「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」の攻略・雑談スレです。
開催期間/2017年9月6日(水) メンテ明け〜9月20日(水) 12:59まで
公式お知らせ
http://news.fate-go.jp/2017/nerosai3/
次スレは>>950または>>970が宣言した上で建てて下さい。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
同じ話題で偏りすぎた場合は、別の話題等で流れを変えてください。
また荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応お願いします。
前スレッド
https://bbs.demonition.com/board/1141/盾乙
さてフィナーレまで待機だApocrypha見つつフィナーレ軽く触ってみて幸せになる
乙
前スレ1000
遂に第六魔法が生まれる・・・フィナーレ延長したからイベ延長は… ないですかそうですか boxだし延長したくないのかな
100箱突破したぜええええええええ!
ら、らめぇぇぇぇぇ!こんなに開いたら腱鞘炎になっちゃうぅぅぅぅ!
オレ アンドロイド スイッチコントロール ホシイ今日の今日でフィナーレ期待とか信者なのかMなのか
自分の手持ちだと礼装敷き詰めてのサモさん3ターン周回が出来なくて悲しい。素材とQP的な意味で
おかしい…嫁ネロを狙う度にブラドさんがすり抜ける…
他のアーツアタッカーに浮気をするなということなのだろうか…>>7
躍動感足りてるゼ、頼光さんが黒髪美人で倍率ドンだな山の翁、蒼玉ジャンヌプリコスマーリンプリコスアイリじゃねえ!
欠片玉藻、プリコスマーリン、プリコスアイリが正解か!
無敵はマーリンの一枚あれば十分だわ畜生!
令呪使い切っちまったぜ!>>13
べつにフィナーレだけ延長してくれればいいわ>>7
このスクショいいね、ノッブがいい味だしてるwこの圧倒的オルタニキの信頼感・・・!
>>14
ちな編成はこちら、前のイベスレに乗ってたオニキ介護編成を参考にさせてもらいました
槍ニキの矢避けと戦闘続行がLvMAXなら、初手で両スキルを発動、からのアトラス院礼装のCT短縮で再発動、2発目の死告天使を耐え、3発目まで生き延びてくれました
やっぱりミラクルニキは最高っスね編成下手なのか、そもそもFGOのプレイが下手くそなんだろうな、もう頭がグルグルして大混乱してる
んほー!!(ブリュンヒルデガチャ爆死音)
管理人さんクリアした高難易度の攻略記事上げてくれないかなー?
人のクリアみたいダメだ、ダヴィンチちゃんあと一歩のところで一手足りない
山の翁はもう挑んですらいない…ガチャ礼装一個もあたらずでメダルが溜まない……>>26
凸礼装×5?フレ込みなら凸3枚と未凸2枚でいけるな!
鬼畜フィナーレの足音が…!
>>29
ひええ・・・凄いな
こっちは50数箱空けてまだ3枚しか落ちてないよ
サモさんシステムできるのは羨ましいなあさあ行こうカルデアのマスター。令呪の貯蔵は十分か
キングハサンの素殴りが強すぎる
クリティカルの発生確率もスキルでかなり高くなるし、BBが一瞬で溶けるんだが>>33
ちょっと待ってね
クックック、一画しかない(初代様にやられた)本当にボックスガチャって神イベだよね…600枚の花びらを集めたら中身が全部貰えるんだから…
特定のフリクエマラソンをしなくても良くなるのは素晴らしい…
ただイベント後には牙と八連マラソンが待ってるけど…あークッソー
翁に一手届かなかった
令呪一画消費だネロは体操服verで出るのかな
サイコロジカルウィッチw
ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
サーバー混雑で入れねえ!みんなフィナーレやりたすぎじゃろ!フィナーレにバスター耐性とクリティカル耐性とかこれかなり露骨にマーリン対策して来てるじゃん…
それぞれ解除不可の特殊耐性を個別に持ってるのか
またパズルみたいに誰から倒すかパターン作っていくタイプかな
とりあえず初手はウィッチ全力かと思うのじゃがお、今回は誰か倒したときに特殊バフ発動は無いのか
>>41
それは消える>>44
硬すぎだからまず仲良しボコる躱すマンことオルタニキ、なんかバフ付いてるな
>>48
メディアにしっかりしな~と回避付けてきたけど固定なのかなコレ躱すマンだの大河出演希望だの色々ひどいなこれw
ウィッチにBBちゃんで宝具撃ったら0ダメだったんだけど…
なんかスキル見逃してた?>>53
宝具ダメージ軽減が3ターン付いてる
正直メディアリリィは無視しておいたほうが楽そうな気がするちゃまのガッツって強化解除で剥がせるのかな。
翁とかダヴィンチちゃんより楽そうに思えるのは俺だけ?
今回のフィナーレは躊躇なくエアブッパ出来る感じかな
即死がないと気が楽だなぁ
>>58
正直、序盤は楽かなーと思う、問題はネロ降臨後だな。宝具即ぶっぱ(しかもほぼ残ってるブリュンヒルでの無敵貫通を加えた上で)をどう凌ぐかが一つのポイントあれ?これ昨日の翁よりよっぽど簡単なんじゃ…
この気持ち、獅子王の前のギフトガウェインを思い出すわ。
なんか様子見で行ったら、余裕で勝っちまって消化不良。
ちゃまが出てくる前に全体宝具でみんなぶっぱすると楽そうやね。
ちゃま単騎なら何とか。今回はしっかり対策練って行けば大丈夫そうだ
負けたけど…楽だね。
変なこと言うと伝承結晶あたりの問題かなぁあぁブレイクが無いんだ
そりゃ楽だよ>>65
まず厄介な子ギルをブッチしてトラッカー躱すマンをビッグ・クランチして次に厄介なブリュちゃんとちょくちょく削っていたメディアと小太郎を同時に倒す。そうすれば後はネロちゃまとの一騎打ちだ!そりゃこいつら全員が即死攻撃してくるんだったらアレだけどさ・・・
翁倒せたヤッター!!回復かなぐり捨てた戦術提示してくれた人ありがとう!!思い切って見るもんだね
そしてフレスキルマイリアにも感謝です!!敢え無く撤退。必中礼装は何処にあったかな
初見クリア
簡単すぎて全員復活するぐらいあるかと思ったわ
タニキとブリュのバフがヤバイと思ってさっさと倒したのがよかったぽいな>>77
フレの天草を借りるのが早いぜ。
アイツガチの今回最適解ようやく令呪一画でじぃじ倒した。
止めはヘラクレスだけどMVPは死霊魔術で4回耐えたくれた槍ニキだな。やはり昨日のが難しい過ぎたか、翁をクリアした人は初見はわからないけどすぐにクリア出来るだろう。
あとメディアリリィは早めに仕留めず最後に残すのも駄目かも、最後に残したら凄い防御力になる。ホームズいるとフィナーレすごい楽
防御も回避も関係無くなるもん
大河出演は当分先だな…あれ? 勝ったわ
頼光さんありがとうございますうっそだろ!?弱っわ!!特別なギミックもないしそのまんまか!
いやたしかに体操服着てるし体育祭みたいに楽しくはしゃごうみたいなコンセプトには合うフィナーレだったけども
こう…ハサン達を容赦なく絶命させながら本気で殺してくる山の翁が空気読めないガチ勢みたいな感じがするというか…
逆にあれでもちょっとした遊びだったって言われても山の翁だし納得できるし…そんな風に試されるならそりゃハサン達も畏れ多くて怯えるよな…殴れば普通に敵が倒れていく……嬉しい……楽しい……
よっしゃ今からほとんど手付かずの高難度全部終わらせるぞ!!
と思ったけど最初のヘラクレスがだるすぎぃ!!いやーノーストレス
これを待ってた残してたメディアリリィと泥仕合になったけど無事撃破
イベント中に時間あったら特攻なしでもやってみたいと思える程よい難易度だったと思う簡単すぎる…
拍子抜けやな>>91
確認したらBBちゃんへのタゲ集中が通ってなかったわ
昼までは安定してたのになあマルタさん……お願いだからマーリンへ的確なクリだけは止めてください……
なんだこれ?
ネロのガッツが発動した瞬間ブレイクゲージ付きになって全員復活とかじゃなくて?
……おわり?>>74
参考になるかわからないけど自分の編成
流れはダヴィンチちゃんと最初のヘルタースケルターを最後まで残して1体ずつ倒して行った
ヘルターが一番トラップとチャージ攻撃が大したことがないからアタッカーは単体宝具
ダヴィンチちゃん単騎になると宝具は撃てなくなるから最後のケツ姉は他のアーチャーでもいいかも>>97
いや開始3ターンで特に弱体ついてないから王冠はつかってなかった
しっかし1ターン目でクリティカルでガッツ持ってかれるのはひどい決定的にやばい行動をとってこないから楽だったなぁ
本当は全員ブレイクHPだったのかもな>>74
前三人全く同じ編成で行った
多分問題なく勝てるかと
ただスフィンクス即倒すことと猪はビッグクランチで倒すこととダヴィンチちゃんの残りHPに気を付けろよな!うっかりクランチで一回倒してしまった奴からの忠告だ!>>74
うちのクリア時編成はこんな感じ、マシュまでしか使ってないけど
BBちゃんで取り巻き倒しつつ適度に殴ってチャージ調整
無敵貫通があるときに宝具撃たれないようにスタンスキルも使ってターン調整
猪は弱体無効付けてから殴るのを忘れずに凸鰊天草で楽々クリア
マーリンのバスターバフ一つで宝具一掃出来るから無敵貫通持ちのブリュンヒルデにさえ気を付ければ特に詰まることなくいけるね
詰まるようなら3ターン待って令呪で宝具連発するだけでもクリア可能
実質、難易度的なフィナーレは昨日のクエストだったな翁や工房長で令呪使わされて足りなくなるかもしれんし、フィナーレはあえて令呪切らなくてもいい位の難易度に調整したのかね
様子見のアーツパでいったらそのままクリアできてしまって笑った
ガッツで全回復だけ焦ったけど、厄介な効果のブリュンヒルデは単体宝具だしどうとでもなるね
若干物足りないけど、これで心置きなく花びら集めに回れるから良し!>>95
ミスよっし!ネロ祭フィナーレも終わったし後片付けの花びら集めやっとくか!
俺が集めとくから皆休んでていいぜ!鬼 畜 度 が 足 り な い !!
前回の修正前フィナーレがクリア出来なかったのが悔しくて1年間色んな鯖を鍛えたし小技も色々覚えた。ネロ祭が始まったら始まったで第6が難しかったこともあってネロ祭の修正前フィナーレクラスのスレスレのとこを攻めてくるんだろうとワクワクしながら待ってた
こんなはずじゃなかった。こんなはずじゃなかったフィナーレクリア。ブリュンヒルデとオルタ兄貴のフィールドバフがヤバい以外はそこまででもないかな?
メディアリリィは宝具が攻撃型じゃないし通常攻撃が多段でNP貯めやすいから放置安定か。防御バフも凸二神アタッカーならたいして問題にならない一部以外はブレイクで姿変わりそうなキャラ多いし設定ミスじゃない・・?
あまりにも拍子抜けすぎて・・・フィナーレ初見で危なげなくクリア
今年の高難易度は厄介なデバフがかかってこなかったから、そこは結構楽だったな
出てきたら優先的に倒すべきはオルタニキとブリュンヒルデあたりかね?
ネロちゃまが出てくるとチャージMAXになるし、アーツ攻撃耐性があるからアーツパだとちょっと倒しにくいかもしれないなんか、もう少し難しくてもよかった感ある
まあ伝承結晶が報酬にあるクエストだしな
>>115
ブリュンヒルデが3ターンアーツへの完全耐性と言えるくらいのバフもってるし、いるだけで無敵貫通だし一番ヤバいかな
なるべくネロが出てくる前に倒しておきたいお試しで挑んだフレギルとマシュとマーリンであっさりクリア
絶対先に倒したらなんかあると思ったネロちゃまになんもなしで逆にびっくりw
初代様はなぁリアルタイムで一時間かかったんだぞ倒すのにw伝承クエだから簡単にしたのかな。良いことではあるんだけど、ちょっと消化不良だ。初見で普通にいけてしまった。
フィナーレの難易度が緩そうだったから山の翁が張り切った可能性が微レ存、、?
ストーリークエの選択肢で難易度変わるやつみたいな感じにするとか全てのクエをクリアした人だけに解放される報酬なしの裏クエストがあったりとかしたら面白いんだけどな
1年間楽しみにしてたネロ祭がこれで終わりだと思うと何か寂しい去年のフィナーレとほぼ同じパーティで行ったら初見クリア
16ターンしか掛からんかったし、去年のより簡単だよねこれどうしてもヤバいというのは全体無敵貫通バフのブリュンさんくらいだったかな
去り際に持ってるバフと対になるデバフかけてくるとかあったら頭抱えてたかも本来のフィナーレは厄介なバフがあるから倒さないとダメだが、ブレイクゲージ壊すとそれはそれで厄介なバフデバフが発生するジレンマみたいなクエスト
...だったのが流石に難しすぎるからやめたのかなぁ
超高難度特有の独特なヒリヒリ感が全然なかった>>123
エルバサを全力で援護するパーティーだから入れる余裕がなかった
耐性が切れる頃にNP100になるから便利なんだよメディアリリィは逆に一番最後でも問題ないと思う
確か特効礼装付けたアタッカーが残ってれば苦労せず程度のバフだったし、宝具に気を付けなくていいから放置してラストでいいのでは?これ開幕まで結構かかったけど、難易度調整済みかな
去年みたいに調整前は無理だろこれみたいな難易度だったんだろうか>>125
編成こんな感じ
フレにニ神頼光借りて防バフやら、タゲ集中やらでひたすら守りながら頼光で殴るだけ
あとは後ろのオルタニキでトドメで楽勝だった特別なPT組む必要もなく凸ニシンすらいらなかった。
流石に簡単すぎる気もするけど伝承結晶が景品だから仕方ないのかな。>>134
去年のフィナーレやらかし&今年のエキシビション評判が重なった結果の難易度調整っぽい気はする下手にサポート固めるよりフレンドもニシン凸バーサーカーでタコ殴りにするのが手っ取り早くて良いな つまりはそれ位の難易度
正直2016年版フィナーレの方が苦戦するレベルだった
個人的に情報があっても一番キツかったのはダヴィンチちゃんだったな
翁は通常即死でなかったから運良く一発でいけたんだよなやっぱ伝承みたいな貴重アイテムが貰えない場合のほうが騒がれてしまう前例が沢山あるからしょうがないのかなあ...
なんか普通のイベクエ高難度みたいっていうか
どうしようもなさなら、夏イベの巨大猪とかほうがやばかったよっしゃ、初見事前情報なし令呪なしでクリア。でも、最後に残したメディアちゃんが固くて首の皮一枚だったヨ…
去年のフィナーレ 全力闘技
今年のフィナーレ 赤色のオリンピア
なるほど、今年は記念クエみたいなものという認識で良いか>>136
そうだったのか・・・
ラストだったけど、凸二神アタッカーであっさり倒せたからそんなもんかと思ってたわ子ギル:3Tバスター耐性。孔明の宝具等で遅延を行い、耐性がとれるのを見計らってアタッカーの全体宝具を発動し、マルタ、メリィ(可能なら)ごと一掃するのがベネ。
。
マルタ:クリティカル威力UP。孔明やマーリンの弱点クラスなので事故に注意。子ギルを倒す際にまとめて処理するとよい。
メリィ:防御UP。低火力、多段HIT、回復宝具(ネロが来ると性能上昇)の鯖なので積極的に倒す必要はないが、子ギル、マルタと一緒に処理できれば後衛のオニキから回避貰われずに済むため後が楽。
オニキ:(たしか)クリティカルUP。火力鯖かつ回避持ちなので処理が面倒。オニキが暴れると前衛の誰かが高確率で沈むため、このタイミングで対ブリュンヒルデ鯖が前に出るようにするとよい。
ブリュンヒルデ:無敵貫通付与。少しでも早く撃破しないとあっという間に戦線が瓦解するため、凸虚数ベティを後衛に入れるなどして素早く処理すること。
小太郎:回避三回3T(自身)。ブリュンヒルデの処理に成功していれば脅威度は低いが、宝具効果による突然のスキル封印に注意すること。
ネロ:全体ガッツ付与。毎ターン強力なサポートを他メンバーに付与するため、最優先で撃破する。全開とは違い最初に倒しても特に何も起きないため、気兼ねなく全火力を集中するとよい。フィナーレ終わったけど、やっぱりネロ祭終了まで日にちが無いから、難易度調整したのかもしれないな
個人的にダヴィンチちゃんと翁がツートップでやばかったネロのガッツに関しては本人を倒すと味方に与えたガッツは使用不可になるね
先にネロを倒しちゃうってのも手立ての一つぬるい
ネロが他キャラにコメントして長所を伸ばすの面白いな 全キャラ分見たいわ
セリフありスキルのセリフみたいけどパターンわからん…
誰が誰にやるんだろフィナーレ天草で余裕にクリア出来てしまった…ジャンヌマーリン必須だったけど
ネロの登場時スキルを全体3回ガッツ付与にしたら結構いい感じの難易度になる気がする
身も蓋もないが、最初3ターンを耐えて、
凸礼装持ちギルか頼光辺りの宝具を令呪で連発したら一瞬で終わりそうだな…
退場時のバフとか期待してたら何もして来ないで
却って去年のが難しく感じたわ孔明もマーリンもいない、オルタニキもいないフレに凸二神鯖もいないで諦めた
オレには充分難易度高すぎ確かにフィナーレ?という難易度には感じたけど、晩餐と幽谷で令呪も頭も使い果たしてたからちょっと安心した…。とりあえずお疲れー後はギリギリまで花びら周回だ!!
たまに見かける文句ばっかいってるユーザーが今回の高難度を珍しく「改善」と喜んでるのを見てあっふーん...って感じだった
まあ単に逆張りしてるだけなのかもだけどサモさんシステムでクリアしたっていう人もいるみたい
何だこれ今回温いなーと思ってたら、最後に残ったメディアリリィで詰みかけたのでフィナーレも超高難易度でした(真顔)
山の翁なんて高難易度知らぬ存ぜぬ・・・(現実逃避
>>161
寧ろ最適解やもしれん
要は高火力で宝具ぶっぱすればいいわけで凸2神装備デフォ連続宝具を打つサモさんシステムは噛み合っている手持ちの高レアバサカとみんなが強いって言ってた鯖と思考停止孔明
で勝てちゃう難易度一番楽なのは
サイコロジカルウィッチ→未来のカリスマ→タラスクトラッカー→大河出演希望中…の回避を削って躱すマン熱病の戦乙女を同時にやる。それでネロは単騎余裕だから勝ったも同然
ちなアタッカー天草。オニキが貼る回避を無効化できる上に皇帝特権連打ネロちゃまも攻略可能。注意点は子ギルとブリュのBとAへの耐性、マルタの強化解除、回避三回にバスター、クリティカルアップされる小太郎。これさえ考えれば10ターンで行ける。多分9も行けるフィナーレ初見撃破余裕過ぎるが、未だに見えない翁撃破
スレに上がってる画像のターン数みてもよくそんな生き残れるなと
通常即死ばっかで10ターン以上も持たずお手上げ過ぎる>>169
耐久難しいなら槍ニキやゲオル先生に時間稼いで貰って凸ニ神アタッカーで最初から翁殴りに行くというのもアリ
自分はそれでクリア出来た>>149
それが理想かも知れんけど、間違いなく「こんだけ難しいクエストやらせておいて報酬なしとかク.ソ運営」って非難する人がいるからなぁ…
そういう意見出す人は自分に都合がいい方向じゃないと非難するから相手するだけ無駄なんだけどねネロ祭りで分かった事が一つ。
翁 は 遊 び も 本 気 だ ぞ !いやーこれにて全高難易度クエスト終了!
色々思うところはあるっちゃあるが、それを差し引いても楽しい10日間(?)だった
ただし花びら、テメーにはまだ付き合ってもらうぜ>>174
翁用じゃね ガッツあるし耐久しつつダメージ稼げるしで、マーリン孔明辺りに二神持たせるのは割と有効>>157
こういう掛け合い、結構好きだな>>174
サポーターでも一切殴らないわけじゃないんだから素殴り火力上げるのは普通にアリだよ
俺はダヴィンチちゃん戦に凸二神ジャンヌ連れて行ってひたすら耐久したし今回の高難易度はアーラシュとダヴィンチが楽しかったなあ。
初見じゃクリア難しいけど何度も挑戦してギミック理解すれば、
運要素ほぼ無しで安定クリアできる感じが。>>178
令呪覚悟だったけど、運が良かったから無しで行けたな>>184
たわけ、言ってはならぬことを>>184
例外なく個人的な順番だと、
サイコ⇨躱すマン⇨マルタからの、
上手いこと体力を調整して、1ターンで残りの3人を纏めて倒して、ネロのスキルを不発させるのが楽なやり方だった。
今年の高難度は、鈴鹿御前とダヴィンチちゃん戦が楽しかったかな。程よく脳みそを使う感じが良かったみんなが余裕余裕いうから気軽に行ったら普通に大変だったぞフィナーレ!
まあ翁が理不尽すぎたけどね
前半邪ンヌで後半フレホームズで勝てた ホームズ強いなあ・・・
てか邪ンヌメタられすぎじゃない?ダウィンチちゃんの耐久に疲れて放り投げたあとにこの難易度は実に精神に優しかった...
>>184
た わ けブリュンヒルデとネロが残って先にネロ倒したんだけど、ブリュンヒルデのガッツ表示が黒くなってた。
あれって、ネロを倒したら無効化になるの?
適当にやってたからいつの間にか一回倒してたのかしら?リリース当日からやっててもダウィンチ・翁を超えれないものも居れば、今年の夏から始めててもクリアできるものも居る...
そういうものですよ...(リリース当日からやっててもダウィンチ・翁を超えれない並感)そこそこの難易度と大ダメージ通る爽快感が両立されてるから2017フィナーレはフィナーレじゃなくてエキシビションのオープニングだったら多分楽しかった
高難易度パズル→理不尽翁と来て強敵にワクワクしてるタイミングで出されても……>>197
ネロ祭は上級者しか見てない。特にレオレオ翁は本当に上級者しかクリアさせない気が出てる。だけど超高難易度を言うくらいならこれくらいが丁度いい。新規は諦め、中級者は必死に試行錯誤し、上級者はギリギリ勝てる。それ位のバランスの今回の調整は良調整だと思ってるフィナーレ初見クリア行けました!凸二神バーサーカー二人を盾役で守る王道作戦で勝利。
ガッツ後全回復に面食らったり、最後のネロを削り切るのに令呪一画使ったり、兄貴ズとブリュンヒルデが相性悪かったり、まあ色々悪手はあったけど去年の方が難しかった印象。報酬の呼符はぐだぐだオーダーになりました。あとは時間の許す限り花びらを集めようフィナーレ、初見は残り二人で負けたが再チャレンジでクリア。
敵の戦力を知り対策を考えれば問題なくいける難易度だな。
簡単ではないが理不尽ではなく、運が絡む要素も少ないので前二つよりはるかに楽だな。最後ブリュンヒルデ、小太郎、ネロと残ってとりあえずネロを倒したら残った二人のガッツが消えてそのままクリア、残り3体になったらネロから倒すのもいいかもね
こんな簡単なフィナーレは望んでないんだ、、
阿鼻叫喚しながらちょっとずつ攻略法が確立されて、イベント終わる頃には必勝法が編み出されるくらいの難易度が良かったんだマイディア…バリツ!
マイディア…コインヘン!
マイディア…バリツ!
なフィナーレだった…フィナーレに見せるネロちゃまの優しさが沁みる。翁を倒してから味わいたかった
耐久にもパワー押しにもあと一歩の要素が足りないのをどうしたものか。まだ出来ることはあるはずなんだが……。フィナーレクリアできた!
最後のネロのガッツ付与はネロ倒したら発動しなくなくなるのね>>204
伝承結晶クエだから悲しいことにね。
運営的には強すぎより弱すぎって言われるほうが直接の文句少ないし色々マシだろう>>194
無理、「ただただ批判したい」っていう人種が一定数要る。悲しいことに
高難易度クエストで初心者に配慮ってよくわからないけど、あえて考えるなら艦これみたいに難易度分けるかくらいかな?報酬同じで
年に一回くらい頭抱えながら編成変えて試行錯誤できるクエストが来てもいいと思うんだよ・・・せっかく「高難易度」で警告文まで出してるんだし。いや、翁ダヴィンチも十分該当するんだけどその後のフィナーレでちょっと肩透かしだったのじゃフィナーレでスパさん大活躍じゃね?
>>203
そういう事にしておこう。そう思ったらクリアできない欝々な気分が少しは軽くなるし・・・
ダ・ヴィンチちゃんはまだ優しかった(随伴エネミーもすべてチャージ5)
ただし、爺さん、さてテメー本気だな?(こっちはハサン潰しても無意味なりネロ祭は伝承結晶はマナプリ交換枠に入れて、超高難易度は報酬なしで完全上級者向けにする方がニーズには答えられるかな?
それかトロフィーみたいなのがあればいいのかも、マスタープロフィールにつけられるやつ。ネロ祭フィナーレクリアみたいな
要望送ってみようかな>>197
本当に、山の翁は通常即死さえなければ良クエストだと思った。
宝具での即死とダメージの高さは頑張れば工夫で対策出来たのに、あれの所為で無駄に運ゲーが加速したわ。
後はBBちゃんが即死聞き辛いとか解析しなきゃ分かるか! と最初は思ったけど、まあ情報が出回ればいずれわかるレベルではあるし、今は批判するとこでもないなと思ってる。>>218
ええんやで
お互い予想言ってるだけなんだからそこに正解はないわけで個人的にネロ祭は腕試し的なイベントだと思ってるから難易度に関してはこのままでいいかなぁ。普段の高難易度はちゃんと中間層意識してる難易度になってるわけだし、1年に1度くらいはこのぐらい鬼畜な難易度のクエがあってもいいと思うの。まぁ、翁に関してはもちっと手心を加えて欲しいという気持ちは分かるけどね
>>193
iOS版リリースから1日欠かさずログインしてる割に、高難易度は新規さんが令呪使い切ればクリア出来るくらいが程良いと思ってる軟弱なマスターですまない。
でももう翁レベルは勘弁してください。クリア出来た喜びはあるけど、しんどい。詰んだ自分の見解は山の爺さん最大の敵は通常即死以上に「タゲ集中・1回(ここ超重要)」なんだよなあ・・・!
あれで何度フレマーリンやマシュとかがナムアミダブツされたか>>215
それだと高難易度の意味なくない?って話
本来の意味で言えば手札豊富な奴が色々試してやっとこさクリア出来るくらいの難易度が適正なんだし、それを求めてる人が楽しめるコンテンツも必要。報酬なしとかストーリークエストみたいな難易度選択システムとか救済案はいくらでもある
それなら縛りプレイでよくない?ってよく言われるけど自分から手札潰していく高難易度と持ちうる全てを駆使してクリアを目指す高難易度は全くの別物BBちゃんが翁相手に有効だとクリアした後に知ってしまった。
今回はアイリが初めて活躍するイベントで、普段使わないから楽しかったです。無課金の自分でも翁のドキ☆ドキ☆即死ゲー以外はさほど理不尽には感じなかったんだけどね…
ダ・ヴィンチちゃんは「この万能のショタコン女装癖めー」って思いながら四苦八苦出来て楽しかったし、翁も「さすがグランド‼」としか
ぶっちゃけ課金してる人ならBB・アイリの期間限定鯖無しでも翁倒せた人は居るらしいし、課金してないなら始めてたかだか半年程度で超高難易度に勝てると思う思考がイケないと思うんだけど、傲慢な考えなのかな?先人たちがいうほど温いわけではなく、ラス2まで落とされたりしたけど翁とダヴィンチに比べて回数的にあっさりクリア
途中、ブリュンヒルデ残した状態でネロ降臨された(原因はダメージ計算忘れてうったクランチによるメリィ撃破)のが主なミスであったけど、そこさえなければマーリン他生きてたわけだから今後の課題として肝に銘じよう
画像の段階ではとっくに落ちてしまったけど、特効持ちナイチンゲールさんは強かった
全回復ガッツで回復した相手を自前バフのみであっさり削ってブリュンヒルデ倒して小太郎もガッツ後の半分まで削って退場するとかまさに番狂わせ
途中宝具も1回うって味方の回復もしてくれたし、もしや彼女を使っていれば翁も少しは楽になった可能性が…そこそこ課金はしているつもりだったけど、「足りません」でしたかー・・・緑の悪魔かな
>>230
至って全うな考えだと思う
年に一度しか開催しない超高難易度クエを集めたイベントがネロ祭りだっていうのにせっかくの他のイベントとの差を無くしたらあまりにもったいない
新規でも十分に手に入れられる報酬を用意して古参や課金組は少しだが、+αの報酬が手に入る、その程度の差はあってもかまわないと思うがねまあでも、持ってない高レアや配布鯖を埋めてくれる低レアの存在がいるのは事実。BOXガチャぶん回せる程度に鯖も礼装も充実してるカルデアなら、今が育てるチャンスかもね
俺も翁に殺されまくりながらメッフィーやキャス子さん投入してあれこれしてるが楽しいよ。徐々に解法に近づいてる感じがアイリさんが活躍する機会が多かった今回のイベント。
それ自体は全然良いのですが、アイリさんが手に入ったのは去年の4月だけってそんな殺生な・・・。
権利関係が難しいのはわかるんだけど、型月は設定を共有したいろんな作品があって世界が広がって行く感じが面白いと個人的には思ってるから、色々と手を出す度にもっと早くFGOを始めとけば良かったと後悔する現状。
復刻してくんないかなあ。>>239
いや挑戦はするでしょ
レイジュ使えばクリアだって出来るかもしれんしやっと翁倒せた…。それにしても山の翁のクエでBBちゃんの即死耐性が高いことを知った身としては、基本的なパラメータ以外のステータスも表示してくれればいいなと感じたよ
これはイベント終了直前にフィナーレが超難易度版に変わる去年の逆修正が行われる可能性が!
フィナーレクリアだ。ありがとう凸二神ギルとフレタニキ
上で出てる情報を元に、メディアリリィを先に倒したら後は楽だった
ブリュンヒルデも回避させてくれなくなるから注意やな
前回のフォナーレの方が本気だしてたろネロちゃまw>>248
はいはい、強い強い。普通なら令呪込みでも勝てれば御の字クラスよあの辺は>>243
当時の記事のコメント見て見たら?「全力闘技」で検索したら真っ先に難易度緩和の記事が出たし。
まあ、読み返すに賛否両論だったかな。自分?修正後にクリアしましたとも 楽しさは半分無かったと思う。残り半分は処理というか何というかフィナーレ突破…
ホームズとドレイクの姉御の宝具で敵を吹き飛ばす×2で雑魚を蹴散らすだけで良かった
小太郎君は生き残ったけどそのまま殴ってればガッツも問題なく沈むしネロちゃまポカポカ殴って終わった
姉御はNP確保と宝具レベルで選んだだけだから他にも行けるヤツはいるはず>>247
キーキャラが限定されてるって発言に対して、マーリンも孔明もアイリもジャンヌも必須ではなく、フレンドのみ高レアという誰にでも用意できて、キャラに関しては必須キャラはいないぞ。やっと翁倒せた
翁「イリヤスフィールか…心強き少女だ」
満足げな様子が思い浮かぶようでした最後に残った奥様とブリュンヒルデに気を付けたら前回5,6はなんだったんだってくらいのフィナーレだった
あれだけ異常だって>>259
まだだよ…まだ終っていない…
まだまだ終わらせない…!地獄の淵が見えるまで
限度いっぱいまでいく…!どちらかが完全に倒れるまで……
花びら回収の後は骨も残さない………!>>254
マーリン孔明ジャンヌBBちゃん封印の自陣星5星4各1体づつの縛りでなら翁倒せたぞ
ガッツ持ちとチャージダウン宝具封印が勝利の鍵>>257 流石にその半分くらいのターンだったわ よくそこまでのターンかけて事故起きなかったな凄い
>>245
やめろ やめろありゃ、ダメージ表記がない
最大のダメージソースがヒットするたび0が表示される絶望感はなかなか応えたぞ>>261
知らんで行ったらこうなったけど、ジャンヌと戦闘服のスタンでブリュ封じてるうちになんとか処理できたわ
カード引きに恵まれたのが大きかったけど>>246
去年の修正前フィナーレ最大の問題点は、他の素材より明確に格差の出る伝承を報酬にした上でのあの難易度なわけで、修正で大分マシになったけどそれでもクリア者の限られる難度だった…
今年のフィナーレを限られた鯖でも工夫しだいで充分クリアできるような敷居の低さに、充分鯖が揃ってるユーザーは色んな編成を楽しめるような自由度の高い物にしなくてはならない…だが理不尽な難易度を求める変態達の期待も裏切れない…
そこで伝承が報酬のフィナーレの敷居を下げて変わりに報酬的にまだ諦めがつく所に初代様降臨というスンポーよ。>>270の編成、今回はいつも以上にBBのスタンが活躍したなぁ。フレンド様、ありがとうございました
初代様のラスボスっぷりとヒリヒリする緊張感もザ・超高難易度って感じで面白かったが
今回のフィナーレはウイニングランというか、最後のお祭り騒ぎって感じでこれはこれで楽しかった案外フィナーレを先に始めておいて翁戦を最後に持ってきた方がRPGの裏ボス感あってより面白かったかもなぁ。まず間違いなく今イベ最難は翁戦に決定だろうし
>>274
そんなことしたら真打を取られた赤ちゃまが泣いちゃうでしょフィナーレは初見で令呪一角でクリアしたな。編成変えれば令呪要らないけど、再挑戦面倒だったし。
翁やダヴィンチと比べてハードルが上がりすぎてた感じある。スパさん大活躍イベだった
ガッツに防御むし宝具二神凸と
フィナーレが一番簡単だったという翁チャレンジ、スタメンBBちゃんジャンヌ、フレマーリンでやってるけど即死チャレンジが辛い…
ダ・ヴィンチちゃんはまだ粘れたけど即死は運ゲー過ぎる。BBちゃんで宝具の即気耐えても他に即死決まったらタスクキル繰り返してるけど難しすぎると勝てないと言われ、簡単だと拍子抜けと言われる
難易度調整は難しいなおのれダヴィンチちゃん!タブレットを殺しにかかるとは…ッ!
飽きて翁やフィナーレ先にクリアしちゃったのは謝るからそれだけはやめてくださいよォーーッ!起きたらフィナーレ来てたからサクッとクリア
ダヴィンチちゃんや翁の方が難しくてフィナーレは素直な高難度で収まるんじゃないかってちょっと予想してたが当たったか
これで心置きなく周回のラストスパートに入れるし、最後のクエはこんなもんで自分は良かったわ
これでも微妙に手こずる人は手こずりそうだしフィナーレはブレイクで衣装を切り替えまくるネロちゃまが来ると思ってた(CCCイベの強化版的な)がそんなことはなかった
伝承結晶クエストが翁レベルの難易度だと、不満が出そうだから露骨に難易度抑えました感
そういえばモーさんプーサー以外の円卓は何処へ…?
もうさっさと花びら集めに戻りたかったから、令呪3回使って二神きよひーに全員吹っ飛ばしてもらったわ…
ギルのバスター耐性切れたら撃つ→回避剥がして撃つ→残りネロだけだけどめんどいから撃つ
うちはLv100きよひーにやってもらったけど、高火力全体宝具と令呪3画あれば誰でも行けるなこれ高難易度はこれぐらいで良いと思う。翁はいくらなんでも特定の鯖必須すぎる。
>>285
エウリュアレか神性特攻で押しきれる系じゃないとあんまりクリアできない身としては正直有難いですわ…
他の素材は他でも頑張れるけど伝承結晶は取り逃せんしな
うちは狂ノッブをひたすらバフって殴るで勝てた、単体宝具でも割と大丈夫
ただフィナーレと銘打つならもうちょっと難しくても、とも思うしバランス調整大変だね翁攻略の為にBBちゃんのスキル上げて自前のマーリンとフレンドのジャンヌで挑戦しても勝てなかったから、フレンドのタニキでゴリ押したら勝ててしまった。うーむやはりゴリ押しがしょうに合っていたのかも
翁をフレ以外星3以下、礼装も配布以外は星4以下でクリアした人もいるから特定の鯖必須ではないぞ。
スパルタクス→高火力鯖
鈴鹿御前→クラス性格たくさん
アーラシュ→ガッツ耐久鯖
カルジュナ→やりやすい順番
ダヴィンチ→弱体解除&耐久
山の翁→耐久(ガッツ)&火力
フィナーレ→強い鯖
区別できてる感じ高難易度はこれくらいでいいかもだけど超高難易度にしては簡単過ぎると思う
今回も余がトリだなと張り切ってスカウトして、何か企んでたランサーにも協力してもらうことで手打ちにして、意気揚々とフィナーレに出てきたものの約二名がガチの出し物してきてあまり目立たず涙目になるネロちゃま可愛い(早口)
>>297
いや、なぜそういう考えに到れるの>>290
難しくしたい奴が勝手に縛りプレイでもしてろよクー・フーリン・オルタがメディアに「しっかりしな、お嬢ちゃん」とか言ってるのは驚いた。普段だったら言いそうにないけど、実はオルタになっても面倒見の良さは変わらないのか。
翁に比べたら楽だったけどゲーム下手にはフィナーレも突破大変だった! やっと周回に戻れる。
エキシビションという年一回の全力投球楽しかったわ、不満の声もあるけどFGOの戦闘好き。
今回のエキシビション孔明マーリンよりジャンヌ天草がいるかでだいぶ難易度変わってそうだね。>>299
邪ンヌマーリン孔明 で片っ端から焼いていったから俺からアドバイス出来ることは少ない…
ただメディアリリィ残すパターンなら単体の方がやりやすそうだとは思う
ネロの全体ガッツもネロ先に倒せばOKみたいだし>>299
フレンドから天草を借りてみよう!介護が特に要らないのにNP効率が高く宝具の強化解除で躱すマンをすぐに倒せる。天草マシュデルセンでも十分クリアできる。結局。みんなが満足するってのは不可能なんだよね。どこかに歩み寄れば、その分他のどこかからは遠ざかる
>>308
理想の王聖持ちのマシュでしたねぇ…
アタッカー採用率は邪ンヌとメルトリリスが2トップ>>308
全試合に出陣していたタニキ(そして全てのエキシビジョンでアタッカーしていた)がナンバーワン
後はフレンド様のスキルマ宝具3マーリン!>>308
ぶっちぎりでジャンヌ。次いでメルト、玉藻だけどほぼ横並び。
孔明マーリン縛りは達成できたので満足。>>290
じゃあ翁周回してれば良いのでは?>>307
子ギルのバフが切れる3Tまで素殴りで全体を削って、4T目で凸礼装装備の
全体宝具アタッカーでまとめて一掃する方針はどうだろう…?
鯖のクラスと宝具lvにもよるけど小太郎が登場時によく分からんカタカナ語喋りだして笑った
そしてカオスブリゲイドされた>>308
翁以外で活躍したアタッカーは天草。
最速クリアのやつだとマシュが14回、天草が10回、術ネロが5回、ネロちゃまが14回全てに殿配置してあった。(使ったのは翁だけだけど)そう考えると今回のネロ祭は良調整ばっかりだった気がする。持ってる鯖を総動員させて色んなパーティーで挑戦すればある程度難易度が下がる。エウリュアレ、アステリオスやバニヤン、鈴鹿御前にメドゥーサまでレアが少ない家としては本当に楽しかった
>>308
BOX周回と合わせて孔明が過労で倒れそうな我がカルデア。
うん。いつもの光景ダネ!直前が直前だったからかんたんに見えて普通に難しかったわフィナーレも。ローマの守りバフが永続じゃないだけすごく温情を感じる
あー!
赤色のオリンピア楽しかった!
ピースが一つ欠けると瓦解するというコンセプトでつくられた今回の演技の中では、
第四のカルジュナに近い「どの順番で倒すか」という、運や理不尽の絡まないテーマだからか、
やってて実に楽しかった(敵のHPが高すぎないのでダレないのもGood)
>>308
トリスタン卿は本当に強いよね
竪琴と諫言のコンボで、レオレオの宝具をいなした時には心服せざるを得なかった
その上、祝福されぬ生誕でNPを高い値でキープし続け、回避狩りもこなすときた
流石は円卓の騎士だ!
ちなみに自分はジャンヌでした
ダメージを軽減しつつ、無敵と継続回復を蒔けるのが強い!
敵がサーヴァントだと神明裁決によるターン調整も実に頼りがいがあるやっぱ難易度毎に分けた方が良いんじゃないかな
基本は今回のフィナーレぐらいの難易度で、もっと上に挑戦したい人にはブレイクゲージ導入版を用意
するとか今回の高難度クリアプレイヤー層をどこに絞っていくかと言う運営視点で見てみると、
おおよそ古参微課金〜廃課金プレイヤー層が予想されたクリア層かな
場合によっては古参福袋勢、無課金勢も入るかもって所か>>172
今更ながら誰かに伝えたかったので自分も。
アイリ、マシュ、フレンドさんのマーリンでバフが
剥がれるまで
タスクキルでやり直しをしてでも耐久し、
その後控えのアタッカーのキャスターに託すなりふり構わない作戦
↓
バフを剥がしきるもアタッカーで仕留めきれるか不安で耐久戦を続行
↓
ゲージブレイクするもまだ不安が残り、もういくらタスクしても無理という所まで耐久することに
↓
その結果が以下の画像となります>>297
実装されてない、影もないことで愚痴を言うなんて君は生き辛そうだなぁ(呆れ)もう爺さん諦めた口だからとやかく言う気はもう無いけど、こういう難易度は1年で1度でいいかなって割と本気で思うよ
赤色オリンピアオルタニキ単騎でクリアしてる人がいた。
動画見てすげぇぇ!!って思ったから書く。>>325
ネロ祭の高難易度ってそもそもそういう趣向では?
鍛えた鯖としっかり考えた編成でも手応えのある難易度に挑もうという感じで>>308
パーティー編成のin率は
マシュ100%
防御バフ、攻撃バフ
無敵配布、NP配布
タゲ取り
”コスト0”
最強じゃないけど最優>>328
ゲオルさんかレオニダスさん辺りでタゲを集めつつ殴るのはどうですか?オリンピアクリアしたけど、強化解除要員を連れてなかったせいで最後はメリィと泥沼の耐久戦になってしまった。
あと小太郎くんの宝具の混乱ウゼェ。>>329
二神は控えの三蔵ちゃん。BB、ジャンヌ、フレはバフ剥がすまでの耐久パのつもりで礼装もNP補助系にしてた。
BB(凸相撲)、ジャンヌ(凸蒼玉)、フレマーリン(プリコス)、マシュ(宝石剣)、ネロ(凸晩餐)、三蔵ちゃん(凸二神)が一番粘れたかな…それでも通常攻撃での即死で落ちてゲージブレイクはしたけど削りきれなかったフィナーレ偵察してみた感じ思ったより難しくなさそうかな?(初回全滅しながら)
フィナーレは楽というより翁難易度がやば過ぎた
ブリュンヒルデとオニキを速攻で倒せばどうにかなるな>>338
凸プリコスあるからアイリに持たせてもう一回やってみる。ありがとう数日後難易度下げたクエストも出すので腕試しだと思って頑張ってくださいって発表があったら良かったのかね
最初から出せって言われるだろうが嫁王のスキル上げ他に八連が足りないが勇者級だと花びらの効率ががが
でも意外に八連落ちるし今のうちに集めないと勿体無いかと思い迷ってる
金メダルでも交換して素材回収したいしBB玉藻ジャンヌでダ・ヴィンチちゃんも翁もクリアしてきた俺
フィナーレもこの三人で耐久楽勝たぜー、と思ったらブリュンで詰んだ
アーツ耐性無敵貫通とかピンポイントすぎなりいサポートに出してるチア凸スキルマ玉藻がフレポ稼いでてビビる
サモさんシステムで回す人多いんだろうなぁ>>328
自分もBB、ジャンヌ、マーリン、凸二神Xオルタ、マシュ、凸二神フレタニキの編成で挑んで中盤にマーリンが即死オチしてからは運勝負みたいな感じで勝ったな。5個くらいバフ残った状態の翁を令呪で無理やり倒した。>>337
防御バフ切れるの3ターン目じゃなくて4ターン目だわ。あと頼光は凸二神ならチェインすればほぼ確実に行けると思うわ。>>328
自分はBBマシュマーリンで防御上げながら宝具に無敵使うのがオススメ>>349
アリというか、俺は術ネロスタメンでクリアした
凸二神つけてたら、加護半分消すちょっと前くらいから
もう通常くらいのダメージだせる
マーリンとかジャンヌの全体無敵さえあれば
死告天使に併せて宝具込のバスターブレイブで一気にライフ削れるし
短期決戦でいける>>354
手持ちがその程度ならちょっと効率捨ててでも高レアで固めるのが一番でしょ>>354
なんだ。エドモン、マリー、婦長の全てに有利取れるフランがいるじゃないか
皇帝陛下から賜ったその種火を注ぎ込むンだよ!
虚数フランにマーリンでNP付与してエドモンを一殴り
あと宝具をぶちこめば、マリーと婦長はワンキルできる(要オーバーロードLv上げ)
ワンキルなので防御スキルはほぼほぼ使われないし、
エドモンだけなら殴って倒せる>>354
水着師匠とフランちゃんのレベル上げかな
星3アサシンなら小太郎くんとか百貌とかオススメだよフィナーレは遂に終了…
お疲れゴールデン
残すは翁のみだぜ
どうしよう…>>344
流石に被害妄想は意味がわからん過ぎる……>>328
ウチは三蔵ちゃん(宝具1)に最初ひたすらバフ盛りオダチェンして 攻撃耐性剥がれるまでひたすら耐久してたら勝てたよ マシュやシェイクスピアおすすめ>>354
ぶっちゃけ、フレから凸ニシン借りるのが一番早くて安定しそう
今は自鯖の戦力が明らかに足りてないから、素直にフレ頼りで花びら稼いで鯖育成すべき
ところで騎金時とか騎イシュタルはおらんの?
下手な星3鯖育てるより、BOXの種火を配布に投入したほうが効率的だよ>>340
300個のアイテム一気に放出とか処理時間が長そうだから100個一括くらいで充分かなと思う。ボックス200箱突破
開封済み30位だから、そろそろ開け始めるかな…>>364
アヴェンジャーとムーンキャンサーは即死耐性高いとかどっかで聞いた。>>365
日頃曜日クエとか通う必要なくなるじゃん?
金種火1箱25個 100箱あければ2500個貯めれるわけよ
ソシャゲってのは1日あたりユーザーをある程度拘束する時間が必要だからイベントがないにしても曜日クエとかでユーザー拘束しなきゃいけないわけよ
それから離れると飽きるユーザーってのは必ずでてくるグラブルみたいに100個分を文字だけで開封とかあれば楽かな、と思ってるけどそうかサーバーの負荷もあるもんな。
あちらさん大企業だからその辺の処理余裕なんだろね。>>365
話の流れとして種火詰め込みすぎて今後の受け渡しに邪魔になるから運営にとってあまりよくないって事じゃ?
間違ってたらすまないがいや、金種火×25を100束近くプレボに貯め込まれる状況は
ソシャゲ運営は流石に泣くと思うぞBOX開封溜めてる人って火種処理がものすごく大変そう
>>373
ちなみに、使うのは婦長まで
後ろはスパさんが事故ったとき用
あと3ターン周回ではない>>374
耐久で噛み合うパーティを組めない人間はパワー押しするしかないんだが、そういうタイプの人間は運要素に惑わされ、自分の強みすら見失うレベルでドツボにハマることがある。ソースは俺>>374
純粋に耐久でクリアできたなら運が良いんじゃないかと思う
火力も加えないと宝具と通常攻撃クリ+即死にガッツが追い付かなくなる>>377
これは酷い差w
凸二神あればスパさんのNPスキルマックスにすると楽だぞ。
あとは虚数師匠にフレ孔明に控えマーリンで1W目は殴り殺したら孔明スキル後にオダチェンマーリンで2W目と3W目は宝具ぶっぱで終わるんじゃないかもう言われてたら悪いんだけど、たまにメディアリリィにダメージまともに入らないときがあるんだけど、あれって仕様?
自分もそうだったしTwitter見てても度々おるっぽいけど>>328
宝具撃つ時生贄しないから
宝具を止めつつ耐久もできるナーサリーや玉藻
ガッツで宝具を回避(即死)して生き残れる兄貴やレオニダス
無敵持ちでNP撒きとバスターバフできるシェイクスピアに爺礼装付けて宝具封印とかもいい感じだよ>>354
前衛を虚数水着師匠、マーリン、マシュにして後衛に二神フランとアニキとフレンドの二神持ち。1waveを幻術とか防御バフ使いながら師匠のNP貯めて2waveへ。2waveを師匠の宝具で蹴散らして3waveは後衛とチェンジして巌窟王から倒すかな。他の人が言うようにフランを育てたら良い。>>379
……確かに……関係ないけど来年はエミヤ一家集合やって欲しいわ、プリヤ意識してセラ…?とかリズ…?って名前のホムンクルス引き連れて殺エミヤ、アイリ、エミヤイリヤ、クロとか出てきてイリヤクロが超厄介なバフデバフ放つけど倒すと保護者&兄が宝具ブッパしてきたり殺エミヤがセラリズにスケープゴートしてアイリがセラリズ強化してくるみたいなの
アタッカー役にイリヤか三蔵、居なければバーサーカー(Buster宝具持ちが望ましい)に凸二神を装備させて先頭に配置し、第1ターンでまずサポーターサーヴァント2騎のスキルで強化しオーダーチェンジして即後方へ下げる
↓
盾役サーヴァントでサポーター2騎のスキルが再使用できるまで耐える(即死に強いBBが居ると良い)
↓
もう一度オーダーチェンジできるターン(礼装LV10なら13ターン後)までサポーターを守りながら粘ることができたらオーダーチェンジしてもう一度アタッカーに強化を重ねかけする
恐らくイリヤか三蔵なら10ターン前後で盾役が全滅しても宝具を手早く2回放てば火力で勝てるのでは無いだろうか。(サポーターが即死の犠牲にならなければ)>>386
そのスタイルでいくなら、イリヤ三蔵より宝具で外套突破できる術ネロとかベオウルフのがいいと思うな
オダチェン多重バフすれば火力は十分すぎるから、後は令呪で連打すればいけると思う>>379
星5鯖6人をプレボのみでレベルマ出来たら正直かなりいいのでは その分の時間は他の素材周回に使えるし
普段の種火周回で星5鯖6人レベルマとかどんだけ回ればいいか考えもつかない>>381
オニキ登場時のスキルで防御バフかかってからは、二神アタッカー以外じゃまともに通らないレベルで硬くなる
マーリンの英雄作成とカリスマ乗せた凸二神オニキの宝具BBチェインでも一撃では削りきれないレベル>>377
アーラシュもスパルタクスも聖杯飲んでて草
もしバトルオリンピア持ってるならnpに余裕もできるだろうし
バフって宝具うって終わりだと思うんだけど?>>374
難しいとは思うけど言われてるほど難しいとは思わない
通常即死出なけりゃ勝てる>>377
コスト的にはパラケルススおすすめよ。自前でNP50余裕なのでオリンピア礼装つけちゃえば最初のゴーレム軍団はちょちょいと一掃よ>>374
攻略のコンセプトに沿ったそこそこのPT組んどけば後は事故る度にタスキルしまくっときゃいつかは終わるからなオリンピアは、フレンドさんのスキルマ凸二神サンタアイランド仮面が無双してくれました…楽をして本当に済まない
>>374
ぶっちゃけ実はBB戦術があんまりよくないと思ってる
いや、もちろん攻略法としては確立されたモノの一つだと思うけど、他人に勧めるにはちとハードルが高すぎるというか
BB自体はCCCイベの前に始めてる人なら所有率高そうだから、即死しないと聞いてBB戦術試す人は多いと思うんだけど
あれはBB含めた前衛三人のスキルレベルと礼装でだいぶ難易度変わるから、誰がやっても上手くいくって代物には思えないんだけどな個人的に今回のフィナーレでよかったのは各キャラの接点が見えたことだな。ネロのそれぞれに対する評価であったり、意外に女性に優しいタニキがいたり、メディアリリィのブリュンヒルデに対する憧れが見えたりと、いい感じの関係になってるのが良かった
>>74
二神ヴラド、カレスコ玉藻、欠片フレマーリン、マスター礼装はアトラス院
スフィンクスは出てきた瞬間串刺しにする、ゲイザーの宝具ダウンは串刺しにする前にマーリンか玉藻で殴る、開拓者使われた時にゲージ3以上なら絶対に打たせない&殺さないためにマーリンか玉藻でチャージ減らす、最大HP減はすぐに解除するキメラの強化解除は二神のガッツが残ってる間に串刺し、アサシンクラスは放置
こんな感じで令呪も使わなかったし誰も落ちなかった3T耐えて最初の小ギルマルタメディアをスパPで消し飛ばし、
NP溜めてオニキ小太郎ブリュをスパPで消し飛ばしてもらい、
最後のネロもスパPで消し飛ばしてフィナーレ攻略
晩餐と翁が非常に■自主規制■だったからいい意味で拍子抜けタニキからメディアリリィへといいうのは5次的にも中々ニヤリとする演出だったなw
嬢ちゃん呼びはなんだか凛との会話も思い出すしちなみに>>397の礼装はこんな感じ
アトラス院制服をフル活用して二神凸オルタニキを全力介護した
アンデルゼンやダビデの位置にマーリン孔明ジャンヌあたりを置ける人なら普通にクリア出来ると思う>>374
一番よく試している前衛はBB、アイリ、マーリンなんだけどね、ガッツで耐久しつつBBで山の翁を削っているんだけど、ガッツの維持と攻めが両立出来ないで戦線が瓦解して負けるってことが何度も続いているんだよね。>>403
元気をください。
林檎はとっくに虹色に輝いてます✌︎('ω')✌︎そういやイベント時間がもう3日無いのか
>>399
対応セリフはみたいけど スキルかかるとこっちが堕ちるというジレンマww
マルタさんの小太郎君への激励も姐さんて感じでいいねww
しかし真面目に勝ちを目指す場合
うまく調節してネロちゃまをボッチで登場させなければいけない…
(じゃないとネロちゃまがみんなに全回復ガッツを振りまく)>>412
ここに水着の頃のキャッシュバックがあるじゃろ?>>411
順番が重要。メリィを真っ先に除外してその後は自由。自分は面倒な躱すマンを天草で殴り殺してついでに子ギルもやっておいてブリュ、小太郎、マルタの三体になったらブリュをある程度削り、小太郎の回避を全て使わせてから天草宝具で同時に倒しネロちゃまを一人にする。オススメは天草だからどうしても勝てないなら天草借りて使った方がいいかも>>411
凸ニシン頼光かりててんもーかいかいすれば3人落ちるよ>>411
凸二神は全体持ちバーサーカーに渡した方が良いと思う。相手の防バフが切れる4ターン目までに全体持ちを護りつつNPを貯める。貯めるのキツいなら徹底的に二神持ちを護る編成でNPは令呪で、を最初と次の3人にやれば残るのはガッツ一回持ちのネロだけになる。オルタニキの回避に注意してな。>>411
ホームズを前に出してはどうかな。ニ神つけても可。
チャージ3と黄金律の関係で子ギルを潰したいし、その意味だとバスターメインの茨木が先に出てるのは分が悪いんじゃないかなと…。
攻撃はそこまで苛烈じゃないし、持つと思う。全国で100箱以上は2万人以上いるそうな…最多は400箱以上になるらしい…皆凄い
>>299だが、フレに1人だけいた凸二神天草のおかげでクリアできました
アドバイスくれた人たちに感謝>>429 いるねー、60万枚だったね凄い
すごいな...100箱開けないとサボり的な感じある?
とてもそこまで行けないぞメダル集めてるだけでも花びらって結構集まるんだな…
というか種火が溜まりすぎてやばいので星4早く受け取れないかと思うのは贅沢だろうか復刻と今年のネロ祭通して
自カルデアの戦力育成状況・プレイスタイル・敵のギミックとの相性で高難易度と一括りにされても攻略難易度激変するなーと身に染みた
戦略が確立されてもキャラが居ないやら育ってないやら使いなれてないで負ける負ける
来年はもっと楽に勝てるよう腕と脳みそ鍛えねば>>436
3番目だとアズライールで補助役が持っていかれるのでBBちゃんを先頭にするしかないのですが...槍ニキ、高難易度で孔明やマーリン並に酷使されて気がするな…
>>439
耐久性能トップクラスだからね
仕方ないね開封箱数よりも金林檎使い切るのを目標にやってるけどまだ30個も残ってる……
しかも銀林檎は減らないし銅に至っては増えてくというとりあえず好きな鯖で上げれそうなの全員上げてたからのんびり周回してたけど星4もらえるとか周回しなきゃ、
>>444
ちなみに編成はこんな感じ
壁役二人でジャンヌとフレマーリンのNPを貯めて、その後のBBでバフを全部剥がすまで耐久、剥がしきったらフレマーリンとメディアを交代させてスキルとアーツチェインで宝具連打
途中どうしようもなくなってBBがクリティカルで落ちて、フレマーリンがアズられたけどそれでなんとかいけた
宝具が放てる時にアーツ回避じゃなかったのが一番の勝因だけどネ!!今回のエキシビションはなんか、しみじみすること多かったな
アーラシュ戦ではほぼ鯖愛だけで育てたアステリオスが攻略の要を担い、ダヴィンチ戦ノー令呪クリアの壁を最初期の相棒たるアンデルセンが越えさせ、山の翁戦では初めて召喚した鯖のメッフィーがファインプレーをかましたおかげで撃破できた
全クリ出来たのも嬉しいけど、縁ある低レア鯖が活躍してくれたのが一番、なんとも言えない充実感を与えてくれるネ>>451
どうせ底まで浚うから今更だけどねー(ガチャ)
最初の10回はガチャでいいけど。
ガチャじゃなくて箱ごと欲しいと、きっと、今回でいくらか多めに周回した人たちは同じ思いを胸に抱いたことだろう。 何箱ぐらいからそう思うか分からんが。ボックスガチャをまとめて引きたいと思う理由の一つは一回に一個種火出たらそれだけでプレボが埋まる仕様になってるところもあるよね
>>453
いやぁ99.99%は「めんどくさくて時間がかかる」が理由じゃないかな……
プレボとかどうせ一括受取だからぶっちゃけどうでもいいし翁の攻略動画が某笑顔動画に上がってたけどたまげたな。
マシュとアンデルセンしかスキルマいないし、礼装もイベのガッツと星4以下しか使ってない上、通常即死にバスター回避が頻発したのに勝ってるよコメント欄で凸二神サモさん希望したらつけてくれるフレンドいっぱいいてウレシイ…ウレシイ…
でもスキルマでないと3ターンいけなくてカナシイ…カナシイ…フィナーレ一発クリア
翁があれだったからフィナーレは諦めるかもなあと思ってたら
意外と楽だったので助かった>>455
俺が参考にしたやつかな?
あの通りにやったら本当に低レア手持ち鯖で勝てたんだよなぁ
ゲーム上手い人ってほんと凄いわ今年の高難易度ほとんど手を付けてないや、やべぇ、急がねば
>>440居ます!!居ます!!(大声)
王者級サモさんシステム宝具1でもいけることを確認
玉藻、サモさん、エレナ、孔明の補助で可能
周回に必要なスキル(強化スキルも含め)全てレベル10にすれば3ターンで周回出来ます。
最後のネロブライトは全体強化を使わなければ時々生き残ってしまうが、体力は一撃で飛ぶ程度
既出だったらすいません…何度も何度もやり直して、攻略した人の編成や立ち回りを参考にしてやっと翁に勝てた!
即死対策に連れていったBBちゃんが速攻で落ちたときは絶望したが、雪の城ヘラクレスと獅子刧さんマシュで粘りに粘ってフレンドオルタニキに繋いでやったぜ。
マジしんどかったけど、これで高難易度全制覇で達成感ハンパない。嬉しいわー。前回の修正前フィナーレはどうしたって編成次第になるけど今回のダヴィンチとか山の翁もなんやかんやで戦い方が分かればフレンド以外星3&マシュ縛り(礼装も星4以下)とかで攻略できてるし、けっこう楽しめたなぁ。最初は無理ゲーって感じたり高レア必須って感じたりするけど後々「あれ?この戦術ならいける」って分かった時とそれで勝てた時が凄く嬉しいから来年も楽しみ。運ゲーになる時もあるけどまぁAP1ですし(笑)。
>>440
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
なんかもう諦めて花びら集めてるわ新旧フィナーレようやくクリア
翁は時間が無いので”どうせマナプリ”の精神で諦める方向で
メディア含む全敵を解体したジャック
マルタ含む全敵を粉砕した水着ネロ
君たち相性とかを考えてもうちょっと自重しなさいボックス開けまくって
そろそろスキル石も溜まったしスキルを上げるかと思ったらサバ達が凶骨食いすぎィ!
ニトクリスとか骨60本も何に使うんだ翁は星3とオニキで攻略してる動画が笑顔動画に上がってるから参考にするの超おすすめ
多文この攻略ベースに自分のカルデアで戦力調えたら令呪もタスクキルもいらんじぃじ何とかクリアしたやで。
BBちゃん、玉藻、ジャンヌで無敵お祈り受け22ターンは精神が磨耗するゾ。
あと、フレのレベルマ、スキルマ、二神ヴラドさんサイコーや。>>470
開封自体は今やると時間が勿体ないから10箱しかしてないんだよね
目標は300箱だけど、まだ200箱いってないから厳しいかも>>471
実際、よく考えられたパーティ構成よね。宝具Lv.1の凸二神バサニキなら、まったり勢でもコメントで呼びかければ用意出来る人いそうだし
……俺はフレも自前も戦力不足なのをどうにか令呪でねじ伏せたがね!!!(それはそれで楽しかったけど)>>477
水曜までにイメトレしておけ!
水曜があんたの天王山だ!
頑張れー!!>>471
その人の動画、ダヴィンチ戦がきれいに構成されてて好き流石に花びら集めにも疲労が…
星5一人に秘石51個必要だから、切り良く255箱分集まったら開封に移ろう>>472
すまん、言葉が足りなかった
俺もあんなにウキウキしてるネロの期待をガッカリさせるような真似はしたくないよ…星3withフレンドタニキVS翁の動画は6章のガウェインに挑んだ時の事を思い出させてくれたよ
あのときも死に物狂いでフレンドを守って最後の最後まで生き残らせて勝ったんだよなぁ…
持つべきものは友だネ!>>484
兄貴筆頭に低レア鯖達にコスパが良いという域を超えて唯一無二の存在の鯖が多いから強い高レアを何体か育ててるよりは低レア含めて幅広く育ててるマスターの方が強いのは確かだろうな。まぁ、普通にBOXガチャでの交換は10個より多く交換できるようになったら嬉しいからこれからもご意見ご要望には送るよ。その上で運営側がどう判断するかは任せる。みんなが幸せになれる折衷案を頑張って模索しましょうや。
ノッブの編成参考にして幽谷にてクリアできたぞ!
ブレイク割ったところでBBがバスタークリで消えたときと、じいじの体力残り少しで術ネロの宝具打てる絶好のタイミングでバスターの外套になり宝具打てずに死告天使食らった時は石を割るのを覚悟したが、英雄作成自分にかけたフレマーリンでなんとかなった40箱で礼装ドロなしこれはもう出ないな!
>>493
やぁ、ご同輩
一緒に運営に不具合()のお便り送ろうぜ!>>492
ただでさえいっぱいいっぱいなのに、更に速くなっちゃう…!(恍惚)
ホムンクルスがちょい足りないので、銅メダル集めてきます。(冷静)たくさん周回したのに、何故か槍クッキーだけ増えない。
そこにスキルマの我が王とメルトリリスがいるんだが、何故か槍クッキーがなくなった。
おかしいなぁ。
まだ回らなければ(焦燥29箱目で今更礼装が2枚落ちたんで限凸できた…ただ、2枚目限凸は絶望的かな…
QPがカンストしたのは喜ぶべきなのだが……
持ち鯖全員レベルマ(聖杯も全て使用済み)
スキル上げようにも上げたい鯖は軒並み上がっている
上げたくても素材不足で上げられない
こんな具合で高レア礼装にフレポで出した礼装をつぎ込むという、今までにないQPの無駄遣いを強いられている……!
尚花びらはあと50箱近くある模様
これはフレポ鯖に種火を片っ端から使うのも考えんといけんな>>499
ネロブライド居ないと駄目なんじゃなかったっけ?
NP効率up50%3ターンと場合によっては攻撃力upが必須だったはず。>>499
サモさんスキル1をスキルマ+嫁王のNP獲得UPでなら回せるんだけど
ノッブのスキルだとUP率が足りないのでArt強化か他のバフが必要じゃないかとフィナーレクリア
小太郎とオニキの回避がちと面倒だったけど前回みたいなめんどくさいスキル使ってこんかったから割と楽やったわ、ネロのガッツも一回だけだし
かなりプレミしてもクリアできたしこれはマーリン無しでも行けるな
...残すは翁のみ>>498
ああ~…そういえばうちも翁戦はフレに丁度凸二神もノーマル二神も居なくて凸相撲三蔵ちゃん連れて行ってクリアしたな…そういえば>>505
自分所はこんな感じ。フレは孔明。
エレナ13スキル、サモさん13スキル、孔明123スキル、三蔵ちゃんにチェンジして3スキル
三蔵ちゃんのところはノッブの軍略で代用できる。
ただこれでもギリギリになる(1waveでNP107、2waveNP102回収)
宝具1だから2wave目のデーモンのHPを少し削ってから宝具でオーバーキル狙えばいけると思う。何か来たぞっ!!
もしや修正前?
prototypeってなんやねん!
なんか変な九会来てる
うわ、修正前のフィナーレきたぞw
修正前だァァァァァァァァァァァァ!
報酬は呼符のみ!難易度がEX!!
『超絶高難易度』復刻フィナーレProtoTypeだぁーーーー7!!!!今まで難易度足りないって文句言ってた人もニッコリ
寝ようと思ったのになんか来てますねぇ
復刻という文字。フィナーレのプロトタイプ
これ絶対修正前だ!ぬるいと思ったら、言ったらこれだよ!
やっと終わったらと思ったら
まあ無理してやらんくてもいいかこれ皆がんばってね(弱気)
でもこれって三田さん、自前孔明なしでクリア出来たんだよな…あの人凄いな
DWゥ!お前らなあ!転んでもただで起きないかあぁ!ちゃんとデータ残してたなこんにゃろうめぇ!
>>526
本人は二度やれる気はしないとのこと草生えるわこんなん
推奨Lv.EXの威圧感
https://twitter.com/fgoproject/status/909432923190837253
>歴戦のマスターの皆様からのご要望にお応えし、期間限定イベント「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」に「【超絶難易度】復刻:フィナーレ prototype」を追加しました!是非チャレンジしてみてください!
ハハハ、お見事(白目報酬はマナプリでも良かったかな
呼札だと欲しくなっちゃうなん…だと?修正前なん?道理で微妙にぬるいと…
翁クリアしてキャッキャしてる間にコレだよ!!!!何考えとんねん我ェ!!!!
みんながぬるいぬるいって言うからもー
やべー去年どうやってたっけ
まあ、呼符だけだし修正前来たよwww正直嬉しかったり、前回クリア道筋出来そうってとこで修正されたからな...尚もうどんな道筋だったか覚えてない模様()
そろそろ寝ようと思ったら去年のプロトタイプが来ていたんじゃが…………。戦慄するしかないんじゃが(去年のネロ祭りはハサン止まりだったため)。
俺はあれくらいのフィナーレでよかった
まあこれはお試し用ということかな>>527
不具合だからデータ残すはずもないし再現は出来ないだろうと思ったらこれですよ
やりますねえお前らが修正前やりたいやりたい言うからホントに来ちゃったじゃないか(困惑)
自分?え、無理です。修正後でもヒィヒィ言いながらクリアしたのに修正前なんて……ねぇ?鰊を凸らせなきゃ今回のフィナーレ5ターン行けそうなんだが・・・後、フレ孔明に鯉つけて欲しいw
去年は修正前クリアできなかったんだよね
どうだっけ?
ネロを最後に残すと永続ガッツがつくんだっけ?>>546
今回って修正前のじゃないよ!!去年は修正後のしかクリアできなかったから歓喜してる。
ジャンヌの強化とかもあったし去年実装時点の鯖だけでチャレンジしてもいけるかもなあ。去年ギリギリ修正前クリアした勢だけど
特攻にNP20%チャージ無しで勝てる気がしない>>533
あ、すまない修正前って前回のか…今回とごっちゃになってた…>>553
おお!ありがとう
実装してた鯖と礼装で試してみるよ。えっ高難易度あれで終わりじゃなかったの!?
もういらないと思って二神凸しちゃったぞ…ほかのガッツ礼装持ってないからやばいなこりゃ…>>547
ネロを先に倒すと永久ガッツだゾやっとダ・ヴィンチちゃんに勝てた…
日付変わったばかりで令呪一画使ってしまったが誰も落ちずにクリアできるとは思わなんだ
スクショは無いが、エジソンが輝いていた概念改良使わなかったけど、WFDでダ・ヴィンチちゃんの宝具止めまくってくれてマジ直流だった>>565
https://twitter.com/fgoproject/status/909432923190837253
>歴戦のマスターの皆様からのご要望にお応えし、期間限定イベント「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」に「【超絶難易度】復刻:フィナーレ prototype」を追加しました!是非チャレンジしてみてください!
ユーザー側の要望なのでそれに応えたことに文句を付けるところはあるのかね>>565
前々から修正前フィナーレやりたいって意見は見たしその意見に乗っかっただけだろ?
何神経質に噛みついてるんだ?それに報酬だって呼札一枚だけだしそんな怒る事じゃないだろ調整ミスというかもっと直接的なミスじゃなかったっけ
文字通りプロトタイプのを間違って実装しちゃったとかだった覚えが>>565
有るか無いかだったら有った方がいいだろうよ
別にやらなかったからといって損するものじゃ無いんだし
自分より強い人が得するのが気に入りませんよーとかそういうこと?>>565
その調整失敗した奴をやりたいって意見が出たからだろ
去年修正された時からその意見を割と見かけたぞまあプロトタイプではないわな
ないよりは有ったほうがいいから個人的には歓迎だけど>>572
凄いな
どういう事があっても難癖付けずにはいられないのか編成もギミックも知ってたおかげで1発クリア出来たわ。
やっぱり1年ってデカイわ、当時死ぬ程苦労してクリアしたのに今回は何も考えずにクリア出来たこれは一本取られた、という感想しか出ませんねえ(歓喜)。
取り敢えず修正後の奴クリアしたパーティーで行ったけど敢え無く撤退、やはり最後に我がカルデアの前に立ちはだかるのは貴様だったか、天草四郎時貞!今年のフィナーレを
「簡単すぎw初見クリアw物足りないな〜w」
と難易度が簡単だと文句言ってたのでは?
要望通り高難易度戦追加に
何か不満言う事があるのデスカ?(´ω`)>>572
それは運営を悪意的に見過ぎだと思うよ
実際修正前をやりたかったって声もあったのは事実だし、ドヤ顔とか完全に想像だしちょっと……
自分で勝手に相手の反応想像してそれを攻撃してない?去年の修正前フィナーレも数が少ないとはいえクリアした人もいて24時間たたずに修正されたからね
戦力が充実してきた今年ならいけるんじゃね、と思ってたから今回の追加は素直に歓迎できるわ。
(クリア出来たとは言ってない)>>572
そこまで運営に悪意を感じるようなら一旦離れたらどうか批判、それに伴う改善は然るべきだし運営に対して不満は当然あるけども
もうどうあっても何があっても架空の要素まで引っ張り出してとにかく批判したいって人は流石に自分が荒らしになってることをよく認識した方がいいと思うわ
然るべき場所はちゃんとあるんだからさ去年「こんなんどーやってクリアすんだよ!」
って発狂して「修正でクリアできたけどやっぱ修正前やらせろ!」
って発狂してた自分は溜飲が下がってよかったぞ。なんだかんだ天草いてもキツくて
令呪二画使って宝具ブッパでクリア
さて令呪なしチャレンジ行ってきますか…縛りなしだけどギリギリノー令呪クリア
去年ギリギリクリア出来なかった勢だけど修正後ジャンヌとマーリン追加のお陰で割とマイルドな難易度になった印象>>572
どや顔ってお前、エスパーかよ。
文章だけで表情が分かるとかスゲーな...なんとか突破できた、ラストだし令呪三画使ってしまえとぶっ放してフレンドの天草君がなんとかしてくれたわ。
とはいえ去年より大分筋道は簡単に作れたから、やっぱ戦力の充実を感じるな。使うべき時に令呪切るのも戦術だしだしだし(言い訳)。フィナーレ・プロトタイプを終えて全超高難易度を完走しての感想
ルーラーって強いというか蒼銀推しの今年シナリオを読んだ後にPrototype表記を見ると、ちょっとニヤリとしてしまうな
Prototypeの進展か蒼銀コラボなどは来るだろうか。オジマンとアーサーの邂逅はあれで濁したまま終わるのか否か、気になる自前で攻略パ組んだりするのが面倒!とにかくクリアだけしたい!って人は凸二神ギル借りてできる限りバフって令呪で宝具ブッパが一番手っ取り早いなこれ
去年もフィナーレをギルで3Tクリアとかあったよね>>577
今年のフィナーレだってライト勢が楽できる難易度じゃないんだし、そう言ってた人はクリア出来てるんじゃない?俺がそうだし
今ヒーヒー言ってるのは今年のフィナーレくらいが丁度いいって言ってた人たちだと思う去年の「こんなんクリアできるか!」からの「修正してんじゃねぇ!」の流れは中々に酷かったなぁ
両方置いても文句言われるとかどうしようもねぇなこれ>>565
なんか一瞬で「よくてよ」がポンポンと加算されてたけどやっぱり自演?やーっとメダル集め終わった・・・
よーしパパ今から花回収がんばっちゃうぞー(バリバリ去年やった時はこんなん絶対無理って感じたけど
強くなった天草やジャンヌ
新たな戦力のマーリンやホームズ
ここら辺が本当に強くて(尚、俺は天草しか持ってないが)ネロまでもほぼ無理だったのに今回はノー令呪でクリアできた。
やっぱりちゃんと強くなってるんだなぁ。去年は挑む前に修正されてしまったので初挑戦だが普通に1発クリアできてしまった・・・
フレのだけど天草さん強すぎィ!
男はあまり引かない主義だったんだけど天草やホームズが欲しくなる今年の高難易度でした>>602
性能で好きになって、使ってて段々愛着が湧いてきて好きになるってパターンもあるからね。機会があったら呼び符だけ使ってみるなんてのをオススメしてみる。
by通りすがりの天草マスター凸2神装備の英雄王がででーんとぶっ飛ばしてくれました。
ホームズのサポート込みでカード運にも頼りましたが。
一年で環境かわったんだなあとしみじみ。>>609
ここじゃなくて他所へでしょ(真顔)>>607
それでも理論的に4ターンが限度って思ってたんだけど、ツイートとかみると3ターンでも可能らしいね。失礼。去年と大して変わってないPTだったのに、今年は楽々と突破できてしまった……
マーリンホームズは使わなかったけど、やはり礼装のレベルだったりスキルや転臨と、何かしら総合的強化されてるんだなぁと実感しました。
とりあえず去年徹夜で5時間近く戦って倒せなかったリベンジは果たした……個人的には両方置いてくれたのはいいことだしそれ自体には文句はないが、イベント終了二日前というタイミングでのノー予告実装は勘弁してほしかったかな。
新フィナーレで終わりと思って三連休+火曜日で全部に挑戦してみる時間だけはなんとか確保できるかなと思って調整していたところへのノー予告追加は、時間が取れなかった自分側が悪いから諦めるしかないにしてもちょっと辛い。令呪三画、ヴラド公の宝具でとどめさせて気持ちよかった。一生ついていきます!
よーしジャンヌ・ジャンぬ・孔明・フレ天草で突破したぜ。
フレ天草は最初に強化無効が付かなかったので孔明バフを載せてオダチェンでジャンぬと交代。
竜の魔女で二人の無効状態も解除して、ジャック・天草・アルトリアを撃破。
スタンも駆使してアルトリアとメディアは同時宝具にし、ジャンヌで交わす。
オジマンはしばらく放っておいてネロを殴っているとまさかの孔明が脱落。
控えにいた王聖持ちのマシュとアマデウスがそこに出てきては2,3ターンずつで脱落。
ただ防御バフ残しやNP回収をすませ、ネロのガッツも残り一つという状況で天草登場。
一度スタンを入れてネロの宝具を遅らせ、天草のNPを回収してクランチで各10万ほどに。
ジャンぬの宝具でオジマンを撃破、ネロの宝具はジャンヌで回避。
後は素殴りでメディア、ネロを撃破してクリア!無論ノー令呪。>>616
一瞬でって点がポイントですよ。よく読みましょうね。>>613
サプライズって得てしてそういうもんだろ。>>616
太字になって読まれやすくなる→一気によくてよが入るというコンボがあるからなぁ
……まぁとんちんかんなコメにそのコンボが決まるようならそれはそれで怖いんですけどね単騎になったヴラド公が宝具後のクリティカルBABでフィニッシュできた。
俺のバーサーカーは最強なんだ!(ガッツポ一年ぶりにフィナーレやった感想
ルーラー勢強すぎる……>>624
画像こっちだった
上のは編成高難易度に何回も挑戦して分かったけど、しっかりと回復要員育ててないと勝てないのな。
今年の6月に始めたばかりの新参だけど、身にしみましたわ。
ジャンヌ育てます。修正前フィナーレをマーリン天草ジャンヌでクリアー
前衛まとめて天草で倒したので無傷のネロ1人との勝負になったけど何とか倒せた。
やっぱりこの3人の組み合わせ強すぎるわ。誰かマーリン孔明未所持のカルデアでクリアできるパーティ教えてくれ。呼符だけ回収したい
>>629
おめ。 去年のうちもHP1の頼光単騎が倒してたなぁ(しみじみ
今年も頼光がトドメ……と言いたかったが、宝具ブレイブでまさかのネロがHP250残して生き残ってしまったわ。
スタン撃ってたし後は回避削れてるだけのフレオニキが50個の星をひっさげてバスターブレイブクリティカルチェインなんつう酷い倒し方してたけどw。今回の修正前フィナーレはやっぱりマーリン孔明、ルーラー達やギルオニキ辺りを自前で用意出来るか否かで難易度全然変わってくるね。
といってもまぁ、うちのカルデアにはその子達殆どいないんですけどね‼︎こことか表でもそうだけど10ターン程度でクリア出来てる人とか本当羨ましい……‼︎令呪二画使って倒してったもののメディアの防御バフ甘くみててガッツ剥がしきったネロちゃま残して失敗してしまった
最終日残り数時間になったらまた挑戦するかぁ。その時までに心臓を集めきりたい>>591
アーサーかオジマンディアスの幕間で掘り下げがあるかもな。
フィナーレは結晶やら符が欲しいし力試しをやりたいけど、ボックスガチャを回すことに時間をかけたい……難しい!>>608
overkillのRBとか何処に使えばいいのかどういう編成で行けばいいかさっぱり……
オススメの編成教えて
ホームズはいないです。玉藻、マーリン、ジャンヌはいるもしかしてさ、メルティスイートハートがあれば、アーラシュさん簡単に突破できる奴?
高難易度はバランス難しいんやな
翁も設定考えたらあれくらい理不尽ゲー強いられるって当然だと思うけどゲームとしてやるとストレスヤバい>>640
ありがとうございます。おかげでクリアできました
あと一歩のところで令呪使い果たしてまけてしまったので、ご助言はとても役に立ちました今更だけど翁討伐完了
後はダビンチちゃんだけだジャンヌマルタマーリンの鉄壁ぶりよ、ジャックと天草を二神バサカで事前に倒せば誰も落ちないままネロを倒せる
>>646
自分はメジェド様アイが優秀で、メダル集会に重宝だなー!
Wave1で4ターンかける構成のため、
CT減らして2W3Wを宝具ぶっぱで切り抜けられるのが実にありがたいマーリンゲーって事がよくわかったね
>>628
ルーラーはいいぞ
天草を支援する感じでいけばいい。ジャンヌがいればなおよし>>654
フレホームズに防御無視付与してもらえば、凸礼装持たせたテスラの火力で一気にネロとファラオの防御バフ無視して吹き飛ばせるんじゃね?おかしい何か一手足りない…
と思ったらうちにはマルタがいないのでした…
スキルで全体解除欲しいHP1のホームズを残してどうにかクリア……ありがとう、世界で最も有名でナンバーワンの探偵
>>660
んなもん凄女の奇跡で治したらァ(ポプテピ並感)>>660
防御アップがオジマンの皇帝特権に重なるとマジでダメ入らなくなるからじゃない?
ホームズやら防御無視宝具使うならこの限りじゃないだろうけどフィナーレプロト、ギリギリでクリアした
最後ネロ一人にしたときにネロにメディアの防御バフ+皇帝特権防御バフが3つ積み重なった時はどうしようかと思ったわ
それから2ターンの間ダメージ0というすさまじく絶望的な状況だった
ガッツと無敵で粘って最後はやっと倒せたが、アトラス院礼装の無敵がラスト1ターン前で回復しなかったら負けてたな>>660
ガッツ殺しの毒は怖いが
防御UP貼る上にギリギリ耐えられなくもない攻撃力
残しはほぼ確定だろとか思ってましたジャンヌの宝具による状態異常解除が何気に嬉しすぎる
特に去年苦しまされた天草のHP減少が消えるのが
星5ルーラー勢大活躍の大会でしたなジャンヌとマーリンにより割とカジュアルな感じで無敵を張れたのが勝因だと思う
ジャンヌの弱体解除とスタンが本当いい仕事してくれた…。Twitterで見かけたけどバサスロW孔明でプロトフィナーレ3Tとか行けるんだな…
修正前フィナーレをメルトでクリアしたけど初めて宝具威力ダウンの恩恵を感じたよ
天草にメルトウィルスとジャンヌの真名看破で3000くらいまでダメージ減衰できるね>>671
わかるぞ
俺も同じ勘違いして時間を余計にとられたからな今更ながら百殺夜行突破したんだけど、自前ガッツとフレ術ネロガッツで8回くらい死ん,では生き返りを繰り返させるという不夜キャスさんに申し訳ない戦法になってしまった…
>>674
翁とかダヴィンチちゃんみたいな耐久戦は得意なんだが、プロトタイプのフィナーレみたいなのは苦手でかなり苦戦しましたぞいなんとか全ての超高難易度クリア!
しかしやってて思ったんだけど、今回の二神とかの超攻撃アップ礼装ありきのクエストでなくて
普通の礼装で挑めるレベルのチャレンジクエストも用意してもらえんだろうか…
アタッカーの礼装が縛られると自由度下がっちゃうし、十分に能力活かせなかったりするし。
俺は自分で鍛えた礼装で戦いたいんだよね。
いや、本当にすごい人はできるのかもしれんけど、なんとなく調整の感じが二神前提な気がしたから…>>674
情報が出そろってない時期(少なくともBB情報はまだ無かった)に特攻したのもあるけど、翁戦かな。
高難度は火力重視の短期決戦か、耐久重視の持久戦かの二つに分けられると思ってるけど
翁戦は両方をバランス良く組み込まないと負けるのがきつかった。リソース全部注ぎ込む気でいたが100箱開けて虹林檎が開始前より増えているのを見ると欲が出てくる
>>671
よく見ると分かるが外套アレ回避スキルだからな個人的な感想だけど一番苦しいのはやっぱ翁だったな
いかに即死を躱し、回避をくぐって殴り倒すかって方向性が特殊すぎてこっちの方がEX感あるプロトフィナーレ終わったー!
オルタニキをフレジャンヌ他盾鯖で守り抜く編成。
これを去年クリアした人は半端じゃないな。>>669
評価が不当だっただけで当時から強さはそこまで変わらないからなー去年もフィナーレ単騎突破の人とかいたし
もちろん火力が出やすくなって回しやすくはなったけど。どちらかというと強化よりエクストラアタック統一がでかかった感じがする
Aを躊躇なく選べるようになったのは大きい>>691
のんびりやってノルマの100箱到達したから銅メダル集めてる
気が向いたらもうちょっと開けるかも>>691
100箱。 とりあえずこれぐらいでいいかと後はまだ取ってない金メダル交換分でも回すつもり。
これ以上回しまくって金種火を売りたくないのもある。 一応まだ最終再臨済み星3何体か上げきってないけど
プレボ内の金種火一括に纏めたい……。>>691
まだ65箱。ノルマは箱というよりは心臓があと18個落ちたらかな自分は
いやぁ氷菓をタイムシフトで観ながらやろうと思ってたんだが
いざ観始めたら完全に視聴メインになっちゃって全くクエが進まねぇ…フィナーレ・prototypeクリア...プレミと事故で令呪2画使う羽目になったぜ(白目)
最初は頼光さん・孔明・マーリン使った全体や金時・孔明・マーリンでやったらやっぱ後半じり貧で、孔明をマシュに切り替えたりマーリンをジャンヌにしてたけど事故多発しってなってて
...これアタッカー二人の方がよくね?って考えになり最終的にオニキとフレ天草を孔明とマシュで守る図式で勝った、フレ天草マジ感謝!!>>697
あと追記で一番ウザかった敵天草よりファラオだったわ...チャージ計算狂わせとあの超火力は辛い>>691
60箱、目標100だから今日明日は開けずにバラ貯めに専念する予定...まだ翁クリアしてないしそのための時間もつくらにゃいかんからな(白目)>>696
それでいくんならマルタさんの礼装外してマシュにもっといい礼装持たせたほうがよくね?
マルタさんを生存させる意味あまりないし>>696
ホームズでバフるなら、どうせ皇帝特権無視できるし天草より火力ある全体宝具持ちにして押し切ったほうがよくね?
後、マルタの仕事が開幕デバフ剥がしだけなら、礼装剥がしてマシュに強い礼装持たせて前衛安定させたほうがいいと思う>>705
SFCの頃のRPGであったような、反復作業のレベル上げとか大好きでな……
あまり周回が苦にならないタイプで。>>704
ぱねえ...>>704
分かるわー
ウチは300箱いけるかどうかってとこだけど、集まるだけ集めたいぜ・・ようやくネロ祭グランドフィナーレ!
初代様とはまた違った緊張感のある戦いだった
当たり前だけど修正版よりずっと難しかったんだけど唯一助かったのがメディアさんの体力が増えてるおかげでビッククランチで巻き込み死しなくなった点は良かったよ終わった…戦術とか立てられんからいろいろ参考にさせていただきました、ありがとうございます
もう少し時間があれば不夜城のキャスターを活躍させてあげたかったけど、頭の弱いマスターでごめんな…>>702
玉藻だったら足りない時があるかもね
嫁王だったら宝具3でも大丈夫だけどようやく50箱、未だ礼装落ちず
今までのイベだとこれより少ない周回数で3枚くらい落ちることすらあったんだけどなぁ>>714
茶々は弱いって言うより『長い』って感想やねapoコラボで天草さんピックアップされんかなぁ。
今回の高難易度で欲しくなったよ。>>699
マシュに蟲爺礼装付けたら勝てた
ネロの宝具止められるのが大きい今回のボックスガチャで、滞ってた育成が大幅に進んだ。
やはりボックスガチャは良い文明。
次はクリスマスに期待しよう。
牙と羽根を入れてください(欲望>>719
(ウヴァの怯える声)
自分の周回数の約6倍かぁ現在135箱目…まだ頑張りたいが、虹林檎がなくなりそう…
おれもRPGとかのレベリングが好きなんで現在までに150箱ぐらい集められたな
今から終わりまでには目標にはやや届かないだろうが今日中にもう少し回っておこうか165箱
高難易度は時間の無駄だと諦めて、翁ダヴィンチプロトの3つは放置ふと思い立って賢王のーちょっといいとこ見てみたーい的なことを唱え始めたら礼装を賜ったのでここでも賛美いたす
さすが古代ウルクの偉大なる王、決勝の最後を飾るにふさわしい華やかさにございます
その財に限りはありませんなあ(チラ残りリンゴ20個か…まだボックス60箱分しか貯まってないけど一区切りかな
虹リンゴ童貞だからこれ以上リンゴが減るのが怖い>>730
あ、補足
この編成の場合デーモンの最低HP6万程度まで減らさないとNP溜まらないので気をつけて>>730
アドバイスありがとう
しかし、うちには嫁王いなくてな
残念ながら、その編成は真似できない今回のMVPサモさんに聖杯を捧げたぜ。
今後もQP稼ぎ頼むぜ。>>736
画像忘れた。(´・ω・`)宝物庫はスキルマどころかレベル60のオール1でも回せたから油断してたぜ…
>>741
画像だけで心折れるわこれ。クリアした時の二度とやらんぞと思った気持ちが蘇る>>748
ネロブラの第一スキルをマックスにする金はなんとか捻出できるが聖杯転輪する金は捻出できないんで大人しく劣化サモさんシステムで4〜6ターン周回しておきます
ボックスを何度回してもお金がたまらないよっしゃ一年越しに攻略してやったぞ修正前ェ!
やってて分かったけどネロ先に倒すとかかるガッツ無限じゃなくて10回になってるね。これならメディアさんが残った状態ならなんとか出来そうなんじゃこの運ゲー(翁を見ながら)
>>741
いつの間に書き込んだっけ俺…
あと令呪で勝てたんだけどな長かったが最低限結晶は確保できたよ。
メリィさんの防御にオニキの支援が重なった脅威に気づかずに令呪無駄撃ちした後撤退したのもあって、もう令呪はすっからかんだ。
疲れたから他の攻略は明日か寝る前に回して周回に戻ろう…。…ネロブラの第一スキルを5→6にして第2ウェーブサモさん宝具撃ったら95%→96%になった
………QPィ……(ギリィ)>>741
同じ状態になったけどこれならBQAEXで突破できないのかなもうタニキには頭が上がらぬ…
今回の高難易度はケルトの大英雄がナンバーワン(ギリシャの大英雄いません)デーモン削りってすんごい神経使うんだよね。孔明嫁王だと削りきれないし、サモさんだと突然のクリティカルで倒しちゃうこともあるしで大変
俺は嫁王持ってないけどフレンドが結構持っているから、メッセージで呼び掛けてかなり使わせてもらっている。ありがとうフレンド!>>766
また一つ勉強になった
ちょいちょいデーモン削り失敗してるけどだんだんコツもわかってきたしなんか楽しくなってきた
アドバイスくれた人達ありがとうね
凸チアネロブラに待たせた方がいいのかな…>>755さんの言う通りエレナを加えたら2waveも突破できますね
>>773
ほえー、コマンドでも変わるのは知らなかったやっとクリティカルが出る組み合わせが見つかった...
でもQB宝具じゃ意味がない...深夜0時まで待てばワンチャン…(ボソッ)
よく見たら嫁王単体puは明日もあることに気付く私
令呪回復まで待つことにします。去年も今年もフィナーレ修正前は手も足も出ない・・・凸ニシンタニキはいるんだけどうまく運用できてない。
サポート型の星5が一人もいないからマーリンやジャンヌを借りているがネロを一回倒せるか倒せないかという感じ。
山の翁も耐性なくなるまで耐えることすらできないし、なんかもうこの二つは諦めるしかなさそう。>>731
これでも行けるぞ(+8枚の3T)
時間効率考えてサモさんシステム取ったが、自分のできる方式でやるのが一番だねサモさんシステムの構築完了で現在125箱相当まで回収完了・・・最終的に150箱は空けたいな
林檎の貯蔵はまだあるけどこれはむしろ単調作業をひたすら続ける気力との勝負だ・・・正月から結構育ててきたつもりでいたが、今回のフィナーレは諦めてこの前引いた孔明をスキルマ出来るようにひたすらバラ集めしてるぜ・・・。
ルーラー居ないと複合クラスの高難易度はきつすぎる。BOXのおかげでしばらくQPは安泰だと思ってたらガチャから未所持だったドレイクさんがやってきて
レベルマにして航海者と開拓者をスキルマにしたらQPが消し飛んだ
海賊って凄い>>785
笑うだなんてとんでもない。初めて四か月で全クリだなんて称賛されてしかるべき偉業だよ。
FGOはあくまでゲームで、ゲームというのは楽しんだものがちなんだからアナタは紛れもなく勝利者だよ。おめでとう。バーサーカー全力介護で攻略可能だが運ゲーになる辺り翁とフィナーレは微妙に似ている
>>785
おめでとう!間違いなく大偉業だよ!!
俺はもっと長くやっているけどとてもじゃないけどクリアなんて出来ないよ。勝った! 2神アタッカーは2人いると勝利が見えてくるね
しかし他所の拘り攻略を見てるとまだ力不足だなと思い知らされるプロトフィナーレは、武蔵ちゃんにぶった斬ってもらったわ……。
リジェネは強化解除できるんで、若奥様残してキル圏内まで削ってから、押し込むタイミングを見て一気に持っていった。>>780
変に高レアで固めるよりゴールデンでも借りてアタッカー二枚の周りを囮で固めるほうが機能するで>>785
修正前フィナーレは当時一年以上かけたプレイヤーが匙を投げた代物だ。それを環境は違えど4ヶ月で達成した君に称賛を贈りたい>>785
4ヶ月ってことはCCCイベ辺りからスタートか
おめでとうございます。凄い事だと思います>>785
4か月ってことは自前マーリンやアイリは勿論、下手すりゃBBも無しか・・・
今回必要な多様な戦法を考えると純粋に凄いよ、お疲れ様!そしておめでとう!>>799
ありがとう
いやすごいな本当にすごすぎてすごいしか言えない手っ取り早いのはホームズの宝具で防御無視して宝具を叩き込むことかな
すいません…フィナーレのタニキ、躱すマンじゃなくて殺.すマンだと思ってました…。
当然だけどゲームうまい人はほんとゲームうまいんだなと感心するわ
やりようはあるもんなんだな>>810
因みに編成。マーリンの所はNP付与目的なのでスキルの育ったアマデウスとかエレナでも可。総力戦だった...もう全部あいつ(天草)だけでいいんじゃねぇかなばりに大活躍してる…
フィナーレみたいな混成+厄介なバフ相手には本当に獅子奮迅してくれるな>>806
マシュの宝具Lvが2のままってことはもしや開位も取る前なんですか!?
ますます凄い!ただただ尊敬です!!ちなみに>>806で狂ノッブが入っているのは手持ち唯一の高レア単体宝具バサカだからというのもあるが
ジャックの回避を必中で貫けるという利点があるからです
あと回避出来るから宝具が飛んできても1ターンは大丈夫という大変優秀な姉上なのでオススメですプロトタイプ3Tなるものをやっているが、ビックリするぐらい札運がなく迷走中
これ普通に天草(レベルマスキルマ宝具1)でやった方がいいかね?>>817
そこに聖杯があるじゃろ?✌︎('ω')✌︎>>822
素材より先にQPが死にました>ホイホイ再臨してたら
原因は明確じゃないか>>823くん種火が余るとかいううれしい悲鳴
しかしプレボが埋まってしまうので死活問題でもある…どーしよ昨日までで90箱開けて合計3枚、今日1日で4枚ドロップ
これが確率のマジックであるはぇー始めて4ヶ月で高難度クリアできる人もいるんすねー素直に凄いと思う
始めて11ヶ月で鈴鹿とカルジュナの仕様見てめんどくさくなってやめた俺には眩く映るスパは3回削れ!ステラは5回耐えろ!っていう単純明快だったからやったけどナ
耐久パは組めるけど時間かかるし眠くなるんだなあ>>785
去年死ぬほどチャレンジしてクリアできなかったから、多少の強化はあれほぼ去年で可能なPTでクリアしてるのほんと凄い……無理だと思ってたけど試しにやってみるもんだね、プロトフィナーレクリア出来たよ
天草がとにかく強かったわ、宝具1でもオールスキルマにして本当に良かった
あとフレのジャンヌにただただ感謝。弱体化解除に無敵にと八面六臂の活躍だった
次の福袋はジャンヌ目当てで回そうかな……なお当たるとは限らない模様あぁ^~まだまだ(BOXガチャ)回したいんじゃ~
プロトフィナーレ200Tちょい泥仕合の末に突破した…やはり死ななきゃ勝てるんだ!(グルグル目
>>837 しかしローマ皇帝と世界有数の探偵がギリギリの殴り合いしてるって凄い状況だな…
去年クリアした人凄いな、十回くらいやり直したよ。半分くらい初手でマルタさんスキル使い忘れだけど
びっくりしたのが二時間くらいの間に14件もフレンド申請があったこと、スキルマサモさん効果なのか、初めてフレンド枠が埋まったよ。記念にスクショ撮ってしまったまだ3箱目だ……ヤバい
>>838
バフ未解除のガッツx10のメディアさんに殴り勝つ脳筋プレイ(ネロと槍オルタでアタッカー壊滅>>825です。
令呪でのNP回復先を間違える痛恨のミスで負けてしまったけど、その後ヴラドをオリオンに変えて再戦したら、ノー令呪でクリアできました!!是非もないよね!>>845
ふむ、なるほど
期間内にノッブ育てるのが間に合えば鈴鹿挑戦してみるかな
サモさんシステムでやってるけどデーモン削りでちょっと思考するからあんま眠くなんないわ
作業感が薄れてる感じいやんなんでID変わってるの…
翁令呪なしクリア
いや、2画使って一回負けたんだけどね?
今回令呪使って負ける→令呪無し再挑戦でクリアってのが多い>>851
アドバイスありがとうございます。
成る程、アーツパでBBを守らながら戦うのが主な戦法で大体途中で力尽きるのですが、それがいけなかったんですね。
参考にさせていただきます。>>815
ということは初っ端頼光の宝具で焼き払わず、一体ずつ確実に倒すということかな?>>849
続いて前回の全力闘技にも挑戦。全力で戦ったよ!勝ったはいいが、プロトタイプに挑む意欲を挫かれたよ!
四郎で皇帝特権とかも剥がしたけど、四郎ではなくホームズを投入したほうがより戦い易かったかな?名探偵ならメディアの置き土産の防御バフも無力化するし、よりダメージを与え易かったはずだよね。>>857
2ターン目で弱体解除したマルタさんとマーリン入れ替えて、そこからは無敵と回復とクリティカルの耐久で。250箱いけたー、300箱いけるかなぁ
色々やってみたけど修正前フィナーレ無理だこれ
ルーラー孔明マーリンがいずれかがいないとどうやっても勝てない
なるほど修正されるわけだ…去年勝った人どうやったんだろ…>>857
流石にお試しあれとかいうパーティーにしてはお高いのでは
多分そのフレマーリンオルタ兄貴に変えれば結構楽に殴り勝てると思うよ>>862
写真間違えたー!
こっちです。>>864
途中まで読みながら、エラそうに語ってるけどそのNP供給源はどうすんだよ・・・
って思ってたらオチにわろたprototypeもっと頑張りたいけどもうダメだ
花びら集めなきゃ(使命感結局ニシンはさっさと凸して大丈夫だったのね、凸してれば今頃翁に勝ててた…
フィナーレ/プロトはギルガメッシュのクリティカルで押し切った。尻から星を出すアマウデス!バフ&金時礼装のマーリン!強化解除のメディア!そして頭脳派タゲとりのレオニダスだぁあああ!!凸カレイドホームズのフレには感謝しきれない。
>>860
多かったのはアタッカー二枚にマルタかナイチンゲールとゲオルギウスを始めとする囮を並べて時間を稼ぎ一気に突破する方法
後はギルガメッシュでまとめて吹き飛ばす方法>>874
色々思いつくがマーリンでも借りてイバラギンとマシュでオジマン撃破まで粘って後続にトリスタンと弓王である程度運が良ければイケそう
身も蓋もないことを言えば最終手段でスパさん、呂布、デミヤ辺りにバフ盛って令呪で勝てる
駒は足りてるから色々試してみるといいよようやく礼装落ちたぜ
ようやくサモさんシステム完成
後は時間との勝負スパさんに孔明マーリン水着頼光でバフ盛って令呪モンガーで3t終わり終わりってした後にフレタニキ借りたら普通にもクリアできて満足のネロ祭りであった
>>879
結局火力不足で負けるなら耐久を他のやつやデルセン使って補ってフレンドからイリヤ、三蔵、術ネロちゃま使うとかで行ったらどう?>>879
マーリンじゃなくて、それこそ三蔵やクーオルタでも(二神持ちのアタッカー)借りた方がいいと思う。
正直マーリンの回復とかも焼け石に水じゃなおかなと。>>879
自分は似たような編成でクリアしたよ。
メディアさんのアタック、フォウ君や礼装のレベル上げで1000以上上乗せできると思うからやってみたら?>>879
メディアはあくまで強化解除兼削り役であってメインアタッカーだからフレ枠はメイン張れる役ヤツ借りた方が安定するでマルタ(殴)、ジャンヌ、マルタ(騎)で全員スキルマならプロトタイプいけるんだろうか・・・
>>885
一応、これが編成。
メフィストが10ターンくらい生き残って思わぬ活躍ぶりだった。
やはり、メフィストは対ボス戦で輝くな。フレが凸二神アイリをサポートにおいてくれたけど、アイリがいると楽な高難易度ってどれだっけ?
ちな残り
鈴鹿御前
アーラシュ
ダヴィンチちゃん
じいじ>>879
みなさんのアドバイスを受けて編成を変えて挑戦してみました。かなりギリギリだったけど山の翁クエストをクリアしましたよ!
肉の盾戦法で耐えつつ水着ネロと黒兄貴で削っていく。ネロが通常攻撃で即死受けて胆が冷えたけど、かなりしぶとく持ちこたえてくれた。やっぱりネロ祭の主役はネロだったか!ようやっと高難易度全クリアした
感想と攻略ポイントとしては
アーラシュ→宝具の2ターン前にアイリで全体ガッツかけて
ガッツ後すぐに回復宝具使えるようにすれば
さほど難しくない
マシュブーディカシステム編み出した人尊敬する
ダヴィンチちゃん→一番死んだし一番面白かった
自前BBちゃんと自前天草の有無で難易度変わりそう
キングハサン→運ゲー。前衛の2番手と3番手にアタッカー投入
それ以外の4人の壁が5回程度宝具で脱落まで粘るの解法がわかれば
フレオルタニキと2,3回の試行でいける
某動画の人には頭が上がらない
フィナーレ復刻→基本はフィナーレクリアパでいけるが
長期戦だとオジマンとメディアの素殴りと
宝具が痛いのでマシュやダビデの回避が光る
最後は全体宝具アタッカー必須
結論:フレオルタニキは最高だぜ!ボックス開けて貯まった銅りんごで花びら貯めボックス開けてまた貯まった銅リンゴで・・・
ループから抜け出せないんじゃが>>898
明日はやる時間ないし今日寝るまでは走れそうだぜ
骨使う面々以外は育成できたしボックスはいい文明に過ぎるな>>900
クリアすれば石も一個ついてくるし、時間の余裕があればむしろやっとくべき。強さが段違いになる>>900
分かりやすく強くなるのがジャンヌさんです
スタンが無くなって弱体解除とか今までの辛さが消えて無くなる
動画でジャンヌ単騎でガウェイン攻略とかあるくらい滅茶苦茶になる
逆に言うとスタンするジャンヌで高難易度はかなりキツいものがある>>745
フレ孔明でNP貯め、エレナにチェンジしてNP貯めとアーツ強化、さらに玉藻とサモさん自身でアーツ強化、もちろんサモさん自身でもNP貯める。
これで3ターン周回やってる。プロトフィナーレも令呪一画でクリアできたけど
翁が未だに倒せねぇっすフィナーレ勝てたー……
慢心して挑んで令呪全て無駄撃ちからの敗北から始まった苦しみ……
誰も聞きたくないだろうけど語らせてー
最初はジャックが宝具撃つまでに味方全体のNP貯めつつヘラを中心に殴って倒す。
天草出て来たら、可能な限り乳上と天草を満遍なく殴り、乳上宝具ターンに神明使ってメディアと足並み揃えさせて、ジャンヌか幻術で凌ぐ。
その後天草宝具ターンにヘラクレスで殴り倒す。
オジマンは攻防バフ切れるまで手を出さず、幻術とジャンヌを回し続けて凌ぎ、オジマンのバフ切れた瞬間、ヘラクレスのバフ盛り盛りヘラクレスのBB宝具チェインで乳上とオジマンを同時始末。
ネロが出て来たら可能な限りを分散させつつマーリンとジャンヌの宝具とスキルを回してヘラのNPを貯め、Bが二枚以上来たら宝具チェインで二殺。
オダチェンでメディアとヘラ替えて敵のバフ剥がしたらメディアには消えてもらい、復帰したヘラで殴り続ける。
メディアで最後に残ったネロと敵メディアのバフ消すと超楽になると気づいてからはマシだけど、もう二度としたくねー
でもアドレナリン出まくりで超気持ちープロト、久々にジャンヌ2枚使いしたわ。
アタッカー剣スロで何とかなったけど皇帝特権連中が硬いかつては不遇とも言われた騎マルタさんのスキルの強力な効果が良く理解できるのが高難易度クエストだ
全体弱体解除は回復も付いてるし、皇帝特権だって容赦なく引き剥がして同時に防御ダウンも付与するぜ>>903
ID教えてくれるならフレンド申請して天草をサポートに出すよ>>907
ありがとう。フレジャンヌの起用は視野に入れてるよ。出来れば引きたかったなあ>>745
サモさんシステムでは宝具レベルはあんま意味ないぞ宝具1でもサモさん+嫁王or玉藻+エレナなら回れる
どちらかというとスキルレベルの方が重要で嫁王の場合はサモさんスキル1と嫁王スキル1が全てスキル10でやっと回れるようになるし。玉藻エレナなら全て合わせてartsアップが90%近くなきゃダメだろうしprototypeフィナーレ、やっとクリア
凸プリコスジャンヌ、プリコスマーリン、凸三脚オニキ、鍛錬マシュ、カレスコメディア、F凸三脚聖杯オニキ
ジャンヌとマーリン死にかけてるけど、オニキには回避付いてるからオニキに当てに来てくれ→来る
無敵使えないターンにオジマンの宝具、オジマンはマーリン虐めの確率高いし、マーリンにオシリスの塵→マーリンにテンティリス
などの奇跡のような出来事が重なって運良くクリアできた、あと結構な頻度でオニキのBチェインが出たのも助かった
それでも最後はネロちゃまにマシュまで吹き飛ばれて、ルルブレで強化解除から令呪2画使って2T連続のゴインヘムで勝利
もう一回は絶対無理だわなんとかプロトクリアした
フレのレベル100宝具5スキルマというパーフェクト尻王借りたら単騎になってから毎ターン宝具打つ暴れっぷりを見せてくれました翁戦、オススメ鯖の手持ちはほぼ揃ってるのに翁にだけ勝てないから今年は諦めよう…
他はクリア出来たんだ、翁だけなんだ…来年待ってろよ…そんな…なんで今更礼装がポロポロ落ちるんだ…
まだ30箱行ってない…
貰える星4鯖のために種火稼がなきゃ…アンリ迎える為にフレポ稼がなきゃ…(白目)>>916
オススメの鯖とやらが何かで話だいぶ変わってくる気がする
例えばこういうテキトーなのでも勝てるで
三蔵ちゃんは別に他のアタッカーでもいいしマーリンである必要もあまりないまだ31箱…今育成中のサーヴァントと貰えるサーヴァントのために種火QPスキル石稼がなきゃ…
なんでボックスイベの時に限って納期前なんだ……美味しかったboxガチャも今日で終わりかー
>>867
赤っ恥じゃないですかやだー
イベントも残り約15時間! みなさん悔いの無いように走りましょう!
私もサモさんsと一緒に残りの虹リンゴ食い尽くすまで走ります!
参考にウチのサモさんシステム貼っておきます
これで3ターン行けますのでサモさん、エレナさん、玉藻ちゃんをお持ちの方は是非お試しを!>>925
56箱で自然回復分とか考えたら57箱で終わりそう。途中割とだれたけどノルマの51箱行けたから良し。
チャレクエもプロトフィナーレ含め全部クリア出来たし満足満足。>>925
際限なさそうだから50でフィニッシュ
一周8ターン以上掛かるから仕方ないね>>927
力が欲しいか…ならばくれてやる…!>>927
別に今夜で終了ではないんだし(実質はそうだが)、10箱分なんて2~3時間あればできるできる頑張れ!伝承結晶交換してないことに気づいてメダル回ってたけど効率悪いし何より要求数がおかしい気がした それだけ
タネが残り一個だから銅メダルも今から集めるけどなんで胴と金一緒に取れるAP40のクエストがなかったか甚だ疑問だいぶ遅くになったが交換所の星4フォウくん交換し終えた。ガチャ礼装は出なかったのが辛かったがこれで王者級周回に戻れる……
>>925
今、67箱分開けたところ。
これからラストスパートをかけるつもり。礼装まったくおちないよー
ダイブトゥーブルーも落ち無かったんだぜ―ここに来てフレサモさんに手伝ってもらって例のシステムを試すワイ、絶頂
こんな楽だったんだ…霊装落ちました
50箱目にて霊装1枚ドロップしました!(大声)
俺を超える者はいないよね・・・これ次スレ微妙だな
>>946 明日のお昼までだし、ここで区切りでもいいと思う
>>952
ガレスちゃんとアグラヴェインら円卓がまた出たら、その時はその時さ。
既存の円卓連中の素材は集め終わった。
後はボックス開封作業しつつ、ガウェインを迎えるのを待つのみさ。
疲れたぜほんま……。なんとか150箱までこぎつけそうだ・・・
しかし100箱まで開けたプレイヤーが数万人いるって事実には戦慄した
実際は礼装分とかまで開けた後は花びら集めだけやってる層もいるだろうし100も150も全然大したことないんだろうなぁ・・・>>947
プリコスこれだけ凸してるってことは、かなりのユーザーかと思われますが、なぜ二枚目のアタッカーがエミヤ? 防御無視なら一考の余地があるかと
私は同じく金時が一枚目のアタッカーでしたが、うまく回れば初手のチェインでジャック落として、二手目か三手目で天草落とせますね。ダメージ足りなければ怪力使ってOK。確かマルタいたと思うので、オジマン出てきた時にバフはげば黄金衝撃で処理できます。遡ればジャックのデバフも一ターン目で剥げるしマーリン使うならマルタ一緒に出した方がいいです
そのあと、クリで落とされないようにいのりつつ、ロンゴ(+できれば同一ターンにルーブレ)を幻術でしのいで、ネロを削りつつ二発目撃たれる前くらに処理。あとは奥様落とさないようにネロを倒すか、ギルで全部薙ぎ払うか防御ムシで貫くか残敵処理ですね>>947
このPTならジャック→天草→ファラオ→ネロガッツ2ガッツ削り→オルタorメディア→ネロラストガッツ削り→残ってる方ととネロ同時倒しで行けるんじゃないかな?
メディアとオルタはチャージ2速と防御バフどっちがめんどいかで決めてって感じで
とりあえずファラオ残すとチャージ速度アップめんどいし高火力でマーリン・金時やられる可能性あるからさっさと倒す方がいい>>925
なんとか60いけそう
しかしこれが終わったら宝物庫巡りが待ってるんだろうなあかなりの回数フィナーレprototype挑戦したけど、今回は諦めた……。
要所要所でスキル周りに不便があったので、それが敗因かな。
最後の周回をして、来年のネロ祭りの時に再挑戦しよう。
悔しい。>>961
ああいうのはリアルを犠牲にしてやってるのであまり比べるものではないかと…
200でも十分すごい!よっしゃー!prototypeクリア!
これで心置きなくサモさんシステムを回せる
なお残り時間今更ながらサモさんシステムを体験する為に、いくつか急ごしらえのスキル上げを行い何回か試行錯誤して気づく
そもそも礼装まともに泥出来てないから、自前3Tパーティ(フレチア凸孔明)とサモさんシステム(フレ二神凸サモさん)じゃ花びらボーナス変わらないという事をふぇぇ…まだ50箱だよぅ……
>>962
それ去年は無限ガッツで、ネロ先に倒したら詰みだったんだよ……プロトタイプクリアできた
プライドを捨ててフレンドから借りたギルガメッシュに令呪三角つぎ込みましたが、勝ちは勝ちですフレの宝具5聖杯ギル様のお陰でようやく旧フィナーレクリア出来た……
ホームズが宝具効果切れと同時に落ちてまたやり直しかと思ってたら
そんなの関係ねえとばかりにバ火力で全部ブチ抜いてくれた最後の二日で礼装7枚落ちた。それまで1枚もドロップ無かったんだがなぁ
最初の二日でこうだったらと考えずにはいられないけど、落ちただけましか
50箱と花びら七千枚でほぼゴール>>976
ちなみにマスター礼装は初期礼装です>>980
あっ、スレ立て任されたっぽい
スレ立て初めてだけど立ててきます今日は幸運にも比較的時間があるのであと八時間、石を買って割ることにした
高難易度全部クリアしてないが時間が足りないのと、うちにはまだまだ全然育てていない鯖たちが順番を待っているので彼らのために走るよ……今更ながら金メダル足りねえ
金だけの効率だとどこが一番良いんだろ?最終日になんとかprotoクリアできた・・・
最後は令呪でごり押しだったけど倒せたはしたから悔いはない
フレンドの天草には感謝しかないわあばばばばばばばばばばばばばばば
礼装落ちないヤバイ
もうあと5時間しかない
けどもう会社行かなきゃあばばばばばばばばばばばばなんとかクリアー、フレの天草有り難うございました
令呪無いしネロちゃまに矢鱈と天草狙われるしハラハラしたがマーリンとマシュをなんとか犠牲に生き残ったぜよ―――そうだ。
だから、回さないと。
が使う石、 が使う素材、全てがあるから、回すんだ。
―――修練所でした手に入らなかった秘石。
未来の無い瞳で回すしかなかった素材が、
―――いつか、俺の持っていないサーヴァントに、使えるように。次スレいらなくない?もう終わりだし
大騎士勲章マラソンが終わり一夜明け、2万枚近くの花びらを見ながらボブは開封作業に入るのであった。
まぁ1週間近く猶予あるし、のんびりやるかなぁ_(:3」z)_150でフィニッシュです
さあ貯まった50箱分をまわすんだ()始まりがあれば終わりがある
もうこのネロ祭が今年最後のスキル石入りボックスガチャかもしれない
残りは四時間も切った……悔いの残らないようにしようぞ!今回の高難易度2神キアラさんがちょこちょこ大活躍してた
足りないの宝具火力だけでやっぱラスボススペックなんだなって次スレがたったらたぶん何箱開けたかの報告会になるのは分かる
iPhone6PlusをiOS11に更新したら宝具やシーン切り替えで落ちなくなり、やっとネロ祭りに参戦できました。。。
1000ならクリスマスも秘石入り
「ネロ祭再び ~2017 Autumn~」の攻略・雑談スレその5
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています