型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ Spec876』
https://bbs.demonition.com/board/11717/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ46』
https://bbs.demonition.com/board/11634/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11715/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>3
久しぶりにでた新作だったけど、シリーズ通しても特に話が重かったく…狂ってる…一つのエンディングでキン肉マンの全ての表紙を再現するなんてーっ!???
実にいいプロレスだっ
週またぎどころか次のページになった瞬間にデザイン変わるは8人に増えるはしてた悪魔超人を再現してやがる
ラジアル何度見ても2世に出てたら車に変形してるだろうなって思ってる
>>16
クレジット隠す気全く無し!潔し。>>22
超人のはしくれだからな
まだジェロニモは見せ場あるし>>21
満を持しての新アニメだし、このクオリティだと連続2クールじゃなくて1クールごとに区切りつけるのは今後の安定さも含めて正解だろうね>>21
試合もきっちり綺麗な作画で動いてくれてて満足満足>>22
あれぐらい頑丈じゃないと超人なんてやってられないから…>>22
ジェロニモは人間時代からタフだからなマグネットパワーに頼りすぎてシルバーに負けたことを知ってるから純粋なパワーとテクニックだけで勝負してくるファナティック
またなんとも複雑な関節技を決めてるけどネメシスってネックパンプアップ出来るから抜け出せるだろう>>12
本当にヤる気なら笑顔(2倍)にロウソク持って行くからコレでも加減してるか、さっさとハート収集して両者生存狙ってるか、獅子神さんが僅かに抵抗出来たのいずれかなんだよなぁ……思ってたよりはマシな着地点だった
でもそれはそれとしてビターと呼ぶには苦すぎるエンドだった…
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892389127214うっわ、ファナティック・ビリーバーロックかっっっこよ…
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2024/07/21/123826/>>29
Pv見る限りネメシス登場は確実かと。>>37
自分が同じ状況になった時、テリーマンも超人参謀すててまで駆けつけてくれたからね…。涼葉単に人と接するの苦手なだけかー
っていうか脳内忙しいなこの子>>45
割りと強火な感情向けてて可愛かったな……Vtuberと初音ミクのライブコラボ、夢叶えてるなあ
https://x.com/AshArms_staff/status/1815008834496430256
旧作でも名前出てるとはいえゲーム本編リリース前にコラボ先でプレイアブルになってて草
なんでアズレンのライザコラボみたいなことしてんですか?>>47
復活後も口振りに対してやっぱりかなりギリギリのとこで慎重にしつつも余裕ないところも見え隠れしてたよね
封印いくつも破って一度自分負かした奴らのいる時代だから仕方ないんだけど>>34
ポルナレフ「死んだふりをするんだ」2世の頃とは違うとはいえインチキマウスピース使ってた時間超人がマグネットパワーをドーピング扱いするのはどの口で言ってんだとは思う
>>49
バーチャルの垣根超えてたな>>63
松山さんアドリブで面白い台詞仕込むこともよくあるけど真面目な演技も渋い声も相まって深みが出てて味があるよねまさかの本堂でチアの練習
>>46
ちなみに武田さんは日系ブラジル人と日本人のハーフで、お父様が日系三世ブラジル人、お母様が日本人。
母が日本人なのは演じてる杏那と同じである>>51
ヤマトタケルとかいう日本のあらゆる歴史上の人物が末裔に持つ男絶体絶命な時こそ、人の善性と覚悟が問われる
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371892389127327>>62
そもそももう防御に使ってるからサイコマンとは違うマグネットパワーへの慢心が無い強敵感あるのにそこまでの格を今のところ感じないファナティック。星之翼っていう家庭用エクバが出ないから業を煮やして作った中華版のガチャ有り無料エクバが日本語対応&エクバに寄せた操作調整した結果、エクバ民が大量に移住してプレイヤースキルで凸ってないキャラで完凸キャラもボコる大暴れしたとかいう(星之翼本家民にとっての)絶体絶命。
なおエクバ民ベテラン&修羅勢は暴れ散らかして速攻でランク上げて最上位ランクに隔離された模様。
そしてPS版リリースが控えてるので、もう一回エクバ民侵攻が控えてる模様。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pLJ95HWHSH0>>69
基本的にそのキャラクターのエピソードを基にしてるから一言一句認識は無理でも何書いてあるかはなんとなく分かるやつ>>50
こんなところでも中央と地方の格差を描いてるという>>72
なんというか顔も世界観も違うけど、前の読切の不朽のミザールに繋がるんじゃって気もしてきたぜ
単純に作者さんのテーマとして一貫してるってことなんだろうけど>>80
最高速で元に戻してみせます>>29
分割2クールらしいから第二陣登場で1クール目締めになると思う私のはじめて出逢ったゆずソフトは「ぶらばん!」です
※「プレイした」ではない。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_Y7_mpi930Qわんぷり見てて感じるけどいろはちゃんと悟くんより、まゆちゃんと悟くんの方が距離感近くなってて笑う
>>86
16bitセンセーションで出れなかったサノバウィッチ、とうとう地上波デビュー>>59
ミキサー大帝との戦いは見事だったミートくん。>>89
俺も初めて出逢ったのはぶらばん
そして初めてプレイしたのは『ExE』です
なおプレイと言っても体験版だけだけどw
YouTubehttps://youtu.be/Of0uK8oD4h0?si=PktzrgNV0yD_jdnr>>84
実際に体験版の範囲なら配信する企業Vもいるからな流石に綾地するサノバは生配信だと無理だろうけどな>>82
おいは恥ずかしかっ!生きてはおられんごっ!>>100
生まれて間もない&自分たちを選ばれた存在だと思ってる、だからねえ時間超人。
生まれたばかりだから、相手の技や判断に素直に感心したりとか意外と素直なところもあるけど。YouTubehttps://youtu.be/u0dgneH1D_4?si=TnMKG5Kr-ufkOS4N
表紙を2回飾ったからアタル兄さんにもどアップあるの持ってるなぁ…>>75
プレイヤースキルで課金者に対抗出来るのは一周回ってバランス取れてる...のかな...?>>98
勝っちゃったらジャスティスマンが解放されるからね…>>100
六槍客のパイレーツマンでさえ超人パワー8000万で疑似マグネットパワーも使える、だがそんなものは重要ではない!と言っていたが>>104
アニメでヒロインにしてもらってⅡ世で拾われているけど、原作でのスグルの時間軸だとアメリカ遠征編を最後に物語から姿を消しちゃうからなぁマリさん…今回のヘンリーマーサ再会出来たけどヘンリー結婚してたのとかロイド過去編の死んだと思ってた友人達が無事生きてて再会出来たよ!→その後友人達全員戦死とかとか過去編の上げてから落とすような展開しんど
>>109
ナチグロンだけでなくイワオの出番も無いか…?
ただ現在連載中のマンガの方だとスカルボーズの出番があったくらいだからまだ断言はできんな…876の3人とヴィアライヴの3人相性良さそうだなぁ
あと涼ってこの時空でも315との同時所属なのねつまりこのDS3人は既に本編のお話が終わった後か
https://x.com/valiv_official/status/1814288026107093479?s=46&t=VN80jdncHAUM6Ir1Iy4Icw>>113
涼がSideM時の私服でいる(DS本編だと愛と絵里といる時は私服でも女装してた)のと315プロに帰るねって言ってるから確定やね
どんな扱いになるのか楽しみであるディズィーキタァァァァァァァ!ってルーシー!?紗夢はやっぱ何とは言わないけど下見えるのが駄目だったか・・
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=wKWSBwkCUe0>>116
殺人水鉄砲!!相手は死.ぬわからないことをわからないままにするのも大事としてるがデスモンド父はそれが出来ないことになるんだろう
>>51
14代以降の全ての帝と、そこから派生した皇族。
及び、臣籍に下った源氏と平氏。婚姻関係が生じた藤原氏や、それらと結びついた地方豪族。
なので、鎌倉殿の頃なら都で職にあぶれて地方に下り現地の有力者に入婿ないし自力で在地化した皇族・源氏・平氏・藤原氏の末裔を介して、割と多かったヤマトタケルの子孫。>>123
石なら一杯あるから天井2回ぐらいならノーダメだ>>125
その2ページで端的に悪行・悪癖を説明できる構成からですかね>>102
TFならカーロボのゴッドマグナスも有名だね
調べたらこち亀の絵崎教授もやっててびっくり>>104
マリさんはⅡ世のアニメでも原作通りの展開だったからね…
とはいえⅡ世のアニメは基本原作通りだしマリさんに関しちゃ凛子の事もあるからな>>131
背景にはいるかもしれない>>137
パッと見だが超撃破パより向いてるパーティーなさそうだから立ち回り調整したほうが良いかも
ギャラガーの必殺温存するとか>>133
上で言われてないのだとあとは消耗品で火力、耐力にバフをかけて挑むとかかな。
あとはメインステだけでも各キャラにマッチした遺物を掘ってレベル上げして着けるか、スキルレベルあげて再挑戦するか>>122
足洗った話は公式でも公開してる
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UB9dMSjPqoc>>133
ヒーラー二人(リンクス、ギャラガー)で大体何とかなる
俺はそれでゴリ押した>>140
ツッコミ自体は他にもいるけど、今のところコミュが信号機絡みに偏ってるからどうしてもことねの割合が多くなる>>117
スト5だってシーズン5まであったんだ。ストライヴももう1シーズンはあるかもしれないんーアベンチュリン戦はパーティどうのよりダイスロールに勝てるような面子で固める方が大事だと思うが。
>>143
でも生徒会で揃うと、ふわふわ枠に入ってツッコミ不在になるのよね…w>>145
チビ共の面倒を見てきただけあって、なんだかんだ面倒見いいからねぇ、ことねママ。絶対出ると思ってたけどとりあえず言わせてくれ
何でお前生きてんだよw
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=2IVmnuOQzoc&pp=ygUH6YmE5ouzOA%3D%3D>>137
上でもあるけどヘルタは凸もしやすいし虚構も楽になるしで育成しとくのオススメ
遺物も大公でいいから比較的勝手に集まるし>>155
難易度調整されてるから最速突破組とそれ以外だと難易度違うぞ
調整されてもなお強いが>>153
星3二倍ピックアップだからと臨戦ホシノとクロコを同時やるのは理不尽>>154
サンクス、じゃあ課金する!(ガチャガチャピクシー過ぎる
>>163
未央は割とボケたがるけど、周りがボケだとツッコミに回るタイプだからバランスよく動いてくれるさ臨戦ホシノは攻撃型と防御型を切り替えたらスキルが変わるけどステータスも変わるのかな?
できれば装備も別個で用意して一緒に切り替わるといいなあ
ステータスと装備が変わらないと中途半端な性能になりそう>>166
貼れてなかったか>>165
ヒュンケルの系譜かよ…>>172
「もうこないからねー」以外にも台詞あったんだ…>>161
仁君は贖罪のために生きていきますとしてるから応援できるが
おまえらはしんでくれとしかいえない>>173
…なんだろう、かつてのSMAPの中居君ポジションに思えて来たな…。>>180
停車ボタンが硬すぎて押せない広概念か…いずれ来るであろうボスライトとかボスシディアンとかボスヤモンドとかはどのぐらい強いのか……。
>>175
開拓レベルの加味もあって
あそこってあげ切って無いとあの半端なレベルで突破できたかなってもなる
遺物もあんまりいいのが手に入らないレベルだし
そりゃ星5居ればステータスの開きも星4よりあるから
なんとかはなるけど
ギミック理解してないと中々
サイコロギミックは単体だと不利(どうしても1個しか振れないから目が低くなる)だから
桂ちゃんとかサンポ(耐久面で不安)ペラ、ヘルタの全体攻撃出来る、うち2人採用して
存護主人公で耐えて回復すればなんとか
参考にはならんだろうけどウチは白露で回復耐久していたから星5の存護入ればイケると思うことねとやよい似たような境遇なのにかなりキャラ違う
お茶子ちゃん…もう決着は付いたんだからあの娘を救けられなかった苦しみも、一途な恋心も全部仕舞わなくていいんだよ
未成年の主張のときはデクがお茶子ちゃんに助けられたけど、今度は逆の流れになるのがあまりに美しくて震えたわ>>189
シャンクスっぽい剣だなー。>>191
いや、サムがホタルっていうのは早い段階で考察されてたからある意味予想通りではあったなエッジショットもうダメかと思ってたけど、あの状態からでも何とか回復するもんなんだな…
マスコットキャラみたいな姿になっちゃったけど本人は普通にやる気満々なのが救われた>>201
いや違うよ?
デニムは生地のことで、ジーンズはズボンの一種だからね
だからこの場合のダメージデニムって表現は局所的ではなく、全体的に大きなダメージをおってるって表現だと思う>>152
桃色狐は虚無やで。豊穣でくるのは2.5の霊砂だ数少ない残り火で泣いてる女の子のもとに駆けつける
最高にヒーローしてるぜサターン聖、穴ボコだらけになったけどシんだのかこれ?なんか普通に復活しそうだけど
>>203
あまりに頼もしすぎるセリフ
ちょっと弱々な感じで聞いちゃった爆豪が思わずホッとしたような敵わないかのような表情してるのも印象的>>189
天竜人と海軍も争奪戦のメンバーにいるが同じところで協力するのかはたまた反逆するのか
何となくだがガーリングがイムを裏切りもあり得る気がしてな。そちらのほうが面白いがそもガーリングがイムをどう思ってるのかよくわからん>>206
このシーンデクだけじゃなくて、隣にいた梅雨ちゃんもお茶子ちゃんが空元気なのを察してるのがな…本当に限界だったんだなと悲しくなる>>215
くじ引きの中身も含めて終焉の脚本家が操作したんだろうなってのもなんか腹立つ>>192
ロー、キッドはワノ国編までのキーキャラということなのかね?
一面に出てなかったハンコック、クロコダイル、ミホークも登場しても争奪戦参加にはならないっぽい。>>212
ここまで来るまでがめちゃくちゃ面白かったからセーフ>>211
彼らは「一繋ぎの財宝」について何か感づいて、海賊の手に渡るのを阻止しようと動いてるみたいだしね。>>220
やっぱりシエル先輩枠だったかぁ>>215
斗女たんの話だろうから多分サブタイトルは椎名林檎かな
グラチル編での初登場の時そうだったし>>198
未登場キャラであり得るなら火の傷の男だろうね。シャンクスのグリフィンっぽい剣を持っているが、もしかしたら所在不明のエースかも?>>223スピナーの前では冷静だったけど
オールマイトに憧れてた少年に「人殺し」は酷よね…船をなくしたものに参加資格がないワンピース争奪戦例え2人が生きててもね。
>>202
圧倒的に数が不利だけどたぶんアイドル3人はセットで長か右龍が相手する感じで4回戦って感じなのかなと>>219正直このモノローグ潰して尊氏でた時はテンションぶち上がったわ、顕家殿や時行には悪いがこれで一応史実通りになるって安心した、天地がひっくり返ろうとも顕家殿と時行が勝つことは絶対ないけど勝ちそうになってヒヤヒヤしてた
>>235
作者も故人だと思ってるからなこの漫画>>224
個人的にだがベガパンクはワンピース≒古代兵器と認識されずとも海軍にもワンピース争奪戦に参加してほしそうな感じはある
D全員がワンピースとって大丈夫じゃないと見越してるしそいつ等を邪魔するやつも必要というか
それにルルシアの件についても確定ではないから言わなかったが古代兵器で滅ぼされたことは言ったからされを理由に海軍の大半を天竜人対策の裏工作に使えるかもしれん
サカズキはじめ上層部は今までもやってた可能性はあってイムについても把握してるようだがローは何処かで出てくると思うが
じゃなきゃDなんて付けないし
キッドはわからんが>>223
デクからしてた助けたかった人の命を救えないでその友達に人殺しって言われて、お茶子からしたらあの戦いは友達が自分助けて死んだって形になるんだもんなおいおいヒロアカ41巻表紙情報も公開されとるやんけ!
https://twitter.com/myheroacademia/status/1815206378689966183
今回は加筆があるのか、どんな単行本おまけがあるのか…あぁ発売日の8/2が待ち遠しいぜ…!>>223
折角出来た後輩に応援されてるからその期待に応えようとしてるけど、前回言われた言葉を思い出して素直に喜べないのも辛いよね…>>189
海面上昇の危機に対応できるキーアイテムのようにワンピースが語られたから、今までは海賊だけがワンピースを求めていたが、今度は四皇だけでなく政府、天竜人、革命軍、海軍、SWORDも含めた争いになるんたろうね。
あとは放送を見たモブ含めた誰もが参加することになりそう。>>233
一応オマちゃんバズアプデ入って軽くなったし…もし手に入れたら世界の命運を握ることになるから
今以上に海賊が活発化しそうではある>>244
どんどんバギーが愉快、もといお労しい事になっていくな‥‥‥。最後のポーネグリフを持つものが鍵握るよねそれが傷の男なんだろうけど。
>>253
いや、影も形もないとかじゃなくて明らかにキャラたちからの語られようが死ん だ人扱いだったんだぞ
まぁ、噺家としては死 んでるから間違いじゃないんだけど>>234
五老星と密談していたシャンクスは本人ではなくて彼の兄弟だったとか?右向きだから傷跡見えなくて判別つけられないんだよね。>>235
生きていた父!!(最初からです>>264
瞳の表現が凄くて「美しい…」って思ってしまった>>268
オイラが惚れた男♂だからな>>209
絶対絶命の仲間の元にたどり着き敵は疲労困憊でここから逆転開始、の構図なんだよな。
やったのが、主人公勢じゃなくてカオス系ラスボスだとグロ過ぎる>>259
完全に緋雪が絆される流れキテル…>>247
年齢については最新刊のカバー裏で察する、ってか残りメンバー的に該当者がいないんだけど、明らかに叔父さんとは階級が違うんだよなぁ。>>272
ギャップ萌えと考えればまあ分かる>>220
夜島が心配しちゃうからっていい笑顔で言ってる代葉さん素敵過ぎる>>274
番長も脚本家も付いてくる部下あんまりいなそうだからセーフ>>274
ただMAYAが倒れればあとはジョー以外に部下とかいなさそうな華虎と個別の幹部とかいるの?って感じな極道さんに幡随院だからなぁ
なんなら華虎編の対忍者くん要員だろうジョーがいなきゃその3人と一対一で最終章でも違和感ないし>>262
ハセガワさん完全にサルガタナスだよこれ!>>286
川江先生、モブなら幾らでもリョナって良いと気付いたようだ>>283
一応、既にガムテは色をKILLしてるからね……
ガムテ脱落で漸く脱落者は3vs3の忍者側はイーブンに持ち直してるしコラボ先のダイマに余念がないグルミク、
とうとう現実世界の聖地巡礼とかやりだす。
https://x.com/D4DJ_gm/status/1815220221411578351?s=19>>259
数年前にキツイ出来事があったとはいえ、千紘は十数巻ぐらい戦ってきたかのようなジャンプ主人公ぐらい覚悟キメてんねルカおまえ……そんなニッコニコ出来たのか……
https://x.com/shinyc_official/status/1815214035853537607?s=19>>286
ハゲメガネ、いつかギャフンと言わせたいなAOJとXセイバー新規あると良いな…
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2003>>252
グレは横道逸らしてナンボなところあるから
ただその分設定と作り込み凄いので
ただ投げっぱなしジャーマンはやめてくれワーム絶対ないの絶望で面白い同属性で魔轟神来るからな後が風と水と地。地はXセイバーとか闇はヴェルズ、風はドラグニティ。
>>281
むしろ、世話やかれながらほぼ対等に張り合うライバルみたいなムーヴしてる、手毬にベクトル向きそう。
そして咲季さんは会長に、佑芽ちゃんを取られた(勘違い)件と、「越えるべき最高の壁」だと見出した事で張り合うんだ…。
…なんてね。>>249
10秒の制限無かったら無法過ぎない?>>294
来てもAOGじゃねえかなぁ>>297
おっとヴァイロンがないことが確定して絶望してるオレもいるぞ
今なら装備カードの数だけ魔法、罠、モンスター1回ずつ無効とかやってくれませんかね>>249
なんか1人だけダークギャザリングみたいなことしてやがる。>>259
ここ最近カグラバチに対してずっと心の東堂がうるさい
後はかわいい妙齢のヒロインが出てきたら親友になるんだが>>304
????
「そうだよな、悪魔(の女の子)から好かれたら例え異種族でも嫌いになんてなれないよな…」ものすごいタイミングでものすごいもんの動画がおすすめに流れてきやがった
完全変形DXアイアンホルスシールド凄い・・・
YouTubehttps://youtu.be/SKWdK6_lv3I?si=kezF-opsUBPxLREz松井先生結婚してたんですね
カグラバチ、鵺の陰陽師。お前たちが次のジャンプだ。
いよいよ来たわね、ある意味の大本命
https://x.com/imassc_official/status/1815273822959915467?s=19あ~自分のPCから何百回も流れてきた音~(サノバウィッチ! CV遥そら)
https://x.com/vden_anime/status/1815051798157414549?t=H-SkwReGWpVPZUVPNpJIiw&s=19やはりコーヒーと紅茶は争う運命にあるのか
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xWJ44-sok0s>>320
ミカとゴリラ対決してほしくなる体躯ブルアカの地下生活者。引き篭もりなゲームマニアな言動で騙されてたけど今まで出てきたゲマトリア屈指の実力者じゃないか
干渉できない空間に引き篭もる=直接戦っても生徒に勝てないので自身の安全と状況を俯瞰する立ち位置の確保
ゲームマニア発言=状況や勝つための要素の整理と自身のモチベーション管理
先生の謀殺等の必要な手は躊躇いなく全力で打ってくる。さらに怖いのは不測の事態や負けそうになった時に今ある状況や要素で柔軟に対処してくる。黒幕、陰謀家てしては最高峰じゃないか。奇跡を起こす以外で勝てないと思わせるいい悪役だ。
更新が楽しみすぎる>>313
黄猿はもう立ち上がれるくらい回復しているけど、戦闘不能と偽ってそうだな。>>320
初見見たときまた新しい扉が開いてトキメイてしまった。抱かれたい。ブルアカも性癖の百貨店だよな>>311
いや持続的に大変なのは佑芽ちゃんじゃねぇかな
広はすぐにぶっ倒れるから倒れたら付きっきりか救護室とかに預ける形になるから別の意味で大変だけど>>282
クロコダイルは損切りラインを見誤って、ミホークは面倒なこと嫌いなことを避け続けていたら本来の目的から外れてしまったという感じかな。
ミホークの状況、何か既視感あると思えばダンジョン飯のイヅツミか。>>324
というか他のゲマトリアとは立ち位置が違うからな
他はみんなこのテクスチャ内ではこうするとどうなるんだろう?こんなのができた!!先生ちょっと見てよ♪してくるゲームでいうならエンジョイ勢とか検証、考察勢だけど地下生活者は明らかに攻略を目的にしてる上に検証結果も攻略の手段にしちゃうからそりゃゲマトリアから追い出されるよ>>330
宴じゃー!!旧らんま1/2のアニメってすっごい中途半端な所で終わってるよね
>>334
まあミヤコの人ってR18のASMRもやって
うわなにをするやめr>>335
テイルズの中でも命というか存在意義と存在価値とは何かというウェイトが重すぎるからな>>334
ほぼ全裸の風紀乱し委員会も居るから非エロニムスが敗北するのは今更よ…ユウカのASMRを聞いた後で、ノアのASMR聞けば擬似的に浮気プレイ出来るのでは……?
>>339
うむCV夏和小キャラは良いぞ>>318
デスボイス出来て無力P復活させた人か、夢叶えたんやなすげぇ>>320
ヘルメット団におけるラブポジションのスケバンボスとか?
次々モブ生徒軍勢にボスキャラ追加してくなぁ……>>282 いやいや更に元を辿れば借金のカタとして無償で提供させた労働力なんだからクロコダイルが便利に使おうとするのはおかしい事ではない。バギーのカリスマで乗っ取られるとは思ってなかっただろうがそれはそれで神輿として使えると2人は考えてた訳だ。それで今後の方針を決める段階で放たれたワンピース宣言とベガパンクの配信のタイミングが神懸かり的な偶然で噛み合ったもんだから急転換を余儀なくされた。ここまで求心力の有る顔役を失えば会社の空中分解は必至。そんな事になればクロコダイルは大損だしミホークの安寧も遠い夢になる。
私には2人の表情は、消したいのは山々だが消すに消せないので忌々しいって表情に見えましたね>>347
メインキャスト陣はさぞ心残りだったろうね>>343
行動はすで完了しているっ!バギーの勢力で四皇幹部とか海軍大将、中将と戦える戦力はどれくらいいるんだろうね?
クロコダイル、ミホーク、ボーネスは該当するだろうけど、3とかアルビダがそこまで強いのかな?という疑問がある。>>350
うんあるある(画像に他意は多分ありません)>>351
当時まだ連載途中で中途半端にアニオリ挟んだり。特にサンデー系はそういの多い気がする(ガッシュ、結界師、ケンイチなど)
うえきの法則はきれいに終わってよかった(続編は知らん>>333
両脇がまたメンタルダメージデカそうな二人なのが……
ティアは言わずもがな、ジェイドも異世界の技術ならとルーク助ける術を探し続ける激重勢だしC3-シーキューブ-もアニメになったの家族会までだから、竜頭師団との戦いとかも見たい。
fgoでシナリオやサーヴァント設定している水瀬葉月さんの代表作。読むと今共通してる癖がなんとなく分かる>>360
擦世ぶ
り間っ
すがち
ぎ ゃ
け>>360
はい
そういう意味ではブリーチや銀魂も本当によく頑張っていたんやアニメ版コナンやワンピースも当たり前のように続いてるけどちょっとした弾みで一回終了してた可能性もあるんだよな
>>358
シカ、お前は今晩の夕食じゃ>>353
フルメタはスパロボZ3とフー・デアーズ・ウィンズで最後まで行けたから・・
デアラの方はマジでどうすんだろ?20〜22巻アニメ化しないとこっちも出来ないから困るデアラはまぁ一番の元凶はなんとかしたんであとは十香とのグッドエンドよ。
>>364
ブリーチは今頑張ってるから…>>372
最後まで行ってなかったって言ってんだから旧アニの方だろ
ほぼ荒れる覇穹と違ってあっちは別に一例として話をしていいレベルの作品だろデートアストライクで同級生と再会したり狂三のね友だけどやってしまったとか過去とか。士道が伝説になってたりとか。
>>373
ダメじゃねえんだ
ただちょっとマヨ追加とか七味追加とかの味変する時には思った以上に邪魔なんじゃ>>376
正直リンゴは好きなので「ほーん、入っとるんか」と食べるけれども、
別になくてもいいなとも思ってる(>>375
新ユニットくるとしてジャンルなにがあるかトリコさんの続きの映像化も見たいのじゃが、アニメをあそこで終了するにあたって微妙にifの歴史歩んでるんだよな
NEOの目的は食の独占による世界征服くらいの話だったり、メテオスパイスの土壌汚染は人間界の技術レベルで復興出来たとか(いやまぁ、そもそもジョア倒しちゃってるけれど)>>369
>理屈で理解したいタイプの男
これ抜きにしてもプロデューサーってアイドルの魅力をファンに伝える方法を決めるのが仕事だから、魅力を言語化して説明しろと言われたらできるのが当然だよね東映の頑張りもあるワンピースは朝って色々予算が取れないらしいってワートリで言ってた。ドラゴンボールが朝してたのって新しいほうというか。
>>371
本当にバギーの豪運で素っ頓狂なことになっているだけで、クロコダイルの堅実なやり方から悉く上回る結果出しているのが凄い。そういえば今夜の更新で灼熱カバディが終わってしまうんだよな…
読みたいけど読みたくないこの気持ち…錬金術を手放すのが奇麗な最期だったな真理に勝つシーン。
>>360
DBもNARUTOも作画解放回あったよね
やっぱりそういう要素あるとワクワクする>>387
魔剣士クロナ
ラグナロクの『ピギェアアアアア!』という叫び声が忘れられないワンピースの凄いのは尾田先生達とかやりたかったアクションに近づけて言ってるとこワノ国で激変した。
>>387
刀剣男士たちはみんな剣士?日本刀使う人も剣士括りでいいのだろうかフリーレンは作画担当が苦手といってるアクションをもりまくってるのがすばらしい
>>294
クリフォート!クリフォート!もっとEXデッキ(できればリンク追加とエクシーズ)と墓地除外落ちした場合の回収方法とペンデュラムの防御手段頂戴もっと>>387
パーフェクトマザー確かワンピースの超新星ってアドリブなんだっけ?
実際にそうなら、そこからあれだけ組み込んで話を膨らませられるのすげぇよな…>>400
うるかといいスポーツ系ヒロイン大好きか?>>392
ヨキに関してはそこまで重要ではなかったから納得はしたな。2期のハガレンは最初は4クールだったが原作と合わせて1クール追加になった話があったな>>387
魔法の匂いが欠片もしないエルフってのもなんか珍しい気がする剣士鬼滅も触手ブンブンが強いのは知ってるけど映像で見るとやべぇことしてるし弱体化もあるけど岩のほうが頭おかしいと。
触手は要は鞭だからなそれが複数で全方位、しかも明確な殺意を持って襲ってくるのに全てはたき落とす岩柱。最強でかっこよくて何回も見てる
>>408
何だったら最終回後のシリーズもでっち上げてコンテンツ終了に抗いまくってたゾ
その勢いが現代まで続いてるのだ、その人気ぶりたるや押して叱るべし>>403
ちなみに現状はこう(ちなみに結果は未定で
原作、監修、作画の三人が試合ごとに「どちらが勝つ方が説得力があるか」を話し合って勝者を決めてるらしい)>>410
CVジョージのイケオジ十字架が出オチなのはもったいない
放送時期がZeroと同じだったので『ジョージさん神父づいてるなぁ』と思ったのも懐かしいベガパンク今まで予算確保にプレゼンとかしてこなかったからプレゼン下手とか言われててワロタワロタ
一番重要な事はさっさと話してるから別に話下手ってわけでも無いんだが映像電伝虫用意させたんだからプレゼン資料くらい出せというのはそれはそう>>416
歴史上の人物じゃなくファンタジーだが、異修羅もこの系統よね。
「最強は誰だ」ってやつ>>373
この手ので一番辛いのは、「親はそれが好きで家で普通に出される」奴>>385
子供の頃はサオリがミサキの腕をつかんでいたけど、今はミサキがサオリの腕をつかんでいるのが良い
まあ、ミサキからするとサオリはアツコとヒヨリを任せて居なくなったからかもしれないけど>>414
まだ帰れないの……
ハッピーエンドになって……>>419
あの扱ってる内容でありながら3期まで行い第一部の最後までアニメ化したのは立派だよ。ただこれ以降のアニメ化ができるかは原作の事もあり諦めた方がいい>>419
それを決めるのは外野じゃなくて当時のファンだからな……
見てないが評価の雰囲気が伝わってくるものはあった
まぁ新訳のアニメ化でもすりゃステップの一つとして価値はあったんじゃねえの>>428
君は刀地下生活者許せねぇストーリーを読ませないだと。
>>428
拙者にときめいてもらうで御座る!>>369
というかPが夢捨てるレベルで惚れてるからな・・・
そりゃ長くもなる>>433
あと歴史の人物だと人選もまじで大事>>439
まだ序盤で一回戦、二回戦ともに神の勝ちだったからな
「全力出さずともいい」みたいな雰囲気をまだ持ってた可能性はある
しかもポセイドン傲慢だし>>437
というかジャンルがはっきりしてるから興味薄い層にはアピールし難いので余計に覚え難いと思うわアレの系譜
人選も解釈違いっすねって言いたいのも何個か見かけたし>>431
ライフルにのる魔女の話かもしれんブルアカにログインできぬ……
>>441
それはそれでタイトルと内容のギャップに色々意見が出てくる作品だな。終末なにしてますか?
>>444
大ボス連中もつくりやすい
世界滅ぼした連中とか、世界滅びる前の文明を保持してたり発展させてる連中ブルアカ、ログイン出来ないのは盛り上がっている証で好きな作品が人気になるのは嬉しいがプレイ出来ないのは一抹の悲しさがある
>>445
そういう作品があると友人から話聴いた時、「総理大臣は聖徳太子じゃダメなの?」と思ったら、「聖徳太子を入れたら一人だけ浮くからダメ」と言われた思い出。>>445
厚生労働大臣だけ不安の方が勝るんじゃが(坊さんに言われた結果がジャイナ教かオメェはよぉだし…>>454
タイトルとキャラデザですら誤魔化せない作品でたなブルアカまた鯖落ちか?と思ったら原因不明の不具合っぽいことをTwitterで言ってる
>>454
何言ってんだクトリは世界で1番幸せな女の子だったろ!!FOの1,3,4、ドラマはわりとうまいな
たった一人で未知の世紀末世界にでて旅をする>>438
案外「計算(神託)通り、王として立派な最期を遂げたので満足です!」精神かもしれない>>462
ゾクタイは20周年すねえ>>301
カグラバチかっこいい演出いっぱいで本当魅せてくるなって思う。>>464
せやね・・・・(原作最終回から目をそらし)>>462
思えばエンディングに好感度で変わるゲームで初めてやったのこれかもしれない
あの頃はキャライベントとか全く興味なくゲームクリアしか目指してなかったから何エンドだったかも覚えてないのだが>>464
これも今年で7周年か……
確か、宝石の国も同クールだったな>>471
エッチ過ぎるナミも今週号ONE PIECEの見どころの一つだよね!>>467
色々と試行錯誤した結果だからな
残念だが、現在のコンテンツ力ではこんなもんよ>>467
スーパー戦隊や仮面ライダーは新人俳優とか大量消費出来るんで単純な売り上げで語れん特がある>>473
オマケにただでさえ仮面ライダーとパイを取り合ってる上にメンバーが5人もいるからごっこ遊びもしにくいと言うね…>>473
オタク達がさっさと結婚して子供産まないからこうなるんだよね>>240
今更でなんだけど「それもそのはず何故なら彼は足利尊氏だったからです」が現実で適用できる事例あるのかよ>>435
許さん!絶対に許さんぞ陸八幡アル!>>478
実際ブンブンのバンダイの国内ホビーの売り上げはどこまでいくかねぇ。トイジャーナルによると今年のGWは昨年よりは良かったそうだけど、その昨年が一昨年の同じ時期より良くなかったと同じトイジャーナルで言われてる辺り。リュウソウジャー辺りから戦隊にハマりだしたけどずっと面白いと思ってるよオモチャ買わないけど
>>429
神側もゼウスが時止めたりと序盤からチート能力は使ってんのよね。
比べてポセイドンは身体能力だけ、ハデスみたいな強化もなかったんで舐めプに見えるが、鼻歌でギアいれてたし割りと全力ではあったと思う。全身全霊の死力振るった小次郎に最後で上回られただけで。
まぁ、モノローグなしの序盤で退場した無口キャラなんでどこまで危機感持ってたのか解らんヤツが悪い。Vtuberの方は経験ないけど、ミクさんのライブならステージの左右に演奏の皆さんが居て、中央に設置されたでっかい透明のスクリーンにミクさんの姿が映像で映し出されて歌って踊るみたいな感じかな
Vtuberだと本人もリアルタイムで歌って踊るんでまた別の装置がいるけど、ライブを見る分にはかなり近いんじゃないかな
ちなみに映像と言ってもかなりくっきり映るんで実際にそこに存在しているように見えるよ>>489
個々人が面白いとかどう思うか≠人気だからそれで良いのよ。>>490
タマ姉たまんねぇ>>439
あれはちょっと話の組み立てがね・・・
一戦目互角寄りの呂布の負け、二戦目に人間側の必勝の駒であるアダムを、後出しのゼウス御大が出てきて潰して人間側2敗
三戦目は勝負を決める気で最も容赦のないポセイドンを当ててきて、勝つのが佐々木小次郎っていうのが、ちょっと重みが無いというか>>493
子供のころ好きだった戦隊が誰と戦ってたとか覚えてないもんな…>>457
この時期のブルアカ君はよくメンテしてるねえ(笑い事じゃないけど)
大事な時期に良くないことが起きる辺り、一回開発陣全員でお祓いにでも行ってきたらいいんじゃないかな>>490
いくのんがいたら危うくインストールするところだった大人が見たらドラマがいい
子供が見たらヒーローかっこいい
それが特撮なんだよ>>471
上の絵もめっちゃいいのに消して完全に別の絵新しく描けるのすごいブルアカついにメンテナンス入ったな
今日中に入れるかねえ>>506
クラッシュマンの隣やだな...>>506
そんな事言い出したらこれから礼儀正しく観戦する悪魔超人とか見たら腹捩れそう>>502
傷だらけのメエメエ
こむぎ「メッ・・・メエメエッッッ」
ゆき「なっ…なんで…」
ー少し前ー
メエメエ「いろは×さとるの漫画に汚いオッサン出る同人出したら売れたわ」>>511
なんだかんだ超人には酷いことするけど一般人には何もしないから>>511
プロレスのヒールと同じで、戦いのルールは押し付けるけど、リングの外だと基本的に人間(正義超人)の方に合わせてくれる>>511
まぁ今回動いた完璧超人は理由とかも別に分かりやすい悪ではないからねぇ。
タイトルになってる完璧超人始祖たちなんて老害化してしまったけど一種の正義というか世界の管理者的立場だから動いたみたいなもんだし。>>479
箱によってはYouTubeにアーカイブがあるかもしれんから試しにそれを見てみるのはどうだろうか?
ただ申し訳ないことに俺からは今パッと出てこないんだが…調べりゃなんかあるとは思う>>513
つっよ
だがヴァルモニカの強化の歴史の後に出されたから強いと感じるテイストのカードやなって
最初に渡されても、Lモンスターの召喚がまず出来ないんだが!?ってなったであろう奴>>513
ゼブフェーラで悪さ出来ないようにカウンター罠にしている>>511
それぞれのボスの事を考えると悪魔超人も完璧超人も何だかんだで超人レスリングの形で決着をつけるのは当然といえば当然この母あってのこの娘ありな格ゲーマー親子なにゃらか
そりゃそんな母の下で育てばFPSでフォーカス合わなくて彼氏一歩手前の男友達と破局するくらいの負けず嫌いになるわな…
YouTubehttps://youtu.be/LyApifMZ4uk?si=ayTTbxye_cFaw1Qr>>479
無料パートならアーカイブが残ってるね
昨年のフェスの前夜祭ライブの無料アーカイブをペタ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BqX-jwptb5k>>466
特殊な例だとこんな人もいます
現地で見たときの3:30ごろのテンションのぶち上がりかた、半端なかった
YouTubehttps://youtu.be/cjV1fQHkUP8?si=KCkf0njAp4UjccSC>>512
ニケに対抗やなア>>487
過去のヒーローから力を借りる借りる系もやり過ぎるとその時のヒーローが霞むから
うちの子は他の戦隊やウルトラマンの識別が付かなくてゼンカイやドンブラ、フュージョンする系ウルトラマンが出ると「これ誰?」ってなってた>>506
「なあ武道、あんたとクラッシュマンの間狭いんだが…」
って絵面に見える
ボケてとかに使えそうだ>>533
逆に言うと、今はそれ以外でスポンサーがカネを出してくれないからね
クウガ→アギト→龍騎→555→ブレイドまで5作仮面ライダーやったから、来年は違う特撮作ろうって企画書だしたけど、仮面ライダーじゃないと費用出さないよって言われたんで、響鬼以降も仮面ライダー続行になったりとか
特撮の中でも、魔法少女系とかメタルヒーローはもう無いしね>>533
どこからをスーパー戦隊シリーズとするかとかの変移や色々あったけど、なんだかんだシリーズとして途切れることが無かったシリーズでもあるからねぇ。>>508
南北朝時代はキャラとしては後醍醐天皇と尊氏が絶対的な二強で、次いで楠木正成、もう一つ二つ落ちて新田義貞や高師直が来る感じだと思う
戦国時代の群雄割拠とはまた違った面白さなのよね
まあぐだぐだも凄いから人気無い時代なのも分かるけど…
ぐだぐだしてんの大体その二強が色々やらかすせいだけど…スーパー戦隊ってほぼ途切れずにやってるからあのアニメや漫画って○○戦隊と同じ時代にやってた作品かって例えやすいよね
>>543
大体これ>>539
バギーが討たれたら舐められないために仇討ちしないといけないしあの組織がバギーのカリスマで成り立っちゃってるからいなくらなると空中分解して損しちゃうから守らないといけないという泥沼状況よ>>531
プロセカ起動したらなんかサイトができてた
https://pjsekai.sega.jp/noise/index.html?t=638572821714993170
これほんと、何やるんだろ……>>511
今回のキン肉マンのストーリーは別に悪い人達はいないけど意見の相違で争うことになってしまったらどうしたらいいのか?って話だからね正義超人、悪魔超人、完璧超人、それぞれ考え方やスタンスが違うから所属として分かれてるんだけど、それって悪いことなの?って話でもあるんだよね、今回のアニメキン肉マンのストーリー
>>552
メガネはいらなくないかミギー?>>552
とりあえず乳盛るという考えは許せないよミギー>>529
補足サンクス
やっぱりあんまり覚えてないな…>>519
でもドンブラは前後の作品と比べても売上良かったからある程度は受けてたと思うぞhttps://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm3474794
何で公式ソシャゲが似たような事してるんです?>>558
そういう母親キャラはスターである必要はないからね。需要がスターよりも少なくとも、ちゃんと収益が見込めるだけ売れるのであればそれは金の成る木なのだから大切にされることはおかしなことじゃない。>>551
いつ見ても、華甲ちゃんの札に乳首描く発想は神ってる>>565
師直と対立する弟からすればたまったもんじゃねえな。尊氏の手柄になったほうがまだマシというブルアカメンテあけたぜー
なおデータDL 中に貯蓄AP は消える模様>>549
もしかしなくても>>559
アニメ版寄生獣、今無料公開しているのね
ヒストリエ12巻発売や実写版七夕の国開始とか岩明均作品関係で被せているんだろうか
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=r0MDELBp6p4>>573
ミレーヌはルクシオンを除けば彼女は正ヒロインとして見なされることもありますね。そして読者人気も結構高い。>>582
きょうぞうちゃんみたいな扱い>>580
最初は冗談とかネタ枠だったのに、利益が予想以上にあって家元を残して人気を育てることになったりしてね。ねえ、デルトラクエストって知ってる?
魔物の洞窟に出てくるグルーみたいな生き物が現実にいると最近になって知ったよ ナメクジとムカデとイモムシを足して三で割るのに失敗したみたいな生き物でね、カギムシって言うんだけどね、粘性の糸を吐きかけて獲物を捕らえるっての見てグルーやん!ってなってデルトラクエスト思い出したわ>>578
Wikiでざっと数えてみたけどまだみぽりんの方が3倍くらいある>>581
エレン引くか迷ってたが見た目が好みだし登場シーンが車に轢かれそうになるリンちゃんを助けるというカッコいいしで好きになっちゃったよ
可愛いしカッコいい>>549
普通にヒロインを結婚・妊娠・出産させた方が真っ当なのでは?>>581
カッコよくて可愛いから貯め込んだ石を解放するぜ
ニコもピックアップされるから一緒に凸を進めたいし
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hDoW0Fz3ZqY>>549
逆に父親似はヒロインに限らず少ない…?>>583
※彼女たちは訓練されていませんがウマ娘です。人間は真似しないでください>>568
シナリオ中も熱い所ももちろん多々あるんだけども、それ以上に面白発言が多すぎて打線が組めそう
多分ゴルシがタジタジになるタイプの子だ>>597
あたたかみのある拷問とはw>>574
しかもめちゃくちゃ良いシーンだから余計にねw>>602
勿論バーベキューソースですよね真っ先にラーゼフォンの東京ジュピター連想した
>>605
これでn度目だよ(この作品では初であるという点はさておき)>>605
ラー〇フォン又はメガ〇ン4かな>>595
アンジェはリオンと結婚するのが正史だからしゃあない
転生というイレギュラーがあっても婚約者や気になる相手になるし>>612
地下生活者め、酷い悪あがきしやがって…>>605
いつもの事だし、東京が壊滅する作品は名作になるまだ放映中だが
狼と香辛料でみてたが
福山さんと小山さんとは懐かしい組み合わせ
敵 敵 ときて今回は友人か>>612
今回はブルアカがこの事態に陥ったけど、ニコ動の件もあったし他のアプリとかもそうなりそうで少し不安だわ
fgoは周年が怖いな>>605
契約者生まれちまうな!!>>626
気にすんな。
ライディングの方は10連できたし、テラーも60連で来た。これは単に重ねたかった俺の欲だ。>>625
狼の多頭飼い>>613
ジャンクとか食べないと言ってた人が随分変わったな……>>634
しかもあのマコトがまだだ!!徹底的にやれ!!って万が一も発生させないくらいに徹底的に叩き潰させてるという・・・
雷帝が相当なヤツなんだという事がわかるパリッツェルがトレンド入りしてて、艦これの根強い人気を感じる。…というか、次イベの新艦(推定グロワール)が可愛い…。鵜来とかレンジャーとか、星灯り先生は本当に満遍なく可愛く描かれるなぁ。
>>640
重機関銃とロケランの2丁使い分けるって並の筋肉じゃねえ……最早人間戦車なんよ……
しかもアリウススクワッド4人と戦える戦術巧者とか下手したらミカ以上の戦闘力では…?
オマケにお嬢様キャラ……やはりキヴォトスのお嬢様はゴリラが相場なのか。>>639
ゼロレクイエムで足場を固めたと勝手に思い込んでただけで、シャムナとシャリオやノーランドが出てくるわで地盤が液状化現象起こしてるのよ
多分次のスパロボだとキラとラクスが後始末に追われてメンタルが悪化する一因になりかねないし、最悪シュナイゼルと同じ所業をした議長を亡くしているオルフェ達が真実に勘づいて八つ当たり気味に殺意を向けて来そう>>646
なぜか神VS神のマッチングが発生した理由が判明したな…トーナメント戦、いっそ優勝者が主人公と戦うみたいなのだったら勝敗が読めなくて面白いかもしれないと思ったけどこれそもそも主人公が強者側じゃないとダメだから話作るの難しそう
>>648
対魔忍はそう言うコンテンツだから…
(エロゲ界隈でも派閥はある?それはそう)>>655
キャラだけ先にデザインして先行登場させて(「前回覇者の◯◯高校だー!」で1ページ3人くらいいるやつ)、本格登場した時に性格とかはキャラ付けするとかもある。
ただそこに行くまで遅かったり作画と原作が別の人だったりすると、初登場時の雰囲気とギャップができてしまうこともある>>655
色々な団体戦の作品みてるとワートリの作者さん達はやっぱり凄いな。勝っても負けても見せ場があるし負けたままにしないから>>662
人類側も日本人率高いよねぇ。>>663
何ならフルメンバーにキャラ付け個性付けしなくてもいいしな>>622
南米も消失させなきゃ……。>>669
少なくとも知名度と反比例するかの如く性癖深度は深くてニッチ寄りだからな対魔忍・・・セトぶっ飛ばされて起きたら別の場所だったとかスオウさんあなたやっぱりそうだったのでは憤怒の件もそうだしシロコと同じで記憶ないってのも。
>>659
>自己脳破壊の性癖
NTRをさらにこじらせちゃったんだろうかw
まあ、世の中、不思議な人がいるなって勝手に発狂してるやつ見てるのは面白いが(連発されると鬱陶しいけど)>>669
普通の解釈も人によるからまぁ純愛対魔忍なら普通でも良いかなって思わなくもない>>628
パイセンが「自分が出来た時の親の情事とか聞きたくない!」って言うから・・・
なので母娘を交えて疑似3Pしますねhttps://x.com/hktn_ago/status/1815221193303368126?s=46&t=ofCdXyLlr67AeaTvplPYzg
『幼い少女や肉親に欲情するのは死罪委員会』
進行役の説得力よ・・・>>632
このあたりあらゆる事が出来て1人で完結してる地下生活者と出来ることは少ないがみんなとともにある先生の違いだったな>>678
あ、貴方は・・・!!
ロリに手を出して罪悪感に悶える男を見る事によって栄養を得ているガンスリでの推しカプがジャンリコで令和のこの世にガンスリ蘇ってくんねぇかなぁ!!って度々発狂してる人!!>>681
……………>>683
うーん、本当に最終決戦準備中に来ていい迷惑度をどんどん越えていく>>681
お前は誰だー終ワルって、人類側闘士のハブられる一人って結局決まったん?
>>678
あれ?あと重要な奴が足りないんじゃないか?
確かいたよな…「自分の住んでいる自治体の様々な女性と関係持ちまくって」「更に生まれてきた子供が女性だったら、それなりに成長してから関係持つ」「生まれた子供が男だったら教えてもいないのに親父と似たような行動をとる」という事例を繰り返しまくって今回の議題が上がる遠因となった奴がさあ…?>>643
に、人間サイズの敵はまあまあ倒してるから…(歌姫の番人とかテーガンとか)>>680
アイス了解!>>680
あぁイイッスねぇ
アイスだけに>>680
了解、名前は出せないが有名なあのアイス!>>678
進行役はしないと物語が綺麗に終わらないだろうが!>>701
歯磨き粉みたいな味するよな()最終決戦前で時間もないだろう
でももう大丈夫
行くぜ喝采 俺が来た>>681
次を名乗るならせめてヴィランと戦ってくれませんか?
いや本編に割り込んでくるのもマジ勘弁なんだけど>>705
人によって性癖は違うから
コレが普通って物は存在しない気がするの…ザビーネがトレンド入りしてるから何かと思ったが、確かにコレは格好いいな
F91時代との違いよ
https://x.com/gundamvs/status/1815582614591275431>>659
対魔忍RPGはアリーナで性癖全開だったせい(終盤はカップルの男の方TSさせて生やした彼女にヤらせるとかやってた)か、システムがアレだった(毎回スタミナ回復ガブ飲みして張り付いてランキング2000位以内に入らないとイベント限定の強カード手に入らなかった)せいか分からないサービス終了のしかたしたせいでちょっと慎重になってる感じがある。>>695
高速詠唱スキルだよ、スレ民ではありふれたスキルだ。>>709
すまない
自分はスライム化&下僕化より直前のスライムに翻弄される図に興奮してしまい服の一部でも溶けてないかと期待しちまった>>680
ハリポタのロン役の人がアイスクリームトラック買ってアイス無料配布してたとどっかで聞いた>>722
でも原作を重視してるから間違ってないんだよな>>715
まさか2人の中の人がライアン・レイノルズとヒュー・ジャックマンだったなんて!?>>692
それが出ないように、神のほうで追加メンバー選定してるらしい?>>715
パロディしまくりですからねhttps://theriver.jp/dp-wv-feature/?utm_source=theriver&utm_medium=click&utm_campaign=dp-wv-abovearticle
分かりやすい2016年からの実写版デッドプールの歴史>>727
こういうときに地方住みは辛い>>681
盛大な勘違い野郎。ただし滅茶苦茶強い。天井でクロコ引いた まぁ、それまでまだ来てない星3かなりきたからいいや
特に神秘充実できたのが>>727
リニューアルされた渋谷TSUTAYA大きめなイベントスペースみたいになって止めるって言ったレンタル以外の本やゲームにCDとDVDも殆どなくなって逆に行かなくなったな>>632
ハンチョーみたいな事を言い出して草
いや、アイツもある意味で地下生活者か…何というか、アビドス3章のパート5は色々言いたい事はあるけど、それ以上に綺麗な物を見たって感想が一番強いわ…
後、先生なりの『非有の真実は、真実であるか?』の答えが良かった…
簡単に言えば、『ユメ先輩が信じたホシノを、ホシノが信じたユメ先輩を信じろ』って事なんだろうけど…>>731
ラグナロク「くっ、娘と婿の仲が進展しなくて(気に入った相手なら即結婚&子作りな鬼族基準)じれったい!夫が亡くなって寂しいし、娘は長年離れ離れで気まずいし、婿はけっこう好みのタイプだし、早く孫の顔を見たいから私も混ざってちょっといやらしい事してくるわ!」
当人達より周囲がアレなパターン
ママンも一応は娘からNTRしない最低ラインは守ってるでも絵師ガードで陵辱系NGなのはそれは対魔忍という作品的になんだかなーとなる
>>731
まあ、実際、ヒロインレーストップで爆走してる感はある>>731
実際、RPGからの新規参入組限定だと人気一位になる>>656
時間軸的には本編より前よ。
ラグナロクのメンバーの残り一枠+特典(好きなルールを一つ作れる)をかけたトーナメント
ただし、一枠ないラグナロクのメンバー表にゼウスの名前がないから、まぁ、ラストは決まってるんだろう。>>743
その方面はふたなりレズの教師と学生のレズカップルとかいう奴等がおるんよな・・・おそらく親方様との絡みで1番変態なプレイしてるのはアサギ先生。>>743
そうして産まれたのがブレイバーン…。(ただし片想いから)>>665
モルガンとクーフーリンの関係は気になる>>752
君の場合相手が妄想の産物を実体化した人ってのも変態ポイント高いと思うの>>757
やべーキャラやったことねえ声優なんていねえぞ(暴論)>>756
ベリルは普通に自分の愛のあり方に「そんなんだったら最初から愛すな」って引いてるので全然違うぞ>>757
数少ないヤバくないキャラだぞ!楽園と非有は考えることは割と似てて信じることが重要で理解は文法が完成していなくて古則は好きな言葉を入れていいが問題文かなぁ。
『この世界を勝利と敗北でしか定義できない青二才』はめっちゃ刺さったなぁ…
楽だから、どうしてもそういう思考に流されがちだから…>>760
憂太のこと>>755
でも愛に目覚めたハード系ゲームの主人公さんそんな酷い事する?
可哀想なのはもう散々やっただろとばかりに普通な事ヤリ始めないかな
まぁ純愛っぽい物エンドで発表会とかやった主人公は知ってるがキヴォトスは環境で殺・せたりするけどエイミとかは極寒環境でも活動出来る神秘あるのやばいな。
>>766
ジャンプラ連載中の深層のラプタ作者も好きな狂四郎2030がおすすめ枠に入りそう>>740
絵師ガードは本人否定しててユーザーが言ってるだけのデマ定期なるたるに火の鳥に演義これは作者やべぇのよなラプタ
アビドス3章、ユメ先輩はもういないし手帳も無いから真意も最期も分からない。でも分からないけど今まで過ごした時間から信じる事もできると。よく言われる死者の価値を生者が決める話だったな
すごい偶然だけど今週のSPY×FAMILYの話がホシノに足りない事と手帳とユメ先輩への答えの一つになってると思う。こんな偶然あるんだな>>757
「清楚・穏やか」と「変人」で分かれてたけど、最近両方持つキャラも増えた小原 乃梨子さん亡くなったのか…
今年はレジェンドの訃報が多いな…>>774
サンポですら十分アレなのに
そのサンポすらできれば花火とは一生関わりたくないっていうめんどくささ小原乃梨子さんマジか…
どんどん先代ドラえもんメンバーが旅立っていくなぁ…仕方のないことだけど…
大山のぶ代さんも言いたくはないがもう芸能界には戻られないだろうし…のび太くん、また会える日まで……
これは、想像以上にシンドいなァ
https://x.com/voice_nohara/status/1815632025673707570?t=g29oZDsV8MtcFdpnivhKRw&s=19>>775
真っ直ぐで爽やかな曲になりそうよねぇ。さようなら、ありがとうのび太くん
これしか言えない>>771
信じられるよ 嘘なんてどこにあるの?
信じられる要素なんてどこにあるの?
正反対の意味の文章が全く同じ文字で成り立つって気付くのは天才のそれ
YouTubehttps://youtu.be/QRKi80sktEk?si=TOw1WEYi5aeDtOGv>>789
二回も「空気読めない」って書かれてる・・・!楽士のキャラエピは彼女自身の成長の話でもあるなあ。
そういえば対のアリアはμよりかは人間に寄り添ってるけど、純粋さはそう変わらなかったり>>787
南極みたいな場所でちょうどいいくらいっぽいから普段はかなり暑いだろうしな・・・>>743
なんたる偶然のネタ画像か>>757
陰実漫画版だとシド(シャドウ)にそこそこ執着している程度だったのが陰実アニメ版ではシドのスポンサーになりそうな貴族を紹介するという体裁で「実家に出資をお願いして、いえ、なんとしてでも出させます」と更にヤバさが加速したマーガレットというゲストキャラ(右側)>>782
ドロンジョさまだからちょっと今お仕置きだべーされてるだけで来週には普通に復活してるよ。
絶対してるよ……。>>785
そういえばラブコブラはまだだろうか>>660
カービィとデデデ協力してるみたいなもんだしね>>762
今までほとんど友達いなかったのそういうとこだぞなのが補完されていく。>>794
言うて甘雨ちゃんもワーカーホリック的な意味で(しかも抜けると回らなくなる)やっぱりヤバい女だぞ
当初よりは改善されたっぽいがその辺でうたた寝、昼寝してしまう薄い本案件
師匠も弟子を心配するポイントが若干ズレてる…>>757
まともな娘だっているんですよ!ペロロジラが始まらないとわからないだろうけど、臨戦ホシノとシロコテラーは「軽装甲はとりあえずドレスヒナ」「重装甲はとりあえずミカ」ぐらいのポテンシャルが有るのかどうか
>>779
上田さんもアイマスのアイドルだもんね>>805
綾波「ぶおおーぶおおー。」>>805
明治時代にいませんでした?
あとF型装備とか見てみたい>>808
真っ先にチェストされるのゲンドウだと思うけど大丈夫?>>805
知恵の実を食べたのにチェスト(知恵捨て)とはこれいかに>>800
うちはおじさんガチャを引いてたのにクロコが来てドレスヒナちゃんがジェットストリームアタック仕掛けたきたついでにダメ押しでミカがきた
おじさんは天井だった
アロナに俺のセイアちゃん貯金が・・・!!>>805
お相手致す「目標をセンターに入れてチェスト…」ザシュ
「目標をセンターに入れてチェスト…」ブシュ
「目標をセンターに入れてチェスト…」ドブシュ>>718
東カ大で良いじゃん
東京〇〇大学なんてたくさんある上に東洋大学とかもあるのに、みんながみんな東大て略す訳無いだろうワルボロフはさすがに許されなかったか・・・
上振れムーヴとはいう、皇帝とニトロと手を組んでロストソウルとデモハン撃ち放題なのアカンかったな
https://x.com/dmps_info/status/1815658111664796005?t=2JAJ4TZwVqYh0fq4D9o8XQ&s=19>>805
将来的なスパロボのDLCでエヴァ武者初号機VS戦国グリッドマンVSからくり雷神王のシナリオがあれば…>>805
ロンギヌスの十文字槍とかついてるのだろうか?>>765
盛ったピンクばっかり!?>>754
お尻を強調し過ぎてエッッッッッッッッ冬優子の頑張りにより、ある種の頂上決戦は回避された
ありがとう冬優子、頑張れ冬優子
https://x.com/imassc_official/status/1815638162875830705?s=19>>817
オリカ作ってそれを規制とかデュエプレ運営は馬鹿なの(N回目)?
まぁ黒が対象は珍しい気が、大体緑、あとツヴァイランサー>>825
どちらも高い声は澄んでるからね
仕方ないよ>>826
幼女しかマトモな服着てねぇ!>>762
巷で泥棒猫屋敷・気ぶり屋敷・気ぶリリアン・きぶりんアニマル・からかい上手の猫屋敷さん等と呼ばれていてダメだった。>>805
そんで各エヴァも武者にしてエヴァゲリオン大将軍と使徒皇帝の最終決戦やるんやろ?>>825
高い音声だと大分違うけど
低め〜中音だとマジで判別付かない
真夜中パンちのこの子も上田さんかな?と思ったら羊宮さんだった猫屋敷まゆちゃん内向的な人の解像度高い
>>818
熊耳で貴族令嬢で生徒会長な上田さんもいるぞ!
え?過去?>>774
花火人形のボイスが全部うえしゃまと聴いて戦慄と同時に「あの人ならやりかねない…」という奇妙な納得感も感じてる七囚人4人目でたがアキラが一番ましなんだな 美術品だけ興味ないしちながれるのもいや
>>818
上田麗奈にしてはまともすぎる役なので、何か隠された本性や裏の人格とかあると思ってた>>826
いつもより脱いでるテイストで統一したいのだろが
最初から限界ギリギリなのかもう脱げないレオパルトちゃんに乾杯>>840
(どれだ...?)>>844
サイドテールとか珍しくもないのに似てる言ってたら単なるこじつけやで>>801
楓さんえっちすぎる…助かる>>831
しょうがないよ、声質似てる上にヤバい女と来たら間違いなく上田麗奈と思うじゃない>>840
レズしかいねえ!>>826
どうしよう。みんなまともな格好だとおもってしまった【朗報?】遂に走れるようになったライトオ
YouTubehttps://youtu.be/uT1Cxyl3rr8?si=nWurXl9VPS_BYkZl>>856
カルストンライトオ「実装から水着デビューまで私が最速です」ライトオは、黙ってれば深窓の令嬢なんだがなw
>>852
本人からしたら身内が裏切って敵に売り渡し親を処刑され生まれ育った土地を追い出されやっとの思いで帰ってきたら明らかに敵国の人間がナイフつけつけてきたから仕方なかったとはいえ言葉選びがピンポイント過ぎた>>859
下が普通に強い
カマスとかタマシードさえ焼けるからウチの赤緑バクテラスにボルシャックのスーパーヒーローと合わせて2枚ずつ入れてる>>826
横から見ると結構エグいとよく言われてたけど改めてお出しされるとすげえなネモ>>824
めろんさんが反応したためアケミさんがcv井上麻里奈になってしまった一昨年:泡を吹き飛ばす
去年:ボールを飛ばす
今年:照らす←NEW!!
https://x.com/D4DJ_gm/status/1815673456962203723?s=19>>852
セリヌンティウス・サクラだな!
メロス・サクヤはちゃんと間に合うといいね>>855
他人の空似なのか、親戚なのかな?>>855
K2の村井さんみたいに元々似てる二人が互いに“容姿を寄せた”んじゃない?できすぎてるぐらいのスタートアップ企業の物語だなぁ……足元を疎かにした結果、夢物語が破滅するまでの
タイタン事件の内情
https://wired.jp/article/titan-submersible-disaster-inside-story-oceangate-files/>>855
名前から皇家の親類でさらにサクヤに似せたんじゃないかな深見くん「遠い親戚なのにこんなに似るものなのか…?」
一人先生と一也に関しては本当にただ似てるだけだしKAZUYA現役時代には他人の空似が原因で事件に発展したこともあるから本人は真剣に悩んでるんだけど笑ってしまう6種ランダムかぁ
割と需要を理解されてるのか、ぼざろのグッズは全部の組み合わせが有りますみたいなのよくあるよねありがたい
https://x.com/BTR_anime/status/1815674211962360236
ところでスタッフロールの後に、痛い格好した人が「あー面白いニュース無いかなー」みたいに呟いて終わりとかそんな感じだったりしませんかね?ソーシャルゲーム、キャラクターの手札が揃うと逆に脳筋になりがち
>>878
実際種運命の制作があの退場より前に決まっていたらもしかしたら生き残ったかもしれない(決まったのがほぼ最終回直前なんだっけ?)
ほんとニアミスなんだよね
ジュリに至ってはよそ見(仲間がやられて)してる最中に撃たれるというサクヤは性格が割りとまともなルルーシュって言われてたけどそれはそれとしてルルーシュに似てるから結構ライン超えのことをやらかす
>>854
ヤバそうな雰囲気は出してたけど割りとそうでもない>>875
ソーの脳筋理論ヴィクトリー倶楽部は十傑集
YouTubehttps://youtu.be/uT1Cxyl3rr8>>889
ワケガワカラナイヨ!!!?>>889こいつノリノリだな!?
>>875
定期>>875
アブソリュートディアボロ とかいう脳筋100%>>875
色々考え、勉強し、知恵を蓄えた結果の上で
「筋肉だわ」ってなった人狼と香辛料のヒロインって誰だっけ?
https://x.com/haino/status/1815433447588196748>>882
ルルーシュ、シャルルの縁者だからなぁ。やらかすときのヤバさが似ているのは仕方ないですね。立てます
>>898
季節は夏です(>>875
圧倒的に強いと戦略も駆け引きも必要なくなるみたいな台詞十二大戦とか色んな作品で見かけるような>>892
戦場における敗北の要因の一つが「判断が遅かった」だから
雑だろうとなんだろうと「今やるべき事」を即座に指示できるのは名指揮官の証>>894
風都探偵読んでるとこっちもまた見たくなる・・・
原作・アニメ一話でときめちゃんが出た時に「これはニチアサじゃできない展開だー」となったな>>889
※前科はコレです>>893
黒なのは確定なんです?>>913
「雑魚が!(※魚です)」「デカブツ!※バスです」
ワードチョイスが直接的なんだよ直線番長>>891
これから紙の方でもバロム出るし
いずれアニメが復活するならバロム神の声もそのままでつかないかな>>893
英国名物、陰謀>>877
クロニクルを名乗るブラックボックスパックだよ今回
当たり前っちゃ当たり前だけどちゃんとコンボイ司令官だ>>916
ビュティが大体のウマ娘の勝負服に当てはまるツッコミしてたわこれはあれだな。
レガーティアが大ボスに突撃して爆散→中からプリメラ・プリムスが!
最後にプリメラ自身でとどめ刺すグレンラガン方式だな!
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1815718508606505303>>913
地頭がいいのはわかるんだけど出力の方向性が…!>>922
あ、やっぱ驚く所なんだそこ
記憶が曖昧になってたから、亡くなったんじゃなかったっけと混乱してたわ>>925
いやあれは生きてると思うよな
ルルーシュと同じく世界の敵としてしんだので
表側に出られない>>875
ゆるふわ脳筋です>>936
デュランダルも巻き込まれでアホとばらされてるの笑う
さすが最速>>938
一応は店に入ってコーヒーを注文しておかわりもしてるみたいだからお店の売り上げには貢献してる>>940
ブルアカのアル様みたいだそこまでやっちゃったんだから責任取れよって言われるのが女側なの笑う
>>888
アルダンあたりは結構それっぽくない?
ラモーヌ姉様?
令嬢というには色気と圧が強すぎて…
キミ本当に高校生?家の権力全部握ってるタイプの貴族の奥様じゃない?
(しかも旦那も揃って有能なタイプ)>>940
気性難ってより単純にアホの子だから手が掛かるのでは?デュランダル
ikzeも大変だな…>>942
盗聴しなかったらシザーマンが言ったようにボロ雑巾にした後にコロす気だったからな。疑問に思ったのも盗聴した時の敵側からの指摘だったという。見限られなかっただけ感謝した方が良い状況だし今後は何をされても文句は言えないがアッシュさんが良い人過ぎるので成り立ってる関係そういやライトオ達ってタキオン達と同期なんよな…濃いなぁ(白目)
>>931
たぶんきっとおそらく
人見くんにはちょっと狂われたわ。銃をガチャガチャ合体させるのカッコいいな!
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0hRsW7TOaZ0>>922
生きていそうだなとは思ってたが、生きてて良かった。一番濃いのは97年世代だって信じてるから
・逆襲の二冠馬サニーブライアン
・異次元の逃亡者サイレンススズカ
・無敵のマイル王タイキシャトル
・90年代後半を代表する名牝メジロドーベル
・初海外G1制覇シーキングザパール
・最低人気を覆す爆逃げダイタクヤマト
・名門を証明したメジロブライト
・中央G1を勝利した唯一無二の地方馬メイセイオペラ
・砂と芝の制した短距離追込馬ブロードアピール
・平地障害の二つで重賞を制した初の馬ゴッドスピード
・クラシックでのグランプリ覇者シルクジャスティス
・かたらすステイゴールド>>950
・語らずにはいられないステイゴールド!
あとマチカネフクキタルが抜けてしまったしかしこのスレは穏やかですね。雑スレは950超えたら勢いがすごい。
>>955
はい!>>948
胸もそうだけど腰のラインとか細かなポイントがセクシー
テキパキしてるけど実家暮らしでプライベートは意外と隙がありそうなところとか妙にリアリティあって可愛いYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-CaSlRi2HZM&t=358s&pp=2AHmApACAQ%3D%3D
関根さんのセルマの演技めっちゃゾクゾクする。https://x.com/cfvanguard_PR/status/1815727630341357605
https://x.com/cfvanguard_PR/status/1815729933030736052
https://x.com/cfvanguard_PR/status/1815730057530536005
アルグリーヴラ単体で見るとディバインスキルもまぁまぁに感じるけどこれだけ周りのパワーライン高いなら無理矢理1点叩き込めるのは有効だ。パンプしてドローして殴り、詰めでディヴァインスキルを撃て、とやることがシンプルかつ堅実。>>953
そん中で奇跡の君は紛れもなくファンタジーだよ>>959
いやーー照れますなぁ忍者と極道の近藤先生までアケミに反応してる
https://x.com/kong_doing/status/1815655831414911342>>967
尻直し仕草好きYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_OKAwz2MsJs
異世界スースクに続き、レディーガガバージョンのハーレィも楽しみ>>961
尻もヤバいけどコレ修正入らない?
ホタルのパンツといい最近のホヨバくんのキャラ造詣変態じみて来て好き!
原神もカボチャパンツやスパッツで誤魔化さずエグいレースのキャラとか出ないかな>>976
返す言葉も無さ過ぎる・・・。>>986
そっかー、ありがとう
両方揃ってるし組んでみようかなあ…>>976
俺がスプラトゥーン3のマンタローを見ると何故か少しドキドキしてしまうのはその血の運命だった…?>>981
無効と違ってパワー上昇がマイナスになるから、詰めの性能が尋常なく高い
これで取り巻きのパワーも(アルグリーブラで選ぶ必要はあるけど)かなり高いから、正直対面したくないデッキだわ>>979
外国人もこんな返され方したら反応に困るだろ…>>987
『伝説の番長』砕涛ハナコ
浦和の方のハナコがいなければギリ騙せた1000なら水商売
1000ならコスプレ
ドルオタ
番長
夏
1000なら変人。
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1886
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています