型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1778

1000

  • 1名無し2023/12/15(Fri) 05:33:29(1/1)

    このレスは削除されています

  • 2名無し2023/12/15(Fri) 12:06:32ID:EzNzIwNzA(1/21)NG報告

    宇宙戦艦では珍しい、援護防御と補給能力に特化したアスカ

  • 3名無し2023/12/15(Fri) 12:10:17ID:A3NDE0MDU(1/4)NG報告

    作中最強の敵に対して、皆が上条さんをサポートしまくった創約9巻。
    奥の手で竜王の顎を出す覚悟決めるわ、唯一それだけが相手にダメージを与えられる手段っていうキツい相手だったな。

    あと当たり前のことだが、右腕吹っ飛んでるから10分で失血死するリスクあるんだ(旧約2巻の時点で血塗れだったしな)

  • 4名無し2023/12/15(Fri) 12:10:43ID:UwNDU3MzU(1/1)NG報告
  • 5しろ炭素2023/12/15(Fri) 12:11:45ID:M0MzI4NzU(1/3)NG報告

    監督曰く、今回はカガリがみんなを支えるという
    デスクの上の書類から考察するとアカツキ、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティスらの改良型の受け渡しかな?

    他には責任は私が持つのでこの戦いを終わらせてこいとかの叱咤しそう

  • 6名無し2023/12/15(Fri) 12:13:08ID:A5NzkxMA=(1/12)NG報告

    1では正にコイツ1人で良いんじゃないか?みたいな強さだったが2で弱体化を食らったが全ての回復役とデバッファーのお株を奪う性能はしている回復勇者
    なおはちゃめちゃに鍛え直せば物理アタッカーとして使えるレベルにはなる模様(そうするくらいなら別の人鍛えた方が早いが

  • 7名無し2023/12/15(Fri) 12:13:17ID:QzNDIxOTU(1/15)NG報告

    >>3
    逆に腕切り落として10分持つのか

  • 8名無し2023/12/15(Fri) 12:14:46ID:IyOTIxNDA(1/3)NG報告

    >>4
    機械でできた最新の古龍を狩るんです?

  • 9名無し2023/12/15(Fri) 12:16:40ID:A5NzkxMA=(2/12)NG報告

    >>8
    ウルトラザウルス狩るの楽しそう

  • 10名無し2023/12/15(Fri) 12:17:28ID:M1NTg1MzU(1/2)NG報告

    ライフ回復、クリーチャー除去、アーティファクト除去、
    アタッカー量産、相手クリーチャー奪取と、あらゆるニーズに
    メインボードからローコストで応えてくれた万能サポーター

  • 11名無し2023/12/15(Fri) 12:19:22ID:EzNzIwNzA(2/21)NG報告

    >>8
    実際地球人が来る前の惑星ゾイドってモンハンみたいな感じだからな。

  • 12名無し2023/12/15(Fri) 12:20:59ID:YzMDM5MTU(1/2)NG報告

    心の怪盗団のサポート役
    ペルソナ5シリーズ1000万本突破おめでとう
    https://www.gamer.ne.jp/news/202312150007/

  • 13名無し2023/12/15(Fri) 12:21:47ID:I5Mjc2MTU(1/3)NG報告

    属性サポートです、通してください!

  • 14名無し2023/12/15(Fri) 12:21:49ID:A3NDE0MDU(2/4)NG報告

    本編ではサポート役になりがちな外伝主人公。

  • 15名無し2023/12/15(Fri) 12:25:41ID:UyODk4NjU(1/1)NG報告

    >>13
    (マスターデュエルなら)通ってヨシ!

  • 16名無し2023/12/15(Fri) 12:27:16ID:QzNDIxOTU(2/15)NG報告

    雄英高校ヒーロー科 発目明

  • 17名無し2023/12/15(Fri) 12:28:08ID:kwMzkxMDA(1/7)NG報告

    >>8
    古龍とガチバトル繰り広げた機械仕掛けの竜型兵器が古代に存在してるんだよねモンハン世界

  • 18名無し2023/12/15(Fri) 12:28:54ID:YyNTE4MA=(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/qfqGgYUIEF8?si=p6VAqGIE-xgKOk1V
    オフィスグリコの子の声、青山吉能さんで後の展開のあの声とか青山さんが出すってことか。

  • 19名無し2023/12/15(Fri) 12:30:02ID:Q2MTAxOTA(1/4)NG報告

    クライムサスペンスものとして面白すぎる
    最後のページの展開普通に感心してしまった
    https://sp.seiga.nicovideo.jp/watch/mg797670

  • 20名無し2023/12/15(Fri) 12:30:31ID:E1ODgzODA(1/4)NG報告

    >>11
    ZOIDSワイルドがそんな感じじゃなかったっけ?

  • 21名無し2023/12/15(Fri) 12:32:36ID:A3NDE0MDU(3/4)NG報告

    こういうセリフはカッコいい男

  • 22名無し2023/12/15(Fri) 12:32:48ID:k4OTEyMzA(1/8)NG報告

    >>4
    イコールドラゴンウェポンの立体化…ではないとしてアトラル・ネセトが立体化するんでしょ
    俺は詳しいんだ(多分違う)

  • 23名無し2023/12/15(Fri) 12:33:22ID:k5NTgxOTA(1/2)NG報告

    直接的に敵を殺傷する能力では無いし、補助的なスキルに寄ってるから仰る通りなのだが
    サポーターとか武闘派じゃないとか強くないとか言われても、なんかしっくりこないんだよなぁ…(良い意味で)

  • 24名無し2023/12/15(Fri) 12:36:29ID:A3OTYzMzU(1/4)NG報告

    かなり義理堅いねこいつ

  • 25名無し2023/12/15(Fri) 12:37:01ID:k4OTEyMzA(2/8)NG報告

    いつもいつでもドラゴンのサポートをしてくれる素敵な鳥さん達
    ところでデュエプレ君さ、チャラルピアの擬人化キャラはまだかい?

  • 26名無し2023/12/15(Fri) 12:37:46ID:U5NzkzMzU(1/14)NG報告

    デジモンアドベンチャーシリーズでの戦闘以外のほぼ全部担当しとる光子郎

  • 27しろ炭素2023/12/15(Fri) 12:38:33ID:M0MzI4NzU(2/3)NG報告

    >>17
    イコールドラゴンウェポンとかいう、竜30体分も用いて作る業の深いものよ

  • 28名無し2023/12/15(Fri) 12:39:36ID:g0OTA2MTA(1/5)NG報告

    30Mシリーズの生放送有るしそろそろだとは思ってたぜ
    https://twitter.com/HobbySite/status/1735494953323917658

  • 29名無し2023/12/15(Fri) 12:41:41ID:g0OTA2MTA(2/5)NG報告

    ここ本当に格好いいよ東堂……
    気持ち悪いけど

  • 30名無し2023/12/15(Fri) 12:44:01ID:IxMTEwMDA(1/1)NG報告

    >>25
    擬人化いる?

  • 31名無し2023/12/15(Fri) 12:44:31ID:A3OTYzMzU(2/4)NG報告

    あらすじではCRCは魔神をも上回る!だったけど
    本編では妖精になった「魔神」オティヌスの「戦略」も届かないだったね

  • 32名無し2023/12/15(Fri) 12:45:30ID:E4ODkwOTU(1/1)NG報告

    >>15
    ブラスター「昔みてーにまた場札(カード)…破壊(ガジ)りてえなあ〜〜〜…‼」

  • 33名無し2023/12/15(Fri) 12:45:47ID:kzMjM1NDA(1/1)NG報告

    いくら攻撃力が低くても、レベルが低くても遊星がずっと愛して使ってきたモンスターたち
    遊星のデュエルをずっと支えてきた仲間たちだ!

  • 34名無し2023/12/15(Fri) 12:46:20ID:A3NDE0MDU(4/4)NG報告

    アタッカーとしてもサポーターとしても有能な男

  • 35しろ炭素2023/12/15(Fri) 12:46:50ID:M0MzI4NzU(3/3)NG報告

    >>29
    東堂、術式には直接的な殺傷性が無いサポーター型なのに、あそこまでやれてるのが本当にゴリラすぎるぜ

  • 36名無し2023/12/15(Fri) 12:48:09ID:QwNjY4NTA(1/5)NG報告

    >>21
    順調に賞金が跳ね上がっていくのも納得の戦績してるんだよな。ピンポイントに敵の弱点をクリティカルヒットしまくってるし

    白ひげのイゾウさんにゴッド呼びされたのは草だった

  • 37名無し2023/12/15(Fri) 12:49:19ID:IwNTg3MTA(1/2)NG報告

    >>34
    為政者としても忍術研究家としても優秀だぞ。

    1番優秀なのは爆弾魔としてだが

  • 38名無し2023/12/15(Fri) 12:50:20ID:MzMTUwMDA(1/3)NG報告

    いよいよ変なのしか900取らなくなったな
    色変わるのは荒らし側がやってる可能性あるから判別難しいが
    全く同じ着せ恋画像で900取ろうとするのを何度か行い、サムネにまでするとかこの寒い季節にホラーかよと

  • 39名無し2023/12/15(Fri) 12:54:05ID:cxOTA3OTU(1/25)NG報告

    ウソップが武装でポップグリーン強化とかやって欲しいな見聞色は持ってるし。

  • 40名無し2023/12/15(Fri) 12:54:58ID:MzMTUwMDA(2/3)NG報告

    >>33
    例のあいつが画面から切れてるから、本当に言葉の通りやんけ

  • 41名無し2023/12/15(Fri) 12:55:20ID:A0Mjk5ODA(1/1)NG報告

    トロピカルージュプリキュアのキュアコーラル
    初期からの指をクロスするだけで発動するペケバリアで防御面でチームを支える
    終盤では自身がモデル等になり輝くよりメイクで誰かを輝かせたいとまさにサポートの夢を見つけ、戦闘でも画像のポーズで遠隔同時5つのバリアを展開しチーム全員を防御可能な覚醒をした

  • 42名無し2023/12/15(Fri) 12:55:23ID:g0OTA2MTA(3/5)NG報告

    人を1対1でサポートするAI系パートナーというのは良いものだ

  • 43名無し2023/12/15(Fri) 12:56:52ID:QwNjY4NTA(2/5)NG報告

    衝撃だったよ、黒いフルアーマーの下が覚悟してたの

  • 44名無し2023/12/15(Fri) 12:57:29ID:kwMzkxMDA(2/7)NG報告

    >>27
    最近は素材数が楽になってる感じだけど、プレイヤーハンターが装備整えるために昔は30どころか普通に100超えるぐらい竜狩ったりしてたからあんま多い感じがしなくて困る

  • 45名無し2023/12/15(Fri) 12:58:11ID:czMzQwNTU(1/28)NG報告

    ンかわいいッッッ……!!
    終わったオリジナルアニメでも企画動いてくれるの嬉しいね……
    https://twitter.com/exh_official/status/1735495754192662947?s=19

  • 46名無し2023/12/15(Fri) 12:58:19ID:UyOTUzMjU(1/1)NG報告

    次の大河ドラマって安倍晴明出てくるらしいけど大河ドラマで安倍晴明出てくるの珍しい気がする

  • 47名無し2023/12/15(Fri) 12:58:34ID:QzNDIxOTU(3/15)NG報告

    >>35
    呪力で身体を強化してるのはあるんだろうけどここぞ!というタイミングで黒閃出せるのやっぱ凄いわ
    ブギウギの効果てきにサポート特化で本人も仲間意識しっかりあるし
    気持ち悪いだけでオールラウンダーよね気持ち悪いだけで

  • 48名無し2023/12/15(Fri) 12:59:02ID:A5NzkxMA=(3/12)NG報告

    >>35
    敵にいたらやだなぁってタイプよね
    常に警戒しなきゃいけないしじゃあ真っ先に潰しに行こうとしても本人がまぁまぁ強いから即座に潰しきれないし術式をネタバレされても警戒は解けないしで味方にいるならマジで頼りになるタイプ
    欠点と言えば気持ち悪い事と積極的に連携してくれそうな人があんまいない事くらいだ

  • 49名無し2023/12/15(Fri) 13:00:12ID:g2OTcxMDA(1/3)NG報告

    >>36
    特に政府にも天竜人に因縁がないクルーなのにも関わらずに政府と天竜人をコケにする実績が多い狙撃手だからな!

  • 50名無し2023/12/15(Fri) 13:02:47ID:MzMTUwMDA(3/3)NG報告

    >>30
    8:2でいる

  • 51名無し2023/12/15(Fri) 13:02:58ID:cxOTA3OTU(2/25)NG報告

    京都組で渋谷参加出来る子達は優秀よね新田とか東堂とか死ななかっただけでも凄いからな東堂。メカ丸にもあいつは渋谷行っても死なないだろうって言ってたし。

  • 52名無し2023/12/15(Fri) 13:03:35ID:A5NzkxMA=(4/12)NG報告

    >>43
    まぁ一部の隙もないくらいのフルアーマーっぷりだから暑そうだしねあの装備
    だからってその格好はどうなのかとは思うけど
    頭だけ取ったバージョンが顔の良さも相まって1番好き

  • 53名無し2023/12/15(Fri) 13:03:59ID:c4ODA5MzA(1/5)NG報告

    他者へのサポート特化なFanastasisのサーシャさん
    自分へのバフが一切ないあたり筋金入りである

  • 54名無し2023/12/15(Fri) 13:04:22ID:czMzQwNTU(2/28)NG報告

    >>25
    デュエマのサポート種族ってメイン種族と違って強化・再登場とかされないから地味だけどファイヤーバードはスゴいね
    ……不死鳥編出てて来た新メイン種族も地味だけど。グレートメカオー以外

  • 55名無し2023/12/15(Fri) 13:05:04ID:E0NzE1MTU(1/1)NG報告

    歴史変わっちゃった…
    いつも通りの食事を作って終わりかな

  • 56名無し2023/12/15(Fri) 13:06:56ID:QzNDIxOTU(4/15)NG報告

    東堂と虎杖を二人相手してノックダウンさせかけた真人はやっぱかなりつよいんだよな

  • 57名無し2023/12/15(Fri) 13:07:46ID:g0NjU1MjU(1/4)NG報告

    >>35
    東堂、師匠の術式考えると師匠とのコンビの時がマジで最悪なので作中で披露されなくて良かったと思うとる
    式神によって好きなところにワープできてそっから異常に重い一撃
    本当に冗談じゃない

  • 58名無し2023/12/15(Fri) 13:10:04ID:cxOTA3OTU(3/25)NG報告

    0.2の領域展開できるのがまず天才だからな成功させるのもそうだけど呪霊だから使える2重手印

  • 59名無し2023/12/15(Fri) 13:10:11ID:QzNDIxOTU(5/15)NG報告

    言ったら真希先輩と組めないのが唯一の弱点か

  • 60名無し2023/12/15(Fri) 13:10:31ID:k3NjMxMjA(1/1)NG報告

    >>48
    入れ替えがヤバ過ぎるので謀略までして真っ先に潰されたやつ

  • 61名無し2023/12/15(Fri) 13:10:39ID:A5NzkxMA=(5/12)NG報告

    >>42
    本来は鉄道運転に関するサポートメカだけどマスターとの仲によってはマスターのケアもしてくれるし何だったら子育て経験まである子もいるレイルロオド
    長生きなので子供の頃乗客でしたというマスターもいたりする
    ケアに関しては個々人によりけりだけど耳かきだけは皆やってるのでよほど耳かきに詳しいレイルロオドがおったんやろなぁ・・・(すっとぼけ

  • 62名無し2023/12/15(Fri) 13:11:38ID:k0NTEyOTA(1/3)NG報告

    >>36
    ほっとくと遠距離から命中率100%の即死攻撃が飛んでくるしさりとて真っ先に潰すと一味の戦闘力がアホみたいに上がるというね

  • 63雑J種2023/12/15(Fri) 13:13:57ID:YzODEyNzU(1/7)NG報告

    >>60
    cv沢城みゆきさんの敵幹部の洗脳もヤバいんだけどね…(早よコイツも倒されないかな…)

  • 64名無し2023/12/15(Fri) 13:14:03ID:k4OTEyMzA(3/8)NG報告

    >>54
    ドリームメイトはちょくちょく良さげな新規来てる
    メカオー、ドリメ>>>>セラフィム>>ドデビル>ドレイクって印象

    最近のデュエマはメクレイドサムライだったりツインパクトナイトだったり
    ゴッドサポート呪文だったり超次元エイリアンだったりと昔の種族デッキの強化してるからそろそろ不死鳥編にもワンチャンないですかね

  • 65名無し2023/12/15(Fri) 13:14:36ID:c4ODA5MzA(2/5)NG報告

    >>55
    秀吉が間に合ってる時点でもう歴史変わってたし、今回の話の引きで明智関連の話をやるのも分かってるじゃん

  • 66名無し2023/12/15(Fri) 13:14:39ID:g0NjU1MjU(2/4)NG報告

    >>62
    さらに烏合の衆がいる状態で放置しとくと軍団形成するぞ!
    ……どうしときゃいいんだコイツ

  • 67名無し2023/12/15(Fri) 13:15:48ID:kwMzkxMDA(3/7)NG報告

    >>60
    真っ先に潰されたの大人の事情も入ってそう(どう見ても忍者をスレイする世界から来てるとしか思えないアレコレを見ながら)

  • 68名無し2023/12/15(Fri) 13:17:10ID:cxOTA3OTU(4/25)NG報告

    ウソップって頑丈よなナミもだけど古代種の頭突き普通に死ぬレベルの威力だからな頭蓋割れるし。

  • 69名無し2023/12/15(Fri) 13:17:20ID:g0NjU1MjU(3/4)NG報告

    >>67
    ヨコ=先生に東映が直々に「そういう感じで!」ってオーダー出したらしいけど
    まぁあっちの元の方に許可取ってるとは思えないしね……そりゃね……

  • 70名無し2023/12/15(Fri) 13:19:23ID:I5Mjc2MTU(2/3)NG報告

    にじさんじとホロライブの料理やべーやつが出会ってしまった
    このままぶいすぽの料理やべーやつ(藍沢エマ)も混ぜよう
    YouTubehttps://youtu.be/l21vMrly0Tg?si=9OOPqQa74aZsoA6-

  • 71名無し2023/12/15(Fri) 13:19:32ID:UxMDc3ODA(1/1)NG報告

    頑丈な上に逃げ足も早く、場合によってはカリスマ付で当然遠距離攻撃も高い水準で持ってる狙撃手とか 敵だったら恐ろしいなんてもんじゃない

  • 72名無し2023/12/15(Fri) 13:20:33ID:I4NzcyMA=(1/2)NG報告

    >>68
    4tバットフルスイング頭に食らって生きてるやつだし…

  • 73名無し2023/12/15(Fri) 13:22:22ID:c4MTE4MjA(1/1)NG報告

    今日から一緒にヌマヅに行く友人がPを兼業してないばかりに未だに異次元のジャングルから帰ってこない

  • 74名無し2023/12/15(Fri) 13:23:27ID:YyNDkwODA(1/1)NG報告

    体内に異物入れるのは…

    やめようね!

    https://kuragebunch.com/episode/14079602755558564262

  • 75名無し2023/12/15(Fri) 13:23:29ID:g2OTcxMDA(2/3)NG報告

    >>59
    真希先輩は宿儺以外だと敵が領域展開した瞬間の精神の弛緩を狙えるのが凄いからな……
    宿儺が「凄いのはわかるが頑張れば逃亡可能にしてまで領域を閉じない理由」にも納得いったし。

  • 76名無し2023/12/15(Fri) 13:24:11ID:cxOTA3OTU(5/25)NG報告

    麦わらメンツ全員タフよな悪魔の実だったり血統だったりのタフさもあるけどゾロウソップナミのタフさはよくわからん。

  • 77名無し2023/12/15(Fri) 13:26:02ID:k0NTEyOTA(2/3)NG報告

    >>63
    ラクレス的には利用価値があるので討伐対象から外れたけど話数もそんな無いから近いうちに倒されるじゃろ

  • 78名無し2023/12/15(Fri) 13:26:44ID:g0OTA2MTA(4/5)NG報告

    >>28
    自己レスだけど今回は推定で
    30MM大型機体
    ファイヤーバルキリー
    デイジーオーガアルター
    FRSエリー
    30MSアルストロメリア
    が来る上にひょっとしたら30MMのAC機体やSEEDの未公開機体が加わるかもなのか

  • 79名無し2023/12/15(Fri) 13:28:42ID:g2OTcxMDA(3/3)NG報告

    >>57
    気持ち悪いと言われる東堂だけど、仕草や振る舞いが師匠の真似を意識してるっぽいところは可愛いと思う。

  • 80名無し2023/12/15(Fri) 13:29:20ID:gxNzQ1ODk(1/1)NG報告

    不死鳥編の新種族はシンプルに既存ドラゴンやら悪魔系と要素が被ってるからそいつらを使う意味が少ないという辛みがね
    文明跨ってるのも当時はともかく今はそこまでだし

  • 81名無し2023/12/15(Fri) 13:29:47ID:A5NzkxMA=(6/12)NG報告

    >>74
    いや1話目なのかよッ!!1話からレベルたっけーなオイ!!
    シリーズまぁまぁ続いてる40話目くらいのレベルの高さだわッ!!

  • 82名無し2023/12/15(Fri) 13:32:32ID:EzNzIwNzA(3/21)NG報告

    >>77
    利用価値というか、コイツがゴーマを生贄に生き残ったせいで他の五道家は「自分たちもフルパワーキングオージャーに倒されるかもしれないが」「しかし他の五道家はヒルビルに洗脳されてるかもしれないから信用できない」状態なんだよな。ヒルビルの洗脳は厄介な一方で条件がシビアだから対策自体はできるので、置換の使い手ゴーマよりいくらか脅威度が下がる。

  • 83名無し2023/12/15(Fri) 13:32:52ID:Y5MzUwNzU(1/18)NG報告

    >>76
    ゾロもゾロで序盤から大概タフさがバグってる感

    思えば初登場からして9日間も絶食状態で磔状態のまま放置されてたのに、泥だらけおにぎり食っただけで普通に海兵たちとやり合ってるし

  • 84名無し2023/12/15(Fri) 13:33:11ID:czMzQwNTU(3/28)NG報告

    >>64
    ドリームメイトは登場時からユニークな活躍してたから生き残る強さがあったよな
    不死鳥編復刻となるとメテオバーン主軸になるんやろか

  • 85雑J種2023/12/15(Fri) 13:36:00ID:YzODEyNzU(2/7)NG報告

    >>78
    MSのオプションパーツ来ないかな?

  • 86名無し2023/12/15(Fri) 13:36:19ID:Y5MzUwNzU(2/18)NG報告

    >>74
    どこの世界にもやらかす奴はいるもんだなあ(甦る某火の鳥先生作品の記憶)

    ちなみに画像は該当作品だとR的な意味でタブーになるので代用したもの

  • 87名無し2023/12/15(Fri) 13:36:48ID:g0NjU1MjU(4/4)NG報告

    https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg797670

    ところでチー付与はなんかとんでもない展開になったんだけど
    原作には無い……んだよねそもそも半グレがいないんだし
    業務用餅先生は本当に何者なんやろ……

  • 88名無し2023/12/15(Fri) 13:36:53ID:g0MDk2NjU(1/10)NG報告

    >>63
    >>60
    さらっとシュゴットを操れる=ダグデドのコピーでした
    とかいう情報開示されたけど
    ギラ最後に消えそうだ

    サポートメカってゲームだと大体パターン化してしまうからサポートメカはやはり一種類にするべきでは?

  • 89名無し2023/12/15(Fri) 13:41:32ID:c4NjA3MzU(1/1)NG報告

    >>87
    もう原作の名前と姿を借りた別の世界だからセーフ

  • 90名無し2023/12/15(Fri) 13:45:49ID:EzNzIwNzA(4/21)NG報告

    >>88
    個人的にはだとすると不可解すぎるので、あのラクレスの放送はブラフじゃないかねえ。本当にそうならさっさと始末するか逆にどうにかして支配下に置くべきな訳で。
    シュゴッドのいない地球でも変身できた、とかを考えると「レインボージュルリラはクワゴンのソウルを加工したもので、それを食したからギラはシュゴッドの言葉がわかる」と考えたほうが自然だと思う。

  • 91名無し2023/12/15(Fri) 13:48:53ID:EzNzIwNzA(5/21)NG報告

    ちなみにデータウェッポンの元ネタは十二支なので、これでも減らした方なのだな。電童Ⅱの構想もあったらしいけど、どんな話なんだろうね。

  • 92名無し2023/12/15(Fri) 13:49:45ID:A5NzkxMA=(7/12)NG報告

    >>87
    あるのはタイトルと名前くらいや
    何なら顔も原型ないし

  • 93名無し2023/12/15(Fri) 13:51:02ID:A0MDA5MjU(1/1)NG報告

    >>89
    プリヤみたいなもんか

  • 94名無し2023/12/15(Fri) 13:54:36ID:kwMzkxMDA(4/7)NG報告

    >>81
    無料公開してない2話目のサムネでオークが俺の息子(比喩表現)を小さくしてください、一緒にいるエルフが拡張手術してくださいって言ってて、内容大体察せるの草。

    いやリアルに考えると夫婦生活の重要事項だって言うのは分かるんだけどさあw

  • 95名無し2023/12/15(Fri) 13:56:17ID:E2NTkwNTU(1/1)NG報告

    >>65
    けどノッブの生存は大きいし明智殿関連の後の終わり方がそれかなと

  • 96名無し2023/12/15(Fri) 13:58:36ID:EzNzIwNzA(6/21)NG報告

    >>94
    …まあ、他種族共生社会なのは良いことだ(共生というよりアソコを矯正な気がしないでも無いが)

  • 97名無し2023/12/15(Fri) 13:58:41ID:M1NTg1MzU(2/2)NG報告

    >>87
    チー付与、原作にある部分や展開を探す方が難しい
    ファンタジー作品のコミカライズしてるのにウージー短機関銃を持ち込んで面白くできるのは
    本物の「異才」と言わざるを得ない

  • 98名無し2023/12/15(Fri) 14:03:42ID:A5NzkxMA=(8/12)NG報告

    >>94
    流石にいきなり1話目に膀胱スライムとかいう校門ブラギガスに匹敵するレベル高い話だったからびっくりしたけど2話目は何か理解できる話ではあるな・・・(感覚麻痺
    ちょっと気になるとこではあるもんね異種族のそういうの
    よくグラブルでも言われてるし・・・あれはちょっと同種族でもどうしてんのか気になる種族いるけど

  • 99名無し2023/12/15(Fri) 14:06:32ID:AyMzczMDA(1/1)NG報告

    >>94>>74
    このコラ画像みたいな漫画が出てくるとは、たまげたなぁ

  • 100名無し2023/12/15(Fri) 14:07:14ID:A4OTYzNDA(1/2)NG報告

    >>74
    すまん、割と捗るわ

    というかこの人《殺彼》の作者さんかよ!
    毎度やべえ漫画描くなあ
    (説明すると毎回違ったタイプのイケメンを描く半オムニバス形式の漫画。ただし全員殺人鬼。出てくる女性は全員エサ。女性の殺人鬼も出てきたが勿論食われる側になります)

  • 101名無し2023/12/15(Fri) 14:11:10ID:ExMDUyMzU(1/1)NG報告

    >>64
    グランドデビルは優遇種族なイメージだけど今違うのか……

  • 102名無し2023/12/15(Fri) 14:16:56ID:A4OTYzNDA(2/2)NG報告

    >>94
    実際体格差があり過ぎるとそういうことは現実にもあるからなあ
    現代だと人工授精になるが、夫婦的にはそれで全てOKともいかんよねえ

    あとアソコが開かなくなるという症状もある
    それを題材とした有名な私小説がこちら

  • 103名無し2023/12/15(Fri) 14:17:50ID:EzNzIwNzA(7/21)NG報告

    >>99
    理事長代行を無辜らせるんじゃない!(腹パン)
    というかその程度、コラするまでもなく有り触れた事例やぞ。

  • 104名無し2023/12/15(Fri) 14:22:29ID:U2MDU1NjA(1/1)NG報告

    >>103
    ありふれすぎてリアクション困るよ
    でも別にそういう趣味じゃなくてマジで無理矢理他人にやられた事例もあるからネタにしにくいよ

  • 105名無し2023/12/15(Fri) 14:22:32ID:QyNjE5OTU(1/14)NG報告
  • 106名無し2023/12/15(Fri) 14:26:14ID:c4ODA5MzA(3/5)NG報告

    https://x.com/increws_kise/status/1735133760201310302
    K2のLINEスタンプが配信されたんだな
    台詞的には汎用性高い気がするけど、絵的には圧が強くて汎用性が低い気がしなくもない

  • 107名無し2023/12/15(Fri) 14:29:38ID:IyNTA5MjU(1/1)NG報告

    アニメ呪術廻戦、黒閃を技名の如く叫んでるの若干違和感あるなぁと思うことはある

  • 108名無し2023/12/15(Fri) 14:29:41ID:k3NzYxODU(1/1)NG報告

    >>105
    あの後ろ姿はルーファス兄さん

  • 109名無し2023/12/15(Fri) 14:37:56ID:g0MDk2NjU(2/10)NG報告

    >>102
    コレのコミカライズ(ヤンジャンだったかグラジャンだったか)大分キツかったなぁ…

  • 110名無し2023/12/15(Fri) 14:43:20ID:A3OTYzMzU(3/4)NG報告

    肉人形の癖に外見だけは素晴らしいんだよな

  • 111名無し2023/12/15(Fri) 14:44:02ID:U5NjE0MzA(1/1)NG報告

    >>105
    また歴代キャラ大集合っぽい

  • 112名無し2023/12/15(Fri) 14:52:05ID:c4MDY2MjU(1/1)NG報告

    >>110
    短髪もいいよね

  • 113名無し2023/12/15(Fri) 14:52:09ID:czMzQwNTU(4/28)NG報告

    >>107
    元々が任意、確定で発動できるような技じゃないからな……

  • 114名無し2023/12/15(Fri) 14:58:35ID:A2MzQ4ODU(1/3)NG報告

    >>105
    20周年かぁ(遠い目)
    作品内時間的には空から7年くらい進んだと思うとより一層重みを感じるわね

  • 115名無し2023/12/15(Fri) 15:01:58ID:A1MDM1MTA(1/2)NG報告

    >>107
    原作でもしょっちゅう技名みたいな名前の出方してるし、言ってないとしても場面を盛り上げるためのイメージみたいなもんでしょ
    て言うかはっきり口動かして発音してる描写あったっけ

  • 116名無し2023/12/15(Fri) 15:04:02ID:Y2Mjg5MjU(1/1)NG報告

    >>101
    グランドデビルはEP2で強化貰えなかった敗北者じゃけえ
    まぁアークセラフィムとかもコルテオ、ラグマールとかいうシルバー人材がトップにいる気がするが

  • 117名無し2023/12/15(Fri) 15:04:19ID:czMzQwNTU(5/28)NG報告
  • 118名無し2023/12/15(Fri) 15:04:32ID:g0NDQyMDA(1/14)NG報告

    >>68
    誰が言ったか ジュゲムみたいな必ず復活してくる奴が味方

  • 119名無し2023/12/15(Fri) 15:09:06ID:U0MzUyMA=(1/2)NG報告

    >>74
    Xで冒頭だけ見たときはスライムに襲われて、体内に入り込まれたとか真剣な話だと思ったんだがなぁ…。
    >>76
    島を一つ越える度にレベルアップしてるからね。

  • 120名無し2023/12/15(Fri) 15:09:59ID:g0NDQyMDA(2/14)NG報告

    るろうに剣心の斎藤一
    「下らない」じゃなくて「るろうに」としても失格って言うところレスバ力あるよね

  • 121名無し2023/12/15(Fri) 15:11:47ID:g0NDQyMDA(3/14)NG報告

    >>119
    ルフィ ゾロ サンジ ウソップの血統だけ「お前ら国家転覆計ってるだろ!」な感じが満々ですわね

  • 122名無し2023/12/15(Fri) 15:14:44ID:E5OTUyMA=(1/12)NG報告

    >>107
    アニメってな、技名叫ぶとかっこいいんだよ

  • 123名無し2023/12/15(Fri) 15:15:11ID:IwOTAyNjU(1/44)NG報告

    >>76
    ナミはいかにも非力って振る舞うけど、暴走する海列車で建物に突っ込んでも整然と瓦礫から出て来てカリファとも戦闘できるからな。地球人類よりもタフネスだと思う。

  • 124名無し2023/12/15(Fri) 15:18:21ID:IwOTAyNjU(2/44)NG報告

    >>120
    和月さんがかつて斎藤と戦う相手は小物になってしまうと悩んだのは、そのレスバの上手さは理由の1つだと思う。

    >>121
    ナミも戦争孤児だから実は、みたいなものがあるからもれん

  • 125名無し2023/12/15(Fri) 15:25:41ID:gzOTg2NDU(1/1)NG報告

    活動して数ヶ月でとんでもない太客捕まえちゃったぞこの新人
    https://twitter.com/hiodoshiao/status/1735303760736588260?t=xrTHFRlbcOTio5ahjN3jIQ&s=19

  • 126名無し2023/12/15(Fri) 15:27:23ID:A5NzkxMA=(9/12)NG報告

    >>105
    また見極める必要がありそうだな

    >>124
    基本信条が悪即斬でシンプルだからな・・・
    相手の事なんか鼻から眼中にない上に相手が何言っても揺らがないからそのままストレートにぶっ飛ばすからね・・・技が突きで不殺でもないから即座に戦闘も終わっちゃうし
    北海道編だと本編と違って自分の過去よく知ってる人がいたりケガでレスバ力にも戦闘力にもデバフかかってるしな

  • 127名無し2023/12/15(Fri) 15:27:58ID:I4OTcxNTA(1/2)NG報告

    なんか1が荒らされとるな……

    ちなみに胸の傷がないので、響のおっぱいマウスパッドの絵は正確ではない
    この手のピンナップでは傷痕とか消されがちなのじゃ
    悲しいことにな

  • 128名無し2023/12/15(Fri) 15:29:50ID:I5MzYwNzU(1/4)NG報告

    >>105
    ”20周年”
    え?嘘だ俺はPSPで初めて軌跡を遊んだはず………PSPは10年前じゃ………

  • 129名無し2023/12/15(Fri) 15:29:50ID:IzNzEzMjU(1/3)NG報告

    シャナはサポート能力者がみんな強くて厄介なの好き

  • 130名無し2023/12/15(Fri) 15:30:16ID:QxMzQ4NTU(1/1)NG報告
  • 131名無し2023/12/15(Fri) 15:30:54ID:I4OTcxNTA(2/2)NG報告

    >>113
    ただカットインだとそれはそれで演出が昭和感あるしな

  • 132名無し2023/12/15(Fri) 15:30:54ID:A4MDA3NjY(1/1)NG報告

    >>107
    でもそうしないと虎杖の技みたいなの皆無になっちゃうから仕方ないんだ……
    ソシャゲで呪術コラボしてる時も伏黒や釘崎は劇中の奴から引っ張ってきてるけど、虎杖はマジで黒閃以外は何も無いからソシャゲ側が四苦八苦してるからな

  • 133名無し2023/12/15(Fri) 15:33:47ID:k4OTU5MTU(1/1)NG報告

    >>117
    そう言えばウマ娘のダスカさんの造形は耳を隠すと90年代キャラとか言われていたな…
    「この娘は90年代アニメで見たような…」「俺は90年代に何かの作品でダスカと出会っていたはずなんだ!」とかいう意見を見かけて

  • 134名無し2023/12/15(Fri) 15:34:16ID:U5NzkzMzU(2/14)NG報告

    >>126
    北海道で斎藤をバカにしてたやつもいまだに幕末ひきづってるますはヘイト管理上手い

  • 135名無し2023/12/15(Fri) 15:37:06ID:Y4ODQ3ODA(1/3)NG報告

    デュエリストカップ2nd、皆さん何で走ります?

    私はフルパワー斬機でやってやりますよ(銅アイコン)

  • 136名無し2023/12/15(Fri) 15:38:01ID:Y4ODQ3ODA(2/3)NG報告

    さっきからIDが安定しないな

  • 137名無し2023/12/15(Fri) 15:40:09ID:g2MTExNjA(1/1)NG報告

    >>135
    そもそも弱小エンジョイ勢だから参加する権利すら無いです

  • 138しろ炭素2023/12/15(Fri) 15:42:23ID:gwMzQxNTU(1/6)NG報告

    >>112
    ところでなんでコロンゾンの体をうっかり死に損なって乗っ取る形になったアレイスターは服装をそのままにしてるのだ?
    服装まで自分色にしてもいいと思うのだけど

  • 139名無し2023/12/15(Fri) 15:43:28ID:A5NzkxMA=(10/12)NG報告

    >>133
    まぁ実際昔に多かったデザインだからな
    一応2010年代くらいまではいたデザイン
    年代が進むにつれて小型化してきてるからあんま目立たないけど
    型月だとネロ辺りが該当する

  • 140名無し2023/12/15(Fri) 15:47:17ID:Y4ODQ3ODA(3/3)NG報告

    >>137
    そんなあなたには強くて簡単、メタビートがおすすめさ
    認めたくないがランクマで現在流行ってるぞ

    罠パカ、カードのチラ見せだけで勝てる素晴らしいデッキだ

  • 141名無し2023/12/15(Fri) 15:48:08ID:AyMzg0MjA(1/1)NG報告

    >>105
    もしかしてアニメのあの人たちも出てくるんだろうか

  • 142名無し2023/12/15(Fri) 15:49:48ID:E5OTUyMA=(2/12)NG報告

    【お題】
    食べ物の名前が入ってるキャラor能力or技

  • 143名無し2023/12/15(Fri) 15:53:19ID:A2MzQ4ODU(2/3)NG報告

    >>128
    10年前って……PS4が出た頃です……

  • 144名無し2023/12/15(Fri) 15:55:31ID:czMzQwNTU(6/28)NG報告

    >>142
    そういうのの集合体

  • 145名無し2023/12/15(Fri) 15:57:25ID:I2OTA3ODU(1/1)NG報告

    >>135
    正直上の報酬貰えるまでは戦えないと思うのでサーキュラーくんとの思い出作りに@イグニスターで出ようと思ってます

  • 146名無し2023/12/15(Fri) 15:58:37ID:E5OTUyMA=(3/12)NG報告

    >>144
    コロッケとメンチのコンビで、
    ハンバーグー→ハンバーガー→108ハンバーグー→ウードン
    ウードンだけ主食なんですが……

  • 147名無し2023/12/15(Fri) 15:58:52ID:Q2NzE4NjU(1/2)NG報告

    創約読んでて思ったこと。
    こいつら可愛いの化身か何かで?
    ・アラディア:被害者救済を掲げる裸足で軟膏塗るお姉さん。かわいい
    旧き善きマリア:みんなの怪我を治してくれる家庭的ママ様。かわいい
    ボロニイサキュバス:えっちなサキュバス。かわいい
    ムト=テーベ:自慢げで惚れっぽい褐色少女。かわいい

  • 148名無し2023/12/15(Fri) 16:00:29ID:c4MDk4NzA(1/3)NG報告

    マスターデュエル面白いんだけど1ターンが長いのだけが難点、これはもう遊戯王ってゲーム上仕方ないんよね

  • 149名無し2023/12/15(Fri) 16:00:30ID:g0ODAxNQ=(1/3)NG報告

    >>140
    ゆーてマスターデュエルでのメタビートって、マスターパックでしか出てこない類のSRやURをガン積みしないと組めない高額デッキだから、構築難易度って意味だと相当高い部類にならない?

  • 150名無し2023/12/15(Fri) 16:00:44ID:c4ODA5MzA(4/5)NG報告

    >>128
    >>143
    ただ印象としてのPSPが10年前っていうのも間違いではないんだよな
    2013年までは年間100タイトル以上出てたから普通に現役ハードだったし

  • 151名無し2023/12/15(Fri) 16:03:08ID:g5NzEzNzA(1/1)NG報告

    >>149
    なりますねえ
    ただ環境に左右されず通年通して戦えるのが強みであり、そういう意味では環境デッキより安い

  • 152名無し2023/12/15(Fri) 16:03:09ID:M5MDMxNjA(1/1)NG報告

    >>132
    まあ、実際問題、虎杖は呪力まとって徒手空拳してるだけで技らしい技ほぼないしね

  • 153名無し2023/12/15(Fri) 16:05:03ID:U0MTQzNDU(1/1)NG報告

    >>144
    懐かしい、私の原点だわ
    これと似たようなコンセプトの次作「ぼくはガリレオ」が短期で終わっちゃったの残念だったな
    個人的には好きだったけど、どうしても二番煎じ感が否めなかったしなぁ

    >>146
    コロッケの奥義が「ウードン」(うどん)なのは、作者の大好物だかららしいよ
    連載当時本誌のどこかに載ってた気がするんだけどどこだったか思い出せない…

  • 154名無し2023/12/15(Fri) 16:06:26ID:kyNTA1NzA(1/2)NG報告

    軌跡新作リィンとシズナの絡みが楽しみだ
    てか歴代プレイアブル全員出るのかな?創の時も思ったけど相当な人数になるが
    やっぱりやるのはイシュメルガリィンの言ってた件なのかな?

  • 155名無し2023/12/15(Fri) 16:06:51ID:E5OTUyMA=(4/12)NG報告

    >>152
    緑谷出久も能力纏って徒手空拳してるだけなのに随分と技名いっぱいあるのよな……

  • 156名無し2023/12/15(Fri) 16:07:46ID:g0OTA2MTA(5/5)NG報告

    様々な情報伝達によりレイヴン達をサポートしてくれるアーマードコアシリーズのオペレーター達
    それなりに高い確立で主人公を始末しに来るのは御愛嬌

    オペレーターは意識的に"ツン"と"デレ"が交互に来るようにしてるらしいが、今回は両方デレデレだった反動で次回作は激辛サンドイッチになったりするんだろうか

  • 157名無し2023/12/15(Fri) 16:12:35ID:UwMDExMTA(1/1)NG報告

    腕に動力源あるの割と珍しいよねリボガン

  • 158名無し2023/12/15(Fri) 16:14:05ID:QyNjE5OTU(2/14)NG報告

    >>128
    ちなみに空の軌跡がPSPで出たのが17年前だぞ

  • 159名無し2023/12/15(Fri) 16:20:22ID:EzNzIwNzA(8/21)NG報告

    >>157
    元々は三段階変形するの予定だったのを後付けでツインドライブ載っけたからな。メタ的には肩に載っけたダブルオーを意識してそうだけど。

  • 160名無し2023/12/15(Fri) 16:23:36ID:k0NTEyOTA(3/3)NG報告

    >>156
    ラナ・ニールセン、霞スミカ、ブルー・マグノリア、ハンドラー・ウォルター
    それなりにいたな

  • 161名無し2023/12/15(Fri) 16:24:06ID:QxNjM2NzA(1/1)NG報告

    >>157
    今のバンダイならリボンズタンク再現のリボーンズガンダムオリジン…イケるはずだ!

  • 162名無し2023/12/15(Fri) 16:24:29ID:Y5MzUwNzU(3/18)NG報告

    >>156
    「遅い。この程度の相手にどれだけ時間かけてるんですか役立たず」
    「所詮あなたは使い捨ての傭兵、代わりなんていくらでもいるんですから勘違いしないように」
    「何か文句でも?お望みなら、今すぐその身体に仕込んだ爆弾を起爆しても構いませんがどうします?」
    「やっと終わりましたか。さっさと帰投しますよ無能」


    ちょっと考えてみたけど、何だこのギスギスゲー

  • 163名無し2023/12/15(Fri) 16:24:59ID:M3NjQ1OTU(1/1)NG報告

    >>158
    意外に移植早かったんだな

  • 164名無し2023/12/15(Fri) 16:25:02ID:g0ODAxNQ=(2/3)NG報告

    >>151
    言われてみれば、その通りですね。
    サーチ封じのライオウ、特殊召喚封じのパキケファロ、モンスター効果封じのインスペクト・ボーダー。
    ここら辺を立てて月鏡の盾装備させて、戦闘破壊を困難にした上で神宣とかでこっちの魔法・罠の破壊防いでいれば、大抵何とかなるでしょうし、そうでなくてもパキケファロが立った時点で大抵のデッキが特殊召喚を封じられた影響で機能不全を起こしますから、サレンダーされる確率高そう。
    アド差に関しては、構築段階で手札誘発抜いた上で時を裂くモルガナイトを投入しておけば何とかなりそうですし。
    こうやって考えると、デッキぶん回して妨害効果持ちのモンスターを多数立てる構築よりもスマートですらある気がしてきました。

  • 165名無し2023/12/15(Fri) 16:27:35ID:IwOTAyNjU(3/44)NG報告

    >>135
    そもそもレベル15から上がれる自信ない

  • 166名無し2023/12/15(Fri) 16:28:41ID:U5NzkzMzU(3/14)NG報告

    >>159
    リボンズが自分以外見下してるから、支援機機能もつけた三だん変化システムという設定すき

  • 167名無し2023/12/15(Fri) 16:28:48ID:E0MTg2MTU(1/1)NG報告

    >>151
    メタビも含めてコントロールプラン取るデッキ全般に言えることやが、握り続けられるかどうかは使い手によるとこありますね
    変わり映えしない4ターンを何回も続けられるか?は
    変わり映えしない1ターン目制圧盤面の為の手順を何回も回し続けられる適正とは全然違うところあるし

  • 168名無し2023/12/15(Fri) 16:28:56ID:Y5NDk0MzU(1/1)NG報告

    >>161
    リバーシブルガンダムあったじゃないですか!?
    しばらく再販されてないから忘れられても無理はないが…

  • 169名無し2023/12/15(Fri) 16:30:02ID:IwOTAyNjU(4/44)NG報告

    >>152
    史上最強の弟子ケンイチみたいに技名があるわけでもないもんな〜

  • 170名無し2023/12/15(Fri) 16:33:18ID:c4MDk4NzA(2/3)NG報告

    >>169
    ケンイチはそれぞれの拳法でちゃんとした技があるからね

  • 171名無し2023/12/15(Fri) 16:33:29ID:kyNTA1NzA(2/2)NG報告

    >>135
    誘発色々足りてないけど現状唯一ある程度テーマ揃ってる閃刀姫一択である
    行ける所まで行ってみる

  • 172名無し2023/12/15(Fri) 16:35:21ID:g0MDk2NjU(3/10)NG報告

    >>168
    リバーシブルはコンセプト好きだがリボーンズタンク好きって人に
    リバーシブルのタンクあるでしょ?って言い張るのはちょっと無理だろ

  • 173名無し2023/12/15(Fri) 16:35:23ID:QwODE2OTA(1/1)NG報告
  • 174名無し2023/12/15(Fri) 16:40:50ID:A5NzkxMA=(11/12)NG報告

    >>173
    「虎杖と高田ちゃんの写真は入っておりません」
    ・・・なるほど
    自分の推しとブラザーの写真を入れろという事だな?

  • 175名無し2023/12/15(Fri) 16:41:38ID:I0OTU0MDA(1/1)NG報告

    今回のデュエリストカップは、過去一混沌とした環境でメタが読み辛いぜ(ハッキリしているのはtier1が烙印?ってことぐらい)

    想定外のデッキが上位に食い込む可能性も十分ある

  • 176名無し2023/12/15(Fri) 16:45:55ID:IxMjg1MDA(1/1)NG報告
  • 177名無し2023/12/15(Fri) 16:45:57ID:k4OTEyMzA(4/8)NG報告

    ウンババ構文を見て笑った後、そういや今日のおはガシャやってなかったなと思い、ミリシタを起動。
    早速ガシャを回すと、そこはジャングルだった。

    このタイミングで探検する環が出てくるとか俺はジャングルでゴリラになるしかないのだろうか

  • 178名無し2023/12/15(Fri) 16:48:23ID:M2MTQ0NzU(1/1)NG報告

    >>175
    何回かは忘れたけど純punkで取った人は凄かった
    今では深淵の獣の友達感あるけど、あの時はノーマークだったからな

  • 179名無し2023/12/15(Fri) 16:52:01ID:A1MDM1MTA(2/2)NG報告

    これまた豪華な人起用してきたな

  • 180しろ炭素2023/12/15(Fri) 16:59:16ID:gwMzQxNTU(2/6)NG報告

    >>176
    親子だとわかる変顔である

  • 181名無し2023/12/15(Fri) 17:00:44ID:MxNTc2NDU(1/6)NG報告

    >>129
    左上(ハボリム):自軍強化の領域展開。自身は領域内を自在に転移できる
    右上(ストラス):一軍丸ごと空輸することが出来る
    左下(センターヒル):強化・認識・通話阻害の雨天領域展開。
    右下(ザムエル):拠点構築特化。構築した拠点は他者の力を借りて強化可能。

    ハボリムに対するカウンターだよなセンターヒル

    世界全土の全軍を見通したり、直下の軍勢に被ダメージを転移させる術式をしかけたりするデガラビアもサポートチート

  • 182名無し2023/12/15(Fri) 17:01:11ID:Q2NjE1MzA(1/9)NG報告

    >>36
    現在だと海戦はジンベイの操船から繰り出されるウソップの砲撃を搔い潜らないと接近できないという割と絶望的な状況。地上で防衛しようとしたら見張りを置いてもいつの間にか無力化されて主力が本丸まで近づいてくる。真っ先に潰しても一味に謎のバフをこえたブーストがかかるし本人のタフさから時間がかかる。最悪じゃねえかこやつ

  • 183名無し2023/12/15(Fri) 17:02:25ID:A5NzkxMA=(12/12)NG報告

    >>180
    変顔するのにわざわざ抜糸して脳パカしてくんの笑うw
    しかもこの時の感想を覚えてて応用した説あるのもっと笑う

  • 184名無し2023/12/15(Fri) 17:03:04ID:g0NDQyMDA(4/14)NG報告

    >>170
    バーサーカーのケンイチに対する好感度はなんか高い

  • 185名無し2023/12/15(Fri) 17:05:06ID:g0NDQyMDA(5/14)NG報告

    >>133
    解釈ありとはいえテンプレートみたいな性格してる本体がなあ

  • 186名無し2023/12/15(Fri) 17:07:05ID:c3NzYxMjA(1/7)NG報告

    >>165
    自分も。頑張っても17・18が最高到達点ですわ
    他イベントは勝っても負けても楽しんでいるがDCだけは心底楽しくない...

  • 187名無し2023/12/15(Fri) 17:08:23ID:E1ODgzODA(2/4)NG報告

    >>180
    脳のほうでお兄ちゃんと同じ顔して、夏油のほうで虎杖と同じ顔してるんだな……

  • 188名無し2023/12/15(Fri) 17:09:21ID:QwNjY4NTA(3/5)NG報告

    >>129
    ストラス以外、真正面からでもまあ強いのが厄介すぎる。
    が、逆に言えば彼は非力を利用して、その存在を討ち手陣営が認知されてないのが実に巧妙だったねえ

  • 189名無し2023/12/15(Fri) 17:11:39ID:IzNzEzMjU(2/3)NG報告

    >>181
    しかもあの鱗伝令だけじゃなくそれ越しに強化の自在法もかけられるので無法

  • 190名無し2023/12/15(Fri) 17:12:32ID:U5NzkzMzU(4/14)NG報告

    アサルトリリィイベント途中までやったけど、本当に一柳隊の補欠合格組は本当にばぐってるよな
    いくら百合ヶ丘という世界最高峰の超エリートで補欠合格したとはいえラージギカンドアルトラでてくる魔境で活躍しとるとか あとひばふみコンビはさっさと契れよ

  • 191名無し2023/12/15(Fri) 17:15:59ID:Q2ODkyNjA(1/1)NG報告
  • 192名無し2023/12/15(Fri) 17:18:42ID:IwMzkzNTU(1/1)NG報告

    >>155
    師匠のオールマイトがただ力を込めてぶん殴るだし…
    ただサポートアイテムの使い方はピカイチである

  • 193名無し2023/12/15(Fri) 17:20:44ID:k5NTgxOTA(2/2)NG報告

    >>142
    5部はそういう人挙げてきゃキリないが、どうぞ

  • 194名無し2023/12/15(Fri) 17:25:25ID:E5OTUyMA=(5/12)NG報告

    >>184
    あれバーサーカーって我流の人だっけ柔道の人だっけ

  • 195名無し2023/12/15(Fri) 17:29:38ID:QwODAzMTU(1/5)NG報告

    >>190
    まぁ所属してからずっと実戦経験積みまくってるし梅様や夢結様からのフォローや訓練あるしふーみんが戦場の目で戦略の要なのみんなわかってるからシェンリンか楓さん辺りが常にフォローしてガードもしてるからな
    梨璃ちゃんは初期から亜羅椰ちゃんと楓さんの間に割って入るくらいの身体能力お化けだし

  • 196名無し2023/12/15(Fri) 17:30:08ID:IyOTIxNDA(2/3)NG報告

    >>192
    何度見ても脳内でジョイマンが読み上げ始めるモード

  • 197名無し2023/12/15(Fri) 17:30:23ID:E5OTUyMA=(6/12)NG報告

    >>192
    Q:個性が無くてもヒーローになれますか?
    A:なれます。ただし孫正義が殆ど給料を使わずに貯めた結果くらいの金がかかります。

    なんとも無情。オールマイトをしてヒーローになれるとは言わなかっただけのことはある。

  • 198名無し2023/12/15(Fri) 17:31:52ID:EzNzIwNzA(9/21)NG報告

    >>190
    むしろ世界レベルの実力がある名門校だから、あのレベルのバケモンじゃないと補欠合格すらできんわな。

  • 199名無し2023/12/15(Fri) 17:37:49ID:Y5MzUwNzU(4/18)NG報告

    >>181
    人望以外は総司令官としてほぼ完璧だったデカラビア
    有能だけど性格故に武人肌の連中から嫌われてるって所はどことなく近年の石田三成像思い出したわ

    >>188
    実際自在法が明かされるまでは単なる伝言要員としか思ってなかったしな>ストラス

    もしバレてたら何を置いても真っ先に消されておかしくない反則よアレは

  • 200名無し2023/12/15(Fri) 17:38:05ID:kwOTY3OTA(1/1)NG報告

    >>175
    多分勝率なら烙印かもしれないが、回数もこなさないといけないとなるとまた話は変わってくるな

  • 201名無し2023/12/15(Fri) 17:38:05ID:Q2NzE4NjU(2/2)NG報告

    チョーさんお誕生日おめでとう

  • 202名無し2023/12/15(Fri) 17:39:54ID:gzMDIwODA(1/25)NG報告

    >>142
    こういうときアンパンマンを挙げるのは女々か?

  • 203名無し2023/12/15(Fri) 17:40:04ID:U5NzkzMzU(5/14)NG報告

    >>197
    あの世界のヒーローは国家認定免許だから無個性はいらないな

  • 204名無し2023/12/15(Fri) 17:44:24ID:YzMDQzNzA(1/2)NG報告

    >>185
    ウマはもうやってないけどホントこの娘、でっかいわね

  • 205名無し2023/12/15(Fri) 17:46:58ID:A0OTA1MjU(1/6)NG報告

    >>133
    予兆無しにポニテダスカで殴り掛かってくるアニメスタッフ好きだよ

  • 206名無し2023/12/15(Fri) 17:48:25ID:Y0NDc3ODU(1/1)NG報告

    >>203
    でも無個性だってヴィラン退治していいって家出娘探してるおっさんが……

  • 207名無し2023/12/15(Fri) 17:48:42ID:g0NDQyMDA(6/14)NG報告

    >>194
    読み切りも週間も我流
    ただ思いつきで出した技とか 肉体運びだけ教わったのが既存の武術に似てるだけで真面目に1から作り出した

  • 208名無し2023/12/15(Fri) 17:49:38ID:g0NDQyMDA(7/14)NG報告

    >>204
    元のウマがガチムチで馬主さんがボリューム要求したとかなんとか

  • 209名無し2023/12/15(Fri) 17:50:20ID:g0NDQyMDA(8/14)NG報告

    >>201
    実際若々しいんだもん

  • 210名無し2023/12/15(Fri) 17:50:43ID:IzNzEzMjU(3/3)NG報告

    >>199
    バルマスケ宗教集団なので礼儀がなってないのが結構−点
    その癖自分の命すら作戦のために捨てるくらい忠誠心はめっちゃ高いのよね……
    いいキャラだ

  • 211名無し2023/12/15(Fri) 17:51:18ID:E3MDIzMTA(1/1)NG報告

    >>203
    AFOが唯一言ったぐうの音もでない正論の発言である『所詮は監視社会』でもわかる通り、個性による個人発の大規模テロ抑止のための酷吏にヒーローってそれっぽい耳触りの良い名前を付けて、ギロチンショーに『正義の戦い』って看板つけてるだけだからな……

    だから最初からデクの目指す真のヒーローはオールマイトが座ってる“そこ”よりさらに先(プルスウルトラ)にあったんだよな

  • 212名無し2023/12/15(Fri) 17:57:15ID:YzMDQzNzA(2/2)NG報告

    >>208
    あれ?たしかダイワって中東部とかいう設定だったよね?
    違ったらごめんなさいね

  • 213名無し2023/12/15(Fri) 18:01:34ID:YwNDIxMzU(1/1)NG報告

    初手でレシピを見る前に自分で紙束作ってランクマでボコボコにされるフェイズが入りますよね
    https://x.com/takenoko_duel/status/1734820452147826999?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 214名無し2023/12/15(Fri) 18:01:49ID:U5NzkzMzU(6/14)NG報告

    >>211
    世紀末時代の戦時特法を平和な時代でもそもそも運用しつづけたのがな。

  • 215雑J種2023/12/15(Fri) 18:06:36ID:YzODEyNzU(3/7)NG報告

    >>205
    ポニテ良い…

  • 216名無し2023/12/15(Fri) 18:10:52ID:IyOTIxNDA(3/3)NG報告

    >>212
    ダイワスカーレット(アフガン)

  • 217名無し2023/12/15(Fri) 18:12:26ID:gzMDIwODA(2/25)NG報告

    >>216
    褐色ダスカか…悪くないむしろ良い

  • 218名無し2023/12/15(Fri) 18:13:22ID:A0OTA1MjU(2/6)NG報告
  • 219名無し2023/12/15(Fri) 18:13:52ID:kxNjQwMjU(1/2)NG報告

    ヒーローとヴィジランテじゃ
    警備員や万引きGメンと私人逮捕系の人ぐらい信用度に差がある気がする
    まぁ雇われ警備員が国家警察より信用されて見られてるのがそもそも間違いなんやけども

  • 220名無し2023/12/15(Fri) 18:20:15ID:U5NjQwMA=(1/1)NG報告

    >>201
    チョーさんといえば個人的にはタランス。

  • 221名無し2023/12/15(Fri) 18:21:57ID:AzODM4MTU(1/1)NG報告

    >>219
    社会崩壊編は一部でその逆転現象起きてたの、本当に末期だったんだな…。

  • 222名無し2023/12/15(Fri) 18:21:59ID:EzNzIwNzA(10/21)NG報告

    テケリ・リ、明らかにアカン外見だな。(ふみおじによると「CHARM自体を生物に見立てた秘中の秘」とのことだが)

  • 223名無し2023/12/15(Fri) 18:22:45ID:Q2MTAxOTA(2/4)NG報告

    monstersアニメ化マジか
    ドラゴン切った侍の話以外曖昧だから読み直そうかな

  • 224名無し2023/12/15(Fri) 18:23:49ID:AzNzA2MjA(1/12)NG報告

    最速放送に合わせて配信サイトにも来るの助かる
    カブルーはノッブなイメージだったけど、100カノの恋太郎とかIDの国府の人か
    YouTubehttps://youtu.be/RtpYObV4c1Y

    新しいキービジュ、一瞬センシの首が浮いてるのかと思ったぜ

  • 225名無し2023/12/15(Fri) 18:23:56ID:kxNjQwMjU(2/2)NG報告

    >>218
    食品系キャラ共の食べられたい欲求持つ癖にまずいとかいうどうしようもなさ

  • 226名無し2023/12/15(Fri) 18:27:10ID:gzOTE4NzA(1/1)NG報告

    >>213
    仕事中に遊戯王とは感心しないぜ、海馬

  • 227名無し2023/12/15(Fri) 18:28:43ID:gyMDcwNzA(1/2)NG報告

    >>213
    というかそうしないと何が足りないか実感できぬ
    どの汎用が足りないのかが本当に

  • 228名無し2023/12/15(Fri) 18:31:52ID:UwNDA5MTA(1/1)NG報告

    せんせー、烙印の構築がさっぱり分かりませーん

  • 229名無し2023/12/15(Fri) 18:35:21ID:g4NzYwNTA(1/2)NG報告

    >>223
    7月にもう発表されているのである
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=hCAHv4qEzmU

  • 230名無し2023/12/15(Fri) 18:36:25ID:gyMDcwNzA(2/2)NG報告

    >>228
    烙印はシリーズというかアルバスとかビーステッドとかに分けないと無理やろ

  • 231名無し2023/12/15(Fri) 18:38:05ID:gzMDIwODA(3/25)NG報告

    >>224
    吾しってる。本編見たらネタバレしかしてねーじゃねーかってOPなんでしょ?
    YouTubehttps://youtu.be/xkBDHE1bpAU?si=N7-6W67VkOoeWrYH

  • 232名無し2023/12/15(Fri) 18:38:37ID:Q2NjE1MzA(2/9)NG報告

    >>211
    逆にそのくらいの救いのない方法をとらないと社会秩序を回復できないくらい世界があれていたんだろうし何とかゼロにしたのがオールマイトだったんだなって

  • 233名無し2023/12/15(Fri) 18:42:12ID:Q2MTAxOTA(3/4)NG報告

    https://x.com/_kaku0609/status/1735240650743054468?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ
    アメイジングスパイダーマンは警察と一緒に戦ってる感が良いよね

  • 234名無し2023/12/15(Fri) 18:47:43ID:g0MDk2NjU(4/10)NG報告

    >>229
    ま、まぁみんなが情報キャッチしてるわけじゃないからそこは
    アンテナ張ってないと飛び交ってる情報を割と受信出来ないからね

    メカブレイク
    って新作ロボゲー面白そう!けどスチームだけか

    後からPS5も出る予定って知ったわ
    クローズドテスターがスチームだけって事だったり
    メインビジュアルの機体はAC6のスティールヘイズでお馴染みの柳瀬さんがデザインしてる

  • 235名無し2023/12/15(Fri) 18:47:55ID:E5NjQyNjU(1/2)NG報告

    >>233
    アメコミヒーローの警察は頑張っているよ
    ゴッサム市警とか特に

  • 236名無し2023/12/15(Fri) 18:48:21ID:I4ODkzNjU(1/1)NG報告

    >>191
    再販してもええんやでってなるけどダムベー限定とかになりそうな奴

  • 237名無し2023/12/15(Fri) 18:50:48ID:k2NjkxODU(1/3)NG報告

    >>210
    悠二が仮装舞踏会のほうがフレイムヘイズより居心地良さそうなのがなんか面白い。リベザルなんかもう悠二の友達じゃん!ハボリムは先生役だけど悠二が食事とかに誘えば乗ってくれそう。悠二は彼の指導を苦手にしているけどね。

  • 238名無し2023/12/15(Fri) 18:51:16ID:U5NzkzMzU(7/14)NG報告

    >>235
    ダークナイトシリーズはビギンズであんなに腐敗しまくっといたのにライジング時代になると泣ける。そうなったのが一人の善良な警察官が両親なくした子供を救ったのが始まりとか本当に最高

  • 239名無し2023/12/15(Fri) 18:51:37ID:k2NjkxODU(2/3)NG報告

    >>230
    烙印は捕食植物とかへの出張も色々あってあつかい難しい

  • 240名無し2023/12/15(Fri) 18:59:09ID:AzNzA2MjA(2/12)NG報告

    オタクやその手の創作物を見る層と、そこらへんに触れない人の認識の差……!

    https://twitter.com/zozojp/status/1735494893320233455

  • 241名無し2023/12/15(Fri) 19:00:17ID:IzMDE1NjU(1/2)NG報告

    ある日
    同僚「とあるは魔神が学園都市に攻めてきた所までは知ってるんだけど、今はどこまで進んだの?」
    我「魔神を瞬殺出来る右手を持った男子高校生と戦ってそいつへの復讐に学園都市全域を巻き込んだ科学者を倒して学園都市理事長と戦って世界を滅ぼそうとしたイギリスの魔術サイドの黒幕を倒してもう一人の上条当麻と戦って新しい魔術サイドのやべー女と戦ってその女が所属している魔神とは別種のやべーやつの集団と戦ってそいつらの総大将的存在と戦って今はその総大将を瞬殺した奴と戦うぞ!って所まで進んでる」
    同僚「ワァ…」

  • 242名無し2023/12/15(Fri) 19:02:16ID:c4MDk4NzA(3/3)NG報告

    >>208
    それソース一切ない話やぞ

  • 243名無し2023/12/15(Fri) 19:02:27ID:AyNTc4NTA(1/1)NG報告

    >>238
    やっぱりメインキャラに警察官いるかどうか、ってだいぶヒーローものの警察への印象左右するよね。

  • 244名無し2023/12/15(Fri) 19:05:57ID:QyNjE5OTU(3/14)NG報告

    ベイブレードは自由だ!!

  • 245名無し2023/12/15(Fri) 19:07:45ID:A5MDM0MTU(1/3)NG報告

    >>242
    スカーレットの元々の馬主さんが2020年に亡くなってるからかあることないこと言ってる人いるからねぇ...

  • 246名無し2023/12/15(Fri) 19:08:53ID:U1NjQxMjA(1/4)NG報告

    >>201
    GTOの教頭がやけに記憶に残ってる

  • 247名無し2023/12/15(Fri) 19:12:39ID:Y5MzUwNzU(5/18)NG報告

    >>232
    オールマイトの学生時代の時点でこれ(画像参照)だしな

    ちなみにこの時点でオールマイトは既に天涯孤独であるという

  • 248名無し2023/12/15(Fri) 19:12:50ID:E5OTUyMA=(7/12)NG報告

    >>206
    そのおじさんもサポートアイテムにガッツリ金かけてるし、個性奪われたけど脳と肉体は個性使用に耐えうるくらい丈夫にできてるから一般人と言えるかというと……

  • 249名無し2023/12/15(Fri) 19:14:50ID:U1NjQxMjA(2/4)NG報告

    >>242
    社台関係の話といい真偽不明の話が一人歩きしてるのちょいちょいあるよね

  • 250名無し2023/12/15(Fri) 19:15:24ID:U3NzA4MjA(1/1)NG報告

    >>184
    自分と正反対の存在なのに、自分以上の強さに至っているからねぇ。

    他の連中は大なり小なりの才能+訓練で強さを手にしているのに、この二人だけはどっちかしかない異質だもん。

  • 251名無し2023/12/15(Fri) 19:17:20ID:Y5MzUwNzU(6/18)NG報告

    >>237
    フレイムヘイズ側からしたら(経緯と実情はどうあれ)自分たち裏切って、兵団にも大損害与えた上に討ち手としての存在意義すら粉々にしかけた、色んな意味で破壊者だからなぁ…

    むしろ未だに上記周りの復讐者がやってこない辺り軽く奇跡だと思ってる
    いくらあれこれ考え直したとはいえ、それで割り切れる程容易じゃないのは新世界創造前の諸々で証明されてた所だし

  • 252名無し2023/12/15(Fri) 19:18:17ID:AwODk2NjU(1/1)NG報告

    >>239
    懐かしい、いつの構築だよ
    え?まだ1年しか経ってない?

  • 253名無し2023/12/15(Fri) 19:19:03ID:A5MDM0MTU(2/3)NG報告

    ケンイチは本人に武術の才能はありません、死ぬレベルの修行をこなしてようやくまともに戦えます、ケンイチとかなり実力差が開いた他キャラが達人級に師事し始めたら即追い抜かれますを徹底してたからね

  • 254名無し2023/12/15(Fri) 19:20:41ID:k5OTEyODU(1/14)NG報告

    >>240
    メイドさんって重火器や刃物の取り扱いが上手くて
    スカート上げるとボトボトと手榴弾が出てくる奴じゃないのか?

  • 255名無し2023/12/15(Fri) 19:21:27ID:Q2NjE1MzA(3/9)NG報告

    >>247
    こっからデクが生まれた時代には普通の街並みまでできているんだからほんとに頑張ったんだ

  • 256名無し2023/12/15(Fri) 19:22:25ID:k2NjkxODU(3/3)NG報告

    >>251
    サーレみたいに悠二と接してくれるフレイムヘイズは貴重だよね。彼や恋人のキアラも他のフレイムヘイズとはかなりイレギュラーな存在だから受け入れやすいのかもな。

  • 257名無し2023/12/15(Fri) 19:22:26ID:U2MTQzMTU(1/1)NG報告

    >>244
    トライピオを復刻する自由

  • 258名無し2023/12/15(Fri) 19:24:33ID:E5NjQyNjU(2/2)NG報告

    >>254
    それもう一人しか適合してないやんけ
    しかも狂気に走れば片手でアンチマテリアルライフルをブッパできるし

  • 259名無し2023/12/15(Fri) 19:25:11ID:Q5ODgyMDU(1/1)NG報告

    >>231
    Hello'Worldみたいな作品にベストマッチなだけでネタバレはしてないopだってあるだろいいかげんにしろ!

  • 260名無し2023/12/15(Fri) 19:26:02ID:I5MzI3MjA(1/6)NG報告

    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1554434.html

    黎の軌跡ではない……だと?
    ヴァンは出てくるようだがタイトル代わった、舞台もオレド自治州って事はもしかして共和国編は前回で終わった扱いで新シリーズなのか

  • 261名無し2023/12/15(Fri) 19:28:26ID:I5Mjc2MTU(3/3)NG報告

    人見知り対策に呑んでべろべろに酔っ払ってるのあちゃんが可愛過ぎる
    YouTubehttps://youtu.be/paDxdBiohm4?si=C2NE0oQmu04SFiGU

  • 262名無し2023/12/15(Fri) 19:28:37ID:MwMzgzNzA(1/1)NG報告

    https://x.com/sakai0129/status/1735575914040434879?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    寿命数千年のエルフからすりゃ人間の定年なんてあっという間だわな

  • 263名無し2023/12/15(Fri) 19:29:11ID:Q2NjE1MzA(4/9)NG報告

    >>251
    基本的にフレイムヘイズは守護者じゃなく個人的な復讐心で活動しているから。世界がどうなろうが自分の仇さえ討てればいいそれ以外は大抵はどうでもいいなんなら一般人すらどうなってもいいだからな。わりと自分の仇以外には関心がないイメージ

  • 264名無し2023/12/15(Fri) 19:31:26ID:Y5MzUwNzU(7/18)NG報告

    >>262
    見覚えある画風だと思ったらゴリせんの人やんけ(完結お疲れさまでした)

    実際エルフの定年ってどうすりゃええんじゃろな…
    人間基準で考えるなら600年とかになるのかもだが、まずそこまで管理できるか?って話だし

  • 265名無し2023/12/15(Fri) 19:32:27ID:czMzQwNTU(7/28)NG報告

    直に生えとるパターンとは思わなかった(スカート短っ)
    https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1735600595762028745?s=19

  • 266名無し2023/12/15(Fri) 19:32:52ID:I5MTA3NjA(1/3)NG報告

    >>231
    カルマのことかーっ!(TOA主題歌)
    クリア後に聴いたら最初から最後までネタバレしかなくてビビったわ

  • 267名無し2023/12/15(Fri) 19:34:01ID:EzNzIwNzA(11/21)NG報告

    >>262
    おい最後(年金)

  • 268名無し2023/12/15(Fri) 19:35:52ID:Y5MzUwNzU(8/18)NG報告

    >>231
    もしかして:コネクト

    こんなシーンあったっけ?ってなる諸々が、噺が進んでいくにつれ「ほむら視点から見たループ中のまどかの出来事」になるの今振り返ってもつらい
    とてもつらい

  • 269名無し2023/12/15(Fri) 19:36:44ID:I2NTc0NDU(1/3)NG報告

    >>231
    歌詞がネタバレ上等というと東ザナの主題歌も大分ヤバかったな…
    話進む度OP流れるからずっと見てたら最後で刺された
    YouTubehttps://youtu.be/2_wQcVvzwHg?si=nk1fgYg8fnaFWXJN

  • 270名無し2023/12/15(Fri) 19:39:15ID:g4NzkwNzA(1/4)NG報告

    随分悪趣味なボールペンですねぇ(棒)

  • 271名無し2023/12/15(Fri) 19:42:46ID:Q2ODMyMzA(1/1)NG報告

    >>253
    ケンちゃん死に物狂いで修行してるなら闇もそんなレベルの修行をしている、だからギリギリを攻めて修行させるんですね

  • 272名無し2023/12/15(Fri) 19:44:18ID:YxODM2OTU(1/1)NG報告

    >>271
    修行に耐えれずに死んじゃうならどうせ戦いで死んじゃうからヨシ!

  • 273名無し2023/12/15(Fri) 19:45:33ID:EzNzIwNzA(12/21)NG報告

    >>270
    ナニ注入するんだか…

  • 274しろ炭素2023/12/15(Fri) 19:46:05ID:gwMzQxNTU(3/6)NG報告

    >>270
    そのいあいあなCHARM、ヒュージの肉体を材料にしてるのじゃあるまいな?

  • 275名無し2023/12/15(Fri) 19:49:53ID:QzNDIxOTU(6/15)NG報告

    >>247
    亡くなった母親が読み聞かせてくれたヒーローが彼のオリジンなのいいよね…

  • 276名無し2023/12/15(Fri) 19:51:00ID:gzMDIwODA(4/25)NG報告

    >>262
    年金千年後給付なんて国家どころか文明すら代替わりしてそうなのに…

  • 277名無し2023/12/15(Fri) 19:52:39ID:IwOTAyNjU(5/44)NG報告

    >>271
    でも闇の緒方や翔はドン引きしてたじゃないですか!?

  • 278名無し2023/12/15(Fri) 19:52:39ID:Q2NjE1MzA(5/9)NG報告

    >>271
    いやころしちゃダメでしょと連載時では突っ込んでてが元々こやつら武術漬けにして武術でころすために鍛えてたなあと変に納得してしまった

  • 279名無し2023/12/15(Fri) 19:53:51ID:gyNjUwMjA(1/1)NG報告

    >>274
    ゲヘナがそういうことを考えてなくて今まで露見してなかった方が変だと思います!

  • 280名無し2023/12/15(Fri) 19:54:26ID:IwOTAyNjU(6/44)NG報告

    >>278
    ジュナザードみたいに取り返しの利かない破壊はしないからセーフってことなんだろうな。心停止から蘇生させたり、筋肉の質が変わるような人体改造されているけど。

  • 281名無し2023/12/15(Fri) 19:55:25ID:U5NzkzMzU(8/14)NG報告

    銃夢の不老の長命種に「最後の命令を出す、自分が構築した社会システムが人類に害悪なったと判断したらこの鍵でぶっ壊せ」は好き

  • 282名無し2023/12/15(Fri) 19:55:39ID:IwOTAyNjU(7/44)NG報告

    >>275
    やっぱりアンパンマンのマーチの歌詞は深いな

  • 283名無し2023/12/15(Fri) 19:59:26ID:g4OTE0OTA(1/2)NG報告

    なんかpc版で他作スレが見えねぇ

  • 284名無し2023/12/15(Fri) 19:59:47ID:EzNzIwNzA(13/21)NG報告

    >>279
    ちなみにテケリ・リは島嶼部ラボやルドビックラボでの目撃情報があるけど、いずれも目撃者が行方不明になるといついわく付きの一品。

  • 285名無し2023/12/15(Fri) 20:01:32ID:gzMDIwODA(5/25)NG報告

    >>275
    直筆の©やなせたかしに堀越先生の強い想いがうかがえる

  • 286名無し2023/12/15(Fri) 20:02:37ID:QzNDIxOTU(7/15)NG報告

    見たことない人はいても
    知らない人はほぼいないからなアンパンマン

  • 287名無し2023/12/15(Fri) 20:03:45ID:EzNzIwNzA(14/21)NG報告

    びびった、なんで急に自分が>>2に貼ったのがサムネになったのかと。

  • 288名無し2023/12/15(Fri) 20:05:11ID:Q2NjE1MzA(6/9)NG報告

    >>280
    あくまで一般人としてのケンイチを武術的に壊して武術家ケンイチにした後に武術の道を転がり落とすのが目的だから心と身体は大事にするんだよな。何かの作品でしなないなら何処までも鍛えてもいいを実際におこう集団です

  • 289名無し2023/12/15(Fri) 20:05:20ID:czMzQwNTU(8/28)NG報告

    >>287
    スマホはそのままだな

  • 290名無し2023/12/15(Fri) 20:06:04ID:IwOTAyNjU(8/44)NG報告

    そう言えばなぜ1のスレ消えてんの?

  • 291名無し2023/12/15(Fri) 20:07:30ID:c4Njg5MDU(1/1)NG報告

    >>261
    アキロゼという撮れ高に愛されたおもしれー女

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=0vMSxwzeTP0

  • 292名無し2023/12/15(Fri) 20:08:10ID:U0NjQxOTU(1/1)NG報告

    >>290
    とりあえず私はなんか絵がキモかったからNGしちゃったなぁ

  • 293名無し2023/12/15(Fri) 20:09:54ID:czMTE0MTU(1/1)NG報告

    >>271
    死.んでもすぐ蘇生すればヨシ!

  • 294名無し2023/12/15(Fri) 20:10:48ID:Q2NzkzMzA(1/3)NG報告

    >>277
    死に物狂いでは足りぬのでころすだからそりゃドン引きよ

  • 295名無し2023/12/15(Fri) 20:12:17ID:c2MzY5NTE(1/1)NG報告

    >>286
    アンパンマンは幼児向けに見えて映画とか大人も考えられる造りになってるし、恐ろしいことにこれがきっかけで性癖が開花したりするから侮れん(ロールパンナちゃんのお陰でヒロイン闇堕ちや二重人格に目覚めました)

  • 296名無し2023/12/15(Fri) 20:14:59ID:kwMzkxMDA(5/7)NG報告

    >>288
    なおやりすぎて心肺停止状態にしちゃって本気で大慌てになった後に、その後も度々加減間違えて心肺停止したのを蘇生させるのに慣れちゃって、逆に蘇生のコツを掴んだんでギリギリラインが心肺停止して蘇生が出来ない所まで下がったとかいう闇側も引く所業。

    ケンイチじゃなかったら体はともかく心はぶっ壊れてるよ!

    っていうか武術の才能無いけど、体の頑丈さだけは割と特異体質じゃないケンイチ?
    頑丈さ無いはずの鍛錬始めた頃に結構死にそうな所業喰らいまくってたよ?

  • 297名無し2023/12/15(Fri) 20:15:31ID:c3MjkyMTU(1/2)NG報告

    >>142
    一瞬浮かんだが、これは普通に食べ物の話だったと気づく

    >>218
    ボーボボだとカレーパンという腕を巨大化させる技あったな

  • 298名無し2023/12/15(Fri) 20:16:36ID:QyNjE5OTU(4/14)NG報告

    >>290
    前スレのリンクかなんか貼って置いて上げないとコピペする人分からなくなりそう

  • 299名無し2023/12/15(Fri) 20:16:44ID:YyNjYwMTA(1/2)NG報告

    アニメゴルシってめっちゃイケメンやな

  • 300名無し2023/12/15(Fri) 20:16:52ID:g4OTE0OTA(2/2)NG報告

    なんとなくお題「ずぼら/ダウナー系」

  • 301名無し2023/12/15(Fri) 20:17:10ID:U5NzkzMzU(9/14)NG報告

    最強の弟子の闇の終盤内ゲバのさつじん拳は肯定するけどだからといって大量ぎゃくさつや世界大戦とか馬鹿か貴様らはせやなとなった

  • 302名無し2023/12/15(Fri) 20:18:05ID:EzNzIwNzA(15/21)NG報告

    >>296
    つーか心停止するようなショック何度も与えてたら心臓ボロボロやろ…

  • 303名無し2023/12/15(Fri) 20:19:05ID:kwMzkxMDA(6/7)NG報告

    >>271
    というか当時はドン引きして気づかなかったけど、よく考えたら闇に殺されるのも修行で殺されるのもそれどっちでも負けじゃねーかw

  • 304名無し2023/12/15(Fri) 20:19:16ID:Y5Mzc2MjU(1/1)NG報告

    >>280
    失礼なニュアンスは違うよ

  • 305名無し2023/12/15(Fri) 20:20:48ID:g0MzAzNjA(1/2)NG報告

    >>90
    そもそもギラってDNA検査でラクレスの弟って序盤で判明してるしな
    これが違いました、ってなると検査したヒメノが無能の烙印を押されてしまうんでブラフ確定だと思う

  • 306名無し2023/12/15(Fri) 20:24:34ID:czNzExOTA(1/1)NG報告

    この前の無料配信でやってて改めて思ったけどリングって面白すぎるよね

  • 307名無し2023/12/15(Fri) 20:25:23ID:k5OTEyODU(2/14)NG報告

    >>295
    子供向けを侮っちゃいけない大人になっても嵌ってる人がいるんだから
    子供向けと子供騙しはちがうとはよく言ったもんだ

  • 308名無し2023/12/15(Fri) 20:25:38ID:MxMjE2MDU(1/1)NG報告

    >>234
    期待したいけど中華ゲーでオンラインゲームだからなぁ課金要素とかえげつなさそうで様子見だなぁ
    この手のソフトは買い切りにしてくれた方が安心できる

  • 309名無し2023/12/15(Fri) 20:26:28ID:QzNDIxOTU(8/15)NG報告

    子供向けと子供だましは違うって言われてますわね

  • 310名無し2023/12/15(Fri) 20:26:32ID:Q2MTAxOTA(4/4)NG報告

    わかる、ファイナルウォーズおじさんこれしか言わない
    https://x.com/samex_1u2y/status/1735587911360561229?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ

  • 311名無し2023/12/15(Fri) 20:27:00ID:EzNzIwNzA(16/21)NG報告

    >>307
    お前のような子供向けがいるか

  • 312名無し2023/12/15(Fri) 20:27:24ID:czNzk2NTU(1/5)NG報告

    >>142
    プロシュート(生ハム)兄貴 ペッシ(魚 or 魚料理)

  • 313名無し2023/12/15(Fri) 20:28:01ID:IwOTAyNjU(9/44)NG報告

    >>301
    アーガードとかアレクサンドルとか殺人拳のほとんど殺人を許容するのであって、シリアルキラーではないし、戦争をマネー・ゲームに使いたいわけじゃないし、武術関係ない人巻き込むような世界大戦起こそうぜ!と言われても白ける人は出てくるよね。

  • 314名無し2023/12/15(Fri) 20:28:02ID:U5NzkzMzU(10/14)NG報告

    >>307
    時代考証絶対順守作品きたな

  • 315名無し2023/12/15(Fri) 20:29:01ID:k5OTEyODU(3/14)NG報告

    >>300
    ずぼらとダウナーは全く別属性じゃろ
    とりあえず酒カス駄目人間

  • 316名無し2023/12/15(Fri) 20:29:44ID:MxMTI2MjU(1/10)NG報告

    >>300
    九龍妖魔學園紀の皆守甲太郎
    いっつもアロマパイプ咥えて寝てばっか
    食事もカレーしか食わないと言う偏食ぶり
    けど、面倒見が良くて友情に篤い

  • 317名無し2023/12/15(Fri) 20:30:38ID:k5OTEyODU(4/14)NG報告

    >>311
    エヴァを見て「毎回限界ギリギリバトルすれば面白い」って学んだエヴァリスペクト作品

  • 318名無し2023/12/15(Fri) 20:31:20ID:g0MzAzNjA(2/2)NG報告

    >>299
    失礼な、元馬もイケメンだぞ
    動き出すと葦毛の奇行子なだけで(誤字に非ず)

  • 319名無し2023/12/15(Fri) 20:31:29ID:c0MDYyODA(1/1)NG報告

    >>290
    これから毎回>1が消える様になったら笑う

  • 320名無し2023/12/15(Fri) 20:31:29ID:A3ODI3MjU(1/1)NG報告

    でも日本には四季があるから

  • 321名無し2023/12/15(Fri) 20:31:44ID:gzMDIwODA(6/25)NG報告

    >>314
    「和同開珎はちゃんと描いてください」「自販機や車自動車は好きにしていいです」
    このバランス感覚大事

  • 322名無し2023/12/15(Fri) 20:32:32ID:EzNTUzOTA(1/1)NG報告

    >>320
    令和は実は中途採用された愉悦部なのでは?

  • 323名無し2023/12/15(Fri) 20:33:21ID:czMzQwNTU(9/28)NG報告

    >>321
    「その時代にあるものは絶対」
    「その時代にないものは別になんでも……」

  • 324名無し2023/12/15(Fri) 20:33:45ID:gzMDIwODA(7/25)NG報告

    >>320
    移動するだけで季節が変わるなんてポケモンのマップみたいだあ(パルデア各地のシキジカを見ながら)

  • 325名無し2023/12/15(Fri) 20:33:59ID:EzNzIwNzA(17/21)NG報告

    >>317
    ホンマにギリギリだったからな(ゾンダーロボは放っておくと胞子をばらまいてドンドン増殖、後半の原種は毎回GGGが壊滅するか地球文明が終わるかゾンダー大量発生させるようなEI‐01クラスの厄災)

  • 326名無し2023/12/15(Fri) 20:35:10ID:IzODI4MDA(1/6)NG報告

    今やってるベイブレードXも見かけは小学生だけど実際は専門学校出たぐらいの社会人ぽいのがなんとも
    https://www.corocoro.jp/episode/14079602755532590914

  • 327名無し2023/12/15(Fri) 20:37:20ID:AzNzA2MjA(3/12)NG報告

    >>300
    >>315
    じゃあぼざろで両方に当てはまる司馬さんを……
    最初はまともなクールビューティーかとも思ったけど、この漫画にそんな人が出てくるわけも無かったね!

  • 328名無し2023/12/15(Fri) 20:37:33ID:QzNDIxOTU(9/15)NG報告

    >>300
    一応ダウナーになるかな

  • 329名無し2023/12/15(Fri) 20:38:50ID:Q2NjE1MzA(7/9)NG報告

    ケーちゃんの絵日記が更新されている。5話のEDがこれはもう兵器レベルのヤバさ。ヤバイ理性が溶けていく

  • 330名無し2023/12/15(Fri) 20:41:29ID:czNzk2NTU(2/5)NG報告

    >>300
    霞柱

  • 331名無し2023/12/15(Fri) 20:41:40ID:gzMDIwODA(8/25)NG報告
  • 332名無し2023/12/15(Fri) 20:42:00ID:M1MjYzMjU(1/2)NG報告

    >>315
    まぁ確かに…

  • 333名無し2023/12/15(Fri) 20:45:03ID:k4OTEyMzA(5/8)NG報告

    藍の円盤のストーリー部分はクリアしたぜ
    中々歯ごたえのあるシナリオでござんした

  • 334名無し2023/12/15(Fri) 20:45:37ID:EwNDE2NzU(1/1)NG報告

    >>292
    建てた奴はキモいかも知れんが水着のキャラは別にキモくないだろ

  • 335名無し2023/12/15(Fri) 20:46:59ID:QyNjE5OTU(5/14)NG報告

    >>1
    >>900

    取り敢えずコピペする人様に前スレ貼っとく

    https://bbs.demonition.com/board/10863/

  • 336名無し2023/12/15(Fri) 20:47:09ID:IzODI4MDA(2/6)NG報告

    さーて、来週の呪術廻戦はー?
    ・もう二度と刀を振るえなくなっても!!!
    ・お兄ちゃん
    ・どんな女がタイプだい?
    でお送りしまーす

  • 337名無し2023/12/15(Fri) 20:47:58ID:g0MDk2NjU(5/10)NG報告

    ラスオリとスタレとアズレンの配信…!
    サブモニターで2番組は見れるが
    どれ見れば…

  • 338名無し2023/12/15(Fri) 20:48:18ID:UwNDUxNzA(1/1)NG報告

    ビッキーって盛られがちだよね

  • 339名無し2023/12/15(Fri) 20:49:04ID:gzMDIwODA(9/25)NG報告

    >>334
    世の中、坊主憎けりゃという諺もありましてな

  • 340名無し2023/12/15(Fri) 20:53:33ID:gxODQ2MzA(1/15)NG報告

    >>339
    まぁ如何にも「勘違いしてください」って画像なのは否定できないから……
    もちろんキャラクターに非は一切無いよ

  • 341名無し2023/12/15(Fri) 20:53:41ID:QzNDIxOTU(10/15)NG報告

    >>333
    ククク…(ポケモンゲットに躍起なってストーリー進まない)

  • 342名無し2023/12/15(Fri) 20:55:27ID:QyMDI2MDU(1/3)NG報告

    >>336
    尺と原作のページ数から分析すると羂索一世一代の告白でシメかな

  • 343名無し2023/12/15(Fri) 20:56:14ID:k1NzU4MjU(1/1)NG報告
  • 344名無し2023/12/15(Fri) 20:57:39ID:IzODI4MDA(3/6)NG報告

    >>338
    響と切歌はガンガン盛ってけ
    防人デカ盛りダメ絶対

  • 345名無し2023/12/15(Fri) 20:58:00ID:czNzk2NTU(3/5)NG報告

    >>300
    ウォッチメンより 『ロールシャッハ』

    風呂に入らず洗濯もせず部屋も掃除しないため非常に不潔、本人は全く改善する気はない

  • 346名無し2023/12/15(Fri) 21:08:07ID:czODUzMzA(1/1)NG報告

    >>305
    ただ包帯王たち不穏な顔してたしなあ
    前降りにシュゴッドに懐かれすぎてるってのもあったし

  • 347名無し2023/12/15(Fri) 21:12:27ID:czNzk2NTU(4/5)NG報告

    >>300
    後の全インフラ停止おじさん

  • 34840代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/12/15(Fri) 21:13:32ID:kzMjk3NDc(1/3)NG報告

    今作で初めてダークライに触れたんじゃが、ピーキーじゃなお主?

  • 349名無し2023/12/15(Fri) 21:13:47ID:AzNjEzMTU(1/6)NG報告

    >>305
    ラクレスはヒルビル(洗脳能力者)にまだ使い道があるって言ってたから、宇宙レベルの認識阻害能力者に何かやらせてるんだったら、放送内容も何も信用できんしな

  • 350名無し2023/12/15(Fri) 21:15:00ID:c3NzYxMjA(2/7)NG報告

    >>346
    でもカリバーの件もあるのよね
    アレ国王事に使用許可条件違うらしくてシュゴッダムだと血統ぽい
    というかギラが使える理由それしかないからそれすら違うなら変身出来るのがおかしくなる

  • 351名無し2023/12/15(Fri) 21:15:29ID:c2NzAxNTU(1/1)NG報告

    >>295
    数年間玩具店に勤めてたけど
    本当に子供が生まれた家庭やクリスマスになると飛ぶように売れるのよアンパンマンの玩具
    ディズニーや仮面ライダーや戦隊やプリキュアを凌いで日本で一番売れてるキャラクターなのは伊達じゃない

  • 352名無し2023/12/15(Fri) 21:18:56ID:QwNjY4NTA(4/5)NG報告

    限定ガチャキャラ配布とかスターレイル気前良すぎる

    あと、キャラの情報多すぎる

  • 353名無し2023/12/15(Fri) 21:19:04ID:AyMjk4NjA(1/2)NG報告

    朗報:スタレ、神アプデ多い
    ルアンと雪衣が同時とかええやんけ

  • 354名無し2023/12/15(Fri) 21:19:13ID:IwNTM3MjU(1/1)NG報告

    >>334
    いや関係ないのを横に並べてる様がキモかった、中身のキャラは誰だかわからんかったからね、構図の嫌悪感が先にきちまったよ

  • 355名無し2023/12/15(Fri) 21:20:13ID:k0MTc1MzA(1/1)NG報告

    サムネ変わってて草

  • 356名無し2023/12/15(Fri) 21:21:09ID:EzNzIwNzA(18/21)NG報告

    >>344
    翼は別に貧というほど小さくは無いんだけどね。ただ他がデカすぎる。

  • 357名無し2023/12/15(Fri) 21:24:41ID:AzNzA2MjA(4/12)NG報告

    今回のMODEROIDの商品化希望アンケートは今日いっぱいまでだぜブラザー
    プラモ化して欲しいロボが有れば忘れずに送るんだ
    https://twitter.com/gsc_mechasmile/status/1734845867658477578

    自分が送ったのは……なんか揃いも揃って黒いなぁ

  • 358名無し2023/12/15(Fri) 21:28:02ID:AyMjk4NjA(2/2)NG報告

    運営はピノコニー開始のVer2.0祝いと勘違いして無いか?
    大丈夫か?

  • 359名無し2023/12/15(Fri) 21:30:17ID:UxNjg5OTU(1/1)NG報告

    >>338
    ビッキーは元々スタイルはいいからまぁ
    嫁に大きくしてもらったってことにしてもいいし

  • 360名無し2023/12/15(Fri) 21:30:26ID:k0NjU2MA=(1/1)NG報告

    スタレ、カフカ復刻待ってたわ。一番好きなキャラだから嬉しいな。だがその前に寒鴉と合わせるために雪衣を引かなければ

  • 361名無し2023/12/15(Fri) 21:31:24ID:I0NTQwMjA(1/8)NG報告
  • 362名無し2023/12/15(Fri) 21:32:47ID:kwMzkxMDA(7/7)NG報告

    >>352
    クローン実験でミスって模擬宇宙の虫のデータ入れちゃって現実にその虫を再生しちゃった(テヘペロ)

    やりやがった! 正直その内そんな感じの事故起こしそうだって思ってたけどやっぱりやりやがった!

  • 363名無し2023/12/15(Fri) 21:32:48ID:k4OTEyMzA(6/8)NG報告

    >>348
    特性や専用技で耐久方面な戦い方をしたくなるが種族値は早くて脆い典型的な特殊アタッカー
    専用技がほぼとばっちりで弱体化食らったし素直にスカーフかメガネか珠持たせた方が多分良いぞ!

  • 364雑J種2023/12/15(Fri) 21:33:02ID:YzODEyNzU(4/7)NG報告

    >>356
    特盛りクリス・大盛り響・防人翼
    バランス取れてるな(良し)

  • 365名無し2023/12/15(Fri) 21:35:18ID:U4MzQwNzU(1/1)NG報告

    >>1消す事でテンプレ無いよな?で荒らし行為押し通すつもりなんじゃないの
    もしくは>>900自分で取って次スレ辺りでサラッとテンプレ変更するつもりなんじゃないの(牽制)

  • 366名無し2023/12/15(Fri) 21:35:41ID:I0NTQwMjA(2/8)NG報告
  • 367名無し2023/12/15(Fri) 21:36:56ID:czMzQwNTU(10/28)NG報告

    >>365
    900へ一応前スレへのリンク飛ばしてくれてる人はいるのでまあ

  • 368名無し2023/12/15(Fri) 21:37:19ID:E5OTUyMA=(8/12)NG報告

    >>336
    あまりに衝撃的だった無駄スラッシュ

  • 369名無し2023/12/15(Fri) 21:37:22ID:MxMTI2MjU(2/10)NG報告

    >>361
    ペルソナで浮かれるのは良いけど、メタファー大丈夫なんだろうか
    生放送が数日前にあったの今更知ったけど、たしかファミ通とかでも生放送の告知とか載ってないし
    生放送の情報をどこのメディアも取り上げてないんだけど
    広報がいつも以上に仕事してない気がする

  • 370雑J種2023/12/15(Fri) 21:37:55ID:YzODEyNzU(5/7)NG報告

    >>338
    成長期だ良いだろ

  • 371名無し2023/12/15(Fri) 21:38:15ID:cxOTA3OTU(6/25)NG報告

    ダークライはダークホールで睡眠させてボコボコにするっていう使い方だった昔だと

  • 372名無し2023/12/15(Fri) 21:38:33ID:E5OTUyMA=(9/12)NG報告

    >>356
    なんかシリーズ進むごとにナーフされてるとか聞いたことあるんだけどマジ?

  • 373名無し2023/12/15(Fri) 21:39:28ID:YyNjYwMTA(2/2)NG報告

    15世代の産駒が3期放送中に活躍するのほんと上手くできたストーリーだよなー

  • 374雑J種2023/12/15(Fri) 21:39:57ID:YzODEyNzU(6/7)NG報告

    >>372
    ナーフってか削れって指示があったとか…

  • 375名無し2023/12/15(Fri) 21:40:44ID:cxOTA3OTU(7/25)NG報告

    翼さんは響と逆に削られていくからな胸1期は普通にあったよ。

  • 376名無し2023/12/15(Fri) 21:45:06ID:I0NTQwMjA(3/8)NG報告

    >>371
    ですが禁伝枠をそんな事する為だけに使うならドーブルでいいのでぇ

  • 377雑J種2023/12/15(Fri) 21:45:50ID:YzODEyNzU(7/7)NG報告

    >>375
    それなーーー

  • 378名無し2023/12/15(Fri) 21:45:53ID:g0MDk2NjU(6/10)NG報告

    >>369
    オレは期待してるからひっそりやってくれてもええで
    ぶっちゃけメタファーはペルソナっぽいけどペルソナシリーズじゃない作品だと思うから
    ペルソナと比較さえされなければ
    キャラデザインやストーリーラインが似てるとペルソナシリーズだと思って
    プレイして実際プレイしたら違う!とか騒ぐやつ出てくると思うし
    その辺の線引きをどのタイミングでやるのかによって支持者も変わるだろうし
    あんまり大体的には広報しないのかもしれん

  • 379名無し2023/12/15(Fri) 21:49:32ID:MxMTI2MjU(3/10)NG報告

    >>378
    開発に7年もかけたゲームがひっそりやったら大損害じゃない!?

  • 38040代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/12/15(Fri) 21:50:16ID:kzMjk3NDc(2/3)NG報告

    >>363
    アドバイスありがとう!出来れば全盛期にお会いしたかった・・・・。せっかくのダブルバトルなのにダークホール活かせないの惜しいな・・・・

  • 381名無し2023/12/15(Fri) 21:50:32ID:c5MzkzMDA(1/2)NG報告

    >>366
    絶望の彼方=希望ってのは良く出来てるんだよなぁ…

  • 382名無し2023/12/15(Fri) 21:51:00ID:k4OTEyMzA(7/8)NG報告

    >>366
    グラブルはボーボボとコラボしたことがあって
    ゴールデンボンバーもボーボボとコラボした事がある
    つまり接点はある

  • 383名無し2023/12/15(Fri) 21:53:27ID:c5MzkzMDA(2/2)NG報告

    >>373
    キタ、クラ、ドュラで三冠分け合ったんだってけか?

  • 384名無し2023/12/15(Fri) 21:53:35ID:U5NzkzMzU(11/14)NG報告

    >>379
    しかもペルソナ主力もいれてるから大失敗したら大炎上するな。こんなもんに時間かけたせいでペルソナ6発売遅くなるなったのか

  • 385名無し2023/12/15(Fri) 21:53:59ID:cxOTA3OTU(8/25)NG報告

    ゲーフリも気づくからダークホールが実質さいみんじゅつ2体眠らせるの強くねって。

  • 386名無し2023/12/15(Fri) 21:54:35ID:YzMDM5MTU(2/2)NG報告

    >>378
    The Game Awardsで新情報出しておいて宣伝する気がないってのはないんじゃない?

  • 387名無し2023/12/15(Fri) 21:55:29ID:c3NzYxMjA(3/7)NG報告

    >>379
    アトラスって女神転生とペルソナ以外だと系列作でもろくすっぽ広告しない時あるからなあ...
    発売2、3ヵ月前に急に動き出すとかもままあった
    メタファーはまだ広告してる方じゃない?半年前になると本格化すると予想しとるが

  • 388名無し2023/12/15(Fri) 21:57:19ID:k4OTEyMzA(8/8)NG報告

    >>380
    どうしてもダークホール使いたいなら相方にじゅうりょく使いを置くのはアリかもしれん
    ドマイナーな技だけど地面タイプのアタッカーが通しやすくなって楽しい

  • 389名無し2023/12/15(Fri) 21:57:28ID:I0NTQwMjA(4/8)NG報告

    ユニコーンオーバーロードの存在は世に周知されとるんやろうか

  • 390名無し2023/12/15(Fri) 21:58:07ID:cxOTA3OTU(9/25)NG報告

    イゴールの声の後継が多分正式に決まった感じだし6も3リメと同じかね。5は偽イゴールだから

  • 391名無し2023/12/15(Fri) 21:58:58ID:Y1NDI2MTU(1/1)NG報告

    >>383
    ソールオリエンス(父キタ)、タスティエーラ(父クラ)、ドゥレッツァ(父ドゥラ)の三頭だね

  • 392名無し2023/12/15(Fri) 21:59:32ID:czMzQwNTU(11/28)NG報告

    >>383
    皐月賞はキタサンブラック産駒、ソールオリエンス
    ダービーはサトノグランツ産駒、タスティエーラ
    菊花賞はドゥラメンテ産駒、ドゥレッツァ
    ドゥレッツァは遅れてきた逸材で、ソールオリエンス、タスティエーラは取った賞以外にも掲示板に絡んでる。
    ちなみに今年の牝馬三冠のリバティアイランドもドゥラメンテ産駒だ。

  • 393名無し2023/12/15(Fri) 21:59:57ID:czMzQwNTU(12/28)NG報告

    >>392
    サトノグランツちゃうわよ!
    サトノクラウンだよ!!

  • 39440代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/12/15(Fri) 22:01:00ID:kzMjk3NDc(3/3)NG報告

    >>388
    なるほど重ね重ねありがとう。じゅうりょくでじめんアタッカーならゴルーグ辺りかな。

  • 395名無し2023/12/15(Fri) 22:01:24ID:UyODAxODU(1/8)NG報告

    昨日リリースされたフラットマシン、インディーズのサクサク遊べる感じとゲームの雰囲気すごい好き
    どけっ!!俺はヤエナの旦那マシンだぞ!!

  • 396名無し2023/12/15(Fri) 22:05:13ID:QyNjE5OTU(6/14)NG報告

    >>389
    え、制作に10年も掛けたゲームの宣伝をしないなんてそんな

  • 397名無し2023/12/15(Fri) 22:08:28ID:c4NjMzNQ=(1/7)NG報告

    公式戦ダブル推しなのに命中80で2体同時催眠は流石にやり過ぎた

  • 398名無し2023/12/15(Fri) 22:08:28ID:M5MjYxNzU(1/4)NG報告

    >>373
    藤田社長が馬主やってるリアルスティール産駒のフォーエバーヤングも全日本2歳優駿取ったたりもしたゲンジツ

  • 399名無し2023/12/15(Fri) 22:08:39ID:Q2OTUyNDA(1/10)NG報告

    >>389
    自分は予約してるな
    あとCSゲーで予約してるのは龍が如く8、P3R、FF7R、百英雄伝
    悩んでるのが逆転裁判456、Roninかな

  • 400名無し2023/12/15(Fri) 22:08:49ID:c3NzYxMjA(4/7)NG報告

    >>389
    そういやそれもあったな。忘れてた

    このようにニンダイ等ゲーム情報配信で広告告知され知られてても忘れられることもあるのである!
    というかP3Rが2月でこっち3月は近くて忘れるわ

  • 401名無し2023/12/15(Fri) 22:13:28ID:c0MzUyMA=(1/2)NG報告

    スタレ、次バージョンの最新星5キャラを配布は攻めてるなあ!?ってびっくりしたし恒常コンテンツ増えるから石配布も増える
    しかし原神もこのくらいやれの意見が多くてどっちもやってるのでつらたにえん 遊び方が違うけどどうしても後発のほうが遊びやすいのは、ねぇ

  • 402名無し2023/12/15(Fri) 22:15:22ID:czMzQwNTU(13/28)NG報告

    旧人類はこうして滅んだよ!
    じゃないんですわ

  • 403名無し2023/12/15(Fri) 22:15:34ID:Q2OTUyNDA(2/10)NG報告

    龍が如く8 1月末(セガ)
    P3R 2月初め(アトラス・セガ100%子会社)
    ユニコーンオーバーロード 3月上旬(アトラス×ヴァニラウェア)
    何でこんなに関連会社で密集しとるんや…!!

  • 404名無し2023/12/15(Fri) 22:17:10ID:I2NTc0NDU(2/3)NG報告

    今こそセガの覇権が帰ってくるんです??
    おじさん呼ぶ?

  • 405名無し2023/12/15(Fri) 22:17:39ID:c0MDYwODU(1/1)NG報告
  • 406名無し2023/12/15(Fri) 22:17:59ID:I4NzcyMA=(2/2)NG報告

    来年1~3月激戦区な上にどれも時間かかるタイプのゲームばっかでヤバイ

  • 407名無し2023/12/15(Fri) 22:22:22ID:U1NTA0OTA(1/5)NG報告

    >>401
    ホント、驚いた

  • 408名無し2023/12/15(Fri) 22:24:49ID:E2NzU0OTA(1/1)NG報告

    >>401
    いうて聖遺物周りはスタレみたいに遺物部位指定に加えてメインオプ指定ぐらいはやっても良いと思うんだ

  • 409名無し2023/12/15(Fri) 22:25:08ID:czNzk2NTU(5/5)NG報告

    >>387
    ソウルハッカーズ2がいつの間に販売されててビビった記憶がある、値崩れも早かったな…

  • 410名無し2023/12/15(Fri) 22:30:29ID:IwOTAyNjU(10/44)NG報告

    >>409
    プレイしたけど戦闘とか悪魔の強化とかはペルソナにもっと寄せて欲しかったな~と思った

  • 411名無し2023/12/15(Fri) 22:35:10ID:MxMTI2MjU(4/10)NG報告

    >>409
    皆が待ってたのはちょっと我儘な悪魔達に手を焼きながらも裏社会の陰謀に立ち向かう退魔士系RPGだったのに
    需要を何もかも間違えてしまった作品
    キャラは良いのが更にもったいない

  • 412名無し2023/12/15(Fri) 22:36:58ID:IwOTAyNjU(11/44)NG報告

    >>411
    3で軌道修正してくれませんか……?

  • 413名無し2023/12/15(Fri) 22:37:47ID:Y3NDMxNTU(1/5)NG報告

    >>409
    キャラデザのせいか7竜に見えてソウルハッカーズに見えなかった。

  • 414名無し2023/12/15(Fri) 22:45:38ID:YyNzc0NjU(1/1)NG報告

    >>387
    世界樹の迷宮も最初はかなりひっそりと発売されてなかったっけ?
    発売後半年くらいしてから面白いと口コミを伝え聞いて買った記憶があるのだけど。

  • 415名無し2023/12/15(Fri) 22:48:49ID:U1NTA0OTA(2/5)NG報告

    ルアンメェイのデザインとても好き

  • 416名無し2023/12/15(Fri) 22:51:25ID:MxNTc2NDU(2/6)NG報告

    >>300
    恋太郎ファミリーのずぼら&ダウナー

  • 417名無し2023/12/15(Fri) 22:55:07ID:c0MzUyMA=(2/2)NG報告

    >>408
    ただスタレは自由枠の存在一切許さんから許されてるところあるからなあ

  • 418名無し2023/12/15(Fri) 22:56:33ID:QwMDU4NzQ(1/1)NG報告

    こういうの良いよねと思いつつ値段見て物価上昇……となりますよね

  • 419名無し2023/12/15(Fri) 22:59:01ID:QyNjE5OTU(7/14)NG報告
  • 420名無し2023/12/15(Fri) 22:59:42ID:QyNjE5OTU(8/14)NG報告

    >>419
    ロマサガじゃねぇ
    サガエメだ

  • 421名無し2023/12/15(Fri) 23:00:05ID:Q5NjEwMzA(1/1)NG報告

    女神官ちゃんの初体験♡

  • 422名無し2023/12/15(Fri) 23:05:09ID:I0NjU2MzA(1/1)NG報告

    次回のアニポケめちゃくちゃ最終回みたいなタイトルだな……。

  • 423名無し2023/12/15(Fri) 23:05:11ID:Q2MzI1MzA(1/1)NG報告

    >>252
    マスターデュエルは他のDCGと比較しても類を見ないぐらい環境の変化が目まぐるしすぎる

    ランクマやってると毎週「戦いは新たな局面に入った」って言ってる気がするんだ

  • 424名無し2023/12/15(Fri) 23:06:30ID:QyMDI2MDU(2/3)NG報告

    https://www.curemaid.jp/collab_cafe/gridman-universe2023/
    キャラのドリンクはともかくロボットとか怪獣のドリンクっていうのも何かシュールだな
    あと暦さんだけホットなの好きだ

  • 425名無し2023/12/15(Fri) 23:08:31ID:AzNzA2MjA(5/12)NG報告

    GOTYを取ったバルダーズ・ゲート3も指輪物語3巻分の3倍の会話量とか恐ろしい話を聞く……

  • 426名無し2023/12/15(Fri) 23:10:31ID:Q2NzkzMzA(2/3)NG報告

    >>416
    ずぼら教師とダウナーギャルで一人作れるだろ!ってなる所に更に属性乗っけるのが100カノクオリティ

  • 427名無し2023/12/15(Fri) 23:12:21ID:k5OTEyODU(5/14)NG報告

    SOSのMVが来てたので先ずは樋口に躍らせた
    期待通りの表情だ
    次は鈴木に躍らせる

  • 428名無し2023/12/15(Fri) 23:13:33ID:MxMTI2MjU(5/10)NG報告

    >>425
    エンディングも細かい差分含めると1万近くあるとか聞いたんじゃけど

  • 429名無し2023/12/15(Fri) 23:15:23ID:czMzQwNTU(14/28)NG報告

    あの……ラスオリ放送……
    等身大マウスパッド、NEW輪がっつり見えてたんですけどBANされなかったんですか……?

  • 430名無し2023/12/15(Fri) 23:17:09ID:QzNDIxOTU(11/15)NG報告
  • 431名無し2023/12/15(Fri) 23:18:58ID:gyNzQ3NzA(1/1)NG報告

    >>424
    夢芽さんのやつめっちゃ甘そうだね

  • 432名無し2023/12/15(Fri) 23:22:02ID:c1MjE0MDA(1/1)NG報告

    >>405
    生まれた頃は随分可愛かったんだな……

  • 433名無し2023/12/15(Fri) 23:24:08ID:MxMTI2MjU(6/10)NG報告

    おぉん!?
    成長したまこーらは色っぽいだろうがよぉおん!?

  • 434名無し2023/12/15(Fri) 23:27:55ID:k5OTEyODU(6/14)NG報告

    鈴木強い

  • 435名無し2023/12/15(Fri) 23:29:22ID:MwNjQ1MzA(1/1)NG報告
  • 436名無し2023/12/15(Fri) 23:29:30ID:A4NzU1MzA(1/5)NG報告

    >>344
    昔はそれなりに大きかったはずだが

  • 437名無し2023/12/15(Fri) 23:30:37ID:AxMDc3MTA(1/5)NG報告

    『仕上げはお母さん』で笑っちまった

  • 438名無し2023/12/15(Fri) 23:33:09ID:QzNDMxNDA(1/1)NG報告

    >>436
    (翼の)削られた分が(響に)盛られ

  • 439名無し2023/12/15(Fri) 23:33:39ID:A4NzU1MzA(2/5)NG報告

    調は盛るな

  • 440名無し2023/12/15(Fri) 23:34:37ID:IwOTAyNjU(12/44)NG報告

    >>427
    やっぱりフラットな表情だね~二次創作で樋口が静かに鈴木とPの様子に昏い感情を溜め込んでいるイラストが面白った。

  • 441名無し2023/12/15(Fri) 23:34:41ID:g5MTc4NTU(1/1)NG報告
  • 442名無し2023/12/15(Fri) 23:38:19ID:I0NTQwMjA(5/8)NG報告

    >>423
    ていうか1ヶ月に1回新パック出してるのが割とすごい
    シャドバとか2ヶ月+高レアリティに追加カードで1ヶ月で大体3ヶ月ぐらいに1つの追加ブースターでやってる
    まぁシャドバはナーフとか逆にアッパー調整とか、紙でいうなら性能が変わるようなエラッタでバランス変えたりするけど

  • 443名無し2023/12/15(Fri) 23:40:27ID:A4NzU1MzA(3/5)NG報告
  • 444名無し2023/12/15(Fri) 23:40:44ID:c4NjMzNQ=(2/7)NG報告
  • 445名無し2023/12/15(Fri) 23:42:56ID:AzNzA2MjA(6/12)NG報告

    なんていうか

  • 446名無し2023/12/15(Fri) 23:43:53ID:A2MjU3MDA(1/5)NG報告

    たべざかり

  • 447名無し2023/12/15(Fri) 23:43:53ID:gxODQ2MzA(2/15)NG報告

    『XENOGLOSSIA』の新規グッズ!?
    令和になったこの時代に!!??

    https://twitter.com/sunriseworld_pr/status/1735626729665036381

  • 448名無し2023/12/15(Fri) 23:44:10ID:Y5MzUwNzU(9/18)NG報告

    MM5(マジでミミックに喰われる五秒前)

  • 449名無し2023/12/15(Fri) 23:44:22ID:Y3NDMxNTU(2/5)NG報告

    >>445
    いやあ、原作よりしっかり社交ダンスしてて最初本番に不安気だったフェルンがシュタルクのリードに安心して一緒に踊ってたのはよかったですね。
    いや本当、もう付き合っちゃえよ!

  • 450名無し2023/12/15(Fri) 23:44:31ID:g4NzYwNTA(2/2)NG報告

    後半ほぼ他人事だったフリーレン

  • 451名無し2023/12/15(Fri) 23:44:37ID:QyNjE5OTU(9/14)NG報告

    ダンス作画凄いんだ

  • 452名無し2023/12/15(Fri) 23:45:14ID:A4NzU1MzA(4/5)NG報告

    >>442
    マスターデュエルは月1パック更新どころか、月2の時も多いからな
    さらにレギュレーションの変更も毎月あるから、本当にカードプールの更新が早い

  • 453名無し2023/12/15(Fri) 23:46:02ID:A0MDUwOTA(1/9)NG報告

    >>445
    どっちも圧倒的な経験値不足だから仕方ないねん……一緒に旅してる一応の大人(エルフ)もあれだし

  • 454名無し2023/12/15(Fri) 23:46:34ID:Y5MzUwNzU(10/18)NG報告

    見ようによっては

    「お出かけしてウッキウキだったけど、動物病院の看板が見えてきて真顔になるイッヌorネッコ」

    の画像に通じるものがなくもない

  • 455名無し2023/12/15(Fri) 23:46:40ID:A0MTc2NjA(1/3)NG報告

    >>432
    >>433
    まこらという名前一つとっても作品によって印象変わるな…
    水木しげる作品にも悪魔か妖怪でまこらがいたらどんなデザインに…

  • 456名無し2023/12/15(Fri) 23:46:51ID:A4NzY4MzA(1/1)NG報告

    ダンスぬるぬるですごかった(激浅感想

  • 457名無し2023/12/15(Fri) 23:47:00ID:A0MDUwOTA(2/9)NG報告

    >>448
    小さくなってるから仕方ないけど、顔がテキトー!

  • 458名無し2023/12/15(Fri) 23:47:01ID:A2MjU3MDA(2/5)NG報告

    >>448YOU DIED

  • 459名無し2023/12/15(Fri) 23:47:45ID:Y5MzUwNzU(11/18)NG報告

    >>450
    ワイ知ってる

    これ人んちにやってきて、出されたお菓子をぱくつきながら漫画読み漁る系の友達のパターンや

  • 460名無し2023/12/15(Fri) 23:48:10ID:A2MjU3MDA(3/5)NG報告

    お持ち帰りされちゃった

  • 461名無し2023/12/15(Fri) 23:48:19ID:A0MDUwOTA(3/9)NG報告

    >>450
    まぁ主に依頼されてるのはシュタルクだし、報酬のおかげで路銀の心配もないからな……

  • 462名無し2023/12/15(Fri) 23:48:24ID:cwMDY1MjU(1/2)NG報告

    >>451
    一瞬CGかってなるくらい作画ぬるぬるダンスシーンだったな…ドレスがふわっと動くところもリアル過ぎてやばい

  • 463名無し2023/12/15(Fri) 23:48:33ID:IwOTAyNjU(13/44)NG報告

    >>446
    原作以上にフェルンが飽食に明け暮れていた!フリーレンやザインも生活費を貴族持ちにして休息を楽しんでいたね~こういう笑いもしんみりする話もある日常回もいいよね。

  • 464名無し2023/12/15(Fri) 23:48:50ID:A4NzU1MzA(5/5)NG報告

    今日はデュエリストカップで疲れた
    もう寝ますね

  • 465名無し2023/12/15(Fri) 23:49:04ID:kzMTMyNTA(1/1)NG報告

    半日立たされて生気がない執事

  • 466名無し2023/12/15(Fri) 23:49:09ID:Q2NjE1MzA(8/9)NG報告

    フリーレンよかった2週間連続でシュタルクとフェルンが絡んでくれるなんて。先週分と合わせて1日1回はみたい元気でる。あとザインさん確かにこのパーティーには年上のお姉さんが必要ですよね

  • 467名無し2023/12/15(Fri) 23:49:12ID:k2MDc5NzU(1/3)NG報告

    >>457
    でもこの場面はこっちの方がなんか合ってる気がするw

  • 468名無し2023/12/15(Fri) 23:49:13ID:A2MjU3MDA(4/5)NG報告
  • 469名無し2023/12/15(Fri) 23:49:33ID:M5Njc3MzA(1/2)NG報告

    もちもちになってくフェルン可愛い

  • 470名無し2023/12/15(Fri) 23:50:02ID:Y3NDMxNTU(3/5)NG報告

    >>450
    山もりドーナツ見て「うわあ・・・カロリー・・・」てなったわ。
    太らない魔法とかあるんです?

  • 471名無し2023/12/15(Fri) 23:50:08ID:Y5MzUwNzU(12/18)NG報告

    アニメ化された混沌花亜種が想像以上のクリーチャーでビビった

    何だあのバカでかい触手…
    殴られたら普通にタヒぬというか、原作より迫力ヤバくね?(白目)

  • 472名無し2023/12/15(Fri) 23:50:11ID:AzNzA2MjA(7/12)NG報告

    >>447
    ゼノグラシアは今年主役機のプラモが発売したばっかりなのを忘れるんじゃない!

  • 473名無し2023/12/15(Fri) 23:50:12ID:QyNjE5OTU(10/14)NG報告

    >>460
    シュタルクくん良いからだしてるね
    ゲッターチームに入らないか

  • 474名無し2023/12/15(Fri) 23:50:17ID:cwMDY1MjU(2/2)NG報告

    ダンスシーン、乙女回路が開いて口元を両手で押さえてはわわ…ってなっちゃった…

  • 475名無し2023/12/15(Fri) 23:50:38ID:A0MTc2NjA(2/3)NG報告

    >>447
    それだけでなくZOEイドロまであるじゃないか!?ドロレスではなくそっちならオーケーだったの!?

  • 476名無し2023/12/15(Fri) 23:51:33ID:Y5MzUwNzU(13/18)NG報告

    >>457
    ギャグシーンの作画なんてこういうのでいいんだよ、こういうので

  • 477名無し2023/12/15(Fri) 23:51:48ID:IwOTAyNjU(14/44)NG報告

    >>460
    貴族様が美しい少女(フェルン)を連れさるのはよくあるけどシュタルクがお持ち帰りされちゃった

  • 478名無し2023/12/15(Fri) 23:52:26ID:A2MjU3MDA(5/5)NG報告

    >>465
    ヒンメルのこと悪く言えねぇなあ

  • 479名無し2023/12/15(Fri) 23:52:37ID:gxODQ2MzA(3/15)NG報告

    >>472
    ゼノ春香顔どうした
    本家の方に近づいとるやんけ

  • 480名無し2023/12/15(Fri) 23:53:05ID:Q2NjE1MzA(9/9)NG報告

    >>460
    普通こういうのってフェルンとかヒロインがなるのに。シュタルクはヒロインだったはそういえば

  • 481名無し2023/12/15(Fri) 23:53:29ID:Y5MzUwNzU(14/18)NG報告

    >>470
    でえじょうぶだ
    この先散々死.ぬような目に遭って、体力回復にめっちゃカロリー持ってかれるから

    …真面目な話、日頃山ほど食い散らかしてるキャラが全然体型変わらない理由の一つにあるよね
    普段の冒険がハード過ぎて太る余裕がない的なアレ

  • 482名無し2023/12/15(Fri) 23:53:47ID:Q3OTA1MzA(1/2)NG報告

    社交ダンスって足運びむずいし、相手との息を合わせるのって練習必要だしリズムの相性もあるから、ぶっつけ本番で互いに息の合ったダンスができる2人は非常にお似合いってことよ

  • 483名無し2023/12/15(Fri) 23:54:07ID:IwOTAyNjU(15/44)NG報告

    >>471
    漫画で見ると金属光沢かと思ったら、アニメで観ると捕食植物みたいで気持ち悪かった

  • 484名無し2023/12/15(Fri) 23:56:34ID:IwOTAyNjU(16/44)NG報告

    >>451
    このゾルトラークの曲射が凄いよね。流石は人類のゾルトラーク研究第一人者だ。軌道の設定とかも即座にできるんだな。

  • 485名無し2023/12/15(Fri) 23:56:58ID:QzNDIxOTU(12/15)NG報告

    >>460
    アッー♂

  • 486名無し2023/12/15(Fri) 23:57:07ID:U0MDcwMjU(1/1)NG報告

    >>483
    イケメン2名が融合した姿やぞ

  • 487名無し2023/12/15(Fri) 23:58:43ID:k2MDc5NzU(2/3)NG報告

    >>481
    冒険止めたらヤバそうね・・・。

    ・・・そういや古強者な女性は恰幅が良い方が多いのは・・・。

  • 488名無し2023/12/16(Sat) 00:00:12ID:I4NjExNjg(13/15)NG報告

    横顔に見とれるフェルンすき! ! ! ! !

  • 489名無し2023/12/16(Sat) 00:00:57ID:cyMjYwMTY(4/9)NG報告

    >>484
    女神様の魔法にも攻撃魔法はあるのは多分元々知ってる
     ↓
    でも起きた瞬間にまだ倒されてないのを瞬時に認識する
     ↓
    一瞬で「きっと正面からだと反射するやつだこれ」と判断
     ↓
    曲撃ちで撃破(ここまで五秒以内)

  • 490名無し2023/12/16(Sat) 00:01:40ID:U4MDU2ODA(15/18)NG報告

    >>451
    流星みたいな軌道描いて貫くゾルトラークもヤバいが、何気にその直後の倒された混沌花亜種も大概である

    しおれ方がリアルに枯れる花のそれだったのよ…

  • 491名無し2023/12/16(Sat) 00:01:51ID:Y3MTM5MzY(17/44)NG報告

    >>433
    伊藤さん作画の滝夜叉姫のキャラだっけ?呪術廻戦のアレと同じ名前だけど元ネタがあるのかな?

  • 492名無し2023/12/16(Sat) 00:02:11ID:I4NjExNjg(14/15)NG報告

    フェルンもそうだけど
    食事シーンでめっちゃ大きいの食べてる印象ある
    食べれる時に食べれる訓練受けてんのかな

  • 493名無し2023/12/16(Sat) 00:04:24ID:Y3MTM5MzY(18/44)NG報告

    >>481
    フェルンは野営とかの粗食のために喰い溜めを覚えたのかもしれないが、身体鍛えるとかしてスタイル維持もしようぜ!

  • 494名無し2023/12/16(Sat) 00:05:56ID:EwOTE4NzI(2/2)NG報告

    これ絶対フリーレン制作スタッフもこいつら早く付き合えよ!って思いながら描いてそう

  • 495名無し2023/12/16(Sat) 00:06:54ID:gxNzEwNDA(1/3)NG報告

    >>491
    本来は仏法を護る十二神将の名前
    >>433
    は荒野に獣慟哭すのキャラ
    ちなみに伊藤勢先生はスターシステム的な画風なので過去作に登場したキャラを出したりする

  • 496名無し2023/12/16(Sat) 00:07:51ID:IyMzc4ODg(8/12)NG報告

    コメント芸で笑わせてからの落差よ……
    https://www.sunday-webry.com/episode/14079602755570698210

  • 497名無し2023/12/16(Sat) 00:08:56ID:Y3MTM5MzY(19/44)NG報告

    >>488
    コルセットを絞められて苦しそうなフェルンの既視感は何かと思えば、風と共に去りぬのスカーレット・オハラだった。

  • 498名無し2023/12/16(Sat) 00:09:04ID:U4MDU2ODA(16/18)NG報告

    >>487
    食えるだけ食わないと体力が持たない&安定して食えるとは限らないので食える時に食えるだけ食う
    →冒険者として名が売れていく内に、どんどん仕事内容のリスクも高まっていく
     →仕事をこなす為、いっそう食事量が増えていく
      →(以後引退まで繰り返し)

    そして引退後もその癖が中々抜けず、結果的に健啖家な恰幅良しのおばちゃんが出来上がるというワケだ

  • 499名無し2023/12/16(Sat) 00:09:11ID:E4MjI4MDA(7/10)NG報告

    >>491
    薬師如来の一二神将だよ
    宮毘羅(くびら)・跋折羅(ばさら)・迷企羅(めきら)・安底羅(あんてら)
    頞儞羅(あにら)・珊底羅(さんてら)・因陀羅(いんだら)・波夷羅(はいら)
    摩虎羅(まこら)・真達羅(しんだら)・招住羅(しょうとら)・毘羯羅(びから)

  • 500名無し2023/12/16(Sat) 00:09:26ID:Y1OTA1OTI(10/25)NG報告

    >>432
    ぺこらとマリンだから名前混ぜるとマコラになるけどもさあ!トレンド入り速くないかなあ!?
    やだよハイロゥをガコンガコン回しながら適用してくる幼女とか

  • 501名無し2023/12/16(Sat) 00:11:16ID:gxNzEwNDA(2/3)NG報告

    >>493
    ぽっちゃりした方が暖かくて心地いいし・・・

  • 502名無し2023/12/16(Sat) 00:12:01ID:Y3MTM5MzY(20/44)NG報告

    >>499
    ありがとうございます!歴代の十種影法術の使い手には十二神将を使える人もいたのかな?

  • 503名無し2023/12/16(Sat) 00:13:19ID:Y4OTc3NDQ(1/1)NG報告

    >>473
    またこのデザインのゲッターやこのデザインの敵のオベリウスの出てくるグレートマジンガーが参戦するスパロボの新作やりてー。

  • 504名無し2023/12/16(Sat) 00:13:25ID:k5ODIzNTI(3/3)NG報告
  • 505名無し2023/12/16(Sat) 00:15:17ID:cyMjYwMTY(5/9)NG報告

    >>499
    一部見てて思ったけど、グラブルの干支のやつらの名前ってこれが元になってるのか

  • 506名無し2023/12/16(Sat) 00:15:23ID:AwNjYxNzY(1/1)NG報告

    >>500
    ぺこマリで同時視聴してて船長がこの娘はまこーらって言っちゃったからw

  • 507名無し2023/12/16(Sat) 00:16:14ID:Y1OTA1OTI(11/25)NG報告

    >>506
    お母さん(お父さん?)命名か~

  • 508名無し2023/12/16(Sat) 00:18:05ID:A0ODYzMjA(2/4)NG報告

    >>457
    小さいところに下手に書き込むと潰れて汚くなるからね

  • 509名無し2023/12/16(Sat) 00:22:14ID:E4MjI4MDA(8/10)NG報告

    >>505
    っていうかグラブルも一二神将って言ってる通りにまんま元ネタが薬師如来一二神将だよ
    一二神将は一二支に対応してる(どの神将がどの干支なのかは資料によって違う)から

  • 510名無し2023/12/16(Sat) 00:22:28ID:MyNDA5OTI(3/3)NG報告

    >>496
    にちにちしてきた…

  • 511名無し2023/12/16(Sat) 00:23:32ID:IwMTkwNA=(3/7)NG報告

    同じカードで凸る必要がないシステムの推しの誕生日ガチャ用に石を天井分+α貯めて備えていたら最初の10連で引けて天井分丸々余ったけどこれどうしよう

  • 512名無し2023/12/16(Sat) 00:23:33ID:cyMjYwMTY(6/9)NG報告

    >>509
    なるほど、元々そういうものというかモチーフにけっこう忠実な感じなのか

  • 513名無し2023/12/16(Sat) 00:24:39ID:cyMjYwMTY(7/9)NG報告

    >>511
    そらもう次のどうしても引きたくなるだろう時のために残しておく

  • 514名無し2023/12/16(Sat) 00:28:00ID:Q1ODg0OTY(7/10)NG報告

    >>464
    何度見てもシャワー浴びてそうはならんやろマリア姉さん!

  • 515名無し2023/12/16(Sat) 00:28:18ID:gxNzEwNDA(3/3)NG報告

    >>502
    たぶん無いと思う
    そもそも伏黒の術式は「十種影法術」という事から日本神話における十種神宝(鏡2種、剣1種、玉4種、比礼3種)
    摩虎羅って神の原型は大威徳明王、大威徳明王はインドのシヴァ神の分体であるパイラヴァがモデルとされてる神格
    この神はシヴァ神の暴力性の具現化と言われ、あまりの狂暴さ故に世界を滅ぼす神とも言われる
    つまり「敵味方問わず滅ぼす式神」→「全てを滅ぼすシヴァ神の化身」というイメージで名付けられた可能性が高い

  • 516名無し2023/12/16(Sat) 00:28:28ID:E4MjI4MDA(9/10)NG報告

    >>512
    そう、グラブルのマコラが卯なのも、資料によって摩虎羅が卯になってるから
    別の資料では摩虎羅は申に対応してるから「荒野に獣慟哭す」では摩虎羅は申の姿をしてる

  • 517名無し2023/12/16(Sat) 00:30:41ID:cyMjYwMTY(8/9)NG報告

    >>515
    そもそもクソレイドしないと調伏できないからって伏黒が敵をクソレイドに巻き込むっていう自爆技みたいな奥の手として使ってたくらいだもんな……

  • 518名無し2023/12/16(Sat) 00:32:04ID:g5MTczMTI(1/1)NG報告

    アニメだと摩虎羅戦盛り過ぎてて最終的な虐殺は宿儺のせいだけど摩虎羅の責任(=伏黒の責任)もかなりないか?となるなった

  • 519名無し2023/12/16(Sat) 00:33:29ID:cyMjYwMTY(9/9)NG報告

    >>516
    そういうのは結局、なにを参考にするかだもんな……

    あと関係ないけど、諸事情からマコラ欲しかった……他ならけっこう居るんだけど……

  • 520名無し2023/12/16(Sat) 00:33:44ID:Y3MTM5MzY(21/44)NG報告

    >>515
    なるほどなぁ

  • 521名無し2023/12/16(Sat) 00:35:09ID:cwODcyNDg(3/6)NG報告

    >>499
    その十二神将というとサムライディーパーだな

  • 522名無し2023/12/16(Sat) 00:36:22ID:Q3NDQyMDg(1/1)NG報告

    フロート二刀流とはなかなかのアセンだ…(すっとぼけ)

  • 523名無し2023/12/16(Sat) 00:36:32ID:MyMzg3NTI(1/2)NG報告
  • 52440代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/12/16(Sat) 00:37:19ID:I3NTgyNTY(1/3)NG報告

    そうか・・・・そういうことか・・・・

  • 525名無し2023/12/16(Sat) 00:42:05ID:k2ODY4MzI(15/28)NG報告

    Twitter見てたら、たまさかある女性声優さんのトレーニング風景が流れてきたけど完璧に鍛え上げられたプロポーションをしてて「これが美意識……!!」ってなった。30代半ばであのプロポーションを維持するのはすごい
    ストイックにトレーニングしてたりしっかりした美意識を持ってたりする人は何歳でもキレイで美しいもんなんやな

  • 526しろ炭素2023/12/16(Sat) 00:44:04ID:A2NDkwNzI(4/6)NG報告

    今にしては解説されない謎だが、カガリはなぜアスハ家に預けられたのだろう
    キラの義両親であるヤマト夫妻は厳密には叔母夫妻という間接的な関係はある
    考察の一つとしては、直系でなくてもある程度のアスハ家との血縁かも?というのは考えれるけど
    実母のヴィアの声は桑島さんだったので、SEEDでの桑島さんキャラ死亡確定リストにも載っているのである

  • 527名無し2023/12/16(Sat) 00:47:26ID:Q1ODg0OTY(8/10)NG報告

    >>522
    バニーも際どかったが前掛け短くない?

    やはり皿に乗ったおっぱいはいいぞ

  • 528名無し2023/12/16(Sat) 00:48:26ID:MyMzg3NTI(2/2)NG報告

    >>526
    スターウォーズのルークとレイアみたく分散させた方が安全だからって理由で何らかの親交があったアスハ家に預けたんじゃないかな
    ヤマト夫妻もオーブにいたし何らかの親交があったとしても不思議じゃない

  • 529名無し2023/12/16(Sat) 01:01:38ID:Y3MTM5MzY(22/44)NG報告

    >>527
    盆や机に乗る爆乳っていいよなぁ

  • 530名無し2023/12/16(Sat) 01:09:41ID:I1ODEzNDQ(1/2)NG報告

    >>496
    はづきさんの若い頃が今のにっちーにホントそっくりで
    そんな子がしっかり者の姉にならないといけなかった過去を想像するだけで涙が出てきますわ…

  • 531名無し2023/12/16(Sat) 01:12:21ID:M2Mjc0ODk(1/1)NG報告

    キラとカガリは最早そんなノリになることは無いけど金銭的都合で第一子だけをコーディネーターにした家とか兄弟関係拗れそうだよなぁって

  • 532名無し2023/12/16(Sat) 01:15:25ID:Y3MTM5MzY(23/44)NG報告

    >>496
    そういえば千雪は異業種からの転職でアイドルになったから家も寮じゃないんだよね。住宅街の駅ってことは急行が止まらないような最寄り駅に自宅があるのかな?

  • 533名無し2023/12/16(Sat) 01:19:36ID:k2ODY4MzI(16/28)NG報告

    >>529
    俺あれ好き、
    おっぱいの上に乗るおっぱい

  • 534名無し2023/12/16(Sat) 01:24:48ID:QxNDI5Mjg(1/3)NG報告

    >>532
    千雪さんは寮住まいだよ

  • 535名無し2023/12/16(Sat) 01:26:17ID:QyMDc3NjA(3/6)NG報告

    貴様らは…そんなにも… そんなにも勝ちたいか!?!
    そうまでして人気投票が欲しいか!?
    この俺が…たったひとつ懐いた祈りさえ踏みにじって…貴様らはッ、何一つ恥じることもないのか!?
    赦さん……断じて貴様らを赦さんッ!!
    名声に憑かれ、KAN-SENの誇りを貶めた亡者ども…その体を我が血で穢すがいい!
    おっ杯に呪いあれ!
    その欲望に災いあれ!
    いつか地獄の釜に落ちながら、この俺の課金を思い出せ!!!

  • 536名無し2023/12/16(Sat) 01:29:59ID:IyMDIzNjg(1/1)NG報告

    >>535
    型月スレじゃなかったら、ネタが古すぎて通じるのか怪しくなってきたな

  • 537名無し2023/12/16(Sat) 01:32:37ID:k2ODY4MzI(17/28)NG報告

    どこにしまってるんだ

  • 538名無し2023/12/16(Sat) 01:33:47ID:I4NjExNjg(15/15)NG報告

    >>504
    純愛ザックレー!

  • 539名無し2023/12/16(Sat) 01:34:49ID:Y3MTM5MzY(24/44)NG報告

    >>534
    そうなの!?誰が寮住まいかそうでないか記憶があやふやになってしまった

  • 540名無し2023/12/16(Sat) 01:38:33ID:QxNDI5Mjg(2/3)NG報告

    >>539
    確か
    恋鐘、咲耶、三峰、凛世、千冬、で鈴木と郁田が追加だった筈

  • 541名無し2023/12/16(Sat) 01:38:49ID:cyMTQ3MjA(4/6)NG報告

    >>529
    僕はコマの上に乗るおっぱいが好きです

  • 542名無し2023/12/16(Sat) 01:41:27ID:g0MjYwNDg(6/8)NG報告

    現代シャドバの姿か?これが………
    もうこの対面も3年以上前のパックなんですね

  • 543名無し2023/12/16(Sat) 01:45:12ID:I1ODEzNDQ(2/2)NG報告

    >>539
    283プロ寮にいるアイドルですと
    千雪、凛世、樹里、恋鐘、咲耶
    といったプロデューサーに一言では表せない感情を抱えてる方達が寮住まいのイメージですかね
    そこに今期待のニューウェーブ鈴木羽那が入寮してきたところですね

  • 544名無し2023/12/16(Sat) 01:46:30ID:k0MDM1ODQ(3/3)NG報告

    おっぱいは飲むもの

  • 545名無し2023/12/16(Sat) 01:46:36ID:UyMjY5NjA(1/2)NG報告

    >>541
    つまりこーゆー事だな

  • 546名無し2023/12/16(Sat) 01:52:40ID:M0MzY4MzI(5/5)NG報告

    アリーナで新しいフォーマットのタイムレス(実装されている全カードを禁止無しで使える環境)触ってるけどめちゃくちゃ過ぎて楽しいな
    あとヒストリックやアルケミーで色々言われたオークの弓使いが正義のカード扱いされてるのがちょっと笑える

    環境的にドローも低マナ生き物も強すぎるから無法なカードを咎める安全弁みたいなポジションになってやがる……

  • 547名無し2023/12/16(Sat) 01:53:56ID:UyMjY5NjA(2/2)NG報告

    失礼ながら、この声優さん誰だ?と思っていたがそれもそのはずだった
    役貰えてるの2019年じゃった、新進気鋭さんや

  • 548名無し2023/12/16(Sat) 01:54:06ID:g3OTg1Mjg(1/1)NG報告

    >>545
    こういうことですね

  • 549名無し2023/12/16(Sat) 01:56:03ID:QxNDI5Mjg(3/3)NG報告

    >>543
    やっベェ私もあやふやだった

  • 550名無し2023/12/16(Sat) 01:58:12ID:k2ODY4MzI(18/28)NG報告

    >>547
    各務さんじゃあないか。
    アメリカ出身で英語堪能、
    D4DJでは主役メンバーの一人やってて英語歌詞の楽曲の作詞をしたりアニメでは全編英語で喋ったりした。

  • 551名無し2023/12/16(Sat) 02:00:27ID:cyMTQ3MjA(5/6)NG報告

    >>544
    仕方ないわね・・・

  • 552名無し2023/12/16(Sat) 02:02:00ID:I3OTg2NDA(3/3)NG報告

    >>546
    正義というか必要悪というか…。タフネス1をかなり牽制出来るのが強みよね。この猿とかサリアとか。

  • 553名無し2023/12/16(Sat) 02:02:10ID:U2MDI5NzY(3/5)NG報告

    グレーシュちゃん、めっちゃ逞しくなってて嬉しい。
    コズマも草葉の陰で喜んでいそう

  • 554名無し2023/12/16(Sat) 02:11:10ID:U2MDI5NzY(4/5)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Doq408q6xjI

    これでiPad iPhone.MacでもバイオRE4が楽しめるという

  • 555名無し2023/12/16(Sat) 02:20:10ID:k2ODY4MzI(19/28)NG報告

    多分各務さん、アニメゲームとかの主役級の代表格、まだブシロ系だけなんじゃないか。
    スクエニ系だとトワツガイの舞台に立ったりしたけども。
    推しキャラの中の人だからこれから役増えていくと嬉しいわ。

  • 556名無し2023/12/16(Sat) 02:23:24ID:M4MjkzNDQ(1/1)NG報告

    勝てなさすぎて斬機の構築が迷走し始めたでござる
    今日はもう寝ます

  • 557名無し2023/12/16(Sat) 02:49:02ID:Y3MTM5MzY(25/44)NG報告

    遊戯王の大会には出場したことないんだけど、相手が行っているカード処理について「そのカードの効果がわからないからカードを確認させて」とかそれがどのような効果で今の展開になるのか説明を求めたら応じてくれるの?プライベートで対面でやったとき説明もなく進められるときもあって大会はそこら辺どうなっているのか気になる。

  • 558名無し2023/12/16(Sat) 03:29:08ID:c5ODE5Njg(1/3)NG報告

    >>557
    効果を正しく発動する上で理解していないといけないから説明求めたらちゃんと答える義務?はお互いあると思うというかマナーの範疇だし。
    因みに相手のカードテキストの確認も相手にして良いか聞いた上でなら大丈夫なはずだし大会ならジャッジもいるから相手が拒否ってきたらジャッジに言えば良いし。

  • 559名無し2023/12/16(Sat) 03:43:14ID:g0MjYwNDg(7/8)NG報告

    >>556
    アディ、サブ2枚採用から深淵の獣に対する殺意というか墓地のシグマを信頼してないのが伝わってくる……
    まぁ俺のデッキにも入ってるんですけどね

  • 560名無し2023/12/16(Sat) 03:53:13ID:g0MjYwNDg(8/8)NG報告

    >>557
    基本テキスト確認いいですかって言えば応じてくれますね
    ただ勝手にカード触るとかはダメですよ
    でもマイナーなデッキ握っても展開途中は「こいつの1の効果発動、何かありますか?」とかでトントン進んでても素材のテキストはあんまり確認されたことねえな、最終的に構築した盤面のテキストは確認されるんだけど

  • 561名無し2023/12/16(Sat) 05:42:01ID:MzMjI3Njg(3/3)NG報告

    ほのぼのアニメにチラッと闇を出すのはやめなさい
    YouTubehttps://youtu.be/fe1nqsL6oPc?si=slX-4-pnaNu1fWR7

  • 562名無し2023/12/16(Sat) 06:48:58ID:Y2MTEwNDA(1/3)NG報告

    >>542
    シャドバといえば新タイトルに引き継ぎになるけどプラットフォームが古いアプリとかも今後この方針出るのかなーって思う
    大手ぐらいだろうけど

  • 563名無し2023/12/16(Sat) 07:02:07ID:UxNjIzMzY(1/1)NG報告

    ONE PIECEの序盤を改めて読むと、偉大なる航路に突入していきなりぶつかるのが、
    ・全長400mの超巨大クジラ
    ・元ロジャー海賊団船医
    とか、ふるいにかけるってレベルじゃないのが笑えない‥‥。

  • 564名無し2023/12/16(Sat) 07:10:24ID:gxMDA3MDQ(2/5)NG報告

    >>546
    下の環境になるほど、化け物には化け物ぶつけんだよって感じになりがち
    遊戯王におけるうららもそうだな

    いややっぱり弓使いはFOWやうららより強えわ
    いるだけでアド取るもの

  • 565名無し2023/12/16(Sat) 07:19:13ID:ExNDQxNDQ(2/8)NG報告

    >>545
    >>548
    たぶんブラゲ版巨乳ファンタジーの編成画面だろうなって予想できる乳盛りとバスト・カップ数情報

  • 566名無し2023/12/16(Sat) 07:31:03ID:E3NTgwMDA(1/1)NG報告

    >>563
    まあレイリーが異常なだけで普通に衰えてるかもしれないし...

  • 567名無し2023/12/16(Sat) 07:32:52ID:Y1OTA1OTI(12/25)NG報告

    ここなめらかすぎてCGかと思ったのに手描きなのかよ…スッゴ
    https://twitter.com/nscdund/status/1735677525949292734?t=z6aWjjGDxp0MFvM6TL3O9A&s=19

  • 568しろ炭素2023/12/16(Sat) 07:48:04ID:A2NDkwNzI(5/6)NG報告

    楓の新型CHARMオートクレールかっけぇです

    一柳隊はラスバレ等の最新情勢では新型CHARMにするなど発展してていいなあ
    夢結 グラムMCCブースト
    梅 Hi-タンキエム
    楓 オートクレール

    雨嘉 アスタリオンマギカノンはある作戦限定で使用。狙撃特化のこいつを二丁の一つとしてぶん回すのがクエレブレにはいる

    https://x.com/assault_lily/status/1735676947290792095?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 569名無し2023/12/16(Sat) 07:50:39ID:g5MzEwNTY(2/5)NG報告

    >>553
    ジェダイナイトやんけ!!

  • 570名無し2023/12/16(Sat) 07:58:47ID:kzMTY1NzY(1/1)NG報告

    >>566
    この人は別に後方支援とかではなく普通に前に出て戦ってたっぽいんだよな

  • 571名無し2023/12/16(Sat) 08:18:32ID:c4Mjc5MDQ(1/13)NG報告

    >>569
    持っているのはビームサーベルになる筆だからセーフ

  • 572しろ炭素2023/12/16(Sat) 08:19:06ID:A2NDkwNzI(6/6)NG報告

    原作版絵柄再現の三幻神かあ
    純粋なコレクションだな、こいつは

    https://x.com/yugioh_ocg_info/status/1735796879852741040?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 573名無し2023/12/16(Sat) 08:21:35ID:YwMzEyMA=(1/2)NG報告

    >>568
    タンキエムって名前をだいぶ前に聞いたような気がしたと思ったら、ベトナムのレーロイ王の聖剣の伝承だったわ。(ベトナム版アーサー王伝説みたいな話)

  • 574名無し2023/12/16(Sat) 08:28:12ID:YwMzEyMA=(2/2)NG報告

    >>563
    まあ、それでいったら第一話から出ているシャンクスの強さレベルは未だ上位という事実。
    だからこそフーシャ村付近に生息している大型生物風情に腕一本取られることがあり得るのか?という疑問は生じる…

  • 575名無し2023/12/16(Sat) 08:33:40ID:E1ODg1NjA(1/1)NG報告

    >>570
    ワンピ世界でも老いはかなりのデバフだから
    ずっと隠居してたなら衰えててもおかしくない

  • 576名無し2023/12/16(Sat) 08:38:45ID:kyMTU3MTI(1/3)NG報告

    男の「好き」が詰まってるな

  • 577名無し2023/12/16(Sat) 08:47:36ID:k5MzI1Mjg(1/1)NG報告
  • 578名無し2023/12/16(Sat) 08:48:35ID:kyMTU3MTI(2/3)NG報告

    良い笑顔やで…w

  • 579名無し2023/12/16(Sat) 08:49:13ID:Y1OTA1OTI(13/25)NG報告

    >>577
    もとから描ける人だよ!

  • 580名無し2023/12/16(Sat) 08:49:49ID:YyMzAzNjg(19/21)NG報告

    >>573
    アサリリのCHARMは基本神話伝承由来だから、FGOでも聞いたことのある名前ばかりだぜ(マルミアドワーズとかグラムとかゲイボルクとかバルムンクとかロンゴミニアドとか童子切安綱とかジョワユーズとか)

  • 581名無し2023/12/16(Sat) 08:50:00ID:kyMTU3MTI(3/3)NG報告

    世界よ
    これがコロコロコミックだ

  • 582名無し2023/12/16(Sat) 08:52:26ID:cxMDM0MDg(1/2)NG報告

    この世に、効果確認が許されないカードゲームなんてあるんか?

  • 583名無し2023/12/16(Sat) 08:53:01ID:YyMzAzNjg(20/21)NG報告

    >>576
    個人的にこういうタイプのメカ娘で胴体だけやたら軽装なのは違和感が…

    >>579
    なにせ自作品のスマホゲーのカードイラストまで描いてるからな。

  • 584名無し2023/12/16(Sat) 08:56:36ID:A0NzA4OTY(1/1)NG報告

    >>576
    予定スキンもこれだし男の夢しかねえ!!
    ドリルランスと黒セーラー×日本刀は無敵よ!!

  • 585名無し2023/12/16(Sat) 08:57:43ID:Y3NDk4MDg(10/25)NG報告

    ヒエラティックテキストを正確に唱えたものじゃないといけないため効果確認が出来ない。アストラル文字もそう読めるやつだけ。

  • 586名無し2023/12/16(Sat) 08:59:41ID:cxMDM0MDg(2/2)NG報告

    >>565
    無印時代のキャラ映ってるのだし、存在知ってるならそらそうよ

  • 587名無し2023/12/16(Sat) 09:01:51ID:E2NDY5NzI(1/1)NG報告

    >>581
    ネットのコロコロはコロッケの大人版とかもあるし、コロコロ読んでた大人世代向けな気がするわ

  • 588名無し2023/12/16(Sat) 09:04:25ID:UzNDM0ODg(1/1)NG報告

    >>585
    千年錫杖の真の啓示を受けてなく、ラーのヒエラティックテキストは一部分しか読めない子がいるらしい

    なんや…何か悪い事したんか?!!

  • 589名無し2023/12/16(Sat) 09:08:24ID:gxMDA3MDQ(3/5)NG報告

    >>582
    テキスト確認しようとしたら隠してきたラスボスがいたな

    漫画版GX、割と身も蓋もないこと言うの好き。ダメージ受けた時のリアクションは基本みんな演技しているだとかそういうの

  • 590名無し2023/12/16(Sat) 09:25:22ID:Y3NDk4MDg(11/25)NG報告

    千年アイテムってゾークのあれだし生成方法も闇のほうが適正あるんよな。

  • 591名無し2023/12/16(Sat) 09:39:36ID:AzMDI2NTY(1/1)NG報告

    >>588
    悪いのは全部闇だから()

  • 592名無し2023/12/16(Sat) 09:41:58ID:E5ODcxNjg(2/4)NG報告

    >>580
    雨嘉や亜羅椰さんが使ってるアステリオンの元ネタはアステリオスだっけ

  • 59340代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/12/16(Sat) 09:47:12ID:I3NTgyNTY(2/3)NG報告

    何回やっても何回やってもディアルガが倒せないよめいそうしたけどてっていこうせん急所に当たる

  • 594名無し2023/12/16(Sat) 09:48:15ID:kyMzEwMjQ(1/1)NG報告

    >>556
    俺もスプライトビーステッド握ってもクシャ握ってもなかなか勝てなくなってきて捲り手段で相当頭悩ませてるんだぜ
    壊獣で処理出来ないパキケと完全耐性持ち両方処理したいがそもそも捲り札が手札に来なくて詰むことが多いんだぜ

  • 595名無し2023/12/16(Sat) 09:59:15ID:I2MjA5NDQ(1/7)NG報告

    ほう…便利屋コミカライズの人がブルアカ話を冬コミで出してくれるらしい

  • 596名無し2023/12/16(Sat) 10:03:22ID:IwMTkwNA=(4/7)NG報告

    >>576
    ラスオリってこんな普通の胸の子もいるんだ胸はとにかく盛ればいいみたいな運営だと思ってた

  • 597名無し2023/12/16(Sat) 10:07:00ID:U5MzQ1NzY(1/4)NG報告

    >>596
    露出も少なく盛るペコもしとらず性格もぶっ飛んでないウチの嫁さんをどうぞよろしく

  • 598名無し2023/12/16(Sat) 10:11:06ID:gxMDA3MDQ(4/5)NG報告

    >>595
    そんなわけないんだけど一瞬背筋がゾクッとしてしまったぞ

    >>596
    普通・・・?

  • 599名無し2023/12/16(Sat) 10:11:33ID:U4MTIwODA(1/1)NG報告

    主人公以外のダメンズをちゃんと支えてあげられる女の子いるのっていいな
    女にばかり苦労背負われるようだけどこの概念もっと増えて欲しい

  • 600名無し2023/12/16(Sat) 10:14:40ID:Y0NDk2ODA(2/2)NG報告

    >>597
    出たな伝説オタク

  • 601名無し2023/12/16(Sat) 10:16:23ID:c0ODM5Njg(1/1)NG報告

    >>551
    程よく溶けたのを一気飲みするの気持ちよくて好きだった

  • 602名無し2023/12/16(Sat) 10:17:06ID:g5MzEwNTY(3/5)NG報告

    >>571
    アナキンとルークの使ってるモデルに近い感じだな
    多分これダブルセーバーとスプリットもできるヤツだな?
    中々の欲張りセットだ
    マーク・ハミルもぶちギレですよ

  • 603名無し2023/12/16(Sat) 10:18:23ID:E0Njc5NTI(1/3)NG報告

    >>583
    >個人的にこういうタイプのメカ娘で胴体だけやたら軽装なのは違和感が…

    作中設定的には違和感感じて正解。

    何故なら彼女は「胴体部分に攻撃を受けて死ぬ」ために用意されたバイオロイドなので、
    意図的に装甲を削ってあるんだ。
    (一応、見栄え用の板みたいな増加装甲があるにはある)

    >>584
    あー…やっぱり本来の姿があったのか、この娘。

    前回のイベントで先行登場した時に、「人気が落ち目になった旧型を改造した」っていってたからな。
    というか、デザイン上のアイデンティティ(セーラーだったり髪型だったり)を、
    改造した際に全物潰してるのかこれ。

    さすがのラスオリ人類クオリティですわ。

  • 604名無し2023/12/16(Sat) 10:18:33ID:IyMzc4ODg(9/12)NG報告

    ティフォエウスガンダムの腕のランナーはサイコガンダムMkⅡ表記な上に、指先部分だけ分割可能にしてあるのはもうそういうことですよね?

  • 605名無し2023/12/16(Sat) 10:19:35ID:k5NjYwMTY(1/3)NG報告

    >>587
    正直子供の頃読んでた作品読んで懐かしむ目的だから、当時なかったやつはほぼ全スルーですわ……。(ゴルシちゃんみたいな例外あり)
    内容うろ覚えな部分もあったから主にオチが「あれ、こんなんだったっけ?」とか「今思えばこのラスト結構無理あるよな……」とか新たな発見があるw

  • 606名無し2023/12/16(Sat) 10:20:12ID:kwMjgwODA(2/4)NG報告

    >>598
    頭がラスオリにやられてない人は別口でアズレンにやられてるかもだから基準が狂ってるのかもしれない(超絶暴論)

  • 607名無し2023/12/16(Sat) 10:22:02ID:gxMDA3MDQ(5/5)NG報告

    >>605
    今賀先生のビーダマン久々読んだらサラー戦や円戦が無茶苦茶やっていて面白かった

    バトル漫画並みに指や手を潰すなあ

  • 608名無し2023/12/16(Sat) 10:27:12ID:gzNjIzMzY(1/2)NG報告

    >>564
    タイムレスでの弓使いが歓迎されてるのは、全体的なカードパワーは下環境に近いのにピッチスペルがなくて咎める手段だけが弱いからだと思う

  • 609名無し2023/12/16(Sat) 10:33:23ID:U5MzQ1NzY(2/4)NG報告

    >>600
    オタクなの恥ずかしがる美少女からしか得られない栄養素が云々

  • 610名無し2023/12/16(Sat) 10:36:48ID:Y1OTA1OTI(14/25)NG報告

    >>604
    どうして既存のサイコガンダムと軸が違うんですか。どうして…

  • 611名無し2023/12/16(Sat) 10:40:03ID:AwODcwNTY(2/2)NG報告

    >>572
    このラーなら実際のデュエルでも原作効果で使えるな!
    尚現世で使えるのは岩永哲哉さんしかいない模様

  • 612名無し2023/12/16(Sat) 10:42:20ID:c4Mjc5MDQ(2/13)NG報告

    >>602
    おまけに青色から赤色に発色も変更できるぞ

  • 613名無し2023/12/16(Sat) 10:42:31ID:E5ODcxNjg(3/4)NG報告

    >>610
    だってサイコガンダム2004年発売だよ?流石に設計古いって

  • 614名無し2023/12/16(Sat) 10:47:51ID:AyNDUzNzY(3/10)NG報告

    >>598
    >>606
    おっぱいの基準は人によってメチャクチャ違うというのがよく分かる
    多分自分の巨乳判定は人によっては普乳

  • 615名無し2023/12/16(Sat) 10:53:19ID:Y3MTM5MzY(26/44)NG報告

    >>558
    >>560
    ありがとうございます!もしも断られたらジャッジを頼るといいんですね。勉強になります。

  • 616名無し2023/12/16(Sat) 10:58:43ID:Y3NDk4MDg(12/25)NG報告

    最初に手札事故でしてもジャッジに言えばシャッフルし直しはしてもいい。

  • 617名無し2023/12/16(Sat) 11:01:52ID:Y3NDk4MDg(13/25)NG報告

    たまにあるのが制約わすれてモンスター召喚しだすことがあるのが紙だけどそれは本人次第だからスルーある。

  • 618名無し2023/12/16(Sat) 11:03:41ID:M3MjMxNTI(1/2)NG報告

    >>599
    信じていたものに裏切られ精神崩壊した少年
    それを介護する少女の構図

  • 619名無し2023/12/16(Sat) 11:07:04ID:YyMzAzNjg(21/21)NG報告

    >>613
    旧サイコは変形のために強度が犠牲になってたからな。というかニサイコの腕をサイコに着けてもしょうがないし…

  • 620名無し2023/12/16(Sat) 11:08:42ID:Y0MjU0NTY(2/6)NG報告

    >>563
    まあメンバーも、海軍中将に鍛えられた主人公とか、赤髪海賊団メンバーの息子とか、グランドラインを航海した赤足の弟子とかだから……

  • 621名無し2023/12/16(Sat) 11:11:15ID:AxMDc3Mjg(1/1)NG報告

    >>560
    だって止められないんだもん()

  • 622名無し2023/12/16(Sat) 11:11:20ID:UzNzIyODg(3/4)NG報告

    >>607
    伊集院が強く締め打ちしすぎて指骨折したり

  • 623名無し2023/12/16(Sat) 11:14:23ID:Y3NDk4MDg(14/25)NG報告

    アーロンも最初きつくない?魚人って種族バフあるしなだから東の海で倒しただけで3000万はまぁ。

  • 624名無し2023/12/16(Sat) 11:18:29ID:k5NjYwMTY(2/3)NG報告

    >>563
    さらにその全長400mの超巨大クジラの額には四皇のマークが描かれている。つまり「偉大なる航路は麦わらの一味の縄張りだと思え」という新入りへの宣告……。(深読みしすぎ

    >>607
    そもそも第一話から「強化版のホールドパーツがないから指を紐で固定して指が変色するレベルでの締め撃ちする&まだ足りないからさらに足で挟み込んで締めつける(必殺技であるキャノンショットの原型)」だし……

  • 625名無し2023/12/16(Sat) 11:18:41ID:cyNTI0OA=(10/12)NG報告

    >>600
    伝説って?

  • 626名無し2023/12/16(Sat) 11:19:16ID:k3MzEyNDg(1/1)NG報告

    ハンターハンターの格ゲーとは?

  • 627名無し2023/12/16(Sat) 11:20:45ID:cyNTI0OA=(11/12)NG報告

    >>626
    HUNTER×HUNTERはルールの読み合いがキモだから格闘ゲーム的な読み合いとはまた違う感じがする

  • 628名無し2023/12/16(Sat) 11:24:15ID:k5NjYwMTY(3/3)NG報告

    >>623
    ジンベエとか見てるとアーロン一味ってあの生活でめっちゃ堕落して身体も鈍りまくってたんだろうなって……
    仮にも必殺技が「いつもくらってたジジイの蹴りの方が効く」だの「回転する剣の上を転がってノーダメージでいなされるどころか逆に斬り返される」扱いだし、チュウに至っては「輪ゴムにビビって逃がした挙句油断で酒浴びて炎を受けて炎上、パニクったところをハンマーで滅多打ちにされてノックアウト」という……

    >>625
    ああ!(条件反射)

  • 629名無し2023/12/16(Sat) 11:27:46ID:A0ODY4NDg(1/1)NG報告

    マジやんけ!!

  • 630名無し2023/12/16(Sat) 11:29:15ID:U4MDE5MDQ(1/1)NG報告

    ふぃ〜……なんとか2nd到達。ありがとう、ゲート・ガーディアン……引き続き2ndステージもよろしくな

  • 631名無し2023/12/16(Sat) 11:32:18ID:Y3MTM5MzY(27/44)NG報告

    >>628
    ワンピース世界のレベリングからしてアーロンたちが堕落して鈍るのも仕方がないね。ホーディも魚人島で籠もってたチンピラだし、新世界に通用するレベルであるはずもなかった。

  • 632名無し2023/12/16(Sat) 11:33:40ID:Y0MjU0NTY(3/6)NG報告

    >>629
    ゴンさん、グーチョキパーの3択待ちガイルしそう

  • 633名無し2023/12/16(Sat) 11:35:02ID:QyMDc3NjA(4/6)NG報告

    >>626
    >>629
    クラピカは相手旅団じゃないと使える能力半分になるが、システム的に再現…イケるか?…w
    旅団以外に対しては双剣も使わせとくれ

  • 634名無し2023/12/16(Sat) 11:36:44ID:IyMzc4ODg(10/12)NG報告

    ダンダダンはこの後のステージでキャスト発表か
    時間の都合で見れないけど、誰になるかね

  • 635名無し2023/12/16(Sat) 11:41:30ID:MzNjQ5Ng=(1/1)NG報告

    >>566
    治療のためラブーンの中にトンネル作ってるけど相当、力ないと無理だよな

  • 636名無し2023/12/16(Sat) 11:42:56ID:U1NzI4NjQ(1/2)NG報告

    >>524
    良いもんですね

  • 637名無し2023/12/16(Sat) 11:44:19ID:U1NzI4NjQ(2/2)NG報告

    レオリオはどうすんだ?
    …まぁ、ジンがやってたやつを使えるってことにすればいいか

  • 638名無し2023/12/16(Sat) 11:45:08ID:U4MDU2ODA(17/18)NG報告

    >>631
    新世界の魔境ぶりを見てるとむしろ一時期でも渡り合えてただけすごいと思う

    だって四皇や七武海の縄張りがゴロゴロしてる領域ぞ?
    そりゃ遠ざかれば気も抜けるというもの…

  • 639名無し2023/12/16(Sat) 11:50:21ID:IwNDgwMTY(1/1)NG報告

    >>629
    ほう…
    つまり、ポックルを操作して、効果判明していない残りの矢も明らかになるんですね?(千里眼:E)

  • 640名無し2023/12/16(Sat) 11:59:15ID:ExNDQxNDQ(3/8)NG報告

    >>637
    自分と敵の前にどこからともなく出現した机を経由した遠距離パンチを必殺技に!?

  • 641名無し2023/12/16(Sat) 12:00:01ID:A4NTk4MjQ(1/2)NG報告

    花言葉いいよね
    二本の薔薇は「この世界は二人だけの」
    二本の白薔薇は「互いの愛」

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xCSvH-mvCZU

  • 642名無し2023/12/16(Sat) 12:02:00ID:EzNTE4MjQ(1/5)NG報告

    アーロンは長期連載の煽りを食った感じがあるから…。

    今やったら、「黄猿に腕もがれた」くらいの言い訳を用意させてもらえたかもしれんが…。

  • 643名無し2023/12/16(Sat) 12:02:40ID:Y0MjU0NTY(4/6)NG報告

    >>639
    実装されたら、七属性ある飛び道具連射ウザすぎナーフしろって言われそう(手数+リーチ優位キャラあるある)

  • 644名無し2023/12/16(Sat) 12:02:45ID:I4MDI2ODQ(1/2)NG報告

    >>641
    ホルハイヤとミュルジスはドクターとの関係性良いよね

  • 645名無し2023/12/16(Sat) 12:02:59ID:M3MjMxNTI(2/2)NG報告

    こざっぱりした能力バトルものって最終的にフィジカル強いヤツがやっぱり強いに回帰するよね。

  • 646名無し2023/12/16(Sat) 12:06:34ID:I1ODY0MTY(2/2)NG報告

    >>624
    改めて1話目見たらタマゴの親父の生死についてはぼやかされているのでホビー漫画お馴染みの「家族放っぽって放浪する最強クラスの親父」として出す案もあったんだろうな

    玉四の異様な工作技術もその伏線だったかもしれない

  • 647名無し2023/12/16(Sat) 12:06:45ID:AwMTg3MDQ(1/1)NG報告

    >>643
    やはり遠距離が強い代わりに近距離が強いキャラじゃないと

  • 648名無し2023/12/16(Sat) 12:06:50ID:I2MjA5NDQ(2/7)NG報告

    ホロパレードどうかと思ってたが、普通にゲームとしていけるな…むしろ楽しいのでは?

  • 649名無し2023/12/16(Sat) 12:08:34ID:kwMjgwODA(3/4)NG報告

    >>641
    クリティカルヒットを繰り出したドクターが悪いですねこれ…
    ドクターをあの世界では孤独なんだよね

  • 650名無し2023/12/16(Sat) 12:08:36ID:c3Nzc0NDA(5/5)NG報告

    >>631
    魚人島が新世界の入り口だから、ある種の選別される罠ステージすぎる

  • 651名無し2023/12/16(Sat) 12:09:04ID:QyMDc3NjA(5/6)NG報告

    >>643
    わかりました

    ポックルの代わりに、使う矢は1種類しかないハルケンブルグさん実装します

  • 652名無し2023/12/16(Sat) 12:15:47ID:EzNTE4MjQ(2/5)NG報告
  • 653名無し2023/12/16(Sat) 12:17:05ID:EzNTE4MjQ(3/5)NG報告

    >>652
    作画がすごいことなってる…

  • 654名無し2023/12/16(Sat) 12:17:11ID:cyNDI3ODQ(1/1)NG報告

    >>642
    (…単に後から話し盛ったのが悪いだけでは?)

  • 655名無し2023/12/16(Sat) 12:17:25ID:I2MjA5NDQ(3/7)NG報告

    冬逝

  • 656名無し2023/12/16(Sat) 12:19:01ID:A4NTk4MjQ(2/2)NG報告

    >>644 >>649
    経緯知れば当然だけど君ら仲良いな……ってなる

    (溜まる仕事)(待ち構えていた腕組みケルシー先生)

  • 657名無し2023/12/16(Sat) 12:21:42ID:I4MDI2ODQ(2/2)NG報告

    >>647
    マジでJPは杖捨てるナーフが必要(殺意)

  • 658名無し2023/12/16(Sat) 12:25:09ID:g5MzEwNTY(4/5)NG報告

    >>633
    捕まえれば勝ち確レベルのチェーンジェイルがないのは痛いけどもエンペラータイムとかあるから普通に強いんだよな

  • 659名無し2023/12/16(Sat) 12:31:01ID:U1Nzc1NzE(1/2)NG報告

    >>628
    鈍ってなかったら一億レベルはありそう
    原作で戦った時が4000〜5000万くらいとして

  • 660名無し2023/12/16(Sat) 12:33:03ID:MzMDQ2NzI(1/2)NG報告

    ラスオリにも普乳、普通の巨乳はいるよ


    ただそのかわり高確率で尻と太ももを盛られる

  • 661名無し2023/12/16(Sat) 12:34:45ID:g0MDQ1MTI(1/1)NG報告

    >>613
    おうGP羅刹くんの悪口言ったか、メーン?

  • 662名無し2023/12/16(Sat) 12:36:19ID:Y1OTA1OTI(15/25)NG報告

    >>642
    でもあの村でやってたことが天竜人の劣化版でしか無いってのはポイント高い

  • 663名無し2023/12/16(Sat) 12:36:38ID:I2MjA5NDQ(4/7)NG報告

    BAU BAU〜

  • 664名無し2023/12/16(Sat) 12:39:10ID:EzNTE4MjQ(4/5)NG報告

    >>662
    まぁそれ言い出したら独裁や強権支配なんてどれも天竜人のダウンサイズ版なので

  • 665名無し2023/12/16(Sat) 12:40:26ID:Y2MTEwNDA(2/3)NG報告

    >>661
    羅刹なんかティフォエウスとミキシングしたら親和性ありそうだなーって見た目してる

  • 666名無し2023/12/16(Sat) 12:43:13ID:U1Nzc1NzE(2/2)NG報告

    >>662
    同族には決して手を出せない甘さは憎しみしかなくて仲間も平気で殺そうとするホーディより好感持てる
    タイの兄貴が殺された時の叫びとかもカッコよかったし、ああなってしまったのがかなりおいたわしさを感じるキャラなんだよな

  • 667名無し2023/12/16(Sat) 12:45:43ID:Q1ODg0OTY(9/10)NG報告

    >>661
    まぁトリスタンのような悪例もあるから
    サイコもしくはMKⅡ期待させといた方がいいだろ的なアレかもしれんし
    (トワアク自体割とマイナーだから旧キット流用とはいえあんなに炎上したのが何故かわからん)

  • 668名無し2023/12/16(Sat) 12:48:53ID:EzNTE4MjQ(5/5)NG報告

    正直、アーロンは好きだったから「ホーディの乱の顛末を聞き、ミョスガルドに説得され、裏方で罪を償うべく、ミョスガルドと協力して…」という妄想はした。

    もうできなくなった。
    さすが尾田先生、読者の考える生ぬるい希望なんて平然と絶やされる

  • 669名無し2023/12/16(Sat) 12:49:34ID:Y2MTEwNDA(3/3)NG報告

    >>667
    トリスタンはリバイブアレックス出るんじゃないかって期待もあったんだと思う

  • 670名無し2023/12/16(Sat) 12:49:42ID:kwMjgwODA(4/4)NG報告

    >>656
    どうして仕事してるそばから仕事が増えるんですか?

  • 671名無し2023/12/16(Sat) 12:52:05ID:c5Mzg4NjQ(1/1)NG報告

    >>651
    ガー不のク/ソ技ヤメテ

  • 672名無し2023/12/16(Sat) 12:53:22ID:c4Mjc5MDQ(3/13)NG報告

    >>670
    ドクターの上位採決だから任務のこなすスピード>決裁するスピードなら当然の帰結ではある
    ケルシーが手伝えと思うがあの人はオペとかやらないといけないし、アーミヤではさすがに判断する経験がね……

  • 673名無し2023/12/16(Sat) 12:55:04ID:I5MzA2NzI(4/5)NG報告

    >>652
    千夏先輩かわええ。
    アニメすげー楽しみ。

  • 674名無し2023/12/16(Sat) 12:55:07ID:E0Njc5NTI(2/3)NG報告

    >>654
    言うて、連載当時の時点でも直前にミホーク出てたしなぁ・・・。

    グランドラインにはミホークレベルがあと6人いる&そいつらと海軍本部は拮抗してる、
    って情報もいっしょに出てたから、

    そのあたりを基準とすると、
    その段階でアーロン一味は(グランドラインでは)大分格落ち感ある。

    直前の首領クリークなんかもそうだけど、このあたりの敵って、
    ”これだけ恐ろしい連中でも中央では通用しないんですよ”ってのを
    読者に暗示させる要因だった感がある。

  • 675名無し2023/12/16(Sat) 13:02:03ID:I2MjA5NDQ(5/7)NG報告

    しかしケルシー先生が仕事溜めたくらいでドクターに話しかけるでしょうか…

  • 676名無し2023/12/16(Sat) 13:04:51ID:M3NjQzNjg(1/1)NG報告

    >>667
    トリスタンの成した事は転売ヤーの爆散でしょ

  • 677名無し2023/12/16(Sat) 13:05:14ID:c4Mjc5MDQ(4/13)NG報告

    >>675
    あの人は意外とドクター見ているぞ
    そして思った以上にグチグチとオカンのようにねちっこい

  • 678名無し2023/12/16(Sat) 13:07:07ID:M0OTE5MjA(1/2)NG報告

    >>591
    原作読んだら、そこまで笑えないシーンだった

  • 679名無し2023/12/16(Sat) 13:07:48ID:Y3NDk4MDg(15/25)NG報告

    呪術は夏の原画展までには終わりたいか宿儺戦これ長引くのかねやっぱ

  • 680名無し2023/12/16(Sat) 13:09:16ID:E4MjI4MDA(10/10)NG報告

    >>676
    むしろ転売ヤーが騙されたってデマに騙された人たちが続出した事じゃない?
    あの話が出た時に楽天・メルカリ・アマゾンを覗いてみたけど高額転売されたトリスタンを一つも見つけられなかったんだよね
    他に誰か観た事ある人いる?って聞いても情報の発信源のツイートの画像一枚しか証拠なかったし

  • 681名無し2023/12/16(Sat) 13:10:25ID:M0OTE5MjA(2/2)NG報告

    >>629
    ヒソカとか絶対楽しいだろ
    ガムは扱い難しいかもだが、トランプもあるし

  • 682名無し2023/12/16(Sat) 13:10:33ID:Q1MDg5Mjg(2/6)NG報告

    アニメ2期やると聞いて推しの子アニメ、一気見した

    原作はアイ死んだ辺りで切ったし、かぐや様よりどろどろしそうだし、どうも流行りの作品は合わない質なんで3話切りかなぁてな予想


    出てくるキャラみんなかわいいと思ってしまうし、主題歌DLしてリピートしてるし、最終回でここで終わりかよぉ!と叫んでしまった

  • 683名無し2023/12/16(Sat) 13:10:59ID:k4OTYwOTY(1/1)NG報告

    TLの集団幻覚みたいな絵面が繰り広げられてて気が狂いそう

  • 684名無し2023/12/16(Sat) 13:13:39ID:I2MjA5NDQ(6/7)NG報告

    もう少しマシな結果を期待していたんだがな…

  • 685名無し2023/12/16(Sat) 13:13:58ID:c4ODk2OTQ(1/1)NG報告

    >>674
    アーロンはミホークと同格の奴が放逐した大物って敵だったんだよ当初

  • 686名無し2023/12/16(Sat) 13:18:06ID:Y3NDk4MDg(16/25)NG報告

    ジンベエとか最初凶悪なやつかと思ったからなアーロン解き放ったとかで。蓋開けるといい奴だったのはあるけど

  • 687名無し2023/12/16(Sat) 13:19:06ID:MzMDQ2NzI(2/2)NG報告

    >>686
    それどころかまさか仲間になるとは……

  • 688名無し2023/12/16(Sat) 13:20:23ID:Y1OTA1OTI(16/25)NG報告

    >>685
    シャンクスと同期のバギーが四皇入りと大出世してるのにジンベエと同格のアーロンはさぁ…

  • 689名無し2023/12/16(Sat) 13:26:40ID:Q1MDg5Mjg(3/6)NG報告

    >>686
    アーロンが始めて出てきた魚人なだけにイメージそこに引っ張られてたのがでかかったな

    魚人島言ってみたらホーディみたいな同類はいたにせよ魚人の性格も扱いもアーロンパークと正反対なんだもの

  • 690名無し2023/12/16(Sat) 13:28:51ID:EyNDk0MjQ(3/3)NG報告

    >>670
    レユニオン編直後くらいなら始末書やら各国各企業との提携案やらで事務仕事溜まってそうではある
    だから密林へ行く必要があったんですね

  • 691名無し2023/12/16(Sat) 13:28:59ID:I2MjA5NDQ(7/7)NG報告

    ゆるぼ【世界観、イメージソング・曲】
    YouTubehttps://youtu.be/NzjnXoUq_9A?si=8d6T3e5phlR9W0CD
    アイドル出る前はずっとこれ聴いてた

  • 692名無し2023/12/16(Sat) 13:32:16ID:YxNTU0Mjc(1/1)NG報告

    まあ東の海の賞金稼ぎでしかないヨサクが、グランドラインの海賊団の正確な情報なんて持ってるわけなかったって事で一つ

  • 693名無し2023/12/16(Sat) 13:33:00ID:EzNjE2NjQ(1/1)NG報告

    >>648
    ファンゲームとしてもタワーディフェンスゲームとしても結構完成度高いと思うよ
    編成は割と自由きくし、初期メンバーの野うさぎと団員さんは終盤でもお世話になる
    旗戦ならコスト激重編成の全員ハロメンパーティーとかもやれたりするしね
    真面目にいいゲームだと思うよ

  • 694名無し2023/12/16(Sat) 13:34:40ID:kzMzAwNDg(1/2)NG報告

    ワンピの初期設定で好きなヤツ。
    というか、この事実を知ってるって事はオーナー新世界渡航者だよね?

  • 695名無し2023/12/16(Sat) 13:34:53ID:kxNzkzNjA(1/1)NG報告

    >>687
    ナミが望めば自害も辞さないほど報いを受ける覚悟を持ったり、麦わらの一味をビッグマムから逃すために命を賭けるとか色々と海の俠客としての彼を見せてくれたし、仲間入りしても違和感なくなったね。

  • 696名無し2023/12/16(Sat) 13:34:58ID:AzMDg0OA=(2/2)NG報告

    >>692
    個人の実力ならクリークをしのぐとはいうが、クリーク戦の方がアーロン戦よりルフィのダメージ大きい記憶力

  • 697名無し2023/12/16(Sat) 13:35:33ID:UyNzc3OTI(1/2)NG報告

    >>689
    次に出てくるネームドがフォクシー海賊団のカポーティと混血のビッグパンだったかな

    あの世界の世界情勢がかなり鮮明になった今だとフォクシーのオヤビンめちゃくちゃ懐深いなってなるヤツ

  • 698名無し2023/12/16(Sat) 13:40:59ID:kzMzAwNDg(2/2)NG報告

    >>697
    海賊らしく略奪や恐喝ではなく、互い合意の上で勝負による交渉をして移籍後の待遇も保証されてるって思うと滅茶苦茶聖人だな。

  • 699名無し2023/12/16(Sat) 13:46:37ID:I3NTI3ODQ(7/14)NG報告

    アニメ呪術は東堂が滅茶苦茶盛られてるの面白い
    秤とか凄い期待しちゃう

  • 700しろ炭素2023/12/16(Sat) 13:47:33ID:IzNTIxMTI(1/1)NG報告

    >>697
    空島編までは世界政府、海軍は秩序側だと思ってたが、ロビンの過去、そしてシャボンディ諸島で明らかとなった世界貴族という海賊以上の排泄物が悪法・特権によって世界を最悪にしているってことが露わになったからなあ……
    ドラゴンが革命軍起こすの当たり前だわってなる

  • 701名無し2023/12/16(Sat) 13:49:56ID:Y1ODEzNzY(1/1)NG報告

    https://x.com/herobunko/status/1735318425533342165
    理想のヒモ生活の新刊が今月発売だったことを今更知った
    2年ぶりくらいか……?
    前の話もう朧げにしか覚えてないから読み直すか

    あとアニメ化も企画進んでたんだな

  • 702名無し2023/12/16(Sat) 13:55:55ID:Q4Nzk5NTI(1/1)NG報告

    >>699
    盛られた結果、最早別物というか否定的ツッコミ先行しているというあの…

  • 703名無し2023/12/16(Sat) 13:58:50ID:Y3NDk4MDg(17/25)NG報告

    東堂だから許されるからあれイメージなのにああいうことできるのはやっぱ東堂やべぇやつ。

  • 704名無し2023/12/16(Sat) 14:06:51ID:A3OTQwNDg(1/1)NG報告

    >>699
    超人関連もやるなら盛られるのかな...

  • 705名無し2023/12/16(Sat) 14:11:23ID:QxMjg5NjA(1/2)NG報告

    >>691
    トリコのOPでも挙げれば良いか?

  • 706名無し2023/12/16(Sat) 14:17:15ID:QxMjg5NjA(2/2)NG報告

    限定ショップが仕事するなんてことあるんだな(失礼)

  • 707名無し2023/12/16(Sat) 14:17:38ID:Y3MTM5MzY(28/44)NG報告

    >>701
    アニメ化か!web版と漫画版でシナリオは別でweb版が好きなんだけどたぶんアニメは漫画版なんだろうなぁ。残念!

  • 708名無し2023/12/16(Sat) 14:20:18ID:gzNjIzMzY(2/2)NG報告

    >>707
    漫画版というか書籍版だね
    漫画は書籍のコミカライズだし

  • 709名無し2023/12/16(Sat) 14:27:50ID:g4NDA3MjA(1/1)NG報告

    >>704
    解説ナレーションの声の感じもはっちゃけた感じになるんだろうか
    それともいつも通りの淡々とした感じなのか
    どっちでも面白いことになりそう

  • 710名無し2023/12/16(Sat) 14:29:48ID:U1NzIxNjA(1/2)NG報告

    >>689
    というか、初期のSBSで「魚人は魚を支配しようとしている、人魚は魚と共存している。いつか魚人島で明かします」ってのがあったから、おそらく設定変更があった。

  • 711名無し2023/12/16(Sat) 14:34:34ID:AyNDUzNzY(4/10)NG報告

    漁人が魚と仲良くするのは常識外れってのはあったな

  • 712名無し2023/12/16(Sat) 14:36:48ID:k1NjQ0MDA(1/2)NG報告

    各方面で予想されていた通りゲスト出演。
    家康が主役なら天海出るはずなのにずっと未登場だったもんね。

    https://www.nhk.or.jp/ieyasu/cast/nankobotenkai.html

  • 713名無し2023/12/16(Sat) 14:37:49ID:IzMDA5NjA(1/1)NG報告

    >>710
    人魚か…(ボワン!スゥー…)エイミーで初めて登場だっけ

  • 714名無し2023/12/16(Sat) 14:41:03ID:Y3MTM5MzY(29/44)NG報告

    >>712
    そういえば徳川関係者ではないが秀吉側では黒田如水が登場しなかったね。秀吉の配下は登場人物として数は少なく、秀吉自身が冷徹な策謀家として登場していたから如水の出番がなかったのかな?

  • 715名無し2023/12/16(Sat) 14:41:37ID:czMDc5MDQ(1/2)NG報告

    >>702
    作画力の向上・盛りは映像的には盛り上がるが、今までのなんだったんだ?ってことになりかねんからな
    fakeのアニメのギルとか、それやっとけばこれまでの負け戦全部勝てたろっていう

  • 716名無し2023/12/16(Sat) 14:41:57ID:czMDc5MDQ(2/2)NG報告

    >>713
    誰だ?

  • 717名無し2023/12/16(Sat) 14:42:07ID:g4MjExNTI(2/2)NG報告

    フェルンのドーナツダブル持ち可愛い

  • 718名無し2023/12/16(Sat) 14:45:38ID:kxMTg1NDQ(1/2)NG報告

    アーロンは魚人族や魚人海賊団の詳細が分かると都会で叩きのめされて誰も知らない地方で威張ってる三流感が増すんだがやった事の邪悪さが跳ね上がる

  • 719名無し2023/12/16(Sat) 14:47:35ID:k1NjQ0MDA(2/2)NG報告

    >>714
    本能寺の変以降、黒田如水が徐々に秀吉に距離を置かれていったこともあり
    「どう家」では参謀役は豊臣秀長へと吸収された格好。
    家康との関係、に焦点を置けば息子の黒田長政の方が重要だしね。

  • 720名無し2023/12/16(Sat) 14:51:53ID:kxMTg1NDQ(2/2)NG報告

    >>700
    世界政府も海軍も秩序側なんだけどヒーロー的なんじゃなく大勢の為には少数を切り捨て秩序を維持するという無機質な秩序なんだよな。映画「z」で引退したセンゴクが呟いた「多くの人を巻き込む戦争はあってはならない」が現在の世界政府と海軍の基本方針なんだろうな

  • 721名無し2023/12/16(Sat) 14:55:34ID:Y3MTM5MzY(30/44)NG報告

    >>719
    映画「首」では秀吉、秀長、如水で悪謀家トリオだったなぁ。秀長は「どうする家康」で酒井忠次を演じていた俳優だった。

  • 722名無し2023/12/16(Sat) 14:57:08ID:U5Nzc1ODQ(1/3)NG報告

    >>598
    まぁ…普通くらいだゾ

  • 723名無し2023/12/16(Sat) 14:57:24ID:czNjgwNDE(1/1)NG報告

    >>710
    >>711
    支配はともかく、食べる対象だから普通仲良くはしないんだろうな

  • 724名無し2023/12/16(Sat) 14:58:42ID:U5Nzc1ODQ(2/3)NG報告

    ハンタ格ゲー、もし仮に使えるとしたらカイトが一番めんどくさいとか言われてて草生える

  • 725名無し2023/12/16(Sat) 14:59:09ID:U1NzIxNjA(2/2)NG報告

    >>700
    個人的にはオハラの一件は青キジが一番正しいと思うかなぁ。
    空白の百年について、「歴史は人類すべての財産」というクローバーの理念はあるけど、古代兵器の実在も確かだし、「国家機密を隠す」と考えたら世界政府側にも一理ある。だからアイスバーグも「オハラの悪魔」と侮蔑をあらわにしてた
    ロビンがその歪みを一身に受けてしまったところはあるが。

  • 726名無し2023/12/16(Sat) 15:01:05ID:U5Nzc1ODQ(3/3)NG報告

    >>715
    アニメだけなら、宇髄さん柱の中でも特に強く見えるって話して良いの?

  • 727名無し2023/12/16(Sat) 15:02:00ID:AyNDUzNzY(5/10)NG報告
  • 728名無し2023/12/16(Sat) 15:02:59ID:cwODcyNDg(4/6)NG報告

    雑に強い初心者用のウヴォー
    被ダメ調整とかある玄人用フェイタン

  • 729名無し2023/12/16(Sat) 15:05:08ID:AzMjEyOTY(1/2)NG報告

    >>712
    前世で最期は姉に救われたように、自分と同じ轍を踏むしかない義兄の信奉者にして息子を越える偉業を果たした男を救いに来たか

  • 730名無し2023/12/16(Sat) 15:07:10ID:Y3NDk4MDg(18/25)NG報告

    音柱は毒の耐性とかあるから相性は存在するよ痣発現した柱とかはまぁ上だけども。

  • 731名無し2023/12/16(Sat) 15:07:23ID:M5NTI5MTI(1/1)NG報告

    >>715
    作画のジレンマだな。

    ハガレンの大総統はすごかったと思う。
    そういうの加味しても「最強最速」って感じがすごかった

  • 732名無し2023/12/16(Sat) 15:08:28ID:Y1OTA1OTI(17/25)NG報告

    >>712
    鎌倉殿の13人の最終回で松潤が出たようにどうする家康の最終回で小栗旬が出るのか

  • 733名無し2023/12/16(Sat) 15:10:34ID:Y3MTM5MzY(31/44)NG報告

    >>731
    FAのときにブラッドレイが大総統府にたどり着くまで画面の端に彼が歩いている場面を入れているのが面白い演出だったな。

  • 734名無し2023/12/16(Sat) 15:11:25ID:kzODg0ODA(1/3)NG報告

    >>731
    スロウス「今なんつった?」

  • 735名無し2023/12/16(Sat) 15:12:11ID:c4MzE4NzI(1/1)NG報告

    >>725
    アイスバーグはトムさんのトラウマもあるからな……(生き残ったロビンが評判だけ見たら普通にヤバい奴なのもあるけど)
    尋問すれば良いのを虐殺した赤犬がやりすぎなのは間違いない

  • 736名無し2023/12/16(Sat) 15:13:47ID:k5ODI3NTI(1/1)NG報告

    >>725
    スパンダ親子がそのあたりわかりやすい存在だったな。許可した五老星は秩序維持しか考えてなかったが現場の人間は確実に暴走してたから

  • 737名無し2023/12/16(Sat) 15:13:58ID:kzODg0ODA(2/3)NG報告

    猗窩座戦はこの区画もうちょい広がりそうだな
    のびのびと戦い、迫力持たせるために

  • 738名無し2023/12/16(Sat) 15:15:05ID:kzODg0ODA(3/3)NG報告

    グロスターちゃんがこの手の紹介映像に抜擢されるのは珍しい
    良いぞい

  • 739名無し2023/12/16(Sat) 15:15:37ID:Y3MTM5MzY(32/44)NG報告

    >>737
    水の呼吸の使い手でも柱の冨岡と炭治郎では演出の規模や派手さも段違いかもね~

  • 740名無し2023/12/16(Sat) 15:17:16ID:Y3NDk4MDg(19/25)NG報告

    海王類を操作出来るポセイドン確かに強いと思うけどまさかの人魚で生体兵器だったとはね。ウラヌスとかプルトンって戦艦とか機械みたいだし。

  • 741名無し2023/12/16(Sat) 15:18:16ID:k1MTEzNDQ(1/1)NG報告

    このビスケを使いたい

  • 742名無し2023/12/16(Sat) 15:19:21ID:g5MzEwNTY(5/5)NG報告

    >>739
    凪がめちゃくちゃ透き通るような感じになってたもんなぁ
    ド派手にいってくれると嬉しい
    なんか他意なく透き通るって使ったけどなんか銃声がしてくる気がするな・・・だいぶ汚染されてしまった

  • 743名無し2023/12/16(Sat) 15:20:30ID:Y3NDk4MDg(20/25)NG報告

    透き通る世界に完全に入った炭次郎とかかなり盛られそうよね半天狗で入門した映像はあるし。

  • 744名無し2023/12/16(Sat) 15:22:01ID:Y3NDk4MDg(21/25)NG報告

    殺気がない炭次郎アニメになると凄い怖そう

  • 745名無し2023/12/16(Sat) 15:24:24ID:Y3MTM5MzY(33/44)NG報告

    水の呼吸の演出は清流、濁流、津波とか水流の演出だけでも色々なことできそうだよね。

  • 746名無し2023/12/16(Sat) 15:26:07ID:I1MjAzMDQ(1/1)NG報告

    ひと握りの火薬は格ゲーで使ってみたいですね

  • 747名無し2023/12/16(Sat) 15:26:41ID:Y3NDk4MDg(22/25)NG報告

    善逸VS兄貴戦とかも楽しみなんだよな雷の呼吸同士の対決

  • 748名無し2023/12/16(Sat) 15:28:16ID:cwODcyNDg(5/6)NG報告

    >>741
    特殊コマンド入力で選択キャラのヴィジュアルが変わる奴かな

  • 749名無し2023/12/16(Sat) 15:28:24ID:Y5MTAwODA(9/14)NG報告

    >>713
    ケイミーな

    それはそれとして今消した!? 記憶消した!?

  • 750名無し2023/12/16(Sat) 15:29:29ID:c5ODE5Njg(2/3)NG報告

    >>715
    fakeのギルはそもそも相手がエルキドゥだから慢心0ってだけでその例に当てるのは違くね?

  • 751名無し2023/12/16(Sat) 15:31:08ID:M5NDQ4NjQ(1/3)NG報告
  • 752名無し2023/12/16(Sat) 15:31:24ID:k1Nzg0MDA(1/2)NG報告

    >>744
    無音状態でただ美しい動きの炭治郎が堪能できそう

  • 753名無し2023/12/16(Sat) 15:31:40ID:Y5MTAwODA(10/14)NG報告

    >>715
    しかしねえ ギルガメッシュは勝ち負けより王の沽券が大事ですし

    士郎ならともかくカール大帝に負けた?

    うーん どんな戦いしたんだ

  • 754名無し2023/12/16(Sat) 15:32:39ID:Y5MTAwODA(11/14)NG報告

    >>750
    fakeはどっちかと言えばあの状態の新イシュタルが出てきたことだな

  • 755名無し2023/12/16(Sat) 15:33:05ID:k1Nzg0MDA(2/2)NG報告

    >>751
    オカルンが花江さん。さらに楽しみになって来た

  • 756名無し2023/12/16(Sat) 15:33:06ID:k0NDg0OTY(3/3)NG報告

    >>750
    ギルはその戦法最初からやれ!って言われる例には適してないよねだってやらない理由が明確だしやる理由も明確な訳だし。

  • 757名無し2023/12/16(Sat) 15:33:45ID:E1OTk3MTI(4/15)NG報告

    >>706
    ピースって150貯まったら解放していいんかな…
    この前黒マック解放したら直後くらいにガチャから黒マック出てきて落胆したのよね

  • 758名無し2023/12/16(Sat) 15:34:09ID:Y3MTM5MzY(34/44)NG報告

    >>747
    画面が眩い電光が飛び交うんだろうな。先輩のほうが濁った紫電になってそう。

  • 759名無し2023/12/16(Sat) 15:37:18ID:M5NDQ4NjQ(2/3)NG報告

    >>753 
    最終的に認めたイスカンダルだって侮ってたし
    ギル様が初見殺しに弱いのはまぁわかる

  • 760名無し2023/12/16(Sat) 15:37:36ID:Y3NDk4MDg(23/25)NG報告

    黒い稲妻の演出は普通にかっこよさそう

  • 761名無し2023/12/16(Sat) 15:39:11ID:c4Mjc5MDQ(5/13)NG報告

    >>757
    そこまで問題にならないからヘーキヘーキ
    欲しいときに手に入れるのがええんや

  • 762名無し2023/12/16(Sat) 15:39:46ID:Y2MjU1ODQ(1/2)NG報告

    >>750
    散々あれやれって言われてた戦法をお披露目してあげる王の優しさ
    まぁ天の鎖一本だけだとイッパンジンでも応刀で全部回避できちゃうからな

  • 763名無し2023/12/16(Sat) 15:40:36ID:Y3NDk4MDg(24/25)NG報告

    無限城の戦い全部大変なんだよな兄上とか弾幕をアニメにするとやばそうだし。上弦の弐の術とかも作画えぐいしな。

  • 764名無し2023/12/16(Sat) 15:43:36ID:U0NTcwNzI(1/2)NG報告

    >>757
    星上げるのに必要なピースが200として
    もし仮にすり抜けた場合、150がそのまま手元に残り
    150使って入手した後にすり抜けたら、手元には60だからその差はでかいってのはそう
    身もふたもないこと言うと、今そのキャラを使うかどうかが全てではある(すり抜けなんてあんま無いから想定するもんでもないが)

  • 765名無し2023/12/16(Sat) 15:45:06ID:I2MTcwMjQ(1/1)NG報告

    DC、クシャトリラとビーステッド多すぎない?

    クシャは前回規制しといた方が良かったんじゃ…

  • 766名無し2023/12/16(Sat) 15:47:26ID:U0NTcwNzI(2/2)NG報告

    英雄王がその時のテンションなり対戦相手で強さ変わるってのは承知だが
    いつもの射出口の100倍くらいの数見せられたら、ピーキー過ぎるやんけとツッコミたくなるのはそれはそう

  • 767名無し2023/12/16(Sat) 15:51:59ID:Y2MjU1ODQ(2/2)NG報告

    >>765
    その二つが多くみえるのはなテーマ内で完結しても強いが少しだけ出張しても強いとかいう意味のわからん特性のせいなんや
    だからクシャ、深淵の獣には刺さる対策が意味なかったりして私は辛い

    我らGS適性があるカードにテーマ名称を与えるな委員会

  • 768名無し2023/12/16(Sat) 15:53:34ID:c4Mjc5MDQ(6/13)NG報告

    ピーキーなのは確かでも本気出せるようなものを提供できないマスターの問題と言ってしまえばそれで終わるし

  • 769名無し2023/12/16(Sat) 15:54:16ID:E4NTI1Mjk(1/1)NG報告

    >>727
    モグモ先生で魔女デザインなのがなんか水星チック

  • 770名無し2023/12/16(Sat) 15:55:23ID:U2ODc5NTI(1/2)NG報告

    善逸の出番(目に見える動き)を減らした愈史郎は作画スタッフから救世主扱いされそう

  • 771名無し2023/12/16(Sat) 15:55:43ID:I3NjI4NjQ(1/1)NG報告

    ギルは王としてのあり方を重視するし別に最強でありたいわけじゃないし相手によってやり方変わるから。fakeだと今までにない活躍やっぱりエルキドゥすげーになったけどな

  • 772名無し2023/12/16(Sat) 15:56:10ID:YwMDMxMzY(1/1)NG報告

    >>683
    たった今プレイし終わったのだがとりあえず結論から言うとバツイチになって当然レベルだったわ日羽梨様。

  • 773名無し2023/12/16(Sat) 15:56:21ID:E1OTk3MTI(5/15)NG報告

    >>761
    >>764
    今貯まってるのが「Nカレン、ボーノ、Nフラワー、紅テイオー」だからNフラワーだけ残しておこうかな……

  • 774名無し2023/12/16(Sat) 15:56:21ID:UxNDA4MDA(1/1)NG報告

    >>763
    無惨様の触手ブンブンもアクションゲームとかじゃないと描写する労力的な意味で許されないヤツだと思う

  • 775名無し2023/12/16(Sat) 16:00:09ID:c5ODE5Njg(3/3)NG報告

    >>773
    因子周回にもよく使うニシノと赤テイオーは解放しても良いと思う、カレンとボーノは短距離枠に困ってるなら解放して良いと思う

  • 776名無し2023/12/16(Sat) 16:00:27ID:E1OTk3MTI(6/15)NG報告

    >>765
    ひ、必要悪なんで……(許すとは言ってない)

  • 777名無し2023/12/16(Sat) 16:00:28ID:g3NDIwOA=(1/3)NG報告

    >>763
    それでも劇場版で実現不可能と言われたHFを、見事に描き切ったufoさんのことを信じたいよ私は

  • 778名無し2023/12/16(Sat) 16:01:42ID:Y0MDE5NTI(1/1)NG報告

    >>773
    私だったらむしろNフラワーだけ交換して後は残すが
    Nフラワーもっとけば因子周回開始できるが
    他の3名は使えるチャンミまで残しとけば使う時に星4見れる

  • 779名無し2023/12/16(Sat) 16:01:59ID:M5NDQ4NjQ(3/3)NG報告

    >>763ゲートオブバビロンを描写しきったUFOを信じろ

  • 780名無し2023/12/16(Sat) 16:02:07ID:U2ODc5NTI(2/2)NG報告

    柱稽古は決まったけど、その後どうなんだろうね?

    まじにUFO、いや現代日本のアニメを代表する規模になってるから、最後まで突っ走るんか、それとも二番を倒したタイミングか、兄上倒したタイミングかで一旦打ち切るんか

  • 781名無し2023/12/16(Sat) 16:03:58ID:I5NzI4ODA(1/1)NG報告

    ウマ娘ピース交換って正直なところ、因子役欲しいとかには良いのだが、実際に走らせる側を交換するとなるとちょっと渋い部分はある
    固有レベルそこまで差は無いとはいえ、星5にはしときたいとこはあるので200ピースも女神像交換するのは現実的ではないという

  • 782名無し2023/12/16(Sat) 16:07:04ID:U2MTA2ODg(1/7)NG報告

    >>776
    ただの足切りなんだよなあ
    今回のデュエリストカップ、10種以上のデッキテーマが入り乱れる大混戦で一見すると良環境に見えるが
    クシャと深淵がカードパワーの門番と化してるのは、良くない

  • 783名無し2023/12/16(Sat) 16:07:37ID:Y3MTM5MzY(35/44)NG報告

    色々と頑張っているけど本人は4,5歳くらいで既に自分の才能や能力に見切りをつけているのが面白いけどお労しさも感じる。

  • 784名無し2023/12/16(Sat) 16:09:37ID:U2MTA2ODg(2/7)NG報告

    >>767
    センサー万別はなあ
    なんで制限じゃないの君

  • 785名無し2023/12/16(Sat) 16:09:55ID:k5OTk1MjA(1/1)NG報告

    ギルとかエルキドゥのfakeの本気の戦いとか鬼滅でUFO繋がりで話しをしてると、そう言えば此処はTYPE-MOONファンが他作品を語るスレだった…
    と言う事を今更思い出した件について

  • 786名無し2023/12/16(Sat) 16:11:49ID:Y3MTM5MzY(36/44)NG報告

    >>767
    そこら辺は持っててよかったトロイメア・フェニックスってことになるから、コズサイや羽根帚が欲しくなるね。

  • 787名無し2023/12/16(Sat) 16:13:38ID:E1OTk3MTI(7/15)NG報告

    >>775
    >>778
    短距離は「細い方のミラクル」いるから問題なし
    因子周回は……二か月1回常設で因子研究やってくれるなら考えるんだけど
    …………全員解放するかぁ

  • 788名無し2023/12/16(Sat) 16:15:22ID:U2MTA2ODg(3/7)NG報告

    >>785
    〇〇がサーヴァントだったらみたいな話をしないからなここ
    この手のコラボ話題は下手したら荒れるかもしれないとスレ民の本能が悟ってるのかもしれない

  • 789名無し2023/12/16(Sat) 16:15:36ID:U3NTAwMzI(1/1)NG報告

    >>782
    まぁカジュアル層では確実に突破できない安定感を上位デッキが手に入れちゃってる感は否めない
    tier1が完全制圧はそれを返す札さえあれば捲るチャンスが生まれるけど、ある程度の制圧+1枚初動をデッキに残したり、リソース回復を持った盤面だと実力の劣るフェアデッキの台頭はなくなるねんな

  • 790名無し2023/12/16(Sat) 16:22:48ID:U2MDI5NzY(5/5)NG報告

    この黄泉は3rdの雷の律者になったばかりの雷電芽衣のような雰囲気を感じる

  • 791名無し2023/12/16(Sat) 16:27:05ID:g3NDIwOA=(2/3)NG報告

    >>785
    勿論全然違う作品について熱く語り合う場合もあるけど、殆どの人が根っこには型月作品の影響有きで語ってたりするからな

    けど、型月作品と他作品を引き合いに出して他作品のほうを激しくdisるのを見かけないからその点は安心出来ますわ

  • 792名無し2023/12/16(Sat) 16:27:08ID:A4NTMwNDA(1/1)NG報告

    >>784
    じいちゃんは先行制圧だけど正義の先行制圧でさぁ……
    必要悪って言うのかなじいちゃんみたいなカードはさ
    ネタ趣味デッキも数えるほどしか泣かした事がないんだと
    新パック売った金で欲しいもんなんでも買ってくれてさ
    VS.神碑.メタビートに好かれとった江戸っ子気質のいいカードだった

  • 793名無し2023/12/16(Sat) 16:27:48ID:E1OTk3MTI(8/15)NG報告

    >>789
    相手2~4妨害あるのに手札6枚で捲り返すってどうやるんだろうね

    待ってください深淵さん、墓地の天穹のパラディオン除外するの止めてください

  • 794名無し2023/12/16(Sat) 16:36:07ID:U2MTA2ODg(4/7)NG報告

    >>793
    例えば、テーマ専用罠って強力なんだけどテーマモンスターが場にいないと機能しない
    だから、テーマモンスターが除去られるだけで妨害数が2つぐらい減るってわけ
    そこで役に立つのがクシャトリラフェンリル
    アレを出すだけで、妨害の打ちどころを縛ることができる

  • 795名無し2023/12/16(Sat) 16:37:20ID:U2NjcxODg(1/1)NG報告

    呪術廻戦、来年で完結なのか…
    単行本まだ途中までしか読めてないんだけれど、最新の話はもう畳みにかかってきてるなってファンの方なら察してた感じなんでしょうか?

  • 796名無し2023/12/16(Sat) 16:37:39ID:c4Mjc5MDQ(7/13)NG報告

    >>793
    2妨害ぐらいならまあなんとか……
    アポロウーサが出てきているならむりぽ

  • 797名無し2023/12/16(Sat) 16:39:49ID:U2MzQ0ODA(1/1)NG報告

    >>795
    あと10年ぐらい連載しなくてもいいの!?引き伸ばしはジャンプの華だろ!?ってなってる自分がいる

  • 798名無し2023/12/16(Sat) 16:41:06ID:U2MTA2ODg(5/7)NG報告

    >>797
    鬼滅の時も同じ話してたなあ

  • 799名無し2023/12/16(Sat) 16:42:01ID:M0NTUyMDA(1/1)NG報告

    >>795
    既にラストバトルに入ってる感はある

  • 800名無し2023/12/16(Sat) 16:42:35ID:A5NjcxNjg(1/1)NG報告

    >>797
    好きな作品は出来るだけ長く連載して楽しみたいが綺麗に終わらしてくれるならそれが一番だとも思ってる自分がいる

  • 801名無し2023/12/16(Sat) 16:42:46ID:Y3MTM5MzY(37/44)NG報告

    >>793
    親の顔よりも見た赤霄バロネスとかされると萎えるぜ……壊獣とか金玉が手札にないとな辛い

  • 802名無し2023/12/16(Sat) 16:44:22ID:c1Nzk5MzY(1/1)NG報告

    言うて羂索がボスとしては実質退場だし
    宿儺裏梅片付けてあとは天元関連で何かあるかくらいだしなぁ
    羂索の意思を継ぐ云々も天元関連だろうし

  • 803名無し2023/12/16(Sat) 16:44:41ID:IwMTkwNA=(5/7)NG報告

    >>795
    今の宿儺戦ここまでやって取り逃すと展開がグダグダしそうだけどどうするだろとは思ってた

  • 804名無し2023/12/16(Sat) 16:46:03ID:gwMjc1NTY(1/1)NG報告

    ポケモンさん、光は本編で充分すぎるくらい見せたからDLCでは闇をたっぷり見せるねのスタンス?

  • 805名無し2023/12/16(Sat) 16:46:45ID:Y3MTM5MzY(38/44)NG報告

    >>803
    ここで宿儺を討滅か永久封印みたいにオチつかないと、最終決戦で無惨を取り逃がすくらいの読者から反感を買う展開になりそうだ。

  • 806名無し2023/12/16(Sat) 16:46:49ID:U2MTA2ODg(6/7)NG報告

    >>801
    赤バロはいうて2妨害だから、なんとかなるかときは手数で何とかなる
    問題は裏で控えてる相剣暗転なんだ
    本当にテーマトラップは強いのが多い

  • 807名無し2023/12/16(Sat) 16:47:57ID:E1OTk3MTI(9/15)NG報告

    >>801
    赤霄バロネス暗転の「どこから対処すれば」感

  • 808名無し2023/12/16(Sat) 16:50:36ID:Y3MTM5MzY(39/44)NG報告

    >>806
    >>807
    暗転対策としては自分の場にカードがないときに赤霄を処理すべきだがバロネスを野放しにするのは危険すぎる。ニビルもバロネスで無効にされることもあるし、そうなると金玉で二体とも消すほうがいいのかもしれない。マジで手札次第で即サレ案件になりかねない盤面だよね。

  • 809名無し2023/12/16(Sat) 16:50:52ID:IwMTkwNA=(6/7)NG報告

    >>806
    暗転の条件って幻竜族だから場に相剣がいなくても発動するのがテーマトラップとしてズルい

  • 810名無し2023/12/16(Sat) 16:53:43ID:U2MTA2ODg(7/7)NG報告

    >>807
    >>794に書いたように、赤霄さえいなけりゃ
    2妨害減るのである
    明確な妨害がないときは、相手がバロネスの妨害を雑に切ってくれることを祈りながらブラフ展開するしかない

  • 811名無し2023/12/16(Sat) 16:53:54ID:U0MDY2MDg(1/1)NG報告

    >>795
    顔役だったキャラもだいたい退場してるしなあ

  • 812名無し2023/12/16(Sat) 16:56:18ID:Y3MTM5MzY(40/44)NG報告

    >>810
    理想言えば相手がバロネスを使わないと不味いと思われるような札を持っていれば、踏破できるんだよね。それが出来れば苦労はしないってやつなんだけど。

  • 813名無し2023/12/16(Sat) 16:56:24ID:g3NTU3NDI(1/2)NG報告

    >>810
    逆に種族指定だからアンワなどでメタれるって利点もある

  • 814名無し2023/12/16(Sat) 16:57:08ID:g3NTU3NDI(2/2)NG報告

    間違えた>>813>>809当てです

  • 815名無し2023/12/16(Sat) 17:00:47ID:Y3MTM5MzY(41/44)NG報告

    >>811
    人気キャラの五条悟を退場させておいて、戦いの結果をチャラにして宿儺を勝ち逃げさせる引き延ばし展開したとして、それで以降を面白くさせたり人気を維持できる自信あるのかな?って引き延ばし案を実行すれば不安しかないな。逆に宿儺の死に場所は今の戦いのほうが最適なのではないかと。

  • 816名無し2023/12/16(Sat) 17:01:57ID:I3NTI3ODQ(8/14)NG報告

    >>724
    たぶんザッパみたいになると思う

  • 817名無し2023/12/16(Sat) 17:11:07ID:I3NTI3ODQ(9/14)NG報告

    ジャンプ自体は割と引き延ばしするけど
    ワンピ・ブリーチ・ナルトの印象で語ってる人多いくない?ってなる
    引き伸ばしの北斗の拳ですら27巻で終わってDBも42巻だ

  • 818名無し2023/12/16(Sat) 17:14:39ID:A1MjEwODg(5/7)NG報告

    無限泡影の無効エリア内で効果発動されたんだがこれチートかね?
    ラビュリンスのアリアンナなんだが罠無効ないよな...

  • 819名無し2023/12/16(Sat) 17:17:32ID:E1OTk3MTI(10/15)NG報告

    >>818
    伏せ泡影の無効は魔法罠だけだぞ

  • 820名無し2023/12/16(Sat) 17:17:55ID:I3OTgzMzY(1/6)NG報告

    >>725
    あの時政府がオハラを捕まえてなければ他の誰かがオハラの科学者を自勢力に取り込むだろうしな
    マム辺りからすればオハラの件は政府に先こされてガッカリな案件と言えるし

  • 821名無し2023/12/16(Sat) 17:18:41ID:cwMjY5NzY(1/1)NG報告

    >>788
    というかかなり初期の頃はその手の話題が出ることもあったけど、そういうのは先に別のスレでやってたからスレ違い扱いだったんだ

  • 822名無し2023/12/16(Sat) 17:18:50ID:EzNTUyMTY(1/1)NG報告

    >>817
    ぶっちゃけその三作品も延々言われるほど引き伸ばしされてるか?というやつね。


    「長期連載ばっかりの当時のジャンプや業界の看板だった煽りを受けて、当時の長期連載全部の分まで背負ってやいのやいの言われている」節があるよ。

  • 823名無し2023/12/16(Sat) 17:19:14ID:Y5MTAwODA(12/14)NG報告

    でもパサッと完結した方が良い感じに仕上がると思うの

  • 824名無し2023/12/16(Sat) 17:19:26ID:Q0ODYxMjg(1/1)NG報告

    >>821
    特撮スレだとその手の話題は普通に出る印象がある

  • 825名無し2023/12/16(Sat) 17:20:04ID:E0Njc5NTI(3/3)NG報告

    >>817
    きちんと調べたわけでも無いが、
    ジャンプはなんやかんやで大体20~27巻ぐらいに収まってるイメージある。

  • 826名無し2023/12/16(Sat) 17:20:04ID:ExNDQxNDQ(4/8)NG報告

    シノマス、ロード画面あんまり見てなくて気づくのが遅れたが新しいの追加されてたわね
    楽しそうに魔じゅ…研究してたり、葛城先輩が折檻されてたり

  • 827名無し2023/12/16(Sat) 17:21:47ID:I3OTgzMzY(2/6)NG報告

    >>815
    宿儺は今回倒さないと誰が倒すの?って話になるしな
    五条先生が弱らせていい感じに追い込んだ感じになるし

  • 828名無し2023/12/16(Sat) 17:21:49ID:E1OTk3MTI(11/15)NG報告

    >>822
    NARUTOとBLEACHは引き延ばしてたというより切り方が下手な印象

  • 829名無し2023/12/16(Sat) 17:22:24ID:Y5NzczMTI(1/1)NG報告

    >>817
    アニメは原作のストック関係でアニオリという引き伸ばしはあるが原作自体は引き伸ばしてないよ。連載が長いだけで必要な話しかしてない

  • 830名無し2023/12/16(Sat) 17:22:27ID:A1MjEwODg(6/7)NG報告

    >>819
    なるほど。そこ勘違いしてたか
    サンクス

  • 831名無し2023/12/16(Sat) 17:25:51ID:cwOTczNDQ(1/1)NG報告

    だがねえ君、超雷龍や十二獣達がやってるように各種召喚法にリンク1みてえなもんが配られているのだから
    通常召喚1回が2800打点、テーマ内なんでもサーチ、1ドロー付きの1妨害になっても許されるべきではないか?

  • 832名無し2023/12/16(Sat) 17:26:21ID:MwOTg4MzI(1/1)NG報告

    >>714
    >>719

    真田丸でも黒田官兵衛一切出てこなくて違和感あったな

  • 833名無し2023/12/16(Sat) 17:26:31ID:Q1MDg5Mjg(4/6)NG報告

    >>795
    大方のケリはついて、再来年まで完結しないほど弾あんの?って段階ではある

    構想を実物にしてみたら思ってたより長引くとかもあるだろうし、今は一月に1回休んでるから予定通り終わらん可能性はあると思う

  • 834名無し2023/12/16(Sat) 17:27:34ID:kwOTQ3NTI(1/4)NG報告

    相剣は、裏切り者おじさんをそろそろ釈放してもいいはず

  • 835名無し2023/12/16(Sat) 17:27:54ID:M1NTY2NTY(1/2)NG報告

    呪術廻戦や鬼滅での高クオリティな戦闘シーンみてると
    ヒロアカのスターvs弔のハードルがあがる

  • 836名無し2023/12/16(Sat) 17:28:07ID:U5MzQ1NzY(3/4)NG報告

    相手の制圧盤面へのお礼に金のたまをあげるのは、気持ちいいよぉ…!

  • 837名無し2023/12/16(Sat) 17:29:19ID:k1MDcxNzY(1/2)NG報告

    >>831
    相剣の嫌さは安定感と止められなさだからね……
    高校で止められるの莫耶は泡影ヴェーラーくらい、龍淵はなしだよ
    でもその代わり他の奴らよりも最終盤面に無理さがなく拡張性も高いいいテーマだと思うよ

  • 838名無し2023/12/16(Sat) 17:29:26ID:E5ODcxNjg(4/4)NG報告

    >>683
    日羽梨様、これまでは「はよ契れや」みたいに言われてたけど、ラスバレだと普段からこのレベルでベタ甘に接していながら告白は腰が引けてるのが面白い…(だからはよ契れって)

  • 839名無し2023/12/16(Sat) 17:29:44ID:I3OTgzMzY(3/6)NG報告

    >>833
    ワンピではよくある話だな
    てか個人的な感覚だが呪術ってメロンパンや宿儺をどうにかした後何をどうすれば解決なのかって言うのがよく分からん

    もう呪術界も五条先生いなくなったんで強力な呪霊や呪詛師の抑えが効かない状態じゃあないか

  • 840名無し2023/12/16(Sat) 17:31:09ID:I3NTI3ODQ(10/14)NG報告

    >>835
    なんか最近はTVアニメに求めるもののハードル高くなりすぎてないか?ってなる
    劇場版クオリティでTVアニメやってる状態やん

  • 841名無し2023/12/16(Sat) 17:31:55ID:Y3MTM5MzY(42/44)NG報告

    >>831
    サンダードラゴンとかより安定感のあるテーマの相剣でやるのでギルティです

  • 842名無し2023/12/16(Sat) 17:32:16ID:kwOTQ3NTI(2/4)NG報告

    後手まくりするのは気持ちいいぜ
    攻撃力3000以下の雑魚モンスターをネオテン様の前に出したのが運の尽きさ

  • 843名無し2023/12/16(Sat) 17:33:26ID:Q1MDg5Mjg(5/6)NG報告

    >>838
    予想の3倍はベタベタしてて吹いた

    これでシュッツエンゲルにならないの?本気で言ってる?

  • 844名無し2023/12/16(Sat) 17:34:08ID:I3OTgzMzY(4/6)NG報告

    >>840
    そんなんだからMAPPAの制作現場からちょっと労働環境ヤバスなんていう話が出てきちゃうんよね

    まぁ、話題と利益を持っていきたいならそうせざるを得ないがさすがにそこまでしてやることなのかと考える時期かもしれんね

  • 845名無し2023/12/16(Sat) 17:34:37ID:c4Mjc5MDQ(8/13)NG報告

    >>831
    チューナーになれるトークン出すのが無法すぎるんだよキミィ

  • 846名無し2023/12/16(Sat) 17:34:42ID:AyNDUzNzY(6/10)NG報告
  • 847名無し2023/12/16(Sat) 17:35:58ID:ExODM5MDQ(1/3)NG報告

    >>840
    分からんでもない。
    逆に言えば、作画サボってるなーっていうのがあれば自分レベルの目でもわかるようになってしまった。

    アオのハコとかpvだけでもえぐいことなってるし…あれ毎週やんの大丈夫かなぁ…

  • 848名無し2023/12/16(Sat) 17:36:54ID:kwOTQ3NTI(3/4)NG報告

    実用的な中割り作製AIツールが完成すれば、労働問題も多少は解決できそうだと

  • 849名無し2023/12/16(Sat) 17:37:40ID:Y3MTM5MzY(43/44)NG報告

    >>845
    捕食植物で対面したときはトークンの星を1にすると良い感じに展開の妨害ができるね

  • 850名無し2023/12/16(Sat) 17:37:46ID:k1MDcxNzY(2/2)NG報告

    >>841
    なんでサンドラ以外から超雷竜出てくるんです?
    なんでそんな簡単に出せるのに破壊耐性ついてて耐性のおまけにアドとってくるんです?

  • 851名無し2023/12/16(Sat) 17:39:02ID:g1MDcxMzY(1/2)NG報告

    >>844
    実際呪術はかなり話題になってるしアニメ全体の話題性が上がってるからな、だけど作画への期待が上がるほど何処かで何か起きかねない不安はある

  • 852名無し2023/12/16(Sat) 17:39:31ID:kwOTQ3NTI(4/4)NG報告

    舌が肥えすぎて、この作画でも楽しめてた昔の自分が羨ましいんだよね
    YouTubehttps://youtu.be/sP4GIm7GX9k?feature=shared

  • 853名無し2023/12/16(Sat) 17:40:12ID:I3OTgzMzY(5/6)NG報告

    >>848
    死活問題になりつつあるかもなぁ
    反AIが言うには生成AIはすでにアニメの作画に紛れ込んでるとのことだがそこまで紛れ込んでるのだろうか?

    中国の方で絵の特徴捕らえてアニメやGIFよろしく動かすことが出来る技術が開発されたそうだけど

  • 854名無し2023/12/16(Sat) 17:40:34ID:Y5MTAwODA(13/14)NG報告

    >>846
    ギャグ漫画絵だから綺麗でなくても良いけど
    この作者さん博識なのかセンスが高いのかえらいもんぶつけてくる

  • 855名無し2023/12/16(Sat) 17:40:40ID:Q1MDg5Mjg(6/6)NG報告

    >>839
    そこはまあ、終わってみないとわからんでしょ

    放置するのか何かの解決策を示唆されるのか

  • 856名無し2023/12/16(Sat) 17:43:42ID:A1MjEwODg(7/7)NG報告

    >>849
    この前苦し紛れにドラゴスタペリアだしたらそれで勝ったわ
    チューナーでも素材でもレベルずらせばいいのは目からウロコだった

  • 857名無し2023/12/16(Sat) 17:44:08ID:M2MTA4ODA(1/3)NG報告

    いや、すぐに関係が完成してはおもしろくない! もっと契るな

  • 858名無し2023/12/16(Sat) 17:46:21ID:ExODM5MDQ(2/3)NG報告

    >>852
    言いたいことわかるけど海賊版の無断転載持ってくんのやめよか

  • 859名無し2023/12/16(Sat) 17:46:36ID:AyNDUzNzY(7/10)NG報告

    >>840
    まあアニメに限らず漫画やゲーム、他のいろんな創作物のハードルは際限なく上がっていくものだから

  • 860名無し2023/12/16(Sat) 17:48:50ID:Y5MTAwODA(14/14)NG報告

    >>853
    AIは筆が変わるだけみたいに捉えればいいと思うのよ 疲労負担による人の死亡の方が問題

  • 861名無し2023/12/16(Sat) 17:48:51ID:M2MTA4ODA(2/3)NG報告

    ホロパレードで「いやだ! ゲームの中でまでアナリティクスとか見たくない!」と叫びだすホロメンの反応

  • 862名無し2023/12/16(Sat) 17:51:11ID:g1MDcxMzY(2/2)NG報告

    >>860
    アニメのハードル上がりすぎてる感じがあるからaiは仕方ないよなと思う

  • 863名無し2023/12/16(Sat) 17:53:09ID:IyMzc4ODg(11/12)NG報告

    セルポ星人が中井さんってまさか怪異と宇宙人で汚い麦わら海賊団をやるつもりじゃないよね?

    YouTubehttps://youtu.be/btSzHO6zyFc

  • 864名無し2023/12/16(Sat) 17:59:17ID:I5MzA2NzI(5/5)NG報告

    >>846
    ジャンフェス会場のイラストの並びもロボ子→アオのハコだったみたいだがたまたまなんだろうか。

  • 865名無し2023/12/16(Sat) 18:01:27ID:Q5MjkwMjQ(2/3)NG報告

    >>840
    昔はバンク映像使いまくるの当たり前だったんだけどなあ
    今80~90年代のアニメ観返すと場面によっては背景スカスカだったりしてびっくりすることがある(節約のためだろうけど)
    いつからこういう風潮(?)ができたんだろ

  • 866名無し2023/12/16(Sat) 18:02:47ID:ExNDQxNDQ(5/8)NG報告

    https://x.com/v_jump/status/1735866995885871163
    ねじれ先輩かわいいわねタカシ

  • 867名無し2023/12/16(Sat) 18:03:00ID:M2MTA4ODA(3/3)NG報告

    さあ、おまえの人の心の数をかぞえろ!

  • 868名無し2023/12/16(Sat) 18:03:57ID:M3MzMxNTI(1/1)NG報告

    ssss シリーズの新作いつかやるなら日5枠でやらないかなぁ

  • 869名無し2023/12/16(Sat) 18:05:09ID:Y1OTA1OTI(18/25)NG報告

    死ぬ予定だったんか
    ダメだよ!荼毘が止まらなくなっちゃう!

  • 870名無し2023/12/16(Sat) 18:06:49ID:UxOTEzNDQ(1/1)NG報告

    >>864
    Wポスターになった時もあるから恐らく狙ってやってると思われる

  • 871名無し2023/12/16(Sat) 18:08:21ID:UzNDE2NjQ(1/2)NG報告
  • 872名無し2023/12/16(Sat) 18:10:10ID:g5MjUxMDQ(12/14)NG報告

    オープンワールド系は建物などをビュンビュン飛び回る移動手段くれ

  • 873名無し2023/12/16(Sat) 18:11:49ID:Y3NDk4MDg(25/25)NG報告

    エンデヴァー絡み変わってたのは荼毘も死ぬ予定だったのかな?エンデヴァーいないと止まらないだろうし。

  • 874名無し2023/12/16(Sat) 18:11:55ID:g5NDIwNjQ(1/3)NG報告

    >>864
    公式で擦ってアオの作者も認知してるのを見ると承知の上でも驚かん

  • 875名無し2023/12/16(Sat) 18:11:59ID:AyNDUzNzY(8/10)NG報告

    >>872
    親愛なる隣人参上

  • 876名無し2023/12/16(Sat) 18:12:50ID:Y4NjI0NDg(1/1)NG報告

    >>872
    季節ギミックで行ける場所増やす為の措置とはいえピサロ様のジャンプ能力低すぎてつらかった

  • 877名無し2023/12/16(Sat) 18:13:54ID:M3ODE0NDA(1/4)NG報告

    オーバリズム完全再現AIはよう

  • 878名無し2023/12/16(Sat) 18:14:04ID:c4Mjc5MDQ(9/13)NG報告

    >>875
    君のファストトラベルは電車じゃなかったっけ?

  • 879名無し2023/12/16(Sat) 18:15:10ID:ExODM5MDQ(3/3)NG報告

    >>869
    俺を見ていてくれ→死んだ、
    だったんかいな…!
    …うん。デクが全面戦争の最大戦力になっちゃうし、そら変更は当然だな…。

  • 880名無し2023/12/16(Sat) 18:17:09ID:Y1OTA1OTI(19/25)NG報告

    >>865
    バンクって合体シーンとか必殺技とか何回も使い回す前提だからクオリティは普通のシーンより高いはずなんだけどね…
    うるさく言われ出したのはSEEDのヘタッピなバンクが多発してからな気がする

  • 881名無し2023/12/16(Sat) 18:17:10ID:M3ODE0NDA(2/4)NG報告

    オープンワールドと言っても高さに重きを置くか広さに重きを置くかだからな
    広さならブレワイの馬だったり15の車の方が旅してる感じがでてる

  • 882名無し2023/12/16(Sat) 18:18:16ID:Y3MTM5MzY(44/44)NG報告

    オープンワールドものだとアサクリのオデッセイは何をやればいいかわからなくなって放置してたな

  • 883名無し2023/12/16(Sat) 18:25:45ID:AzMjEyOTY(2/2)NG報告

    >>882
    オリジンズ~ヴァルハラはレベルの範疇での安全な地域のクエストをこなしてレベル上げの繰り返しで進めたわ
    レベルと比較して危険な地域には足を踏み入れないのが無難

  • 884名無し2023/12/16(Sat) 18:26:36ID:g5MjUxMDQ(13/14)NG報告

    >>882
    シンジケート無料配布してたからやってるが、確かにこれは良作といえるわ
    19世紀ビストリア時代のロンドンとい近代都市でパルクールするのたのしい
    蒸気機関あふれ、蒸気機関車や馬車がある近代で

  • 885名無し2023/12/16(Sat) 18:27:10ID:M3ODE0NDA(3/4)NG報告

    バンクと言えば

    お前にふさわしいソイルは決まった!!!

    え、もう20年前……?

  • 886名無し2023/12/16(Sat) 18:28:23ID:IyMzc4ODg(12/12)NG報告
  • 887名無し2023/12/16(Sat) 18:30:07ID:IyMzA5OTI(1/1)NG報告

    はぁ、はぁ、ドラゴンズドグマ2本当に楽しみだよ
    なんか獣人にもキャラクリできそうで本当に楽しみだよ………!

  • 888名無し2023/12/16(Sat) 18:31:50ID:c4Mjc5MDQ(10/13)NG報告

    >>886
    そう言い切って最後の最後で、なぜ強くなろうとしたのか思い出せずに散るまでがテンプレよな

  • 889名無し2023/12/16(Sat) 18:32:34ID:AyNDUzNzY(9/10)NG報告

    >>887
    本当に来年の1~3月は大作が目白押しだな

  • 890名無し2023/12/16(Sat) 18:33:11ID:Y1OTA1OTI(20/25)NG報告

    >>885
    「ソイルだ!」「魔銃だ!」「貴様にふさわしいソイルは決まった!」
    20年以上前の2クールアニメなのに一斉に湧きすぎだろと思った発表時の騒ぎようよ

  • 891名無し2023/12/16(Sat) 18:33:53ID:g3NDIwOA=(3/3)NG報告

    >>840
    良くも悪くも高品質で高画質な作品が増えて来たからね
    だから自然と視聴者の目も肥えてゆくという
    もっと増えてもええんやで

    でもアニメーターの現状のことを考えると無理はしないでほしいとも思うこのジレンマよ
    心が2つある

  • 892名無し2023/12/16(Sat) 18:34:35ID:M3ODE0NDA(4/4)NG報告

    >>876
    ピサロのジャンプ能力が低すぎる(ダチョウのBGM

  • 893名無し2023/12/16(Sat) 18:35:06ID:k2ODY4MzI(20/28)NG報告

    >>890
    まあFGOプレイヤーの大半がドンピシャ世代だからな……

  • 894名無し2023/12/16(Sat) 18:36:03ID:Q5MjkwMjQ(3/3)NG報告

    >>882
    バイオレットやって、正直ポケモンはオープンワールドにしない方が良かったんじゃないかと思ったな…
    とにかく探索が大変で、道端に落ちてるアイテムの取り漏らしを一切したくない性質の自分とは致命的に相性が悪かった…
    ポケモンシリーズでクリアに7ヶ月もかかったのはこれが初めてだったわ

  • 895名無し2023/12/16(Sat) 18:36:43ID:U5MzQ1NzY(4/4)NG報告

    >>884
    グラハム君には頭が上がらん…大変な時は頼ってね、例えば電話の利権でどっかの誰かと争う事になる時とか

  • 896名無し2023/12/16(Sat) 18:41:59ID:I2NDAyNzI(1/1)NG報告

    >>888
    戦友の声さえあれば思い出せるさ

  • 897名無し2023/12/16(Sat) 18:42:01ID:M1NTY2NTY(2/2)NG報告

    >>840
    しゃーけど、ずっと追ってきた好きな漫画の大一番を高クオリティのアニメで見たい和紙の気持ちをわかってください!

  • 898名無し2023/12/16(Sat) 18:42:51ID:M4NzQzMjA(1/2)NG報告

    >>890
    なんかFFと言われてもよくわかんねぇなってなったけどなんかめっちゃカッコよかったし・・・
    テュポーンの効果がエグい

  • 899名無し2023/12/16(Sat) 18:42:54ID:ExNDQxNDQ(6/8)NG報告

    オープンワールド系はMGS V、ゴーストリコン、マフィア3あたりしかやってないのでどちらかといえば広さや移動速度より敵の居城の数ですかね…
    攻略するポイントが減ってくると悲しい…もっと生まれてくれちゃんと一人残らず始末するから…

  • 900名無し2023/12/16(Sat) 18:42:55ID:g5NDIwNjQ(2/3)NG報告

    >>886
    >>888
    理由なき強さほど、危ういものはないぞ…!

  • 901名無し2023/12/16(Sat) 18:42:55ID:UzNDE2NjQ(2/2)NG報告

    >>872
    三次元挙動は空間把握能力とか操作性で激ムズゲームになりそう

  • 902名無し2023/12/16(Sat) 18:45:06ID:g5NDIwNjQ(3/3)NG報告

    立ててきます

  • 903名無し2023/12/16(Sat) 18:45:19ID:Q4NzUzNg=(3/3)NG報告

    >>885
    ソイルの名前って、《実在する色彩の名称》なんだよね。
    それをああまで中二的カッコよさ方向に進ませたのは、実はすごいんじゃないかと思ってしまう。

  • 904名無し2023/12/16(Sat) 18:49:41ID:M4NzQzMjA(2/2)NG報告

    >>899
    サイバーパンクとかいくらでも湧いてくるからオススメだぞ
    貴重な経験値とお金と物資や武器までくれる親切な人達だ
    何、襲い掛かって来ないからと気にする事はない
    なんか仲間内でお話ししてるだけの人らの頭も仲良く吹き飛ばそう
    仲間はずれはよくない

  • 905名無し2023/12/16(Sat) 18:53:56ID:AzMTg2MjQ(1/1)NG報告

    進撃の巨人のゲームと言えば、物語の全貌が明らかなった結果として『2』のオリ主人公への謀殺疑惑が発生したエレン、というネタがあったな

  • 906名無し2023/12/16(Sat) 18:54:03ID:cxODE3Mjg(1/4)NG報告

    >>903
    フルカラーのアニメだから出来るバンクだよね、ソイル

  • 90740代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2023/12/16(Sat) 18:55:25ID:I3NTgyNTY(3/3)NG報告

    やはり来ましたね!次回にはルミナスもいるみたいだし胸熱ですよこれは。さて、戦いには勝利するだろうけど予告によるとタイムフラワーは枯れていたけどどうなるやら・・・・

  • 908名無し2023/12/16(Sat) 18:57:08ID:gwMjY1Ng=(1/1)NG報告

    >>887
    ドグマってオンゲー感のあるオフゲーってコンセプトなんだっけ
    興味あるけど実感わかなくてやろうか迷ってるんだよねぇ

  • 909名無し2023/12/16(Sat) 19:00:25ID:cxOTgzNjg(1/2)NG報告

    >>880
    まあ種デスのバンク乱発は確かにアレだったけど
    諸々の事情を知ってしまうと、もうリアタイの頃みたく軽々しく悪く言えない

  • 910名無し2023/12/16(Sat) 19:03:22ID:A1MDQ2ODg(11/14)NG報告

    あれは劇場版で良く見る登場シーン

  • 911名無し2023/12/16(Sat) 19:05:28ID:cxODE3Mjg(2/4)NG報告

    https://dengekionline.com/articles/212470/

    またサガらしいと言うかメチャクチャなゲームシステム組んでる…………

  • 912名無し2023/12/16(Sat) 19:06:17ID:AyNDUzNzY(10/10)NG報告

    >>899
    OK
    延々と機会炉から産み出してやるぜ

  • 913名無し2023/12/16(Sat) 19:07:42ID:k2ODY4MzI(21/28)NG報告

    >>894
    「オープンワールドなポケモンやりたい!」
    って声が多かったけど、
    従来のポケモン形式とオープンワールドの相性はあんまりよくなかったね

  • 914名無し2023/12/16(Sat) 19:08:27ID:Q4NDM3MTI(3/4)NG報告

    >>904
    手榴弾投げ込むの好きだったわー
    もしくはハックしてサイバーサイコにする

  • 915名無し2023/12/16(Sat) 19:11:53ID:A2MDMxMDQ(2/2)NG報告

    「JASRACに登録されてる歌詞の引用って正式な手続きが必要なうえにめちゃくちゃ金かかるらしい」

    ヒロアカ読者「ジャンプ編集部が作者の本当に描きたいもののために頑張ったんだな……(感激)」

    呪術廻戦読者「ジャンプ編集部が作者の本当に描きたいもののために頑張ったんだな……(困惑)」

  • 916名無し2023/12/16(Sat) 19:12:31ID:I2MDc1NTI(1/1)NG報告

    https://gamewith.jp/pokemon-sv/article/show/401454

    ポケモンSVのDLCでメロエッタがゲットできたけど捕まえ方がワザップ過ぎてワロタ

  • 917名無し2023/12/16(Sat) 19:14:19ID:U1MzkyMzI(1/2)NG報告

    >>880
    ガオガイガーはバンク使いまくりだったけど、何回でもみたい映像ばかりだったからまったく気にならなかったな。

  • 918名無し2023/12/16(Sat) 19:14:33ID:A0ODc5NTI(1/2)NG報告

    >>915
    JASRACってヤ◯ザみたいなもんだからな

  • 919名無し2023/12/16(Sat) 19:15:41ID:Q1ODg0OTY(10/10)NG報告

    >>880
    種運命のバンクだと
    オーブでシンがムラサメ切り裂くシーンで
    一瞬ストライクに差し代わっ時は流石に原画管理しっかりしろ!
    って思ったわ
    ちょうど録画見てるタイミングで止めたら弟に
    にいちゃんの好きなストライク出てるよ
    とか言われたから
    えっ?ってなった思い出

  • 920名無し2023/12/16(Sat) 19:16:16ID:U1MzkyMzI(2/2)NG報告

    そういえば境界線上のホライゾンには「一回しか使わないバンク」というのがあったな。

  • 921名無し2023/12/16(Sat) 19:16:23ID:ExNDQxNDQ(7/8)NG報告

    >>904
    名前は聞くけど内容知らんかったから適当なプレイ動画見てるがこれFPSだったんだな
    ステルスしてあれこれってよりは普通に撃ち合う感じ?

  • 922名無し2023/12/16(Sat) 19:16:38ID:Y1OTA1OTI(21/25)NG報告

    >>913
    アルセウス式をもっとブラッシュアップしてもらえれば……

  • 923名無し2023/12/16(Sat) 19:17:40ID:cxODE3Mjg(3/4)NG報告

    >>922
    アルテリオス式?(難聴

  • 924名無し2023/12/16(Sat) 19:20:33ID:Q4NDM3MTI(4/4)NG報告

    >>921
    育成方針による
    スキル構成をハック寄りにすればステルス軸で遊べるし、近接軸なら殴り合える

  • 925名無し2023/12/16(Sat) 19:21:02ID:Y1OTA1OTI(22/25)NG報告

    >>923
    アリアドス必至のダンジョンあるやつだ

  • 926名無し2023/12/16(Sat) 19:21:07ID:c4Mjc5MDQ(11/13)NG報告

    >>921
    真正面からゴリラしてもいいし、ハンドガン片手に脳みそヘッショして逃げてまたヘッショして逃げてもいいぞ

    なんだかんだ一つのクエでエネミーはリスポンしないから楽な部類
    なお警察はグラセフのノリで相手すると死ぬ

  • 927名無し2023/12/16(Sat) 19:22:03ID:A0ODc5NTI(2/2)NG報告

    まぁ、バンクは無いに越したことはない
    後、ジャンルにもよる
    DTB2期で蘇芳の能力発動にバンクあったが、そんな魔法少女じみたことする空気感の作品じゃないだろうとは思っていた

  • 928名無し2023/12/16(Sat) 19:22:30ID:M5Nzg2ODg(1/1)NG報告

    >>923
    親父の愛した数式やめろ

  • 929名無し2023/12/16(Sat) 19:24:58ID:MwOTQ2NDA(1/1)NG報告

    >>907
    初代様2人出た時点で勝ったなガハハ感が強い

  • 930名無し2023/12/16(Sat) 19:25:54ID:E1OTk3MTI(12/15)NG報告

    >>920
    マルゴットの変身シーンか

  • 931名無し2023/12/16(Sat) 19:26:49ID:U3MDc2NDg(1/1)NG報告

    バンクはいいんだがもう少し工夫はして欲しい感はあるな

  • 932名無し2023/12/16(Sat) 19:31:53ID:k2ODY4MzI(22/28)NG報告

    >>918
    とはいえ煩雑な版権管理をやってくれるのはわりとありがたいらしいし

  • 933名無し2023/12/16(Sat) 19:34:31ID:cwODcyNDg(6/6)NG報告

    ふと100カノのキスシーン、時代が時代だったらバンクになったりしたのかなぁ

  • 934雑J種2023/12/16(Sat) 19:34:52ID:QzNDg4MDA(1/7)NG報告

    やだこの娘達師走期に畳み掛けてくるんじゃない!?

  • 935名無し2023/12/16(Sat) 19:35:19ID:ExNDQxNDQ(8/8)NG報告

    >>924
    >>926
    一応どっちもやれるのか
    騒ぎにならないようこっそり一人ずつ排除して施設内ジェノサイドするの楽しかったからそのうち手を出そうかな

  • 936名無し2023/12/16(Sat) 19:35:24ID:EyMTc1MTM(1/1)NG報告

    スーツが紛失した為にラスボス戦すらバンクなレオパルドン!ソードビッカー!

  • 937名無し2023/12/16(Sat) 19:38:01ID:I3NTI3ODQ(11/14)NG報告

    >>932
    利用者的には超格安&超手軽に楽曲使用できる超便利なんだけどね

  • 938名無し2023/12/16(Sat) 19:39:28ID:I3NTI3ODQ(12/14)NG報告

    種ばかり言われてるけどバンク酷い作品いうたらマクロスとかの方が
    純粋に知名度の差か

  • 939名無し2023/12/16(Sat) 19:40:34ID:M2MTY4MTY(1/1)NG報告

    およそ髪型変わっただけなのに時間を感じさせるの狡い
    一応説明しますとWHITE ALBUM2の雪菜とかずさ(10年後)です。

  • 940名無し2023/12/16(Sat) 19:42:36ID:k2ODY4MzI(23/28)NG報告
  • 941名無し2023/12/16(Sat) 19:45:04ID:cyNTI0OA=(12/12)NG報告

    >>936
    あれは紛失ではなくて作ってみたらやたらと巨大(2m強?)になったから置き場所が無かったんだ……

  • 942雑J種2023/12/16(Sat) 19:46:22ID:QzNDg4MDA(2/7)NG報告

    >>938
    後は視聴者層じゃね?

  • 943名無し2023/12/16(Sat) 19:47:08ID:kxMDI3NTA(1/1)NG報告

    >>927
    デジモンは毎回入るけどいい感じだし要はバランスだ

  • 944名無し2023/12/16(Sat) 19:47:15ID:Y1OTA1OTI(23/25)NG報告

    >>940
    室伏広治と吉田沙保里を掛け合わせるがごとき夢の配合

  • 945雑J種2023/12/16(Sat) 19:49:26ID:QzNDg4MDA(3/7)NG報告

    >>943
    むしろ子供向けアニメがバンクを全く使わなくなったら現場が回らんのよな(昔のアニポケを思い出しながら)

  • 946名無し2023/12/16(Sat) 19:49:36ID:k2ODY4MzI(24/28)NG報告

    >>944
    生まれた子
    父父:キタサンブラック
    母父:ロードカナロア
    父父母父:サクラバクシンオー
    母父母父:サンデーサイレンス(父父父父も兼ねる)

    わかっちゃいたがとんでもねえ一族だぜこれは

  • 947名無し2023/12/16(Sat) 19:49:43ID:c4Mjc5MDQ(12/13)NG報告

    >>939
    なんというか良くも悪くも丸くなったな……

  • 948名無し2023/12/16(Sat) 19:49:54ID:A0MTA5NzY(1/1)NG報告

    >>938
    後半辺りとか間に合わないからこの話数は捨て回ですとか
    作ってた人たちが平気で言ってるアニメだし

  • 949雑J種2023/12/16(Sat) 19:51:04ID:QzNDg4MDA(4/7)NG報告

    >>940
    >>944
    >>946
    人類はアレか?バケモノを産み出そうとしてるのかな?業が深くない???

  • 950名無し2023/12/16(Sat) 19:52:14ID:g5MzU0NzI(1/1)NG報告

    >>943
    TVシリーズだと気にならなかったが、triだとすごく気になったなバンク。
    形態に合わせた最適化って大事だと思った

  • 951名無し2023/12/16(Sat) 19:52:17ID:k2ODY4MzI(25/28)NG報告

    >>949
    そもそも競馬とはそういうスポーツだからな!!

  • 952名無し2023/12/16(Sat) 19:52:18ID:Y0MjU0NTY(5/6)NG報告

    >>938
    マクロスを見たことのない世代しかいないからでは……

  • 953名無し2023/12/16(Sat) 19:54:35ID:Y1OTA1OTI(24/25)NG報告

    1クールなのにバンクがめっちゃあるアニメ

  • 954名無し2023/12/16(Sat) 19:54:43ID:cxODE3Mjg(4/4)NG報告

    コントレイルとデアリングタクトカップルはまだか

  • 955名無し2023/12/16(Sat) 19:54:44ID:A1MDQ2ODg(12/14)NG報告

    >>948
    初代マクロスは普通に死にそうになりながら作ってたらしいからな

  • 956名無し2023/12/16(Sat) 19:57:58ID:g5MjUxMDQ(14/14)NG報告

    >>950
    あれは後ろを考えると相当にあれだからな。
    15周年にやるのが確定してるのにデジモンアニメ御用達東映スタジオ空いてないから外注したのでは。さらにアプモンアニメ化でもゴタゴタあったでは。

  • 957名無し2023/12/16(Sat) 19:58:21ID:cxOTgzNjg(2/2)NG報告

    >>953
    ダイナゼノンの方だけど、カイゼルグリッドナイトのバンクめっちゃ好き
    最後に夜が明けるのがいい

  • 958名無し2023/12/16(Sat) 19:58:26ID:I3NTI3ODQ(13/14)NG報告

    >>949
    まぁ競馬は業が深い競技であるのは否定しない

  • 959名無し2023/12/16(Sat) 19:59:07ID:k2ODY4MzI(26/28)NG報告

    >>958
    タイキシャトル「ホントそれ」

  • 960名無し2023/12/16(Sat) 19:59:30ID:E1OTk3MTI(13/15)NG報告

    異次元フェスの「ウンババ」で脳がやられ、アーカイブの”Raise the FLAG”でミリオン沼に入ってしまった新規P達

    油断したなぁ!
    『ミリオンライブ!』とはこういうコンテンツだ!!

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=iTGwiQ__OUc

  • 961名無し2023/12/16(Sat) 19:59:32ID:IwMjk1Mzk(1/1)NG報告

    呪術廻戦残り一年宣言、先輩のゴリラがやらかしにやらかしまくったおかげで特に信用されてないのが笑うぜ!

  • 962名無し2023/12/16(Sat) 20:00:35ID:U4MDU2ODA(18/18)NG報告

    >>949
    より強いもの、優れたものを生み出そうとするのは太古より受け継がれてきた人類の宿業だぞ?

    それこそ何も競馬に限った話でもない

  • 963名無し2023/12/16(Sat) 20:01:01ID:Y0MjU0NTY(6/6)NG報告

    >>961
    ゴリラの方は、引き伸ばしてくれって言われたんで引き伸ばして、着地しきれなかった格好だからなあ

  • 964名無し2023/12/16(Sat) 20:02:45ID:UwMjA1NjA(1/3)NG報告

    >>962
    競馬で全財産スッて全人類を呪うラウ・ル・クルーゼ。

  • 965名無し2023/12/16(Sat) 20:04:09ID:A1MDQ2ODg(13/14)NG報告

    あれは感謝したくなるのは分からなくもない

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9pK0o286_lE

  • 966名無し2023/12/16(Sat) 20:04:31ID:UwMjA1NjA(2/3)NG報告

    作画崩壊が一周回ってネタになったトランスフォーマー(塗り間違えたキャラが後年別キャラとして商品化されたり)

  • 967名無し2023/12/16(Sat) 20:04:44ID:A4OTEyMDA(1/1)NG報告
  • 968雑J種2023/12/16(Sat) 20:04:46ID:QzNDg4MDA(5/7)NG報告

    >>951
    >>958
    >>962
    人工授精とクローンに手を出してないだけまだ理性があるのか(酷い偏見)

  • 969名無し2023/12/16(Sat) 20:05:09ID:E1OTk3MTI(14/15)NG報告

    >>963
    アニメも「万事屋よ永遠なれ」で終わっておいた方がいい尻切れ感だったなぁ………

  • 970名無し2023/12/16(Sat) 20:06:16ID:c4Mjc5MDQ(13/13)NG報告

    >>968
    それやっちゃうといろいろと無法がまかり通ることになっちゃうんで……

  • 971名無し2023/12/16(Sat) 20:07:14ID:k2ODY4MzI(27/28)NG報告

    シンボリルドルフとメジロラモーヌの交配が決定したときもこんな感じだったのかなァ……

  • 972名無し2023/12/16(Sat) 20:07:29ID:UwMjA1NjA(3/3)NG報告

    >>968
    家畜だと屠殺した個体から卵巣回収して人工授精、とかあるらしいね。

  • 973雑J種2023/12/16(Sat) 20:07:42ID:QzNDg4MDA(6/7)NG報告

    >>969
    銀魂酷いのが案件で新作アニメ見れるの無法が過ぎるのよ
    YouTubehttps://youtu.be/W1rdyr_8eg0?si=uj-klzZ_hQaEK1Xo

  • 974名無し2023/12/16(Sat) 20:16:02ID:Q0MjU5MDQ(4/4)NG報告

    主人公が安易な力や覚醒に頼るのはよくないことなのか?

  • 975名無し2023/12/16(Sat) 20:18:13ID:A1MDQ2ODg(14/14)NG報告
  • 976名無し2023/12/16(Sat) 20:19:59ID:UzNzIyODg(4/4)NG報告

    >>946
    バクシンオーとカナロアの入った血統、生まれてくるのは短距離馬だな()

  • 977名無し2023/12/16(Sat) 20:23:22ID:A0ODYzMjA(3/4)NG報告

    >>968
    競馬はその辺のルールめちゃくちゃ厳しいからな

  • 978名無し2023/12/16(Sat) 20:24:58ID:A0ODYzMjA(4/4)NG報告

    過去の何千何万もの馬たちの血と汗と涙なくして今日の名血は有り得ない
    そして、そんな名血を越えんとする馬たちが明日の名血をまたつくる

    マキバオーを〆る名言だけど、競馬の血のロマンをよく表してると思うの

  • 979名無し2023/12/16(Sat) 20:31:25ID:k2ODY4MzI(28/28)NG報告

    >>978
    「いい血を継いだ馬が、その親を越える活躍をして、その血を時代に次ぐ」、それが競馬なのよね。
    年々、先代を越えていく名馬が生れていく。

  • 980名無し2023/12/16(Sat) 20:33:16ID:I3NTI3ODQ(14/14)NG報告

    >>960
    ラブライブ「ウンババ構文で盛り上がってますありがとう!」
    ミリP「なにそれ知らん」
    ミリPが一番困惑してたのおもろい

  • 981名無し2023/12/16(Sat) 20:35:20ID:E0MzczNDQ(1/2)NG報告

    >>976
    キタサンブラック...

  • 982名無し2023/12/16(Sat) 20:37:54ID:E1OTk3MTI(15/15)NG報告

    >>980
    図らずもミリPも頭がおかしくなってることを証明してしまった瞬間であった

  • 983名無し2023/12/16(Sat) 20:38:53ID:cxODQyNTY(1/2)NG報告

    >>974
    まあ何か代償があれば納得するのでは?

  • 984名無し2023/12/16(Sat) 20:40:49ID:IwMTkwNA=(7/7)NG報告

    >>968
    それやると血統込みでの競走馬のロマンとか資産価値とかがダメになるから出来ないんだ

  • 985名無し2023/12/16(Sat) 20:43:51ID:IyMDMzNjA(1/1)NG報告

    >>974
    そんな覚醒してそげぶパンチを失うなんて……

  • 986名無し2023/12/16(Sat) 20:46:28ID:AwODk2MTY(1/1)NG報告

    >>978
    みどりのマキバオーの原作最終回はここが好き。

  • 987名無し2023/12/16(Sat) 20:47:51ID:Y4MDYxNzY(1/4)NG報告

    >>983
    代償:右腕喪失による激痛、及び10分で失血死
    ・使用し続ければ幻想の側に引き込まれて消失のリスクあり

    ・・・これ以上に何がいるの?

  • 988名無し2023/12/16(Sat) 20:49:35ID:Y1OTA1OTI(25/25)NG報告

    >>968
    チートはダメだが乱数はヨシくらいの線引
    あくまでも自然の産物ですよというか

  • 989名無し2023/12/16(Sat) 20:50:58ID:I3OTgzMzY(6/6)NG報告

    >>961
    つか、Xの方で過去にも似たような発言してたとのことらしいんだわ
    去年も一年くらいで終わると言ってたけどそうならなさそうだし

  • 990名無し2023/12/16(Sat) 20:56:25ID:Y4MDYxNzY(2/4)NG報告

    そう言えばかげじつ最終回の予告配信されてるけど、これって三期確定?
    YouTubehttps://youtu.be/SVQr_USWmIk?si=ZuqHDYPlHcgtjgQF

  • 991雑J種2023/12/16(Sat) 20:58:48ID:QzNDg4MDA(7/7)NG報告

    1000ならサンタ

  • 992名無し2023/12/16(Sat) 21:00:25ID:E0MzczNDQ(2/2)NG報告

    1000なら水没

  • 993名無し2023/12/16(Sat) 21:00:36ID:UyNzc3OTI(2/2)NG報告

    1000なら氷属性

  • 994名無し2023/12/16(Sat) 21:02:27ID:cwMjMxNTI(1/1)NG報告

    金稼ぎ

  • 995名無し2023/12/16(Sat) 21:02:38ID:cxODQyNTY(2/2)NG報告

    >>987
    どうせカエル顔の医者が治すだろうしなあ…と思う

    あるいは自己再生とかあるんじゃない?

  • 996名無し2023/12/16(Sat) 21:03:59ID:cyMTQ3MjA(6/6)NG報告

    >>975
    1クールだと思ってたわ
    2クールだと漫画版追い越しそう

  • 997名無し2023/12/16(Sat) 21:04:20ID:Y4MDYxNzY(3/4)NG報告

    >>995
    まあほっとけばくっつくけど、何回か暴走して中条さん出てきてる

  • 998名無し2023/12/16(Sat) 21:05:02ID:QyMDc3NjA(6/6)NG報告

    称賛

  • 999名無し2023/12/16(Sat) 21:05:04ID:U2MzAwOA=(1/1)NG報告

    血統

  • 1000名無し2023/12/16(Sat) 21:05:04ID:Y4MDYxNzY(4/4)NG報告

    1000なら強化イベント

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています