月姫・メルブラ雑談スレ 第17夜

126

  • 1TYPE-MOON 月姫 -A piece of blue glass moon-2024/07/14(Sun) 02:57:42ID:YzNTQ0NjI(1/1)NG報告

    ああ────気がつかなかった。
    今夜はこんなにも
    月が、綺麗──────だ──────

    月姫シリーズの雑談・考察スレッドです(ゲーム、キャラクター、書籍、アニメ等々)
    荒らしはNG機能や報告を利用してスルーしてください。
    関係しない他作品の話題は無しの方向で月姫関係を皆で語りましょう。
    雑誌などのリーク情報は禁止です。2次創作画像は必ず引用元を併記してください。

    各作品公式サイト
    http://www.typemoon.com/products/tsukihime/
    https://meltyblood.typelumina.com/

    各公式Twitter
    https://twitter.com/TM_TSUKIHIME
    https://mobile.twitter.com/MB_LUMINA
    次スレは >>980 が建てて下さい。無理ならレス番を指定してください。
    前スレ
    https://bbs.demonition.com/board/8926/?res=981
    過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/月姫+メルブラ

  • 2名無し2024/07/18(Thu) 13:31:27ID:M5MjE5NzY(1/8)NG報告

    立て乙です!

  • 3名無し2024/07/27(Sat) 10:10:16ID:IzNTY3NjQ(2/8)NG報告

    9周年記念鯖、シエルはともかくアルトルージュすらも候補に上がってるけど…正直どのくらいの確率であると思う?個人的にアルトルージュの初登場は月姫であってほしい

  • 4名無し2024/07/27(Sat) 12:30:41ID:kzNzAzMDM(1/1)NG報告

    https://x.com/FateGO_USA/status/1811490646752186487
    3臨目の話とかちらっとでてるけど月姫メルブラとは関わらないからおいとくとして(現状たぶん)
    そういやファニーヴァンプの志貴に思ってもらいたいとかって過去にどっかででていたっけ

  • 5名無し2024/07/27(Sat) 14:39:10ID:UyMTIzNzM(1/4)NG報告

    >>3
    シエルはアルクと違う形で出したいと言ってるし
    アルトルージュは月姫の前にFGOで出すわけがない

  • 6名無し2024/07/28(Sun) 07:42:44ID:IxMzIxNzY(1/2)NG報告

    >>4
    北米版に実装されるのは知ってたけどこんなインタビュー付くんだな~って適当に目を通したら、”型月世界におけるアーキタイプの概念を使うことに決めました”とかしれっと言ってるがそもそも型月世界におけるアーキタイプの概念is何?
    俺たちもまだちゃんと説明されてないしそんなこと言われても全く知らんが…っていつもの型月か…

  • 7名無し2024/07/28(Sun) 11:56:44ID:I3MjA1MTI(1/3)NG報告

    一応、用語自体はMBAACCから出てきてたが
    とりあえずの概要がわかったのはFGO第二部七章だからなあ

    アーキタイプ
    星の内海からしか生まれない、特別な精霊の個体
    その時代の霊長の姿で作られる
    星の記憶、原風景から生まれ、それを引き継ぐもの
    惑星の地表の夢を見続ける、星の頭脳体

  • 8名無し2024/07/28(Sun) 17:05:30ID:IxMzIxNzY(2/2)NG報告

    >>7
    旧メルブラの時点で単語説明出てたのか情報サンクス。
    LB七章でアーキタイプミクトランだのメタアースだの唐突に言いだして宇宙猫になってたが、知ってる人から見たらなんとなく把握は出来たわけね…

  • 9名無し2024/07/28(Sun) 17:58:07ID:U2NDk5Mg=(1/2)NG報告

    >>8
    アーキタイプって単語自体はMBAACCで出てきたけど、それがどういう意味かはFGO第二部七章で初めて詳細が説明されたってことでは?
    >>7の説明は確かこのシーンだったはず

  • 10名無し2024/07/28(Sun) 17:58:23ID:U2NDk5Mg=(2/2)NG報告
  • 11名無し2024/07/28(Sun) 22:45:11ID:k2NzUyOTY(1/1)NG報告

    アーキタイプ:アースという字面的に「地球の最強種タイプ・アースのプロトタイプか!?」と思ってたが
    設定的に「頭脳体」がアーキタイプ:○○で、「最強種」がタイプ・○○という別物っぽい感じなんだよな

    まあそれだとムーンセル・オートマトンの説明

    >ただそこにあるだけの器物。
    >神の残した自動書記(タイプライター)。
    >月に穿たれた観測レンズ。
    >後に、この夢を映すだけの水晶体はこう呼ばれる。
    >月の眼。底なしのクラインキューブ。
    >この星の全てを読み上げた、持ち主のいないタイプ・ムーンと。

    の意味がわからなくなるんだが

  • 12名無し2024/07/29(Mon) 20:51:12ID:E1Njk4MjU(1/1)NG報告

    頭脳体は星の出力をコントロールする都合上で器も強度が高いとか色々できるあたりで
    結果的に最強種になりえるあたりなんだろうなーって気はするかな

  • 13名無し2024/08/03(Sat) 15:24:12ID:A2Mzk4MjM(1/1)NG報告

    >>5
    違う形(水着)

  • 14名無し2024/08/03(Sat) 15:36:59ID:A0MTUwOTc(2/4)NG報告

    もしかしてロアここで出てくる
    >>13
    こういう事だったのかw

  • 15名無し2024/08/03(Sat) 18:01:40ID:Y4MDUyOTM(1/1)NG報告

    >>14
    おいきのこ、もうこれただの月姫コラボイベだろ
    イドクリア前提なのってそういうこと????

  • 16名無し2024/08/03(Sat) 19:17:39ID:A4Mzg0NzU(1/1)NG報告

    ロアはエドモンのドラマCDを考えると生前エドモンによってあの炎で焼き尽くされてるからどーなんだろ……?
    まあFate世界線の話でありFGO世界線ではまた話が違うはありえるのだが

  • 17名無し2024/08/03(Sat) 19:29:44ID:Y0NzMzMTI(2/3)NG報告

    シエルがらみで新しい設定開示がいろいろありそうで楽しみ

  • 18名無し2024/08/03(Sat) 19:32:55(1/1)

    このレスは削除されています

  • 19名無し2024/08/04(Sun) 13:56:55ID:ExODc3Mjg(3/8)NG報告

    タイプルミナでエドモンを参戦させ、ストーリーでシエルとの絡みがあったから、十中八九、救世主の山、モンテ・クリスト関連で来たんだろうな。もしかして夏イベの舞台が其処になったりする?

  • 20名無し2024/08/05(Mon) 07:41:05ID:UwODgxODU(1/1)NG報告

    ネコアルクのバリエーションであるネコシエルの台詞見たのだけど、あのネコアルク変種達はどういう演技プランというか方向性で指示されて声優さんがたは演技したのだろうか……
    FGOでは奈須きのこ先生は最小限の指示でモルガンを表現できる石川由依さんにしたってことだったけど

  • 21名無し2024/08/05(Mon) 11:42:01ID:U0NTgyNjA(4/8)NG報告

    周年鯖がサバユニ出身で、シエルも「Ciel」じゃなくて「C.I.E.L」だし、水着もよく見たらスペースチックな感じだし、もしやお前…月姫時空のシエルじゃないな?

  • 22名無し2024/08/06(Tue) 14:46:14ID:k3Mjg3OTI(5/8)NG報告

    もしかして存在するのか?月姫ユニヴァース時空

  • 23名無し2024/08/06(Tue) 15:28:35ID:k3NjA5NDA(1/1)NG報告

    もしかすると月姫の世界線でなんかこういい感じにあの儀式でなんかおんどりゃーとおきて
    そこからユニヴァースにつながる可能性があるのかもしれない……

  • 24名無し2024/08/06(Tue) 17:48:24ID:YwNjM1MDY(1/1)NG報告

    トラックに轢かれた程度では平気だろうが、異世界転生シエル先輩説
    恋人を救うために命を投げ打ったと思ったらユニヴァース……

  • 25名無し2024/08/08(Thu) 19:30:37ID:I0MzY1MzY(1/1)NG報告

    水着シエルがユニヴァース産と聞いてワロタ…ワロタ…
    何故そう言うズラしをしてしまうのか…

  • 26名無し2024/08/08(Thu) 21:09:29ID:Q1MzcyNjQ(1/1)NG報告

    裏の月が出てない以上はコラボにはまだ微妙っぽいのはきのこが確か過去に言っていて
    んでアルクェイドもアーキタイプ・アース(FGO)経由での顔出しっぽいし

    というのを考えると一番手っ取り早く呼べるユニヴァースだよと言われたらデスヨネとは思う
    Fate世界がぎりだけど設定追加の波及広そうだし

  • 27名無し2024/08/14(Wed) 14:08:01ID:Y1NjA0MzQ(1/1)NG報告

    月姫知りたい方にあげ

  • 28名無し2024/08/15(Thu) 12:02:40ID:gxNjM1ODA(6/8)NG報告

    スターシエルがまんまfgoアルクとほぼ同じ衣装で笑った。宝具の特殊演出でアイドルのスポットライトみたいなのあるけど、もしかして姫君とユニット組んだんですか??

  • 29名無し2024/08/15(Thu) 16:45:39ID:gxNjM1ODA(7/8)NG報告

    ここに紅赤朱秋葉が入ってアイドルユニットを結成するんだろうな。月姫コラボが楽しみです。

  • 30名無し2024/08/17(Sat) 21:03:45ID:Y3MDQ2NDQ(8/8)NG報告

    C.I.E.L.宝具の説明文といい、キアラ同様にfgo世界のシエル(代行者)に蒼輝銀河のシエルをダウンロードした結果なんじゃないか???

  • 31名無し2024/08/19(Mon) 22:02:22ID:I2MTA2NDI(1/4)NG報告

    ○原理血戒:B
    魔術理論でいうところの『世界卵』、テクスチャルールの種(原理)を摂取する。
    原理は単純に超越的な能力を与える訳ではなく、
    所有した生命体の特徴によって発生する原理が変わるとされる。
    シエルの場合、『人間のまま』『世界と相対する力』の獲得となる。


    ○原初の一:D
    地球からのバックアップを受け、敵対した相手より一段階上の出力、存在規模を獲得する。……のだが、筐体が世界卵ではなく霊基であるため、十全に発揮できないようだ。戦闘中、各種ステータスを必要に応じて1~2ランクアップするに留まる。

    『空想具現化』
    ランク:EX 種別:対軍宝具
    レンジ:30~40 最大捕捉:100人
    マーブルファンタズム。
    一時的に筐体をマナ凝縮体に変化させ、
    星からのエネルギー提供を万全にしてからの、
    超強大な一撃。
    魔術による自然干渉ではなく、純粋な自然現象。

  • 32名無し2024/08/19(Mon) 22:02:40ID:I2MTA2NDI(2/4)NG報告

    魔術理論「世界卵」
    心象風景の具現化とは、右下の図によって示した魔術理論“世界卵”によって説明される。つまり自己と世界を、境界をそのままにして入れ替えたものが固有結界だ。
    この時、自己と世界の大きさが入れ換わり、世界は小さな入れ物にすっぽりと閉じ込められる。
    この小さな世界が世界卵であり、理論の名前にもなっている。

  • 33名無し2024/08/19(Mon) 22:04:19ID:I2MTA2NDI(3/4)NG報告

    シエルの原理血戒の話と、この辺も組み合わせて考えを進めてみて、思いついたことなんですが
    文章はうまくまとまらず、雑文で失礼します


    世界卵=自分と世界を入れ替えた際の、世界を包む殻

    普段のアルクの筐体は世界卵=現在の世界が、既にアルクと入れ替わっている事を示してる
    (FGOでは霊基なのは、白紙化が要因?)


    世界に敷かれているテクスチャルール=アルクの所有する原理
    入れ替わり済みなので、アルクそのものと言っても

    いまの世界(地球)を成立させている原理(の所有者)であること=アーキタイプ:アース
    おそらく、最も最初に入れ替え(原型)、以降入れ替えたまま


    空想具現化による世界再構築は自然現象
    =自身でもあるテクスチャルールに沿っての改変であるから世界の修正に合わない(むしろ修正してる側?)
    士郎の無限の剣製内で剣を製造、を現実世界規模でやってる

  • 34名無し2024/08/19(Mon) 23:59:04ID:E5MTc4NDM(1/1)NG報告

    >>30
    存在や記憶スペよりだけど能力は基本汎人類史シエルかそれに寄せてる感じ

  • 35名無し2024/09/07(Sat) 00:33:04ID:UyMjI2NzI(1/2)NG報告

    本鯖のシエル記事見てて思ったんだけど、シエルって元から体のスペックはつよつよだったけど魔力生成量や不老不4性はロア化のバグ由来だよな?
    じゃあなんでエドモンに凹られてロアいないだらしいアラヤ側Fate世界でも普通にバケモン性能なんすかね…お祭りのFGOだから?そう言われればそう…
    スターシエルはやっぱりなんかもう全く知らんけど…

  • 36名無し2024/09/07(Sat) 01:24:23ID:YxNzE2NTE(1/1)NG報告

    知識はロア由来だけど生成量は先輩の魔術回路がそもそも大出力が由来なはず
    ロア抜きでも昔からなんか妙にタフな上に自己回復するとんでも肉体っぽいのは言われてた
    回路を統括する頭をさっさと潰せともあったっけ

  • 37名無し2024/09/07(Sat) 04:46:41ID:I2MDA5NzM(1/1)NG報告

    >>35
    魔力量と不死性というか超回復はシエル本人の性能
    ロアは知識は持ち込めるけど肉体才能は転生先依存だから毎回強さが変わる
    シエルは魔力量があり過ぎてその魔力で自己再生してしまう
    本来ならロアと共に死.んでロアだけ転生する依代なのに、シエルはその本体性能だけでロアが死亡判定で転生した後に生き残ってしまった
    その結果バグってロアがいる限り絶対に死.ねなくなった
    ロアの呪縛を解除しても死に難いのは変わらないけど、魔術回路由来の超回復力なので回路を統括する頭を潰せば死.ぬ(普通は

    ロアがいると死.んでも蘇る蘇生能力
    シエルだけなら常人じゃ死ぬダメージからでも再生する回復能力

  • 38名無し2024/09/13(Fri) 23:31:40ID:U1NDA5ODE(1/1)NG報告

    アルクェイドのモデルの人わかったっぽいんやって?
    https://www.gamespark.jp/article/2024/09/13/145063.html

  • 39名無し2024/09/14(Sat) 08:35:50ID:Y1MjQ4OTI(1/1)NG報告

    そういえば昔の座談会で社長が言っていたアルクのモデルになった女性がAIで見つかったみたい。なんでも当時は16歳のカナダ人女性みたい。

  • 40名無し2024/09/19(Thu) 08:38:09ID:kyMTAxNzA(1/3)NG報告

    月姫は旧作の月箱やっただけでリメイクはやってないけどなんでシエル先輩の年齢設定を16最から12歳にわざわざ引き下げたんだろう?
    あの肉付きは16歳ならまだわかる範疇だったのに

  • 41名無し2024/09/19(Thu) 15:12:04ID:M4Mjc3MTY(1/1)NG報告

    >>40
    西洋人なんて12ぐらいでもう成人みたいな体格の子供珍しくもないけどな
    その分、老けるのも早いけど

  • 42名無し2024/09/19(Thu) 17:43:06ID:IzMDIyNDY(1/5)NG報告

    >>40
    わからんな
    12歳であることに意味があるのか、あるいは1989年生まれにする必要があったのか…
    まあ「なんの意味もない」という可能性も普通にあり得るが

  • 43名無し2024/09/19(Thu) 20:09:46ID:MzODY4MTE(1/1)NG報告

    意味はあるとしてたぶん現状そこに繋がることも答えてないよね
    次の質問募集時にでも投げるか、明かされるのを待つしかなさそう

  • 44名無し2024/09/20(Fri) 19:14:47ID:I3OTQ1NjA(1/1)NG報告

    マーブルファンタズムのだんご現象、調べても爆牌党しか出てこない。
    元ネタの確率論の文献とかあったら知りたいのですがどなたかご存知ないでしょうか。

  • 45名無し2024/09/20(Fri) 21:03:43ID:Q5NDU3NjA(1/4)NG報告

    エセ科学だから出ないと思うぞ
    そもそもアニメ漫画界隈で語られる量子論がトンデモばかりだし
    特に観測関連は間に受けちゃ駄目だぞ大手メディアすら間違ってる事多いから
    観測するから収束するんじゃなくて観測の為に光や電磁波を当てる→干渉するから波動収束する

  • 46名無し2024/09/20(Fri) 22:02:19ID:gzMjc2ODA(3/3)NG報告

    >>42
    ロアの転生のタイミングがそこだったかのかね

    もしくはフランス事変で実行された「六番目の儀式」の時期がそこが最適だったから?
    きのこ曰く「オーバーカウント1999の原因となった儀式は本来なら20XX年に行われる筈だった」なので2001年ならギリで合う
    あとⅡ世の冒険で時計塔の考古学科のロードが「一つの時代の寿命は千年」と言ってたから、西暦以後二回目の「時代が変わるタイミング」を狙った可能性もあるか

  • 47名無し2024/09/22(Sun) 11:53:38ID:IxMzUwOTY(1/1)NG報告

    >>45
    ならノーマーク爆牌党が初出でそれを流用したってことでいいのかな?ありがとうございます。

  • 48名無し2024/09/30(Mon) 16:43:32ID:IxNzMyODA(2/2)NG報告

    なんかWikipediaのTYPE-MOONのページ適当に読んでたら、共通した舞台設定の項に”「月姫」世界は『人類史を破壊するモノ』を下地とする世界。”とか堂々書かれてるけど、破壊って明言された資料のソースってある?
    StrangeFakeの後書きで否定するモノって言われてるし、Fate世界が肯定するモノなら対は否定するモノだろ…

  • 49名無し2024/09/30(Mon) 20:15:45ID:Q0MjM3NzA(1/1)NG報告

    >>47
    まあ単に「有限試行回数で発生する局所的な確率の偏り」の別名なんだけどな

  • 50名無し2024/10/08(Tue) 20:38:33ID:g3NTE1ODQ(1/2)NG報告

    奏章3きっかけで月姫リメイクプレイして今晩シエルルートが終わりそうな者なんですが、ヴローヴさんが大変気になっています。
    メルブラにも出ていると知り、格ゲーがものすごく苦手でもある程度ストーリー読んだり出来るのか有識者様のご意見頂きたいです。
    調べていたらSwitchのDL版がちょうど明日までセールみたいだったので…購入の場合は通常版と限定版どちらが良いかも合わせて教えて頂けますとうれしいです。

  • 51名無し2024/10/08(Tue) 21:03:08ID:k2ODY0MTY(1/1)NG報告

    >>50
    キャラクターの個別ストーリーなら難易度選べるから一番弱いのにしてやれば格ゲー苦手な人でもアッサリ突破できると思うよ

    過去作の資料とか多少のBGMとか聞きたいなら限定版、ゲームだけちょっとやりたいだけなら通常版でいいと思う
    自分は発売当時パッケージ版の限定版買ったけど、付属の未だに開けてねぇ…

  • 52名無し2024/10/08(Tue) 23:42:37ID:g3NTE1ODQ(2/2)NG報告

    >>51
    早速ありがとうございます!
    難易度設定あるならストーリー見るのもなんとかなりそうでホッとしました。巌窟王やマシュのストーリーも気になっていたので…
    念のため通常版で買ってみたいと思います。

  • 53名無し2024/10/09(Wed) 22:32:26ID:E4OTg4NzA(2/3)NG報告

    >.41-42
    単にきのこや社長の趣味「16歳より12歳の方が興奮するでしょ エッチ描写のない全年齢だから問題ないよね」の可能性はあるわな

    12歳と言えば清姫だが文献によっては16歳説もあるようで奇妙な偶然の一致を感じた

  • 54名無し2024/10/10(Thu) 10:43:21ID:AwOTgyODA(2/4)NG報告

    昔は数え年だったから誕生日次第で1~2歳ズレるからな

  • 55名無し2024/10/11(Fri) 19:32:47ID:cwNjk3MzA(3/3)NG報告

    シエル先輩が16歳のままなら同年齢だからまだよかった
    4歳も年下であの肉付きなんて秋葉様があまりにお労しいことに
    志貴に生命力を分け与えたせいであんな身体になってしまったとしたら

  • 56名無し2024/10/12(Sat) 19:51:49ID:k2OTg5NDg(1/1)NG報告

    >>42
    ユミナ=スタンローブなのかもしれないと考えると、まほよの続編でユミナが討伐されるか暫く出てこれなくなったタイミングを狙ったのかもと想像したわ
    大きな術式に反応して出現するって設定から考えると、今まではフランス事変みたいなことをすると妨害される危険があったが、その心配がなくなったから丁度いい肉体に転生したのかもしれない

  • 57名無し2024/10/12(Sat) 19:58:27ID:I1NTE3MzI(1/1)NG報告

    サムネを見て、カナンがメルブラ参戦!?
    と飛び込んでしまったのぜ

  • 58名無し2024/10/26(Sat) 17:01:59ID:I0MTczNjQ(1/1)NG報告

    主人公が退魔の暗殺一家とか少年心に火を付ける設定だけど、旧作だとそもそも七夜一族に精通したキャラが生き残っておらず、志貴本人が物語中でまともに知る機会もなくて、そこだけ心に引っかかってた記憶がある
    直視の魔眼がどういったものかの説明を志貴が誰からも受けずに終わるような違和感?
    だからリメイク後編で斎木業人が「お前の家はこういうヤベエヤツらだったんだよ!」としっかり説明してくれる役割担ってくれることを期待してる

  • 59名無し2024/11/01(Fri) 15:21:47ID:k0NjY0MzQ(2/5)NG報告

     >「不老不死が必要なほど老いたのかラウレンティス。
     > だが―――私は確かに書き残した筈だ。人のままでは完全な不老不死は実現しないと。
     > 私の書庫を漁った盗人どもがこの忠告を受け入れなかったのなら、自業自得と言うほかない」
     >「……偉ぶってんじゃねえよ。ようは未完成のまま放置したってコトじゃねえか。
     > ………じゃあ、アレか。ジジイが望むような不老不死は、存在しないと?」
     >「残念ながら。私の研究は魂の分野に切り替わった。
     > 肉体に関する研究はそれこそ下手の横好きだ。理論だけで実践の域には達していない。
     > そんな不確かな儀式は魔術とは呼べない。それは呪いと言うのだ、ベスティーノ」

    このロアとマーリオゥの会話をみると、ロアとラウレンティスの関係はロアが「転生」の研究を始める前、つまりロアが人間だった時代からの付き合いなんだろうか?
    800年前、あるいは十五世紀終わり、どちらの話かはわからないが、そうなるとロアの記憶に出てくる「親友」「教会に残った古い友人」はラウレンティスのことか?

    しかし、ロアⅩⅣの記憶
     >今回の私は失敗だった。生まれつき体が弱かった為、肉体の寿命を延ばす研究に没頭してしまった。
     >不老という一つの成果には辿り着いたものの、結果は失敗に終わった。永遠の若さというのは、やはり肉体には備わらない。
     (中略)
     >今回の『不老』は逆行、あるいは退化そのものだった。
    も疑わしい
    ラウレンティスが受けた不老の呪いがこちらの「逆行・退化の呪い」のほうなら、さすがに人間のラウレンティスがロアが人間だった頃から、呪いを受けたⅩⅣの代まで生き続けるのはおそらく無理なので、
    ロアとラウレンティスの関係はこのⅩⅣの時代が始まりということになるが、それはそれでロアの「私の研究は魂の分野に切り替わった」という言葉がよくわからんことになるな

  • 60名無し2024/11/23(Sat) 21:52:51ID:c0MTk0NTM(1/8)NG報告

    >>59
    こじつけだけどイデアブラッドの利用方法とかそっち関連の研究を魂の研究と呼称しているんじゃないかな。
    死徒固有の原理とか確か魂と紐付いているし、シエルが魔術で死徒固有の原理をある程度使って見たり、原理の複写であるイデアモザイク知っていたりとか、少なくとも確実に死徒の原理については研究しているはず。

  • 61名無し2024/11/23(Sat) 22:18:34ID:E2ODUxNTQ(1/1)NG報告

    ラウレンティスってエドモンの過去話でファリア神父を陥れた、イタリア統一を目的としてタランテラ(ロアの転生体)も所属してた「三賢人」の一人“枢機卿”疑惑あるんだよな
    あとEXTRA世界(2030年代)でも生きてるらしいし、もし本人ならあらゆる世界でロアと関係持ってそう

  • 62名無し2024/11/23(Sat) 22:36:19ID:c0MTk0NTM(2/8)NG報告

    そういえば四季って旧設定だと志貴より年上だったよね。
    先代ロアが倒されたのが13年前で、仮に志貴と同い年に設定が変更されててもどうやろうと年齢が合わない筈だけどそこら辺どうなっているんだろう。
    確かロアの転生は基本胎児から始まり、志貴みたいなイレギュラーが無ければ途中からロアが入って来る事はない筈で、どうやろうとも当時4↑の四季を乗っ取れる道理が無い筈なんだよな。
    仮に転生が時間を遡るモノだったら一応の説明は付くけど、そこまで行くと人類の終わりを見届けるとかその辺の描写に違和感が生じるし。
    というか聖堂教会はロア候補は13歳位でないといけない筈なのに、対象が17歳である事に誰も疑問を覚えなかったんだろうか。

  • 63名無し2024/12/17(Tue) 23:24:46ID:EwNTg5MA=(1/1)NG報告

    もう既に出てた話題ならスルーしてOKだけどアルクルートって病院壊れたっけ?
    何かこっちもサイレント修正?で壊れた描写入ったっぽいって情報見かけて

  • 64名無し2024/12/17(Tue) 23:45:26ID:Q5NjUxMw=(1/2)NG報告

    少なくともこの雑談スレではルートで病院の損壊具合違うって前提で話されてたと思う

  • 65名無し2024/12/17(Tue) 23:56:12ID:QxMDg4Njk(1/1)NG報告

    >>63
    ここでは初情報だなあ
    アップデートで修正するのはいいが、変更箇所がユーザーにわからないのは困りもんだな

  • 66名無し2024/12/18(Wed) 00:04:47ID:I5MTIwMg=(2/2)NG報告

    多分同じ情報元見てると思うけど、一応7月時点で病院の修正気づいてた人はいたからフランス事変の祖の人数修正と同時っぽいね

  • 67名無し2024/12/18(Wed) 02:11:18ID:Q2MTQxODI(3/4)NG報告

    まじかよ
    アルクルート8日目のあのシーンはシエルルートの裏展開との違いを匂わすためのものだとばかり思ってたからショック

  • 68名無し2024/12/18(Wed) 14:32:36ID:A4MzYxODQ(1/1)NG報告

    病院の損壊具合違うのなくなったのか
    …これ考察勢後ろから背中刺されてない?

  • 69名無し2024/12/18(Wed) 15:28:41ID:c2NDM0MTI(3/5)NG報告

    まあ情報が更新されたならそれに合わせて仮説を変えればいいだけだから、そちらはあまり問題ないが
    情報が変わったことすらわからないのは問題だな
    クリアしたノベルゲーをアップデートの度に最初からやり直して、修正箇所がないか確認するとか現実的じゃないし

  • 70名無し2024/12/22(Sun) 10:52:39ID:M0MjQ2NA=(1/1)NG報告

    何度も言われてるけどやっぱ「好きだから吸わない」っていいよね…
    この一言にアルクェイドの志貴への思いが全部込められてて最高
    ストレートだからこそ心に来るものがある
    やっぱ姫君って最高じゃん…

  • 71名無し2024/12/24(Tue) 12:29:40ID:A0Mzk5ODQ(1/1)NG報告
  • 72名無し2024/12/24(Tue) 19:44:48ID:g3MDA4MDg(1/2)NG報告

    早速記事立ってた

  • 73名無し2024/12/26(Thu) 12:38:24ID:kzNzYxMA=(1/4)NG報告

    https://web-ace.jp/tmca/contents/2000069/episode/3006/

    見てきた
    赤ん坊の頃の記録がないのは遠野槙久に記憶消されてるからだろうね
    志貴の記憶を追体験してる描写は結構新鮮味があるなあ都古もちゃんといるし

    記憶探ってきたアルクェイドを逆探知するアオコに関してはもう魔法使いだから何やっても驚かねぇぞ

  • 74名無し2024/12/26(Thu) 14:00:25ID:kzNzYxMA=(2/4)NG報告

    青子が「私は逃げ方を教えられないから」っていうの良いよね
    まほよやってたらあんたは立ち向かう方だわって感じる

  • 75名無し2024/12/26(Thu) 14:33:47ID:c1MzM2ODY(3/8)NG報告

    >>73
    人間の記憶の世界って魔法使いやら真祖が存在して体験が出来る程度にしっかりしているんだな
    それなのに真祖でさえ志貴の消された記憶の部分は覗く事が出来ないって、記憶が異能レベルで封印されてない?

  • 76名無し2024/12/26(Thu) 15:01:04ID:UxNzExOTI(1/1)NG報告

    >>75
    完全に切り分けられて既に別個扱いになってるっぽいんだよな、旧版だと
    だから遠野志貴の記憶を辿るだけだと絶対に辿り着かないのではなかろうか

  • 77名無し2024/12/26(Thu) 15:17:06ID:Y1NjQzMDI(1/1)NG報告

    元になった存在とその後の存在、同一ではあるけど別のツリーでもあるってのはちょいちょい意識してるネタっぽいと感じるときあるよね

  • 78名無し2024/12/26(Thu) 19:57:38ID:EyNTcxNTg(1/1)NG報告

    「魔法使い相手に『はじめまして』とか爆笑もの」「時間のトリックは通じない」という話もあるし
    魔法使いたちは世界をどう認識してるんだろうな?

  • 79名無し2024/12/26(Thu) 21:42:02ID:I0NjQzMjg(3/4)NG報告

    ゲームの制作者や既にクリアしてゲーム会社に就職して開発する側になった元プレイヤー相手にゲーム中のキャラクターが初めましてなんて言ってるような感覚?

  • 80名無し2024/12/26(Thu) 22:42:33ID:gyOTc4MTI(1/1)NG報告

    >>76
    別個扱いはリメイクでも同じみたいだけどね

    同じくアンソロだけどロアが七夜志貴(幼)と対話してた
    というか志貴の中の七夜が幼少期のまま存在してること知ってる人どのくらいいるんだろ?

  • 81名無し2024/12/26(Thu) 22:56:04ID:M0NjkzMTQ(1/3)NG報告

    このヘイトの中でアルクが叩かれてしまっているのが悲し過ぎる

  • 82名無し2024/12/26(Thu) 22:56:59ID:gzMTcxMzI(1/1)NG報告

    >>81
    個人的には世界観共用してるからコラボの多さなんて気にならんけどねぇ。

  • 83名無し2024/12/27(Fri) 02:07:24ID:IwMzcxMDM(2/3)NG報告

    >>82
    自分もそっち寄りの意見だけどそういう意見が少数派の可能性あるのも悲しいね
    そりゃまぁ月姫やってるユーザーは全体の3割もいないからそうなるだろうけどさ

  • 84名無し2024/12/27(Fri) 02:13:56ID:AzOTM3Njg(1/5)NG報告

    年末赤庭発表が確定した(俺の妄想)ので、今のうちにめっっっちゃ気になる伏線の話がしたい
    シエルルートの中盤に出てくる四季ロアの棺、XVIIって書いてあるのがすっごい気になってる

    シエル先輩はキャーンズ(XV)なんだよ 一個抜けてるの、あからさま過ぎるけど全く予想がつかない お前四季の前に誰に転生したんだ
    シエルの記憶では次の転生体は遠野四季だと決めてるわけだから、多分アクシデント的に転生したものだと思うんだけど

    なんなんだ本当に マジで

  • 85名無し2024/12/27(Fri) 07:07:40ID:UyOTkzNTY(4/4)NG報告

    叩いてるやつってどこだよ
    そりゃ中にはそういうやつもいるってだけで単なる多様性の範囲じゃね

  • 86名無し2024/12/27(Fri) 07:38:23ID:c3NTEwMzE(1/1)NG報告

    前座どうこうでキレてる人いるけどさ
    限定SSR×2(1.5部メイン、夏イベメイン級)サンタSR(クリスマスイベ配布)
    初フォーリナーということで出番多数

    この時点でクリスマスイベの扱いが悪いからって叩くの贅沢すぎやせんか? となるわ

  • 87名無し2024/12/27(Fri) 09:37:53ID:U5NjQ3MTg(4/5)NG報告

    >>84
    シエル=ⅩⅤというのも少し疑問の余地がある
    たしかにシエルはキャーンズ(15)と呼ばれ、実際にロアⅩⅣの記憶にあった次の研究テーマ
    『ⅩⅤ あらゆる呪い、負債の継承と、その利用』『あるいは。自らの異能、運命力の強制的な譲渡』
    の秘蹟を使えていたが、この実験が北海でのヴローヴの件だったなら、それが行なわれたのは200年前で時代が合わない
    もっとも北海でヴローヴを嵌めたロアがⅩⅣ以前の代で、実験もⅩⅤの「呪いの継承」とは別の研究テーマだった可能性もあるが

    ただ、作中でロアの覚醒周期が平均17年と言われていたが、それだと800年間で50回近く転生してないとおかしいので
    おそらくロアの転生についてはまだ明かされていない設定があると思われる
    「十五世紀終わりに生まれ」「800年前に吸血鬼になり」「平均17年の間隔で2014年までに16回転生している」謎

  • 88名無し2024/12/27(Fri) 10:09:55ID:M0MDY3OTA(1/1)NG報告

    裏ルート発売発表に関してはガチで期待持てるよねこの年末は
    直近で型月関係の展開が凄いことになってる分余計にね、
    前に発売されるならオリンピックぐらいの時期って言って来年が四年後に当たるし

  • 89名無し2024/12/27(Fri) 10:51:49ID:ExMDgzMTc(1/1)NG報告

    >>84
    庭の「兄貴に気をつけろ」というメッセージと、ロアの転生先に言及する時って遠野家の長男みたいな言い方してる時もあるって事で、遠野家にもう一人兄居たりしない?という胡乱な説を唱えてみる

  • 90名無し2024/12/27(Fri) 10:59:51ID:IwMzcxMDM(3/3)NG報告

    >>86
    アビーがfgo内で不遇というよりアルクが私が本命って言ってクリスマス石配ったのと今年コラボばっかりなのが悪い
    fgoのアクティブユーザーは100万なのに比べて月姫の総売上は30万程度だしそもそも月姫じゃなくてカニファンのユニバース系鯖だし
    いや…意味わからないけど…ってなるユーザー多数になるのもわかるけどね

  • 91名無し2024/12/27(Fri) 13:35:16ID:IwNTk1Mjc(1/1)NG報告

    >>89
    四季じゃないもう一人に転生して、あの広場で覚醒。
    志貴が半ば反射的にヤっちまう。(誰かの命を確かに断ち切った感覚?)
    けれど、運命力の譲渡(先代の研究?)やら、混血としての異能(共融?)やらで四季に逃げ込みその結果、志貴が四季にコロコロされる。あとは今まで通り…って流れもありそうね。
    まぁその場合メタ的に考えてなんでそんな要素ぶっ込んだんだ?ってなりそうではあるけど。
    何れにせよここまで隠していたのなら、志貴の過去にかなり迫る人物であるのは間違いなさそうね。

  • 92名無し2024/12/27(Fri) 13:54:18ID:U5ODEzOTc(4/8)NG報告

    >>91
    でもそれだとシエルが遠野家長男に転生したって言っているのがわからないんだよなぁ。
    仮に四季に兄が居たとしてそいつがそうなんだとしても、今度は秋葉がその長兄に言及しないのがおかしいし。

  • 93名無し2024/12/27(Fri) 14:03:12ID:AzOTM3Njg(2/5)NG報告

    あとフランス事変が13年前なら、そのころにはとっくに四季は生まれてますよね?問題もあるよな そりゃ小さいけど胎児ではない
    「ロアは胎児から転生しないと転生先を乗っ取れない」は絶対に覆らないと思うんだけど

    あらかじめ種を蒔いておくことで途中から転生しても塗り替えられる、とかそういう感じだろうか
    それともロアという魂を複製している...? 確かにロアの思想としてはロアが複数いても構わないはずなんだよな、結局ロアが果てに行けばいい(アルクェイドと会えばいい)から。力、本体は複製できないまでも、思念は夥しい数ある、みたいな...?

  • 94名無し2024/12/27(Fri) 17:53:49ID:Y5NzU3Mjg(1/1)NG報告

    >>93
    四季への転生について不可解な点があるのなら、今代の転生は正規の手段で行っていない可能性もあるかもね。裏に阿良句博士がいて、槙久を懐柔していれば、色々な不都合に対しても軌道修正できてそうだし。なによりあの二人の才能や技術的に、多少の無茶も不可能ではなさそうなのがね…

  • 95名無し2024/12/27(Fri) 18:34:45ID:AzOTM3Njg(3/5)NG報告

    「フランス事変が13年前」で「遠野四季の年齢が13歳以上」であることはシエル先輩含む教会側も持ってる情報だから、不可解な点があるなら話題に出してると思うんだよな
    だから、ロアの転生の仕組みとして、教会は知ってるけど読者側に教えられてない情報があるんだと推測する。で、その辺が明かされてないことが裏でなんらかの仕掛けになってる、とかそんな感じ

  • 96連投してすみません2024/12/27(Fri) 18:53:04ID:AzOTM3Njg(4/5)NG報告

    ああでも、「次のロアになる人間をあらかじめ決めておく」ということは、当代のロアが生きている間に胎児としては成立している必要がある(さすがにまだ生まれてもいない人間をロアにはできないと思う)から、多分次代のロアを準備すること自体は当代のロアが生きているうちにできると考えるのが自然か。
    「胎児になってから産まれるまでの間に殺されないと転生が成立しない」なんて馬鹿らしいし、胎児に未来を託したまま死→中絶や流産で転生失敗...なんてことになったらとんでもないから、準備自体は生きているうちにできると考えるのが自然な気がしてきた

  • 97名無し2024/12/27(Fri) 21:03:59ID:U5ODEzOTc(5/8)NG報告

    ロアの転生者候補決めって、そもそもロアの意識を顕在化させずに行う事が可能なのか?
    そういえば総耶の地下神殿をロアが主導で建てた考えると、結構前からロアの意識が顕在化してないといけない(少なくとも槇久生前)けど、アルクや教会がやって来たタイミングを考えるとその時期から大分遅い様に感じる。
    事件が起きたのが最近と考えると、知識→意識→死徒って順にロアに侵されて、死徒化しないとアルク達は感知出来ないのかな?
    そんで鬼の血の性で意識→死徒化には時間がかかってここまで潜伏出来たのかも

  • 98名無し2024/12/31(Tue) 18:32:08ID:Q2NzUzNQ=(3/4)NG報告

    さーて毎年恒例の大晦日だな、このスレ的には今年の大一番や
    今日は現時点で月姫関係の動きが活発だからマジのマジで来てもおかしくねぇ

  • 99名無し2024/12/31(Tue) 18:36:39ID:A4NzQ5NzY(1/1)NG報告

    何だったら来年が所謂「オリンピックの年」だしねえ

  • 100名無し2024/12/31(Tue) 20:32:19ID:c2MTA1MDQ(5/5)NG報告

    昨日までインフルエンザでぜえぜえしてて今日は特番のことを考えてぜえぜえしてる
    休めない うれしい

  • 101名無し2024/12/31(Tue) 23:56:01ID:Q2NzUzNQ=(4/4)NG報告

    無かったか~残念
    またさ来年に期待か

  • 102名無し2025/01/01(Wed) 00:12:50ID:gwMDQyNTQ(1/1)NG報告

    正直FGO2部終幕にEXTRAecordとデカい弾が発表済みだから
    ここに月姫まで出すかって疑念はあった

  • 103名無し2025/01/01(Wed) 01:20:36ID:M5NDI2NzA(1/1)NG報告

    悲しいなぁ

  • 104名無し2025/01/01(Wed) 04:23:32ID:AwODUxOTk(4/4)NG報告

    まぁFGOの年末の流れでちょっと期待してたけど全然想定内
    来年からは凹むけど

  • 105名無し2025/01/01(Wed) 08:56:20ID:EyMzc5MTg(4/4)NG報告

    みんな年末に爆弾落とすために作ってる訳じゃないしね
    毎年毎年期待を超える何かを、ってインフレそのもの

  • 106名無し2025/01/02(Thu) 02:52:48ID:MyNDA2OTg(1/1)NG報告

    >>104
    まあ気長に待つしか無いわな

  • 107名無し2025/01/02(Thu) 13:51:19ID:k0MTY1MjI(6/8)NG報告

    月姫か型月の周年に発表されるかもしれないと前向きに待つ所存。

    話を戻すんだが志貴の宿命の敵が四季以外だとすると一体何をしでかされたのか気になる。遠野家がらみの話であるんだろうけど基本的に志貴は遠野家お家騒動では蚊帳の外の存在ではあるんだよな。
    だから正直槇久は志貴からすると恨む対象に成り得るのか?とは少し思う。七夜の事は当人の記憶に無いし(軋間は旧作だと遠野志貴からは宿命というより怖い寄りだったし)遠野の件も与えられたものを取り上げられただけで、あとはちょっと健康被害がある位だし。志貴の執着の薄い性格からすると嫌われはするだろうけど、恨んだり運命を感じる対象にはなるのかなあとは少し思う。

    一番怪しいのは志貴のトラウマに大きく関わってそうな病院での出来事なんだけど、最近の青子の出番を見てみたら結構緊急時に出ずっぱりで忙しそうにしていて、あんな場末の病院にわざわざ来るのかなぁと少し思った。
    だから実は病院でもそういう案件が起きかけていてその対処をして、志貴に話しかけたのはその帰りなのではと推測している。志貴もその時エライ事されて魔眼に接続させられたり魔眼を利用されかけたりして、そんな中での関係者が宿命の相手に繋がるのではと予想。

  • 108名無し2025/01/02(Thu) 14:10:24ID:k0MTY1MjI(7/8)NG報告

    あと肝心の言った相手であるロアが、志貴の事に関して直死の魔眼の人って認識が強そうだし、四季関連の客観的な話し方とか人情とかの機微をあまり感じ取らない性格の人の物言いに思った。
    だから、四季の意識が消えたロア個人が志貴という人間に言及する時は遠野家での扱いとかよりはほぼ直死の魔眼絡みの話っぽい気がするんだ。

    今まで死にかけたから魔眼を手に入れたって話だったけれど、なんかアルクルートでの魔眼の進化を見る感じ、直死の魔眼の神秘性にもテコ入れが入りそうだし、裏ルートで病院での志貴の入院時代にスポットが当たると必然的に魔眼の話が入ってくるし、志貴が直死の魔眼を手に入れる経緯が更に特殊になるんじゃ無いかな。
    月姫本編でも表は逃げれる立場、裏では完全な被害者とやや当事者感の薄かった志貴が総耶の事件のパズルの最後のピースになったら良いなと思う。

  • 109名無し2025/01/03(Fri) 09:05:42ID:Q3MzM0MDY(1/1)NG報告

    少年遠野志貴の時は耳が聴こえないとか不穏な描写もあったし、何されてるかわからん怖さあるよね…
    阿良句博士は秋葉の才能について人為的才能と比べるのもおこがましい逸材とか何とか言っていたけど、これってアレコレいじくった志貴/四季と秋葉を対比して言ってたりするんだろうか?
    正直七夜としての真骨頂は肉体スペックというより、それを限界まで行使する精神性・卓越した暗殺技術みたいなところあるから、傍目からは評価低そうなのもありそうだけれども(仮にロアやアラクが直死ありの志貴の体を使ってもアルクェイドを十七分割はできないだろうみたいな理論)

  • 110名無し2025/01/05(Sun) 13:45:23ID:A3MjEwOTY(1/1)NG報告

    オリンピックを待つ気持ちでって言ってたから流石に年内には何かしらのアクションがあると信じたい
    このペースだと10年毎に出すゲームになりそうなんだよなぁ

  • 111名無し2025/01/05(Sun) 13:52:00ID:gyMTcwNzU(1/1)NG報告

    まーこのあたりきのこが療養で最低限しかできなかった余波で色々遅れた部分もあるじゃろうしな
    とりあえず告知ぐらい出たらうれしい感じ

  • 112名無し2025/01/07(Tue) 01:12:47ID:g5MzgzODk(1/1)NG報告

    >>110
    俺は今年出ると期待してたから悲しい
    ノベルゲーの分割で10年は流石にないと思いたいけど…
    まほよの続編も早くプレイしたいけど昔に月姫2が終わってからと言ってたから20年後くらいか?

  • 113名無し2025/01/08(Wed) 14:16:16ID:AyNjk0MjA(1/1)NG報告

    今更ながら裏月プレイしているのですが…
    さっちん、これでルートが無いとか嘘だろ救いが無さすぎるだろきのこ…!
    メルブラがどんなに救いか魂で理解出来たZe…

  • 114名無し2025/01/08(Wed) 15:24:01ID:E4MTk1NjQ(1/1)NG報告

    >>110
    まあ、2部7章の直後は倒れてたってのもあるし、今年は2部完結に向けてのラストスパートなので出ないのはしゃあないかなって思う

  • 115名無し2025/01/18(Sat) 18:48:39ID:g5NzczNA=(1/1)NG報告

    秋葉様ルートクリアしましたが…
    秋葉様に救いは無いんですか…!
    ヒロインの中で一番志貴くんに尽くしてるめっちゃ良い妹なのに…!

  • 116名無し2025/02/06(Thu) 11:41:09ID:cxOTg1OTA(1/1)NG報告

    うぎゃあぁ

    ノーマルエンドのビターな線かと思って読んでたらエクストラエンドアフターで横っ情緒(横っ面みたいな意)から不意打ち食らった
    置いて来たものもあるから誰にとっても幸せなわけじゃないけど、選んだその先をぶつけてくるのは卑怯ですよ(褒め言葉)

    https://web-ace.jp/tmca/contents/2000069/episode/3032/

  • 117名無し2025/02/06(Thu) 19:57:48ID:k4MDQzOTI(1/1)NG報告

    エクストラでもマーリオゥのとこに行くのか
    てっきりシエルと埋葬機関に所属するんだと思ってたが

    もっとも、そう時を置かずにそうなりそうな感じだが

  • 118名無し2025/02/07(Fri) 00:15:57ID:M1Mzg4MTc(1/1)NG報告

    まあいきなりポンと入れるわけはないだろうし
    その能力を本当かとかもろもろ含めて下積み期間としてどこか経由自体はそりゃそうじゃないかな

    あとあくまで監修しているけど作家さんのアイディアだから公式の見解じゃないよってのは
    少なくともフロムロストベルトのころから一貫しているはず、それも表紙のところにあるよね

  • 119名無し2025/02/07(Fri) 07:00:22ID:M3MjY2Nzk(1/1)NG報告

    注釈でシエルルートじゃなくてアルクルートのネタバレ注意になってるな
    リメイクのアルクルートだとシエルの存在そのものがネタバレになることを指してるのかミスなのか判る人おる?

  • 120名無し2025/02/09(Sun) 17:20:30ID:MzMjE1OTk(8/8)NG報告

    シエルエクストラでもノエルは倒されているから、志貴はこのままシエルの補佐として活動する形になるのかな。
    他の埋葬機関の人達の戦い方は良く分からないけど、冠位級の魔術が使えるほぼ不死身と直死使いの半死徒の二人組は、隙が無くてかなり厄介そうだなぁ。
    そういえばあの状態の志貴って階梯どの位の死徒なんだろう。半死徒って言われているからⅠ階梯未満とかの扱いなのかな。

  • 121名無し2025/02/10(Mon) 15:47:46ID:UwMzYyNzA(1/1)NG報告

    というか関係ないけどスペースファンタズムーンってユニヴァースのデタラメさを取り込んで超インフレしたらしいのヤバくね?
    ユニヴァース時空じゃなくてもユニヴァース並みの力出せるし

  • 122名無し2025/02/10(Mon) 18:21:49ID:U5OTcxNDA(5/5)NG報告

    ファンタズムーンを見てなんとなく思った所感

    「高位の吸血鬼は映像には残らず、その姿は曖昧に映ってしまう。だから吸血鬼を写すのなら人間の技術ではなく、宇宙の技術で撮影する必要がある」 → 人理否定による文明無効化が原因?

    シエルは人の五千倍食べる → 非魔術師の一般人の魔力量は1? というよりそれを基準に魔力量の単位が決められた?

    「月の裏側に秋の庭を作ってみた……うわ! BANされた!? 鮮血描写多すぎたか!?」 → 月の裏のメタ予告。どうやら表以上に血なまぐさくなりそう

    「私(ファンタズムーン)のプレゼントは、みんなの深層意識の願望をオートで受け取り、私なりの解釈で空想具現化で出したもの。シンプルな願望はぴったり合わせられるが、複雑な願望になると拡大解釈になるかも」 → タタリにも通じそうな話。ズェピアは朱い月の力も借りて「タタリ」として現象化したが、そもそも朱い月自体そういう「深層意識の受け皿(≒聖杯?)」じみた権能を持っていたのか? 地球の観測者、摂取した悪性情報を溜めこむ月の裏…

    アルクェイドの誕生日はクリスマス → 「死徒」という名称といい、真祖の姫が降誕祭に生まれたことといい、やはりキリスト教と吸血鬼は単なる宿敵という以上に“基盤”そのものが通じている

  • 123名無し2025/02/10(Mon) 20:45:32ID:Q4MjYxNzA(1/1)NG報告

    銀河レベルになってるユニヴァースでも真祖からすればレベルを合わせてやってるレベルなんだろう

  • 124名無し2025/03/26(Wed) 17:53:16ID:M0MDU1NDI(2/2)NG報告

    今更だけど旧作全ルートクリアしました
    琥珀さん…お前だったのか…
    それはそれとしてリメイクと変わった所も変わらなかった所もあって面白かった

  • 125名無し2025/03/27(Thu) 12:48:15ID:YyNjY5Nw=(1/1)NG報告

    シエルって少なくともリメイクだと中世生まれじゃあなくね?
    単純な誤植なのか同人版だと中世設定だったのか
    俺もリメイクやるまで中世出身だと思ってたし

  • 126名無し2025/03/27(Thu) 19:18:36ID:U1MDU0MDU(1/1)NG報告

    >>125
    同人でもリメイクでも、シエルは現代の人間よ
    中世人なのは初代ロア

    つまりこれは誤植というか多分ミス

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。