型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ PHASE-874』
https://bbs.demonition.com/board/11666/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ46』
https://bbs.demonition.com/board/11634/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11665/?res=936
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください>>2
実況してた鷹嶺ルイさんの『ゼボットがエリーを許せないように、エリーもゼボットの事許してないんだ』って言葉がめっちゃ突き刺さったな…ストフリ弐式(アスラン)VSシヴァ
逃げに徹していたんだろうけど、PSの警告ゲージ結構溜まってたってことは
ビーム兵器によるダメージはゼロだけど、物理的な格闘攻撃はまあまあ食らってたってことか
そりゃアスランも「気をつけろ。奴らは強い」って言うわくまの過去は悲しすぎて泣く
そして自我を失ってもボニーを助けに来たのを見て更に泣く
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=CbAZOark7uMYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=0pLlKD2QrsU&pp=ygUe44OT44OQ44Oq44O844OS44Or44K644Kz44OD44OX
吹替山ちゃん好き。やっぱ配信限定だと予算もふんだんね>>18梅雨だからな...
>>21
うそか本当かは分からんが、医療支援してる医者と出会い結婚すると出した女スタッフ意見を他全員否定したとか笑うRTTT終わったから、アヤベさんでふざけて良いと思ってるだろwww
https://x.com/uma_musu_movie/status/1810252496209592797>>3
再ザルヴァートル化の流れといい演出といい、子総士共々主人公として完成するの最高に熱くて良いよね…>>2
昔知人が「エリーも電源を切ってゼボットと同じところに行かせてあげればいいのに」って感想はオリジナルもリメイクも同じ感想を言ってた。自分も近い意見。>>30
イイゾ>>42
むしろ事実と異なる借金や泥棒とかマイナスイメージを付けたキャラ付けされた人の方がたまったもんじゃない件。>>47
完全に赤ちゃんの泣き声なんよ>>51
デクくんはレスバ強いから大丈夫よ>>46
森川智之さんもだいぶ慣れたけど、ロボとーちゃんだけは藤原啓治さんが演じきってくれてよかったと思ってる。
主題歌の「ファミリーパーティー」は明るい曲だけど見た後に聞くともの悲しくなる不思議。>>42
寧ろ殴り飛ばされなかっただけマシな内容じゃなかったかアレ?海外のバカでかい鹿とか神話の生物よな完全に
>>55
奈良県公式がオススメしてるけど実は奈良県が舞台じゃなかったらしい
https://x.com/naracity_tweets/status/1810479595625603241?t=2ov5rL0Qb9x110v4EiX4aA&s=19>>59
東京らしいw>>58
これ奈良鹿公園の陰謀だろう!?
⬇
これ奈良鹿公園の陰謀だったは笑える>>59
ナレーションで東京の高校と言っていた気がするなんだこれは(映像)
なんだこれは(再生数)
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZZvIVRQ4E7Iイエスタデイワンスモアの言い分今ならすごい理解できるよ
まぁ子供の頃より今のほうが楽しいのはあるが>>62
???「兄さん、そろそろ僕達の時代が近づいてきたようだね?」
????「オル、弟よ。ながらく待った我々の時代の幕が上がる時はもうすぐだ…」>>58
アレ副長の地元なんだよな>>32
ケナンジ隊とリドリック隊を並べられるよう2限なの偉い!
エルフとウサギを合わせたような不思議な顔してるのかわいい
https://x.com/KANETAKE/status/1810469600276222317?t=DPHQTdBUCwdk8l5ez0ZTKQ&s=19>>66
スマホも今のグラのゲーム娯楽も無い時代に戻ったら発狂する自信あるよLマジマージ…サーキュラーなどをサクリファイスエスケープできる
ヘオスヴァローグ…サイドラのお供、タイミングは遅いが融合召喚効果魔法サーチ、魔法罠無効
幽霊船…エルドリッチのサポートリンク
超獣の咆哮…汎用版神天焼
こんなところかな
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1990>>75
新シナリオじゃない方が育てやすいのは草>>73
こことか黒の組織関連で怯えて泣いてるシーンがある分、サッカーの比護選手の事で人並みに一喜一憂する姿がほほえましい>>75
サポカダンツも中距離用スタミナだしマジでなんなんだ!
いやまあ、課金疲れ起こしている今、必要なの来られても困るけどよぉつまり狼と香辛料とはANGEL BULLET()
https://x.com/haino/status/1810358995015839865?t=XLz1JJMvxcImK5bCzJ2T1A&s=19コヒーレントライト、それでこそふゆちゃんだよ……(後方腕組み)
親の顔より見たレイアウト
https://comic.webnewtype.com/contents/coherentlight/101/>>76
上3つはタクティカルトライデッキ連動かね?スプライトイビルツインと相性の良いレベル2だし、イビルツインの基本展開すればマーカー8つ分溜まるし
とは言え採用するかと言われると悩むなぁ。幽霊船は除外されたエルド戻せて天敵のビーステッド対策になるから採用ほぼ内定だけど>>82
たしかディアナはカラスの精霊だったよね。まさかエレさんと縁があるとはなぁ。>>76
ヘオスヴァローグはサイバー流が使うよりサイバー流が使われそう
2体並んだところを超融合で吸われて魔法無効にして次ターンもう一枚超融合サーチとかサイバー絶対ころすマンじゃん>>83
現実をモデルにしている以上仕方ないけど中長距離に偏ってるんだよな適正>>75
Q:上り坂で加速するのは有効加速だから良いが、スタート地点にも無い?
A:安心してください! 省いてますよ!!>>62
なんかオーズタジャドルコンボのキックみたいだな…。>>31
オトナ帝国は大人な年齢になってから
んで親となかなか会えないorもう会えない状態になってから見るとホントクるよね>>98
清涼感が欲しい…>>9
FREEDOMは見直すと細かい部分の描写も面白いな
ライフリとシヴァのバトルもライフリはビームシールド出しっぱってイメージだったんだけど
こまめにOFFにしてエネルギー節約しながら、純粋な物理攻撃はVPSで、喰らったらヤバいビームサーベル系が来た時だけビームシールド出して、耐え忍んで戦っていたとか>>75
お兄様(お姉様)を舐めるなよ
こちとら金スキルが最大でも1個しか発動しないなんてレース場が常にデフォルトだったんじゃい
スタミナ+20%も登山家もある(短距離、マイルも)走らないことはないさ>>91
精神性が少年漫画の主人公なんだよな、ふゆ。>>83
ビコーとボノとか?>>104
安元さんボイス
丁寧で機械的で狂気を孕んだ口調
そしてその口調の割にはゲスい行動を取る
今思うと大分濃いな…>>75
関係ない
どんな距離だろうと推しを魔改造して出す>>111
エアシャカール、「ダービーの7cm」を越えた先が「クラシックジャパンカップ」という絶望的レース(ここで勝っても関係なく「シャカール世代は最弱世代」と言われる)
古馬も勝ちきれないモチーフと同じ現状を覆すシャカールシナリオは熱い
春古馬三冠隠しイベント好き(シャカールのファンに根性がないわけがない。そう語るトレーナーが一番の証明)まぁなんにせよ
実戦で暴れられそうなライスが遂に実装されたのは素直に嬉しい>>96
6だけで今までのタイトル合計より売れたからね…
地道に闘争を求め続けた身体は無駄では無かったのだ…>>101
犬やら猫やらがやらかした動画みたいな>>121
雷電将軍三人引くまで、シュヴルーズが一人も出なかった俺の話する?>>109
竜の騎士→スネ夫救出
ドラビアンナイト→しずか救出
南海大冒険→のび太救出
銀河漂流記→ジャイアンスネ夫救出
ブリキの迷宮→ドラえもん救出
ねじ巻き都市、日本誕生、動物星のパーティー分断も含めたら更にあるな>>125
ケーブルにいつもの通り軽口言ったら、あとで後悔しちゃう場面は面白かったな。>>128
殺し屋として高額依頼がバンバン舞い込んでて金持ちなのは、それだけ受けた仕事は絶対にこなす信頼できるプロってことだし、巫山戯てやらかすのは基本悪党相手にだし、ヒーローや味方相手には言動は巫山戯てるけどやらかさない、やらかしちゃった場合はちゃんと責任取る行動する(ギャグ話だと投げっぱなしなことあるけど)っていう、こいつが信用できないなら誰信用するんだよってぐらいのヒーローっぷりだからね。
端から見ると狂ってるとしか思えない言動と殺し屋なところさえなければ、もっとヒーローたちに信用されてると思うわ。
実際一部のヒーローにはかなり慕われてるしね。ラプタ、色々言われてるけど製造目的とか考えたらラプタ「は」悪くないよねと
AIとして製造目的に沿って指示に従い入力された通りの結果を出力しただけの話であって
責任と罪の話をするなら命令を入力したヤツ、つまり引き金を引いたヤツが悪いよねと>>124
原作のデッドプール読んだ時はふざけるときもあるけど
妻子に対してちゃんと向き合っていていい意味で意外だった。
あと最近はチェンソーマン読者であるのが判明した。水着モエ、メガネをかけたままだったらやばやかった…
>>121
星5は大体天井なのは当たり前だが意外とPU星4も片方来ないとかもよくある事だ
天井調整しよって引いて金ぴかに光り輝いてうちに来てしまった放浪者くんとかもいるけど>>136
人型になっても頭長いという異形なのにめっちゃカッコいいのが凄いヘブンズソード。やはり実装されたのか、イマイチなポーズ
いやほんとイマイチなポーズとしか言えねぇな
https://x.com/modelgraphix/status/1810575298490138683ゼンゼロの案件企画、にじさんじライバーモチーフのボンプが描き下ろしてたりとかなりガッツリとして気合い入ってますわね
https://x.com/nijisanji_app/status/1810478980350300613?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>145
ボンプ欲しいよなー
店番とかできるくらいには賢いみたいだし・・・
ロボペットみたいなもんなのかね?主人公のは遠隔できる特別製みたいだけど>>142
過去作だと、割と最初の犠牲者的なキャラがネタ的に人気出てたイメージだし、同じような予測だったのかも?ラミーの言動は面白いし、機体もチェンソーのインパクトはあるし。>>140
最終巻のロレンスの脳焼かれ具合はすごいなんか最近の推しの子めっちゃ時系列が矛盾してて突っ込まれてて笑う
>>152
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6qWscFinDmI&pp=ygUo44OH44OD44OJ44OX44O844OrMuOBruOBiuOBqOOBjuOBsOOBquOBlw%3D%3D
ファミリー映画なのは確か。加えてエクステンデッド版やPG13用にマイルドにしたデッドプールのおとぎばなしが作られたりもした。>>153
コミカライズ……?(原作では?)>>87
言うてアヤベさんいつも曇ってるし湿ってるし…
その布団乾燥機は自分への除湿に使って、どうぞ>>145
こうしてみると世界観壊さないようにコラボするにはうってつけだなボンプ>>159
パロディというのはこうやるのだというのを全力で体現してるの好き>>34
ウィクロスですよ?セレクターバトルに参加しちまった時点で幸福な終わりなんて基本的にあるわけないでしょう>>166
貴重な属性なので大切にしたい(ロリ教師)>>166
ぱにぽにのベッキー…貞子さんのフィギュアにエロスを感じてしまう。
https://www.kotobukiya.co.jp/product/detail/p4934054057740/>>165
その二つを比較に持ってくる必要があるか?人気のある作品で粗が目立てばあれこれ突っ込まれるなんてよくあることだろうに>>172
BLEACHの「あやまれ」見たらすっげえメンタルきつそうですね。>>165
まぁ何か矛盾あったら突っ込みというかそういう感想は出てくるし、キン肉マンもジョジョだって矛盾、変な突っ込みどころあったら感想とかで突っ込まれてる。
キン肉マンやジョジョの場合、シリーズ長い作品だからそういうのも多い・ある作品だと受け入れてるファンも多いってのもある。>>176
可愛い━━━━━━()>>176
ヤニ猫もかくやの部屋の汚さ>>172
ついでに
鬱い鬱いとよく言われてた「空が灰色だから」は意外と明るい話が多かった(時々抉ってくるが)ので完走できたし時々読み返すくらいお気に入り
まあ特に好きな話は「話が止まらない子と一緒にお絵描きする話」と「姿見えないロリ幽霊と暮らす青年の話」でどっちもハッピーエンドなんだけどね>>176
せめて姫神とか泊めてるのだから掃除しないと…>>184
静流はセクシーのほうにやや上昇、秋、静香は可愛さに少しよるかも?>>176
あの学園都市によくこんな昭和物件あったな・・・>>180
もともとこのフィギュアブランドがイラストレーターさんのイラストを元に美少女フィギュア化したものだからな。>>165
比較対象の漫画はともかく、ちょっと言い過ぎでは?感があるのは分かるさとる君「ちょっと犬飼さんの”履物の鼻緒を直した程度”のことで…みんな大袈裟だよ」
龍賀沙代「…鼻緒を直した程度…程度?はぁ!?」>>189
いろはも沙代さんもどっちも種崎さんが演じてて草何も分からないけど見てしまう
そんな漫画があったっていい
https://x.com/WANPOWANWAN/status/1810556887294955654?t=-6JzFHUgeeo6rWnZlivhDQ&s=19>>176
天井に穴が空いてるんだよねこの部屋。よく追い出されなかったよね>>176
ロリ教師の多くはどっちかの属性がタヒんでる中で小萌先生の完成度よ
初めて出逢ったロリ教師が小萌先生だった所為で自分の中のロリ教師判定が厳しくて辛い>>193
コナンくんと言っておいて最後にはじめちゃんは笑った。講談社だからねしかのこはニコニコでコメント付きで見たかった
>>199
ニコニコ向けだよな・・・。
おのれサイバー攻撃め。>>200
マクロスΔのカナメさんやヒロアカのねじれちゃんニコニコだと逃げ若のEDも見てみたくある
絶対弾幕とかで盛り上がる系のやつだろこれ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=VNl4J9b_xhE>>200
異世界食堂よりサラ。メンチカツが食べたくなるー>>155
「また一緒に戦おう」の意味違うやろw>>165
時系列整理したら
ジョセフはエジプトへの旅の時点で既に、不倫して着床して仗助生誕済みで草生えるなるほどなー
当時の農法を調べる術がないと…
そこに拘られたら攻略サイト(農務省)との繋がりもできなかっただろうな
https://x.com/nal_ew/status/1810541631155933436?t=Qk0MIPkNOhfY0ZhlYapL7w&s=19>>206
VFGワルキューレは次はカナメさんかな?
楽しみですよ>>198
そう言えば、鷹村さんの試合の動物シリーズには鹿の名前が入った対戦相手はまだいなかったはずだ>>198
ガゼルパンチがディアパンチにパワーアップじゃ>>217
もう過去の遺物だよな。ちなみにワンセグから出ようとする貞子はこんな感じらしい。>>221
あと独自の豊作の儀式とかも多分あっただろうけどそういうのも含めて再現は流石にね……
ガチ文化人類学になってしまう>>201
ゲストだけど、UN-GOに出た時『ブルー・ライト・ヨコハマ』を歌っていたのは今も覚えている
もう12年半とか前のことだがエクスカリバーとかアロンダイトとかもおるんだよな馬
>>208
長射程&高回転スキル&長時間バインドとかなり魅力的な性能しているけれど、これから
シュウ→虹6→アスカロン→異W&ロゴス→ウルピ
の極悪ラッシュなので次回以降のすり抜けに期待するしかないねんな3着目ライスは、菊春天を想定した場合金回復2つをどうするかだけクリア出来ればイケるっぽいのか
ただ片方アースだとすると、もう片方にパワーライス編成出来ないのがちょっと痛いな
賢カフェって手もあるが、マック抜きたくないし
まぁ、次の育成シナリオあたりまでそんな対人戦があるとは思えんからこれ以上考えんでも良さそうだがワンセグといえばPSPやDSに接続してTV視聴できるチューナーもありましたわね
スマホ普及前の架空ハイテク携帯結構好き
タンクのアナザーが褐色で金髪
どうしよう泣きそうなくらい嬉しい…
https://x.com/MEGAMIDEVICE/status/1810631086806024253?t=nBBSEVnFwMFy4ef591Jedg&s=19
ちょっとルパさんに似てるな>>229
聞いたことないと調べてみたら2歳馬にいたわ、マサムネ>>26
それもそうすな>>228
ガラスの仮面は数年で黒電話からスマホに技術革新が・・・>>217
どうでもいい話かもしれないが、ワンセグがなくなった理由はワンセグ視聴でもNHKに視聴料支払わないといけなくなったから(わざわざ裁判起こしてそれを確定させたやつがいる)そもそもk一族も時代遅れになってるからな
もはや医療研究は膨大な金と機材で膨大なビッグデータ集めて優秀な医者達で発展名刀・名剣の名の実馬がいたとしても
それなりの実績かよほどの逸話が無いとウマ娘依頼はそもそも無いけれどな>>246
あと南関東4競馬以外の地方組>>249
ミズーリ老兵どもは役者ではなく実際にミズーリに乗っていた連中とか驚いた>>251
しょーがねーだろ刊行遅いし終わり方暗いんだからしかのこの作者であるおしおママが森川ジョージ先生に困惑されてて草
https://x.com/oshioshio_info/status/1810611290186117417?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>247
これは脱獄した貞子を鬼灯さまにボコッて地獄送りにしてもらわないと>>240
はい!>>254
アニメ化した一期話数のシリアス展開がまだマシなレベルなんでエグさが増すんで二期ない方がいいです。>>254
鬼滅のせいで既に7年も放置されている活撃刀剣乱舞……
いや、もうどうでもいいわ鬼滅も劇場版三部作やるとなるとまた数年かかるんだろうし
どうせ魔法使いの夜も放置するんだろ>>254
宝石の国、アニメ2期も3期も4期もあったとしてもあれ以降は基本ずっとシュールギャグで緩急をつけられた暗雲下り坂なんですよね>>200
スタートゥインクルのキュアソレイユ、はもう上がったからその2年前のキラキラプリキュアアラモードにおける先輩プリキュアの位置にいるルミエルも演じてるので、実はプリキュアを二人経験した数少ない人の1人だったりする。>>239
まあ、k2は現実時間とリンクして進んでるからこの辺のツッコミどころはないんだよな。
コナン君はもうすごいことになってる。>>245
コンセクエンスで一気に飛んだな…敵の防弾スーツが鋼鉄製なのかなって
くらいパキン!パキン!って感じで銃弾弾くのが技術の進歩を感じる>>238
使われなくなったメカもあれば今でも活躍するメカもある
探偵バッジが未だ現役なの凄いことじゃないか?>>255
お前が始めた物語だろと言いたいがこのアニメに関してはプロデューサー?スタッフ?の宣伝戦略が上手すぎる
あのしかの子ダンスのシーン、OPに使われてないんだぜ?>>269
らんま、結構エチチなの多いからな・・・・。八宝菜捕まえる時とかコンプラァなことになるし。
内容そのままTV放送はできんから有料配信のみだったら嫌だけど、コンプラ考えて表現規制されるのもな・・・・。そういや昔の爺さんキャラはおっぱい触ったりお尻触ったりやりたい放題だったな
そしてなんかやたら小さいジョジョの服装はジョジョとしか言いようないしなぁ…
時代もなんもない>>266
災禍の鎧の演出とか続編匂わせてたんだがな…>>284
そうはいっても絵面がアレだと時代背景云々で誤魔化すのにも限界ありそうなのがな>>282
なんですか?
よそ見を誘導してその隙に将棋盤を逆にして「王手!」って言って勝つのがいけないのですか?>>281
放送発表時にも「これウケるのかなぁ」と心配しましたつまりボーボボならよいのでは。
今ならPTAも洗脳済みだし。>>285
八宝菜の場合、立ち位置がこの上なく便利なトラブルメーカー(セクハラでパワハラで行動力があって超強い)だからね
コイツが話の起点で、最後ブチのめされてオチになるっていうヘイト管理までやってるキャラクター>>265
サエのあだ名「女子プロ」に80年代臭がするくらいかな?
テレビもロクに出てこない
出たのもせいぜい一期のスザクの回と漫画版最終回くらい
スマホは2019年刊行の新装版8巻番外編でやっと出た
今アニメ化しても古臭さはないし十分通用すると思うんだがねぇ>>278
長ラン学生服なんてもんを頻繁に見ることはそりゃないが
その属性単体で見た場合、別にダサいとかマイナス要素とまでは思わぬ、そもそも
黒コートみたいなもんだし、やり方次第では全然イケる>>247
逆にいえばログボ放送さえ観ればただ無害な髪の長い美人(人によっては亡くなった故人)と同居できる…!>>171
イサミより布面積が多いな、ヨシ!>>305
私感だが、両澤女氏の案を完全に表現できたと思えないんだよなぁ
ライフリがストフリより強く見えないって意見は上映前から多かったし、何ならマイフリが機能マシマシで新型を凌駕しかねないパワーだし
女氏が言ったの旧型を盛れって意味じゃないと思うんだ>>310
キャリバーンとかトールギスは「メインシステム自体は現行と共通で、パイロットの負荷とか無視すれば機体性能はいくらでも盛れます」系だしね旧式と言っても
単純にスペックが低い
パイロットに対するセーフティがない
後先考えてないロマン武器搭載しまくり
とか色々あるよねデスティニーは装備据え置きだからシンのメンタルが絶好調だったら種死の時でもあの分身が出来た可能性があるのが怖い
>>306
昔は「勘違いや情報不足によるすれ違い」がギミックだからね
条件を勘違いさせてお使いに行かせてしまったとか、待ち合わせ場所を間違えててたとかでも、連絡の取りようがなくて、すぐに致命的なことに成りやすかったりでスマホあっても情報交換するとは限らないがな!
>>269
そんな、にゃんこ大戦争には出れたのに
コラボキャラの頭身って超激レアの場合はリアル頭身で激レアの場合は二頭身になるのだが、唯一無二の激レアなのにリアル頭身で登場した特別キャラやぞ>>315
運命の時はDUPE粒子なるものは無いだろうから、FREEDOMみたいな分身は無理なんじゃない?多分前期は
総合 鬼滅
次点 じいさんばあさん若返る
ダークホース 戦隊大失格
曲 ブルアカ
作画 龍族
個人的推薦枠 リンカイ
で楽しませていただきもうした>>312
SPW財団特製の帽子なのかもしれない>>324
よかったよなーリンカイ
スポ根モノ・競技モノとして1クールでも綺麗に纏ってて素晴らしかったですわ
再放送くれ(>>279
注釈がないとなんで?と思われるんだろう>>309
でも現代の高校生がスマホを持ってないのが不自然な時代になってしまったから、時間設定を昔にしないとスマホを持たせるしかなかったんだろう。>>305
デスティニーなんて完全にマイナスイメージ払拭したしな
劇場版までは
「同期が固定兵装だらけの中デスティニーだけは手壊されると何も出来ない」
「シンのメンタルが悪いのもあるけどネームドに対してあんま活躍してない」
とかで何かと下に見られる事が多かったけど劇場版以降は
「デスティニーの手壊すってどうやるんだよ」
「これはデュランダル議長が推す最強の機体とパイロット」
って上向きの意見めっちゃ増えたし>>326
試験機で技術立証機体としては完璧
異星人技術を地球で完全再現できました>>304
ニッカポッカならまだ現場で見る事もあるけど・・・いやそれでもあんまり見なくなったな>>319
何って…もてなしだが…?>>332
むしろ「徳のある美談」なんだよね
もてなす物がないから、大切な身内を肉にして料理して出す>>332
水滸伝(燕青や呼延灼の原典)でもあるよね。人肉饅頭を出すお店とか。じゃあいつも出してる新入生のウミガメのスープは間違いじゃなかったか…よかった
>>316
恋姫にもあったなぁこの話…>>319
王に自分の息子の肉を振舞った料理人が大臣に推挙されるのが中国史なんで・・・ストライクフリーダムもフリーダム量産型試作品を運命時代最新技術で改造した機体ですからな
https://x.com/kumichooooo/status/1810625068005028017
深酒日記一周年…!?
うそだ、ボブを騙そうとしてマース…>>346
量産機みたいなもんなのに王族機乗った汚い久野ちゃんとある程度タイマンできるからなブラック6>>326
まさかパープル2の覚醒状態でフォローしないと動かないとか厳しすぎるわ
あそこの起動シークエンスの復唱めっちゃ好き>>353
食べ物が普通でも食べ方が普通じゃない人間をお出しするんじゃあない!>>356
但しミラ子は全編通すと食べ過ぎだからプールへ行け関羽は目上の人物にはあたりがキツかったというか、かなり厳しかったみたいな話は聞くね
孫権の子との婚姻の話も結構なこと言って破談してるし>>305
シャドウブレイカー(シリーズ3号機)の次に使うのがナックルブレイカー(シリーズ1号機)は全国の子供たちの脳を焼いたに違いない>>332
ブッダをもてなすために焼身自サツするウサギみたいなサムシングかなあ>>359
オグリ、食べるの大好きだからトレーナーにもいっぱい食べて欲しがるのかわいい
そしてトレーナーは太るアニメでも映画でも画面端で食うシーンしかないオグリ
>>356
特典も欲しかったしウマ娘映画観てきた(2回目)けど、オペラオーの有馬記念の時に客席にいたんだなオグリ。後頭部しか映ってないけど。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Z9tc6MCxyRU&pp=ygUk44OR44Op44Oe44Km44Oz44OI44OU44Kv44OB44Oj44O844K6
グラディエーターII、ペドロパスカルやマッコールさんでお馴染みのデンゼルワシントン出てるの嬉しい>>175
貞子より怖いことを言うな>>371
確かそんな話もあったはず>>368
YouTubehttps://youtu.be/pjPXzJedwiA?si=QITXLO0_fXDn3I1b
RTTTでオペラオーを後押しする良い先輩だったじゃないか!(食べてないとは言ってない)>>362
劉備に脳焼かれてるからな・・・
それが強みでもあり弱みでもあるんだけども
何なら五虎将の時地味に趙雲ならギリ許すけどって言ってるからめっちゃ判定厳しいのよね>>365
潜水して貝を採取するのは普通のことですよ。潜ったままで貝を食べるのはまぁ・・・へんかなぁ・・・>>378
随分とメニアックなアニメだ...>>379
ああ、魔法少女ちゃんは可愛いし参謀さんのリアクションは面白いしバンクはしっかりしてたし満足だ
15分って尺以外はね(泣)
ちなみにTOKYOMXだとこのあとすぐですよ>>375
六平トレーナーが居ればそっちに役割譲ってたな(オペラオーのクラシック出走を勧めたのはオグリの担当だった瀬戸口調教師>>387
なんてひどい勧誘だ!>>390
尻尾を触らせてと頼みたいわ>>394
知ってた今日モノノ怪の再放送か。お札が道満味があっていいな
>>386
アラト「魂の友になれそう」>>393
司馬懿とかもそうだけど軍師なんて人格破綻ばかりだもんね今回の神父くんの独白、力を持ってるや標識が今まで以上に生々しい
>>398
まあ、あれは極論ブッパやろうに対する極論カウンターなものだし>>397
モノノ怪のお札や秤の演出って好きなんだよね、アニメだからこそって感じがする。>>376
ヴァレリアの覚悟がエグい>>403
アネットさん割と面白い人だった。棺桶(inセンセー)を引こうとしてて笑ったよ。
あと神谷さんが実は初の異世界ものと知って驚き。色々な作品に出演しているだろうにまだ出てなかったんだ。
https://isekaishikkaku.com/>>380
黒ギャルのライザだと!?……いいじゃないか、田舎娘が都市デビューしたのか。>>396
見て!神父くんが戦っているよ
かわいいね
人類がいつまでも争ってばかりいるので、神父くんは戦うのをやめてしまいました
お前のせいです
あ〜あ>>414
センスタイプは特化よりハイブリッドなイメージ。特に有村先輩は、通常にしても水着にしても偏りすぎないほうが強く感じる。https://x.com/seitokainoana/status/1810690376736383022
漫画の告知CMで有栖さんがたんの身長を伸ばしてあげてるよ!優しいね!>>394
怠惰くんめっちゃ悲しそうな顔すんじゃん・・・>>421この心中コンビはさぁ
>>424
なんだかんだずっとスタメンな気もするチャームさんよ>>415
世間に揉まれて一角の王になれたんだな>>431
作中NPCもオカズにするレベルやぞ>>399
メガテンならLawルートに走ってしまうかもしれねえ>>415
昔は世襲した権力で遊ぶ馬鹿って感じの嫌な奴だったけど、今は叩き上げで自分の実力で得た権力で驕る嫌な奴と変わった気がするね。>>415
嫌味を言ってしまったから余計言いづらい>>415
スカッと・ざまあ作品のアンチテーゼとも言える。
「された」側がそこから自力で這い上がり成り上がる事に関しては「した」側も被害者も読者も何も言えんのよね>>415
ワンピースはヘルメッポやベラミーみたいに、再登場した元小悪党が良い味を出したりするのいいところよね。>>436
入ったら死ぬぞのコマが入れになってて笑う>>436
ごめん、自分はウルトラマンstory0でこの作者を知ってから、Kのことを知ったので変な笑いがずっと止まらない>>430
真ん中縦列の画像がが強すぎる
貫通力(胸と尻)
一部無視して攻撃と耐性ダウン(左右向き胸)>>435
ケモ
紳士な執事
声が良い
機械脚による蹴り戦法
すべてがスマート
そら好きにもなるわというか性癖と男の子の好きなもの詰め込んだ男よなぁ……>>450
まぁ犬夜叉もいきなり目覚めたら50年経ってて思い人は死.んでてなんかよくわかんねーけど気になる女と一緒に因縁ある四魂の玉集めに旅に出たら思い人復活して命狙ってくるとかいうちょっとヘビーな状況だから・・・>>454
自分のことを最高峰の美男美女と思ってるからなー
なので鏡効果で自分の分身同士がイチャイチャしてたときはめちゃくちゃ満足そうにしてたQ.太宰治っぽい人がモテモテなのは何で?
A.太宰も何故かモテモテ(心中相手が複数いるくらい)だったので史実
というパワープレイ、好きよ
(ダメ人間にしか見えないけどイケメンは強いね…)>>457
金持ち学校にいるライバルキャラみたいなキャラだっけか潘恵子さんが演じたの。>>453
あのーほらなんだっけ名前は忘れたけど五円玉(正確には円状の穴が開いたもの)で相手の闘気を吸収して一時的に身体を成長させる女教師キャラが元気になったっていう善行もしてるし……。(なお実態はキレた看護師(当時は看護婦)から逃げる際に闘気を吸わせて無力化させるため)>>335
儒教、数千年単位で中国韓国日本で採用されて価値観の根本に染み付いてるけど、始皇帝が坑儒するのが分かるくらいアレよね……
寧ろ体制側有利な思想なのによく弾圧しようと思ったなケモ耳だけじゃ無いガチな獣人ってニッチと思ったけど属性次第では人気出るんやなって
(自分もライカンやベン目当てで始めた)https://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm23485302
投稿者の主観入ってるとはいえ売れば売るほど赤字なPS3は何やってんの!?となりますね?
任天堂の子供向けイメージって逆に言えばその子供に根付けば成長した後も客として掴める可能性あるから今に繋がってますよねと>>469
サンラ子、エロいよね。
あれでバニースーツ着て爆散させるんだから、そりゃあ劇中世界のトレンドになるのも納得。>>469
シャンフロは性的なあれこれに厳しいと聞いてたので女物の下着はもっとモンハンみたいな色気ないやつかと思ってました
スケベすぎる>>465
ポケモンやマリオシリーズやゼルダ等の代表作が今だいたい親世代になってる人達にも見事にクリーンヒットするから、その大人と影響を受けた新たな子供達からの評価に繋がってたりするしね>>473
さらに半妖は月に一回ようりょくを失って人間になる時期あるとか生きるのが困難>>448
早乙女流の技に「勝ち目がないなら一旦逃げて対策を考えてやり返す」みたいな技があるし、乱馬もそういう情けない技には「要するに土下座じゃねーか!」「負け犬の遠吠えに大層な名前つけんじゃねえ!」ってツッコミ入れてるけど根本的な部分はこの精神が根付いてるよな。(「謎の敵と戦い、相手の謎の技の前に敗北→その技を研究し対策を編み出す→再戦して勝利」が割とあるパターン)>>471
このすばのアクア様みたいなメンタルならよかったのに・・・おっかなきれいなお姉さんは好きですか
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZpOT4elC9Iw>>450
自分は水をかぶると女に、父親はパンダになってしまう。
その体質が母親にばれると自決しなければならない。
この二点でもふさぎこんでひきこもってもおかしくないんだよなぁ。
さらにトラブルも次から次に襲いかかってくるから、楽観的じゃないと話が進まない。シークレットベース君がくれたものって男子女子の恋愛ソングだと思ってたけど男子二人の友情曲だったの…?
>>485
カリンはわからんけど、エレンはほぼバイトに近いからな
給料の前借り交渉できるぐらいには社員に近くもあるけど>>471
どこかで気づいて虚無感を抱えていたときにセンセーと出会って、今までと違う人だったたまにセンセー沼にハマっちゃったと……ダメンズに引っかかったパターンかな?>>485
ざっと調べた所感だけど、おそらくライカンがバトラー、リナがハウスキーパー(家政婦長)で二人はハウスメイドなんじゃないかな
家事使用人細分化され過ぎなんじゃが
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E4%BA%8B%E4%BD%BF%E7%94%A8%E4%BA%BA>>486
元々はキッズウォー(パート3)の曲だしなアレ
男女の恋愛はあったけど若者の青春ドラマの側面もあったし。>>484
なおこの紹介動画の最後にある通り、エレンならリナの料理は食べられる模様
流石はサメ娘というだけはある
YouTubehttps://youtu.be/b61JiFX7YPo?si=a5_rBJndVB1dedk8>>474
しかし「トキシラズ」と聞くとシャケしかイメージできないので、このカードを一見しただけだと「どこにトキシラズ(シャケ)要素が?」と思い違いが発生する。右下のなちょ先生の表情に哀愁を感じる
https://x.com/amsrntk3/status/1810738573676884229?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg
※なちょ先生はパイナップルピザ好き
YouTubehttps://youtu.be/5CPWcWt4H1U?si=6G2i0HKumHwzKOmz>>493
絶対あの水鉄砲の反動で広が吹き飛ぶ>>502
パインバーグディッシュも好きなんだろうか>>389
世の中には初音ミクと結婚した男性もいますし・・・。>>508
ほら、好調の強化はそのまま集中軸も強化されるから…。(弁明)>>507
レイシオ教授以外はあんま積極的に関わりたくねぇなこのメンツ・・・>>513
あの坊主はどうなってしまうのか…。>>519
ねえこれからサンラ子サン鮭頭になったりするけど割と特殊性癖じゃない?>>518
ジョジョと同じく絵柄で遠ざけてたけど読むとハマるタイプだわね>>519
3人目誰かと思ったけど聖女ちゃん親衛隊の人か…>>524
寝物語にこんな世界観語るって凄まじい爺さんやねって…太田垣康男「サンダーボルト終わりたい」
小学館、サンライズ、バンナム「終わることは許さない」.>>518
絵柄の好き嫌いはあるけど、漫画の展開として引き込まれるのよね>>531
教授「自分で考えろ」今年のにじ甲はカオスだと思う誰も新作の情報一切ないから何がいいのか諸説になる。今年のやつはノムさんOBでくるし狙い目はそこなんだけどな。
>>532
ガンダムエースは長谷川先生を解放しろ>>528
家庭の事情で転校を繰り返してたら、転校先で潜入捜査官だと思われて同級生どころか教師にまで避けられてたロック様とか>>514
お茶淹れてくれてデザートまで作ってくれるとかマジで欲しいボンプだな・・・
しかも性能で考えても汎用性が良いときてる>>541
マンバイトじゃ不服か?>>542
パリィの音が気持ちいいからなー
あとパリィから反撃するモーションも凝ってる、ルーシーちゃんとか部下の猪達が攻撃を受けて後退したルーシーちゃんを後ろから支えててそこからパチンコみたいに押し出して反撃するモーションが華奢だけどパワフルな彼女とその部下のキャラ性出てて最高YouTubehttps://youtu.be/LpdAVQlitmE?si=2Ak2C0TW7NS-He8n
ポケマス新実装。剣盾DLCの2人は並ぶと余計やかましい。>>547
知らない人が声聞くまでセイボリーもおねえさんだと勘違いしてるのおもしろいガッサがダイマックスするのはポケマスだけ本家にもないもの持ってくるとはね。
>>548
“今回は「リゾートで過ごすリリィたちの"もしも"のひととき」をテーマに描いていただきました”
うん、もしも……もしもね
生きてたらノルンが成立してたんだよなhttps://x.com/LoveLive_staff/status/1810931965824225716?s=19
蓮ノ空の攻撃が前回の一発ネタじゃなかったせいでタイトルの意味が蓮ノ空に対する叛逆になりそう>>536
主人公がアルルじゃなくて若干ショックだったけど、フィーバーとかこれまでもアミティやりんごちゃんと変わっていたわ
せめてチョイ役でもいいから出演してくれたら嬉しいな>>558
個人的には宇宙規模のレジライをしているきがするのよね...YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Z9tc6MCxyRU&pp=ygUZ44Kw44Op44OH44Kj44Ko44O844K_44O8Mg%3D%3D
今回はネロやカリギュラ以上に評判が最悪だったカラカラ帝と弟のゲタ帝による共同統治の時代みたいね。
度重なる戦争で民が飢えているというマルクス・アカキウス将軍の訴えに対して「戦争を食わせれば良い」とか言うのはまあ最低だわ>>557
だってギアスだぞ
見ろ、ギアジェネのこの痴女の水着を>>552
カンパニーの本社がある惑星あたりでカンパニーの派閥争いに巻き込まれるような気がする>>565
鼠径部!鼠径部が!>>560
ゴローちゃんが長い戦いが終わって燃え尽きようとしてる時に溶鉱炉に親指を立てて沈んでいったシュワちゃんの幻影に背中を押されて生きようとするシーンに涙が止まらなかった>>561
>トニオの店で一番高い料理食う
誰だってそーする、俺もそーする>>560
主演監督脚本に作品アンチを採用するとは思い切ったな>>540
いっその事全部描いてもええんやで?キムタカ+CLAMP=コードギアス
>>577
まぁKMFはコーネリアおばさんが送ってくれたけど流石にパイロットスーツとかの細々した物まではなぁ・・・
普段着はフミナパイセンに匹敵するほどラフだとは思うけどもTVerで今、BLEACHアニメ化20周年記念の週替わり配信をやっているけど
今週分でついに、久保先生が賞賛した檜佐木さんVSフィンドール回まで来た
改めて見ると、本当に頭一つ抜けてクオリティが高いな
15年経つのに、そこまで古さを感じないし>>579
何ならCCにも同系統の着せてるという>>545
ポケスペだとやや見慣れた光景>>559 殴りながらフィールド貼れてた環境だったからなあ。例えばサンダー対面だけなら襷持ってればキノコの胞子込みでなんとかなるけどダイサンダー1発で襷と胞子のケアできるから後続のポケモンはめちゃくちゃ動きやすくなる。キノガッサは隙間産業で使用率40〜50位くらいに居る時が1番強いんだよね
つまり何が言いたいかっていうとたけのこよりはキノコって話だなhttps://x.com/REBHPortal/status/1810962680892772610?t=dvPB3xoBf2-7ajOu6dT-rw&s=19
実質、バイオ4のしかのこのこのここしたんたんコラボhttps://x.com/eyeshield21bxb/status/1810977262772146341?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
やーーーーーーーーーーーーーーー
はーーーーーーーーーーーーーーーーーー>>585
キラの捜査もするぞ>>593
やべーヤツな所ばかりフォーカスされ年相応な部分が触れられないの勿体無いとおもうの出るって情報は出てたウルフファングのプラモだ
揃えて愛機再現しなきゃ
並べる敵役用のドムも用意しておかないとな
https://ameblo.jp/plum-pmoa/entry-12859167923.html>>540
蜂楽くんは現時点で5位の7900万円なのでさすがに23位以下はないと思う
同じく現時点での23位が雷市くんで1800万円アレ、手刀パルマだったんだ
まあ、物理耐性だけはVPS装甲はファムテク装甲より上だしね
https://x.com/fukuda320/status/1810987622174707836?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>601
山名「最初はシンプルだったよ」
細川「よくある権力争い」
足利「なんか誰も彼も首突っ込み出して来ただけで」
畠山「最終的にみんなブッ〇せば良いのだ」ヤンジャンアプリでTOUGH読んでるけど己の悪因悪果を〜ってファントムジョーの発言だったんスね
本当にラーメン屋のおじさんみたいな風貌で笑ってしまった>>561
キ、キングだからな>>608
つまり玉袋?
これじゃ普通だな…>>614
この辺りのスピード感早過ぎて草>>561
忘れそうになるけどハンチョウって毎回豪遊してるようなもんなんだよな>>614 まあ、そこはマルコの情報操作が巧みだったって事で…実際に事前情報のあったキッドと蛭魔は対策打ててたしやっぱ知ってるかどうかは重要だよね
>>592
城の城門を鹿角で破壊して侵入してくるレオンに恐怖のどん底に叩き落とされるロイド・イルミナス教団のみなさん。>>576
三百円ちょっとで旨いエスカルゴ喰えるの本当にすげぇよサイゼリヤ。>>603
徳を積むための苦行かな?(ジョウトでチコリータを選ぶと最後までタイプ相性の都合上ハードモードのため)>>576
他のファミレスなら1000円軽く超えるメニュー頼んでも1000円くらいで収まるの凄いよね。>>565
そういえば主人公男女差分でゼロレクイエムの衣装変わるかと思ったけど変わらなかったな
(マリオでも大体似た衣装)>>601
アナスタシアさん美しくて好きです>>577
その分ラズベリーさんがあの肉感的なスタイルを惜しげもなく披露してくれたじゃないか!>>597
それファウルカップじゃねえか?>>612
魔法の水晶(一応仕事道具)を高速で相手にぶつける魔女ならハリーポッターで見たことある>>630
そのプリキュアみたいな魔法少女たちをいじめて愉しむ作品じゃよ(誤解を恐れない発言)
真面目に解説すると主人公も最初は脅されて強引にだったり魔法少女側もほとんど言い分聞かず攻撃してきたりと色々事情もあったのだ
まあそれはそれとして今じゃすっかり魔法少女を程々に弄んでいい感じになったら退却するムーブが板につきまくってるんだけどネ!>>603
主にヌオーとメリープ(デンリュウ)が頼りだねえ>>635
浅野の上司だった吉良があまりにも浅野を叱るもんだから浅野がキレた、なんて説もあるけどこれは流石に創作だろうしマジで不明なんよなぁ元の原因>>532
「連邦の支配が弱まってコロニー間で独立して群雄割拠している宇宙戦国時代」(Vガンあたりもそのへん)の空白を誰も描かないからね>>634
昔の生臭い時代は何処もアレだよなぁってなる>>640
もっとプリキュアとかも見なよ
マスコットが黒幕なんて殆ど無いから>>629
つまり歴史の教科書に落書きしまくってたのも、そういった本能的な衝動に突き動かされたのが原因だったのか
https://news.livedoor.com/article/detail/11648462/マルチャミー2体目来たな
こちらはプルリアと違いリクルートとEX召喚毎にドローする
https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1811007462927159519?t=CbRKDOBvwTzN2dl3K_JKSg&s=19>>610
鉄血メイスって手段はどうあれ条約守られていたからってのもあるんだけど
CE世界でそれ実現できんのかな>>607
パンチユンゲラーってHGSSとかじゃなくて金銀クリスタル今からやるきなのか(困惑)>>648
藩士は他の藩への就職の宛てがあった例もあるらしいけど
それでも浅野藩士はとばっちり食ろうてかわいそう>>648
面子があったとはいえ、お世継ぎ無しなのに抜いちゃった時点で色々とダメでは?>>629
北欧の人等を歓迎するために
北欧海賊バイキング展を開いたら
「オレらの国の黒歴史を全力で擦るとか煽ってんのかテメー」とキレられたことがあったそうな>>651
赤穂浪士側だけの視点じゃないんだよな、これ
ループする毎に経験を積み重ねて強くなる主人公が良かったhttps://ncode.syosetu.com/n8102dq/
忠臣蔵の流れをざっと知りたければこっちも良いぞ
オール・ユー・ニード・イズ・キルと忠臣蔵とガンダムSEEDを混ぜた短編の怪作
仇討の権利とか、討ち入り側の言い分も少し違った角度で書かれていたりする>>610
ク.ソデカレールガンも流行り、禁止されそう>>605
それを打ち抜くってどんだけ硬いんだデスティニーの腕と思ったが運命の段階でデストロイのコックピットぶち抜いてからビーム撃ってたわこいつ。>>657
まあ3ターン目までにハンプティルピアを手札に抱えた上で赤白黒をマナに揃えようとすると色々歪んでくるし多少はね?
ただ赤白アーマードが赤白黒アーマードになる可能性とかはあると思う、書いてあること強いしYouTubehttps://youtu.be/6dNxNSHZ8lo?si=Ji57P2zuWcKPq8lh
天下のニンテンドーも暑さでおかしくなったのか
普通に怖いよぉ!誰だよ!?https://x.com/nintendo/status/1811022804562915469?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ
何が始まるんです…?任天堂でホラーゲーム…?>>503
素敵だねまだホラーゲームと決めつけるには早いかもしれない
笑み男があの紙袋を外して「どうも、ソラの桜井政博です。」って挨拶するかもしれないだろ!>>666
なんかサーベルを弾くみたいなシーンあったっけ?
デスティニーのフラッシュエッジも、ゲルググのナギナタも効いてるからそんなにだと思うんだが推しの子からしかのこへのゴールデンタイムが今週も始まるな
ぷよぷよ検索ついでにコンパイルハート社を調べてたらなんかすごいゲームが9月に出るみたい(※R-18G系のため該当サイトは載せず)
サムライはレスバ強者でなくてはならなかった……?
>>640
リリカルなのはも良いよ。
今年は劇場版のTV編集版も放映されるらしいし>>670
おめでとうございます。自分はサルソットつけてるが、厳選あるならツガンニヤつけても良い気がする。それで気が変わればサルソットつければいいと思う>>640
元々魔法少女って巨悪とガチバトルするよりも、困ってる人をこっそり魔法で助けるような印象だと思うのだけどな……>>674
そうみたい。結構前からあるモノなのね>>640
そこら辺って従来の魔法少女物の逆張りというかズラしというかで男性人気得た奴では……?>>670
虚構とかで使うならそれでも充分かなぁ。自前で率ダメージは盛れるからなるべく会心率を上げたいところなのははジュエルシードがやべぇから契約してくれってやつ。本当のことを言ってないのはきゅうべぇとかから。
>>688
2人とも角が生えてる>>690
1期のときもそうだったけど、その回のタイトル名が最後に出て来たと同時にED曲のイントロが流れるの凄く好き>>686
昔から話題というかある話・問題だから推しの子がアイドル・芸能界扱ってる話だからそりゃ扱われても不思議じゃないんだけど、アニメ1期やってる時や2期制作決定発表された時はここまでいろんな意味でタイムリーな話題になるとは思わんて…>>684
見てるだけで胃がキリキリするけどそれがまた心地よい回
上記にスポンサーの意向やマーケティングの方針、役者の人間性に事務所間の政治など混ぜればいくらでも無間地獄に落とせる大惨事だな
業界の皆様ほんとご苦労さまです…>>691
あたため、よろしく!(黒田崇矢ボイス)>>696
ギャグアニメで死人が……>>696
そもそも原作漫画からしてシュールなギャグを面白かろうが滑ってしまおうが垂れ流してるような作品なので…>>701
騙されるもどうも有無を言わせず勢いだけで契約させられてただろ。
改めて書くとひでぇなコレ……。>>702
言うて魔法少女モノのオリジンとも言うべきものが絶えて何十年経つよって話だし……
だからこそ復活させる?
あ、あんたほどのスタジオがそういうなら……
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2noyoRImXL8変身アイテムに自我があって凛とルヴィアよりはイリヤのほうがいいってなったのがプリヤだから。カブトゼクターかなんかな。
信頼できる情報筋
という何一つ信頼できないソース
(何か見た>>683
重曹ちゃんと鹿の演技、本当にお疲れ様です潘めぐみさん。>>705
直接的な元ネタは、リリカルなのはのレイジングハートじゃないかな
出自不明な自我を持つインテリジェントデバイスで、拾って使ってたユーノくんにはごく一部のゲスト権限としての機能しか使わせてなかったけど、出会った第一村人のなのはさんに託されたら、ノリノリでマスター権限認めて全機能開放した>>685
果たして原作では生き残れるだろうか……>>712
時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん俺は修羅場が好きなのであってヒロイン同士のギスギスがみたい訳じゃねえんだ
伝わるかこの気持ち>>718
唐突な推しの供給がきた時の心境>>716
アグリアスはセイバーのパクリ!
というもはや懐かしき言葉>>724
そいつらと違って注文内容がベースクリームオプションフレーバー等々全く同じっていう気の合い具合よ>>723
マルチャミーは妖怪娘みたいに種類増やしてデザイン的に増Gが出来ないグッズ展開するつもりなんだと思う>>723
G禁止の海外環境は良いのか?って言われたらどことなく海外新テーマが展開力抑えられてる感じがして微妙だし禁止改訂も便利札が消されがちだし日本もG禁止にされたら控えめな感じになってってアレになってくだろうからだったら禁止しても近いものを出してそうならないようにしていくとかあるのかもだけど……
にしてもコレじゃなぁ……ちょっと弱いよなぁ……>>727
最近の環境デッキの展開力相手だとうららや泡影みたいな一枚一妨害の誘発じゃ心許ないこと多いですしなぁ・・・
読み合い下手な自分的には増Gのような一枚で複数妨害やリターンが得られるレベルのカードは一種は無制限で使いたいっすね。>>733
SRマーチャン忘れてた、賢マーチャン借りるならそこも変更でぶっちゃけ増G禁止にするならバーンカード張りに効果無効系も軒並み禁止に突っ込まないと話にならんと思う
未来のことは置いておくとして直近では擬似増G9枚積める状況になりましたとか楽しそうですね
どうせ帰るなら手札使えるって事でサイフレームや宣告者の採用増えたら笑える風のマルチャミーが一番使用率高いと思う手札から特殊よりデッキとEXからは確実だしな。次は墓地と除外含みそうだけどそんなに多くないと思う。
>>735
だから海外って最近リンクリボーとバロネスが禁止になったりしてて
それはなんか違う気がするなぁ……とは思っちゃうのよねやっぱりうららも今はあんまりだからデッキから置くとかに対応出来なくてあとターン1があるっても大きい。
そういや、昨日は沼倉愛美さんによる「あんなに一緒だったのに」が公開されてたね!
YouTubehttps://youtu.be/WjZWECYwgH8?si=0rt9lnr3ixMC3Qk8むう、このタイミングでアルティール再販ということはリメイクは無さそうか……とはいえ買い逃してたしありがたい
映画で新機体は有るかなぁ
https://p-bandai.jp/item/item-1000214331/>>696
白2 2/2
クリーチャー 鹿 天使
飛行>>746
確かボンボン版Vガンの漫画家さんがクラスターガンダムの読み切り描いた際にガンダム人気が弱くなりかけた時期だったのでバンダイさんから「新規購買層を開拓したいので、これまでのガンダムと違う少年漫画的な方向でお願いします」とオファーを受けた結果、少年漫画的=ジャ○プ的という解釈でデスガンズ隊とナメックコロニーが誕生異世界失格見て思ったのだが
これ、普通に入水して転生で良くない?>>754
そういやロゼで神楽耶様もナナリーも大きくなっちゃったけど南どうしてるんだろう・・・?
中華連邦の天子様に希望を見出してるんだろうか?>>745
オーイシマサヨシさんのお願いマッスルがツボにハマって何度も繰り返し聴いてしまったよ。このルビはさすがに草ァ!!
https://www.corocoro.jp/episode/2550689798811145137>>757
死んだやつを呼ぶのではなく不幸な人間をサーチするという異世界側のアクティブさと身勝手さがええんやろ
死んだら何となく来てた、ではセンセーが来たことに対する必然性が低くなる>>762
このすばのカズマさんとかだな
他には転移だけど若返るとか憑依とかもあるな>>757
入水したら先生的には幸せになるからこの転移使えないんじゃないかなぁwあれは、女性との入水を「あなたが不幸だから転生させてあげます!」とトラックで妨害されたことに対して、
「理想とする最高の死を邪魔された」「私の不幸を誰かに憐れまれる謂れはない」
と異世界の横暴っぷりとセンセーの反骨心を見せ付けるのに必要なのと異世界トラックネタの合わせ技だぞ考えてみると、異世界が遣わせたトラックなら「人を轢いて死.なせてしまった」たという罪を背負う運転手さんはいないからそこは幸いなのかも
>>767
戯れる
水着美女達
ありがとう
渾身の俳句>>751
一応はあの時は胴体でなく頭部を掴まれたからオートが作動して脱出できたんだよ。胴体を掴まれなかったジェレミア卿の技量と初陣だったカレンが慣れてなかったからだろうけど。その後すぐに胴体直掴みにしたカレンの殺意が高すぎるというか、いまだに増G握ってなきゃどうしようもないんか?
そうならシステム回りを根本的に見直した方がいいのでは?>>750
短距離GをAまで持ってく修行僧するにしても
新オペかNTRのどっちかですしな>>769
武蔵に斬られる>>630
プリキュア深夜アニメバージョン。
主役は魔法少女が大好きな悪の組織のメンバー>>756
先生の事件が明るみにならなかったのが痛いわねこの辺は
知ってたら教えなかったやろうし>>768
GANTZみたいに遺体が消えるなら事故が証明できなくて運転手への負担が軽減されるかもしれない?>>769
転倒
飛来物
爆死
水没
とか>>772
後手での対応は普通にあるぞ?
ただその後手での対応するための札引くのにG使うのが良いってだけだ>>780
今期は異世界トラックもあれば神様が間違って死なせて土下座するやつもあるんだけど
やっぱり最早ネタとしか認識しないほうがおかしいんかなw>>546
処刑人チームかい。と初見は突っ込んでしまった
お兄さん、強いんだがスキル3が本領発揮するまでに時間がかかるのがまた悩ましい。>>769
割と病死もあったりする>>769
前世がク/ソ強おじさんなら寿命とかもあるね>>750
なんなら逃げ複数出す人や先行差し使う人は嫁カレンチャンを本体出し以外にも継承でも使った方が良い(順位条件が2〜5位なので)し嫁カレンチャンには正月オペとトプロを、それ以外には嫁カレンチャンとオペorトプロが良さそう異世界送りトラック運転手の夜は長い…。
「深夜から朝の登校時間が稼ぎ時なので…。」>>769
死因が不明とかそもそも亡くなってないのもあるよね。八男はそれだし。>>790
あれは車止の構え!!>>795
だってこの世がその人をもう必要としていないところもあるし・・・生まれながら病弱でそのまま病しというパターンもある
話の作り方が転移より転生が作りやすいからな特にツエー系やさすが系は仕方ないキリスト「一回位は復活しないと後世に語られないよ」
>>800
異世界転移と異世界転生
転生の方が流行りやすいのはその手のが王道になるほど昔からそのモチーフが強かったという話>>804
今やってる状態異常スキルのやつとかそのタイプだぞ?
減ってるわけじゃなくて他が増えてるってだけだと思うよ>>800
それもあるけど転生ものはゲーム実況に近いんだよ
読者と同じ現代人視点で異世界の仕組みを知ることができるので話を進めやすい
物語に1人いる、「おバカキャラ」「何故か常識を知らないキャラ」を兼ねることができる>>800
後は最近は知識なんか間違えたりするとすぐに群がって炎上してしまうから異世界転生して前世の知識ですという方が楽だったりする>>806
昔のアニメになってんのは大体召喚される系だな
言うほど転生はない
前世云々は結構あった気がするけど>>769
昔読んだ小説だと落とし穴(という名の次元の裂け目)とかあった
あと最近だと世界消滅の緊急避難として異世界ランダムテレポートなんてのも>>816
クザーヌス「何を今更」>>808
乙女は強くならなくちゃ>>808
切り札としちゃ少し地味すぎるぜ、もっと永続で1000アップするとかさ異世界でも「でもお前現実で何一つ勝てなかったよね?」がついてまわるのが無職転生なのかな?
>>810
殺.す事になったわの間違いじゃねぇか?
とりあえずそばにいる謎の白い生き物は1発殴っとけよ>>802
イセカイおじさんのように記憶を消してるとかあるならわかるが異世界に行っても力だけあって人生経験全くないのは見ていてつらいムキムキになったり美少女になったりな刃鬼
https://x.com/t2duema/status/1811236199429992636?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>832
ファーストキスから始まっちゃうか現実世界でドンパチするのは洋画とかの方がやりやすそうなイメージある
乙女ゲームの『遙かなる時空の中で』シリーズも召喚系。ただいくつかは元々がその世界の出身で、実は「帰ってきた」が正しいのもある
>>823
その手のだと最果てのパラディンもそうだな>>822
無理やり召喚されて暴漢にレイ◯(未遂)されるわ、政治の道具として使われるわ、気になった男の子は戦死するわ不幸続き
そのくせ別国に引き取られた親友はイケメンに囲まれてチヤホヤされて聖女扱い?
もういい、世界滅べ
そりゃそうなるよな>>831
なので帰れないように元の世界では亡くなってもらうタイプとして元の姿維持の転生とかがあるのだ脚本の仕事をしています。仕事でストレスが溜まりました
どっかに童顔の女子が歯磨きを見せた後
自分を罵倒してくれるお店はありますか?5万まで出せます>>843
サクッと力コントロールも力に振り回されるのも両方書くならクラス転生とかで数水増しだな>>840
海馬デッキと青眼デッキは同じに見えて別物だからな
海馬デッキの強化なら前のXYZでも十分強化されてた>>845
マゼルベインかな?
十戒の1「主が唯一の神である」と平等をもたらすって使命が融合した結果、「汝は汝の神と知れ」に行き着いた奴
この天地は一つではなく、数多の一の集合体。
狗、飛ぶ獣、天使、悪魔、人の子、老いたる者、
等しく一。ならば己が意志で立て。
――さぁ、世界に試練を与えよう。
集うことなく群れること無く、
寄り集まること寄り添うこと無く。
遍在する一よ、意志を持て。
――さぁ、世界に試練を与えよう。>>836
そういうのもあるよね
ある女性の導きで異世界に飛ばされた主人公が元々その世界の住人だった作品があった
あるルートでヒロインと共に異次元に飛ばされた少年が主人公の子供の頃で導いてたのがヒロインだったか>>848
常時キャストオフかよたまげたなぁ>>850
でもアイツのファミリアがコレだからな・・・
ワンチャンあるんじゃないか?>>843
某新世界の神とか最初は不眠症発症して激痩せしたからね
それでもヤることヤッてたみたいだが>>855
キノコジャコバ様はバイストンウェルと地上どっちでも暴れるんじゃありません!!ってスタンスだからな>>841
OVA版も含めたら異世界転生もしているもんねショウは・・・
80年代で異世界転移も転生もやっているって考えるとやっぱ富野すげぇよな・・・すみません、間違えました
>>854
今でもかわいいと思えるキャラつくれるは本当にすごい>>861
当時基準のマブい女(死語)だから当世風にしたら聖戦士(召喚された現代人)
ショウはちょっとひ弱で根暗な感じ
トッド→陽キャ男
マーベル→ギャル
トマカクは退役軍人のままか、警察官あたりで
ジェリルは確か娼婦の親持ちだから荒れて反発してヤバいやつ感あったけど無難に見ればヤンキー、半グレかパパ活女子あたりかな?異世界モノかわからんが成田良悟の「拝啓、光の勇者様」とかあったな。
ある島で若者が「自分は選ばれし勇者だ」って言い始めるけど、最終的には島民全員が似たようなこと言い出してお互いを偽物呼ばわりして殺し合うやつ。
原因が異世界関係だった覚えがあるんだがなーあれ。>>856
十年かけて魔王を倒したら強制送還されて進学も就職も無理になればそうもなろう
>>812
この作品だと元パーティーメンバーが訪ねて来たんだけど
・主人公が異世界で最初に親しくなった女神官
・本当は主人公に惚れてたけど立場があって告白できなかった
・主人公は元奴隷の娼婦と恋に落ち結婚する光景を見続けるしか出来なかった、魔王の侵攻にによって妻子を喪った主人公を言葉で慰めるしか出来ない己の立場を憎む
・魔王を倒した主人公を強制送還した国に激怒、せっかく救われた国をめちゃくちゃにして主人公の世界へ赴く
・主人公の命を狙うヴィランと化す、その真意は主人公の手で殺されたい・何も出来なかった己に対する主人公への詫び・せめて心の疵となって遺りたいという自害目的
って激重ヒロインが居まして…>>837
おそらく宝塚記念はオグリの領域不発でミルワカバにかわされ更にヤエノムテキにも後一歩まで迫られるという展開になるけど、もしかしたらアプリのヤエノムテキのアレをミルワカバがやることになるかもしれませんわね>>846
地上に帰りたくなったのはシュウがハーフってだけで迫害されたからや
シュウのことを頑張って守ってたんだけど陰湿過ぎたのかメンタルブレイクした>>843
ある海外ドラマで昏睡状態から目覚めるのに使った薬で超能力手に入れたけど、本人はそれ知らずに錯乱して結果的に3人○しちゃったのがあったな。
あれ異世界系だったら現実世界よりまだ釈明できたんだろうか。>>866
ほい>>854
スロット版ダンバインでも可愛い>>866>>867
まあ、どんまい(公式切り抜き助かる)
YouTubehttps://youtu.be/XaybPYN7hRk?si=D7gJod3oyBbSsbPK>>872
技術が流出したらしたでジャイアニズム発動して略奪しちゃいそうな人。ロイド博士とショットさんを混ぜた人だよな>>866
小学3くらいの時に見たBOYってジャンプで連載してた漫画で
媚薬と薬草の入った液体に漬ける淫蛇湯とかいう風呂に突っ込まれる先生とJK(子持ち)がすごくエッチだった>>878
欲しいものあげてれば大人しく言うことを聞くのでヨシ!
なお解釈違いに対しては苛烈のもようYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=32YM20mNxIM&pp=ygURZGF3biBvZiB0aGUgc2V2ZW4%3D
マーベルスタジオやワーナーが絶賛したヴォートスタジオ製作のセブンの夜明けはまさにこれぞ映画というモノだった。ホームランダーがセブン、アッセンブル!といったときは映画館で泣きそうになった。あとAトレインが心を入れ替える展開が、胸熱でした。ヴォートシネマティックユニバースは今のところフェーズ7から19まで予定しているようで楽しみ。
嘘です。
マーベルスタジオがザ・ボーイズをみたのはホントの模様。>>885
よし>>847
>でも最終的には戦乱の原因の兵器も人も地上に追放されるんだよな>>893
「水着ってノーブラノーパンだからプールとか海水浴ってやべえな」と思ったことはあるhttps://theriver.jp/inside-out2-no1-disney-pixar/
インサイドヘッド2楽しみ
ライリー可愛い>>846
まあ、邪神の呪い解けたら怨みが邪神の方に向いたんですけどね
シュウにとっと何より大事なのが自分が自由であるか、なので幼少期のしがらみがよっぽど鬱陶しかったんやろなと>>876
帽子はからだの一部ですよ立ててきます
>>837
実際ウマ娘でも全く触れられてこなかったた世代で実装キャラもゼロ
オグリ世代の人気の煽り食らって見向きもされなかった世代、一個下のマックイーン、アイネス、ライアンの世代はオグリの影響でついたミーハーがオグリ以外にも目を向け出した世代だと考えるとタイミングの違いって残酷>>861
来世のOVAはシーラやマーベルじゃなく、リムルの転生と縁あるよね。>>897
ほんと、こいつはどこに行っても異端過ぎるな…>>893
裸の小学生が服着て踊ってやがるぜ
って台詞があったな次スレのスレ絵みて思い出したがリンカイも>>866と同じで一話から入浴シーンあったなと
>>866
jkのお風呂シーンなのに色気もへったくれもねぇのすげぇよぷにるとコタローのCVははたして誰になるのか
>>883
幼年期とか自、殺しようかな考えてた時期もあったから結晶騎士がそこらへん歩いてるような国じゃなきゃ過去を回想するだけの廃人になってたかもねhttps://www.nicovideo.jp/watch_tmp/sm26237892
復活のF2015年かー
もうそんなに経つのかー
フリーザが環境トップクラスになるとはねーhttps://www.falcom.co.jp/kai/character/crow.html
君こういうポジになれる来歴だったっけ?
テロ組織の元首魁がそういうのやっていいんだ?>>906
エログロは過激だけど、制作側の俳優に対するサポートが徹底してるところ好き>>917
集中は多段で強いのが増えると壊れるから盛りにくいのも理解はできるんだけど、それならノルマの数値をもう少し緩めてくれないかな……って思う>>898
ノラガミ本当に懐かしいな自分の青春の頃思い出のアニメでもある、この頃よく無我夢中になって次の展開ワクワクドキドキして見てたわ〜>>929
人によっては恋人も有るからな
やっぱりリィン教官は不埒なのでは>>931
まぁ、然るべき反省してるなら社会奉仕させるのはwin-winだから……
懲りずに結社とか入ったらアレだが>>918
スプリガンに近いポジションの身の上なのか、今>>918
陰ながら、だからむしろ元テロリストの首魁だからできる仕事なんじゃねティンはキャラ造詣好き
チョップ大将もだけどモデリングに手間掛かってるなぁ
>>932
なんかドリップ液めっちゃ濃厚な見た目してるから
劇薬なんじゃろ
それはそうと薄めで頼んでるんだからもう1杯くらい飲みたいね
それか効果時間ラーメンと同じにして欲しいようやくサービス一週間たったゲームなんだ許してくれ
>>931
それでも流石に兄上クラスまでやらかすと世間からは許されざる扱いになるからさ
なんかグラサンかけてエンジョイしてるんですけど…ラーメン:依頼3回分までバフ
コーヒー:スタミナ60回復(上限でも回復する)、追加で一部ドロップアイテム上昇「1回だけ」。
1回やって恩恵消えるの切ねえよ あと、ティンの声がコーヒー淹れるムービーで序盤喘いでるようにしか聞こえないからイヤホン外してるhttps://x.com/sf6_pr/status/1811321166768091383?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
今日はラーメンの日……画像はイメージですじゃねーよw>>942
究極で至高のラーメンを作るイベントをやってたガルパぷにるはカレンチャン等の篠原侑さんか、納得のキャスティング
コタローは今季でかわいい先輩をやっているっていう
もう来期に放送するの!?そしてやっぱりテレ東系か……
YouTubehttps://youtu.be/YJZaDnn6Hxo>>946
むちゃくちゃ可愛いなぁ!>>923
元暗殺者のバッキーも功績や事情踏まえて大統領から条件つきの恩赦貰えてますし>>949
劇場版第1作エンディング、オープニング2曲、そして夕方枠最後のエンディングと4曲も歌ってきたからなぁ
千年血戦篇が進行中というタイミング的にも期待しちゃうねYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=CAEif7KeLvk
これこそまさに映画だは笑う>>940
この書き方だと一回ってのがどういうのか未プレイには伝わらんな
ゼンゼロは素材クエストのときに敵を組み合わせてクエストを作るんだが、その敵1枠分ごとに消費スタミナ20使うんだ
そしてコーヒーの一回分のボーナスはこの1枠分にしか適応されない
同時に何個もセットしてもボーナスは一つ分だけだ>>941
画像ないけど風呂シーンでの梅様の脚に傷があった記憶がある>>946
放送当時気づかなかったがダークギャザリングの真宵ちゃんと原神のリネット同じ人だったのか…
ダウナーな感じの演技すごく好き>篠原さん>>945
ファイガーの時にいたパピヨンさんモチーフじゃない?今更ながら、ABCお笑いグランプリ雑感
YOUTUBEにダウ90000の公式動画フルバージョンあったからペタリしときます。
令和ロマン 圧倒的だった。一番うまくて一番面白かった。文句なし。審査員たちも言っていたけど、「M-1の時よりも面白いネタを持ってきていた」「王者の貫禄が出てきた」。しかし予選で全員から「打倒令和ロマン」と言ってたり、グランプリ取ったら取ったでめっちゃいぢられるわで、すごい異質な問題児になってるなぁ。
フースーヤ 岩倉使節団しか思い出せん。トムブラウン並の狂気。今一つ自分のツボにはハマらなかった。
ダウ90000 人数多すぎっ!劇団かよ。お笑いらしからぬぐらい美男美女多いし。ただそれでもちゃんと役回りができている。ただ、グランプリを取るにはパワーが弱い感じがする。今後どう化けるかに期待。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cGd37r2IFKI&t=231s>>923
確かにランディなんかは来歴ブッ飛んでるわ
傭兵→警官→レジスタンス→教官→レジスタンス→警官に復職>>949
来年いっぱい活動予定で、ライブと新曲があると
千年血戦篇は今年10月に第3クールで、順調に行けば来年内に第4(最終)クールだろうから、タイミング合ってる感じやっぱり気になっちゃうよねぇ>>943
何?
人間とはブルマン12杯くらいは普通にいけるのではないのか!?>>943
兄さん、ほどほどにしとかないと尿路結石になるぞ
ラズベリーちゃんはコーヒー飲ませた分だけ麦茶や烏龍茶(not可燃性)も飲ませてあげて>>923
ギルティギアでもアサシン組織が公的な国際諜報機関に組織ごと再就職してたなあ>>966
でもcv大塚明夫なんでしょ?(VSアニメ)>>968
そもそも、セラフィムみたいなクローンとして作ったわけじゃなさそうだから何ともわからん。
「ベガパンクがもとから持ってた願望」なのか、「ヨークに宿った願望」なのか判然としない。https://shonenjumpplus.com/episode/17106371891889384082
カミキをそういう方向にすると連鎖的に今までの何だったんだよとなるというか
カミキの味が大分薄れたような…………>>933
有能でもう裏切る心配のない人材を遊ばせておく余裕ないんですよ……
特に達人クラスはいるといないとでは戦力的に違いすぎる>>964
大山かハルフォートかで迷って大山スタートしたわ自分>>974
私はランジェリーフェチでな
テレビでランジェリーが映ると嬉しいのだ保守
>>942
絵面がむさ苦しい>>885 モンスターボールみたいな色合い
>>977
いい事でしょうが!!>>978
ユウナとか一番苦しい所だよな
個人的にはクルト派なんだが>>978
まあ絆システムの都合上プレイアブル女性キャラが半ば行き遅れみたくなって行くのはやむを得ない点になるからね>>983 胞子でも吸って落ち着けよ
スレもそろそろ終わりだな
>>983
いいことじゃないないか>>960
スザクとカレンに関しては、もはやバグに等しいというかアインベルク相手でもノーランドとキャサリン以外なら一方的に勝てそうなレベルだからな。>>1000なら魔力
混ざり合う
>>1000なら羅針盤
>>987
ぶっちゃけクロウ生き返った程度じゃ賄いきれないぐらいリィン君不幸だから……花魁
>>992
モバゲーは18禁ゲームあったけど、
18禁になるとこれくらいはオーケーになる
ムラマサは18禁じゃないのにやばかった(>>769
色々パターンあるな…
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1880
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています