型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ PHASE-872』
https://bbs.demonition.com/board/11636/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ46』
https://bbs.demonition.com/board/11634/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/11638/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>2
ありがとう、に、似合いそう>>9
七英雄とかいう災害と戦ってた帝国とか>>10
今のおすそ分けお兄ちゃんを見ていると、この頃はメンタルやられてそうね。だから奇行が出たのか。>>3
確かに>>18
普段の言動や見た目と裏腹に蓬君がやるときは無茶苦茶やる男だったりするからな>>17
ガチムチとはいうけどナノマシン起動後は明らかにシャツとスラックスがパッツパツになってるんだよなぁ…ナノマシンで得た半分偽りの肉体戦ヴァルのどっかが、帝国側でプレイしてなかったっけか?
オペ代払えなかったらロハないし格安でやってくれるしKAZUYAからはいつの間にやらダチ扱いだし身も心も強くなる!でテコンドー修得するしで完全にシリアスな笑い要員なんだよな…
>>7
帝国って大体強国が名乗るからまともだとそこが無双して終わるからなー>>26
閃の軌跡のコンセプトが「帝国サイドの主人公であるリィンが帝国の闇を一閃する話(開発陣談)」だからね……
闇を払うまでの間にリィン君の人生翻弄されまくってたけど>>7
味方かどうかはともかく、主人公が皇子なので「帝国が主人公勢力」ではある(なお主人公は貴族社会の帝国の中平民の子のため貴族たちからは嫌われていてほとんど独立軍)>>7
帝国が味方の場合、帝国内で派閥が分散してて敵も帝国になる場合が多い印象
閃の軌跡とかテイルズオブヴェスペリアとかも
帝国の皇帝サイドが味方だったけど、敵が帝国の宰相とか騎士団長とかだったその国の問題を解決するのが軌跡シリーズの特徴なだけに歴代主人公てば自国と戦ってばっかだな
ケビンとヴァンぐらいか?何かの疑惑無しで自国と戦ってないのこのクオリティで7,150円だと……
海外フィギュアどうなってんだ……!?
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-171997&a8>>24
※知り合いの子の様子を見に来たら事故が起きたたので救助の手伝いをしようとしているだけです>>32
読者の知ってる主なお金の使い道が孤児院への寄付と愛弟子の生活費及びに勉学用の貯金だしね…>>35
ヤン、シェーンコップ、アッテンボロー「30代はおっさんではない!」
ポプラン「俺はきらきら星(ツインクル・スター)の高等生命体なので関係ない話さ」オカルンが!とうとう!!モモちゃんに!!!
https://shonenjumpplus.com/episode/17106371891671418574>>54
唐沢さんも金を集めるし、ボーダーの外から汚い大人が干渉してしまうようなことがないよう手を打ってくれる頼りになる人。>>54
間違えた、誰が1人いなくなるだけでだ>>47
大量に作るから安価で提供できるんじゃなかったつけ?
パチモンガンダム 系フィギュアは
大体クオリティ高いけどなんか異様に(相場より)安いやつだったりして
試しに買ったらプロポーションは抜群だけど可動を考慮してないからめっちゃポロリして
安物買いの銭失いを体感したわ
稼動じゃないなら大丈夫かもしれないけど
実際買ったら彩色が違うとかもあるからね…
PSNなんか障害っぽくて原神できねぇ!
まだデイリーやっとらんのじゃが
寝る前にエルデンもやりたかったのに…>>35
民衆ってのは王子様とか王女様とかが大好きで大臣ってのは悪役って相場が決まってるんだよ
16そこらのお姫様だったらなお熱狂させられたでしょうな今まで確定はしてなかったけどやっぱりそうだったのか、元モモンガのことを思うとあまりにも悲しすぎる
https://x.com/ngnchiikawa/status/1807780585487876134?t=w5Olh9uLlKjwFQE9SASuZA&s=19>>64
こうやって自分の姿を確認しつつも、結局でかつよの姿のままで失望することを何度も繰り返したのかな…>>56
告白の裏でまた暴走させられそうな事になってる。悲壮な過去連荘はキツイぞ>>52
パンプキン・シザーズは主人公の所属は帝国軍だけどあくまで一部隊に過ぎないぞ。まあ戦う相手の半分は帝国の社会問題なんだが(なおカウプラン)。>>53
水樹奈々は今でもニチアサでバリバリ悪役やってるやんけ!>>72
>>主人公です
いろんな意味で主人公すぎて困る困らない。
タマとか出生や競走馬生的に十分主人公できる逸材なのにオグリがいるからライバル、オグリ最大の壁のポジが似合いすぎてしまう。>>65
一瞬すっげぇデカパイに見えたけど
よく見たらSHYの太ももだったわ…シングレはオグリ不調を描くまで来たが、
それに現段階で気付いてるのが最後を共にするヤエノムテキっぽいのがいいな……
有馬はヤエノも目立ちそう>>28
ガン治療しながら身辺整理しているうちに顔馴染みの施設に寄付を思いつく光の闇医者JKないか>>73
シンプルに強大な軍事国家という事もあるからな、日本は例外だが
基本的に複数の王国を統べたのが帝国、皇帝だから>>46
オンブズマン×巨乳眼鏡委員長いいよね>>54
城戸さんはわざとそういう風にしてるだけポイしな ヒトカネモノを集めて今のボーダーつくる
後たかはトップとして派閥のヘイトや暴走を止めるストッパー
真4阿修羅会は横暴したり、赤玉とか赤玉とか外道きわみしてるが赤玉のお掛けで平穏あるのが>>54
城戸さんはわざとそういう風にしてるだけポイしな ヒトカネモノを集めて今のボーダーつくる
後たかはトップとして派閥のヘイトや暴走を止めるストッパー
真4阿修羅会は横暴したり、赤玉とか赤玉とか外道きわみしてるが赤玉のお掛けで平穏あるのが>>68
顔は可愛い系だけど骨格は完全に男だよこれ!!>>44
アークナイツで天丼されるとは思わなかったわ>>79
大英帝国のように帝国は広大な植民地を持っていて、圧政に端を発する独立運動(正義)という
お話が作りやすいというのもありそう。敵となる帝国も強大だからバトルの規模も十分だし。キリスト教的教会は史実から壮大にやってるから悪役モチーフにしますはせやなとしか
>>63
なんなら進化形態に移行してるだけで本編で一回もよそに鞍替えしてない堂々たる主人公のエースだからね、ジャシン君
ウィン君を利用してるけど彼の強さを微塵も疑ってない闇文明特有の信頼感好き>>91
バイオ4のプロトタイプ作ってる時にアクション性強すぎぃ!
でも、これをポシャらせるのは勿体ないってなったのがDMCとか鬼武者らしいね俺が知ってるハイパーヨーヨーはもっと変な形してた気が
https://x.com/SPINGEAR/status/1807595595680616714?t=qtkrNBsZkobuI-LeLQfS0g&s=19>>60
装備も
鬼面の小手(毒と火炎の発射機構アリ)
骸骨のグリーブ(周囲の呪詛を飲み込み力に変える)
光を呑む漆黒のマント(コミカライズの今の話のちょっと先で入手)
血塗られた鎧(汎用品なので良く変わる)
防毒マスク(普通の防毒マスクだが見た目が極悪)
とかだからね…>>96
>ゲーミングブラック
黒なのに256の3乗で光るんだ…>>85
7とヴィレッジとREシリーズはちゃんとホラーしてて良かった
6のアクションマシマシも好きだけど好きの方向性がまた違うんだよね>>65
ヒーローの太もも助かるラスカルこのメイド、とうとう異世界にファミレスを召喚しやがった…!
https://sp.manga.nicovideo.jp/watch/mg838533>>100
自分もマイちゃん好き
スピナーもリバイバル連載始まったから彼女登場待機してる
https://www.corocoro.jp/episode/2550689798754504332>>64
なんかちいかわって彼岸島みたいな悲壮感あるような気がする>>108
異色のほんわか学園ものだったよね…>>108
最終回は終わった後の種映画予告がみんな本当に驚いた。種映画進行は情報でているが動画出して公開時期も発表。
これで本当にやるんだと>>100
好きな男はおちょくるだけじゃダメなんよ。っていうの、当時は意外と新鮮だった思い出。普通だったら「イチャつきやがってこの夫婦!」なのが、まさか…ねぇ。>>115
なんか少女漫画ぼいといわれていたのに
プロローグでこれはガンダムなんだとぶちこんだのは笑ったSHY2期のOP、やけに映像使い回してねぇか?
これは2話3話したら完全版の映像になるタイプか? というよりそうである事を祈るばかりだが事情を知らない隊士には産屋敷ボンバーの犯人が無惨様と思われてそうな事には同情する、まあ冤罪の1つくらい無惨様の所業を考えれば誤差だけど
>>114
言葉は刃物でしたわね ごめんなさい>>119
風林火山の事件のときみたいに解決しても和気藹々にはならない、暗いままなこともあるからね、犬伏一家みたいのは貴重だよな。>>126
再アニメ化なのか、完全新作なのか…>>126
魔神ランティスがついに本家登場になる可能性はレイアースってなんですか橙子さん
>>109
※犯人でも共犯者でも、この後殺される人でもないですちょ、ちょっと待ってくれ
平成初頭くらいの情報の津波を浴びせんでくれ、一個一個処理させてくれ>>132
事前ダウンロードもやってこれだから流石にあと数ギガぐらいやろ…>>123
水星キットならルブリスウルが好きだなー
デフォルトで両平手付いてるのはポイント高い>>140
平成の残り火どころか昭和の灰から蘇る不死鳥の如くよ>>87
もっと熱くなれ(無茶振り)>>137
子供の頃に件のアニメを視聴していた人達がスポンサーだったり製作陣の中でも陣頭指揮を執る側に回ったんで、現在の映像技術で自分の青春作品を見たくなって企画を立ち上げたんじゃね?でもフェルゼン伯爵が加藤和樹さんなのはちょい令和っぽい?
俳優としてはだいぶ昔から見てたけど、声優活動が目立ち出したのはここ数年だもの>>125
まあ、(頭が)悪い人ではあったよお館ボンバー
珠世ポイズン
浅草スティンガー
あまりにもゴロが良すぎて笑う>>121
曖昧姉妹が登場してから真OPになると信じたい
曲そのものが「和」っぽくないというか忍者大戦感無いのは少しあてが外れたが>>151
過去の化石にすら勝てない現役世代が悪い。>>149
サンデーがらんま、ヤイバとか過去作ラッシュされてるとタッチとかもリメイクされそうな勢いだな>>147
エロゲだとどっかの通販サイトの2024年上半期売上2位が夜勤病棟リメイクだったはず
Xで発表してたのを見かけたけど、どこのサイトだったのか思い出せない……>>158
脳と心臓のどれかがある程度動けば生きれるからなぁ
何なら肉片でも残ってれば生きれる無惨「なんだこいつ怖っ、常軌逸してるじゃんやっぱり異常者だわ鬼殺隊」
(いや、そうさせたのお前なんやで。普通に因果応報やがな)>>167
これだけでは死なないけど固定して日光へさらすか、鬼殺隊と連携して固定した鬼の首を刎ねてもらえるから、ほかの鬼が受けても充分ヤバい。>>168
あっ おい待てい最近ヴァナデースハートで若い頃のケナンジさんとオルコットさん出てベギルベウのバリエーション機発表されたゾ>>168
GもWも完全無欠の最終回から続編の動きがあるし時間の問題じゃないかな>>172
3曲目はマジで止めの絵がないからね。全部のシーン何かしらがぬるぬる動きよる。真島ヒロ先生の最初の作品「RAVE」も最後までアニメ化して欲しい。
スターシステムでのちの作品に使われてる単語やキャラはここから来てるのも多い。CLAMPは数十年前のキャラデザインも今でもかわいいとかかっこいいと思えるデザインなのは本当にすごい
>>151
割と理はあるセリフなのに言った奴の顔浮かばねえな、と思ったらコマ外からのセリフで誰が言ったかわからない上に候補もモブ顔もモブ顔というか小さいのか>>175
つまり28年以上前か>>185
そっかぁ、こち亀も終わっているしハンターハンターは休載しているから入れ替わっちゃたのか>>192
スキルか宝具のヒノカミ神楽で対魔性特攻、ガッツ解除とかつきそう>>191
「妓夫太郎はそうすれば勝てていた。」>>183
フェアリーテイルのアニメは2009年で、ドレスローザ開始が2013年のはずだから、そんなに同期感は無い
フェアリーテイルが長いことやってるって話にはなるが>>186
カレー好きの異人さんにコツ教えてもらおうぜ!!>>196
考え方だけは暗殺教室の基本姿勢のこれに近いかも。
猗窩座以外はそもそも戦闘してるつもりじゃない、という。>>190
クリアカード編の終盤はお話的にもネタ的にも好きなシーン多いからアニメが楽しみ>>203
絶対に勝つデッキはつまらんが
勝ち筋・勝率高めで戦い合うのは充実感あるからな>>164
そもそも無惨樣もベクトルが違うだけの異常者定期。>>205
ストーリーを知らないライトスパロボユーザーを抹殺.する姫様…
ストーリー知らなくてもヘビースパロボユーザーは目的の色の違いでまだ敵が出るの把握してたので被害は少なめ>>208
せがた三四郎とイチャついてた人という印象しかない(未履修)>>210
島村さんはアキトの作監担当の人だったから
信頼感たっぷりあるわ
総集編三部作にも携わって(新規部分は)たし>>214
人気出た時代が時代な作家グループだからねえ
あと低年齢向けじゃない作品を描いてた時期の方が長かったしクランプは遠距離恋愛だからなその場に留まれないタイプのやつCCさくらもそんな風なものだったよな。アニメだと桃矢兄ちゃんが力戻ってのシーン楽しみだなクリアカード。
アニメのOP見ようと思って検索すると、意外とYouTubeに無いの多いなと実感する
こういう時ニコニコ動画が落ちてるのが痛い……古参幼女先輩
元素標コラはわかるってなる事多いけど流石にこれは下もキツイっす(敗北)
https://x.com/toku_nosso/status/1807553089400143976?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>221
全部同じじゃないですか!!>>223
ここ4〜5年くらいのは結構公式が上げてるんだけどね
10年以上前とかのは公式のはまずなくて個人が上げてるのしかないけど、楽曲が絡むのもあってYouTubeだと削除されてるのも多い>>206
これ、万に一つも当たってたら鬼殺隊終わってたやろ>>211
白身魚全部同じ味だしな>>225
人間ってなんて最低な奴等だ
その点神様ってすげえよな異世界じゃなくて過去、しかも推しの子供に楽しい旅行とチートアイテム、アルセウスフォンを渡してあげる神の真心>>229
少しお高いかき氷出してるような店だとそういうのもあるよ
果肉と果汁そのままのみだと甘さ足りないから、練乳とかジャムやシロップにした物とかも付いてるけど>>221
元素表は見てると頭痛くなるけど
戦隊レッドは見てると楽しくなるから
知らない顔も居るから言い当てるのはムリだけどてか童磨ってあの後ちょくちょく猗窩座に会いに行ってるよね
>>225
何を言ってるんですか?異世界人は貴重な資源だから大切にしてるじゃないですか。
https://comic-walker.com/detail/KC_003240_S/episodes/KC_0032400002000011_E?episodeType=latestかき氷で1500円~2000円するところは本物の果物使ってるから。
>>240
毒つきの触手を人が反応しきれない速度でブンブン振り回してたら人は死にますってタイプ無職転生はナナホシが転移してきたからルディの住んでる領消し飛ぶっていう事件が起こったからな。ルーデウスの時とは違うんだよね。
>>225
リィンバウムはほろぼしたから連鎖的に他世界も皆滅びるからダメなだけでそうじゃないとあの世界みなごろしにされてもしょうがない無惨の最適解なんだよな超速度の触手振り回すだけで基本何とかなる。対応出来てる縁壱がバケモンってのも理解出来るからな。柱ですら対応無理やろになるからなあれ
>>252
最初から最期まで、徹頭徹尾「憎たらしい敵」として描ききったの凄いよね。レイアース主人公3人とも別々の女子校の生徒だったのか
>>247
リリースされたらオメェも伝説になンだよ(救国)
姉よりよっぽどな二つ名背負ってんなスネジンカ>>233
放映当時のガシャポンフィギュアには居た気がする。当時のバンダイなのでまだフィギュア塗装のノウハウが無くて塗装が駄目で邪神像手前だったけど。>>233
スケールフィギュア出たのがおよそ20年前とかそんなレベルなので……無惨戦で一番可哀想なのは、最初に無惨の肉球を発見・包囲して、その結果復活直後のエネルギーにされてしまった隊士達。
>>235
いじめられてる子やひきこもり、ブラック企業勤めなど、現実に未練がなくいなくなってもさほど問題ない人が召喚されるパターンが増えたから>>256
何気に触手ブンブンの中に高速で伸びて攻撃してくる触手も混ぜてくるしね
なんかシューティングゲームのボスみたいな攻撃パターンだ、無惨様>>265
いや多分、最後の無惨との対決の時に炭治郎の盾になって笑ってお亡くなりになり炭治郎が名前をいうと思うな>>255
社会見学かなんかで東京タワー来てて偶然出会った3人だからな
ちなみに1993年設定なので現代だとあの3人も45歳ですな>>256
そもそも戦いになんの意味も価値も見出してないから。妓夫太郎が倒された時も毒を与えたら逃げればいいノニとか言っていたし。相手が来るから近づかせずに隙を見てにげると考えてた>>225
確かに1人に無理難題を押し付けて来る場合もあるけど、だいたい転生先で新たな仲間や実は自分と同じ立場の人と協力してその難題に立ち向かうパターンもけっこうあったりするよね>>272
ダンバインかな>>248
二人ならできる!!
この一言でもう大好きになりましたわ>>266
勇者パーティーの魔法使いが偉大な大魔法使いの娘でルーデウスはその偉大な大魔法使いってポジションよね、立ち位置的に>>251
なにこの狂気無職転生はターミネーターでもある
イキリ神が自分ぶっ倒される未来見る ぶっころすやつがうまれないように両親むすばれないようにする
実際うまくいった 尚一人のタイムスリップ者干渉でころされる未来より高まる>>245
生き汚く、どこまでも人を不快にする存在だからな無惨さま>>272
まぁ最近も最近で召喚するにせよ転生するにせよ大体一回死.んでる事多いから・・・
職を失ったであろうトラックの運ちゃんも多かろう>>251
そのハート型の手はあれですか、虚無顔のイサミと横向いてるブレイバーンの間に挟む用ですか>>229
何年か前に高級志向のかき氷が流行った時からそういうのはよくある、大体1000円こえるけど。
それ以前からでも行列ができる店のかき氷はシロップに果実を使ってたかな。>>285
ドリアンを初心者でも食えるようにするとなると鉄鍋のジャンのドリアンと貝の身を様々な香辛料と共にオーブンで焼く奴は美味しそうに思える。>>162
レイアースは、主人公の一人が一期の黒幕の弟と恋仲になったっていう流れが、今でも好き。>>292
その2人はくそギミックなしのシンプル高火力だから普通に攻撃が通る分楽だしな>>292
そりゃ千年間、尸魂界の影に潜みながら死神達への復讐と殲滅に備え続けたからね。
ここまでやっても死神達に為すすべ無く全員返り討ちにあいましたじゃ、あまりに道化過ぎる。>>292
無駄に耐久力高い上に大ダメージ与えて返り血浴びたら一発アウトな訳だしな……初見殺し性能が高い>>292
千年近く潜伏して対死神、しかも初代護庭十三隊の対策を練り上げていた連中だから色んな意味で相手が悪い>>299
その分、相手もぶん回って好き勝手することもあるから、持ちつ持たれずかな…と。滅却師が概念能力多過ぎるのよね、そんで師匠は「基本A>Bの数式覆せないに決まってるじゃん」、なタイプだから塩試合になりやすいっていう
>>287
ドリアンは良いぞ>>296
「皮剥いでくる」
「服脱がせてくる」>>295
魔法の才能と科学の才能もちが行かせる世界にチェンジリングしたんだらどっちも良かった転生>>289
卍解出来る高レベルの死神が虚化まで修得してるから実力はトップクラスだと思うんだけど誰もそんなに活躍しない仮面の軍勢>>308
シュタゲも転生(転移)の括りで入れたけど、タイムリープものもやりたい内容は近いから含めてる
戻ってやり直す、出発点を変えてやり直すというのは、00年代後半辺りに増えてきたものかなと(それ以前になかったわけではない)>>292
ミニーニャとかキャンディスも戦いやすい部類だけど、OSRポイント低い代わりに打点高いから死神側の死傷者がとても多くなるよね。>>295
フライングでイーナ枠とルイーゼ枠と出会っているんだよね。そして高校までに決着つかないせいで信吾(真ヴェル)はまた読者には既視感ある美人さんたちに知らないうちに囲まれてしまうことになるという……あの性質は現代日本だと厄ネタにしかならんな!>>299
大丈夫ですよ
ゴールド超えた辺りからホルスくらいじゃなんも思わん
むしろ炎に染まった環境に心おられない覚悟で行けや>>308
転生後にその世界で骨を埋めてから改めてその世界に転生する変化球も増えてきたでよ。
https://comic-walker.com/detail/KC_005600_S/episodes/KC_0056000000200011_E?episodeType=first>>272
そんなに死、んでないからサヴァイブはOKか>>302
まぁ、マスキュリンが無法過ぎるからな。
設定が開示された結果として遊郭兄妹の死亡ルール持ち半天狗だったからなジェイムズ……>>302
ローズの直接の敗因は耳潰されて効かなくなったとかじゃなくて変な行動見て呆けて隙作ったのが原因だしね…
普通に手が止まった所を仕留められてる…>>319
登場した時点で剣八にやられていたこの3人だって、多分相手が悪かっただけだしな
ベレニケとか、能力がバッチリ決まったらかなりヤバかった可能性農水省推薦のアニメとコラボで間接的に国と繋がってしまった尾丸ポルカ
明日の朝活が愉しみだぜ
https://x.com/sakuna_anime/status/1808063066145542596?t=FVCJ7T73tgx1uPYU_BFMww&s=19虚化をもうちょい生かすほうが良かったと思うけど持続時間とリスク含めたらあんまり使用できないな。一護はホワイトさんでもあり自分の斬魄刀でもあるから対話出来るからな。
アニメで一護vsバンビーズ盛られてたけど逆にあそこ盛らないと一護の戦績が酷いことになるんだよな
というかたぶん最終クールまでまともな戦闘無いんだよな致死量は王悦とか浦原さんタイプじゃないと捌くのきついしな。一護には無理あの性格だし、仕組みを理解する頭がいるしな。
>>324
vsアスキンは相性悪すぎてほぼ瞬殺ゲーだし、ラスボスの陛下は無法通り越して理不尽レベルだから正直一護じゃなくても1on1じゃどうにもならないし…
まあこの辺りは戦えそうな奴らが限られてたというのもあるがロイド・ロイドとかいう剣八に剣八ぶつけるは悪手ですよ余計強くさせるぞ。
石田が敵側に付いてやった事がお前ら巻き込みたくないから帰ってろよと一護を下に叩き落としてその後敵拠点崩壊させる仕掛け仕込んで(バレバレ)そのままvsハッシュヴァルトだからマジで裏切った意味がほぼねぇんだよな
せめて一回くらいvs一護やっとけよ>>323
そもそも一護と仮面の軍勢の虚化って同じなようで全然違う代物だからね、仮面の軍勢の虚化は加減間違ったらガチで乗っ取られるから多用したくないわな>>331
文ストの方の太宰さん、物理的な距離的に今からどんなに急いで飛行機飛ばしても最終決戦に間に合わなさそうでちょっと笑う…w>>260
鞭って振り回したときの先端が音速超えるんだよね…>>335
完コピでない分野も7割はバッハになれるって師匠が公式Q&Aで答えてるZEAhttps://x.com/azurlane_staff/status/1808078168281977281
パパ講習受講させるだけじゃ飽き足らずCM風動画で添い寝し出したぞこの空母>>330
米だったら豊穣の象徴であるキツネでいいのになぜかキツネモドキ(ホロぐら談)ぼざろのサンリオコラボ、キティさん担当がぼっちちゃんじゃなくて喜多ちゃんなのがらしいというかなんというか
https://x.com/PS_in_Laforet/status/1808055525826863198>>272
ただ近年のなろう系異世界転移作品には「学校の1クラス単位での転移」の作品も増えてきて、その系統の作品だと高位の戦闘系・魔術系スキル獲得者とそれらスキルの低位版や非戦闘系スキル(生産職・学問系など)との間で味方同士のマウント取りや諍い、高位スキルにあぐらをかいていた所に初見〇し系の敵や自分達より更に高位の敵との遭遇であっさり壊滅という状況に陥りやすくありますね>>299
まあ、大丈夫でしょう。相手もあなたとあたるまで散々勝ちを重ねてきたかもしれないのだ。
そして何よりこれで勝った後にまた負けるかもしれないのだ。
勝負とは有為転変、昨日の勝者が今日の敗者、今日の敗者が明日の勝者>>348
違うよ?
魔王と勇者が協力して滅べD!って合体攻撃(世界のエネルギーもそこそこ使った)した
Dが当時いた教室が狙われて爆発してD以外が亡くなった
このままクラス転生すると数足りないってDが気付いて適当に記憶植え付けた存在も転生させた
なお、この攻撃のせいであの世界は滅ぶ3歩手前ぐらいから滅ぶ半歩手前ぐらいまでになりました蜘蛛は転移する元凶というか奴が別次元からの探知をされてここに奴がいるぞされた結果で、自分のせいで巻き添え食らって皆死んだのもあるから神さんはちょっとボーナスした。
>>352
キン肉マンじゃなくてこっちのOP歌うの笑うレイアースのせいでスレイヤーズとかセイバーマリオネットまでトレンドにいるw
>>347
なので酷いことされてもHな目に合っても心が傷まないキャラだぜ。>>340
助けてくれーーー!!
キアサーーーーージ!!!>>359
交代したから一緒には乗って無いだろ!
一緒だったのはこっち>>357
以前のシリーズの主役演じた方が続編や新シリーズで別キャラ演じるのはワクワクするね>>363
というか種自由に関してはDLCで入れたいみたいな発言がなかったっけ>>359
とあるゲームの原因で知名度が上がったヴェルデバスター>>361
タオツーをセルゲイカラーに塗って雑誌付録の鉄血月鋼のライフルセットのシールドをつけたい>>353
…そうか?(もう見慣れたぞ)>>369
やったあとに殺る癖があるせいで、普通のビッチであるキャンディスがマシになるという恐ろしい事態になる。あと早起きして髪型セットするマメさ、おしゃれに努力を惜しまない点はキャンディスのいいところだと思うよ。>>352内容はともかく褐色巨乳メイドがいる
これは視聴するには十分な理由>>376
今回SDガンダムで精太や蒼雷っぽく出来ちゃうから楽しみ>>340
最古参の一人であり衣装面も優遇されているが
それらの衣装のどれも綺麗ではあるが突き抜けたエロスに欠け、キャラ増加に伴い強みも押され気味であったが…
例の脱法スキンによって一気に最前線に来たな
イラストリアス、お前がアズールレーンの顔だ>>389
編集長の意向プラス自分の考えでケンイチ打ち切ったのはトキワ来たれりのインタビューで言ってた事実>>383
推してるアイドルしか映ってない!素晴らしい!>>392
邪神龍達ががイマイチキャラ薄いせいでGTの悪役といえばベビーで固定されてる感あるまぁベビー編が長かったのもあるだろうけど>>350
TSした子とか竜にされた子は大体Dがなんとなく嫌な思いしたことがあるので嫌がらせもかねております
TSの子は好きな子いないのに私(D)をダシに使いやがったからだったかな?
蜘蛛ちゃんの転生は別に嫌がらせでもなんでもないよ
むしろ手厚いサポートの結果よ>>400
食うことで増えなくなるから宇宙空間で凍ればそのまま増えないのでは?
と今思った>>388
巨大要塞を数秒で無効化させた凄腕ハッカーをオペレーターにしてたの人選ミスでは
諜報部とかの方が適役じゃないのかレイアースの後番組がコナンという話を聞いて驚いた
>>401
最近仲良いつよつよプレデターはリーダーになっちゃったけど
誰を誘うんだろうw
https://x.com/Syusetu_kohaku/status/1808107488077926474>>404
後発番組まだやってるよ……創彩少女庭園がなんかオリジナル楽曲のMV出してる……
プラモデルシリーズのキャラ(まだ製作発表すらされてない)の楽曲とは?
アルカナディアもASMRを出してたが、コトブキヤはこういう方面にも伸ばしていくのかな?YouTubehttps://youtu.be/tDq7sXGyGVY
>>407
マギアレコードと円環の理の魔法少女記録を統合しようとしてるのか>>411
あの展開は印象に残ってるよ。不気味だったなあ。>>406
こはくちゃん出られるならdtto.ちゃん誘えるかもしれないな>>417
パオジアンとかいう大厄災をランクバトルに解き放った原因
高速アタッカーにタイプ一致怯み技の時点でパオ事案でしかないのに自己再生+絶対零度はアカン>>422
この中で一番足細い子アカネちゃん?>>419
実際、本編でも味方になりすましとか盾にしたりとか洗脳した味方で数でボッコとかやってる事が歴代敵でも最悪レベルの陰湿野郎なので……
メインがツフル星の復興という涙ぐましい目的かと思いきや、民は死ぬまでこき使うだけの道具、その上全宇宙支配を目論むというフリーザやセル以上に度し難い外道っぷりである。>>393
流れるようなオチ>>417
学校で出くわさなかったのが良かったのか悪かったのやら(そういやニコニコなんやかんやあっているがスマホでニコ動いれてゲストアカウントでみているワタシは大丈夫だろうかという顔)
>>413
じゃあバスター-キュウべぇも存在している?>>425
あと単純に買う人の多さ。
雑誌ってのは刷れば刷るほど安く出来るから購買層が多い雑誌の方がむしろ安く買えるのだ。>>390
本当にないのは目と舌だけかな。身体中傷だらけになって長くはなさそう>>434
まぁルールが周知されてる既製品の方が描きやすいし読みやすいという優位点も有る(作品メタ)>>405
『A(愛生まばゆ)-Q(キュゥべぇ)……つまりまばゆ正体説が補強されたな!』
的な反応を見かけて草>>407
PSVITAで3Dアクション出てたけどそれ以来だからかなり久しぶりだね>>445
OK!ありがとう...FREEDOM見直していたけど、ストフリ弐式(アスラン)のトヴァシュトリ(腹部砲)をシヴァがまともに喰らってるシーンあったのか
MSの通常火器ならトップクラスの火力なのに、それさえFT装甲は無効化してんのか
これで戦艦の機関砲さえ効かない防御力なの、ヤバいな>>434
オリジナルゲームはルールを流し読みして雰囲気で読んでるところはある>>407
これってまどか達だけでなく、いろは達も登場するから実質マギレコの続編みたいなものだよね
楽しみが増えましたわ>>440
良くも悪くも感情のやりとりを優先する感性があるからかしら
確かに少女漫画とか女性向け作品でも、男向けのそれに比べるとわりかし気軽に性別の壁を飛び越えてる気がする…
男×男も女×女もどっちも結構普通に出てくるよね>>451
無理矢理参加させられる時点で面白くないし、基本的にバランスとか知ったことかって感じのやつばっかりだからね。
初見殺し(文字通り)なのに不意打ちカマしてきたりとか。>>452
サンデーは一週遅れで良いなら現行連載もただで読めるからなぁ>>460
フリーレンの再開っていつなんだろう>>427
そうか…それじゃあ仕方ないよな…
復帰できるかどうか全てを天命に委ねるのみ…>>460
サンデーの長編連載は途中で読むの断念してしばらくして終わった噂聞いて読み直そうとすると、やめたところからまたしばらく続いてるのが多い。>>462
まつりちゃんはシオンを恋愛対象として見てたからなw>>464
アニメだとその感じが強くなっていた。ティッツアーノが中性的な美人ながらツダケンボイスのギャップにおどろいた。>>406
流石に心配になった主催、同乗者探しに協力する模様w
https://x.com/shibuyahal/status/1808108597500694578?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg真偽不確かはおいといてランサムウェアに引っかかってもお金を払うのは止めようねっ
>>455
ほいじゃあフーゴのこの行為も正当行為なんですかいのう>>478
原神もほかの世界と比べて文明の発展描写がね...崩壊現象関連だと思うけど...>>453
「QRコード神経衰弱」とかゲームになるんですかね?いやアナゲ上級者で普通の神経衰弱やり尽くした玄人なら簡単なのか…?>>476
https://x.com/ArknightsStaff/status/1807262878086705361
イェラグはまだまだイベントの弾が有るので次も楽しみだ
しかしアークトス、未練タラタラだな!!
グレーシルクハットがフィギュアガチャ沼に沈んでいて笑った>>449
これとか有名よね>>468
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=yg-3s55CQTY&pp=ygUj44K844Oz44Os44K544K-44O844Oz44K844OtIOWFrOW8jyA%3D
静謐ちゃんの声優の千本木さんなので、選ぼうかなと思ってる。>>488
カルラ、ルドラ、シヴァみても徹底的にジャスティス、フリーダムに対して対策しまくっていてそこは評価しても良いと思う。>>489
まあ、気持ちは分かる。>>489
そもそもRPGとアクションゲーなのでその時点から同じことやろうとしても別コンテンツのはずなのだけど似てると言われてしまう問題>>485
今回の情け無さも含めペイルロッシュの人達は等身大な威張ってる田舎の金持ちで他の二家に大きく離されてる感があるけど今後はリェータの事も含めて挽回して欲しい。ブラウンテイル家の次女さんが以前のサイドストーリーからさらに成長していてびっくりしたよ。若奥様は最高だな
おい侍女長さんマジで自重しようぜ何ですか特撮物にはまったんすかYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Rd28PHuhGU8&pp=ygUIa2l0ZSBtYW4%3D
スーパーヴィランどころかC級ヴィランのカイトマンが主役?びっくり。>>497
感情ありますよね>>500
それだな
お試しキャラ有りでお試しキャラ以外だと高得点狙いにくいやつだ>>455
ニコニコに知り合いに男の娘もののエロアニメ渡されて見ちゃってYoooooしてる外国人の動画あったけどそこまで深刻だったか…>>506
>特殊なモビルスーツ
確かに特殊だけどさぁ!!>>506
なぁ...ふみなさんそれでいいのか...>>504
他人がマンガを読んでいるのを見たとき(俺の知ってるマンガ読んでる!Xにポストしよ)と思う人か、
「なんてマンガ読んでるんだ貴様!冗談じゃねえ!俺を不快にさせやがって一族全員死なすからな!まずは貴様だ!」と蹴り飛ばしに行く人か、みたいな話かな。
俺は前者の人が多い国に住みたいね>>506
スキルを好きに付け替えれるからシャイニングフィンガーするスーパーフミナとか作れるなまた食いもんになってるよマキマさん…
>>511
あれだけめちゃくちゃやっててもデンジの認識は木を切る道具なんだw>>511
前話は気にしてなかったが見開きで見るとなんだこの6段回転寿司皿の上に乗ることに慣れ始めたら末期よもう。ところ天の助じゃないんだから
ナユタによって封じられていたアサヨルの記憶が戻っていたことからナユタの力が弱まってるんだろうなとは思ってたがまさか…
……でもこの首、黒子が無くない?
たしかナユタって目元に黒子あったよね?チェンソーマンがこういう漫画だったってのを忘れてたわ…
まぁ偽物だろうが本物だろうがデンジにとってはライン越えだろうな今回のこと...
黒チェンソーマンにさせるために幸せの象徴だったナユタを見せしめに葬ったと
ほほはへは へいはふほおひ(ここまでは計画どおり)みたいだけどキガちゃんとバルエムでまた一悶着あるんじゃないか
あと露骨に影薄い亜国もリコリコ2周年特番か
新作の続報は有るのかな?
https://x.com/lycoris_recoil/status/1808146109606322535デンジ曇らせは作風通り越して必須条件でしたは人の心ないわー
上の方にコナンの青山先生が入院した後に不定期連載になったって書き込みがあったが、連載中の有名な漫画家さんがちょっと長期の休載したりするのを見てると週一連載は悪い文明だなって思うのだ。
週一で1話描けって、超ド底辺落書き・書き散らしマンの俺には無理だ……。
漫画家さんはにはもっと休める時間をあげてやって欲しいと切に願う。>>450
そういうのは下手に言って回らん方が良いよ
リテラシーというか倫理的にというか、犯罪が絡んでる話だからね。>>522
伊藤班が負けたやつ使うか?と思ったけど確かに負けた相手にぶつけなければいいんだな。という
そして伊藤班は獅子神さんくらすは持ってそうだし>>516
己の弱さより、オレを見ろ
アドバイスしてる・・・>>493
直近で実装されたコンテンツが階差宇宙、末日(過去のボスを戦高難易度化再戦)と来て原神がシアターだからまあ見比べるのはしゃあない。
推しとお気に入りしか育ててなかったのでハードは見送りましたね>>487
実はちゃんと来てたりする(なおドクターに最終的に追い出される)>>536
そもそもの実力差もヤバい>>543
>表情筋固めて一切喋らなきゃ、ただの運ゲーに持ち込めるやろ
ボルトより早く走れば陸上素人でも簡単に勝てるだろみたいな話してる?>>511
バカな、チェーンソーは空を飛ぶサメと戦う決戦兵器のはず・・・Sao新作ゲームは原作やアニメ世界線か
ユージオや全裸女がでてくる>>511
https://x.com/saga_ichikawa/status/1303112872898080768?t=mvVGvn0TPgDKv_pGKrRwig&s=19
サガでチェーンソーとコラボしたら面白いんじゃないかと思って。何社か連絡させていただきました。どこも返事が来なかったんですけど、一社だけ来てダメな理由を教えてくれました。「危ないし、チェーンソーは武器じゃないです」とのこと。その通りですね。返事ありがたいです。
というサガのプロデューサーのつぶやき思い出したw>>453
将太の寿司の神経衰弱、話には聞いてたけど実際に紹介されるとやってみたくなる。
真言カルタはできそうな気がする。「知らないよ、こんな武器!」って言われてたデスティニーS2だけど
やっぱ前大戦までのエースのワンオフ機に関するデータはファウンデーションは入手してるっぽいな
ブラックナイトシリーズなんか、明らかストフリ、インジャ、デスティニーの武装構成クリソツ&より実戦的に発展させたもんだし>>543
なお黎明はマフツさんでも読み合いで勝つのは無理と諦めるくらいの観察眼の持ち主な模様>>552
まぁ本当に工具かそれ・・・?みたいな挙動するヤツあるし・・・
スペースエンジニアのスペース工具だからリアルに考えても野暮なのはわかるんだけども>>546
この人をパルデアに引っ越しさせたらエリアゼロの研究が進みそう>>515
お空だと声フリーザ様の人だったな>>563
(水の滴り具合に性癖を感じる)>>561
お裁縫とか料理を司るドラゴンかぁ・・・
カッコいい見た目なのに家庭的なんだな>>511
チェンソーで木を切る
丸太を持つ
永久機関が出来たな>>562
修行に同伴する先生に吹いた>>542
(これ言ったらどうなるやろなあ…)戦国時代に5畳先の下手人の刀を手首ごと斬り落とした武将の話が残ってるヨ
>>577
つまり、福沢諭吉は化け物並の強さだったってことか。>>574
まともな人間だと動かせない代物だから…
乗るならお薬射ちましょう
副作用として人相が変わります>>552
まぁ戦ってる相手がほぼ不死身(炎で完全に焼き尽くすとかしてない限りは「武器になるものなくなったor身体が動かしづらくなったから動きを止めただけ」)で点よりも面や線で攻撃して欠損させる工具の方が相性いいからな…3作目だともう慣れた感じで「銃じゃなくて工具使え!」って言い出すしハサミやプライヤー、杭打機が多くの作品で高威力兵器として実装されてるのを見ても分かるとおり、
工具は強ぇんだ>>566
「あの」幕末なら以蔵さんも斬撃飛ばすし久坂はバージルするし沖田は三段突きするし気合いで炎エンチャするし幕末は化け物オンパレードだな>>585
まあ、消費者視点ではあんまり変わらないかな。元々バンダイの子会社みたいなもんだったし。
スパロボも一応開発継続してるのが確定したのは安心した。>>561
好きな教科発表ドラゴン>>585
FGOの開発がDELiGHTWORKSからLASENGLEになったぐらいの影響じゃね?>>593
悟飯の塾への入学条件に親の面接があってその時だね確か旧ブロリーの映画>>591
どこぞのバーコードハゲも消火器使ってるな。あっちは殴るどころかぶん投げたり即席爆弾にしてるけど>>584
ピッコロ巻き込んで運転免許取りに行ったりとなかなかカオスな社会の溶け方をしてる悟空さ>>580
鉄骨を持って突撃したプリキュアもいたりする。ドリームジャーニー素晴らしいですわ…
要素を抜き出していくと何処となくカレンチャンと通じるところがありますわね>>602
このトラウマシーンも今度のswitch移植できれいな画面で見られようになるのか>>595
良くて1/1200、つまり戦艦とかと同じサイズでしょうよ…。>>593
『燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』での嘘つき大会(面接)のシーンです…>>587
SFやファンタジーでも、ロストテクノロジー部品や古代遺跡の構造材なんかが「固くて丈夫だから」で鈍器として振り回されてたりね>>586
唯一例外的なのがボトムズシリーズのベルゼルガのパイルバンカー。
威力が弱い訳ではなく、あの杭に使われている金属もクエント産の特殊合金らしく、パイルバンカーだから強いというよりクエント産の物質だから強いという感覚。(野望のルーツのリーマン用スコープドッグのパイルバンカーは鋼鉄あたり)
外伝作品だとクエント人に伝わるキューブという物質と併用すると色々凄いことに…>>568
他に今買えるHG大型メカだとティフォエウスガンダム・キメラくらいか>>611
かわいい……!>>611
今回、王様が一番叡智に感じる…>>614
コイツの場合、サイズは勿論だが画像の形態だとキハール×6体も作らなきゃならんのがめんどいーのよ。>>603
主任がなんかACサイズの鉄筋の柱引っこ抜いて殴りかかってきたのを撃破 → 主人公が知り合いの技術者にそのことを話す → それだ! と言わんばかりに鉄筋コンクリートハンマーを作り、更にブースター付けまくって威力とスピードを上げて完成 → オーバードウェポンの中では普通に使いやすい方だったんで結構使われる>>622
ここ、妖精さんの説明かな?>>614
HGのハイゼンスレイのサイズからイラスト基準で計測したりスクラッチしたのだと余裕でネオジオングよりデカいんじゃなかったっけか?>>597
PDTってなってるから、日本だと土曜の朝?
シンデュアリティの発売日とか来ると良いなぁ>>623
そら始動!!って大々的に言われて4年も音沙汰なしはまぁきついよ>>626
ジオン残党の事をもう笑えないな(潜伏し過ぎて草)種自由の公開当時はスター・ウォーズのファンボーイから嫉妬の視線を向けられたりもあったねえ。
>>619
谷間が見える子、見えない子で区別できますね>>561
え………え、え!? ってなった
コレを見た時の初めての素直に想った感想は、だって自分が小学生の時に使った家庭科のブラックドラゴンのイラストそのまんまが、まさか今になって蘇って登場するなんて……とこんなん予想外すぎるわ>>636
せめてこっちなら・・・!!>>633
「もう描きたくないです」って作者自ら断言してしまったほうが平和なのでは>>639
ペロっ、コレはジョジョファンの味だぜ!>>619
浅倉ぁ!顔が良すぎるだろ浅倉ぁ!>>643
あの世界のく、ソシステムについては昔から言われてるし。他の連中も真実知って確かドン引きしてるまあ一応モコナも「地球人酷すぎひん?もうちょいマシな世界を作ったほうがよくね?」という理由で柱システム構築、その後主人公等の頑張りを見て素直に柱システムの瑕疵を認めてるんで…
>>616
まあ心はともかく体は健康になって人生おもしろおかしく過ごしてるし……
むしろ不当な力で正しい人々を脅かしてる側?まあうん……>>623
長年オタクやってると念願叶うまで10年以上待った作品、コンテンツはそこそこある
でも別に待ちたかったわけじゃないんだよな>>645
そいつはモドキの無害な方なんだ……許してやってくれ……>>649
ねえこれってアンジェリーナと一緒にいたオペレーターちゃんはつまりそういう事なんでしょうか最近カブクワブリードしてるの海外の人もやってるって知ってびっくりした
>>619
スパイス推しとポテト推し
これがアイドルの味か>>648
四肢がないなら義足や義手があるし、目が無くても耳があればできることはある
だから根切り(殲滅)は大事なんですね>>664
可愛い今更ながらスターオーシャン2のリメイクが気になってるんだけど、やっぱり1からやらないと話理解できなかったりする?
>>673
福田己津央氏がいつの間にか引きずり下ろされている……>>676
クロードは親父が英雄と言われててそれがコンプレックス、ぐらいの知識だけでいいよ>>671
逆に言うと個人の自由と権利を否定してまで世界に救う価値があんのかみたいな話にもなるのよね
ついでに言うとレイアースにおいて守ろうとした個人の尊厳とは大切な誰かのもので、自分の為に戦った人は誰もいなかったのも悲劇>>639
バツ印も二重についてるあたり焦ったんだろうなって世界の犠牲が自分で助かる意思を見せるなら昨今の聖女追放系になる気がして話が楽なんだが
世界の犠牲が世界の事別に見限ってるってわけでもないのがね>>687
エースが公開処刑になったのはその出自ゆえだけど、エース以外の追っ手を返り討ちにしてインペルダウンに放り込んでも結局、白ひげはインペルダウンを襲撃するだろうから囚人解放のチャンスは訪れるだろうしな。
こうしてみると時間をかけただけあってなかなかの計画だな……>>689
邪魔なときにくるんじゃない!>>672
殴られた時に効果発動系とそもそもブレイク自体封じる系で動き変わりそう>>694
ポテチの可能性は無限だなあ……
スナック菓子といえばジャガイモかトウモロコシか>>689
大丈夫!といいつつ街を滅茶苦茶にするんじゃない!>>
>>595
こがぁなもんが完成しとったらティターンズの勝利は揺るがんかったじゃろなぁ>>681
それは引き合いに出すの明確に間違いだと思うんだよなあ>>696
何なら初登場と劇場版登場時と設定違うからな・・・
こっちのバージョンだとまさかの猫だからな>>557
明るく元気で前向きな性格で笑顔が素敵なイヴちゃん好きだよそういや今日から推しの子第二期が始まるな・・・!
>>708
世界よ、何をそんなに急いでいるんだ
まるでこの後ヴィランとの最終決戦でも控えている見たいじゃないか>>712
要約するとどいつもこいつも執行人に対して説明不足なんだよな>>689
本物 ここぞという窮地に駆け付ける救世主
偽物 ただでさえ忙しいときに駆け付ける厄介者
この差なんだよなセフィーロというかCLANP作品の全ては創造神モコナ(≒CLAMP)がどんな世界ならベストか?と思考実験(≒物語として創作)した世界だからなあ
だから極端な世界が生まれやすいけど、被造物を確かに愛しているのでこんな世界おかしい!と真正面から登場人物に言われたら分かったするぐらいには物わかりは良い>>718
まぁ、そもそも柱はセフィーロ最強の存在故に殺れるのがそれを超える可能性が有る異世界人という理由も有るけどね。
実際、残った姫の善性が力を抑えなければ三人もヤバかったし……>>713
あくまで光が異世界人だからその発想に至れた訳で
生まれた時から王族として育てられ柱に選ばれたエメロードはしなかったというより思いもよらなかったのかと
誰かに協力してもらえばいい・代替わりすれば良いと思っても物語開始時点でセフィーロの民にそんな心身を持った奴はいない(柱になれる器量持ちは異世界人の光と他国出身のイーグル)、セフィーロの民は柱に頼りきりでジブンが柱になろうとする気概にかける(功名心がある奴は柱に選出されない)
セフィーロで柱システムに疑問を持ったのは姫を個人として愛したザガートが最初なんだよね>>725
それこそ論破遊びがしたいだけだからほっとけ>>724
原作リスペクト無しで原作とは違う意味になるように画像を出すやつはオタクじゃなくてニワカや(過激派)>>726
姫を想って行った行動さえ自らの責任とするザガートに「貴方の為にやったのに」とか文字通り「は?」なんで……
ザガートの言う通り「貴方(に愛されたいから)の為にやった=自分の為にやった」なのよな……>>728
あの日ドルベを貼って行ったとしあきの名前を僕たちは知らない>>673
西川ニキは貴教さんだぞ
誰だ西川貴之って?
そもそも監督名も違う、そんな人携わってたか?
クレジット確認してるが居ないような
捏造すんなよ?天盃龍!?荘規制されたハズでは!?
https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1808470752246829202?s=19>>743
カレン本人の攻略は簡単だぞ
問題は立場や環境に左右されやすいのとルルーシュが巻き込むのを避けたがる部分
実はC.C.がルルーシュと結ばれる可能性が高い女の子と警戒してるのはカレンだったりする(復活で他キャラに別れを告げたのにルルとカレンにしなかったのは自分が邪魔者と思った説あり>>744
自分、東山奈央さんが演じたキャラが好きです>>736
日本刀女子が好きです>>736
どんなに見た目や性格好みでも女の子単独だとそこまで熱中しないんだけど男女の組み合わせで両方好きになれたら物凄く熱中出来るそんな性癖YouTubehttps://youtu.be/dCEMSaho0io?si=RITgkk_TKFmFZpGh
オープニングのイントロをあの手この手でアピールしまくって遂に放送日を迎える訳だが、果たしてどれだけの視聴者の脳を破壊できるのか
並大抵の狂った内容では鍛えられたオタクに認められんぞ?(後方師匠面)好きな性癖発表ドラゴン
「被害者が被害者のまま他者を傷つけて回り、後にその被害自体仕組まれたものだと知って自分の行動への自己嫌悪と罪悪感でどうしようもなくなる」>>726
ザガート一派は
・アスコット 差別されていた自分に居場所を作ってくれた恩返し
・カルディナ 金と高待遇で雇われた、ザガートに思惑がある事を察する
・ラファーガ 柱の真相を知らず親衛隊長として忠実に姫を護った、その忠誠心の強さから懐柔は無理と判断され洗脳
・イノーバ エメロード姫とザガートに救われ二人が愛し合ってる事も知る、二人を護る為に立ち塞がる
とザガートが悪辣な人間じゃないと示唆され続けてるんだよね
ぶっちゃけアルシオーネのせいで魔法騎士が「ザガートは悪人!」と思われた可能性の高さを考えると残当>>758
私は何処ぞの星の海2の敵じゃい!!>>736
好きな性癖発表ドラゴン「画像のキャラみたいなショートパンツ軍服を着てるキャラ」>>753
ただでさえ恋愛脳が多い自軍に
「お前らは良いよな!こっちはそれやったら世界が滅ぶんだよ!」
と言われたら気力だだ下がりになりそう>>750
初めはマヤを応援してた読者が亜弓さんに入れ込むまでがファンの通る道よ>>759
好きな性癖発表ドラゴン「手を取り合い困難を越えていく男女バディ」>>719
一人に世界を背負わせるシステムそのものがおかしいっていうと、天気の子もそれに通じる所がある。シャーリーの水着もC.C.の水着も欲しいけど
月末章PUでほぼ確実にアルビオン来るからアクセル踏めねぇ…!
https://x.com/geass_game/status/1808380668478669108>>733
カレンがルルーシュについていくルートって必然的に今まで世話になった黒の騎士団や戦う理由になった母親の元にはいられなくなるからな。
ルルーシュ側ってスザクやC.C.と帰るところがもうない奴等ばっかなので帰る場所があるカレンを巻き込むことをルルーシュは望まない。
あとシンプルにスザクが戦死する状況にできる可能性があるのはカレンしかいないからカレンには敵役に回ってもらわないとそれはそれで困る。>>775
ミームのせいですでに違うモノになったからなトラペジウム初日から公開してた劇場版は今週末くらいで公開終了っぽいけど割と予想外に長く続いたよなー
続きはしたけど売上そこまでっぽいのは一日に何回上映するかの重要度が分かりますね?>>759
花山さん傷付けられたら、勇次郎だろうがピクルだろうが歯向かう木崎さん良いよね>>775
テンプレはもう違う色>>779
コイツらそのまま大気圏突入して親御さんのところ行ってロマンティクスしたんだ!!>>779
フフフ…ロマンティクス!!>>759
なるほど>>766
なお、底力を持たないエメロード姫は割と解釈通り(ザガートの居ない世界に未練が無い)
それはともかく、2回行動ボスすらまだ居ない頃に3回行動はルール違反ッスよね?(しかも実は格闘と射撃が全キャラ2位という頭おかしい火力。コレで中盤ボスである)450連で理事長ニシノはどうにかなったが
2週間くらいで3人納品しなきゃいけないのか(白目)>>779
これにはロマンスの語源になった征服王も苦笑い>>790
今話題のセフィーロが>>772
C.C.さん初年度から3年連続水着は流石に勘弁したって……
というかロスストは4大柱に頼り過ぎでは…(実装数:カレン20、C.C.17、ルル17、スザク17……次点でシャーリー10、ジェレミア8、ナナリー7、以下5未満かつ大半1か2)
先ずはレイラやオルドリンの水着をですねぇ…>>794
昔はお兄ちゃんに頼りきりで嘘のない世界を目指してたけど嫁と子供が出来たから止めます(世界侵略続行・兄は不老不死のまま)するお前も元凶だ>>736
好きな性癖発表ドラゴン「主要人物も名前もわからない人達もたとえ自身が犠牲になっても傷つきながらも脅威に抗うシーン」
今を生きてる人達が懸命に生き抜く姿の光って素敵>>785
なるほど脛に疵持ちを…>>738
ギアジェネには二人の遺伝子を掛け合わせた娘がいた>>804
全員大なり小なり火傷残ってて痛ましいな
冬美姉ちゃんとか嫁入り前なのに>>736
小さいおっぱい>>814
私が鹿なら彼は馬だろうな>>816
静かに侵入するのは良い文明>>815
このエロテロリストめ……(ガチャガチャ)>>798
早く日本版にも来ないかなぁアルキオーネ>>818
一応、嫌ってるのは他王妃(マリアンヌが庶民出の為)だからね(勿論一部皇子皇女も同じくなのは居る)>>828
シカ!ハト!ヤギ!(オーズドライバー)>>825
因みにシュナイゼルとマリアンヌは物凄く嫌い合っているとか
「虚無」と「エゴの塊」という二極的な関係だからか(なお、両者ともここまで人を嫌うのは珍しい事)>>826
見かけた悪絶対殺.すおじさん・・・!!>>829
パニアキ、デビュー作から出版社から扱い凄いし相応に売れててヤベェなって>>815
この時期にコスガチャに1万はキツい>>772
2周年末で始めてリベルテアキトで沼って天井した身としてはアルビオンまで無駄遣いしたくないがSiDEBで水着狂犬来るって予告も来てるしどうするか…推しの子二期はある意味ニコニコ死ンでて得したと思うよ
ニコニコ生きてたら絶対にOPを無理矢理ゲッターイジりされてたからね>>840
アクアは有馬しか見てないやろw>>841
あかねは裏で魔王様やって、かなは直後にシカになるのか>>838
続編ではLyftドライバーとして表と裏の仕事をこなして
結果的に安住の地が見たかってホント良かったhttps://theriver.jp/gladiator2-first-look/
リドリースコット監督のグラディエーターIIではマッコール演じたデンゼルワシントンが今度は古代ローマで暴れるようなので楽しみ。グラディエーターとかはるか昔に公開されたが、まさか続編でるとは思わなかった。原作読んでたてきも思ったけど、やっぱり東京ブレイドは刀剣乱舞と一部だけヒプマイを彷彿とさせる
というか、ツクヨミちゃん完全にOPに出てるやんけ>>850
(小中の日本史か古文のどちらかで習うから多分忘れてるだけよ……)学校で習うやろは大体使わなければ忘れる
今アサガオの花の色と土壌の酸性値を答えよと言われても覚えてねえ>>826
マッコールさんもジョン・ウィックと同じように、最初はブランクでやや弱体化しててシリーズ進むごとに無敵になっていくの怖過ぎるんだ使わなければ忘れるは真理ではあるんだけど、忘れる閾値はかなり個人差があるからわりと平行線になりやすくもある
>>853
>>855
朝顔もph値で色変わるぞ?
土壌関係ないところのph値みたいだけど
https://www.kodomonokagaku.com/read/hatena/5298/#:~:text=%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%AC%E3%82%AA%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%AE%E8%89%B2%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%BB%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86,%E9%9D%92%E8%89%B2%E3%81%AB%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82>>861
Xでもエイプリルフールみたいなことしているわ...実写化最速が芸人コンビなのハジけているように感じる...>>859
原作からしてシュールなギャグを滑りながら垂れ流してるような作品なので…>>850
防人「…」しかのこOPとEDがでていたからみてみたよ...何なのだコレは...あとイントロ耐久のときの絵でてきてねぇじゃねぇか!
>>850
三輪長官でみんな読み方を習ったじゃないですか>>861
今の子供分かんないやつだ>>861
髙馬強火勢出てきてダメだった>>861
単純に実写化としてのレベルもたけぇ…>>861
現実にも影響を及ぼした呪術ってこれが初なのでは?>>805
また先生が性癖を流出させている!>>876
ぶら下がるのに理由が必要かい?(思考放棄>>876
ジェダイの究極の型、ブラ=サガリの習得の為の修行だ>>850
fgoでもなんどか履修したじゃないですかやだー!>>861
ちゃんと高羽とメロンパン入れに見える配役とフットワークがすげぇな>>854
公式が公式にぶつかりに行ったからさ…>>882
これちゃんと戻るんだろうな
ネタで変えたら戻せなくなったケース何度か見た事あるぞ- 888名無し2024/07/04(Thu) 00:47:27(12/14)
このレスは削除されています
>>889
YouTubehttps://youtu.be/dCEMSaho0io?si=QTfS1vRiWgOgsSNX
ケツフリフリループダンスが恋しくなる()>>854
なんか不機嫌そう...>>801
ぶっちゃけ…他の人が無さすぎるせいなのもあるが、将来くっつくとしたら貴女よね>>892
「ワシ、陸上だと大して強くない」とか言い出す七武海もいるしな>>895
そこは性的でいいだろうが!
…この場合は獣姦になるのか⁉︎>>894
物理的に盛り上がる陰影があるか!
影使いでもあるまいし!立てます。
どこに向かって走って行きたいんだ呪術廻戦
https://www.oricon.co.jp/news/2334569/full/
>新宿と渋谷にWi-Fiを搭載したアドトラックを本日4日から10日の間、走らせ、SSID「Yokeina-Ose-Wi-Fi」に接続して、Wi-Fiを楽しめる。>>912
それ中の人も突っ込んだヤツ!!!>>916
ファンタCMの欲張りセットみたいな展開もグッドだった
生徒役も完璧だよアレファタールの感想言わせてもらっていい?
これ呪いの歌じゃん!!ある意味!!あのシュナイゼルがマリアンヌ以外で嫌っている人間という狂犬叔母
実際マリアンヌかそれ以上に頭おかしい人間だった>>911
信号機コンビだと、このお姉ちゃんと藤田さんがマリちゃんの教育方針(レッスンに非ず)で喧嘩してるのがとても面白かった。なんでお母さん感覚なんだよw>>895
なるほど…食物トークン…。高羽役の人は牧野裕夢さん、羂索役の人は村田凪さんらしいです。
>>921
「バルシェ肉買ったべか」じゃなかった?いや正確にはヴァルシェーブニック カンツァー ベカ(世紀末の魔術師)だけど。>>925
きららアニメだったんですね()声同じだから出来るやつだけど有馬かなの後に歌も鹿せんべいの歌をする藩さん
>>923
抜刀斎時代の険しい顔で出てくるだけでも中々良いと思うおしお先生は元きららだからジャンプが帰ってきたな
>>920
塩顔のイケメンがロン毛で袈裟着てるだけで面白いが証明されてしまった>>927
絵面がこれ>>934
プラスチィーチェも知ってる。>>907
クレイマンの運命の転換期は書籍のイラストのみっつばー氏が描いた時点だよねぇ
変わった落差は会長のカガリの方が大きいかもだけどアイマスがとうとうPの銀行口座を直接抑えに来たのか
とっくに掴まれてるのになHAHAHA>>900
マジの漢字は本気じゃなくて真面目のほうだったはずよ
真面目の短縮が元だったはずよ>>900
クレしんでそんなのあったな
『こういう時はな、漢字の「漢」と書いて「おとこ」と読むんだ!』
『それって「本気」と書いて「マジ」と読むのとおんなじ?』
『ちょっと違うかな・・・』
改めて考えると五歳児としては頭良すぎるやりとり呪術の実写版ファンタパロディ映像のやつ、オーディションを想像するだけでも面白いのズルい
>>948
ザフトから奪ったセカンドステージを反映させたのがワイルドダガーだけだしね
もっと条約違反MS作ろうぜ>>949
高羽役の人のアカウントが流れてきて笑ったww
余計なお世Wi-Fiもやってくれてるw
完璧だよ貴方・・・!!
https://x.com/Hiromu_Makino/status/1808692102139949293>>923全員おっぱいまろび出すのは実写ではむりやろ…
佐藤拓也さんのシーブック違和感なくてびっくりした
辻谷さんの声色めっちゃ研究したんだろうなって感じる大西洋連邦はレクイエム撃たれたし、ロゴス壊滅したしさらにユーラシア連邦が独立祭りとかその余波で
大変で戦争なんかしたくないな>>951
これでポニーキャニオンとかワタナベ所属だったら更に完璧だった>>957
もう少しファウンデーションの宣言が遅ければ、また連合ザフトの戦争になる寸前だったよね。>>961
ティラノサウルスの能力者はドラゴンだと思ってた!
まあ、ティラノサウルスは3種くらいあるらしいので、ハナフダとドラゴンが食べていても問題はないか。
古代種コレクターって意味深だよね。カイドウと繋がっていて彼へ悪魔の実を売っていたのか、自分や自身の部下たちな古代種悪魔の実を食べていたのかな。>>912
もしかしたらトナカイかもしれないし・・・(トナカイはメスにも角があります)>>959
技術者はナチュラルでもすごいのはいるが、MSパイロットになると一定水準の身体能力と知能いるから
そこらへん基本的に超えているコーディネーターのほうが優勢だよな>>969
フラガは超能力者一族だから基準には出来ない>>974やべぇ昨日だ!
>>979
自分はロザンナを諦めて全部サクラくんにツッパしました…(結果は1凸)>>952
そもそも戦争してたのもイカれたスポンサーが強行したせいだからユーラシアにしても内政に力入れたいからようやく平和路線に舵がきれた感がある>>981
種デス以降でも連合に残ってる(と思われる)のは、
モーガンさんだけだったか。
レナ教官は種デス前に大怪我してから動向が不明だし。>>983
部下がイカれたヤツしかいねぇ!!
ていうかクロノクルさんは戦争向いてないから辞めて普通に暮らそうよ・・・もう姉さんは忘れよう!!>>983
ちわーっす、殴り込みに来ました〜>>987
第一次の時はプラント理事国ぐらいしか参加してなかったとはいえ名目上はコペルニクスのテロで吹っ飛んだ国連に変わる国際組織でもあるから若いのよね
だから運命の時期にはプラントも入れようぜって層もいたらしいし>>910
まぁUCL期のキャルちゃんは事故りまくるけど、事故らなかったら勝てるデッキに感じます
敵の動きに対処できなくてまけるのは6ターン目にクオン着地か、先手取られてリノセウスくらいなもんやし1000なら無
1000なら後悔
サングラス
にんじん
ヒロイン
笑顔
ナミさん
動物
>>1000ならジョジョ
時代劇
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1877
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています