、孤立感を出さないために、やたら周囲にパネルが表示されてるって感じだったな

  • 848名無し2024/08/02(Fri) 19:20:38ID:M4MDM1Njg(1/2)NG報告

    ライトオ育成したけどおもしれー女すぎて好きだ
    言葉のテンポとかハキハキ感がいい
    中の人は新人だし今後他のアニメで見たらチェックしたくなる

  • 849名無し2024/08/02(Fri) 19:21:56ID:YyOTkyNzQ(3/3)NG報告

    >>840
    作者の中では割と真面目にに作ってる
    作中で野宿とかするなら便利と評価されてる

  • 850名無し2024/08/02(Fri) 19:22:57ID:MxMzU3Nzg(2/3)NG報告

    >>846
    貴女は少し自重してください。国の最高戦力を利用して自画像を整形したりかっこいいからと信仰対象を魔改造しないで

  • 851名無し2024/08/02(Fri) 19:24:52ID:MxMzU3Nzg(3/3)NG報告

    >>838
    シンプルイズベストだよね本当。余計な要素はつけてもいいものとそうでないものではっきり分かる

  • 852名無し2024/08/02(Fri) 19:27:00ID:g5MDY3NDQ(10/12)NG報告

    >>849
    そっかぁ

  • 853名無し2024/08/02(Fri) 19:32:33ID:g4MjU0ODA(5/6)NG報告

    >>849
    野宿で穴掘るなんて、ガチの獣だらけな未開の地の長期旅でトイレや狩った獲物の臭い消しで埋めるぐらいしかせんやろ・・・

  • 854名無し2024/08/02(Fri) 19:33:43ID:kxMjY0ODY(8/13)NG報告

    >>820
    >>833
    黒鉄のラインバレルでマキナ(作中のロボット)がパイロットに呼ばれた時に使う転送能力がソレだったな(瞬間移動に見えるけど実際にはパイロットのいる座標を自分の未来位置に仮定して行うタイムトラベル)

  • 855名無し2024/08/02(Fri) 19:39:39ID:MwNTUxMTg(10/11)NG報告

    記憶にない配達物の連絡が届いたけどなんだこれとメールやら遡ってたらようやく判明した
    対魔忍だこれ

  • 856名無し2024/08/02(Fri) 19:39:44ID:A0NTIzNjA(1/1)NG報告

    >>838
    重心どうなってんの?って話だし、どっちかの端っこ使おうと思ったらもう片側が動きの邪魔になるやつ来たな

  • 857名無し2024/08/02(Fri) 19:40:40ID:M3NjE2NDA(28/34)NG報告

    >>811
    歓喜……歓喜……ッッ!!
    https://exhearts.com/news/20240802.html

  • 858名無し2024/08/02(Fri) 19:40:46ID:M4MDM1Njg(2/2)NG報告

    >>855
    箱になった対魔忍が宅配で送られてきたって!?

  • 859名無し2024/08/02(Fri) 19:42:03ID:cwMTA4NjQ(4/4)NG報告

    明らかな間違い(実在の人物の名前間違いや引用間違い)とかじゃなければ
    作者の世界なんだから文句言うのはおかしいんだよねえ

  • 860名無し2024/08/02(Fri) 19:43:08ID:kxMjY0ODY(9/13)NG報告

    >>858
    猟奇殺人かなにかかな?

  • 861名無し2024/08/02(Fri) 19:43:12ID:g5MDY3NDQ(11/12)NG報告

    >>855
    ユキカゼかぁ・・・

  • 862名無し2024/08/02(Fri) 19:43:37ID:I4NDI1NTA(1/2)NG報告

    揉めないEカップより揉めるCカップだろうがい!!!


    うーん、これは名言だなぁ

  • 863名無し2024/08/02(Fri) 19:44:47ID:A5MzQyNTQ(1/1)NG報告

    くっ、前々から噂されていた仮面ライダーの脚本ではなかったか…
    https://x.com/07th_official/status/1819311045372269031?s=46&t=AePIbUim1iL0La_HBDhqMw

  • 864名無し2024/08/02(Fri) 19:45:10ID:M3NjE2NDA(29/34)NG報告

    >>862
    それはEカップが揉めるEカップになったら敗北するフラグ……!

  • 865名無し2024/08/02(Fri) 19:45:36ID:cwNjY3Mzg(10/13)NG報告

    ゴットイーターやアサルトリリィのような
    必要性を極めた結果近距離武器と遠距離攻撃を
    単一武器行うようになったのは好き

  • 866名無し2024/08/02(Fri) 19:47:33ID:kyNzI1MzY(1/1)NG報告

    >>860
    君が成人で周りに人がいないプライベート空間にいるなら
    「対魔忍 紫 箱」
    で検索

  • 867名無し2024/08/02(Fri) 19:48:07ID:YwMzYyOTA(11/13)NG報告

    >>801
    はじめて見た時は柱間やサスケみたいなリアクションしちゃったんだよね

  • 868名無し2024/08/02(Fri) 19:48:10ID:cxNzAyNDQ(5/9)NG報告

    https://x.com/t2duema/status/1819314374626148767?t=Gh5hruZUYJpvaLkeyxDBDg&s=09
    情報量凄かったがとりあえずドリームレアのモモキングくっそカッコいいやんけ…!
    RXやJO路線でのレクスターズ強化は夢が広がる

  • 869名無し2024/08/02(Fri) 19:49:13ID:U1NDQ3ODY(7/7)NG報告

    >>862
    いえ私はAカップが良いです

  • 870名無し2024/08/02(Fri) 19:51:06ID:A5NDczOTg(1/1)NG報告

    >>831
    なるほど

  • 871雑J種2024/08/02(Fri) 19:52:21ID:U1NzI0OTQ(10/13)NG報告

    >>862
    全部くれ(強欲)

  • 872名無し2024/08/02(Fri) 19:52:54ID:MwNTUxMTg(11/11)NG報告

    >>858
    >>861
    アイナさんはいいぞ
    お前もアクスタを買わないか杏寿郎、猗窩座

  • 873名無し2024/08/02(Fri) 19:53:50ID:kxMjY0ODY(10/13)NG報告

    >>862
    私は揉めるCより眺められるEの方が好きでね…

  • 874名無し2024/08/02(Fri) 19:54:07ID:kxMjY0ODY(11/13)NG報告

    >>872
    お前誰だよ!?

  • 875名無し2024/08/02(Fri) 19:55:49ID:I5NTk3ODY(9/12)NG報告

    >>858
    壁尻ティッシュケースかもしれないだろw

  • 876名無し2024/08/02(Fri) 19:58:49ID:AzNjAwNDg(1/1)NG報告

    足利義昭って下手したら先祖の尊氏より歴史物で扱われたり登場すること多いよね

  • 877名無し2024/08/02(Fri) 19:59:54ID:U4NjMxMTg(6/6)NG報告

    やめてくれカカシ、対魔忍なんて穢れた知識を純粋な人間に流し込むな

  • 878名無し2024/08/02(Fri) 20:00:12ID:I4MzE1NTg(1/2)NG報告

    >>862
    俺は揉めるCカップより揉めるようになったCカップの方が好きなんだ

  • 879名無し2024/08/02(Fri) 20:00:33ID:YxMDU4Ng=(3/3)NG報告

    >>876
    ノッブが擁立してその後敵対した将軍って要素は戦国物としてはデカい

  • 880名無し2024/08/02(Fri) 20:00:59ID:I4MzE1NTg(2/2)NG報告
  • 881名無し2024/08/02(Fri) 20:02:56ID:E0NzQ1ODQ(1/1)NG報告

    >>876
    尊氏達なんて太平記から逃げ若まで33年もテレビに出てなかったからな
    まだ真田広之だった頃からまだ小西克幸だった頃に至るまでの空白期間が長すぎる

  • 882名無し2024/08/02(Fri) 20:06:07ID:I4NDI1NTA(2/2)NG報告

    >>864>>869>>871>>873>>878
    今の貴方は妹ッパイの魅力に気付けないただのひと…

  • 883名無し2024/08/02(Fri) 20:06:08ID:IwNzMzMzA(1/1)NG報告

    >>881
    尊氏は単発時代劇とかソシャゲとか歴史漫画でもなかなか見ないよね

  • 884名無し2024/08/02(Fri) 20:06:35ID:g5MDY3NDQ(12/12)NG報告

    >>872
    そんなまともなグッズ売ってた事にびっくりだよ

  • 885名無し2024/08/02(Fri) 20:06:51ID:IwMDc3Mjg(5/5)NG報告

    >>817
    最近完結した「信長のシェフ」では世界が分岐したような終わり方だったな
    しかしてっきりJINみたいに元の時代に戻るのかと思いきや、みんなそこで暮らすエンドとは意外だった
    あと作中で少なくとも15~18年くらいは経ってると思うんだけど、タイムスリップものでここまで長い歳月かける作品って珍しい気がする

  • 886名無し2024/08/02(Fri) 20:07:53ID:AyODU2Mjg(12/12)NG報告

    >>884
    ちゃんと健全版と不健全版は分けてたからな!
    同じブースのうらおもてだけどな!

  • 887名無し2024/08/02(Fri) 20:08:05ID:EwNTAzNjU(1/1)NG報告

    >>860
    その場合ネウロの赤い箱みたいになりそうだ

  • 888雑J種2024/08/02(Fri) 20:08:57ID:U1NzI0OTQ(11/13)NG報告

    >>884
    ユキカゼのぬいぐるみも大分まとも

  • 889名無し2024/08/02(Fri) 20:10:16ID:gwMzAzOTY(1/1)NG報告

    宮田のゲーミングジャガー発光祭ってなんだよ(驚愕)
    いや、20年近く燃やされ続けた宮田のジャガーに何が起きたんだよ

  • 890名無し2024/08/02(Fri) 20:14:03ID:AwNTAyOTY(1/1)NG報告

    >>888
    五車学院学生証、これはまともなグッズに違いない()

  • 891名無し2024/08/02(Fri) 20:14:11ID:kxMjY0ODY(12/13)NG報告

    >>889
    そうか…あともうチョイで宮田先生のジャガー(安くても600万円くらいする)が焼かれる日か…

  • 892名無し2024/08/02(Fri) 20:15:16ID:IxNzE5MTQ(1/1)NG報告

    >>877
    そんな!対魔忍は対象年齢12歳以上のゲームだってあるぜ!?

  • 893名無し2024/08/02(Fri) 20:15:26ID:YwOTE3MTQ(1/1)NG報告
  • 894名無し2024/08/02(Fri) 20:15:52ID:g2MTg4MzA(1/1)NG報告

    >>848
    こいつなんか中身男子小学生すぎる

  • 895名無し2024/08/02(Fri) 20:16:34ID:I5MDMzNjA(1/1)NG報告

    >>711
     テニプリ確か実写化してたような

  • 896名無し2024/08/02(Fri) 20:17:15ID:I3OTkxMjg(1/1)NG報告

    >>863
    マジでガヴの脚本家誰なんだ…

  • 897名無し2024/08/02(Fri) 20:17:51ID:k4MDkwNDQ(1/1)NG報告

    >>651
    これいきなり見ても大丈夫かしら

  • 898名無し2024/08/02(Fri) 20:17:56ID:MxMTU0MTI(5/5)NG報告

    >>848
    直進ネタと速度ネタだけかと思ったら
    やることなすこと全体的に、色んなボケ方するの強いよw

  • 899名無し2024/08/02(Fri) 20:17:57ID:Y2MTIxMjQ(1/1)NG報告

    >>817
    コンレボ「時間軸上の矛盾が生じたら、無視して続行されます」

  • 900名無し2024/08/02(Fri) 20:17:57ID:AyMTE1NTg(1/2)NG報告

    箱…人…ウッ、頭が…

  • 901名無し2024/08/02(Fri) 20:17:59ID:Y2MjA4NjI(1/1)NG報告

    そういえば今日はパンツの日か...

  • 902名無し2024/08/02(Fri) 20:19:05ID:I5NTk3ODY(10/12)NG報告

    >>877
    どっからどう見ても健全じゃぁないか

  • 903名無し2024/08/02(Fri) 20:19:19ID:AyMTE1NTg(2/2)NG報告

    立ててきます

  • 904名無し2024/08/02(Fri) 20:21:32ID:IwNzcwODI(1/1)NG報告

    何?創作の箱詰めとはなんか中身を全く損傷させる事もなく封印出来る能力ではないのか!?

  • 905名無し2024/08/02(Fri) 20:23:04ID:kxMjY0ODY(13/13)NG報告

    >>885
    JINの場合は過去改変で自分が勤めてた病院が幕末に自分が作った病院になってたな…あとついでに自分が過去で作ったお菓子を作る老舗菓子屋も


    よくよく考えたら幕末にできてそこから第二次世界大戦やらなんやら超えて現代まで続いてますとかとんでもねぇ病院だな仁友堂

  • 906名無し2024/08/02(Fri) 20:24:13ID:k0MjUyMTA(10/12)NG報告

    >>881
    五大院宗繁という逃げ若がなかったら多分ほぼ知名度/zeroのままだったんじゃないかという鬼畜武将

    地元の人とか余程の歴史マニアなら知ってる人もいたかもしれんが、何分やらかしとその顛末があまりにもあんまり過ぎてな

  • 907名無し2024/08/02(Fri) 20:24:45ID:I0NzkxNTc(1/1)NG報告

    >>879
    そのぶん信長に担がれて踊るピエロ的な描かれ方が多い印象

  • 908名無し2024/08/02(Fri) 20:24:45ID:g4MjU0ODA(6/6)NG報告

    >>877
    昔ならいざ知らず、最近は18禁でもないのに対魔忍と同等以上のエログロが発揮されてる作品がいっぱいあるだろ!

    あとスレ民に純粋な奴なんているか?

    スレが変人の巣窟って意味じゃなくて、型月作品なんてある意味劇薬のファン達って意味で。

  • 909名無し2024/08/02(Fri) 20:25:04ID:UxNzMzOTI(1/1)NG報告

    >>862
    この自称幼馴染、尽く面白すぎだろ

    なぜ自分から負けヒロインみたいな事を言い出すのか

  • 910名無し2024/08/02(Fri) 20:26:22ID:M3NjE2NDA(30/34)NG報告

    >>901
    せやね……(ブラジャー派)
    しかし私はホットパンツが好き!!

  • 911名無し2024/08/02(Fri) 20:26:24ID:YwMzYyOTA(12/13)NG報告

    >>877
    エロゲ会社のファンサイトの掲示板になんて場所に純粋な人間なんているわけねぇだろ!!

  • 912名無し2024/08/02(Fri) 20:27:48ID:I3OTc5Nzc(1/1)NG報告

    >>862
    揉むだけで終わるといつから錯覚していた

  • 913名無し2024/08/02(Fri) 20:28:40ID:cwNjY3Mzg(11/13)NG報告

    >>906
    世界史的にみてもこいつほどあれなのはレアだろうしな もっとひどい裏切り者はいるが
    構成要素がまじで絶対にやってはいけないことをやってしまってる

  • 914名無し2024/08/02(Fri) 20:29:03ID:Q1NTk0Mjg(1/1)NG報告

    対魔忍グッズですか?

  • 915雑J種2024/08/02(Fri) 20:30:04ID:U1NzI0OTQ(12/13)NG報告

    ここに3人のバニーちゃんがおるじゃろ?
    超可愛いーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 916名無し2024/08/02(Fri) 20:30:11ID:c3OTEzNg=(13/15)NG報告

    >>881
    枕元に尊氏が現れる人
    この人も尊氏なみに目線が違いすぎる人だわなあ

  • 917名無し2024/08/02(Fri) 20:31:05ID:cyNzU0ODY(1/1)NG報告

    表記事のコメ欄で目(穴)の解説とかはしたことあるな

  • 918名無し2024/08/02(Fri) 20:31:54ID:k0MjUyMTA(11/12)NG報告

    >>907
    去年の大河でもわりかしそんな感じだったな
    最初は「何だこの馬鹿将軍…」ってレベルの醜態晒してドン引きさせて、その後史実通り信長に見限られ追放されたんだけど

    それから秀吉が朝鮮出兵失敗した頃(文禄の役)にひょっこり再登場して、過去の自分の経験談と絡ませながら今の天下人を諭すまさかの展開には驚かされたわ

  • 919名無し2024/08/02(Fri) 20:34:29ID:Y4MjE4NjQ(7/8)NG報告

    見えた、これはデスベルクリスタルやファンタジーBestみたいな1種族(さんばかみたいな1ライバーグループ?)のデッキを組めるようなパックだ

  • 920名無し2024/08/02(Fri) 20:37:07ID:Q4MDg3MzI(2/3)NG報告

    >>908
    えっでも肉体は清いままですよ(アラフォー童貞)

  • 921名無し2024/08/02(Fri) 20:38:44ID:c4OTI0Mjg(2/2)NG報告

    織田信勝もfgoなかったら知らない人多そう

    信勝は今後大河ドラマで目立つことはあるのかしら

  • 922名無し2024/08/02(Fri) 20:41:34ID:kyMjQxNDI(23/25)NG報告

    >>906
    >>913
    裏切り者というだけでなく幼い甥を売ったというのが、敵役としての強烈な個性になっているよね。

  • 923名無し2024/08/02(Fri) 20:41:37ID:cyMjE0NDY(1/1)NG報告

    >>920
    そういう意味ではない気がする...
    まあ、彼氏か彼女作れば良いのよ

  • 924名無し2024/08/02(Fri) 20:42:19ID:kyMjQxNDI(24/25)NG報告

    >>921
    信長の弟だと浅井長政のほうが有名だもんな

  • 925名無し2024/08/02(Fri) 20:45:06ID:cwNjY3Mzg(12/13)NG報告

    >>922
    しかもその甥っ子の御掛けで出世できていい思いして、ただ自分の利益のために裏切るとかないわ

  • 926名無し2024/08/02(Fri) 20:45:29ID:k0MjUyMTA(12/12)NG報告

    >>921
    いうて信勝は信長主役の歴史ものとか漁れば普通に出番ある方だぞ
    何しろ史実で対立&粛清されてるから、どうしたって避けては通れない話だし

  • 927名無し2024/08/02(Fri) 20:46:26ID:g5NDE5NDg(2/2)NG報告

    クリスタちゃんのCVめっちゃハマり役っぽくて良き
    え?小学生の子供も見る公式YouTubeで追憶の水晶ラストシーンを!?

  • 928名無し2024/08/02(Fri) 20:47:09ID:YwNjg0NTA(1/1)NG報告

    >>921
    織田信奈の野望だと女装してお市として浅井家に嫁いだら男装女子の長政と結ばれたなんて斜め上にかっ飛んだムーブしてたような

  • 929名無し2024/08/02(Fri) 20:48:58ID:gwMDg1MzQ(1/1)NG報告

    >>927
    予告映像も出てたけど、楽しみだよねぇ
    YouTubehttps://youtu.be/wnQ2T9Mhb_w?si=vuLI-sHZ959rhahN

  • 930名無し2024/08/02(Fri) 20:49:34ID:cwNjY3Mzg(13/13)NG報告

    >>928
    長政の黄金髑髏盃逸話をあんなふうに改変してつかったのはうまいと思った
    長政はしんだということにするためのパフォーマンス

  • 931名無し2024/08/02(Fri) 20:50:15ID:cxNzAyNDQ(6/9)NG報告

    >>927
    クリスタのデッキも出るあたり相当力入ってる

    というかロスト第二部これ本気で言ってる??
    黒城出てくるっぽいのは変な声出たわ
    https://x.com/corocoro_tw/status/1819327285306315106?t=2aRqLS-2D8oc-_29RN4YfQ&s=09

  • 932名無し2024/08/02(Fri) 20:56:02ID:M2MjM0NjI(1/1)NG報告

    ボルバルの弾からまた殿堂カード出たんか

  • 933名無し2024/08/02(Fri) 20:56:27ID:YwMzYyOTA(13/13)NG報告

    >>921
    信長が主人公の作品なら序盤の見せ場じゃね?信勝関係は

  • 934名無し2024/08/02(Fri) 20:59:03ID:cxNzAyNDQ(7/9)NG報告

    https://x.com/t2duema/status/1819303983246344548?t=C8xMcDE9tJtQQzBmACXzAQ&s=09
    ドリームクリーチャー7体が出揃ってない(残り3体)のにその対みたいな概念が生えてきた
    バロムとキリコは確定っぽいけどレッドゾーンとジャオウガはいるよね多分

  • 935名無し2024/08/02(Fri) 21:00:19ID:I5NzIxMTA(1/1)NG報告

    >>921
    尾張平定する為に一番最初に倒すあいつだよなと思ってたよ(信長の野望)

  • 936名無し2024/08/02(Fri) 21:04:51ID:Y4MjE4NjQ(8/8)NG報告

    >>934
    ナイトメアのバロムに加えて構築済みやシーズン最終弾まだバロムが来る
    ヤバいわよ!

  • 937名無し2024/08/02(Fri) 21:11:17ID:c1MjM5ODA(2/2)NG報告

    >>931
    黒城でて余計にロスト世界がわからなくなってきた、二部で終わるとは思わないしもしかしてロストは裏で進めていく感じになるのかな

  • 938名無し2024/08/02(Fri) 21:20:02ID:UxNTE3MjI(1/1)NG報告
  • 939名無し2024/08/02(Fri) 21:20:56ID:c2NzM2MDA(1/1)NG報告

    >>934
    ザキラ枠から誰か来て欲しい気もする

  • 940名無し2024/08/02(Fri) 21:22:11ID:g4NzMyNzQ(1/1)NG報告

    黒城さんの地味に好きなシーン
    ピーピングによる情報アドを活かしてくる

  • 941名無し2024/08/02(Fri) 21:27:27ID:gzNjM1NzY(1/1)NG報告

    >>868
    チーム切札強化でなくてワイ泣く
    いやレヴォの存在で悪さする可能性あるからレクスターズの方がいいのはわかるけど
    皆の中でのモモキング像は勝熱英雄じゃなくて王来英雄なんだろうな…

  • 942名無し2024/08/02(Fri) 21:48:23ID:cyMTQ5Njg(1/1)NG報告

    https://youtube.com/playlist?list=PLNdQp-whLwzDUq4t798yshLFV083qdxkN&si=_ttyYqjedTzFfvBW

    こう順番に見てみると敵幹部とか特に出てこない…わんぷりってかなり特殊な作品だよね

  • 943名無し2024/08/02(Fri) 21:48:48ID:Q4MDg3MzI(3/3)NG報告

    >>578
    >高校生でも結婚と子作り前提されると距離は取るよな

    うーむそうなると古手川さんが異端ということか…

  • 944名無し2024/08/02(Fri) 21:50:54ID:kyMjQxNDI(25/25)NG報告

    >>943
    既に1子産んでいる前提の想像する唯が好き

  • 945名無し2024/08/02(Fri) 21:50:55ID:U5OTQ0OTQ(1/1)NG報告

    >>897
    せめて劇場版と2期はみておいた方がええぞ
    一期の連中の九割は死.んでるから主人公と胡散臭い味方のような味方だけ覚えておけばええし

  • 946名無し2024/08/02(Fri) 21:57:11ID:cyODEwODI(10/10)NG報告

    >>943
    逆に言うと「清いお付き合い」=付き合う以上は結婚するし、結婚した以上はヤるし、ヤる以上は子作りするために、だからなあ
    保守的なほど子作りは義務(女の役目であり幸せ)って考え出し

  • 947名無し2024/08/02(Fri) 21:57:37ID:gzNzA5MjQ(10/11)NG報告

    【悲報】デュエマ君、続唱を作ってしまう
    最近やばい3マナ以下大量に追加された気がしたんですけど大丈夫なんですかね

  • 948名無し2024/08/02(Fri) 22:01:17ID:I5NTk3ODY(11/12)NG報告

    海鳴、そこはあらゆる種族が集う人外魔境

    https://x.com/syu1/status/1819326332700184983

  • 949名無し2024/08/02(Fri) 22:02:31ID:ExNzA1Ng=(5/5)NG報告

    >>719
    あー、ごめん書き方わるい
    まさに書き手の人はゲームをやってたけど売り上げ落ちたと聞いたからやめたって話だったんだよ
    やってて自分が面白かったならやってればよかったのにって話なのです

  • 950名無し2024/08/02(Fri) 22:04:04ID:AxNTg0ODA(1/1)NG報告

    >>943
    まあラブコメジャンルの漫画やギャルゲーとかで誰とくっつくかって誰と生涯を共にするかってのとほぼイコールなところあるしね

  • 951名無し2024/08/02(Fri) 22:11:50ID:c1NjAzNTA(3/5)NG報告

    >>950
    将来で破局しましたなんてなったらそれは揉めるし……

  • 952名無し2024/08/02(Fri) 22:12:21ID:gzNzA5MjQ(11/11)NG報告

    >>939
    デスフェニ、最近デュエプレでやった
    HDM、デスフェニとくっついてる感ある
    ロマノフ、なんかディスペクターが無限に擦ってた気がする
    MRC、ロマノフとくっついてなんかあるかもね

    アポロヌス、もう散々暴れただろ

    というわけでダークヒドラとかどうですか

  • 953名無し2024/08/02(Fri) 22:12:40ID:cxNzAyNDQ(8/9)NG報告

    ハイパーザジョニーがシク版でバイク化したシルバーに乗ってるのってジョーの師匠がバサラだからってことなん…?

  • 954名無し2024/08/02(Fri) 22:15:04ID:I2MzUwOTg(1/1)NG報告

    >>951
    3回も離婚しちまったんだ、悲しいぜ

  • 955名無し2024/08/02(Fri) 22:17:57ID:c1NjAzNTA(4/5)NG報告

    >>954
    むしろこいつ等に関してはなんで結婚っていう形式に拘るのか謎
    お前らそういう形に入るの無理なのわかってるだろっていう

  • 956名無し2024/08/02(Fri) 22:24:27ID:I0OTA2MzA(7/7)NG報告

    >>955
    フルメタ続編読んでないけど、
    クルツって傭兵になった経緯とかギターのエピソードとか普通に憧れている節があるから
    基本クルツ側に押し切られる形で結婚していたんじゃねえかなと思っていた
    なので結婚離婚繰り返すってのはあの二人らしいと感じていた

  • 957名無し2024/08/02(Fri) 22:24:40ID:QwMzg4MTY(3/3)NG報告

    >>948
    なのセント世界ならまだ小学生だよな……はやてとすずか発育よすぎない?(言うだけ野暮なのは承知)

  • 958名無し2024/08/02(Fri) 22:25:08ID:I5NTk3ODY(12/12)NG報告

    サイレントウィッチもアニメ化ですわ

    https://x.com/comic_natalie/status/1819360032427036789

  • 959名無し2024/08/02(Fri) 22:29:09ID:U1OTYxNg=(3/4)NG報告

    そういえばデュエマロストのほうアニメ化するけど漫画も再開されるのだろうか...

  • 960名無し2024/08/02(Fri) 22:29:50ID:M0MTQ4NTQ(1/1)NG報告

    >>958
    うおおおおおおお!!
    うおおおおおおおおおお!!
    うおおおおおおおおおおおおお!!!

    原作完結まで秒読み入ってて後は穏やかに見守るのみと思ってたらコレよ!!!
    健やかに見守っていくぜ!!!

  • 961名無し2024/08/02(Fri) 22:34:13ID:I4NDE5OTg(3/4)NG報告

    >>937
    ただのWIN編世界ってわけじゃ無さそうなのよね
    あとは本編の方の今の敵がバロム使いだから黒城が登場するってのも意味深だし

  • 962名無し2024/08/02(Fri) 22:35:03ID:c3OTEzNg=(14/15)NG報告

    コラボでも何だこの太腿は

  • 963名無し2024/08/02(Fri) 22:36:02ID:U1OTYxNg=(4/4)NG報告

    >>959
    と思ったら>>931でいっていた...すまない...


    >>961
    パラレル世界とかパラレル黒城とか?

  • 964名無し2024/08/02(Fri) 22:44:28ID:g3MzI4ODg(3/4)NG報告

    >>899
    コンレボ再放送か再配信して欲しい
    めっちゃ見たいけどBOXとかも売ってないし

  • 965名無し2024/08/02(Fri) 22:58:41ID:gzMDY0NzY(1/3)NG報告

    君はどの衣装の彼女が好きだい?

  • 966名無し2024/08/02(Fri) 22:58:55ID:M3NjE2NDA(31/34)NG報告

    うわああ濃い柄物に濃い柄物と濃い柄物を足すなぁ!!

  • 967名無し2024/08/02(Fri) 23:02:32ID:gzMDY0NzY(2/3)NG報告

    今回はリリエル画が多かった。

  • 968名無し2024/08/02(Fri) 23:04:27ID:M3NjE2NDA(32/34)NG報告

    >>965
    体型隠すためにだぼっとした服を着てシルエットを隠したいんだろうけどなぜそこに引き締まって見えるショート丈のジャケットを合わせてしまったのか
    しかもボーダーに花柄のスカートって個性のある柄物同士を足してはいけない
    そんでお前よく見たらそのスカートの下にジーパン穿いてるじゃねえか。脱げ。

    というかバッグがデケえしなんなんだその柄ァ!!

  • 969名無し2024/08/02(Fri) 23:05:43ID:kwOTQzMTA(1/1)NG報告

    おしお先生、アニメ見た同業者から大体こいつヤベーよってなってるの面白過ぎる

    https://x.com/Takashi_Shiina/status/1819110790785650816?t=n9OKPMYy0wujGW2i9FMRWw&s=19

  • 970名無し2024/08/02(Fri) 23:10:44ID:YxNTY2NjY(2/3)NG報告

    >>718
    漫画やラノベやアニメに詳しい(と思い込んでいる)一部のアレなオタクが自分の嫌いな(興味のない ・よくわからない)作品を馬鹿にするときにとりあえず使う言葉

  • 971名無し2024/08/02(Fri) 23:11:31ID:g3MzI4ODg(4/4)NG報告

    ゼンゼロこれインターノットレベル下手に上げない方がいいのか?
    レベル補正で攻撃力減衰って聞いたからサクッと持ちキャラ40(50)にしたけど
    ディニー消費が同価格帯のモラや信用ポイントよりエグい気がして

  • 972名無し2024/08/02(Fri) 23:14:49ID:M0ODYyMjQ(1/1)NG報告

    >>971
    むしろ上げまくらないと効率のいい素材稼ぎが出来んぞ

  • 973名無し2024/08/02(Fri) 23:16:13ID:c4MDk2Mg=(4/4)NG報告

    >>969
    ・・・・鹿せんべい?

  • 974名無し2024/08/02(Fri) 23:28:58ID:U1Mjg1MTY(1/1)NG報告

    なろうの主人公補正をスキル化した様な存在ww

  • 975名無し2024/08/02(Fri) 23:31:34ID:E4Njg5MzY(12/13)NG報告

    ク、ク.ソボケ…………!

  • 976 2024/08/02(Fri) 23:34:13ID:c4NzQ5OTY(1/1)NG報告
  • 977名無し2024/08/02(Fri) 23:34:43ID:YxNTY2NjY(3/3)NG報告

    >>780
    そういう人たちはフィクションが許せないというよりは
    別にそれについての知識を持ってる人は他にもいて、その知識のある人たちのほとんどはフィクションだから一々ケチ付けず楽しんでいるところに自分の持ってる知識で他人にマウント取りたいだけの輩だから

  • 978名無し2024/08/02(Fri) 23:37:40ID:cwODU2ODQ(1/1)NG報告

    >>966だ……だせぇ…

  • 979名無し2024/08/02(Fri) 23:41:01ID:cxNzAyNDQ(9/9)NG報告

    無双竜機ボルバルザーク
    母なる大地
    魔天降臨
    転生プログラム
    大勇者「鎖風車」
    黒神龍ブライゼナーガ
    セイレーン・コンチェルト
    腐敗勇騎ドルマークス
    緊急再誕←New!

    やっぱバケモンっすねこのパック

  • 980名無し2024/08/02(Fri) 23:56:50ID:E4Njg5MzY(13/13)NG報告

    ヨコオァーーー!

  • 981名無し2024/08/02(Fri) 23:57:03ID:M3NjE2NDA(33/34)NG報告

    くそだわよ……

  • 982名無し2024/08/02(Fri) 23:57:09ID:gzMDY0NzY(3/3)NG報告

    ずっと、いっしょでーす!

  • 983名無し2024/08/03(Sat) 00:00:42ID:M4MjMzOTc(4/4)NG報告

    >>936
    番外編の方に黒城来る上に
    今本編で戦ってる敵のリーダーがバロム使いだかし背景ストーリーにもバロム匂わせあるしで
    バロムがピックアップされるのは分かってたとは言え
    それにしてもバロム推しすぎるな

  • 984名無し2024/08/03(Sat) 00:03:30ID:U2MTUwNA=(15/15)NG報告

    https://x.com/SIREN_BOT/status/1819387689566658773?t=pMMrQ7rPNs9O-ZusHFtq0Q&s=19

    皆様、今年も異界入りの季節になりました。

  • 985名無し2024/08/03(Sat) 00:09:36ID:g3ODYyNTg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=kz_UYdqO0OE
    異世界スーサイドスクワッドも良いが、こっちの40年代版バットマンも地上波でやって欲しかった

  • 986名無し2024/08/03(Sat) 00:30:17ID:Y0Nzk4ODQ(1/1)NG報告

    汚水提供は草

  • 987名無し2024/08/03(Sat) 00:57:11ID:I2MjcwMzY(1/1)NG報告

    ドラゴン退治といえばこれだよね!

  • 988名無し2024/08/03(Sat) 01:01:15ID:E0NTMzMDU(1/1)NG報告

    >>966
    ざーさんかな?(既視感)

  • 989名無し2024/08/03(Sat) 02:38:00ID:YxMTQ0NjA(34/34)NG報告

    お転婆だぁ……

  • 990名無し2024/08/03(Sat) 02:38:56ID:YyNzA1MjU(5/5)NG報告

    マリアの可愛さとベガ星連合軍の足の引っ張り合いでもう大爆笑
    間の悪い工作員だなぁと思ったらワザとかよ!

  • 991名無し2024/08/03(Sat) 05:51:48ID:M4NzMxMTE(1/1)NG報告

    >>989
    あ、アレは陽昇流誠壱式旋風脚!?

  • 992雑J種2024/08/03(Sat) 05:56:56ID:c3Mzk5NDE(13/13)NG報告

    …誰だよッ!?

  • 993名無し2024/08/03(Sat) 05:57:40ID:QxNzM4MjU(1/1)NG報告

    >>974
    左上の能力はONE PIECEで見た様な……。

  • 994名無し2024/08/03(Sat) 06:18:07ID:E3MTgyNjU(1/1)NG報告

    >>993
    まあ割とありがちだからな、殺気とか威圧感とか

  • 995名無し2024/08/03(Sat) 06:37:33ID:I2OTY3NzI(1/1)NG報告

    >>990
    良くも悪くも昭和のアニメの雰囲気を再現しようとしている気概があるよね

  • 996名無し2024/08/03(Sat) 07:14:27ID:M5MzQ1OTg(12/12)NG報告

    >>992
    今までのぱっと見が胡散臭い仙人からかなり変わったな

    この状態なら火炎魔法めいた技とか使わなそう・・・

  • 997名無し2024/08/03(Sat) 07:14:40ID:Q3NjYzODM(1/1)NG報告

    ゲスト

  • 998名無し2024/08/03(Sat) 07:14:56ID:k1NTAwMDg(1/1)NG報告

    列強!

  • 999名無し2024/08/03(Sat) 07:15:14ID:Q5MzY2NA=(1/1)NG報告

    1000ならサンダル

  • 1000名無し2024/08/03(Sat) 07:15:15ID:g0MzAxMDA(1/1)NG報告

    武器じゃない武器。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています