このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。 短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします) カテゴリは『その他』を必ず指定してください。 規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。 画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。 スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10161/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。 ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。 承認後は早急に前スレを埋めてください。 必ず前スレを使いきってからお使いください。 最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に! TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。 映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。 公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。 ラフム語変換アンテナ https://fgo.atodeyo.com/lahmu.htmlおつ!
金ローのインディジョーンズ
当時は全く違和感感じなかったのに今見るとCGだなと感じる場面あって、技術の進歩を感じるなぁ…でもこれはこれでイイよね…最近気づいたんだけど、あのエンジョイ雀と仲間想いの狼ねーさんが参加していたシーズンで英寿がデザイアカードに書いた願いって、『浮世英寿として生きている限りの永続エントリー』か『不労所得のゲット』のどちらかもしくは、片方を書いた時のシーズンのファイナリストだった?
あと、道長さんが英寿とエンカウントしたシーズンも存在している事を考慮すると、『永続エントリー』・『不労所得入手』・『スターになる』以外の願いを叶えさせたけど、本筋に影響がないから明かしていない《英寿がデザ神になったシーズン》もあったりするんだろうか?YouTubehttps://youtu.be/_mrr3UNALww
ゲオでピースメイカーのドラマレンタルしてたから借りたけど、すごいわこれ……毒気がありすぎてそら配信ドラマ行きになるわって内容
アマンダ・ウォーラーの娘アデバヨがデブで黒人で同性愛者っていうポリコレなんだがそうじゃないんだがって盛り具合だし
ピースメーカーの親父のオーギュストが白人至上主義かつ息子に殺人技術を嬉々として教える毒親って言葉が生ぬるいレベルのキ○ガイ
登場人物が盛れなく罵詈雑言を連呼し、子供ですら撃ち殺され、○ンコがダメージを受ける
個人的にピースメイカーのズッ友ヴィジランテがサイコパスと友達思いを両立してて面白いキャラだなって思ったついにジェネスタ最終回か
>>8
平成一期の頃だと普通に最終フォーム扱いだったと思うよほんと
特にセイバーの三冊チェンジ>>3
トムがしんで全部おじゃんになったら仕方ないから最初に危険なシーン取ろうって身も蓋もなさすぎて笑う>>6
ピースメーカーは映画でし知らなかったがそんなことになってるのか…
小さい弾丸で決着つくの好きage
いよいよ今日はジェネスタ最終回か
YouTubehttps://youtu.be/wKl1WunLxUM>>13
でも賢人君が一時退場しなかったら、何かしら強化フォーム貰えてた気もするんだよな
賢人君が早々に一時退場した上に、そこから月闇に鞍替えしてた期間が長かったから結果的に最終フォームみたいになったけど、やっぱ本編にも専用の大型ライドブック欲しかったよhttps://twitter.com/ashiki_u40/status/1672406741533982720
今回出てきたエディオムの名前の由来はOMOIDEのアナグラムとの事
思い出か…来週は直前スペシャル
YouTubehttps://youtu.be/lqk1JPi9Krgヒロユキダイナマイト思い返せば映画序盤でヒロユキが最近調子がいい的な事言ってたな
アブソリュートティターンって他二人と比べると強さは控えめなのかね
>>27
地球人なのにしれっとウルトラダイナマイトができちゃう男ヒロユキ。ウルトラシリーズというか特撮に出てくる人工知能って大概厄ネタよね
>>33
ターミネーターが…て言おうとしたらそれより昔の特撮作品に既に人工知能やばいな話あるから起源自体は古そう>>32
ギャラファイ3→トリガー本編(リブット客演回含む)→エピソードz→デッカー本編→劇場版デッカー→ジェネスタ→レグロスファーストミッションって感じかな>>36
なんか過小評価されてるよなティターンって>>37
ビースト覚醒やるから入荷数増やしましたとかもなく入荷数が最近のスタジオシリーズとそんなに変わらないからか、近場の店だとだいたい売り切れてたな。ザラスとか通販ならまだ残ってるとこあるけど。エピソードzのzさんとハルキってオマケみたいな役どころだよね
>>43
ミッチーて優しいところあるのも完全なワルになりきれなかったり魅力でもあるが
先週はそれが悪い方に利用されたよね>>43
>景和が絶対なんとかしてくれるコン!
>だって景和は正義の味方だもんね〜
コンという語尾で偽装してるけど、公式にケケラがいますね……
大丈夫?下手したらこのままラスボスルートありえるよ?>>44
戦うことが罪なら俺が背負ってやる
ますますたっくんっぽくなってきたな>>47
※めちゃくちゃ楽しそうにしてる二人だが、姉ちゃん殺しに関しては完全にノータッチの部外者である>>41
まだ明かされてなかったんじゃなかったっけ?
つか、その能力はセブンやゼロも持ってるし
ブリザードでの戦いはノアの説得に心揺らいでて、ぶっちゃけベストコンディションではなかったしね
アレでマジで倒す気だったなら、リブットでもタイマンは相当しんどかったハズ>>47
ガチの地獄見せてやりたい、その笑顔
この二人が悪目立ちはしてるけど、名無しのオーディエンスたちも相当アレな連中だよな
最終的には現代世界と未来世界切り離すんだろうけど、未来世界は未来世界でどうなっていくんだろうな
その未来には行き着かないということで消える展開になるのか
そうなるとジーンやキューンが不憫なことになるし、案外スピンオフでサポートライダー編やったりするのかね、未来世界舞台の>>54
ネクサスは心眼スキルでも持ってんのかな?>>26
マイジーってことはそうゆうことよねー>>62
そういや同じ声か>>47
もし創作側に立たせた上でソノザから編集者目線でダメ出しされたら自分の嗜好ばかり優先するあまりに逆ギレしそうな二人>>67
望月pにはリベンジしてほしいあと数時間でこのスレにおけるペーパームーンネタバレ解禁か
>>56
mcuのおじさん…役者も声優さんも同じなのよね
ノーウェイホームのトムホピーターの隣がマイルス一家…かもな裏設定あるから
あのピーターがおじさん捕まえようとしたら居なくなってる、とかなってそう>>70
初代か、アニメそれぞれか、VR、闇を照らす者
は最初から世界観や基本ワード説明してくれるけど
初代以降の作品は初代知ってる前提のワードが出るから実写は初代かな
炎の刻印はアニメで新しい層を開拓目指したからアニメはこの作品な気がする>>78
小ネタの繋がりは出来るだろうけどどうかな?
wiki見たら別時空のカーンがスパイダーマンしてるキャラが今回の映画にいたらしいね>>67
武部pきたし塚田pもいいかも>>82
あれ郷田さんじゃなかったっけ?って調べたら2人一役だった・・・喋る時は郷田さんで鳴き声が堀さんなんだな。堀之紀さんで特撮って言ったらやはりあれだ!アレ!タイムレンジャー !!
YouTubehttps://youtu.be/HfJ6llwl_vw>>82
ちょうど、つべで無料配信してるタイムレンジャーのナレーションやってるね。
YouTubehttps://youtu.be/ll9V_ypcR5g>>83
フェニックスの一輝兄さんの声優でもお馴染みだよね>堀秀行さん並行世界の何処かにはORTやグリーザ由来のスパイダーマンもいる可能性
>>57
完璧な続編きたな…日本だとウマ娘を宣伝・広報に使ったのも上手かったよね最速の仮面ライダーって誰なんだろ
>>94
いないと言い切れないから困るんだよなスパイダーマンは>>96
今後の展開次第だけど、個人的にはギラ死亡ことになってるのをここまで引っ張らなくても良かったのでは?くらいにはハードル上がってる。>>67
キングオージャーからテレ朝のPと一緒に消えてる辺り、望月Pが一番可能性高い
三度目の正直になるか、二度ある事は三度あるになっちゃうか>>99
スタッフ「ホージー、辛い目にあうんだ……すまない」
ホージー「またこんな話なんすか!?」
みたいなやり取りあったそうね(DVD映像特典より レンタルソフトでも確認出来るよデカレンはバラエティ豊かなストーリーだよね
>>99
この回完全に演出が往年の刑事ドラマなんよ>>99
東映って時々重いもんぶち込んでくるよね>>105
なんか昔のウルトラマンっぽいよねそこらへん恐怖に支配され、有機生命体の絶滅を目指したビートスター
知的生命体の自己矛盾を滅ぶべき理由だと捉えたギルバリス
この辺のヤバいAIと比べたら、エディオムは全然マシだったなって……>>109
その2者は後ろ向きだったからね
エディオムは最初こそギルバリスたちみたくなりかねなかったけど、ちゃんと前を向けたからね>>93
バトルフィーバーのバース番号が79203
ゴーカイトピアを含むか含まないかは偉い人同士の会談次第スーパーマンレガシー、もうオーディション始まってたのか
とりあえずクラーク以外はお馴染みのロイス
そして宿敵ルーサーは登場確定か>>113
ウルトラマンはマルチバース番号振られたのはあくまでアメコミ版の方で他のウルトラマン宇宙は番号振ってないみたいね
日本の作品群とは宇宙がかなり隔てられてる、な扱いで
クロスオーバーする際も日本の作品群の設定とは関係しない、なお触れ書きがファンに向けてもあったみたいだし
多分よくあるマルチバースもろとも巻き込んだ事件には無関係です、にするためかな踊るだけで世界壊せる特撮キャラっていますかね
木場さんファイズ、クリムゾンスマッシュがヒーローって感じの発動の仕方で好きだわ。
>>115
踊りだとパッと出てこないが、地団駄で地球滅ぼしかけた四の槍ならいる保守
>>119
欲望の塊であるグリードからならいっぱい別側面を作れそう>>119
良太郎回避したらマルチバースが崩壊するカノンイベントって嫌すぎるよね
トマト缶移動させただけでとんでもなことになるDCの時間改変ヤバ過ぎない?
ただのエリック・ストルツのバック・トゥ・ザ・フューチャーとケヴィン・ベーコンのトップガンは見てみてぇ
SWシリーズはフラッシュ・ゴードンの実写化許可降りて無くなってるとかありそう>>123
型月で言う霊子記憶固定帯と似たようなもんだろ
歴史を一定のクオリティに保つには特定のイベントは回避してはならない
ケイネス先生が亡くなってウェイバーがエルメロイ二世を名乗らざるを得なくなるようなしかしミゲルはほんとお労しいな
>>124
バタフライエフェクト舐めんじゃねぇを地で行く世界
フラッシュが両親完全に諦めないと駄目なんやろな、元に戻すにはギーツ待機
みこーん
みこーん
はじまた
嘘じゃない
たった一人の退場でレギュラーライダー全員を曇らせる姉ちゃんの繋がりの強さよ……
重い
めっちゃ荒れてる・・・・。
もう目がキマってるんだわ……
仮面ライダー…この姿が仮面ライダーだと……?
早ければ助けられて遅くなると手遅れになる寄生ジャマトのシステムが悪辣すぎる……
景和くん目怖!
どうしてこんなことに となるとマジで英寿が大智の記憶も復活させたのも原因だから責任が分散してるヤツ
OPのタイクーン来週から変わるのだろうか
ケース2の事は誰も知らないから結局道長に責任が向くわけだわな
>>143
変化するごとにどんどん役者の目つきが鋭くなっていくエグゼイドOP…>>142
大智の記憶ってIDコアベロバが持ってるから英寿のことがなくてもその内戻ってた可能性が高いのもなんとも>>144
元はと言えば今の状況になってるのはお前のせいじゃい!>>144
お前のせいだろ!>>144
今みたいな状態の世界になってるのお前がヘマしまくったのも多少ある気がするぞ>>148
ハードルが高え!>>144
五十嵐家に大智くんを加えるのはやめて差し上げろ!こいつらに推されるのホント嫌すぎる……
こいつら…
>>147
ケケラ的には大切な人を失った上でその選択を取って欲しい みたいな厄介オタク感情拗らせてんのかもしれんうわ出た
お前じゃい!
だいち君電波ジャックしてる…
お前じゃい!
店長!?
テッシンさん
最低のマッチポンプだぞお前!
ちゃんと実例を見せて恐れさせる
マスターロゴスより上手か...マグナム!?
>>147
先週ケケラが喜んではいたけど、物語のはじめの方のあのムーブで、今のこのムーブは性癖が捻れ捲ってると思うの…オイオイ
店長ー!!
自分でバラすのか
>>165
あれはなんの前触れもなくやったから……ステージ2の条件は時間経過じゃなくて寄生された数のなのか
時間関係ないんかい
時限制じゃなくアナフィラキシーかよチキショー
「我がもとへ集え」(全員ジャマトになれば不安ないよ)
>>169
やっぱり?
ちょっと太ったな正義のヒーローだ
キテル?この2人キテル
ムテキゲーマー!早く来てくれーー!!
>>175
まだ中学生だしな・・・。だよなぁ
おのれディケイド!
>>181
全ての人間にやってたつもりで実はリモートで繋がってる相手だけとかちょっと可哀想すぎる……>>181
ほんと面白いなあの男>>169
トリガーのテッシンさんも演じてたな。ギーツがクロスオーバーするための設定になりそうね>英寿のデザグラ
よく言った!
うわでた。
パンクジャックはいい立ち位置に収まったな
>>181
道化度が上がりすぎるからやめて差し上げろwww笑えないよ!
これツムリ終盤で拐われるやつなのでは…?
めっちゃ荒れてる
お前が差し向けたんだろうが!!!!!
奇跡を願い覚醒させるために真っ当な人格にデザインしたのかな…
ケツに爆竹突っ込んだろかク、ソガエル
オオオ
イイイなんか前作の悪魔より悪魔してる気がするクソガエル
ケケラの良いところは声だけだな
なんでこいつ師匠面してるの
このク、ソカエル……
なんか熱いこと言ってますがコイツのせいです
「仮面ライダーなら諦めんなよ!」
ここだけ抜き取るといいセリフに聞こえる当たり、エボルトと似た何かを感じるなにをおやっさんみたいな立ち位置に付こうとしてんだこのカエル
これは、エボルト流叱咤!
ケケラ「推しの絶望で飯がうまい」
道長変身せずに殴り合ってたwww
なんでアマゾン彩度なんだ…
ケケラのマッチポンプだけど、精神的に追い込んで思い通りにいかせようとしてるのDVのやり方やん…
>>196
まだ十六歳よ道長
うわあえっぐい幻聴・・・。
怪人は倒さなきゃなのに倒すたびにあれは精神的にキツすぎる……
oh…
ミッチーだいぶ罪悪感感じてる…
まぁ道長はそうするよな
みんな顔が死.んでる
一時期のミッチみたいなことになってるなミッチー
一瞬道長幻覚が見えるくらいに追い詰められたのかと思ったけど、幻覚じゃなくて立体映像か何かかよ性質悪い!?
奥さんも面会に来なかった感じ?
残当
私は総帥だぞ!
皆辛い…
抉りよる
なんかいっつも人望無い役やってんなタイムファイアー
そんなんだから誰も来ないんだろ
ジードの店長の最期見るに多分沙羅さんダメだな…普通の手段では
可哀想な人だ
ずいぶんと落ちぶれちまったなパッパ……
運営側が接触してナーゴ狙いのライダーになったりしないよな?後ろの警察官の兄ちゃん「何の話してんだろ・・・?」て感じで記録取ってそう。
>>233
そ、そんな…デザイアグランプリはこの間始まったばかりのはずなのに…祢音、結果的に鞍馬夫妻がなんとか縋りつける唯一の存在になってんな……
あら可愛い
心ちゃんやっぱり美人ね
>>233
公式で今シリーズが最終章って言ってるしね
話数的に後8話あるか無いかって所か>>209
追い詰め方が似てるなぁ(白目)ツムちゃんかわいい
唐突なファッションショー
モデルさんで空手黒帯…
まだ続いてたんだスターオブスターオブスター
お会計!
ツムリが制服以外の服着てるーーー!
可愛い。一瞬で着替えてて草
>>249やはり未来人は戦闘民族
唐突なリアルファイト
腹筋強いな英寿様
世界平和→ギロリ
数字→チラミか変身とかせずに特殊警棒での生々しいリアルファイトしてきやがった!?
パンチを肘でガードすることといいリアリストすぎん!?
ジットはヴィジョンドライバー持ってないってコト!?
オーディエンスの数字興味ないのになんでゲームマスターになったんだ?
ただのツムリ連れ戻し要員?生身のアクションが中々すごい
そんでパンクジャックが本当にいい役に……生身アクションって珍しいわね
声がガチなんよ…
あ!
>>239
と言ってもケケラだけは景和が死ぬなりしないと完全に落ちて終わらないだろう
今のあいつのポジション的にここで退場したとしても「ああ…桜井景和の仮面ライダーとしての完成が見れなくて残念だぜ…」って言い残して良い顔して終わりそうだし今一番任せられんのじゃが
今の景和に任せられないんだが。
エボルトカエルとマスロゴスズメが暴れる環境とかなんだよそれ
あんだけ動いて息きれてないの凄いな
景和に任せちゃダメな気がするんですけど(名推理)
まさか繋がってる
あっ、お姉さんが死、んで創生の女神の力があるツムリ…
景和なんか雰囲気が
なんか彩度低いな(いまさら)
景和が怖い。
>>264
今のゲーマスとウィンの役者さんは2.5次元で滅茶苦茶動けて演技出来るから売れっ子らしいなんかお目々がヤバい
キマってる…
景和・・・
景和の人怖ぇな・・・
ツムリ、あかんぞそれは・・・。
本当に、順当に堕ちていってるな、景和……
悪い笑顔してんな景和・・・・。
あ!これ嫌な予感が
あのバックルどこから来るのかと思えばツムリ産だったか……
ケケラ入れ知恵したな
オイオイ
それじゃとりあえずケケラを殴ろうか
あのカエル…オロナミンの温度差よ
鞍馬パパといい景和といい目の圧力すごくない……?
もう目を見てるだけで「うわ、なんかヤバい……」って感じる「いま君が必要なんだよ」「君が望むのならそれは強く応えてくれるのだ」の闇側面だよ今の景和…
創造の願いの鐘の音低いな
光のタイクーン(オロナミンC)
そしてこのCMである
「元気ハツラツパワー!」じゃねぇよ!
>>284
令和の城戸と呼ばれた去年の映画から一転しすぎい!大君(晩年の狸爺家康)モードに入っちゃった感じか…
タヌキやめろー!戻れなくなるぞー!
>>262
雇われじゃろう
グランドエンド完遂が目的だから他はどうでもいい
もっというと戦闘前提の傭兵みたいなゲームマスターと思われるうわぁ・・・なんて邪悪な知恵の実
地獄が
ヘ、ヘルヘイムの……じゃなかった!
けどなんかそれより気味悪いもんが出来てないか!?あー、蟻地獄に呑まれた人たち木に吸収されて記憶が実になるんか。
ああ……
地 獄
>>302
ああタイクーンって大君ももじってるのか彩度が低い
>>301
いや、それはそうなんだけど丁寧に堕ちていくなとベロバが立体映像でも見せてるのかと思ったんだけど
やっぱ姉ちゃん道長の見てる幻覚……?戦わなければ生き残れない!
今回みんな生身で殴り合ってんな。
生身バトル多いな今回!
地元じゃ負け知らずの道長が…!
どっちも言い分は正しいからな
殴り合い宇宙
ホント視界の内だけしか見えなくなってるんだよな…
道長、あのままやればアームロックから腕折れたな
殴り合うなら変身せえや!
おいおい
喧嘩に武器を持ち出したら駄目だって!
「叶えさせた」か・・・
そういうことか
ニンジャ「景和殿……」
完全に別のドライバーだけど、これは玩具になるとドライバーユニットみたいな感じになるのかな
アベンジ
復讐かアヴェンジ…
『アヴェンジ』かぁ…
まさかの金木指折り
やだあ!変身BGM和風でかっこいい!!
英寿「タイクーンを信じよう」
からの闇堕ち侍であるめっちゃアベンジャーだこれ……
アヴェンジャーの側面ができてしまった
将
軍
出
陣殺意マックス!
変身音声も邪悪なんだけど!?
忍者から将軍に
>>340
将軍かよぉぉぉぉぉぉぉ!!!あかん!
英寿、創生の力と引き換えに人を見る目を失った
ヤバいぞ、結果的に初期ライダーであるバッファで最終形態的なライダーと戦える訳が無い!?
将軍かよぉぉぉぉ!!
満月切りィィィーーーーッ!
円月殺法!?
>>342
どっちかっつーとバーサーカーだな、見てる感じぐぬぬ……かっこいい…
てかこれ絶対タイクーンのベルトまだ機能あるよね
本人が変わったの一番わからないパターン
東映は電光満月切り好きね
>>319
だって今回坂本監督だし>>128
いたよ、アーサー
なんか様子ヘンだったけどやりやがったッ!
あの野郎マジでやりやがったッ!これバッファの耐久力じゃなかったらやばかったんじゃ…?
く、ケケラの言う事ちょっと否定できねえ…!
振り上げたとこで終わるかと思ったけどきっちり振り下ろしてブッ刺して終わった!?
三葉虫コロしてたよな?
>>361
結果はともかく過程が最悪だから……>>364
ここからどうやったら持ち直せるんだ……>>363
まー、大智ってもう役目終わってるからいつシンでも良いし?
てか、最終回までいられても逆に邪魔ではある>>364
ちらっといつものタイクーン映ってたから七月下旬の景和が復讐から脱却しててほしいがどうなんだろ。英寿、信じるのは彼のいいトコなんだけど、今のトコ
大智のことや景和のこととかダムにヒビ入っていってる感じやな今回やべえ回だったけどそれはそれとして景和にゾクゾクというか興奮してしまった
>>347
転生者である自分を一人の人間として見てくれた人を疑うことなんて出来んわな>>342
これ将軍じゃないわ
敵討ち、転じて忠臣蔵とかそっち系の武士だ変身に金木の指折り入れたのはおそらく役者さんの意向だろうけど
金木も指折りやるようになってからは以前の弱々しさや優しさが(一時期)消えたからその意向かな景和…
>>369
創世の女神パワーで専用製作されてるから怪しいぞ
ギーツⅨにもライダー特攻と特防入るかはわからんしな保守
画面的には
↓ここら辺にギラ 状態1
2
>>369
無理じゃね?仮面ライダーである限りはキングオージャーもアマゾン彩度か
3
4
そういう和平かい。
5
英霊召喚(バグナラク)
言葉遊びは政治の基本
それくらいシュゴッダムを攻められたくない「何か」があるんかね。
ジェラミー、ホントに行間が読めない
>>391
麻婆出ろ麻婆出ろ
あ、虹回転ですかー!やだー!よく考えたら景和って最初から理想だけ高くて具体性全く無いタイプだったし、姉ちゃんが居なくなればこうなるのは見えてたのかもね
>>395
同じく創世の女神の力で生まれたレーザーブーストの攻撃でも無効化できてたし勝てるんじゃない?>>397
まぁ就活で就職失敗しまくってたしな……https://www.kamen-rider-official.com/geats/43/
景和ぇ…利用されるだけ利用されてポイされるの確定だなプレバンかブジンソード
>>399
お……鬼だ…鬼の太君じゃ……>>399
仮面ライダーは大切なモノの為に戦ってこそだからな!>>371
悪魔のカゲロウがああ言うレベルだから、マジで景和の内面というか景和が何者なのかっていう爆弾がまだ残ってるんだよな……>>399
デザグラ運営の目的はグランドエンドの完遂
つまり願いをかなえるつもりなんて一切ない>>404
コマンドバッファ再登場するのか>>399
これが理想の仮面ライダーってケケラ...
あ、初期のV3とか好きなタイプ?>>407
世界平和願いはするけど根は陰湿で自己中な景和らしいと言えばらしいギラもギラで無計画だよな。
>>411
まぁ現状普通に使えるバックルの中では一番強いだろうしね……ギラ最近なんか荒れてるというか殺気だってない?
ギラ、ンコソパの客員的な立ち位置のようななんというか……
>>406
黒カードはこれ用か>>404
映画の内側のヤバい奴はここで回収か>>417
またプレバンだ!またプレバンだ!>>406
アナザーライダー感凄いなこれジェラミー
>>418
なにもせずにじっとするってのが出来ない性分なのはそう>>413
ステゴロ、というかズブの素人である生身景和相手だと防戦でもなんとかなるくらいのヤンキー○してやるぞ天の助状態!
子供向け番組で外交を描いてるのすごい意欲作だなあ
モルフォーニャ、ホント貧乏くじというか無茶振りされてんなぁ……
>>417
刀部分にIDコアに重なる絵柄があるのかラクレスめっちゃ欲を出してきたな
ジェラミーかわいそう
平和が乱れた責任を誰かに求める景和って世界平和から一番遠い存在なんだよね
それがここからどう変わるのかゲロウジーム可愛いな。
ジェラミーがめっちゃ動揺してる
ゲロウジーム優秀だな!
あれは今から36万……
幅が広い!
>>424
こんな感じですっきりする最期になればいいなぁ(願望)2000年籠りっぱなしだから人の裏を読むの下手すぎる
バグナラクもやっぱ政権争いあったんか。
>>433
そもそもチキューの裁判長って時点で損な役回りまた将軍かよぉォォォォォォォォ
武闘派幹部か!!
一撃将軍って型月的ネーミングね
まあ和平のフリしながら戦力整えるなんて常套手段よね
うわあ
デズナラクと戦った相手今後出てくるか?
神の怒りと関係あったりするだろうかお前かよ!?
何してくれてんねん!?!?
うーん、このギラのお兄ちゃん感
本格的にラクレスが何したいか分からなくなってきたぞ!
これこそが邪悪の王だぞ
ジェラミー純粋すぎんよ。
メガネの上にグラサンかけんなw
キングオージャーもなかなかすごいことになってんな
アメリカ本国のメガトロンのおもちゃ見てーなカラーリングの銃
あぶない刑事とかチビッ子が知ってるわけないだろ!
『認識が甘い』ほんそれ
>>438
誰かに責任を求め続けたらそれは結局戦争とかやっても終わらないような闘争の火種でしかないからな……上手いこと言ってる場合か!
\ドッ/
うーん
「お前は無力だ」
辛辣ー2話以来の謎の光ロープ
誰ー!?
ボダルジームくんオッスオッス
>>471
右がラスボスの可能性・・・?こいつ、良くも悪くもブレないな
ジェラミー、追加戦士枠ではあるけど、割と振り回される側なのちょっと珍しく感じるわね
>>479
『分かるよその気持ち』>>465
クリスマスになるたびに甦ってくるからな、あいつ景和も道長も言ってることは正しいけど、その答えがお互いに違うから喧嘩になっちゃうよね
久しぶりに見たなキングオージャー。
ジェラミーもキングオージャー呼び出せるんか
>>487
少なくとも顔面は新規だと思う
ボディは分からない
ただ今作はスーツの節約の代わりに要所要所のcgで浮かしてるから浮いた金で新規スーツはあり得るジェラミーもできんの!?
キングオージャー久しぶり!
>>488
白い服装……強い女性……戦士……うっ、頭があ、糸の力か
合体しといてまともに動けないなんてオチ!?
ゴッドアントの存在意義…
だめじゃねーか!
頭ついてない不完全合体か
ゲンジボタルなのか
強制合体だから王冠ついてないのか
スーツ重そう
ギラが乗ってから真のエクストリームになるヤツかこれ
あんまり上手く扱えてない…
いや譲れよ!
誰!?誰なの!?
おっと
幹部クラスついに復活か。
>>498
言っちゃうと剣を装飾してるだけだからな……復活装置に細工とかされてないかな
何こいつゾウカブト?
鎌のようなツルハシ
強い!?
ダイゴーグ復活ってことは倒したやついるってことだよな。誰だ。
余波だけで…!
攻撃の風圧だけでだと!?
風圧だけでワンパンKOか
余波でこの威力か
うむ、武闘派幹部としてキャラ造形が完璧だ
でもヤンマ総長が跪いたら、国民がブチギレると思うわね、青子
これは叡智の王ッスわ
「一撃将軍」 かっこいい
う……
せめて立たせろぉ!
自己犠牲
>>515
相手側の頭領も居るみたいだしそいつとか蜻蛉は撤退しない
媚びぬ!引かぬ!
あっ
やんまァァァァァァァァァァァァ
ラクレス、動揺してるやんけ。
ラクレス無理に笑ったな
メンタルきてんじゃんラクレス…
ついにバレた……
あ、ばれた
ギラ!
>>531
組み合わせぇ!!!まあ、ギラなら飛び出して助けるよな。
ラクレス三下みたいな笑い方するやん
暑い!
本当にいいコンビ感あるな、この二人
主人公きた!
我らが邪悪の王
どこかで聞いた口上だ…!
闇落ち狸、その指の折り方東京のグールに教えてもらった?
あれぇ強化フォームもやるの!?
き、金色になってるー!
強化形態早いな
ここにゴローゲいないことがちょっと残念だぜ!
パワーアップ早いな
ギラの強化形態黄金か。
キンキラキンの新フォームだー!
なんだ今のアメイジングコーカサスみたいなクワガタオージャー!?
金色……パラダイス……うっ頭が
あ、キングオージャーZEROさん、レジェンドのかませですねこりゃ・・:
インフェルノのインスト熱すぎる
映画と繋がってる?
ようやく兄弟に何があったか分かるのかしら…?
>>482
バイザーが途中なのか顔の下にあるのか
気づかんかった>>546
ぶっちゃけ最初からわりと外面を取り繕うのが上手いだけ的なイメージはずっとあったやっぱ映画でやるんかバグナラク王候補
>>557
つまりオウゴンオニクワガタオージャー?>>546
ラクレス本人が擁護を望まないやろしな
最終的に汚名しか残らないって明言されてるから、逆に真意がどこにあるのか考察するのも楽しいキャラ金ピカいたな
https://twitter.com/krGEATS_toei/status/1672764303160807424
>わぁ!黒いタイクーンカッコ良いねぇ!
と思いきや、道長ぁ
お腹ボコーンやられてましたけど、大丈夫でしょうか
景和、早く自分を取り戻して!
あいにく仲間割れも景和の暴走も、興味ないんでね〜
ははーん、オメーさては未来人だなー?>>557
つまりオウゴンオニクワガタ・・・うおォォォォォォォ!!
↑今週のニチアサの感想!>>562
映画のカットで一瞬映ってた、手のひらサイズの小さい王冠的なやつが強化アイテムっぽい?エクストリームキングオージャーに注目を集めておいて
事前情報ゼロの黄金クワガタオージャー(仮)をブチ込んでくるとは
やってくれたな!こうなるとマジで映画までにラクレスと決着つけるまであるか……
>>560
ギラがスカッとラクレスに勝つのほぼ確定ね
それはそれとして溜めが長いわ! ってなるが>>531
でもやっぱりかっこいいな、こういう刀々してる武器は……>>577
ラクレスのスピンオフが7月最終回だしね
退場はせずとも国を追われるまではあり得るラインになってきた>>581
分かりやすく堕ちてるって分かる表情すげぇ>>590
ここは痺れたわ!今回ダイゴーグに派手にやられて、スパイダークモノスの登場補正ももう切れたように感じたけど
玩具的にはまだ『タランチュラ憑依』と『バグナライブ』が残っているんだよな>>588
こうして見るとアーマーがしっかりしてるせいか仮面ライダーにも見えるなラクレス、真意は確実にあるけど、それでもやり方がやり方だったし、この感じだと退場しちゃうのかしら…
ゴッカンに収監されて終盤に影ながら力を貸すとかもある意味王道ではあるからそういうのも見てみたい…>>584
なんならずっと無理してるぞ?>>596
いや温度差よ!>>597
おやっさん枠に含めたくねぇな……特にクソガエル>>597
台詞入れ替えても成立しそうなのがひどい>>601
少なくとも実行犯の道長だけを殴るのではなく、実行犯も黒幕も全員俺の手でぶっ潰すは復讐としてなら一本筋は通ってるよね>>602
なんか真ん中にゲスいない?>>606
右が上半身だから変わるのは左の方かな……保守
>>607
真面目なシーンだからゴローゲがハブられてる。いるとどうしてもギャグっぽくなるしな>>609
あ!ク○輪っかだ!お前景和みたいなやつは絶対ライダーにしないだろ!>>612
なんというか、せっかく専用の強化形態来たのにそれが不完全でしかなくてしかも相手が大体主役の最強フォームだったのはだいぶ雑な感じがしたなと
まぁ悪魔の設定がふわっとしすぎなのが問題なんだけど、結局最終的にエビリティ出てきたから不完全なの認めちゃってるし>>623
和風を存分に出してる変身音と演出かっこいい。
闇堕ちの復讐者じゃなかったら好きよ。ブジンソードバックル、Twitterの紹介ツイートを見る限りだと刀身部分に新しくタイクーンっぽいけど、目つきが鋭くなってるタヌキが映ってる形式みたいだから、タイクーンのIDコアを未所持でもタイクーンらしさは出るようになってるっぽいね。
>>624
それならそれですごいな……>>626
いや矛先向けるに超正当な相手だよ前回のウィンに宣戦布告されたのに近づいて肩ポンしただけ(「まぁ頑張れよ。」付き)といい
今週の買い物中の二人を後ろから行かずにノックで呼び止める動作といい
獰猛な顔、動作と舐め腐った紳士な優雅さが同居したチグハグさが凄く気持ち悪い(褒め言葉)ジット癖になる
燕尾服着たオオカミって感じ>>625
夕方のタヌキ以外みんなヤバいやんけ。
展開次第では夕方の方もヤバいけど。
無事にみんなのもとに戻ってミオリネや地球寮と一緒に(株)ガン頑張ってほしい。>>630
五人揃って!
ゴレンジャー!!!age
tes
なんかこいつがシンプルに一番ヤバい気がする
>>626
これは大智のレス>>626
残念ながらそこまでされる謂れが500%ある存在なのだな!>>602
ごめん真ん中の人は誰?>>626
むしろ姉が死んだ元凶だよ!とりあえず姉ちゃんが死んだ原因全員憎いのは安心した・・・いや安心できないけど仲間割れにありがちな敵の方は無視するがなくて安心した
タイクーンの強化フォーム見た目とかは凄いカッコいいんだけど手に入れた経緯がヒロインに泣き落としで迫るから何というかこう、かっこよくはないんだよな。そういう化かしができるようになったても捉えられるけど
>>645
まぁこれでかっこいい手に入れ方したらそれはそれでだしな……おかしい…ライダーがシリアスな時は戦隊がギャグに振り切る…それがニチアサじゃないのかよ!?
>>649
思えば道長はずっと自分も含めた誰かのために戦ってるし、いつもいつも不器用すぎて誤解されまくるけどそれはそれとして優しさがあるやつではあるな……やっぱり令和のたっくんだこいつ!>>626
いや姉ちゃん消える大元の原因作ったのコイツだから八つ当たりどころか残当だわブジンソードのフィギュアにはナッジロポ姉ちゃんの頭部も付いてくる
ならナーゴ(ここまで引っ張ったら多分出る)とバッファ(ここまで痛め付けてるならきっと出る)のフィギュアには何が付く?>>656
でも今のところは、ウッドワスと違ってガチの一匹狼感があるジット……これでスエルにめちゃくちゃ忠誠誓ってたらそれはそれで面白いがずっと思っていてたけどもう英寿の物語はギーツⅨの回終わったんだなぁと感じる
今はそれぞれの最終回という感じだ>>664
単純に演者さんが忙しい可能性>>658
まあアンタはそういう人だよな>>653
アンタのデザグラがもう懐かしいよ>>646
馬鹿な!?チャンドラーが!!
この一言でテラフェイザーの代打に抜擢する程の期待を寄せてたのが察せるの腹痛いw>>655
二人でひとつのスーツを戦いながら渡すの凄くない?4人の英寿で、過去(前世)のアカウントでも復活してるのかなって
>>674
ランペイジだな
初変身回が好きなのよ……>>411
てことはリペイントされたのはキャノンモードの方か…ケケラ、ジャマト化してそのまま倒されるとしたら
ライダーケケラへの変身はあの1回だけ、ということもあるのか……?来週今まで集めたジャマト犠牲者製樹木とその辺の一般人数名を食って大雑把に全人類の知識を得そうなメガネ無しメガネ
...を斬り倒すタイクーン
ええんか多分内部に姉ちゃんの遺伝子あるぞ>>665
ドライブの時も主人公の因縁は最強フォーム回でほぼ決着ついてたね>>649
景和にとっては別に世界平和ってのは本当の目的なんじゃなくて「姉と一緒に暮らせる世界」の方が本当の願いでそれはすでに叶ってたからそれが壊されない世界って意味での世界平和だったんだな。>>683
後で知って雨の中で嗚咽するパターン>>652
ラスボス戦・劇場版ボス戦でもしっかり戦いに参加した防衛隊戦闘機達よ
揃いも揃ってタフ過ぎる
デッカー内におけるキルレートも結構高かったよね?>>284
城戸「ギロリさんが…捕まった…!?うそだろ!?」>>428
今のミッチーゾンビバックル使いすぎて不死身だからな…>>691
なんでこいつ嬉しそうなの!?>>697
マジか!来週のニチアサ楽しみ
今の道長どうやったら死ぬんだ…
けーわがホラーチックに
>>697
創世の女神が直に願った力だから機能性はギーツⅨとほぼ同質なんだよな
さすがに基礎スペックでは劣るがスエルゲイザーよりは強いなら十分すぎるし>>691
まあこいつはこうだろうなw>>709
エイプリルフールの嘘予告かなんかか?って思ってしまった。ただの誤字か景和は水星の魔女でケナンジが味方なのとか、シャディクがシンでない事が気に入らずにシネシネいうタイプ
って言われてるの見て、なんかスッゴい納得した>>706
来年三月だから半年と数ヶ月くらいだな>>714
ライダー特効能力以外はフィーバーバッファとなんもスペック変わらないからな。>>714
ライダー特攻&特防さえあればゲイザーにも勝てるから基礎スペックなんていらないぞ>>714
まぁ仮面ライダーの攻撃効かんからね…ギーツってライブ感で話出来てるのに後になってから筋が通ってたりキャラの造形に妙な一貫性が出てくるから面白いけど変だよ
最強に見えて実は明確な弱点があるジャマ神牛くん好き
鈍足だから逃げに徹されたら追いつけないところも面白いわね>>717
実はブジンソードにジャマトを分離できる機能があって、今までのやべー態度も演技かもしれない()キングオージャー、やっぱ決める時のキレはめちゃくちゃ良い。
ただそこまでの導線まではそんなにキレはないからちょっと勿体ないなとも感じる時もある。
ギラは革命に失敗して決闘で負けたので死を偽装中からの今回のギラ復活、エクストリームキングオージャー!の流れだと追加戦士やメカのジェラミー、タランチュラはともかく各王様のオリジンまで挟まるのは可読性がちょっと悪いかなと思った。各王様のオリジン自体が面白くないわけではないけど。>>694アカネちゃんならあるいは…
来週のギーツも面白そう
ハリソンフォードまだ引退しない感じか
https://theriver.jp/ford-refuses-to-retire/ギーツ目立った中弛みなく面白かったな
>>728
それは思うここ数年色々あるから>>724
というかvシネ の事件の記憶ごと消えたようなブジンソードフォーム、解説見るととにかく相手を叩っ斬ることに終始したスペックしてるな…(とにかく怯まずに斬りつけることへ特化した能力)
>>720
ゲームに出てくる捕まったら終わりの無敵お邪魔キャラみたいだよね遊星ジュランって出てくるたびに侵略者に襲撃されてるよね
>>719
ドンブラザーズの影響でトシキニウムが蓄積されたのかもしれないねェ>>703
1話の面接の時点で良いこと言ってるだけだ中身が無いってのは指摘されてて、じゃあ景和の中身ってなんなの?って問題に対する答えが家族(姉)ってことだったんだろうね
だから俺は何も変わってないよくよく考えると、景和視点からの道長って全く好感度稼いで無ーな
>>678
景和が世界平和を願う心を失った時に、ダメ人間になってしまったのも、その根底に姉との平穏な生活や、良い弟でありたいという想いがあったからなのかもねェ>>745
今年もこの季節がやってきたか>>745
『え!?俺は!?』キングオージャー、強化形態で色変わるのスーパーゼンカイザー除けばシシレッドオリオン以来か
>>749
確かスーツが地獄みたいなやつ!ウルトラマンキング!
オーマジオウ!
キングオージャー!
共通の敵と闘うぞ!てか今年も個別強化なのね>戦隊
>>739
現状だと位置エネルギーが死/んでるし何をさせたいのかっていうのが最初のほうからふわふわしたままここまで来てるキャラだし落としどころがマジで分からんキャラしてる。キューンちょっと戻ってきてくんないかな袮音にも強化あるのかしら
>>745
このまま行くと来年はメカゴジラかキングシーサー新造か>>733
やっぱ特撮ヒーローはコレぐらい癖のない性格の方がいいよねYouTubehttps://youtu.be/ZbGyfwngd3w
来週はニチアサに水星最終回にfakeアニメか>>754
IDコア割られてるけど復活出来るんだろうか…プレバン枠のジャマトバックル、ブジンソードバックルは
一般枠の大型バックルと違い『ギーツが使わない』と言われていて納得したスポット「誰だよ一体、僕の邪魔するのはッ!!??」
マイルズ「うぅ…あ、あなたは…?」
「親子の絆に、涙を流す男!!スパイダーマンッ!!」
言うだけはタダだぜ、来年が待ち遠しい>>760
もうどうせだからピーター1と2と3も出そうぜ!>>78
逆にそれらのヒーロー相手取るマルチバース レベルの敵キャラって誰なんだ?>>742
だって景和視点での道長って、
細かい事情はよく分からないけど英寿にキレてる怖い奴→メリーの策で脱落しそうになったところを助けてくれたしもしかしたら根は良い奴なのかも……?→ファイナルステージで脱落して死.んだと思ってたら何か蘇ってきた上に何か英寿への当たりが強くなってる……→ジャマグラを開催して一般人を犠牲にすることに躊躇いが無くなってた上に自分もファイナルステージで脱落させられた→何か知らない間に英寿と手を組んでるしデザグラを終わらせようとしてる→とりあえず寄生ジャマトをなんとかするために協力することを決める→雀から寄生ジャマトについて教えられ、姉の元に急いで駆けつけたら道長がジャマト化した姉を手にかけた後だった
だから、まあ好感度上がるタイミング無いよねって闇オーディエンスコンビはデザグラ退場者みたいに願いが叶わないまま倒されて欲しい。
ケケラは闇落ち克服した景和に倒されたら勝手に満足しそうだから、道長とかに倒されて欲しいな。
ベロバは誰に倒されても恨み言を吐いて爆散しそう。祢音に倒されたら一番クリティカルダメージ受けるかな。
でもそうなると景和が担当する敵がいないんだよな。ジットを担当してもらって、英寿にはスエルと再戦してもらうとか?マコト兄ちゃんがdgpや聖杯戦争に参加したら絶対本筋と関係なところで戦ってそうよね
>>724
vシネ 形態もっと再登場していいのよ!>>773
そうだった!アクアマン2も今年か!>>772
実は眼魔世界についても知ってる臓硯YouTubehttps://youtu.be/-fRDirvOxIE
キングオージャー、サブタイトルの位置おかしくない?真ん中寄せじゃないから違和感が……
後ジェレミーもしかして5人と肩並べて冒険できる?毎年追加戦士って撮影時期が悪いのか出番めっちゃ限定的だったけどしかしハリポタシリーズも新ドラマ化が決まったり、呪いの子の舞台やったり新作ゲームが毎年出たり話題にことかかんコンテンツだな
https://amp.natalie.mu/eiga/news/520643>>777
ジェラミーは声だけといえ1話から出てるからね>>741
ニラムって職務に忠実なだけあって本当にできた奴だったな
感性が割と常識人だった>>704
コレ、お姉ちゃんの命を奪ってしまったのは許せないけど仕方ないかもしれない…な思いがあっだかもだけどタガが外れたのレベル2の寄生者達を(仕方ないとは言え)道長が進んでジェノサイドしたの見てキレた感じあった>>779
072回話には聞いてたがこれかなり重要回だは>>779
でも全部見た上で感動したポイントを的確に伝えるのは流石よ>>775
東宝の特撮映画ってあんま直前まで情報出さないよね今週のニコニコ配信はドライブもデカレンも神回だったな
ラウダはなんとか治ったが同じく逆恨み野郎の景和は来週以降どうなるだろうか
>>777
映画の撮影時期=テレビの初登場時期と被るのが通例なのでそりゃ出ないってヤツ
キャラによっちゃ映画の撮影先にやるとかあるそうだし>>788
そうか普通はあんなに毎年事件起きないよな…保科
>>796
劇場版で劇場版形態やサブトラマンない代わりな新怪獣4体か三体ぐらいでてきてもおかしくないかもデッカーって同期3人の関係強く描いてるのいいよね…
>>799
0時になったらすぐに配信で劇場版見れるのいいよねやっぱこの時間帯の特撮スレは何故か人が少ないな
吾妻道長役の杢代和人さん、比較的初期のインタビュー動画で役者的というか、ストーリー上のポジションな意味で檀黎斗を目指していたけど、道長さんの今のストーリー的な立ち位置って、SNSでも散々言われ尽くしているけど、言動はぶっきらぼうだけど、責任感はメッチャ強い割に口下手だから誤解されやすい事を考えると、半田健人さんが演じていた乾巧だよね。
ストーリー上の黎斗ポジは、世界観の正負両方を味わいつくしたエンジョイ雀こと、ナッジスパロウの後藤大氏の方が的確だと思うのは気のせい?>>810
ああ言われてみると確かに>>812
教授もだいぶ老けましたねフラッシュみたけど終盤のバットマンの攻撃がほとんどクリプトン側に効いてないのが残酷だった
>>815
後半にどれか1体くらい出てくれると嬉しい。予算とか製作の事情で何度も出てくるから色々グチグチ言われたりするが、新作ウルトラマンとこういう既存怪獣が戦うのって好きなんだよね。それこそ平成の頃なんてマックス・メビウスが出てくるまでソフビとかで自分で妄想するしかなかったから(パワードとか生物的にリファインしたものはあったけど)。
個人的にはレッドキング、二代目スーツはそろそろ単独でメイン怪獣やる話見てみたい。Zだと初代と一緒、デッカーはあれはメイン敵はスフィアレッドキングだし。>>815
コレら4体って毎年最低1人は映像作品に原種や亜種が登場してるイメージあるけどこの4体が映像作品にでなかった年はあるだろうか>>815
原種ゼットンはタイガ以来TVシリーズ本編に出てきてないからそろそろ出てきそうしかし袮音パパって仮にも財閥の総帥なのに面会に誰も来ないってマジで人望ないんだ
>>820
娘や奥さんへの対応とか見たら分かるけど滅茶苦茶エゴイストで自分本位でしょ?
アレが部下や経営や業務に向くんだぜ?>>822
しつこいな君は景和にとって道長への好感度そこまで高くないんだよね…がここまで尾を引くとはね
ケケラって予想されてる通り景和に倒されても本望だろうなってのが厄介よね
ブレーザー早く見た好きて夜も眠れない
>>828
追記
特にこのデザインがいいよね今のギーツ実質景和が主人公見たいで面白いな
>>832
当時は若く、この作品ですぎやまこういち先生の名前を初めて知りました…。
それはそうとして伊勢湾決戦が見たかった…。>>832
この映画リアルタイム世代どんぐらいこのスレにいるんだろうか>>823
水清ければ魚棲まずとも言うし、毒気が無いと話が逆にとっつきにくくなるんだよねぇ……>>838
ゴジラは絶対くそチートスキル持ってそう>>791
「もう人を直接手にかけてしまった自分がどうなろうがどうでもいい」
みたいなノリでやりそうなのが…。>>831
この時も姉ちゃんが関係してたし、実は最初から一貫してるんじゃない?>>831
少なくとも闇堕ち展開自体はバトロワ撮るあたりではもう決まってたってことなんで、恐らく番組の企画段階である程度決まってたんじゃないかね
ただ同時に景和のヒーロー性についても、ギーツにおける「仮面ライダー」の定義には当てはまらないだけでいわゆる「一般人のヒーロー」という立ち位置ではあるんじゃないかな
序盤の流れ的にも英寿が最初から精神的に完成しているヒーローな分、視聴者と同じ目線に立って話を進められるキャラが景和以外いなかったのも大きいと思うインド勢ならクリプトン人撃退できそうか
うん、大好きSA
お題
『特撮俳優さんも多数出演してることがある刑事ドラマだが、とにかく面白い刑事ドラマをダイマしよう!』>>827
意識のあるまま冷凍凍結でもして何も無い空間に隔離とかしない限り絶望とかし無さそうよねケケラhttps://www.youtube.com/live/398pLa1eF2k?feature=share
やっぱキャスト側から動かないと20周年新作なんてできないし大変だよなぁラクレスの凶行、やっぱり真の脅威が地底とは別方面から迫っているから無理矢理にでもチキューのを纏めて脅威に対処したいのが理由?
権力を自分に集中させようとしているのも、船頭多くして船が山に登る事態を避ける&泥を被るのは自分1人でいいという考えから?>>816
だってアイツら、初期の頃でもスーパーマンとほぼ互角の身体能力&軍人としての経験値持ちだもん………>>822
一人ぐらいやらかし枠いないと物語転がすの難しいとは思うよ
そういうのならシン仮面ライダーとか外枠の作品待ったほうがいいと思う>>849
日本では普通にチャイの名前で売られてるし知られてるから日本のスパイディ達はきっと
スパイダーマンJ「チャイはファミ○で買ったよ。美味しかった」
山城拓也(ダーマ)「チャイ美味いよな」
小森ユウ(漫画スパイダーマン)「チャイ?チャイなんかにうつつを抜かす暇があるなら犠牲者をゼロにする方法を考えるべきなんじゃ無いのか?しょせんはみんな運命の奴隷なんだ!!」
なやりとりしてくれる>>853
ママンとパパンが殺られてる可能性はある
アーサーは原作でブラックマンタの逆恨みで喪うのが
・息子
・両親(マンタだけじゃなくてあの師匠が裏切ってたから)
だからな
中の人を怖い演技出来るグリーンゴブリンのウィレム・デフォーにしたのに何もなかったのが正直気になる
あの人がキャスティングされると内容はどうあれ真実を示すと豹変する役回りだしYouTubehttps://youtu.be/0thD892ugOw
YouTubehttps://youtu.be/c7oCRLl51O4
ゴーンジャー更新
初の1号から4号までのロボ合体ということでかなり売れたと聞くキョウレツオー(自分はソースを見てないからあくまで噂だけどゴーオンが放送された2008年の玩具売り上げで1号ロボのエンジンオーより売れたなんて話も)。
そして34話はゴーオンジャーでの最悪とも言われたキャラ登場。当時の感想としてはギャグにしてもドン引きされてた印象。しかし創世編で一気に反撃かと思ってたけど、見事に裏で動き回る連中にしてやられたな
こりゃツムリの身柄も一旦運営サイドの手に落ちるはありそうハルクやソーが公式スペックで腕力100t以上って語られてる中スーパーマンは800000tとかふざけてる
ちなみにビーマは50000tタイクーンIZANAGIの2番になってる…
ブジンソード、今の状態は不完全っぽいね
ブーストマークⅢ的な
目が全体的に赤くなる状態かな、ギーツⅨ的なフォームは五十鈴大智に関しては、ガチでデザグラに敗退して『ギラギラ』を失った状態の方が世の為人の為になってた感が強いよね。
道長らしいが、それでも景和への対応はかなりマズったかなーとは思う
言い訳できるほど器用な生き方はできないとはいえ道長と言う男
柄が悪い(まぁ)
人の欲を嫌う(まぁまぁ)
子供の夢を踏みにじる(印象悪い)
姉ちゃんと祢音を攻撃する(とても印象悪い)
願いを持った今の自分を殺そうとする(かなり印象悪い)
姉ちゃんをころす(ころす)
フェーズ2の効果を聞いて尚殺し続ける(むっころす)
まぁ景和視点だと順当に好きになる要素無いねしかし大智はええ具合にゲスいヴィランしよるね
英寿が基本的に人の善性を信じるって方針なだけに、
それと真っ向から対する悪性を持ち、メインライダー四人と因縁を持つってポジションでもあるし、
このままラスボス格として突き進んでもおかしくはないかも
未来世界にとっての脅威にもなって、オーディエンスたちにも他人事ではなくすとか
次回、ブジンソード戦待ってるけど、ジャマトバックルや割れたコアのフラグ回収まだだし>>871
それでも...それでもいつもの英寿なら「いくらなんでも立ち直りが早すぎる」くらいの違和感は抱けたはずなんだ...!!
ジットに戦闘で圧された事といい最終章は『英寿がスターから人間になる話』なのかもしかしジットも強いよね
ウィンはともかく、英寿は数千年の経験値あるのに押されてたし
これで運営ライダーに変身されたらヤバそう>>870
今の運営は英寿をめっちゃ警戒してるからねえ
軽々にヴィジョンドライバーを取り出さないのも取られないための用心込みだろうし
小競り合い続けてても埒が明かないからどこかで「これは勝ち申したな」と慢心させないといけない>>873
今回の景和の言動から予想されるケケラtipsが
「今までと変わらず完全な女神であれば不可能も可能になる」
「ギーツ9並みの戦力程度ならツムリを使えば創れる」
「一番強い願いに完全な女神は呼応する」
の3つだから実のところ他と情報量は何も変わらない(むしろちょっと多い)
そう何も変わらない>>877
貴方(道長)と私(景和)は〜友達じゃないけど〜
私の友達(英寿)と〜貴方(道長)は友達〜仮面ライダーギーツで気になるの、やっぱ最終的に未来世界はどういう扱いになるのか?かな
現代世界にとってはパラレルの未来扱いになるのか、それとも………
消えるってなるとジーンやキューンが気の毒なことになるけど
まぁ、あの二人が現代に移住するならウェルカムだけど>>882
ジーンとキューンが上手いことやって未来からケケラとベロバを制裁してくれないかなぁって思ってるけどあの2人はもう過去に干渉できないんだっけ?>>885
あの人ダイナが大好きすぎて、スーパーガッツの飲み会誘われて行ったくらいにはガチだからね。>>885
映画では何故かチンピラ役が多いんだよな木原くん>>885
この人いつもウルトラマンの話してるな…>>883
まあ現代の軍隊が街中で何も考えずドンパチしたら倒せる塩梅かなやっぱ東映版スパイダーマンは権利的に複雑で厳しかったか…期待したんだけど。
鉄十字キラーダメだったのか…(ヽ´ω`)
>>894
しかしどう決着つけるんだよって感じもする
正直今さら話とかしてもどうにかなる感じが全くしないし……>>890
デッカーにダイナ来た時滅茶苦茶喜んでたからなYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=c7oCRLl51O4
ゴーオンイエローの姉ちゃんマジでなんだコイツ!?>>897
諦めるにはまだ早い!
後編が残されてる!噂だと7月11日ぐらいに新作ゴジラの情報解禁かもしれんらしいな
ギャラファイ3とレグロス関連ってかなり前に撮影したやつなんだろうか
そう考えると今の時期にギャラファイ4撮影してそう>>905
ンはともかく超常的な力を持たないところも過小評価されそうな所ね。
まぁクウガはリアリティ重視の作品だから当然と言えば当然だけど。>>908
おお!コレは太っ腹景和のここまで一般人感の強い2号ライダーってめっちゃ珍しい気がする
英寿がカルデアにきたらやっぱ女神達と絡むのかな
英寿も遠心分離したらアルターエゴいっぱい作れそうだよな
>>915
ツダケンさんの演技凄かったな…そのうち特撮にも俳優として参加しないかな宇宙の片隅の惑星チキュー
5つの王国が治めるこの星に、巨大な危機が迫っている!
これは、平和を守る王たちの物語…そして、王になる男の物語である!
このナレーション 見るとやっぱ宇宙からの敵来るのかな、なんかラクレスがチキュー統一を焦ってるのが引っ掛かるぜ!ギーツ本編、祢音ちゃん関連の事象ってどうやってカタをつけるんだろう?
光聖パッパは逮捕されてて、伊瑠美ママンはママンなりに色々考えて祢音ちゃんとの関係修復を望んでいるけど、祢音ちゃん側が精神的に抱え込みすぎていて受け入れる余裕がない。
頼みの綱だったキューンは既に未来に帰還済みで、再度来訪する手段は今のところ見当たらない。
パラサイトジャマト達、闇堕ちした景和、デザグラ運営サイドの3方向へも対応しなければならない中で、鞍馬家への対応もするのって、どう考えてもキャパオーバーしてるから、真面目に味方サイドの手が足りないよね、今の英寿陣営。>>910
ただ姉がいない世界なんてってなってるだけだからねぇ
姉がいるこの世界を守りたいってのは間違ってないし。>>908
2017年パワーレンジャー、オリジンを丁寧に描きたいのはわかるけど尺使いすぎな上に、いざ変身して戦闘シーンは役者の顔を映したいのか(映さなきゃいけなかったのか)、割りとすぐマスクオフなのは観ていて嘘だろ…?って映画館でなった。>>915
役者同士が親友だから事件終わりのやりとりのアドリブっぽい会話が好きだった>>926
公式で言われてた自衛隊には勝てない、を漫画版クウガでガドルが「一撃も貰わないようにして制圧する=機関銃、戦車砲は脅威なのは変わらない」な設定を守りつつも強さを示したのが凄い良かった
機関銃?当たれば流石の肉体も切り裂かれるてヤバいから死体や破壊した車両を盾にしたり武器にしたり射撃種達を殲滅
戦車砲?受け止められ無いから避けに専念して真上から押し潰す
されちゃうから
自衛隊の正解はどうやら絨毯爆撃で焼き56す模様>>918
嫌な一般人ではなくない?
割とどこにでもいそうな普通の一般人だと思う、誰だって見知らぬ誰かより見知った身内の方を取りたくなるだろうし
ヒーローの資質じゃないって言われたらそれはそうだけども逆にチンピラだのなんだの言われてた道長が自分の手を汚すことを厭わないタイプのヒーローっぽさがあるのが景和と真逆だな
ダグバ は原爆落としても死ななそうな感あるよな
>>931
ただ根っこにあるのが理想を求めることに対する忌避感とか諦観なので、ニチアサヒーローとしてはやんわりと否定されるタイプのヒーロー性かな>>928
意外とデッカー次回ギラがパワーアップするけどここから主人公らしく活躍するかな
>>922
ブログの書き方的にブジンソードの他バックル組み合わせは玩具のみ扱いで劇中ではやりそうにないなしかしスパイダーバース かなり途中で区切られたな
>>939
ロキも早く続き見たいんだよなぁ>>942
可愛い>>895
この人も未来人に人生狂わされてたな>>942
確か設定上は本体とマキシマムくんでタッグを組んで襲いかかるのも可能なんだっけ?>>917
ラクレス今んとこ何がしたいんかよくわからんのよなぁ>>941
やっぱ真礼ボイスというか声優ボイスがつくと一気にキャラとしての個性が出てくるよね鎧武外伝作品見てると鎧武系列は戦極ドライバーの拡張性が高くて容易に強化フォーム作り出せるのが便利だなぁと感じる
もうそろそろ水着の季節だけどそろそろまた水着鯖を評価する音也と次狼が見れるのか!
>>954
乙!>>952
こりゃあだいぶコスパがいいわけだわ>>956
この2チームの活躍を見る事ってもう無いんだよね……>>948
今回姉ちゃん以外どうでもいいのか?って改めてケケラに言われて「確かにそうだ」って自覚した感じよね最近の景和のは見ててお労しすぎる…
本当マジで最近というか最初っからギーツ面白過ぎるわ!!
ナッジスパロウ、正直一回殺されたくらいで死ヌのか?ともなる
まだヒビ割れコア使って無いしわざわざベロバが回収したしアレ使って復活くらいしそうな>>965
それな!こいつら今のうちに潰してオカンと他の時代でも似たようなことしそうだな……ってかするよね絶対
ブジンソードを見て思った
ワイルドカリス、ゼロフォーム、レガシーゲーマーとか
『主役の最強フォームより後に登場する2号以降ライダーの新フォーム』
って、独特な味わいがあるよね>>974
サイシじゃなくて最終的に>>944
今までは普通なら無理ってレベルの早さで撮影してるらしい。
それができるのは円谷スタッフが監督のやり方を分かってるおかげでかなりスムーズに撮影ができてるからとか。>>977
この場合ランサー陣営は誰だろうかage
>>934
あの人馬ノリノリで撮るかと言われたら撮るよね姫さまに言われたらギーツには是非ともこのまま最終回まで突っ走って欲しいもんだ
>>978
まず同時変身が少ないよね保守
>>969
この二人に限らず、マシなジーンでさえ推しがしんだら別の推し見出してたっぽいし
ミッチーと景和いなくなっても別の推し探すだけなんだろうね>>991
言うほど去年こけてなくない?1000ならG4以来の自衛隊ライダーが増える
忘れガチだけど仁さんと橘さんも元は戦士より研究者なんよね
保守
>>996
今の状況で仲良しこよしは面白くなさそうだもんなケケラとベロバ
景和は今は喪うもの無いからある意味無敵>>996
それぐらいしかねーわな>>1000なら音
型月×特撮スレ 791
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています