型月×特撮スレ 787

1000

  • 1名無し2023/06/04(Sun) 17:56:32ID:E2NzA4NTY(1/76)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    

【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10103/
    
【過去ログ】

https://bbs.demonition.com/search2/特撮



    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2023/06/04(Sun) 20:00:24ID:M5NTcxMjg(1/1)NG報告

    乙!
    最近この三作品をサブスクで見てハマってる

  • 3名無し2023/06/04(Sun) 20:04:18ID:E0OTE1OTI(1/7)NG報告

    さてギーツはOPの英寿に引き金をひくツムリは回収されるのか

  • 4名無し2023/06/04(Sun) 20:05:27ID:c1OTM5OTI(1/22)NG報告

    タランチュラナイトはCGオンリーなのかな
    戦隊ロボ、どんどんCGの比率とクオリティが上がっている感

  • 5名無し2023/06/04(Sun) 20:09:45ID:E1MDI2MjA(1/1)NG報告

    >>2
    ここの掲示板にはリアタイ世代結構いそうだなこの三作品

  • 6名無し2023/06/04(Sun) 20:11:38ID:cxMTU5ODA(1/1)NG報告

    装動、ラインナップ的にもうちょい速く出したかったろうな感が漂うな
    というかサポーターライダー達もう出ないですねこれ

  • 7名無し2023/06/04(Sun) 20:12:47ID:Q2NDI2OTY(1/2)NG報告

    >>2
    ゴーゴーファイブとガイアは今見ると話の内容がすっごい世紀末だよね

  • 8名無し2023/06/04(Sun) 20:20:59ID:I5NTQ0OTI(1/5)NG報告

    今回のここの演出、凄く好きよ

  • 9名無し2023/06/04(Sun) 20:21:50ID:g2MTUwMzI(1/4)NG報告

    描かれてないだけで
    『ニラムの治療を申し出るツムリ』『自分が未来に帰れないことを悟り、未来人にはデザイン能力がある云々で誤魔化し断るニラム』
    『これからの世界、自分の処遇に関して不安を吐露するツムリ』『業腹だが唯一の可能性を示し1人神殿を後にするニラム』
    のシーンがあったであろう事実に悶える

  • 10名無し2023/06/04(Sun) 20:23:49ID:EwMDY4NA=(1/8)NG報告

    >>7
    ゴーゴーファイブ、最終回でブラックマックスビクトリーロボが出てきてくれたから何とかなったけど、ビクトリーマーズもマックスビクトリーロボも最終回前に敵の再生災魔兄弟によってぶっ壊された形だったから、『巨大ロボ戦力なしで、どうやって巨大化済み災魔に対抗するんだ?』って感じの、《それまでのスーパー戦隊でのお約束が通じない》類の絶望感すら感じていた記憶がある。

  • 11名無し2023/06/04(Sun) 20:25:47ID:Q2NDI2OTY(2/2)NG報告

    ブレーザーの出身地のM421にもゾフィー隊長やウルトラ兄弟ポジの重鎮がいるのか気になって朝と夜と昼しか眠れない

  • 12名無し2023/06/04(Sun) 20:27:23ID:A3ODU1NDQ(1/1)NG報告

    ネットでリアルタイム世代が一番盛り上がって語ってそうなのは00年代の特撮のイメージがある

  • 13名無し2023/06/04(Sun) 20:31:03ID:MyNTA3MzY(1/1)NG報告

    >>11
    !?またウルトラの星が増えた!?よく分からんが偵察がてらにM421に行ってみるか

  • 14名無し2023/06/04(Sun) 20:46:30ID:U5MjA0Mjg(1/27)NG報告

    >>9
    意外だったのがツムリが「ニラム!!」て呼び捨てにしてたこと

    職務以外は対等な立場なのかな

  • 15名無し2023/06/04(Sun) 20:50:18ID:M4NzY2Mjg(1/4)NG報告

    >>8
    そういや、仮面ライダーの技術は未来人が管理してる。そこに例外はない。云々もギーツⅨが誕生したおかげで新フォーム出し放題になるのかな?
    今まではバランス取りのために抑え気味だったわけだし

  • 16名無し2023/06/04(Sun) 20:54:46ID:I5NTQ0OTI(2/5)NG報告

    次回の人間がジャマトになるのはほんと恐怖だな…
    後ろのバスケしてる人達が危ない

  • 17名無し2023/06/04(Sun) 20:59:27ID:MyNTI2Mjg(1/1)NG報告

    現行特撮で一番展開予想や考察されてるというか活発なのってライダーのイメージがある

  • 18名無し2023/06/04(Sun) 21:05:28ID:MxOTE4MjQ(1/3)NG報告

    >>15
    まあ 普通の運営ならプレイヤーに自分以上の武力を与えないよな
    え?ジャマ神バッファ ?あれは事故みたいなものなので...

  • 19名無し2023/06/04(Sun) 21:07:29ID:I5NTQ0OTI(3/5)NG報告

    今回、死に際に英寿のリアルティーを最期まで見届けたかったという想いを口にするニラムが好きだなあ…
    英寿本人の目の前には来ずに隠れてたのも良い

  • 20名無し2023/06/04(Sun) 21:07:35ID:EwMDY4NA=(2/8)NG報告

    >>15
    次回からの創世編は、今までとは違ってギーツがGMを務め、それでいてヴィランサイドの親元は今までとほぼ変わりなくベロ婆がメインでケケラのオッサンが脇を固める形だから、敵も味方も今までよりは多少なりともファジーに動きつつ、『各々の望む理想の世界』を叶える為に戦う感じになるんじゃないかと予想してる。

  • 21名無し2023/06/04(Sun) 21:11:01ID:QyNjgxNDA(1/1)NG報告

    >>6
    次回のはこれまでの装動シリーズで毎弾必ず入っていた主役の商品が入ってないわ、細かいオプションを除いての全体の8割くらいのパーツが既存の再録や流用だわで苦労してるのが透けて見えるよね…。
    この次の弾でギーツブーストⅢやギーツⅨ、ラスボスあたりを出したら装動は終わるのでは? とか勘繰りたくもなるわ。

  • 22名無し2023/06/04(Sun) 21:11:19ID:Q3MjU2OTY(1/1)NG報告

    >>17
    へーウルトラや戦隊ってあんまそういうの無いんだね

  • 23名無し2023/06/04(Sun) 21:13:48ID:E3NDc0MzI(1/1)NG報告

    ヘラー軍団も知ってるとかコイツら何もの?

  • 24名無し2023/06/04(Sun) 21:24:32ID:kxNjIyNDI(1/2)NG報告

    >>20
    とはいえ叶える願望器がもうないから次代の女神争奪戦になるよな?
    ギーツ主催のDGP自体に見返りはないし

  • 25名無し2023/06/04(Sun) 21:25:34ID:U3NzE0MzY(1/1)NG報告

    ニラムとチラミとギロリを足して三で割って少し薄めたらちょうど良かったんじゃないかと思う。ベロバとケケラは次回も出るらしいけど、後々ジーンとキューンも出てくるんだろうか

  • 26名無し2023/06/04(Sun) 21:26:20ID:g2MTUwMzI(2/4)NG報告

    >>19
    普段の英寿なら聞こえない訳ない距離だし、メタ的に見ても二人でいっしょに撮るシーンでなくてもいい
    つまり黙ってたのはよく解らんけど死にかけてるニラムを感じて
    罵らず皮肉も言わずかと言って気にかけもしないで聞き届けることが彼への手向けだと考えた描写説
    とてもえっち

  • 27名無し2023/06/04(Sun) 21:27:03ID:UzMzczNzY(1/1)NG報告

    >>23
    コイツらやっぱアブソリューティアンなんかな

  • 28名無し2023/06/04(Sun) 21:28:26ID:E2NzA4NTY(2/76)NG報告

    実質マッハの最終フォームきたな
    niconico

    https://nico.ms/so42287435?ref=other_cap_off

  • 29名無し2023/06/04(Sun) 21:30:15ID:U0NDI4ODQ(1/1)NG報告

    嬉しいけどウィン以外はどういう理由で参戦?
    そもそもコレは本編とはパラレルとかなのかな?

  • 30名無し2023/06/04(Sun) 21:31:02ID:E2NzA4NTY(3/76)NG報告
  • 31名無し2023/06/04(Sun) 21:33:08ID:c5Nzc2MzY(1/1)NG報告

    >>28
    タイクーンが強化遅いとか少ないとか言われてるがマッハも当時デッドヒート以上のやつが欲しいとか言われてたのかな

  • 32名無し2023/06/04(Sun) 21:34:45ID:AwMTIwMDQ(1/1)NG報告

    DGPってサーヴァントや死徒やターミネーターやエイリアンやプレデターやアメコミヒーローもエントリーできるのでかしら

  • 33名無し2023/06/04(Sun) 21:37:37ID:E2NzA4NTY(4/76)NG報告

    >>22
    言うてウルトラや戦隊ってそこまで単純かなー

  • 34名無し2023/06/04(Sun) 21:40:46ID:A1NzY4Mjg(1/1)NG報告

    >>29
    無難に考えると本編の間の話だけど完全パラレルでもそれはそれで面白そうよね

    大穴で本編後か…

  • 35名無し2023/06/04(Sun) 21:42:07ID:E0MDMwMDg(1/5)NG報告

    >>33
    普通にキングオージャーもブレーザーもあれこれ語られてると思うけどギーツが今クライマックスに向けて盛り上がってるから単純に時期の話なだけな気がする
    ギーツが終わって、逆にキングオージャーが山場に入ったりブレーザーが始まったりしたらまたガンガン話題は入れ替わっていくんじゃないか?

  • 36名無し2023/06/04(Sun) 21:44:39ID:U3MzYwMzY(1/1)NG報告

    まあ戦隊とウルトラは毎回終わりに怪獣や怪人倒して一件落着めでたしめでたし、ライダーは複雑何ストーリー展開やってんなって漠然としたイメージはあるねぇ

  • 37名無し2023/06/04(Sun) 21:44:46ID:E0MDMwMDg(2/5)NG報告

    >>29
    パンクジャックってパーソナルアクセあるしレギュラー枠かとロポとかケイロウみたいな思ったけどゲスト枠なんだな

  • 38名無し2023/06/04(Sun) 21:46:27ID:E2NzA4NTY(5/76)NG報告
  • 39名無し2023/06/04(Sun) 21:47:51ID:UxNzExNjQ(1/1)NG報告

    >>35
    キングオージャーは序盤からかなり過去とか国の立ち位置とか言われてるしね

  • 40名無し2023/06/04(Sun) 21:49:27ID:cwNzYwNjA(1/6)NG報告

    >>24
    ギーツ主催DGPに見返りがないってどの辺で言ってたっけ?
    願望機ならそれこそギーツ本人が出来るのでは

  • 41名無し2023/06/04(Sun) 21:52:54ID:M0OTU2NjA(1/1)NG報告

    先週のアクションシーン見どころたっぷりだったよね

    GIF(Animated) / 2.13MB / 0ms

  • 42しろ炭素2023/06/04(Sun) 21:54:19ID:AzMTk4Njg(1/7)NG報告

    >>25
    三人、それぞれが趣を置いてるのが違ったからなあ
    ギロリはオーディエンスを楽しませたつ世界を救うゲームの運営を重視、チラミはゲームのエンターテイメント性、ニラムはリアリティを重視

    ニラムは英寿にとっての敵でありつつも、自分も英寿に影響されていたと認める最後もどことなくほんのりとしたのものを感じた

  • 43名無し2023/06/04(Sun) 21:54:20ID:E2NzA4NTY(6/76)NG報告

    https://theriver.jp/harrison-cap4-tough-schedule/
    ハリソンフォードも歳なのに頑張るなぁ

  • 44名無し2023/06/04(Sun) 21:56:18ID:U3NjA2MzI(1/1)NG報告

    そういや英寿のママはパリスで、ジェラミーのママは不夜キャスなんよねcvが

  • 45名無し2023/06/04(Sun) 22:07:49ID:E0ODQyNTY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/sQq2AEstL3w

    コレ相棒じゃねーか、おいおい!相棒作った制作会社に怒られるぞ!やべーよ!やべーよ!

  • 46名無し2023/06/04(Sun) 22:17:41ID:U5MjA0Mjg(2/27)NG報告

    >>45
    右京さんならぬ左京さんだっけ

  • 47名無し2023/06/04(Sun) 22:18:06ID:M4NzY2Mjg(2/4)NG報告

    >>40
    はい、公式次回予告

  • 48名無し2023/06/04(Sun) 22:26:14ID:U5MjA0Mjg(3/27)NG報告

    中国に出るオリジナルアルター出るみたいね
    中々人気なんじゃない?ドンブラ

  • 49名無し2023/06/04(Sun) 22:29:13ID:E2NzA4NTY(7/76)NG報告

    >>48
    アルターそういやそんなのあったなってのを思い出したわ

  • 50名無し2023/06/04(Sun) 22:29:21ID:czNjA4Njg(1/10)NG報告

    この人、よく見たら舞台版ナルトのサスケの人じゃない?
    九尾の狐の次にサスケが来るの何か草。

  • 51名無し2023/06/04(Sun) 22:29:24ID:E2NzA4NTY(8/76)NG報告
  • 52名無し2023/06/04(Sun) 22:29:25ID:I5NTQ0OTI(4/5)NG報告

    次回の景和
    目が怖い怖い怖い怖い怖い
    演技力が凄いわ

  • 53名無し2023/06/04(Sun) 22:29:52ID:cwNzYwNjA(2/6)NG報告

    >>47
    ふむふむ。サンクス
    何故見返りがないのかも問題か?何か理由あるとは思うが

  • 54名無し2023/06/04(Sun) 22:31:29ID:U5MjA0Mjg(4/27)NG報告

    >>47
    見返りの無いゲーム始めるのは
    「DGPやるけど特にリターン無いよ。それでもやる?(参加するな)」な意思表示かな

  • 55名無し2023/06/04(Sun) 22:34:18ID:U0MzQ4ODA(1/9)NG報告

    >>32
    なぜかビヨンダーが黒幕になりそう

  • 56名無し2023/06/04(Sun) 22:35:49ID:cwNzYwNjA(3/6)NG報告

    >>54
    そういう見方もあるのか
    自分は「見返りなし。仮面ライダー(正義の味方)になる気のある者求む」の意味だと思った
    >>52
    分かりにくいけど手元に願い事書くカードある?
    え、なんで...

  • 57名無し2023/06/04(Sun) 22:36:26ID:kzMzIxMDA(1/1)NG報告

    >>32
    正直元から超人キャラがDGPライダーに変身するのってそれ弱体化になってない?

  • 58名無し2023/06/04(Sun) 22:37:19ID:E2NzA4NTY(9/76)NG報告
  • 59名無し2023/06/04(Sun) 22:38:07ID:UxODA1NTI(1/1)NG報告

    >>49
    こういう小さいサイズアルターと他戦隊へのチェンジはそんなに魅せ方上手かったわけでもないしなドンブラ。使っていないわけじゃないが割と空気になってたし。

  • 60名無し2023/06/04(Sun) 22:43:29ID:g2MTUwMzI(3/4)NG報告

    ミツメから力を継承した者である女神の子供の存在に現代の誰かが気付けば崩壊する平和だしそれが解ってるから門番であり宝として自分だけ最初から仮面ライダーの力有りにしてるんだろう>>英寿
    問題は女神の子供が自分だけじゃないってこととなんか根本的には未来人が手を引いてないこと

  • 61名無し2023/06/04(Sun) 22:44:21ID:gyNDM1ODA(1/2)NG報告

    >>36 ギーツ複雑なように見えて定期的にリセットされるので(今どの設定が生きてんのかな…)みたいな感じになってしまうとこはある

  • 62名無し2023/06/04(Sun) 22:47:50ID:c4ODU5Mjg(1/1)NG報告

    >>61
    その代わり次のライダーはフォーゼぐらい単純明快な作品になるかもね

  • 63名無し2023/06/04(Sun) 22:48:44ID:gyNDM1ODA(2/2)NG報告

    比べたい訳では無いけどキングオージャーは良くも悪くもドンブラが怪物すぎた故の苦労とかドンブラ引きずってそうなギャグの気合い入りすぎさみたいな感じでちょっとまだあんま乗れてないかな…とはなってる
    ジェラミーちょっと落ち着いてきたけどまだあんま好きになれないし(追加戦士が胡散臭いのは恒例とはいえ)

  • 64名無し2023/06/04(Sun) 22:53:50ID:MyNzA5OTI(1/1)NG報告

    レグロス後半かなりレグロス視点だと鬱な話になりそうだが視聴者視点だとレオ兄弟も生きてるしディアボロが倒させるの知ってるからまだマシだよな

  • 65名無し2023/06/04(Sun) 23:04:34ID:IzNzE5NDg(1/1)NG報告

    ニラムが今回のお話の短いシーンで元々濃かったキャラがさらにキャラ立ったのいいよな

  • 66名無し2023/06/04(Sun) 23:07:24ID:Y3NTE1MzI(1/2)NG報告

    コイツ割とヘイト稼いでるのに最近出番ないなって思ったけど………まさかただのモブキャラなの!?

  • 67名無し2023/06/04(Sun) 23:09:31ID:M4NzY2Mjg(3/4)NG報告

    >>60
    今回の母親とのやり取りもそうだが創世の力を誰かの幸せを踏みにじる前提で使わない使わせないにシフトしてるからな、ギーツ
    まあ、外道の野望は打ち砕くために使う事には躊躇はしないんだろうけども

  • 68名無し2023/06/04(Sun) 23:10:35ID:I5NTQ0OTI(5/5)NG報告

    次回のグータッチしてる英寿とウィンとても好き
    二人とも今じゃ頼れる仲間なの良いわ
    ウィン帰って来て本当に良かった

  • 69名無し2023/06/04(Sun) 23:11:29ID:QzODQyMjg(1/42)NG報告

    >>56
    ケケラが渡すんちゃうかな
    英寿がツムリ(新しい女神)を抱えてる事を知れば参加するだろうし

    ツムリも(本人の心情はともかく)現代人弄んでた運営側ではあるので景和から見れば償わせる対象にはなる
    女神になるならなおさらよ

  • 70名無し2023/06/04(Sun) 23:13:05ID:c1OTM5OTI(2/22)NG報告

    >>59
    ぶっちゃけギア関連は『同じ規格の小物で2年目をやる』という実験以上のものはなかったしな
    玩具の機能的には凄いことになったし、今後への大きな資産は得られたと思うけど

  • 71名無し2023/06/04(Sun) 23:14:03ID:QzODQyMjg(2/42)NG報告

    >>66
    公式で初登場の時からラクレス支持者代表のネームドモブって言われてたのに、頑なに無視されてネタにされてただけよ

  • 72名無し2023/06/04(Sun) 23:22:32ID:Y0NzkzNg=(1/3)NG報告

    >>63
    ジェラミー、もっふんが生まれた経緯は知ってるのに重要な出来事は寝てましただからだいぶ変な方向に行こうとしてる。

  • 73名無し2023/06/04(Sun) 23:25:05ID:M4NzY2Mjg(4/4)NG報告

    >>69
    実際、DGP関連の犠牲者どうすんの?問題は決着してないしな

  • 74名無し2023/06/04(Sun) 23:29:03ID:kxNjIyNDI(2/2)NG報告

    完全に巻き添えで亡くなってる者もいるからな、DGP
    謝罪もなければ賠償もないのが当然は納得しかねる

  • 75名無し2023/06/05(Mon) 00:00:11ID:c3ODU2MDA(2/9)NG報告

    >>57
    まあ、平成1期には元から強い怪人がライダーに変身してることもあるし

  • 76名無し2023/06/05(Mon) 00:02:02ID:E3NDk3OTA(2/7)NG報告

    そういえばデザグラってゲームだけどまだゲーム王道の囚われのヒロイン救出やってないしツムリ女神化(ツムリの意思で犠牲者救済)からのギーツ主催のゲームでツムリ救出とかどうだろ

  • 77名無し2023/06/05(Mon) 00:10:42ID:k0NzA1MzU(1/43)NG報告

    >>50
    しかもスピンオフで忍者集結という

  • 78名無し2023/06/05(Mon) 00:14:43ID:k0NzA1MzU(2/43)NG報告

    >>68
    貴利矢さん味あるね、ウィン
    今後どうなるんだろ、ギーツ
    運営もだけど、やっぱベロバとケケラが怖いわ
    なんやかんや、この二人、ここぞって時の悪巧みは成立させるからなぁ

  • 79名無し2023/06/05(Mon) 00:24:28ID:UwMTQ0ODU(5/27)NG報告

    >>68
    ウィンの俳優さん、舞台で滅茶苦茶活躍してるからゲスト出演でオーダーしたら
    スケジュールまとめて空けるし、番組に聞いて先のスケジュールまで確保してくれた人だからな

    復活してからは劇中で裏方作業しながら話を進める役回りになってて良いわ

  • 80名無し2023/06/05(Mon) 04:54:06ID:E0NzcxNDU(1/1)NG報告

    >>79
    ほんとありがたい

  • 81名無し2023/06/05(Mon) 04:58:26ID:I2MjUwNzU(1/1)NG報告
  • 82名無し2023/06/05(Mon) 05:07:21ID:gwNzQxOTU(1/1)NG報告
  • 83名無し2023/06/05(Mon) 05:08:05ID:M2OTE0NzA(10/76)NG報告

    >>77
    久々のzx客演楽しみ

  • 84名無し2023/06/05(Mon) 05:09:09ID:AwMDQ0MzU(1/1)NG報告

    >>2
    ブルースワットから一転してかなり特撮ヒーロー!って感じの作品よねビーファイター

  • 85名無し2023/06/05(Mon) 05:11:18ID:M1MDYyMTA(1/1)NG報告

    >>2
    ガイアはほんとsfに振り切ってて見ててワクワクする

  • 86名無し2023/06/05(Mon) 07:17:20ID:Y0NDAwMjU(1/1)NG報告

    >>68
    このトリオは永夢、キリヤさん、ポッピーを思い出す

  • 87名無し2023/06/05(Mon) 07:19:25ID:QwNzEzNDA(1/1)NG報告

    リタとヒメノもこういうのやらないかな

  • 88名無し2023/06/05(Mon) 07:20:02ID:M2OTE0NzA(11/76)NG報告

    ブレーザーで再登場して欲しい怪獣貼る

  • 89名無し2023/06/05(Mon) 07:21:45ID:k2NDg1NjA(1/1)NG報告

    >>64レグロスの半生はお辛いな

  • 90名無し2023/06/05(Mon) 07:23:30ID:QzMDA1MzA(1/1)NG報告

    >>89
    ディアボロ 許せんな!

  • 91名無し2023/06/05(Mon) 07:25:18ID:U3ODU5NzU(1/1)NG報告

    >>1

  • 92名無し2023/06/05(Mon) 07:26:26ID:YzOTY2MzU(1/1)NG報告

    >>82

    そういやどっちも蝶のヒーローか

  • 93名無し2023/06/05(Mon) 07:26:41ID:U2Mzk0ODA(1/1)NG報告

    保守

  • 94名無し2023/06/05(Mon) 07:27:51ID:M2OTE0NzA(12/76)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ck5eIRPkVFk

    次回のギーツも楽しみ

  • 95名無し2023/06/05(Mon) 07:29:29ID:E0MjQ1NDA(1/1)NG報告
  • 96名無し2023/06/05(Mon) 09:28:05ID:U4MjQ2NzU(1/1)NG報告

    >>52
    目力凄いですよね
    前回の「これ以上話が続けられなくなって無言で睨みながら去っていく」も目の圧が凄かったし

    >>82
    あげは姉さんならまあもっふんに興味持った上でそれをとっかかりにぐいぐい距離詰めていくよなってw

  • 97名無し2023/06/05(Mon) 09:46:45ID:Y2NTA3MzU(1/1)NG報告

    DCUでのチャプター1の共通敵はやっぱダークサイドなのかな?
    チャプター2あたりでアンチモニターとか出てきそう

  • 98名無し2023/06/05(Mon) 10:05:30ID:A4MzY2NDU(1/1)NG報告

    >>96
    あげは姐さんはリタと対極的な性格だからな

  • 99名無し2023/06/05(Mon) 10:06:03ID:MzMjA0NDU(1/1)NG報告

    >>92
    同じ時期にシン仮面ライダーにも蝶モチーフのキャラいるからな

  • 100名無し2023/06/05(Mon) 10:06:49ID:E2ODgzODA(1/1)NG報告

    >>97
    アンチモニターってマルチバース レベルの敵だっけ?

  • 101名無し2023/06/05(Mon) 10:31:07ID:I3MDkxMDA(1/1)NG報告

    >>100
    そうそう、色んなマルチバースを破壊しまくって、その世界のヒーローたちを消していったスーパーヴィラン
    メタ的には広がりすぎたDC世界を整理するためのツールなんだけど
    今ならアローバース視聴したらどういうやつか知るの手っ取り早いかも

  • 102名無し2023/06/05(Mon) 10:51:08ID:g1MjkzNTU(1/2)NG報告

    玩具としてはすごく魅力的なのだけど、これもプレバンかぁ…。

  • 103名無し2023/06/05(Mon) 10:51:50ID:g3OTkxMzU(1/1)NG報告

    >>102
    装動で出してくれよぉ

  • 104名無し2023/06/05(Mon) 11:23:03ID:k4NzkyMDU(1/1)NG報告

    超高度な演算力
    世界を書き換える
    力場による攻撃
    ゼロツー、クロスセイバー、アルティメットリバイ&バイスの能力てんこ盛りさせたようなもんか
    そら強い

  • 105名無し2023/06/05(Mon) 11:24:55ID:k0NzA1MzU(3/43)NG報告

    >>97
    フラッシュでのリセット具合がどんなもんか気になる
    アローバースでのアースプライムみたいな状況イメージしてるけど
    ウィキペディア見たらニコラス・ケイジ出る的な感じなんだけど、え……幻のニコラスのスーパーマン見れるの?

  • 106名無し2023/06/05(Mon) 11:29:40ID:MzMzg4MTA(1/2)NG報告

    >>102
    畳む気だなこりゃ

  • 107名無し2023/06/05(Mon) 11:38:53ID:YyMDE3MzU(3/42)NG報告

    >>103
    >>106
    装動はラインナップしないとならないの多すぎてフォローに限界がきてたし
    アクションフィギュアは毎年ラインナップが半端に止まってたしで、遂に終わる時がきたなって感じよな

  • 108名無し2023/06/05(Mon) 11:53:28ID:I4MTcyNTU(1/1)NG報告

    ダークサイドでふと思い出して調べてみたら……ニューゴッズの映画が白紙になってやがる……っ!

    それだけじゃねえ、トレンチのスピンオフもだ……

    こんな、こんな事が許されていいのか!?

  • 109名無し2023/06/05(Mon) 11:57:02ID:k2MDgxMjU(1/1)NG報告

    >>105
    それも気になるがアクアマン2も今年やるんよなぁ

  • 110名無し2023/06/05(Mon) 12:02:43ID:MzMzg4MTA(2/2)NG報告

    >>107
    プレバンになると価格跳ね上がるの買うメインユーザーの子ども達が可哀想に思う

  • 111名無し2023/06/05(Mon) 12:33:37ID:k1OTgyMjA(1/1)NG報告

    ひめ様!その格好はまずいって!

  • 112名無し2023/06/05(Mon) 12:34:47ID:c2OTc4MjA(1/1)NG報告

    ガウマさんよくこんなの許可したな

  • 113名無し2023/06/05(Mon) 12:44:03ID:cwMTMzMzg(1/4)NG報告

    地方公開一月遅れでゼンカイvs見てきたけど

    結局マスターはなんなんです?(見てもよく分からなかった人感)
    一緒に見てた(知らない他人)人がなんか最終回で介人の姿をコピーした神様が
    ドンブラの世界でエンジョイしてる
    みたいな呟きちらっと聞こえたけど…
    パンフ売り切れで売ってねえ

  • 114名無し2023/06/05(Mon) 12:46:40ID:A5Mjc3MDU(1/1)NG報告

    日付変わった明日からいよいよレグロス後編配信か

  • 115名無し2023/06/05(Mon) 12:47:25ID:k1NDYyNTU(1/6)NG報告

    ルーヴル見てきたけどこんな純朴そうな青年があんな偏屈おじさんになるのか…ってなった

  • 116名無し2023/06/05(Mon) 12:51:32ID:AyODAxMzA(1/1)NG報告
  • 117名無し2023/06/05(Mon) 12:58:25ID:cwMTMzMzg(2/4)NG報告

    >>115
    他作品スレでも言ってた人いたけど高橋一生さん目当てなのかジョジョファンなのか
    作品ファンなのかわからんけど
    年配層が結構見られる(開場5分前の待機列

  • 118名無し2023/06/05(Mon) 13:00:36ID:Q3MTI4MTU(1/1)NG報告

    >>110
    いいですか、落ち着いて聞いてください

    プレバンで着弾する頃には子供達はギーツよりも新ヒーローに夢中なので届いても遊ばないんです

  • 119名無し2023/06/05(Mon) 13:17:18ID:cyMTExOTU(1/1)NG報告

    >>95
    ゲスというか基本報酬払えば犯罪者思考や趣向に関してあまり特に言わないアブレラが侮蔑するレベルの酷い小悪党だから(やってることはもはや小悪党なんてもんじゃないが)。

  • 120名無し2023/06/05(Mon) 13:21:36ID:c1NDMwNjU(1/8)NG報告

    >>118
    子供にせがまれて買ったのは良いけど、届くころには無関心……。

  • 121名無し2023/06/05(Mon) 13:35:39ID:k1NDYyNTU(2/6)NG報告

    >>108
    DCはそれどころじゃないからね…
    トレンチはどう足掻いてもホラー映画にしかならないしまあ

  • 122名無し2023/06/05(Mon) 13:51:23ID:QyOTIzNzA(1/1)NG報告

    >>120
    つまりメインターゲットは大人ってコト!?

  • 123名無し2023/06/05(Mon) 13:55:02ID:g0Nzc3MTA(1/4)NG報告

    >>117
    還暦過ぎたウチの母がハマるくらいだし、色んな年齢層がいそう。

    ちなみに母は「ジョジョ」は名前を聞いたくらいで全く知らなかった。
    そんな母が毎年楽しみにしてたくらいだからすごいと思う、実写版露伴。

  • 124名無し2023/06/05(Mon) 14:38:56ID:A5NjQ5NDE(1/1)NG報告

    >>74
    多分、被害者がライダーだけだったら景和もしぶしぶだとは思うが納得するとは思うんだよな(親友が亡くなった道長もそこら辺は割り切るだろうし)

  • 125名無し2023/06/05(Mon) 14:40:07ID:k0NzA1MzU(4/43)NG報告

    ジサリス第5話
    まさかの他作品とのクロスオーバー回

  • 126名無し2023/06/05(Mon) 14:57:52ID:g4MTIxMTA(1/1)NG報告

    >>120
    >>118
    アーツ買う時よくあるやつ!ずっと昔から好きな作品のアーツなら半年たっても嬉しいけど

    劇中の活躍とかで衝動的にポチると半年後届いてもあまり嬉しく無いやつ

  • 127名無し2023/06/05(Mon) 15:10:49ID:M4ODQ0MTA(1/1)NG報告

    >>126
    数年後にアーツ化って嬉しいもんなのかね?

  • 128名無し2023/06/05(Mon) 15:43:38ID:cwMTMzMzg(3/4)NG報告

    ルーヴル見終わった…
    地元がロケ地でしかもエキストラ一般募集までしていた事実を今初めて知った

    なんか見覚えあるし似てると思ったんですよ
    あの橋の赤塗りといい、向瀧んとこの坂じゃないか…!

  • 129名無し2023/06/05(Mon) 16:06:52ID:c1NDMwNjU(2/8)NG報告

    >>122
    大人でも時間が経てば少なからず熱は冷めるし、何でもかんでもプレバンはなぁって。
    むしろ、プレバン化しまくるから子供も食いつきにくいんじゃないか?って邪推しちゃう。

  • 130名無し2023/06/05(Mon) 16:23:46ID:cwOTI1NDA(1/2)NG報告

    >>127
    俺はデジモンのオメガモンとアルファモンのアーツ嬉しかった
    ポージング滅茶苦茶決まるし、割りかし丈夫だし

  • 131名無し2023/06/05(Mon) 16:24:49ID:cwOTI1NDA(2/2)NG報告

    >>129
    プレバン商法受けて何でもかんでもプレバン!にしてそのバブルが弾けたのが去年よ

  • 132名無し2023/06/05(Mon) 17:28:26ID:k5MTM5NTQ(1/1)NG報告

    装動は本編に登場からだいたい1ヶ月以内ぐらいには食玩コーナーに可動フィギュアがあるっていうタイムリーさと手軽さが売りだったのに今やどっちもないからなぁ
    物価高騰とか色々あるのはわかるけど全部通常弾に突っ込むんじゃなく、Vシネマとか配信スピンオフ系は纏めてプレバンでとかやってたらなぁとは思う

  • 133名無し2023/06/05(Mon) 17:32:11ID:E4NzU2NDU(1/1)NG報告

    ぶっちゃけ、客と販売店側じゃ視点が違うんで何とも言えないと思うよ。

    客は欲しいっていう欲求で商品を判断するけど、
    販売側はあくまで利益ベースだし。

    はっきり言えば「自分にとって欲しい商品」が、
    「みんなの買う商品」とイコールとは限らないわけで。

  • 134名無し2023/06/05(Mon) 17:40:03ID:k1NDYyNTU(3/6)NG報告

    >>128
    新作の映画なだけあってロケの拘りよう凄ったもんね

  • 135名無し2023/06/05(Mon) 17:42:15ID:c1NDMwNjU(3/8)NG報告

    >>131
    リバイスはアイテム(スタンプ)が明らかに多かったからなぁ……。
    買い物で、お菓子コーナーに寄ってもライダー系の食玩あまり見ないのはそういうことだったのかねぇ。

    大人向け商品とかがプレバン行なのは分かる(なんならその内出るであろうオーガベルト買うか迷ってるクチ)。
    が、色々と興味が移りやすい子供向け商品をンか月先にお届けされるのはちょっとね。
    販売店側の事情とかは分かるけどさぁ……。

  • 136名無し2023/06/05(Mon) 17:56:08ID:YyMDE3MzU(4/42)NG報告

    >>135
    劇中で活躍してるライダーの八割ぐらいが、玩具欲しくなってもお店で売ってませんは流石に客舐めてるてか、足元見すぎしか言えんかったしな

    肝心の玩具屋でいつでも買える面子は活躍しなかったし(主にライブ

  • 137名無し2023/06/05(Mon) 17:57:14ID:IzMzQyMjU(1/1)NG報告
  • 138名無し2023/06/05(Mon) 18:01:08ID:YyMDE3MzU(5/42)NG報告

    >>137
    爆竜組は出るとは思ってたけど、津久井さんがまたヤツデンワニやってくれるの嬉しい

  • 139名無し2023/06/05(Mon) 18:05:53ID:M2MzEwNjA(1/1)NG報告

    >>137
    津久井さん大丈夫なんか…でもうれしい
    そしてアバレンモチーフ怪人とかとんでもないの遺してたなミケラ。まだ誕生経緯は不明だけど

  • 140名無し2023/06/05(Mon) 18:13:05ID:Q0NTM1ODA(1/1)NG報告

    >>137
    赤・青・黄・黒のヤモリの頭があるあたりキラーが攻略のカギになりそうなデザインしやがって。
    まぁ新アバレマックスの犠牲だろうけど。
    ヤツデンワニの津久井さんのお体の事情的にヤツデンワニの収録自体は結構前にやってたんだろうな。

  • 141名無し2023/06/05(Mon) 18:22:05ID:YyMDE3MzU(6/42)NG報告

    >>140
    Vシネマ発表時に撮影もオールアップしてたみたいだし、かなり前にやったんだろね

  • 142名無し2023/06/05(Mon) 18:22:59ID:Q1OTg5OTA(1/1)NG報告

    そういや袮音ちゃんって1人だけ因縁のある敵がいないような気がする

     強いていうならベロバかな?

  • 143名無し2023/06/05(Mon) 18:44:59ID:AxOTUzMjA(1/1)NG報告

    >>135
    女性ライダー専用のリベラ、ウィークエンドライバー
    全力で新技術を投入したデモンズ、ベイル/デストリームドライバーは、それぞれ単体なら
    『まあプレバンが妥当だよな』と思えるけど
    一作品の中でいくつもやるべきではなかった感

  • 144名無し2023/06/05(Mon) 18:48:51ID:M2OTE0NzA(13/76)NG報告

    DGPってギーツ完結後も便利に使えそうな設定してるよね

  • 145名無し2023/06/05(Mon) 19:19:46ID:M4NjQ0NzU(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/the-flash-secret-ending/
    https://theriver.jp/spm-atsv-us-1st-weekend/


    うわー両方とも早く見てぇ!


    え!?日本だと二つとも同じ日に公開!?

  • 146名無し2023/06/05(Mon) 19:21:19ID:AxOTg1MzU(2/10)NG報告

    ギーツⅨ、『聖杯転臨Lv120』とか言われてるの草。
    マークⅡの時は『宝具レベル5』だったかな?

  • 147名無し2023/06/05(Mon) 19:57:26ID:E4MzAzMTU(1/1)NG報告

    >>145
    めっちゃ期待大だな

  • 148名無し2023/06/05(Mon) 20:33:01ID:c0OTI5MzU(1/1)NG報告

    >>145
    どんなサプライズなんだろうか

  • 149名無し2023/06/05(Mon) 20:47:49ID:AwMDE2OTU(1/9)NG報告

    >>146
    聖杯の水を飲みまくった結果、自分が万能の願望機になったってコト!?

  • 150名無し2023/06/05(Mon) 20:48:07ID:MzNjcyMzU(1/1)NG報告

    今作のアバレ20thに出てくる新トリノイドであるアバレンゲッコー、中々かっこいいデザインで好きよ
    そしてよく見るとアバレキラー要素である白いヤモリはいないのね。まあ仲代先生がアバレンジャーに仲間入りした時期って終盤だったからなあ。いないのも納得である
    見た感じアバレンジャー対策のトリノイドみたいだけど結局本編ではアバレンジャーと戦わずに今作で姿を現すのか
    アバレンジャー対策ならミケラが送り込まないのはおかしいし、仲代先生がまだ敵だった頃でかつ終盤に作られたのかね

  • 151名無し2023/06/05(Mon) 20:51:19ID:M2OTE0NzA(14/76)NG報告

    てかトリノイドの残党まだいたのか

  • 152名無し2023/06/05(Mon) 21:16:31ID:AzMjE0MTU(1/1)NG報告
  • 153名無し2023/06/05(Mon) 21:17:18ID:gxNjQzNjU(1/1)NG報告

    >>146
    背景の青は聖杯転臨した証じゃったか…!

  • 154名無し2023/06/05(Mon) 21:24:34ID:M2OTE0NzA(15/76)NG報告

    英寿というかギーツはスターじゃらじゃら出すモーションと性能だろうな

  • 155名無し2023/06/05(Mon) 21:34:58ID:A0MDY4MTU(1/1)NG報告

    お題
    『好きなアクションシーン』

    GIF(Animated) / 4.81MB / 5960ms

  • 156名無し2023/06/05(Mon) 21:40:30ID:M2OTE0NzA(16/76)NG報告

    >>155
    ジャッキーアクションいいよね

    GIF(Animated) / 3.53MB / 11300ms

  • 157名無し2023/06/05(Mon) 21:41:59ID:EzMDkzMDA(1/1)NG報告

    >>84
    ジバンから警察系のヒーロー続いてたから余計にビーファイターは新鮮よね

  • 158名無し2023/06/05(Mon) 22:33:42ID:c3ODU2MDA(3/9)NG報告

    単独で特異点作れそうなライダーが増えつつあるな

  • 159名無し2023/06/05(Mon) 22:34:29ID:k2MzQ5MzA(1/1)NG報告

    >>155
    ジャンプ!

    GIF(Animated) / 4.88MB / 5610ms

  • 160名無し2023/06/05(Mon) 22:37:52ID:Q1Mzc3OTA(3/22)NG報告

    ドンブラVSゼンカイ、ステイシーザーとムラサメの紫番外で共闘しなかったのが残念ではある
    まずムラサメは戦いもしなかったし

    さすがにキングVSドンブラではちゃんと戦うと思いたいが
    その場合、番外同士でオオクワガタと絡んだりするのか……?

  • 161名無し2023/06/05(Mon) 22:47:09ID:E4OTYwNTA(1/8)NG報告

    >>115
    でもこの頃でも勝手に女性を模写したりするしたりするし、編集から言われたことに苛つきながらも編集もプロだから言うことは聞いておこうみたいな漫画への偏屈なまでの真摯さとかの片鱗は出てるよね。

  • 162名無し2023/06/05(Mon) 22:59:43ID:UwMTQ0ODU(6/27)NG報告

    >>152
    つまりリバイスメガロドンゲノムだな?

  • 163名無し2023/06/05(Mon) 23:01:35ID:UwMTQ0ODU(7/27)NG報告

    >>161
    七瀬、露伴ちゃんとの間柄が愛した旦那さんにそっくりな親戚筋の子孫と若干センシティブな状況になりそうだったな

  • 164名無し2023/06/05(Mon) 23:56:04ID:k2NjMwODU(1/1)NG報告

    デザグラ運営のそれぞれスタンス違うけど皆割と私情が隠せない感じ、妙に人間臭くて結構好き
    ニラムの実感したもの=「リアル」に肩入れしちゃう感性も意外と青臭かったし、ニラムに容赦なく鉛弾ぶち込むサマスもなんか一気に好きになった

  • 165名無し2023/06/06(Tue) 00:40:17ID:UyMzE5Mzg(1/3)NG報告

    https://twitter.com/m78_imagination/status/1665735364068409344

    ウルトラマンレグロス 後編 更新!

  • 166名無し2023/06/06(Tue) 01:31:20ID:U3MTIwODQ(17/76)NG報告

    >>165
    あの後編見たけどコレ本当にアブソリューティアンと和解できます?する必要あるか?

  • 167名無し2023/06/06(Tue) 01:39:51ID:AyNzgwNDQ(1/1)NG報告

    てかレグロスのバラバはヤプールと取引して貰ったやつか

  • 168名無し2023/06/06(Tue) 01:50:49ID:M5MDQwODA(1/1)NG報告

    星を守りきれなかったウルトラマンなのお辛いぞレグロス

  • 169名無し2023/06/06(Tue) 01:53:59ID:UxMTQ1NTg(1/1)NG報告

    『おいおいwwwww怒りの感情に飲み込まれるな!って言われただろwwwww』

    コイツの煽り力と目的のためなら変装して弱者を装うことも厭わない強かなところすげーな

  • 170名無し2023/06/06(Tue) 01:55:04ID:MyMzUxNDg(4/4)NG報告

    ロポはブースト、パンクジャックは当然モンスターで行くとして、おじじにハズレバックル押し付けて戦わせるのもアレだしなぁと考えてたら
    「体力さえ続けば最適な戦闘をナビゲーションしてくれる機能搭載」「杖にギリギリなる長モノ付き」「メットに付いた空中姿勢制御機能をフルで使える追加形態あり」
    この全てを兼ね備えた都合の良いバックルの存在に気付く

  • 171名無し2023/06/06(Tue) 02:01:51ID:c5NjQ4MzQ(1/1)NG報告

    変身プロセスも変身音もてんでバラバラなクロスオーバー作品での同時変身っていいよね

  • 172名無し2023/06/06(Tue) 02:38:23ID:Y2MjM2Mzg(1/1)NG報告

    >>169
    ディアボロの言動はレグロスだけじゃなく
    普通にレオ兄弟の逆鱗にも触れてるから尚更タチが悪いな…

  • 173名無し2023/06/06(Tue) 03:22:30ID:UzMjIwNjY(1/1)NG報告

    エンディングクレジットで分かる絶望感とアブソリュートBGMの合わせ技よ
    というかレグロスの拘束期間はレグロスの主観だと結構短そうだな?

  • 174名無し2023/06/06(Tue) 03:41:25ID:kzOTQ2MDI(5/43)NG報告

    コスモ幻獣拳総師を名乗る資格はお前にはないよ、ディアボロ

  • 175名無し2023/06/06(Tue) 03:47:34ID:kzOTQ2MDI(6/43)NG報告

    しかしまぁ、ディアボロへのレグロスの態度も納得の後編だった
    ガチの復讐対象だもんな
    そしてディアボロの剛力破牛拳がショボいのも納得
    残りの残機はどういう風に処理していくのか気になるね

  • 176名無し2023/06/06(Tue) 03:49:40ID:U3MTIwODQ(18/76)NG報告

    しかしアレだな悪役としては完璧なキャラになったなディアボロ

  • 177名無し2023/06/06(Tue) 04:01:02ID:IxNDgyMTg(1/1)NG報告
  • 178名無し2023/06/06(Tue) 04:10:13ID:EwODY0MDI(1/1)NG報告

    描写総合するとタイマンでティターンともディアボロともやり合えてるリブット滅茶苦茶強いな?

  • 179名無し2023/06/06(Tue) 04:56:32ID:gwMTkyNDI(7/42)NG報告

    ディアボロが下衆野郎で、心底安心した
    コイツはぶっ飛ばされてスカッとする悪役でいるのが最高に輝いてるな

  • 180名無し2023/06/06(Tue) 05:31:52ID:Q5ODA1MTY(1/1)NG報告

    >>177
    怒りの感情に飲み込まれブーメランwww

    >>178
    まーあの時期、ディアボロは病み上がり
    ティターンはノアの言葉で迷ってた時期でもあるし(本来ならウルトラフォースとの四人がかりで互角)

  • 181名無し2023/06/06(Tue) 05:33:56ID:ExMDI2NTQ(1/1)NG報告

    しかしアブソリューティアンと和解する必要ってあるのかい、ノアよ?

  • 182名無し2023/06/06(Tue) 05:35:08ID:QxMDg1NDI(8/27)NG報告

    アルビオ、ファルード、トゥバーン、フォロス、マスターの魂は真実を最初に伝えてくれたらなぁ
    「「「「うん…」」」」で逝くんじゃないよ

  • 183名無し2023/06/06(Tue) 05:41:36ID:kzOTQ2MDI(7/43)NG報告

    >>166
    キングもノアもアブソリューティアンとはできれば和解しときたい派だけど、
    生み出した悲劇や惨禍が多いもんなぁ
    ほぼほぼタルタロスとディアボロがやったこととはいえ

  • 184名無し2023/06/06(Tue) 05:44:21ID:QxMDg1NDI(9/27)NG報告

    >>181
    邪悪な数名のせいで善良な多数もろとも殲滅して良い理由にはならないからな
    だからノアもティターンみたいな話の分かる武人に共存と和解の道を示したんだと思うよ

  • 185名無し2023/06/06(Tue) 05:44:54ID:gwMTkyNDI(8/42)NG報告

    >>181
    少なくとも殲滅戦争にはならずにタカ派、主戦派だけはやむを得ず(ケジメつける意味でも)倒すとかそういうオチに持っていく芽はあると思う

    キングも全面戦争だけは避けろって暗に言ってるし、何より光の国首脳陣も迎え撃ってるのが基本だしね

  • 186名無し2023/06/06(Tue) 05:46:54ID:kzOTQ2MDI(8/43)NG報告

    ディアボロのコスモ幻獣拳総師って自称もレグロスへの煽りとして名乗ってそうだな、こりゃ

  • 187名無し2023/06/06(Tue) 05:49:24ID:cyNTA4NTg(1/1)NG報告

    狐と言えば九尾とか強い=尻尾が複数あるとか出てくるけど、狸は強さ=何って言われると玉袋の大きさぐらいしか出てこない…

  • 188名無し2023/06/06(Tue) 06:10:54ID:cwOTgxNjI(1/1)NG報告

    マグマ星人のD60の侵攻にはアブソリューティアンの介入があるってことは分かったけど、これ正史の方はどうなっているんだろう?
    レオやアストラがレグロスに驚いていたから正史は正史で普通に滅びたのかな?

  • 189名無し2023/06/06(Tue) 06:25:06ID:U5MDI5NDA(1/3)NG報告

    ヴィランたるディアボロにとっても前日譚でもあるから覚悟してたけど
    思った以上にバッドエンドだったな「レグロス」
    「ファーストミッション」ではちゃんと誰かを守り切ることができるといいし、
    いつか本当の意味での仇討ちができるといいな

  • 190名無し2023/06/06(Tue) 06:25:57ID:U5MDI5NDA(2/3)NG報告

    >>183
    やらかし要員はいるけど、それいったらベリアルやトレギアだってなぁ?

  • 191名無し2023/06/06(Tue) 06:34:58ID:MxOTAyNzI(1/1)NG報告

    スピカ今際の言葉的にレグロスに好意を抱いていたと見て間違いないけど辛いなぁ

    スピカは「貴方と2人で」を滅茶苦茶強調してたのが可愛らしかったのと同時に危うさ感じてたら即フラグ回収だった

  • 192名無し2023/06/06(Tue) 07:08:03ID:U3MTIwODQ(19/76)NG報告

    >>169
    腹芸もできるとか厄介だなコイツ

  • 193名無し2023/06/06(Tue) 07:11:41ID:U0MjAwODA(1/1)NG報告
  • 194名無し2023/06/06(Tue) 07:12:45ID:E3Njk4MzY(1/1)NG報告

    しかしヤプールが他所の奴と取り引きしてまだウルトラマンに嫌がらせするの解釈一致だわ

  • 195名無し2023/06/06(Tue) 07:13:33ID:U3MTIwODQ(20/76)NG報告

    次はコレか

  • 196名無し2023/06/06(Tue) 07:14:43ID:QzODg1Njg(1/1)NG報告

    >>191
    レグスピキテル…?キテたな…

  • 197名無し2023/06/06(Tue) 07:15:06ID:EzNTIxNzY(1/1)NG報告

    ドーピング前のヴォルカンよりレグロスを押してるバラバはなんなんだよ

  • 198名無し2023/06/06(Tue) 07:16:21ID:MwODMyNDY(1/1)NG報告

    >>177
    コレがあるかないかで違うよね

  • 199名無し2023/06/06(Tue) 07:18:02ID:U3MTIwODQ(21/76)NG報告

    >>175
    レグロスキレてたけどそりゃそうだねってめっちゃなった

  • 200名無し2023/06/06(Tue) 07:19:46ID:k5MTg0MjI(1/1)NG報告

    こいつウルトラマンに嫌がらせできるなら進んで超獣売り込むだろうなぁ

  • 201名無し2023/06/06(Tue) 07:20:18ID:U5MDI5NDA(3/3)NG報告

    しかし死に体でディアボロライフ削ったアルーデってマジで強いのね
    ホントレグロス以外の幻獣拳士たちを失ったのってヒーローサイドとしては大きな痛手だわ

  • 202名無し2023/06/06(Tue) 07:52:36ID:Y2NTY2OTg(1/1)NG報告

    >>196
    ディアス(ディアボロ)「解釈違いです」


    >>198
    結末が悲劇とあらかじめお出ししておく事でヒーロー活劇に仕上げるの、ウルトラマンでやるとはね
    ギャラファイとファーストミッションあるからこその挑戦

  • 203名無し2023/06/06(Tue) 08:19:11ID:IxOTYwNzA(1/1)NG報告

    >>177
    ギャラファイ3のレイガ解除後に皆カラータイマー赤になってるのに映画の時は青になってたのヒロユキがいなかったから説とか見かけて笑った

  • 204名無し2023/06/06(Tue) 08:39:36ID:U1OTYzMDY(1/1)NG報告

    ヒにアメリカの人のシン・仮面ライダーの2日間くらいの上映見た感想流れてきたけど、自分が観測した範囲だと見た人的にはなかなか肯定的で良さそうな感想だった。

  • 205名無し2023/06/06(Tue) 09:08:27ID:k3MDM1ODI(1/1)NG報告

    >>204
    アメリカ人的にはゴジラやウルトラマンより政治的な描写が少ないから人気になってるって聞いた。知らんけど

  • 206名無し2023/06/06(Tue) 09:27:29ID:MyMTI3NDg(1/2)NG報告

    ディアボロは登場前は武人キャラの類だと思ってたのに、いつの間にか脳筋、小物、卑劣……どんどん格が下がってるぜ!

  • 207名無し2023/06/06(Tue) 10:04:16ID:M2OTIyMzQ(1/1)NG報告

    >>206
    『俺も奴と同じ脳筋で粗野の武人だ!』

  • 208名無し2023/06/06(Tue) 10:08:39ID:MyODc1ODg(1/1)NG報告

    >>155
    貴重なアストラとゼロの組み手

    GIF(Animated) / 4.43MB / 5550ms

  • 209名無し2023/06/06(Tue) 10:13:28ID:YzNzI1NzY(1/1)NG報告

    ディアボロ の声優さんあんまアニメとかでは見ない人だけどヒーロー役も悪役もどっちもできそうな良い声してるな

    戦隊とか出ないかしら

  • 210名無し2023/06/06(Tue) 10:22:46ID:Q2NTkwMDY(1/1)NG報告

    >>209
    小川輝晃さんはカクレンジャーのニンジャレッド、ギンガマンの黒騎士ヒュウガで出演してるよ

  • 211名無し2023/06/06(Tue) 10:27:40ID:AyNTA1MzA(1/1)NG報告

    >>184
    タルタロスも種族の存亡がかかってるから、なり振りかまっていられねぇところはあるしね。
    ディアボロはまあ・・・うん。

  • 212名無し2023/06/06(Tue) 10:42:16ID:c2OTYyOTI(1/1)NG報告

    >>207
    前評判より真の武人だったダーゴンさん!!

  • 213名無し2023/06/06(Tue) 11:23:42ID:E0ODE1ODg(4/22)NG報告

    >>210
    (時々見る、露骨なツッコミ待ちじゃないか……?)

  • 214名無し2023/06/06(Tue) 12:04:52ID:cwMDI2MTA(1/2)NG報告

    ディアボロは割とゲスに振り切れてるからここからゲスのまんま言って欲しいねぇ

  • 215名無し2023/06/06(Tue) 12:06:39ID:cwMDI2MTA(2/2)NG報告

    ディアボロ とアルーデの声優さんどっちも戦隊で牛モチーフのヒーローやってるんだよな

  • 216名無し2023/06/06(Tue) 12:09:08ID:gyOTI1MTQ(1/1)NG報告

    ヤプールも大概顔が広いというか色んな方面でアプローチしてるよな

  • 217名無し2023/06/06(Tue) 12:12:22ID:Y3ODMwODA(1/2)NG報告

    >>204
    もしかして日本は仮面ライダー色んなのを見慣れてるから評価が厳しめになっちゃうところもあるんかな

  • 218名無し2023/06/06(Tue) 12:17:39ID:A0MzQyMjY(1/1)NG報告

    >>213
    ・・・カクレンジャーもギンガマンももう結構前の作品なので・・・

  • 219名無し2023/06/06(Tue) 12:18:02ID:Y3ODMwODA(2/2)NG報告

    >>152
    なんでみんなそんなにサメが好きなんだ…

  • 220名無し2023/06/06(Tue) 12:20:04ID:kyOTYwNjY(1/1)NG報告

    お題
    『鮫』 

    今年だけで鮫を題材にした映画めっちゃあるよな
    確かに面白いのは分かるが、何がそんなにクリエイターを惹きつけるんだ!

  • 221名無し2023/06/06(Tue) 12:26:41ID:I3NTM4NjQ(1/3)NG報告

    >>220
    この映画面白いよ

  • 222名無し2023/06/06(Tue) 12:27:18ID:U1OTkyMzA(1/2)NG報告

    >>184
    人類もヒルカワいるから全滅させていいとはならんしな

  • 223名無し2023/06/06(Tue) 12:28:12ID:UwMjMyNTA(1/1)NG報告

    >>221
    妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェコラボ

  • 224名無し2023/06/06(Tue) 12:35:30ID:c3MjM5MTA(1/1)NG報告

    ディアボロは「まぁ死ぬな...」って感じでティターンは生き残りそうだけどタルタロスはどうなるんかね?

  • 225名無し2023/06/06(Tue) 12:38:21ID:I3NTM4NjQ(2/3)NG報告

    >>223
    これは何!?なんなの!?なんでキャメロット に鮫!?

  • 226名無し2023/06/06(Tue) 12:38:59ID:Y1OTU2OTY(1/2)NG報告

    >>224
    タルタロスは「あの御方」関連どうにかしたら死にそうではある
    メタ的に考えて、ナラクとか味方サイドが使うにはチート過ぎるというか

  • 227名無し2023/06/06(Tue) 12:40:14ID:U1OTkyMzA(2/2)NG報告

    >>225
    はるか昔より人類はシャークネードと戦ってきたんだぞ

  • 228名無し2023/06/06(Tue) 12:41:01ID:gwMTkyNDI(9/42)NG報告

    >>207
    >>212
    序盤や三千万年前は粗暴で粗野で人間も見下してる野蛮なとこ目立ってはいたよな
    ディアボロと違って相手の強さ(メンタル面含む)や勇気を認める度量があったわけだが

    ギャラファイで戦って欲しい
    リベンジマッチだ

  • 229名無し2023/06/06(Tue) 12:41:02ID:I3NTM4NjQ(3/3)NG報告

    >>226 なんかあのお方がかなり厄ネタな予感するよね

  • 230名無し2023/06/06(Tue) 12:41:58ID:Y4NDc2Nzg(1/1)NG報告

    >>228
    俺はタイタスさんとダーゴンさんのマッスルマッスルした絵面が見たい!

  • 231名無し2023/06/06(Tue) 12:53:20ID:Y1OTU2OTY(2/2)NG報告

    >>229
    あのタルタロスがめっちゃ焦るレベルだかんね
    心の底から指導者として敬ってはいるけど、同時にめっちゃ恐れてる印象

    ディアボロは最期、レグロスが真に継承した剛力破牛拳で倒して欲しいわ
    「最後にコスモ幻獣拳総師としてお前に教えてやる……。これが真の剛力破牛拳だ!」

  • 232名無し2023/06/06(Tue) 13:04:26ID:I3MzkzNDg(1/1)NG報告

    >>225
    >>227
    このシャークネードはモルガンが起こしたと聞いてしばらく笑いが止まらなかったよ…

  • 233名無し2023/06/06(Tue) 13:12:10ID:g3NDUyODQ(1/1)NG報告

    >>231
    それにあわせて、拳掲げて~♪って流れるのが想像余裕過ぎる

  • 234名無し2023/06/06(Tue) 13:52:48ID:I3NTgzNDA(1/1)NG報告

    >>232
    モルガン(えっ!?…何それ、知らない…怖っ…)

  • 235名無し2023/06/06(Tue) 14:28:58ID:MwMzYyMDI(3/10)NG報告

    ニコニコでライダーの動画見てたけど、そういや初期のヒロミさんって『変身失敗おじさん』とか言われてたよね…
    懐かしいけど、時間が経つのが早過ぎて変なダメージ喰らったわ…

  • 236名無し2023/06/06(Tue) 14:41:39ID:AzOTQyNzY(1/1)NG報告

    >>233
    1人コスモ幻獣拳verアテナエクスクラメーション放つ時に師匠や兄弟子、スピカ達の霊達と技をぶっ放しそう

  • 237名無し2023/06/06(Tue) 15:26:54ID:E2OTEzNDI(1/1)NG報告

    モルガン様ってオーマジオウ のお爺ちゃんorソウゴくんと絡むところが見たい

  • 238名無し2023/06/06(Tue) 16:46:37ID:E0ODE1ODg(5/22)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/topics/detail/3084/
    アースガロン、めちゃくちゃ造形に気合入っているんだな
    そして未発表の情報とは一体……何かと合体でもするのかな?

  • 239名無し2023/06/06(Tue) 17:00:21ID:M0OTkxOTI(1/1)NG報告

    >>238
    合体か変形な気がする

    変形してヒロイックなロボになったりして

  • 240名無し2023/06/06(Tue) 17:04:04ID:cyMTgzODI(1/1)NG報告

    マスターアルーデがアブソリューティアンって名前を知ってたけどもしかしてタルタロスのいうあのお方って昭和ウルトラマンの時代から生きてる奴なのかな

  • 241名無し2023/06/06(Tue) 17:47:15ID:k2NTYyOTY(1/2)NG報告

    そういや光の国を首尾よく手中に収めたとして
    アブソリューティアンってそこからどういう風に生活するんだろうな
    少なくともティターン除いて、ウルトラマンたちのように守護者にはならなさそうだけど

  • 242名無し2023/06/06(Tue) 18:03:32ID:M3OTcyNg=(3/8)NG報告

    キングオージャー、次回ゴッドタランチュラがタランチュラナイトに変形お披露目になるわけだけど、タランチュラナイトとキングオージャーが合体するまでどれ位かかるんだろう?
    というか、タランチュラナイトとキングオージャーの合体に三大守護神は関与するんだろうか?

  • 243名無し2023/06/06(Tue) 18:09:42ID:U3MTIwODQ(22/76)NG報告

    てか今のレグロスってさ仲間失って天涯孤独だけどレオ兄弟や光の国の連中が心の支えになりそうよね

  • 244名無し2023/06/06(Tue) 18:11:47ID:kzOTQ2MDI(9/43)NG報告

    最終的にはレグロスが全てのコスモビーストを身に着けるのかな?
    紋章刻む場所に困るけど………ww
    或いは某超闘士みたく鎧になるか

  • 245名無し2023/06/06(Tue) 18:13:05ID:U5NjIwNjY(1/1)NG報告

    >>243
    ゼットくんとか絶対見てて安心すると思う

  • 246名無し2023/06/06(Tue) 18:14:41ID:kzOTQ2MDI(10/43)NG報告

    >>243
    頼れる先輩や同胞、後輩たちが今は側にいるのがレグロスの救いだよな……
    これが別ユニバースのウルトラマンの話だったらキツかった
    スピカたちを守りきれなかった分、今後は数多くの大切な誰かたちを守り抜いて欲しい

  • 247名無し2023/06/06(Tue) 18:16:35ID:gwMTkyNDI(10/42)NG報告

    >>242
    タランチュラナイトがどこにどう付くかが解らんとな
    ナイトの手持ち武器の銃(?)に付いてる金色の装飾が頭に付くだろうって事しかまだ予想も出来んし

  • 248名無し2023/06/06(Tue) 18:19:12ID:U1MTk2MTQ(1/1)NG報告

    >>243
    >>246
    『何か思うところがあるなら相談に乗るぜ?ちょうどお前さんの過去についても知りたかったからな…………中略………故郷滅ぼされた!?………そいつはゆるせねぇなあ!』

  • 249名無し2023/06/06(Tue) 18:23:29ID:k2NTYyOTY(2/2)NG報告

    レグロスってアブソリュートハートの存在知ってるんだよな
    ブリザードでの戦闘で「ディアボロ仕留めた!」的な雰囲気出してたけど、ちょい気になった
    あとディアボロもディアボロでアルーデよりもショボい剛力破牛拳について気にならないんだろうか?
    本人はいつかコスモビースト屈服させたる!なつもりかもだけど

  • 250名無し2023/06/06(Tue) 18:26:46ID:E0ODE1ODg(6/22)NG報告

    https://twitter.com/DCD_GANBARIDE/status/1665991925013311492
    響鬼系ってあまり展開に恵まれないイメージがあったけど
    ガンバレジェンズは早々に響鬼、威吹鬼、轟鬼のメイン3人が揃うのか

  • 251名無し2023/06/06(Tue) 18:27:50ID:Q3Mzc0NDQ(1/1)NG報告

    >>249
    そこは単に時系列と視聴者への情報開示の順番のズレというか
    あと5個だから大事にしろ→お前は何度でも蘇ることができる(あと4個)もそうだし

  • 252名無し2023/06/06(Tue) 18:29:54ID:MxNzI5OTA(1/1)NG報告

    >>249

    A.『おやおや頭に血が登って俺の言ったことを忘れてるみたいだなぁ…言われただろ?怒りの感情に支配されるなって兄弟子たちになぁ!!!』

  • 253名無し2023/06/06(Tue) 19:01:02ID:gzMjUzODg(1/1)NG報告

    >>252
    レグロス「言われなかったか?感情に振り回されるなと!!レオ!アストラ!!行くぞ!」

    レオ&アストラ「「応!!」」

    意趣返しもあったり良かったGF3最終盤

  • 254名無し2023/06/06(Tue) 19:03:34ID:UxNjQzMjg(1/1)NG報告

    >>219
    逆に聞くけど、サメは嫌いかい?

  • 255名無し2023/06/06(Tue) 19:06:10ID:U3MTIwODQ(23/76)NG報告

    サスケやヒョウガ兄さんとは全然違う声質だよねディアボロ


    声優さんの演技って凄いね

  • 256名無し2023/06/06(Tue) 19:07:20ID:U3MTIwODQ(24/76)NG報告

    >>255
    間違えたヒュウガ兄さんだった

  • 257名無し2023/06/06(Tue) 19:14:42ID:A4MDYwODQ(1/1)NG報告

    推しの子とギーツって繋がる部分あるよね

  • 258名無し2023/06/06(Tue) 19:27:40ID:IyMzg5MTI(3/5)NG報告

    次のギャラファイでトリガー出るならディアボロ倒した1人としてレグロスとなんか絡んで欲しいな
    リブットはほぼ内定してるようなもんだろうし

  • 259名無し2023/06/06(Tue) 19:49:47ID:U3MTIwODQ(25/76)NG報告

    もしかしたらだけど野良超獣ってヤプールが適当に別次元に放置した成れの果ての個体だったりするのかな

  • 260名無し2023/06/06(Tue) 20:07:51ID:QwNzUxMzI(1/1)NG報告

    みんな洋画は吹き替えと字幕どっちで見ます

    あと吹き替え派ならやっぱ吹き替え音源はこのバージョンがいいとか拘りある?


    なんとなく俺はシュワちゃんは玄田さんじゃないと違和感ある

  • 261名無し2023/06/06(Tue) 20:13:41ID:cxOTU2NDA(1/1)NG報告
  • 262名無し2023/06/06(Tue) 20:18:21ID:c1MTAxODg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/_cH6rSnKUMY
     きたな!詳しい奴!

  • 263名無し2023/06/06(Tue) 20:19:08ID:g1ODMzMTg(4/8)NG報告

    >>260
    吹き替えは初回、字幕は2回目とかかな。
    正直、作品の雰囲気やその時の気分で決めてる。
    が、吹き替えがアレな作品の時は字幕選んだりする。

    字幕だと文章を納めるためにニュアンスが若干変わっちゃう事もあるんで、難しそうな作品や説明が多そうな作品の時は吹き替え選ぶようにしてるな。

  • 264名無し2023/06/06(Tue) 20:30:55ID:U3MTIwODQ(26/76)NG報告

    >>261
    置鮎さんそういやウルトラは出てないのか

  • 265名無し2023/06/06(Tue) 20:35:17ID:k5NjE5NzQ(1/1)NG報告

    ハイブリッドセイバー見たかったなぁ

  • 266名無し2023/06/06(Tue) 20:40:23ID:QyODU3ODY(4/6)NG報告

    >>260
    字幕だと文字量に限りがあるから吹き替え派

  • 267名無し2023/06/06(Tue) 20:40:54ID:EyODI4ODg(1/1)NG報告

    >>260
    テレビ局ごとに吹き替えのメンツ違う時あるよね

  • 268名無し2023/06/06(Tue) 20:42:48ID:U3MTIwODQ(27/76)NG報告

    >>265
    キングエクスカリバーってマジでなんだったんだろうな

  • 269名無し2023/06/06(Tue) 21:03:54ID:kzOTQ2MDI(11/43)NG報告

    >>268
    元ネタが伝承でも超有名なだけに、これ終盤も活躍してほしかったね・・・

  • 270名無し2023/06/06(Tue) 21:04:57ID:gwMTkyNDI(11/42)NG報告

    >>269
    ラスボスの武器として活躍してただろ()

  • 271名無し2023/06/06(Tue) 21:07:08ID:EzNDY1NDg(1/1)NG報告

    >>270
    それはそうだが!

  • 272名無し2023/06/06(Tue) 21:07:45ID:Y2NTEyNTA(1/1)NG報告

    >>262
    こう見るとスカイグリッドナイトだいぶデザイン変わってんな

  • 273名無し2023/06/06(Tue) 21:15:21ID:U3MTIwODQ(28/76)NG報告

    セイバーはドラゴニックブースターとかももっと活躍して欲しかったなぁ

  • 274名無し2023/06/06(Tue) 21:19:48ID:A2MTM5OTI(1/1)NG報告

    ツブイマで関智クラブの帰マン同時視聴見てるけど郷さんほんとイケメンだな

  • 275名無し2023/06/06(Tue) 21:22:09ID:k4OTczNzY(1/1)NG報告

    この画像今どんくらい埋まってるんだろう

    誰か最新版の画像持ってない?

  • 276名無し2023/06/06(Tue) 22:03:40ID:gwMTkyNDI(12/42)NG報告

    実は今更ながら初恋ヒーロー見たんだが


    椎名ナオキ視点だとあのくそ映画って、在りし日のドンブラザーズが詰まってる神映画なのでは? と思った次第

  • 277名無し2023/06/06(Tue) 22:21:54ID:kzOTQ2MDI(12/43)NG報告

    >>270
    仮面ライダーとショッカーライダーぐらい違うんでノーカン! ノーカンです!

  • 278名無し2023/06/06(Tue) 22:25:44ID:kyMzY1ODY(1/1)NG報告

    「リバイス」って歴代ライダーたちが同じ世界にいる世界観なんだけど、
    1号とジャガーマンの戦いの流れとかで正史とは違うって示唆されてるんだっけ?
    裏設定とかで歴代の戦いの歴史とか明かしてくれないかな?
    ビルドとか三都に歴代ライダー分断されて…………とかやってそう

  • 279名無し2023/06/06(Tue) 22:26:47ID:kzOTQ2MDI(13/43)NG報告

    >>272
    偽スカイグリッドマン的な敵役
    でも通じるデザインよね

  • 280名無し2023/06/06(Tue) 22:28:29ID:kzOTQ2MDI(14/43)NG報告

    >>258
    リブットとレグロスの絡みは楽しみ
    どっちも武芸に秀でた新人ウルトラマンって共通点あるし
    リブットもコスモビーストに認められそうな人柄ではあるが、さて?

  • 281名無し2023/06/06(Tue) 23:45:54ID:kyNjE0OTQ(1/2)NG報告

    >>267
    吹き替えのパターン複数収録したソフトが出てる過去の名作も増えたけど、全てが網羅されてるわけでもないから過去に録画したデータがまじ宝物になってるパターンも多い洋画の吹き替え。

  • 282名無し2023/06/07(Wed) 02:47:59ID:kzOTE4NDM(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ZtuFgnxQMrA
    ビースト覚醒、上映開始した国も出てきたりと向こうの最終トレーラー来たか。

  • 283名無し2023/06/07(Wed) 06:11:52ID:Q4OTM4NzE(1/1)NG報告

    そういやこういうロゴってどうやって作ればいいんだろうか?

  • 284名無し2023/06/07(Wed) 06:21:33ID:c3MzI2OTg(29/76)NG報告

    >>275
    こう見ると被ってるの多いな

  • 285名無し2023/06/07(Wed) 06:42:18ID:U3MjAyMTE(1/1)NG報告

    >>278
    西都はリバミスで名前だけ出てるからあの世界の大阪周辺とか変わってそう

    スカイウォールは発生せずにファウストと一年間戦い続けた世界かもしれない

  • 286名無し2023/06/07(Wed) 07:38:38ID:kzMTg2Njk(15/43)NG報告

    >>278
    原典と違って同時進行で起こった戦いとか、未だに続いている戦いとかもありそうよね

  • 287名無し2023/06/07(Wed) 08:00:02ID:kzMjQ2NDE(1/1)NG報告

    >>286
    年代的に合わせるなら元の作品と違う戦力で戦ってそうなセイバーとooo

    復コアの王が復活した仕組みはスーパータトバがあるMEGAMAX以降の話と異なるけど財団がやらかして王が復活して戦ってました、とかでも出来そう
    流石に戦力整ってるし状況が違うから
    「大変だった戦い」止まりかもだが

  • 288名無し2023/06/07(Wed) 08:14:31ID:I5MDI2OTM(1/1)NG報告

    >>270
    そっちはカラドボルグなんで…

  • 289名無し2023/06/07(Wed) 09:19:04ID:E5Nzc3ODg(1/1)NG報告

    >>282
    こっからネタバレ動画とか大量発生してくんやろな

    CMに色んなパターンがあるのか細かくアップされて見たくないサムネもちらほら見るからここから2ヶ月が更に地獄になりそう

  • 290名無し2023/06/07(Wed) 09:57:48ID:E0MDg1ODU(4/4)NG報告

    https://twitter.com/livedoornews/status/1666030924025192449
    数年後にモチーフのライダー出そう

  • 291名無し2023/06/07(Wed) 10:06:58ID:E4MTI0NTY(1/1)NG報告

    >>278
    万丈とかどうせ新世界だと無職で暇そうだしフットワーク軽く客演してほしいなぁ

  • 292名無し2023/06/07(Wed) 10:11:17ID:kzMTg2Njk(16/43)NG報告

    >>287
    オーズ(というか先代の王)の力を警戒する組織とかもいたかも
    ソードオブロゴスのマスロゴとか先代からの知識の中にあったりとか

  • 293名無し2023/06/07(Wed) 10:15:40ID:kzMTg2Njk(17/43)NG報告

    >>291
    彼女もできたし、露天商とかで忙しいかも……

    「ジオウ」はOQが「リバイス」時空に適した流れかな
    あの時間軸、ライダーたちは同一世界にいたままだし、ゼロワンもいる状態だし
    一時的にレジェンドライダー封じもされたし、ライダーの戦いの歴史の中でも一番の危機迎えてた時期かも
    ヘタすりゃ最低最悪ルートだっただろうし

  • 294名無し2023/06/07(Wed) 10:23:42ID:kxMTgwMTA(1/2)NG報告

    >>286
    ガイアメモリ犯罪はスピンオフ的にも未だに続いているし
    龍騎も2022年までライダーバトルが何でか継続中っぽいし
    ヒューマギア関連も未だに課題があるし
    それ関連で神が色々暗躍してるし
    宇宙にも多くの脅威があるっぽいし

  • 295名無し2023/06/07(Wed) 10:44:53ID:kxMTgwMTA(2/2)NG報告

    アウトサイダーズでは財団Xも健在だしゼインってヤベーイのも動いているし
    なんならDGP関連が現在進行中だし
    全ライダー一つどころにいると脅威の数もハンパないな
    外宇宙方面は紘汰やなでしこあたりが対処してそう

  • 296名無し2023/06/07(Wed) 11:53:54ID:E1Mzk3NzE(1/1)NG報告

    >>281
    数ヶ月前にテレ東の午後ローでやったザ・グリードとかソフト版の吹き替えじゃなくて、昔に他の局でやった吹き替えのバージョンだからマジ宝物だわ。ザ・グリードは日本のソフトそのものがプレミア化してるから、なんとか配信とかやってほしいんだがな。映像と向こうの音声だけでいいなら向こうのBlu-rayがあるけどね。

  • 297名無し2023/06/07(Wed) 12:02:11ID:AwMjU0MjQ(1/1)NG報告

    >>294
    なんかコラスが宇宙から脅威を引き込むしなぁ

  • 298名無し2023/06/07(Wed) 12:30:52ID:EwMTI1MDU(1/1)NG報告

    ガイアメモリ犯罪は一体何時になったら撲滅出来るのやら... 風都探偵見るに風都の腐りっぷりヤバイし
    ドライブの時代でもまだ残ってるみたいだしな

  • 299名無し2023/06/07(Wed) 12:35:52ID:g5NjE4MjA(1/1)NG報告
  • 300名無し2023/06/07(Wed) 12:36:20ID:k1NDI2ODk(1/1)NG報告

    https://p-bandai.jp/item/item-1000193568/

    ウルレプ新作はエックスか!

  • 301名無し2023/06/07(Wed) 12:38:27ID:Q5MzUxMjk(1/1)NG報告

    >>299
    >>300
    エックスが2人くるでございますよ!アストラル!!

  • 302名無し2023/06/07(Wed) 12:40:24ID:czMTY4MDA(1/1)NG報告

    海東ってその気になったらコアやケケラやベロバやキューンも召喚できるんだろうか

  • 303名無し2023/06/07(Wed) 13:02:18ID:kzMTg2Njk(18/43)NG報告

    >>298
    ガイアメモリは風都の闇そのものだからね
    それこそ人がいなくならない限り、無くなるものではないのかも・・・

  • 304名無し2023/06/07(Wed) 13:08:32ID:k1MDMyNDU(1/1)NG報告

    >>298
    お手軽に超人になれる
    設備さえあれば量産は楽っぽい
    買おうと思えばその辺のチンピラでも手が出せる辺り、性能に拘らないなら格安

    こんなのが闇市場に出回ってれば、そりゃなくならんよ絶対に
    闇風都みたいな意識高い系テロリストも表に出てないだけで腐るほどいそうだし

  • 305名無し2023/06/07(Wed) 13:22:38ID:A1NzY2MTA(1/1)NG報告

    >>304
    ミュージアムの爪痕大きすぎィ!

  • 306名無し2023/06/07(Wed) 13:51:46ID:QwMjY2MjY(1/1)NG報告

    ザ・フラッシュのおもちゃでっっっ

  • 307名無し2023/06/07(Wed) 14:07:08ID:gzNjM3MDg(1/2)NG報告

    >>284
    被るも何も歴史上の偉人を扱う以上そういうものでは?

  • 308名無し2023/06/07(Wed) 14:42:32ID:kzMTg2Njk(19/43)NG報告

    ブレイブ・ニュー・ワールドにサブタイ変更か、キャップ4
    サムの新スーツ、キャップのに色合い近くなったな
    ロス長官のズボンがボロボロってことは、やっぱ・・・・・・・

  • 309名無し2023/06/07(Wed) 14:42:51ID:M5MTM3MDU(1/1)NG報告

    >>213
    >>218
    カクレンジャーが29年前、ギンガマンが25年前の作品だから、仮に今大学生くらいだとすると知らなくても無理はない

    ………もうそんなに経ったのか……(遠い目)

  • 310名無し2023/06/07(Wed) 15:15:23ID:k3MjczOTg(1/1)NG報告
  • 311名無し2023/06/07(Wed) 15:16:00ID:cyNDYwNjg(1/1)NG報告

    >>302
    コイツらいきなり召喚はズルい!

  • 312名無し2023/06/07(Wed) 15:44:35ID:U4NDM5ODU(1/4)NG報告

    >>292
    運悪く混沌と破滅を望む現在のマスロゴだから
    警戒していた賢神達抹殺に寄り手薄で本来なら対処するはずだったソードオブロゴスの戦力が一切派遣されずに映司、知己の風都探偵コンビ、弦ちゃん、神汰さんみたいなドリームチームが相手した、とかありそう

  • 313名無し2023/06/07(Wed) 15:44:41ID:kzNDg1NjY(1/1)NG報告

    >>305
    そらLASTの四人(の内三人)は距離置くわ、ってなる

  • 314名無し2023/06/07(Wed) 15:51:52ID:U4NDM5ODU(2/4)NG報告

    >>304
    製造現場が限られてるから外部にまで流出があまり進んで無いみたいだしね

    財団側が与えるパターンで外部の人間が手に入れてたりはするけど

  • 315名無し2023/06/07(Wed) 15:52:46ID:MwMjAyOTk(1/2)NG報告

    >>291
    演じてる赤楚君がここ最近で一気に売れてきたからしばらく客演は無理じゃないかな……
    なんだったら犬飼君も売れてきてるし、ビルドは主役の二人を呼ぶのかなり難しいと思うわ

  • 316名無し2023/06/07(Wed) 15:53:02ID:U4NDM5ODU(3/4)NG報告

    >>313
    友達の1人がいずれ魅入られるの、パパンはわかってた気がする

  • 317名無し2023/06/07(Wed) 15:54:38ID:U4NDM5ODU(4/4)NG報告

    >>315
    剣星さんが芸能界から消息不明になりつつあるしマジで辞められるかもだからライダー側の客演がマジで厳しくなりそう
    武田さんは舞台によく出てるし
    あとNHK

  • 318名無し2023/06/07(Wed) 15:59:49ID:U2NDk5Mjg(1/1)NG報告

    >>310
    ちょっとわざとらしく手を椅子に置いてるの好き

  • 319名無し2023/06/07(Wed) 17:02:14ID:c1MzIzMTQ(2/4)NG報告

    >>218
    知らなくても、声優さんを少し調べれば代表作に出てくるくらいだから、ちょっと露骨に感じてしまう。
    「戦隊とか出ないかしら」とか

  • 320名無し2023/06/07(Wed) 17:09:46ID:I5OTAxNTM(1/1)NG報告

    夏映画や冬映画の敵はコイツと勝負になるくらいのレベルの敵が出てくるのか…インフレやばそう

  • 321名無し2023/06/07(Wed) 17:21:45ID:gwNzc4ODQ(1/1)NG報告

    話題変えるが

    お題
    『筋肉』

  • 322名無し2023/06/07(Wed) 17:34:41ID:kzMTg2Njk(20/43)NG報告

    >>312
    大勢のライダーが一つの世界にいる設定だと色んなクロスオーバーの想像が捗るね
    裏風都編でも映司や弦太朗らが助っ人として参戦してた時期とかあったりして

  • 323名無し2023/06/07(Wed) 17:35:53ID:g5MzgzMzk(1/1)NG報告
  • 324名無し2023/06/07(Wed) 17:37:25ID:kzMTg2Njk(21/43)NG報告

    >>320
    歴代エースのうちの誰かが敵とか妄想した
    やっぱ最強の「エース」と互角にやり合えるのは、同じ「エース」なのかなぁって

  • 325名無し2023/06/07(Wed) 17:37:40ID:IxODQ3ODY(1/1)NG報告

    >>322
    平成と令和ライダーだけじゃねー!

    あの世界の悪役は昭和ライダーにも警戒しないとな!突然オリキャス客演して殴り込んでくる可能性あるし!

  • 326名無し2023/06/07(Wed) 17:45:46ID:kzMTg2Njk(22/43)NG報告

    ポーズwww

  • 327名無し2023/06/07(Wed) 17:48:32ID:I2MTM1MDE(1/1)NG報告

    >>322
    そう考えると猛士勢とマスクドライダー勢のスピンオフへの出席率が悪すぎるな

  • 328雑J種2023/06/07(Wed) 17:50:48ID:IxMjY5NDM(1/1)NG報告

    >>326
    テレビドラマ側がヒーロー出演者に変身ポーズを撮らせるとバズるのが分かったからな

  • 329名無し2023/06/07(Wed) 17:52:15ID:k4MzY3NDk(13/42)NG報告

    >>320
    そも、負け役は基本的に景和や道長に振ってる作品だし、デザグラのルールに乗っ取ってバトルするのが基本設定だから、映画の敵キャラは英寿と真っ向勝負しなくてもべつに良いっていうな

    いや、次の放送から英寿がゲーマスぽいからその辺の根幹覆りそうだけど

  • 330名無し2023/06/07(Wed) 17:54:57ID:A2ODQ3NDY(1/1)NG報告

    まあ響鬼さんたちは本業があって忙しいから…

  • 331名無し2023/06/07(Wed) 17:55:09ID:Q1OTY5ODE(1/1)NG報告

    >>329
    https://twitter.com/krGEATS_toei/status/1665154313793183744

    いや新規のゲームマスター出るらしいよ?

  • 332名無し2023/06/07(Wed) 18:04:06ID:k4MzY3NDk(14/42)NG報告

    >>331
    でも英寿主催デザグラもやるぽいしな
    派閥争い的な感じになるんかな、これは

    創生の女神争奪ゲームやるなら景和や道長が敵側ライダーになるの確定だけども

  • 333名無し2023/06/07(Wed) 18:10:15ID:E5NzA2NTk(1/1)NG報告

    >>330
    魔化魍追ってたら別の怪人とばったりドーパント犯罪者に遭遇してそいつらも狩るハメになる裁鬼さんとかいいよね…

  • 334名無し2023/06/07(Wed) 18:14:04ID:M2NTMyNDk(1/1)NG報告

    >>310
    サムも混迷極めるMCU世界で大統領になったロス長官らに立ち向かわないといけないから大変だな

  • 335名無し2023/06/07(Wed) 18:22:14ID:kzMTg2Njk(23/43)NG報告

    >>327
    昭和勢は海外転戦することが多いし(1号でも本郷はタイで活動してた)
    猛士は魔化魍の対処で手一杯なトコもあるしね(ヤベーイシフト表)

  • 336名無し2023/06/07(Wed) 18:22:53ID:QwNzQwNDE(1/1)NG報告

    fgo次なる舞台はエジプト辺りか
    特撮でエジプトといえば何があったか

  • 337名無し2023/06/07(Wed) 18:24:01ID:QwMjExNDE(1/3)NG報告

    >>322
    リバミスで照井とドリアン師弟が画面外で共闘したことが何度かあって親しい、とかガルリミで亜紀ちゃんのつながりで基本みんな知り合いとかスピンオフは舞台設定を活かしてくれてて良かった

  • 338名無し2023/06/07(Wed) 18:25:00ID:QwMjExNDE(2/3)NG報告

    >>332
    ツムちゃん守りたい英寿と狙う新ゲーマス側参加者みたいな感じか

  • 339名無し2023/06/07(Wed) 18:26:11ID:QwMjExNDE(3/3)NG報告

    >>335
    フブキさん、後半のシフトから名前消えてたし辞めたんだろうなぁ…

    皺寄せは全て裁鬼さんに

  • 340名無し2023/06/07(Wed) 18:33:13ID:c3MzI2OTg(30/76)NG報告

    本編後のジオウ勢はもっと出張ってきてくれていいんだぜ?

    ゲイツくんとか助っ人の先輩枠としては頼もしいよね

  • 341名無し2023/06/07(Wed) 19:07:25ID:czNjUzNDg(1/1)NG報告
  • 342名無し2023/06/07(Wed) 19:26:20ID:AyMzgwODI(1/1)NG報告

    >>336
    アメコミ勢ならエジプトと関わりある奴いそう

  • 343名無し2023/06/07(Wed) 19:29:34ID:k1OTE3NTQ(1/1)NG報告

    >>336
    ハムナプトラとか

  • 344名無し2023/06/07(Wed) 19:31:04ID:k5ODU5MjQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/5uL8q6sI-NY

    ついにロボット110番も最終回か

  • 345名無し2023/06/07(Wed) 19:51:52ID:g0MjUzODY(7/22)NG報告

    エクスデバイザーって、貴重な
    『男性ヒーローが使う、女性システムボイスのアイテム』
    なんだよな
    他はクイズドライバーくらいしか思いつかない
    (スラッシュバイザーも女性ボイスだけど、オルタナティブはヒーローじゃないよね)

  • 346名無し2023/06/07(Wed) 20:09:13ID:czMjMxNjg(1/1)NG報告

    人理の壁ってウルトラマンとかがいるクロスオーバー時空のカルデアなら楽々突破できるのかなぁ

    それともウルトラマン達も空気読んでそういうのには手を貸さないのか

  • 347名無し2023/06/07(Wed) 20:16:17ID:c3MzI2OTg(31/76)NG報告
  • 348名無し2023/06/07(Wed) 20:18:47ID:g3MjgzNjE(1/1)NG報告

    コレは買わねば!

  • 349名無し2023/06/07(Wed) 20:22:11ID:U0MTUxMjg(1/2)NG報告
  • 350名無し2023/06/07(Wed) 20:30:32ID:Q5ODY5NTg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/HfJ6llwl_vw
    9日の夜にタイムレンジャーのつべ配信開始みたいよ。

  • 351名無し2023/06/07(Wed) 20:40:23ID:c3MzI2OTg(32/76)NG報告

    >>322
    そういうのだと34のスーパー戦隊が守ってきてゴーカイジャー に受け継がれたゴーカイトピアとか戦隊とメタルヒーローが同じ世界観として混在するスペーススクワッド世界もやばいよね

  • 352名無し2023/06/07(Wed) 20:42:06ID:U0MTUxMjg(2/2)NG報告

    >>302
    まあネオディエンド ってプレバンのカードが2号ライダーだったから販促の関係上ジオウ本編でそれしか召喚してなかったけど、その枷が解かれたら1号ライダーもサブライダーも劇場版ライダーも召喚したい放題だろうな

  • 353名無し2023/06/07(Wed) 20:43:59ID:Y5NDI2MjY(1/1)NG報告

    >>351
    新世代ジライヤ の活躍もっと見たかったなぁ

  • 354名無し2023/06/07(Wed) 20:44:41ID:U3Nzg5ODg(1/1)NG報告

    >>327
    まず平成1期のライダーって本編後変身能力無くしてるやつが多いからな…

  • 355名無し2023/06/07(Wed) 20:47:52ID:c3MzI2OTg(33/76)NG報告

    フラッシュの映画サプライズあるらしいね

  • 356名無し2023/06/07(Wed) 20:54:51ID:Y1NzYyNTk(1/1)NG報告

    冷静に考えたらナースデッセイ&リブット&グリッタートリガーの一斉攻撃やレオ兄弟やレグロスや兄弟子達の力を借りたい合体光線でようやく倒せたディアボロを命を一撃で(しかも病み上がり)一つ削るマスターアルーデやばない?

  • 357名無し2023/06/07(Wed) 21:10:35ID:MyMDI1OTk(10/27)NG報告

    >>351
    一時期スペスク世界とゴーカイトピアが合体しかけたけどスペスクが休止したから独立した世界のままになったのは良かったかも

  • 358名無し2023/06/07(Wed) 21:11:19ID:MyMDI1OTk(11/27)NG報告

    >>356
    毒手拳喰らわなければ最強戦士の一角は間違いなかったな

  • 359名無し2023/06/07(Wed) 21:37:22ID:Q4NTcwMjE(1/1)NG報告

    >>354
    下手したら死.んでるライダーもいるしそこはまあ冬映画ない時代だからね

  • 360名無し2023/06/07(Wed) 21:39:26ID:M2NDYyNTE(1/2)NG報告

    >>340
    ゲイツくんは外の人がね…

  • 361名無し2023/06/07(Wed) 21:43:20ID:kzMTg2Njk(24/43)NG報告

    こういう世界もあるんで、本編時空のウルトラマン側もライダーの世界認識できる可能性も??

  • 362名無し2023/06/07(Wed) 21:44:49ID:kzMTg2Njk(25/43)NG報告

    >>337
    令和に入ってから、そういう作品同士の繋がり強くなったよね
    平成第二期でも距離感近かったけど

  • 363名無し2023/06/07(Wed) 21:45:42ID:M2NDYyNTE(2/2)NG報告

    >>355
    DCU関連なんだろうけどなんだろな
    新スーパーマン&バットマン顔見せとか?

  • 364名無し2023/06/07(Wed) 21:46:03ID:c3MzI2OTg(34/76)NG報告

    戒斗さんなかん死.んでからの方が後輩と絡み多いもんな

  • 365名無し2023/06/07(Wed) 21:46:56ID:kzMTg2Njk(26/43)NG報告

    >>353
    せっかくデモストがメインヴィランだったのに留守番だったの勿体無いよね……

  • 366名無し2023/06/07(Wed) 22:37:16ID:k4MzY3NDk(15/42)NG報告

    >>358
    破牛拳一発でマグマ星人の艦隊壊滅させてるし、他の幻獣闘士達とは文字通り桁が違うってのを短い尺で見せきってたよな

  • 367名無し2023/06/07(Wed) 23:01:32ID:Y1OTM3OTc(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ihcYvY22zII
    YouTubehttps://youtu.be/gzChuw_hByo
    ゲスト怪人の声が辻村真人氏と市川治氏と良い声しかいない。

  • 368名無し2023/06/07(Wed) 23:12:48ID:QyMzkxNTk(1/1)NG報告

    昔はこういうのやってたんだな
    YouTubehttps://youtu.be/e2KVO9uFcdE

  • 369名無し2023/06/07(Wed) 23:58:25ID:Y0MTgxMDE(1/7)NG報告

    >>354
    クウガ→変身能力あり(ただいつ脳まで侵食されるかわからない状態)

    アギト→なし

    龍騎→場合による(本編ルートだとなし)

    ファイズ→死亡パターンあり

    ブレイド→なし(ラウズカードとかは全部橘さんが管理)

    響鬼→あり

    カブト→一応手放したけど多分呼べば来る

    電王→あり

    キバ→あり

  • 370名無し2023/06/08(Thu) 00:32:00ID:Q3NzAwODA(2/8)NG報告

    >>369
    アギトはなれるんじゃないか?

  • 371名無し2023/06/08(Thu) 02:11:01ID:AzMjg0MDA(1/1)NG報告

    >>346
    ありったけの力づくや説得ロールでいけるんなら本編時空のカルデアでも出来そうだけどできなかったし、
    なんだかんだウルトラマン達も『地球の人類史』の外側にいる事が多いし、
    クロスオーバーでも生半可な突破はできないんじゃないかな。

  • 372名無し2023/06/08(Thu) 05:08:01ID:IyOTY2NTY(12/27)NG報告

    >>369
    アギトは変身能力失って無いぞ
    どこ見て判断したの?

  • 373名無し2023/06/08(Thu) 06:53:34ID:E0MDQxNDQ(2/7)NG報告

    >>372
    まだあったか、うろ覚えですまんね

  • 374名無し2023/06/08(Thu) 09:43:03ID:E4MTEwNTY(1/1)NG報告

    >>342
    人の顔だったアヌビスに犬の頭を溶接したのが歴史の始まりである犬溶接マンとかがそうかな。

  • 375名無し2023/06/08(Thu) 09:45:49ID:Q3NzAwODA(3/8)NG報告

    >>372
    >>373
    まあ、一回アギトの能力失ってはいるからな。次の話で取り返したけど。

  • 376名無し2023/06/08(Thu) 10:02:59ID:A0MTQwMzI(1/1)NG報告

    >>374
    こんなのいたなー

  • 377名無し2023/06/08(Thu) 10:04:15ID:YxMzc2NjQ(1/1)NG報告

    >>339
    裁鬼さんは大変だな

  • 378名無し2023/06/08(Thu) 10:10:30ID:cyNzEzMTI(1/1)NG報告

    >>375
    最終話まで見たら失う描写無いのにな、てなった

    神木隆之介(アギトの力)がとことこ歩いて変身者達のもとへ行く場面若干シュールよね

  • 379名無し2023/06/08(Thu) 10:12:40ID:Y1OTEyNDg(1/1)NG報告
  • 380名無し2023/06/08(Thu) 10:23:56ID:Q3NzAwODA(4/8)NG報告

    >>377
    棒、管、弦全部できちゃう万能タイプなのがね・・・オールラウンダー故になんかあった時の負担が一新に来るの本当可哀想だけど職場あるあるなんだよな。

  • 381名無し2023/06/08(Thu) 10:24:33ID:Y3MDUyNDg(1/7)NG報告

    ムーンドライバーと同じタイミングで発表されるディズニードライバーis何

  • 382名無し2023/06/08(Thu) 10:53:25ID:Q0NzY4ODA(1/1)NG報告

    金のゼットさんか

  • 383名無し2023/06/08(Thu) 10:53:28ID:Q3NzAwODA(5/8)NG報告

    レグロス後編で覚醒レグロスがバラバに手こずってたけどあれって超獣は手数が多くて尚且つ痛みを感じないから相手にダメージを与えて弱らせる武術とめちゃくちゃ相性が悪いからなんだな。

  • 384名無し2023/06/08(Thu) 11:17:23ID:gxNDMxMjA(4/6)NG報告

    >>383
    対生物の技術である拳法と生き物っぽい兵器な超獣だとそりゃ相性悪いか。剛力破牛拳みたいなパワー技あるなら別かもだが
    そうなると切断技で最低でも相手の機能削げるA兄さんの戦い方って理に適ってるのな

  • 385名無し2023/06/08(Thu) 11:33:11ID:A5MTkwMjQ(1/3)NG報告

    >>382
    ジャシュラインにやられたかー


    >>380
    なんでも出来るから設定上は関東十一鬼で独立した鬼の誰かは忘れたけど
    裁鬼さんに教えてもらってた、な人いたしね

  • 386名無し2023/06/08(Thu) 11:42:03ID:g3MTE1MzY(4/10)NG報告

    コレ、ライダーベルドみたいで草

  • 387名無し2023/06/08(Thu) 11:47:15ID:A5MTkwMjQ(2/3)NG報告

    >>381
    https://p-bandai.jp/b-toys-shop/special-1000015824/
    KHの新作でソラが使うんじゃないの?
    知らないけど

  • 388名無し2023/06/08(Thu) 11:55:37ID:A5MTkwMjQ(3/3)NG報告
  • 389名無し2023/06/08(Thu) 12:10:03ID:U1NTA2MjQ(1/1)NG報告

    >>388
    なんかキワモノみたいな奴らだな

  • 390名無し2023/06/08(Thu) 12:14:14ID:U0MTc1MzY(1/2)NG報告
  • 391名無し2023/06/08(Thu) 12:15:11ID:E2NTQyNTY(16/42)NG報告

    >>388
    バサンガはアドバンスって高額別シリーズでも出るのね
    色々ギミック付いてて楽しそう

  • 392名無し2023/06/08(Thu) 12:17:40ID:ExMTcwMjQ(1/1)NG報告

    >>386
    エヴァの変身ベルトといい、タイムジャッカー何かしたんか?ww

    なんやかんやで今月タイクーンmeetsシノビか
    シノビはセリフだけでもいいから近況の説明あるといいな
    しかし天草四郎出したってことは、ラスボスや幹部格にも歴史や逸話に登場する英雄、偉人出てきそう
    忍者方面なら服部半蔵とか風魔小太郎とか自来也とか

  • 393名無し2023/06/08(Thu) 12:18:22ID:U0MTc1MzY(2/2)NG報告

    アイアンマンってディズニーの歴史に数えていいの!?あれマーベルのだろう?

  • 394名無し2023/06/08(Thu) 12:19:33ID:Q1MzI4MDA(1/2)NG報告

    明らかにムーンドライバーを喰っちゃってるよディズニードライバー

  • 395名無し2023/06/08(Thu) 12:19:42ID:g3MTE1MzY(5/10)NG報告

    >>388
    鮟鱇みたいな奴、何かダイナに出たディプラスが二足歩行になったみたいな感じだな。
    もしかして、強化形態か亜種なのかな?
    それにしても、何かオオクチボヤみたいなのも居るし、海鮮系が多いのかなブレーザー…

  • 396 2023/06/08(Thu) 12:20:56ID:M5NDY2NzI(1/2)NG報告

    >>393
    ディズニーが買収したんやなかった?

  • 397名無し2023/06/08(Thu) 12:26:35ID:I0NTc4MDg(1/2)NG報告

    >>393
    最初のアイアンマンは兎も角、ソレ以降はディズニーに取り込まれてるからな

  • 398名無し2023/06/08(Thu) 12:27:44ID:g3NTAxOTI(1/1)NG報告

    レジェンドキーはこれ以外もあるのかね

  • 399 2023/06/08(Thu) 12:30:25ID:M5NDY2NzI(2/2)NG報告

    仮面ライダーディズニーかぁ…

  • 400名無し2023/06/08(Thu) 12:31:47ID:YwNjU0NA=(1/1)NG報告

    >>399
    一体誰と戦うんだ…

  • 401名無し2023/06/08(Thu) 12:32:27ID:QyNzk2ODA(1/1)NG報告

    https://p-bandai.jp/item/item-1000193198/

    欲しい……めっちゃ欲しい……けどブーストIXやらティアキンやらの出費でお金ががが

  • 402名無し2023/06/08(Thu) 12:32:29ID:A2NjU2NjQ(1/1)NG報告

    そういや昔檀黎斗がトニースタークに無許可でアイアンマンガシャットやキャプテンアメリカガシャットを作るってのを妄想したな

  • 403名無し2023/06/08(Thu) 12:33:56ID:U1NTA1MTI(1/1)NG報告

    こんなのもあったねー

  • 404名無し2023/06/08(Thu) 12:34:24ID:Q1MzI4MDA(2/2)NG報告

    >>400
    キングダムハーツの敵…?

  • 405名無し2023/06/08(Thu) 12:39:56ID:g0MDg4ODA(1/1)NG報告

    >>404
    ⅩⅢ機関はディズニーキャラでいいのか?

  • 406名無し2023/06/08(Thu) 12:40:25ID:gyMTI3Njg(1/1)NG報告
  • 407名無し2023/06/08(Thu) 12:41:12ID:Y1OTg5Mjg(1/1)NG報告

    >>355
    まさかのチャンベールバットマンとか?

  • 408名無し2023/06/08(Thu) 12:42:28ID:E1ODg0OTY(1/1)NG報告

    >>283
    あらよ!作ってみたよ!

  • 409名無し2023/06/08(Thu) 12:45:28ID:A5MzMxMzY(1/4)NG報告

    >>386
    これディズニーだから迂闊にアナザーライダー作れないな()

  • 410名無し2023/06/08(Thu) 13:06:50ID:EzMDU2OTY(1/2)NG報告

    >>406
    スタローン今回でラストで
    今後は強いハゲことステイサムに引き継ぎさせるらしいね

  • 411名無し2023/06/08(Thu) 13:08:04ID:EzMDU2OTY(2/2)NG報告

    >>409
    アナザーミッ○ー「ハッハァー!」

    龍我「………なんか違くね?」

    戦兎「あれは触れてはいけないヤツだ」

  • 412名無し2023/06/08(Thu) 13:28:13ID:M3NjQ4NDg(5/6)NG報告

    >>410
    ステイサム様だと次世代としても申し分ないもんな

  • 413名無し2023/06/08(Thu) 13:28:54ID:M3NjQ4NDg(6/6)NG報告

    >>400
    オ、オズワルト

  • 414名無し2023/06/08(Thu) 15:04:31ID:Q1ODU5MjA(1/1)NG報告

    >>410
    なるほど世代交代か

  • 415名無し2023/06/08(Thu) 15:04:32ID:A5MzMxMzY(2/4)NG報告

    >>408
    もうサムネこれで固定していいレベル

  • 416名無し2023/06/08(Thu) 15:12:58ID:E2OTMyOTY(1/1)NG報告

    >>408
    俺も作ってみたぞ!

    この文字画像に普通の画像くっ付けたらいい感じになりそう

  • 417名無し2023/06/08(Thu) 15:57:43ID:c0NDY4MDA(1/1)NG報告

    >>386
    仮面ライダーディズニー、“プロトタイプ”オズワルドや、“フューチャータイプ”トゥモローランドは絶対いる
    「お姫様なんてもう古いんだよ!」っていうピクサー系三号ライダーも

  • 418名無し2023/06/08(Thu) 16:25:43ID:c4OTg3MzY(1/1)NG報告

    >>383
    今後は野良超獣もヤプールと取り引きしたとかで出せそうだな

  • 419名無し2023/06/08(Thu) 16:56:04ID:A2NjM4MjQ(5/8)NG報告

    >>386
    Twitterで流れてきて笑ったわ。
    D社どうしたんだ??
    てか何故返信ベルト???

    >>405
    KHに出てくる登場人物の内、KHオリジナルキャラの著作権はD社にあるのでD社キャラということになるかな?

  • 420名無し2023/06/08(Thu) 17:47:00ID:I3NzMyMTY(1/2)NG報告

    >>414
    まースタローンも歳だしね
    一作目も結構いっぱいいっぱいなトコ見受けられたし

  • 421名無し2023/06/08(Thu) 17:47:34ID:I3NzMyMTY(2/2)NG報告

    >>419
    エヴァのドライバーもアレなんなんだろ?

  • 422名無し2023/06/08(Thu) 17:47:36ID:Q0MTgxNzY(1/1)NG報告

    >>418
    アリブンタのスーツがそろそろ10年経つからバラバみたい新しい超獣のスーツがほしいなぁ
    ブレーザーはソフビ見る限り新規怪獣多めだから今年はどうだろうな

  • 423名無し2023/06/08(Thu) 17:52:29ID:A5MzMxMzY(3/4)NG報告

    ブレーザー特に形態変化も出ないまま大量の新規怪獣出たけどまさかソフビは怪獣メインでいくのか?
    これで怪獣需要が証明出来れば円谷にとってかなりの強みだぞ
    怪獣だと容姿の縛りはほぼ無いし何より競合相手のライダー戦隊は怪人ソフビがない

  • 424名無し2023/06/08(Thu) 17:57:49ID:E2NTQyNTY(17/42)NG報告

    >>386
    このベルトで複数のライダーになれるヤツだな
    シンデレラ、オーロラ、ラブンツェル辺りのキー使う仮面ライダープリンセス(ヒロイン枠)は確実にいる

  • 425名無し2023/06/08(Thu) 18:18:09ID:UzNjkxODQ(8/22)NG報告

    >>388
    アースガロンと対峙している怪獣、虫っぽく見えるし
    食玩ストーンでうっかり先出ししちゃったアイツかな?

  • 426名無し2023/06/08(Thu) 18:20:00ID:kyNDI3MzY(27/43)NG報告

    エヴァといいディズニーといい
    なんかニチアサ方面意識したアイテム出すねぇ
    その内、マリオとかもベルト出しそう

  • 427名無し2023/06/08(Thu) 18:21:05ID:A3NzA4NjQ(1/1)NG報告

    やっぱいつみてもロボコンとクウガのギャップが凄すぎて笑う
    YouTubehttps://youtu.be/SOV2prlXUdM

  • 428名無し2023/06/08(Thu) 18:21:32ID:kyNDI3MzY(28/43)NG報告

    >>398
    さりげなくアイアンマンおるwww

  • 429名無し2023/06/08(Thu) 18:23:24ID:E5MTgxNjA(1/1)NG報告

    確かにⅩⅢ機関は格好いい敵幹部のお手本みたいな奴らだが…

  • 430名無し2023/06/08(Thu) 18:29:52ID:cwMzkyMDA(1/1)NG報告

    シークレットインベージョン楽しみだけどなんかアメコミのドラマって感じしないな

  • 431名無し2023/06/08(Thu) 18:39:42ID:E3NTYxNzY(1/1)NG報告

    >>427
    逆にカブタック→ロボタック→ロボコン みたいな作風丸被りな路線って今は絶対無理だよね

  • 432名無し2023/06/08(Thu) 18:39:56ID:UzNjkxODQ(9/22)NG報告

    https://twitter.com/shibue0315/status/1666641216820367360
    実写セーラームーン、響鬼、リュウソウなどでお馴染みの渋江譲二さん、ご結婚されたのか
    これはめでたい

  • 433名無し2023/06/08(Thu) 18:46:31ID:E3NzAwNDg(2/3)NG報告

    >>426
    出るのか...... きのこベルト...

  • 434名無し2023/06/08(Thu) 18:47:06ID:EzODAyNzI(1/2)NG報告

    >>421
    舞台のビヨンド絡みか?て思ってたら違うみたいだしな

  • 435名無し2023/06/08(Thu) 18:48:20ID:EzODAyNzI(2/2)NG報告

    >>423
    オルフェノクで大ゴケしたからな…平成ライダーは

  • 436名無し2023/06/08(Thu) 18:50:42ID:E2NTQyNTY(18/42)NG報告

    >>435
    それ以前にライダー怪人ってウルトラ怪獣程に印象残らんし

  • 437名無し2023/06/08(Thu) 18:51:50ID:E0MDQxNDQ(3/7)NG報告

    >>433
    ハテナブロックを叩いて変身!キノコをフラワーに変えてファイアマリオに!光る!鳴る!DXキノコドライバー!

  • 438名無し2023/06/08(Thu) 18:52:25ID:E0MDQxNDQ(4/7)NG報告

    >>435
    全身灰色はやっぱソフビとしては地味すぎるよ

  • 439名無し2023/06/08(Thu) 18:57:52ID:UzNjkxODQ(10/22)NG報告

    >>438
    よりによって、1話だけで死.んでいく序盤の奴らばかりソフビ化したのもなぁ
    例えばグロンギは前後編で対策を立てたりしてガッツリ戦うから、まだ印象にも残ったが

  • 440名無し2023/06/08(Thu) 19:03:47ID:k3NTMzMTI(35/76)NG報告

    デッカーで久しぶりにコイツはみれて嬉しかった

  • 441名無し2023/06/08(Thu) 19:06:25ID:E0OTk5MzY(1/3)NG報告

    スペースビースト臭がするわ

  • 442名無し2023/06/08(Thu) 19:06:35ID:E0OTk5MzY(2/3)NG報告
  • 443名無し2023/06/08(Thu) 19:10:30ID:E0MDQxNDQ(5/7)NG報告

    >>442
    なんだろうこのホヤかなんか…手にもなんかつぶつぶした物握ってるみたいな造形してるし

  • 444名無し2023/06/08(Thu) 19:10:58ID:k3NTMzMTI(36/76)NG報告

    こういうコラボダンスまたやらんかなぁ

  • 445名無し2023/06/08(Thu) 19:13:03ID:kxMTQ2NzI(1/1)NG報告

    この画像って初見だと昭和特撮のワンシーンに見えるよね

  • 446名無し2023/06/08(Thu) 19:15:15ID:IwNTk2MTY(3/4)NG報告

    >>429
    若本さんと池田さんがラスボス格なのはズル過ぎる。
    第2形態とか第3形態とか持っているのも個人的に刺さりまくった。

  • 447名無し2023/06/08(Thu) 19:19:05ID:k3NTMzMTI(37/76)NG報告

    しかし当初の予定からだいぶスケジュール変わったな

  • 448名無し2023/06/08(Thu) 19:19:34ID:cyMDY5Mjg(1/1)NG報告

    >>445
    え?違うのかん(唖然)

  • 449名無し2023/06/08(Thu) 19:21:20ID:E2NTQyNTY(19/42)NG報告

    >>444
    これ結構好き
    定期的に見返したくなる

  • 450名無し2023/06/08(Thu) 19:28:03ID:kyNDI3MzY(29/43)NG報告

    >>433
    ハテナブロック型のツールをタップしたら、上画面にランダムでアイテム出てきて、それに応じた効果音出す
    的なのイメージ

  • 451名無し2023/06/08(Thu) 19:28:19ID:k4OTE4NTY(1/1)NG報告

    >>439
    グロンギはそこそこ売れてアンノウンも最初のジャガーロードとかは揃えてラインナップするけどあんまり売れない→ミラーモンスターは見た目からかほぼ網羅→オルフェノクで大ゴケ→アンデットで一部発売
    の流れ

    ミラモンは名前も見た目も良いしね

  • 452名無し2023/06/08(Thu) 19:35:48ID:kyNDI3MzY(30/43)NG報告

    >>442
    異質な何かってイメージ

    >>421
    例の舞台と連動してたのかなぁって思ってたけど、違ったしね
    シンジがアーマー纏ってる的なイラストあったけど、SJHU方面のアイテムなんだろうか??

  • 453名無し2023/06/08(Thu) 19:36:08ID:M2ODQ5MTI(1/1)NG報告

    こいつさぁめっちゃ強いよね
    あのムゲンをさりげなく倒すな!

  • 454名無し2023/06/08(Thu) 19:40:28ID:kyNDI3MzY(31/43)NG報告

    >>447
    改めて見ると圧巻のラインナップだわ……
    ホワット二期どんなネタ来るんだろ?
    ピーターがホムカミED時点でアベンジャーズ入り決意してたら?とかはありそう
    正体を自ら明かす形になりそうだけど……
    トムホ、俳優業しばらく休むんだっけ
    MCUスパイダーマン4まだまだ先になりそう

  • 455名無し2023/06/08(Thu) 19:41:49ID:kyNDI3MzY(32/43)NG報告

    >>453
    この時のタケル殿、ゲーム病&ちょっと前の戦いで満身創痍だったからなぁ

  • 456名無し2023/06/08(Thu) 19:48:35ID:Y2NjMxNTI(1/1)NG報告

    >>455
    技のチョイスも楽しく無いのにタノシーストライクしてたしね

  • 457名無し2023/06/08(Thu) 19:49:35ID:kyNDI3MzY(33/43)NG報告

    >>456
    アカリの命もかかってたし、色んな意味でベストコンディションじゃなかったよね

  • 458名無し2023/06/08(Thu) 20:08:53ID:A4OTY0ODA(1/1)NG報告

    レグロス後編見て思ったけどやっぱディアボロ を演じる小川さんの憎たらしい卑劣漢の演技が素晴らしい!

  • 459名無し2023/06/08(Thu) 20:23:35ID:UzNjkxODQ(11/22)NG報告

    >>442
    だんだんフェストゥムに見えてきた
    まあ、同化はデッカーでスフィアがやったばかりだけど

  • 460名無し2023/06/08(Thu) 20:36:46ID:I0NTc4MDg(2/2)NG報告

    リバイスの映画限定フォーム、家族3人合体なんだから間違いなくク/ソ強い筈なのにその時のシナリオの方向性優先して雑魚狩りしかしなかったの勿体ないよな。
    一輝はバイス居なくても変身自体はできるっぽいし、周年記念ライダーの映画かなんかでもう一回登場して適当なボス倒して欲しい

  • 461名無し2023/06/08(Thu) 20:43:56ID:E0OTk5MzY(3/3)NG報告

    新規スーツ多そうというかタイプチェンジ分を怪獣に回されてそう

  • 462名無し2023/06/08(Thu) 20:46:20ID:UzNjkxODQ(12/22)NG報告

    >>461
    さすがに強化タイプすらなく
    ジャック、タロウ、マックスみたく武器追加だけで終わる……なんてことはないかな

  • 463名無し2023/06/08(Thu) 20:46:51ID:c2MDc5ODQ(2/3)NG報告

    >>458
    あの「オイオイオイww」ってレグロス煽るシーンでマジ怒りが湧くからな
    だからこそ、その後ギャラファイやトリガーみた後だと盛大にボッコボコにできるからスッキリする
    やっぱあぁいう分かりやすい悪役は必要

  • 464名無し2023/06/08(Thu) 20:52:27ID:MwNzU1MjA(1/3)NG報告

    ビーム出るのか、そこから

  • 465名無し2023/06/08(Thu) 20:54:47ID:Q3MTE5ODQ(1/1)NG報告

    >>461
    バザンガはもしかしてこれマジャッパの改造か?

  • 466名無し2023/06/08(Thu) 21:00:49ID:k3NTMzMTI(38/76)NG報告

    >>461
    TDG怪獣を思い出すな

  • 467名無し2023/06/08(Thu) 21:03:46ID:Q3NzAwODA(6/8)NG報告

    >>463
    バトルは脳筋なのに策謀や頭は回るの面白いよね。あいつ実は戦いより策略とかの方が向いてるのでは?

  • 468名無し2023/06/08(Thu) 21:09:56ID:E1ODgyODg(1/1)NG報告

    寧ろティターンの方がかなり脳筋だよな

  • 469名無し2023/06/08(Thu) 21:15:41ID:k3NTMzMTI(39/76)NG報告

    ブレーザー怪獣で思ったが、スペースビーストキモいキモい言う割になんだかんだみんな覚えてるし話題になりやすいよね

  • 470名無し2023/06/08(Thu) 21:17:24ID:E2NTEyMDA(1/1)NG報告

    >>447
    マルチバース サーガの大ボスである征服者カーンがどう暗躍するのか楽しみだな

  • 471名無し2023/06/08(Thu) 21:18:41ID:g3MDUwMDg(1/1)NG報告

    >>442
    ミストに出てきそう

  • 472名無し2023/06/08(Thu) 21:41:19ID:k3NTMzMTI(40/76)NG報告

    ブレーザーの武器アイテムも気になる

  • 473名無し2023/06/08(Thu) 21:41:23ID:g3MTE1MzY(6/10)NG報告

    >>442
    コイツに何か変な既視感があったんだけど、解ったわ。
    ラフレイアに似てるんだ、コイツ…

  • 474名無し2023/06/08(Thu) 21:44:20ID:g0MTUyNDg(1/1)NG報告

    しかしギーツはツッコミどころがないからあんまスレが盛り上がらんな

  • 475名無し2023/06/08(Thu) 21:46:16ID:E0MDQxNDQ(6/7)NG報告

    >>461
    海にいるのはイッカクモチーフかアンコウモチーフ、黄色いのはなんかアントラーの亜種みたいに見えてきた

  • 476名無し2023/06/08(Thu) 21:47:00ID:AwOTE1MDQ(1/1)NG報告

    >>448
    平成だし、スタッフは狐の獣人のつもりで出しやがりました

  • 477名無し2023/06/08(Thu) 21:48:24ID:IzNjc0NzI(2/9)NG報告

    >>464
    カメジムも割と苦労人やなって…

  • 478名無し2023/06/08(Thu) 21:49:08ID:k3NTMzMTI(41/76)NG報告
  • 479名無し2023/06/08(Thu) 21:53:57ID:UxODk2NDg(1/1)NG報告

    UAFだししゃーないけどただの棒だな

  • 480名無し2023/06/08(Thu) 21:56:49ID:E3NzAwNDg(3/3)NG報告

    >>462
    タイプチェンジはしないけど武器はチェンジするかもしれない

  • 481名無し2023/06/08(Thu) 21:58:27ID:I1MjQzODQ(3/7)NG報告

    >>469
    あれの最大の問題点はメインターゲットに殆ど刺さらない点なのよ・・・

  • 482名無し2023/06/08(Thu) 21:59:18ID:Y3ODAwMTY(1/1)NG報告

    >>481
    でも作品が面白かったらそれでいいんじゃない!!

  • 483名無し2023/06/08(Thu) 21:59:29ID:UzNjkxODQ(13/22)NG報告

    考えてみれば、キングオージャーも珍しく
    デズナラク(首領)、カメジム(幹部)、サナギム(戦闘員)のソフビを出しているんだよな
    こういう繰り返し出てくるポジションの敵なら、ライダーでもソフビ復活の可能性はゼロじゃない?

    いや、そこで敵ライダーに行っちゃうのがライダーか……?

  • 484名無し2023/06/08(Thu) 22:11:12ID:k3NTMzMTI(42/76)NG報告

    ギーツにも最終回フォームあるならコレぐらいリペイントして欲しいなぁ

  • 485名無し2023/06/08(Thu) 22:14:36ID:kwMjMyMTY(1/1)NG報告

    磁界王の戦い方は実写映えするよね

    GIF(Animated) / 1.49MB / 2100ms

  • 486名無し2023/06/08(Thu) 22:20:06ID:A1MDk5Mg=(1/1)NG報告

    >>483
    つまりバグナラク味方化路線があるってコト!?

  • 487名無し2023/06/08(Thu) 22:20:30ID:A2NjM4MjQ(6/8)NG報告

    >>438
    オルフェノクはかっこいいけど、全身灰色だしおもちゃ映えはしないと思うわ。
    フィギュアでなら欲しいと思うけど。

  • 488名無し2023/06/08(Thu) 22:20:41ID:Q3ODg0MDA(1/1)NG報告

    ミステリアスでクールで知的な美少女貼る

  • 489名無し2023/06/08(Thu) 22:21:16ID:UzNjkxODQ(14/22)NG報告

    ブレーザー、もし完全にタイプチェンジ無しだとすると
    『劇中のブレーザーブレスで使うストーンが一個だけ』
    なんてことにもなりかねないのか
    さすがにそれはなりきり遊びが捗らなさそうだし、強化タイプ一つくらいは出るかな……

  • 490名無し2023/06/08(Thu) 22:24:30ID:AyNjAxMTI(1/1)NG報告
  • 491名無し2023/06/08(Thu) 22:28:33ID:E2NTQyNTY(20/42)NG報告

    >>489
    最強フォーム的なのすら無しってのはバンダイが許さんだろうし、なんかあるじゃろ

  • 492名無し2023/06/08(Thu) 22:29:55ID:YzMTg4MDA(1/1)NG報告

    おもちゃショーにすら序盤のタイプチェンジの情報無かったんでマジで無いんだな…ブレーザー

  • 493名無し2023/06/08(Thu) 22:36:10ID:kyNDI3MzY(34/43)NG報告

    ブレーザーはワザが多彩なタイプなのかも
    ツール的なので出るとしてもウルトラブレスレット的なヤツぐらいかも
    タイプチェンジ的なのは最終回限定でグリッター的なのが出ると予想

  • 494名無し2023/06/08(Thu) 22:39:35ID:Q0NTU0MDg(1/1)NG報告

    >>474
    火葬場みたいな雰囲気がお好みなら別の場所に行って下さる?

    ギーツ放送後みたいな雰囲気で十分だよ

  • 495名無し2023/06/08(Thu) 22:44:09ID:QzMjcyMDA(1/1)NG報告

    ウルトラマンってスパイラルバレードが珍しいと思われるくらいには必殺技=手を合わせた光線技ってイメージが55年以上やってて今だに強いんだよね

  • 496名無し2023/06/08(Thu) 22:45:53ID:IyOTY2NTY(13/27)NG報告

    >>494
    色々な場所もギーツだと穏やかなの凄いよねマジで

    セイバーがこの雰囲気手に入れたのはお兄様登場して、マスロゴがソロモンになってからだし

  • 497名無し2023/06/08(Thu) 22:47:27ID:M0NTQ3Mg=(2/3)NG報告

    >>474
    いやぁ、ツッコミ所は結構あるよ。ただちゃんと盛り上げて面白いから流されてるだけで。これでつまらなかったら滅茶苦茶言われてるからね

  • 498名無し2023/06/08(Thu) 22:48:50ID:IyOTY2NTY(14/27)NG報告

    >>495
    タロウも無いし
    レオが最初格闘技で後半からビーム増えたけど十字、L字光線無くて
    ガイアが一旦頭ビームに行くけどゴッコ遊びでポーズが決まらない!な声が上がってクァンタムストリーム(L字光線)が作られたしな

  • 499名無し2023/06/08(Thu) 22:49:24ID:E4NzQzNTI(1/1)NG報告

    デザイアグランプリってあれ海外とかでもやってんのかね…なんでわざわざ現代の日本でやってんの?って最初は思ってたけど実際のとこらなんでなんだろう

  • 500名無し2023/06/08(Thu) 22:50:17ID:IyOTY2NTY(15/27)NG報告

    >>497
    お仕事勝負、朱美さんが謎レギュラー化のあたりは見返したくないわ

  • 501名無し2023/06/08(Thu) 22:51:22ID:IyOTY2NTY(16/27)NG報告

    >>499
    コラスが映画で「私が別に開いていたデザグラで」とか言ってたから違う場所でもしてたとは思う

  • 502名無し2023/06/08(Thu) 22:51:33ID:A3NDk1ODQ(1/1)NG報告

    結局レグロスはどこの星出身なんだろ
    L77やm78でもなさそうだし


    そもそもなんで氷付で漂着してるんだ…なにがあった!?気になることが多すぎる

  • 503名無し2023/06/08(Thu) 23:09:29ID:kyNDI3MzY(35/43)NG報告

    レイズライザーってジーンが迷うことなく英寿のデザイアドライバーに装着したってことは
    過去のDGPでもこれと他のバックルの組み合わせで変身した例があったってことだよね、今更だけど
    てっきり、他の3人もサポーターから借り受けて~とかやると思ってたんだけどなぁ

  • 504名無し2023/06/08(Thu) 23:13:35ID:g3MTE1MzY(7/10)NG報告

    >>500
    ゼロワンの時とか思い出したくもないよな…
    あの時が一番酷かったし、それと比べればセイバーの序盤もリバイスの後半も可愛い方よ。

  • 505名無し2023/06/08(Thu) 23:15:29ID:k3NTMzMTI(43/76)NG報告

    >>504
    1話放送後はめっちゃ好評だったのにね

  • 506名無し2023/06/08(Thu) 23:17:32ID:g3MTE1MzY(8/10)NG報告

    >>505
    それでも人気投票で10位だったから驚きよ。まぁ、色んな所で燃えてたけども(此処はどうだったか忘れた)。

  • 507名無し2023/06/08(Thu) 23:18:46ID:Y5MTMxMDQ(1/1)NG報告

    しかしこれ橘さんは何をしようとしてるんだ?

  • 508名無し2023/06/08(Thu) 23:20:01ID:g3MTE1MzY(9/10)NG報告

    >>507
    多分、ゼイン側に騙されて何かさせられてるんでしょ。

  • 509名無し2023/06/08(Thu) 23:21:27ID:Q5ODMwNzI(1/1)NG報告

    >>482
    子供達を笑顔にしてこそのヒーロー番組でしょう!!

  • 510名無し2023/06/08(Thu) 23:28:01ID:E2NTQyNTY(21/42)NG報告

    >>506
    なんだかんだと若い層取り込めてはいたんやろね
    それもセイバーとリバイスで離れていったんだが、ギーツでちょっと戻ってきた感じかな?

  • 511名無し2023/06/08(Thu) 23:30:20ID:I1MjQzODQ(4/7)NG報告

    >>482
    今でこそその評価だけど当時は割とシャレにならない事態だったからなぁ

  • 512名無し2023/06/08(Thu) 23:36:43ID:UzNjkxODQ(15/22)NG報告

    何回でも言うけど
    クリスマスシーズンにやったのが『ゾンビ化した両親が子供たちを襲う話』
    しかも『満を持して登場したマシンの新合体フォーメーションで子供を殺.しかける』
    あの辺りはどう言い繕っても正気じゃないよな

  • 513名無し2023/06/09(Fri) 00:12:52ID:Y0MjA3NTA(1/1)NG報告

    >>512
    今は良い感じに作品自体には固定ファンもついてるけど、玩具を販促するという作品としてはあれは二度とマネしちゃアカンと思う。

  • 514名無し2023/06/09(Fri) 00:36:53ID:A4ODg0NTg(1/1)NG報告

    >>482
    いくらオタクが面白い面白いって言ってもねえ

  • 515名無し2023/06/09(Fri) 01:03:16ID:IzMTI5ODI(16/22)NG報告

    ブレーザーにオール新規怪獣を夢見る気持ちはスゲーわかるけど
    実際やろうとしたら、ネクサスみたいにみんな複数話かけて倒すスタイルにならない?
    いくらウルトラシリーズが絶好調でも、いきなり新規怪獣を20体近く用立てられるようになるとは……

  • 516名無し2023/06/09(Fri) 01:59:34ID:AxMTA2MTM(2/2)NG報告

    >>506
    まあストーリーはともかく、役者さんの演技とアクションのカッコよさに関しては近年のライダーの中で1番を名乗っていいくらいには最高だからな
    ストーリーはもちろん大切だけど、やっぱちゃんとヒーローがカッコよく動いてる姿ってのはそれだけで人気が出るもんよ

  • 517名無し2023/06/09(Fri) 02:52:07ID:U0MTY1Mjg(1/1)NG報告

    >>511
    今だとまとめて見れたり溜めた分のカタルシスがあるのもわかるけど、正直テンポは悪かったし、その溜めてる最中が溜めだとしてもある一定のレベルで面白くないと視聴していて困るからな(個人の感想)。

  • 518名無し2023/06/09(Fri) 05:10:57ID:YyNjAxOTA(1/1)NG報告

    ペドレオンかわいいよね!
    かわいい彼らを喜ばせるためにもみんなで恐怖、しよう!

  • 519名無し2023/06/09(Fri) 05:22:21ID:E3NzM5MjY(44/76)NG報告

    最悪な方に知恵回るから脳筋ではないのが厄介だなこいつ

  • 520名無し2023/06/09(Fri) 05:53:08ID:M0NzE3NjM(22/42)NG報告

    >>519
    破牛拳頼りになってる現在がむしろ弱体化してるとか言われるの草
    それでもレオ、アストラ、レグロスの三人相手に互角に立ち回ったりするから普通に強いんだが

  • 521名無し2023/06/09(Fri) 05:57:40ID:QyMTg1MzU(1/1)NG報告

    >>499
    エースの前世に外国人の名前があったし、回想の中にヨーロッパ風の街並みでドライバー構えてる外国人のエースの映像があったから多分日本以外でもやってる。
    現代が舞台でも日本以外の開催は以前にもやっていたかも。
    今より未来で開催した事もあるってケケラが言ってたから古い時代から開催するという決まりも無さそうだし、古代ギリシャ→現代アメリカ→未来→戦国日本みたいに時代もバラバラな順番の可能性がある。

  • 522名無し2023/06/09(Fri) 06:03:13ID:A1MTk4Mzk(1/1)NG報告

    >>515
    まぁオール新怪獣は難しいかもね
    でもそろそろ昔のスーツ何体か引退し始めているのもいるし新規スーツを出した方が後々のためかもしれない

  • 523名無し2023/06/09(Fri) 06:10:33ID:EzOTA3MTM(17/27)NG報告

    >>508
    なんだ、いつもの橘さんか

  • 524名無し2023/06/09(Fri) 06:20:58ID:E3NzM5MjY(45/76)NG報告

    >>430
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zAPifwlWBP0

    ペンギンのスピンオフもヒーロー感ないよな

  • 525名無し2023/06/09(Fri) 06:22:24ID:c1NDM3Mzg(1/1)NG報告
  • 526名無し2023/06/09(Fri) 06:29:26ID:I4MDUwOTk(1/1)NG報告

    これが配信される時にはブレーザーの最新情報も解禁されてジェネスタも最終回を迎えて光の国の記憶を奪った奴らのことも分かってそう
     

    そしてこの配信の最後にギャラファイ4制作決定とか流れそう

  • 527名無し2023/06/09(Fri) 06:34:25ID:IxMjA2Njc(1/1)NG報告

    >>526
    あの謎の調査員マジでなんなんだろうな

  • 528名無し2023/06/09(Fri) 06:34:43ID:g2MzMzMDc(1/1)NG報告

    保守

  • 529名無し2023/06/09(Fri) 06:34:49ID:k4MjI3MzE(3/9)NG報告

    >>522
    ウルトラマン、ライバル的存在、ラスボス、1~3体の新規怪獣くらいかなぁ…新造スーツあるのは。

  • 530名無し2023/06/09(Fri) 06:42:14ID:E3NzM5MjY(46/76)NG報告

    やっぱこのシフトはやべーよ

  • 531名無し2023/06/09(Fri) 06:43:37ID:I3ODI1ODI(5/7)NG報告

    >>515
    予算よりも時間が問題になるしな

  • 532名無し2023/06/09(Fri) 06:57:19ID:kxNzg4MzE(1/1)NG報告

    >>351
    1982年からスーパー戦隊とメタルヒーロー 両方の悪の組織が暴れてて宮内洋顔が5人もいる世界か

  • 533名無し2023/06/09(Fri) 06:58:36ID:M0NzE3NjM(23/42)NG報告

    >>529
    解禁玩具だけで見てもアースガロン含めて新規怪獣五体おるね
    ここにラスボスとかも入ってくるとマジで新規怪獣タイガ越えあり得るな

    スーツは既存の改装って可能性もまだあるけど、今年は予算多めに出てるのかもしれない

  • 534名無し2023/06/09(Fri) 07:15:44ID:I0Njk4NDc(1/1)NG報告

    >>532
    同じ顔の人多いな!

  • 535名無し2023/06/09(Fri) 07:16:47ID:gyOTEwMjk(1/1)NG報告

    >>283
    ロゴジェネレーターって奴使えば簡単にできるぜ!

  • 536名無し2023/06/09(Fri) 07:21:04ID:Y3MDA4MzU(1/4)NG報告

    >>507
    実は速水校長説
    もあるだっけ?(PC画面のコズミックステイツ)

  • 537名無し2023/06/09(Fri) 07:21:56ID:M5OTI3Nzg(1/1)NG報告

    >>536
    速水校長はもうこの世にいない筈では?

  • 538名無し2023/06/09(Fri) 07:22:52ID:kxNjY4MDM(36/43)NG報告

    >>499
    「エース」の中に外国人的な名前あったから、海外でもやってるはず

  • 539名無し2023/06/09(Fri) 07:25:00ID:Q0NzAzODk(1/1)NG報告

    一緒にアークを倒すぞ!

  • 540名無し2023/06/09(Fri) 07:25:52ID:E4NTMyNDk(1/1)NG報告

    ギーツは他の作品とクロスしやすいな。
    運営者はリアリティショーしたいだけだし、大口スポンサーになればあれこれ介入できる

  • 541名無し2023/06/09(Fri) 07:25:57ID:Y3MDA4MzU(2/4)NG報告

    >>537
    ダークネビュラに吸い込まれながらの爆発だから生存の可能性はまーある
    問題派そこから地球に戻る方法なんだけど財団Xって便利な組織がいるから…………

  • 542名無し2023/06/09(Fri) 07:26:09ID:E3NzM5MjY(47/76)NG報告

    >>536
    https://www.oricon.co.jp/news/2274683/full/
    それは多分無いかも、橘さんって明言されてるし

  • 543名無し2023/06/09(Fri) 07:26:34ID:M3MjY3MDE(1/1)NG報告

    >>537
    ネビュラれて帰って来れない異空間に居る、が正しい
    実質死、な感じ

  • 544名無し2023/06/09(Fri) 07:31:15ID:k4MjI3MzE(4/9)NG報告

    >>540
    デザイアグランプリという舞台装置は本当優秀だと思うわね、青子
    歴史の偉人に参加させるのも良し、ライダー同士の夢の共演をさせるのも良し、
    他作品のキャラを参加させるのも良しと二次創作が捗る良い設定。

  • 545名無し2023/06/09(Fri) 07:31:57ID:M0MDk4ODU(5/6)NG報告
  • 546名無し2023/06/09(Fri) 07:35:19ID:M0MDk4ODU(6/6)NG報告

    >>545
    ミスった
    >>498
    ストリウム光線はなし?あれも片方拳だけど手をクロスさせるタイプだと思うが
    逆に言うとタロウでもそれ以外らしいの無いけど

  • 547名無し2023/06/09(Fri) 08:27:39ID:AyNTE3MjI(2/2)NG報告

    >>504
    レイダーの登場(人間の怪人化)自体はようやくかって感じでワクワクしたんだけどなあ。

  • 548名無し2023/06/09(Fri) 09:01:37ID:Y3MDA4MzU(3/4)NG報告

    コンセプトアートだけど
    やっぱくるかー

  • 549名無し2023/06/09(Fri) 09:02:38ID:Y3MDA4MzU(4/4)NG報告

    特撮スーツ???

  • 550名無し2023/06/09(Fri) 09:13:11ID:Q3OTI5NzU(1/2)NG報告

    >>549
    ダーマじゃなくてパワレン寄りだな


    >>546
    ストリウム光線はクロスさせないけどネオストリウム光線は×印で撃つからある意味該当するか

  • 551名無し2023/06/09(Fri) 09:15:18ID:Q3OTI5NzU(2/2)NG報告

    >>547
    製作陣の他の業種への理解が無くて偏見さを感じるものだったからなぁ

    お仕事勝負終わるとミドリちゃんみたいな割と実務的にきちんと調べて設定したのが出てきたけど

  • 552名無し2023/06/09(Fri) 09:28:46ID:AyMTIxNTk(1/2)NG報告

    >>551
    でも119之助&穂村兄貴回は好き
    敵対から和解という王道ながら熱い展開で、形式上は勝負に勝ったけど負けを認めた穂村兄貴も好き

  • 553名無し2023/06/09(Fri) 09:47:41ID:QwNjAwNzY(1/1)NG報告

    >>548
    あれで来なかったら逆に凄いからな…ハリー死ぬよなぁ多分…

    ちらっとでいいからウルヴァリン出て欲しい

  • 554名無し2023/06/09(Fri) 10:07:39ID:E4Mjg1NTQ(1/1)NG報告

    いよいよ来週この三つが公開か

  • 555名無し2023/06/09(Fri) 10:12:28ID:k1OTE2NDE(1/1)NG報告

    ザ・キングダムの戦士・アブソリュートディアボロって"カルデアやORTやグリッドマンやダイナゼノン やグリッドナイトに舐めて掛かって痛い目に遭いそう"なのが想像し易いよね

  • 556名無し2023/06/09(Fri) 10:18:14ID:kwNjcxNjI(1/1)NG報告

    >>555
    ディアボロならグリッドマンやグリッドナイトやダイナゼノン 3人相手でも全く互角の良い勝負しそう

  • 557名無し2023/06/09(Fri) 10:35:48ID:U1NTk1MDg(1/1)NG報告

    >>551
    裁判のやつとかは好きだけど、家ぶっ壊す不動産屋と政治家とDJの扱いはマジでダメでしょうアレ
    間に挟まった婚活回が唯一の癒やし

  • 558名無し2023/06/09(Fri) 10:45:25ID:Q3OTE5ODk(1/1)NG報告

    >>556
    ローグカイゼルグリッドマンとフルパワーグリッドマンのコンビで多少互角レベルな気がする

  • 559名無し2023/06/09(Fri) 10:57:47ID:AyMTIxNTk(2/2)NG報告

    >>557
    いくらヒューマギアへの差別意識があるとはいえ、人間側が卑怯な手を使いまくる
    プロの風上にも置けない奴らばかりなのはねぇ…。

  • 560名無し2023/06/09(Fri) 11:15:49ID:A0MTA5MTE(1/1)NG報告

    >>559
    ほぼ全員卑怯者だったよね
    あとバッファローレイダー回の天津のセリフと後の回で明らかになる天津の仕込みが乖離してたりして余計混乱した

    バッファロー回の時は勝負はフェアに行こう、なキャラだったのに後は場外で色々するし

  • 561名無し2023/06/09(Fri) 12:02:56ID:Y0Njc0ODA(1/1)NG報告

    >>558
    グリッドマン が2人に分裂してる!?

  • 562名無し2023/06/09(Fri) 12:06:02ID:Y0MTU5NjA(1/2)NG報告

    >>555
    ディアボロからアブソリュート粒子とコスモバッファローを吸収して進化したコスモ幻獣拳総帥にして剛力破牛拳の使い手究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートORTシバルバー

  • 563名無し2023/06/09(Fri) 12:12:37ID:M0NzE3NjM(24/42)NG報告

    >>556
    その三人でかかって劣勢
    合体してやっと互角

    だいたいこんな印象

  • 564名無し2023/06/09(Fri) 12:19:56ID:kyNzIxMzU(1/1)NG報告

    >>563
    でもその過程で結構必殺技をボコボコ貰いそうなイメージww
    他のアブソリューティアンは「避ける」か「捌く」でディアボロは基本的に攻撃を「受ける」キャラだからそういうイメージがつくんだと思う
    せめて攻撃受けてもびくともしない描写があればいいけどあいつ結構怯んだり膝つけたり吹っ飛んだりするからなぁ

  • 565名無し2023/06/09(Fri) 12:20:32ID:U0MjE4MjQ(1/2)NG報告

    >>553
    ノーマンのグリーンゴブリン化フラグがまた進行するな…………

    >>555
    ORT戦はソッコーで結晶化死亡しそう

  • 566名無し2023/06/09(Fri) 12:23:21ID:U0MjE4MjQ(2/2)NG報告

    >>564
    そういう意味ではヒールレスラーだよなーアイツ

    >>556
    超合体超人二人がかりで互角クラスかも
    普段の振る舞いと戦績で忘れがちだけど、レオとアストラとレグロスの三人がかりで互角で
    病み上がり時でも使いこなせてないとはいえ、グリッタートリガー抑え込むぐらいはできるからなー(尤もこの時ケンゴも満身創痍だったけど)

  • 567名無し2023/06/09(Fri) 12:27:55ID:Y1ODY5MTg(4/4)NG報告

    >>565
    流石に過小評価し過ぎだと思う。

  • 568名無し2023/06/09(Fri) 12:27:56ID:Y0MTU5NjA(2/2)NG報告

    『アブソリュートディアボロ !?こいつなにもんなんだ!?こんな奴知らねーぞ!』

  • 569名無し2023/06/09(Fri) 12:35:55ID:gzMTQ2MDI(1/1)NG報告

    >>554
    その週の頭にはブレーザー発表会、真ん中に奏章更新、日曜にはタイクーンのスピンオフ配信か

  • 570名無し2023/06/09(Fri) 12:38:16ID:gxOTI5MTk(1/1)NG報告

    お題
    『型月と特撮と洋画吹き替えのcv大塚明夫』

    マスターアルーデの剛力破牛拳の言い方めっちゃ渋かっこいいよね

  • 571名無し2023/06/09(Fri) 12:42:39ID:Y4NTQ4Njk(1/2)NG報告
  • 572名無し2023/06/09(Fri) 12:48:47ID:M0NzE3NjM(25/42)NG報告

    >>566
    リブットとグリッタートリガーには二人がかりでボコボコにされてたけど、あれは完全に戦いのペース握られてたのもあるしな
    見直すと猛ラッシュ叩き込んで一気に決めに行ってるし

    リブットとのタイマン? あれはリブットの立ち回りが上手すぎるというか、お互い相手をいかに自分の土俵に乗せるかって駆け引きしてるの見応えありすぎる

  • 573名無し2023/06/09(Fri) 12:56:00ID:Y4NTQ4Njk(2/2)NG報告

    ディアボロって多分いっつもウルトラマン達と戦っててて、防衛隊とか野良怪獣とかと単独でやり合うシーンないからイマイチ強さが伝わり辛いんだろうな

  • 574名無し2023/06/09(Fri) 13:00:38ID:Q4OTA5MzM(1/1)NG報告

    >>573
    あとコンテニュー持ちだからやられ役を一手に引き受けてるのもある

  • 575名無し2023/06/09(Fri) 13:14:19ID:kwNDU1Njk(1/1)NG報告

    >>539
    1000%は改心したからこそ味が出たキャラだしアウトサイダーズにも繋がったのはわかってるけど、途中で死亡退場(サウザーは唯阿に引き継ぎ)させといた方が作品自体の評価はもう少し上向いた気がする

  • 576名無し2023/06/09(Fri) 13:41:26ID:E1NDkyMDM(10/10)NG報告

    >>557
    他はそうなんだが、ラップに関しては傍から見たら唯の罵り合いでしかないからな…
    正直、ゼロワンのは極論だとは思ってるけど、よく対比されてたキラメイの理論の奴も理想論でしかないんだよな…

  • 577名無し2023/06/09(Fri) 13:43:28ID:M4OTEzNjk(1/2)NG報告

    >>561
    使ったのか…

  • 578名無し2023/06/09(Fri) 13:45:00ID:M4OTEzNjk(2/2)NG報告

    >>565
    ウルトラ兄弟と互角に出来るのがなぜORTに倒されるのか?

  • 579名無し2023/06/09(Fri) 14:08:17ID:Q1NzQ3MTM(1/1)NG報告

    >>565
    アブソリューティアンのスペックはTV版のラスボスかそれ以上だぞ、なんでORT程度に結晶化されるんだ?

  • 580名無し2023/06/09(Fri) 15:17:39ID:E0ODgzNzI(1/1)NG報告

    ブレーザー新規怪獣多そうで良きだな

  • 581名無し2023/06/09(Fri) 15:48:02ID:MwNTI0NzA(1/1)NG報告

    >>580
    こんな多いのはタイガ以来か

  • 582名無し2023/06/09(Fri) 16:05:25ID:kzOTc5Nzc(1/1)NG報告

    >>579
    ORT過大評価され過ぎ説

    いや、俺らが普段見てるニチアサとかウルトラの中ボスラスボスがとんでもない化け物だらけなだけでORTも十分すぎるほど化け物なんだけど

  • 583名無し2023/06/09(Fri) 16:32:35ID:g1ODg4NDE(1/1)NG報告

    >>582
    元々
    「ウルトラマン呼んできて!」のキャラマテの文なのに一時期ウルトラマンじゃ無理とかいうの滅茶苦茶居たよね

  • 584名無し2023/06/09(Fri) 16:41:16ID:cxODg0ODA(4/9)NG報告

    >>583
    宇宙嵐とか高度な学習能力とか侵食能力とかのインパクトが強すぎてみんなテンション上がりまくってたからね、絶望的なボスでこれはウルトラマン呼ばないと無理というのは共通な認識だった
    そのせいか鯖基準のパワーバランスとウルトラ基準のパワーバランスを同列に考えて語る人が大量発生してたわね、今も少なからずいるし

  • 585名無し2023/06/09(Fri) 17:03:58ID:E3NzM5MjY(48/76)NG報告
  • 586名無し2023/06/09(Fri) 17:10:15ID:k0NTIyOTU(1/2)NG報告

    >>572
    ディアボロの総合力はともかくリブット1人にしっかり防がれてるあたりディアボロの剛力破牛拳は弱いことはないけど、まぁ理不尽な威力や効果は無いよなって感じよな。

  • 587名無し2023/06/09(Fri) 17:16:27ID:gxODc4NjU(1/1)NG報告

    >>585
    あれ?坂本監督は?

  • 588名無し2023/06/09(Fri) 17:20:05ID:g2MjY3NzQ(1/1)NG報告

    >>585
    あんだけ動ける人集めてるのに坂本監督いないのね

  • 589名無し2023/06/09(Fri) 17:20:44ID:E3NzM5MjY(49/76)NG報告

    >>584
    宇宙嵐が平気そうまたは耐えれそうな特撮キャラって誰だろ

    ウルトラ一族は大丈夫そう?

  • 590名無し2023/06/09(Fri) 17:22:36ID:g0Njc4MDU(1/2)NG報告

    >>587
    >>588
    今年の新ライダーか別企画に参加かな?坂本監督

  • 591名無し2023/06/09(Fri) 17:22:59ID:g0Njc4MDU(2/2)NG報告

    >>589
    大丈夫じゃなかったら宇宙空間飛べてない

  • 592名無し2023/06/09(Fri) 17:23:47ID:kwMDM2ODY(1/1)NG報告

    ウルトラマンってよくよく考えたら裸で宇宙を飛行してるのか…

  • 593名無し2023/06/09(Fri) 17:25:13ID:k0NTIyOTU(2/2)NG報告

    >>585
    メイン脚本の方、Zで軍事考証やってトリガーで序盤の田口監督回担当してたからその縁かな?

  • 594名無し2023/06/09(Fri) 17:25:27ID:MxNTI2NzY(1/1)NG報告

    >>568
    内海!?お前ほどの男がギャラファイ履修してないのか!?

    >>590
    そういやオーブやR/Bやタイガの時も何故か参加してなかったな

  • 595名無し2023/06/09(Fri) 17:25:44ID:A4NTI4OQ=(1/1)NG報告

    >>592
    寒さに弱いのに極寒の宇宙を裸で飛ぶ姿は紛うことなき変態

  • 596名無し2023/06/09(Fri) 17:28:41ID:U3NTAwNDc(1/1)NG報告

    >>570
    やはり最近だとコレかな

    まさか大塚明夫さんが戦隊ヒーローを演じるとは思わなかった

  • 597名無し2023/06/09(Fri) 17:30:30ID:I1MzM4MTY(1/1)NG報告

    >>585
    市野監督今回も不参加か…

  • 598名無し2023/06/09(Fri) 17:33:33ID:g2MzQyOTM(1/1)NG報告

    >>585
    宮崎さんっていう新しい監督も来てるね

  • 599名無し2023/06/09(Fri) 17:38:43ID:E3NzM5MjY(50/76)NG報告
  • 600名無し2023/06/09(Fri) 17:44:47ID:I5NTI4ODE(1/1)NG報告

    ビーファイターとキングオージャーのコラボ見てみたいなぁ
    YouTubehttps://youtu.be/XZb5EgNHGl4

  • 601名無し2023/06/09(Fri) 17:51:04ID:kzNzcyNTM(4/4)NG報告

    >>591
    いや宇宙線じゃなくて嵐だから規模しだいでは怪しくないか?
    大気と台風みたいなものよ

  • 602名無し2023/06/09(Fri) 18:13:08ID:c2OTg1Ng=(3/3)NG報告

    きのこはわかりやすい指標としてゾフィーを出したんだと思うけどそれだとゾフィーを倒せるバードンはORTより強いのかってなるんでやっぱ間に受けるような発言じゃないな。

  • 603名無し2023/06/09(Fri) 18:14:58ID:IzMTI5ODI(17/22)NG報告

    >>590
    レグロス関連でも色々あるし、ギャラファイも進行中のはずだし
    そういう配信作品の方面に集中してもらおうという判断なのかも

  • 604名無し2023/06/09(Fri) 18:52:28ID:cxODg0ODA(5/9)NG報告

    >>601
    ブルトンクラスの宇宙嵐なら抜け出すことは難しいだろうけどそんな作為的な宇宙嵐が自然に出現することはウルトラの宇宙ではないだろうし

  • 605名無し2023/06/09(Fri) 18:57:43ID:E3NzM5MjY(51/76)NG報告

    しかしブレーザーの前評判とか見てるとウルトラ界隈もZより前と違ってより活発になった感あるよな

    単純にウルトラマンの話する人増えたよなぁ

  • 606名無し2023/06/09(Fri) 19:04:16ID:UyNTYxNjU(1/1)NG報告

    >>604
    身体には影響無さそうではあるよね
    脱出するには苦労してるけど


    >>605
    娯楽が市に絶えてた時にウルトラマンzで視聴者と新規を増やしてシンウルトラマンでニュージェネウルトラマンが話数短めで見やすい、で人が来て…て良いサイクルだったな
    あとgridmanシリーズも中々に役割でかい

  • 607名無し2023/06/09(Fri) 19:07:40ID:M0NzE3NjM(26/42)NG報告

    >>595
    惑星ブリザードでは普通に活動してるし、宇宙は普通に寒いしで、単純に寒さっていうか急激な温度低下に弱いんだと思われ

  • 608名無し2023/06/09(Fri) 19:24:50ID:U0ODk1ODA(1/1)NG報告

    >>600
    ビーファイターってたしか没になった3作目があったんだよな

  • 609名無し2023/06/09(Fri) 19:25:53ID:A3Nzg2NzM(1/1)NG報告

    >>507
    コズミックステイツにラウズカードでなんかする感じかな

    こういうクロスオーバー好きよ

  • 610名無し2023/06/09(Fri) 19:28:45ID:E3MjgxMzM(1/1)NG報告

    >>470
    カーン単独も厄介だが一番厄介なのは無数に並行世界に存在するカーン評議会だよなやはり

  • 611名無し2023/06/09(Fri) 19:44:30ID:kxODA5NTU(1/2)NG報告

    >>608
    シーファイターだな
    虫は二作したから海の生物で!!てなってたそうな

    紆余曲折を経てカブタックになって
    カブタックのOVでビーファイター達と共闘するけど

  • 612名無し2023/06/09(Fri) 19:45:18ID:kxODA5NTU(2/2)NG報告

    >>610
    映画でやたらテンションの高い画像のカーン好き
    明らかに観客見えてるアクションしてたね

  • 613名無し2023/06/09(Fri) 20:58:13ID:A3Mzg0Nw=(1/6)NG報告

    >>594
    だってSSSS.GRIDMANの世界ってまだ2019年だし
    ディアボ登場は2021年だから知ってるはずがない

  • 614名無し2023/06/09(Fri) 21:02:52ID:cxODg0ODA(6/9)NG報告

    >>602
    でもカルデアがバードン倒すにはたくさんの鯖が必要そう

  • 615名無し2023/06/09(Fri) 21:02:52ID:E3NzM5MjY(52/76)NG報告

    >>613
    そういやそうだったな…内海はギャラファイの情報量で脳が混乱しそうだ

  • 616名無し2023/06/09(Fri) 21:41:19ID:EzNzEwNjU(1/1)NG報告

    >>585
    坂本監督いなちのなそりゃあ珍しい

  • 617名無し2023/06/09(Fri) 21:50:00ID:E4MzEyOTc(1/1)NG報告

    >>611
    当時カブタック見てた人はいままでの路線からの唐突な変更にどう感じたんだろうか

    かなり幼児向けになったよねカブタックで

  • 618名無し2023/06/09(Fri) 21:55:16ID:c3NTA2NzI(1/4)NG報告

    >>617
    そりゃ騒然となったよ、いい顔しない人も多かった
    未だにメタルヒーローとして分類するなって意見もあるからな

  • 619名無し2023/06/09(Fri) 22:02:45ID:gwNjE1ODE(1/1)NG報告

    >>617
    ビーファイター
    BFカブト
    カブタック
    ロボタック
    ロボコン
    仮面ライダークウガ

    ロボコンからクウガで作風変わりすぎぃ!!

  • 620しろ炭素2023/06/09(Fri) 22:10:54ID:MzOTQ0NTM(2/7)NG報告

    >>608
    なんか主題歌でめっさ耳に入ってたなあ、ビーファイターカブト

  • 621名無し2023/06/09(Fri) 22:11:33ID:Q0MzA5Nzk(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so42318327?ref=other_cap_off
    お!今日はブルースワットの話していいのー?


    かなり大人向けだね

  • 622名無し2023/06/09(Fri) 22:18:02ID:k3NzcxMzk(1/1)NG報告

    令和にメタルヒーローが集まってワチャワチャするのみてーな

  • 623名無し2023/06/09(Fri) 22:21:26ID:IzMTU4MTA(1/1)NG報告

    タイプチェンジないとなると他のニュージェネストーンは何に使うんだろうか

  • 624名無し2023/06/09(Fri) 22:26:52ID:czNzUyODA(1/1)NG報告

    >>563
    >>579
    というか逆に言えばディアボロ強すぎる…

    グリッドマン勢ってそもそもそんな強くないんかなウルトラ戦士と比べて

  • 625名無し2023/06/09(Fri) 22:36:59ID:IzMDEzODk(1/1)NG報告

    >>605
    Zって放送前はどんくらい期待と注目されてたんだろうか?

  • 626名無し2023/06/09(Fri) 22:48:45ID:g0OTM1Njc(1/1)NG報告

    ブレーザーはまずヴィラン枠いるのかな

  • 627名無し2023/06/09(Fri) 22:59:07ID:A3Mzg0Nw=(2/6)NG報告
  • 628名無し2023/06/09(Fri) 23:06:39ID:EzOTA3MTM(18/27)NG報告

    >>624
    ショーで客演したら強かったけど映画で言ってたじゃん
    「私は弱い!だからこそみんながいてくれる!裕太がいてくれる!」
    例えボッコボッコにされても仲間がいるから最後は力を合わせてみんなで勝つのよ

  • 629名無し2023/06/09(Fri) 23:13:57ID:M4NjAwNjQ(1/1)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so42318363
    この回はかつてのレスキューポリスヒーローみたいな話だったな

    あとデカスワンって今だともっと早い時期に登場しそうだよね

  • 630名無し2023/06/09(Fri) 23:15:25ID:E3NzM5MjY(53/76)NG報告

    Twitterみたらディズニードライバーの二次創作めっちゃあって笑った

  • 631名無し2023/06/09(Fri) 23:15:44ID:cwMTExOTk(1/2)NG報告

    >>625
    児童雑誌とかさらに前に来たリーク的な情報だと特空機(セブンガー)はそう来たか!って感じだったけど、また歴代の力借りる系かとかゼロ弟子とかまだゼロ擦るのかよって言われた。
    でも初報のPVで期待できそう、面白そうとか割と流れ変わった。
    YouTubehttps://youtu.be/RSoun-NIEA0

  • 632名無し2023/06/09(Fri) 23:19:34ID:E3NzM5MjY(54/76)NG報告
  • 633名無し2023/06/09(Fri) 23:23:22ID:UzNzAxNzc(1/1)NG報告

    ディアボロが変装できるってことは擬態や憑依もお茶の子さいさいなんだろうか

  • 634名無し2023/06/09(Fri) 23:23:52ID:Y4MjU3OTY(2/2)NG報告

    >>631
    そうして放送された1話でのハルキとゼットのキャラの掴みが完璧だったのよね

  • 635名無し2023/06/09(Fri) 23:33:38ID:QxMjg0NDQ(1/1)NG報告

    >>632
    ストーリー良いのはわかるけど、やっぱこれ玩具の子供ウケは微妙だったのは納得してしまうのよね、変身バンクとかロボとかその他のモチーフやデザインもろもろ(こういうのが良いって人もちろんいるだろうけど)。
    タイムロボ、タイプチェンジとかプレイバリュー高いんだけど、メインであるαの見た目が当時で見た感じでもなんかモッサリというかSFメカなんだけど洗練感がイマイチに思えてしまう。

  • 636名無し2023/06/09(Fri) 23:39:15ID:UzNDgzNjE(1/1)NG報告

    >>632
    カーレンジャー →メガレンジャー→ギンガマン →ゴーゴーファイブ →タイムレンジャーの流れ好き

  • 637名無し2023/06/09(Fri) 23:50:22ID:M0NzE3NjM(27/42)NG報告

    >>635
    ボルティックバズーカとか敵を一度も倒してないせいで玩具は悲惨なことになってたそうだしな
    圧縮冷凍させる機能と巨大化ギミックの相性悪すぎた

  • 638名無し2023/06/09(Fri) 23:52:59ID:cwMTExOTk(2/2)NG報告

    >>635
    タイムロボの玩具のプレイバリュー高さはほんと良いんだけど、本編での見せ方が悪かったというか。
    出動システム的に縛りがあって個々のタイムジェットとかメカを巨大戦以外で活躍させる話やシーンとかが作りにくいわ、序盤はトドメは基本αでしかさせない(βでもOKなことも稀にだけどあったが)でタイプチェンジできるのにαまでの繋ぎになってしまうとか。

  • 639名無し2023/06/09(Fri) 23:53:49ID:I5ODI4OQ=(4/8)NG報告

    >>632
    2話目で世界線が分岐してるとか、普通わかんねえよレベルで伏線張ってあるのは、今見ても感服するレベル。
    それはそれとして、リュウヤ隊長のえげつなさも同時に表現されてるのは、表現不可能なレベルで印象に残ってる。

  • 640名無し2023/06/10(Sat) 00:49:55ID:kwOTA4NzA(37/43)NG報告

    フォームチェンジ無しは無理だろうけど、ライダー単独制復活とかいつか来るんだろうか?

    タイプチェンジが無さげなブレーザーの場合、
    怪獣と防衛隊っていうウルトラシリーズの顔が他にもいるから、タイプチェンジが当たり前なこの時代にそういう勝負ができるんだろうけど

  • 641名無し2023/06/10(Sat) 01:09:46ID:Q0MjE4MTM(1/6)NG報告

    >>640
    少なくとも向こう10年は無いでしょ、あるとしてもBLACKSUNみたいなアマプラ限定配信系でZX・ZO・真のどれかのリメイクするならワンチャンあるかなレベルだと思う
    ニチアサで放送してるうちはバンダイがそういうのは許さんだろうし

  • 642名無し2023/06/10(Sat) 06:18:55ID:Y0MzI3MzA(1/1)NG報告

    >>641
    まあ無理よね

  • 643名無し2023/06/10(Sat) 06:20:51ID:MyMDUxNjA(1/1)NG報告

    なんて説得力のある考察なんだ…!

    https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=QLWA2iM-Ctc

  • 644名無し2023/06/10(Sat) 06:31:48ID:UyODkyNzA(28/42)NG報告

    >>641
    >>642
    よっぽど落ちたり、毎年削られてる予算的にももう無理ってなれば嫌でもそうなると思う
    ギーツで上向いた言うても来年一気に落ちる可能性は普通にあるし

  • 645名無し2023/06/10(Sat) 06:51:45ID:cyNzc5OTA(5/9)NG報告

    ニチアサの単独ライダー制ってクウガが最後なんやなって…。

  • 646名無し2023/06/10(Sat) 07:22:20ID:Y1NDYwMTA(1/1)NG報告

    >>645
    最初で最後だったんだな改めて

  • 647名無し2023/06/10(Sat) 07:54:35ID:E4NjA3MzA(1/1)NG報告

    ウルトラマンブレーザーがフォームチェンジ無しっぽいの(いわゆるタイプチェンジはおもちゃショーとかの出展とかから無さそうだけど、中盤の最強フォームとかはあるんじゃない?くらいには思ってる)、ウルトラだと怪獣のもまだ売れてるからやれるのかもしれないけど、ヒーロー側のソフビとか立体物の種類減らすってなかなか挑戦的よな。

  • 648名無し2023/06/10(Sat) 08:48:16ID:MwNDA3ODA(6/7)NG報告

    >>625
    まずゼロの弟子でゼロの過去と性格的に疑問を覚える人が多かった
    俺含め誰も自称弟子という発想には至らなかったのである
    あとセブンガーも正気か?という声それなりに(まぁ当然といえば当然の疑問か?)

  • 649名無し2023/06/10(Sat) 08:49:51ID:kwOTA4NzA(38/43)NG報告

    >>641
    まあ流石にメインでは無理やんなぁ

  • 650名無し2023/06/10(Sat) 09:34:55ID:M5MTA3MjA(4/5)NG報告

    なんかギーツ単体で昨対150%いったらしいな
    実際販促だいぶ頑張ってたし割と納得

  • 651名無し2023/06/10(Sat) 09:37:41ID:M5MTA3MjA(5/5)NG報告

    >>645
    そういやアギトの時点でアギト、G3、ギルス(+アナザーアギト)か...

  • 652名無し2023/06/10(Sat) 09:46:26ID:cwNjUxMTA(1/2)NG報告

    今回のここウルトラ好き
    ヒロユキとトライスクワッドの絆を改めて知れて良かった

  • 653名無し2023/06/10(Sat) 09:48:41ID:kyNTY3ODA(18/22)NG報告

    >>641
    以前、雑誌のゼロワン総括特集で大森Pが
    『令和一作目だから原点回帰を……と言っても、ライダーが主役一人だけというのは無理なんですよ』
    と発言したこともあるしな
    今の小物スタイルもライダーが一人では活きないだろうし

  • 654名無し2023/06/10(Sat) 10:01:53ID:cwNjUxMTA(2/2)NG報告

    今回のここ、ちょっと強すぎる
    タイガ×ヒロユキ良い

  • 655名無し2023/06/10(Sat) 10:04:45ID:Y2ODUwMTA(1/1)NG報告
  • 656名無し2023/06/10(Sat) 10:08:00ID:IxOTc5ODA(1/1)NG報告

    トレギアのカード出ないのか、あいつやっぱヒールなんだな

  • 657名無し2023/06/10(Sat) 10:13:32ID:c0MDg5NzA(1/1)NG報告

    タイガって今見ると個性的なゲスト多かったよね

    Zやトリガーにもああいうの欲しかった

  • 658名無し2023/06/10(Sat) 10:39:14ID:Y1OTE5MDA(1/1)NG報告

    >>657
    ほとんど市ぬけどな

  • 659名無し2023/06/10(Sat) 11:43:36ID:YwNTgyOTA(1/1)NG報告

    >>650
    トイジャーナルだとライダー、ウルトラ、プリキュアが好調。ただ、戦隊が苦戦してるみたいね。昨対比がドンオニタイジン出る前の時期のドンブラと比較してだからかなり厳しいかと。

  • 660名無し2023/06/10(Sat) 12:16:24ID:c1MDY5MDA(1/1)NG報告

    >>637
    いや、2・3回は決まってなかったか?

    ヘルズゲート囚が一人、DVリフレイザーとの同時で決めた一般囚人が一人、
    本体には決めたけど残ったマシンは巨大化したヤツが一人
    みたいな

  • 661名無し2023/06/10(Sat) 12:22:16ID:Q0MjE4MTM(2/6)NG報告

    >>659
    まあ売りたいだろうロボが最初から10体合体だしなあ……
    劇中のアクションはすごいカッコいい反面、10体合体なのが買うハードルを上げてるところはありそう

  • 662名無し2023/06/10(Sat) 12:22:58ID:kzNzgxMA=(5/8)NG報告

    そういえば、タイムレンジャーのパワーレンジャー版、パワーレンジャー・タイムフォースってどんな作品なんだろう?
    軽く調べてみたら、珍しく日本版とのストーリー展開はほぼ変わらないけれど、リュウヤ隊長に相当する人物は終始味方だし、タイムファイヤーも『正規のレッド』の1人としてカウントされているって情報は出てきたけど、日本語吹き替え版みたいな物って存在するんだろうか?

  • 663名無し2023/06/10(Sat) 12:24:10ID:I0MzUxMDA(1/1)NG報告

    >>661
    セット売りじゃなかったっけ?
    昨今の関係で値上がりが響いたか

  • 664名無し2023/06/10(Sat) 12:28:22ID:UyODkyNzA(29/42)NG報告

    >>663
    値段はドンオニタイジンと変わらんよ

  • 665名無し2023/06/10(Sat) 12:29:12ID:ExMzY1ODA(1/1)NG報告

    >>657
    Zやトリガーの頃はまだコロナを一際警戒していた頃だから撮影班も大変だったろうしゲスト回も今以上に難しかっただろうなぁ
    あるとしたらハルキのお父さんお母さんとか身内キャラくらいかな?

  • 666名無し2023/06/10(Sat) 12:29:41ID:QzOTcxMzA(1/1)NG報告

    この並びいいよね

  • 667名無し2023/06/10(Sat) 12:37:21ID:k0NzI0OTA(1/2)NG報告

    見返してて思ったけどこの作品達は色んな意味でMCU世界史のターニングポイントだよな
      
    もし人理定礎の概念がMCUにもあったらこの三つの作品の事件は固定されてそう

  • 668名無し2023/06/10(Sat) 12:38:48ID:UxNTUyMDA(1/1)NG報告

    >>664
    去年買ったでしょ!されたかなぁ

  • 669名無し2023/06/10(Sat) 12:46:51ID:k0NzI0OTA(2/2)NG報告

    https://twitter.com/ultraman_series/status/1667343356891103232?s=20
     しかしこいつらナニモンなんだろうか

  • 670名無し2023/06/10(Sat) 13:21:37ID:Q0MjE4MTM(3/6)NG報告

    >>663
    いやそうじゃなくて、最初の合体ロボがいきなり10体合体なのが買うハードルを上げてるのかなって
    基本的に戦隊のロボって終盤になるくらいで10体合体したりするくらいで、初期から10体合体って今まで無かったからその辺が「子供がやるには難しそう」で親が敬遠しても不思議じゃないと思ってさ

  • 671名無し2023/06/10(Sat) 14:13:05ID:AwNTkxNDA(1/1)NG報告

    >>670
    するかなぁ?
    いや、するか

    むかしTF玩具でマグマトロン買ってもらったのに合体変身に挫折した後単純なやつにしろ、て言われたし

  • 672名無し2023/06/10(Sat) 14:25:12ID:QxMDk5MTA(1/1)NG報告

    >>671
    複雑だったから単純化はもう10年前になるけど、ミニプラのキョウリュウジャーのロボが前年のゴーバスターズから単純化してたな。
    大友からはだいぶ不評だったけど。

  • 673しろ炭素2023/06/10(Sat) 14:35:39ID:YwMDkzNzA(3/7)NG報告

    >>669
    ブレーザーの敵なのか、それともウルトラギャラクシーファイトシリーズでアブソリューティアンという勢力だけでなく、さらなるもう一つの大勢力として混ざる混沌になるのか
    ただ、絡め手を好む傾向からして、性質がひでぇ奴らなのは伺えるが

  • 674名無し2023/06/10(Sat) 15:16:19ID:YwMzAzOTk(1/1)NG報告

    >>660
    テレビだと3人の圧縮冷凍に成功してるな

    そもそもの話、ボルテックバズーカの出番自体がめちゃくちゃ少ないんだよね
    使う前に巨大化したり5人揃わないと使えないから全51話中、使ったの10回だけ

    高額商品、滅多に使わない、成功率3割のスリーアウトじゃ歯牙にもかからんわな

  • 675名無し2023/06/10(Sat) 15:20:17ID:I1NjI0OTA(1/1)NG報告

    >>673
    ほんと気になるわ

  • 676名無し2023/06/10(Sat) 15:43:23ID:I5MDk0MzA(1/1)NG報告

    ブレーザー、ここ数日ちょっと良くないトレンドの入り方しているというか、特撮界隈・特撮オタクの悪いところメッチャ出てるな…って感じで何か心配が凄い…

  • 677名無し2023/06/10(Sat) 16:02:18ID:MzOTc2MTA(1/1)NG報告

    >>673
    >>675
    発売済みの雑誌に掲載されてるから言っちゃうけど、スターズ最終回で出てくるみたいよ黒幕
    そこでいよいよ判明するぽい

  • 678名無し2023/06/10(Sat) 16:03:10ID:M5NzQ0OTA(1/1)NG報告

    >>676
    『ブレーザー、並列タイプないんか! いっそ完全無しでいいよ!』
    と盛り上がっている謎の勢力よ
    デザインの後藤正行さんも『タイプチェンジって人気ないの……?』と困惑しているし

  • 679名無し2023/06/10(Sat) 16:19:39ID:A5NDgyMjA(1/1)NG報告

    >>676
    まだ発表会もまだなのによくまあそんな盛り上がれるなぁ

  • 680名無し2023/06/10(Sat) 16:34:37ID:I0MjE5MzA(1/2)NG報告

    >>645
    というか、単独ライダーで1年回したのって、

    スカイライダー、スーパー1、ブラック、RX、クウガの5つぐらいだった気がする。

    まあ、スカイライダーは途中で2号ポジを出す案があったし、
    ブラックもシャドームーンいるしで、
    本当にそういうのが影も形もないのはスーパー1とクウガぐらいか。

    スーパー1のメガール将軍(スーパー1のプロトタイプ)とかは今だったら敵ライダーかもだが。

  • 681名無し2023/06/10(Sat) 16:37:18ID:I2NTk1ODA(1/6)NG報告

    >>674
    使用回数だけならコレクションアイテム増えた時期の作品のバズーカ枠武器に同じくらいの使用回数の武器は他にもあるけど、そのコレクションアイテムの無い時期でその使用回数と圧縮冷凍するって武器なのにそれが成功するパターンが少ないってのはやっぱ印象良くなかったんだろうなぁ。

  • 682名無し2023/06/10(Sat) 16:41:20ID:A1MjU0OTA(1/1)NG報告

    >>676
    トリガー辺りから何というか声のデカいマナーの悪い層がちょいちょい溢れ出してきたね。まあ、元々ウルトラファンって懐古主義なファンが多い界隈だったからな。死に体だったから黙ってただけで。
    逆にこれで売上がトリガー・デッカーより落ちようもんならもうその層は文句言えなくなるけど。

  • 683名無し2023/06/10(Sat) 16:46:58ID:EyMzcxMzc(1/1)NG報告

    その手の人達が信仰しがちなTDGでできてしまった負債を返したのがニュージェネウルトラマンというね

  • 684名無し2023/06/10(Sat) 16:55:36ID:kzMjY4ODA(2/4)NG報告

    >>645
    というかまずワンヒーロー制を1年貫くのが無理っていうか、ドラマに限界ができるからよっぽどスタッフに拘りが無い限りやれんて

    昭和ライダーでさえ大半が相棒枠の人間なり怪人なりがいたから単独じゃなかったし、今それするなら変身させた方がいいって声が絶対スタッフなり視聴者なりから出てくる

    クウガがワンヒーローやれたのはマジで平成ライダー一発目でノウハウが無かったからだろう

  • 685名無し2023/06/10(Sat) 16:58:56ID:I4MzU0NzA(1/1)NG報告

    >>680
    rxは客演あったよ!

  • 686名無し2023/06/10(Sat) 16:59:50ID:QxOTY4MjA(1/1)NG報告

    オーブ以降のタイプチェンジって良くも悪くも初期3形態+最強形態ってパターンが続いててマンネリしてたよね

  • 687名無し2023/06/10(Sat) 17:00:41ID:g4MDc1MTA(1/1)NG報告

    タイプチェンジ否定してる人たちはTDGのタイプチェンジどう思ってんのか気になるわ

  • 688名無し2023/06/10(Sat) 17:02:29ID:Y3MTM1OTA(1/1)NG報告

    つーかゼロやニュージェネいなかったら今頃ウルトラマンどうなっていたかマジで分からんから今まで復活した状態では足向けて寝られないぐらいありがたいのに何でそんな事言うのだろうあの界隈・・・
    実際メビウス終わって大怪獣バトル見れなかった私は大分意気消沈したしギンガ放送した時は本当に嬉しかったし

  • 689名無し2023/06/10(Sat) 17:02:38ID:QxMzMyMTA(1/1)NG報告

    この漫画面白いよね

  • 690名無し2023/06/10(Sat) 17:03:44ID:cyNDEzNjA(1/4)NG報告

    >>682
    良い年して…て言いたくなるよな

  • 691名無し2023/06/10(Sat) 17:03:47ID:k0OTE0NjA(1/1)NG報告

    >>686
    マグニフィセントとフォトンアースを忘れるな。
    後はルーブは中間強化枠でネオオーブリング使ってたな。

  • 692名無し2023/06/10(Sat) 17:05:37ID:I2NTk1ODA(2/6)NG報告

    >>684
    クウガの場合はあの時期だと超変身によるフォームチェンジで商品のヒーローの数を十分稼げたのもあると思う。
    RXも姿変えてたけど、どちらかというと別ライダーに変身系で所謂ティガが出した色変え的なタイプチェンジなのをライダーに導入はクウガが初だったしね。

  • 693名無し2023/06/10(Sat) 17:05:40ID:cyNDEzNjA(2/4)NG報告

    >>687
    面白いことにダンマリするか、論点ずらしてくるぞ
    端的に53だから無視が一番だし、イチイチ気にして心痛めるだけ無駄な手合いよ

  • 694名無し2023/06/10(Sat) 17:07:05ID:cyNDEzNjA(3/4)NG報告

    >>692
    ティガを参考にクウガのフォームチェンジだしな
    ティガのタイプチェンジも確かなんかモデルを明言してたけどこちらは忘れた

  • 695名無し2023/06/10(Sat) 17:10:18ID:YyMDA2MTA(1/1)NG報告

    >>685
    昭和ライダーの昭和時期の客演について語るときRXの10人ライダーはあんま語られないよね

  • 696名無し2023/06/10(Sat) 17:12:30ID:AxNjE0MTA(1/1)NG報告

    >>682
    まあでもそれでも2000年代初頭と比べると特撮界隈は昭和至上主義者減った感じがするよね

  • 697名無し2023/06/10(Sat) 17:13:22ID:cyNzc5OTA(6/9)NG報告

    >>694
    ティガもクウガも過去からの因縁が題材になってるし、互いに参考し合ったのかも

  • 698名無し2023/06/10(Sat) 17:13:41ID:IzMDM3NTA(1/1)NG報告

    >>680
    キキィ!!

  • 699名無し2023/06/10(Sat) 17:16:36ID:E4NzYxNzA(1/1)NG報告

    >>694
    そういやガンダムseedのストライカーパックもなんか平成特撮のフォームチェンジ やタイプチェンジっぽいよな

  • 700名無し2023/06/10(Sat) 17:19:07ID:E3NjAxNjA(1/2)NG報告

    >>680
    スカイライダーとRXは客演があるから違くねーか?

  • 701名無し2023/06/10(Sat) 17:19:54ID:E3NjAxNjA(2/2)NG報告
  • 702名無し2023/06/10(Sat) 17:22:22ID:kzNzgxMA=(6/8)NG報告

    >>681
    タイムレンジャーを放送していた頃って、現代よりもストーリー構築上外しちゃいけない要素的な考えが強かった時代だから、巨大ロボ戦を行う為にはやむを得なかった部分もあるにせよ、『囚人が自分で巨大化抑制シールをはがしてしまえば、再度圧縮冷凍させられている最中であっても巨大化できてしまう』というのは、ボルテックバズーカの販促を考えたら不利極まる要素でしたよね。
    というか、あの抑制シールがタイムレンジャー側の攻撃で意図せず剝がれてしまった事も何回かはあったけど、基本的にはボルテックバズーカくらって『このまま圧縮冷凍されるくらいなら』って感じの自棄になって剝がすケースがメチャクチャ多かったですよね。

  • 703名無し2023/06/10(Sat) 17:23:07ID:g0OTkxNjA(1/1)NG報告

    >>699
    SEED辺りはむしろライガーゼロのCASが参考にされてるんじゃないかな。
    特にインパルスはまんまCASしたライガーのカラーリングと得意分野まんまだし。
    因みにティガのタイプチェンジをイメージしたって明言されてるのはガンダムAGE-1のタイタスとスパロー。

  • 704名無し2023/06/10(Sat) 17:24:09ID:gyOTIwNDA(1/1)NG報告

    まあウルトラ戦士のタイプはライダーのフォームほど自由には出来なくて
    基本・パワー・スピードみたいな類型になりがちなのは確かだし
    力を借りる系には飽きた……みたいな意見もわからなくはないが
    『タイプチェンジ無しこそ至高!』という一足飛びにはついていけない

  • 705名無し2023/06/10(Sat) 17:26:27ID:IzMDUxNTA(1/1)NG報告

    >>703

    というかage1の三形態ってタイガ、タイタス、フーマの初見のイメージとピッタリ一致した人結構いると思う

  • 706名無し2023/06/10(Sat) 17:30:43ID:cyNDEzNjA(4/4)NG報告

    >>704
    爺さんファン以外はタイプチェンジがあるウルトラマンがほぼ全てだから何硬派気取ってんのか、てなる

  • 707名無し2023/06/10(Sat) 17:31:25ID:c4ODM0NDA(1/2)NG報告

    >>686
    ブレーザーの後にまたタイプチェンジやっても良いし、そもそもブレーザーは後半からの強化形態くらいはあるんじゃね?くらいには思ってるけど、ブレーザーが初期の並列タイプ無し路線ならそれはそれで歓迎しても良いくらいにはタイプチェンジは良くも悪くも定番化してるよね。
    トリガー、デッカーで歴代のヒーロー描かれたアイテムを使わないタイプチェンジも出たけど、この2作はティガ、ダイナという過去の要素のリブート的な面のが強いだろうし。

  • 708名無し2023/06/10(Sat) 17:33:17ID:k1MzkyMDA(7/9)NG報告

    オリジナル怪獣大量作成
    タイプチェンジなし
    防衛隊に力を入れます!
    ここまで古き良きウルトラマンを再現してるのに売上悪かったら懐古主義のオタクの声がやかましかっただけになるな

  • 709名無し2023/06/10(Sat) 17:33:31ID:U0OTMyNjA(1/1)NG報告

    >>706
    (正直大きな声で言えないけど、昭和ウルトラマンもタイプチェンジみたいな何かしらの形態変化やゴタゴタした武器やアーマーを所持したりとかそろそろやっても良いんじゃねーの?って思う)

  • 710名無し2023/06/10(Sat) 17:38:33ID:Q1MzI1NDA(1/1)NG報告
  • 711名無し2023/06/10(Sat) 17:39:06ID:kxOTA0NTA(1/1)NG報告

    話変わるけどコイツらが南米異聞帯に召喚されるの想像してしまう

  • 712名無し2023/06/10(Sat) 17:51:30ID:I2NTk1ODA(3/6)NG報告

    >>702
    設定とかに上手く組み込んだ感じなんだけど、作劇上だと上手く機能していない感じなのよね圧縮冷凍からのリバウンドによる巨大化とその巨大化抑制シールって。

  • 713名無し2023/06/10(Sat) 17:52:51ID:U0OTk3MjA(1/1)NG報告

    >>711
    恐竜系の戦隊敵キャラは南米が似合うよなぁ


    俺の一推しの災魔一族はどうfgoと絡ませたらいいか…うーむ悩む

  • 714名無し2023/06/10(Sat) 17:54:21ID:E2MTEzODA(1/1)NG報告

    このアニメの主人公お辛いよね

  • 715名無し2023/06/10(Sat) 18:01:20ID:QzMjMzMjA(1/3)NG報告

    >>709
    ぶっちゃけセブンXみたいな見た目の新たな強化形態、とかはして欲しいなて思ってる

    超8兄弟のグリッターバージョンが実質その設定だけど

  • 716名無し2023/06/10(Sat) 18:02:40ID:UyODkyNzA(30/42)NG報告

    >>693
    口だけ達者な信者はそういうのしかおらんしね
    トリガーの売上がめっちゃ良かったって結果出たら、これはゼットの数字であってトリガーは売れてない!!っ顔真っ赤にしてたのしかいないし

  • 717名無し2023/06/10(Sat) 18:03:07ID:QzMjMzMjA(2/3)NG報告

    >>714
    守りたかったものを守れるようになるのは本編後だからなレオン

    vanishing lineのソードのご先祖様だからレオンもどっかで結婚したんだろうけ

  • 718名無し2023/06/10(Sat) 18:04:30ID:QzMjMzMjA(3/3)NG報告

    >>716
    デッカーも数字良かった(トリガーより少し下がった)から余計滑稽だった

  • 719名無し2023/06/10(Sat) 18:10:08ID:UyODkyNzA(31/42)NG報告

    >>714
    >>717
    復讐しか頭に無かった、守ることの意味も喪うことの本当の辛さも理解してなかったツケではある

    それにしたってエグいぐらい支払わされてたが

  • 720名無し2023/06/10(Sat) 18:13:41ID:Q0MjE4MTM(4/6)NG報告

    >>709
    昭和ウルトラマンはあれで一つの個性だから別にそこまで……
    強いて言うならマン兄さん・ゾフィー・ジャックの3人はもうちょい個人を認識しやすいように強化フォームみたいなの渡してくれたらいいかなって

  • 721名無し2023/06/10(Sat) 18:15:22ID:I2NDc4MzA(1/4)NG報告

    型月主人公でデザイアグランプリやったら誰が優勝するだろうか

  • 722名無し2023/06/10(Sat) 18:16:03ID:QxODk0MjA(1/3)NG報告

    >>719
    スタッフ達があの回の脚本見て泣き崩れた、て逸話が凄い
    EDを作ってる時は生死が監督と靖子にゃんが決めてる最中だから
    「レオンにも守るもの出来たから立ち上がる…な展開だと良いなぁ」で作画されたらしいし

    なお作画監督には
    ・EDイラストはあくまで現状のif
    ・本編に展開組み込むかは未定
    ・現実を虚構が塗り替える…かもしれない
    な指示はあったみたいだが

  • 723名無し2023/06/10(Sat) 18:16:52ID:QxODk0MjA(2/3)NG報告

    >>721
    式いないのは概念まで殺っちゃうから除外?

  • 724名無し2023/06/10(Sat) 18:17:07ID:k1MzkyMDA(8/9)NG報告

    >>711
    このスレでも雑談スレでもよく見るけど実際敵としてなのか味方としてなのか
    ディノスにとっては脅威となるのかカルデアにとっても脅威となるのか
    カマソッソやテスカトリポカ的には厄介なのかORT相手にはどうでるのかの話題が見られなくてヤキモキする

  • 725名無し2023/06/10(Sat) 18:19:30ID:I2NDc4MzA(2/4)NG報告

    >>711
    恐竜戦隊やビーストウォーズとかとのクロスは想像するよね

  • 726名無し2023/06/10(Sat) 18:20:34ID:c4ODM0NDA(2/2)NG報告

    なんか老害的な発言批判も売り上げマウントに流れてきてるから話題変えに

    お題
    ヒーローの乗り物
    一応、メイン全員乗る機会はあったけど実車自体は1台か2台しかないヤツ。

  • 727名無し2023/06/10(Sat) 18:20:36ID:UxNTQzMDA(1/1)NG報告

    ディノスとディアスとディナスが絡みまくる南米異聞帯

  • 728名無し2023/06/10(Sat) 18:23:59ID:QxODk0MjA(3/3)NG報告

    >>727
    ディアスてなんだったっけ…リック・ディアスが最初に出てきて分からない

  • 729名無し2023/06/10(Sat) 18:25:38ID:c5ODU2NjA(1/1)NG報告

    >>728
    『おいおい?人の名前を忘れてんのか?結構インパクトある活躍したと思うんだがなぁ』

  • 730名無し2023/06/10(Sat) 18:27:13ID:UzMDgwNjA(1/1)NG報告

    >>717
    戦法も似てたしアルフォンソの子孫だと思ってたわ
    それにほら、レオンって「坊や」のイメージが強いから…

  • 731名無し2023/06/10(Sat) 18:29:17ID:I2NTk1ODA(4/6)NG報告

    >>726
    キングスピーダー「空気気味なんで出番ください」

  • 732名無し2023/06/10(Sat) 18:31:25ID:I2NDc4MzA(3/4)NG報告
  • 733名無し2023/06/10(Sat) 18:32:27ID:k1OTg5NjA(1/1)NG報告
  • 734名無し2023/06/10(Sat) 18:34:54ID:Y2ODYxMDA(7/8)NG報告

    >>726
    未だに1番好きなバイクデザインはマシントルネイダー。

  • 735名無し2023/06/10(Sat) 18:34:55ID:c3MjM5OTA(1/1)NG報告

    >>726
    やっぱコレよ!

  • 736名無し2023/06/10(Sat) 18:35:45ID:E0MjM3ODA(1/2)NG報告

    >>726
    クウガはバイクスタンドが特徴的だよね

  • 737名無し2023/06/10(Sat) 18:35:58ID:E0MjM3ODA(2/2)NG報告

    >>736
    おっと貼り忘れ

  • 738名無し2023/06/10(Sat) 18:36:14ID:gzMzcyMzA(1/1)NG報告

    保守

  • 739名無し2023/06/10(Sat) 18:37:20ID:Y2ODYxMDA(8/8)NG報告

    >>730
    アルフォンソは立場上絶対世継ぎが必要だし、アルフォンソからガイアと牙狼の鎧継承でも行けるからレオンが結婚しなくても問題無いんだよね。

  • 740名無し2023/06/10(Sat) 18:37:54ID:I0MjE5MzA(2/2)NG報告

    >>698
    アマゾンは約6か月の2クール放送ナンスよ。

    >>700
    過去作(別タイトル)からの客演は意図してカウントしてなかった。
    その番組内でライダーが2人以上登場してるかどうか、が要点かなと思って。

    過去作キャラも含めてっていうなら、たしかにRXとスカイは抜けるね。

  • 741名無し2023/06/10(Sat) 18:41:45ID:I2NDc4MzA(4/4)NG報告

    この人にfgoのシナリオ執筆依頼したらどんなシナリオ描くのかなぁ

  • 742名無し2023/06/10(Sat) 18:42:49ID:A0NzQ4MjA(1/1)NG報告

    敬語じゃなくて砕けた口調のハネジローほんと好きよ

  • 743名無し2023/06/10(Sat) 18:44:20ID:EwMzg1NzA(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/wGqKszzPrIA

    来週もウルトラ楽しみ

  • 744名無し2023/06/10(Sat) 18:44:51ID:kzMjY4ODA(3/4)NG報告

    >>729
    お前自分でディアスなんて奴はこの世にいないゆーとったやろがぁ!

  • 745名無し2023/06/10(Sat) 18:46:00ID:EwMzg1NzA(2/2)NG報告

    >>605
    Z以降このスレでもウルトラマンの話題増えたもんなぁ

  • 746名無し2023/06/10(Sat) 18:46:50ID:Y0MTcyMTA(1/1)NG報告

    >>727
    ややこしいわ!

  • 747名無し2023/06/10(Sat) 18:48:32ID:E2OTQzOTA(1/1)NG報告

    https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
    こう見るとトリガーは昭和怪獣の再登場少ないよね

  • 748名無し2023/06/10(Sat) 18:49:25ID:kzMjY4ODA(4/4)NG報告

    >>745
    いや流石にそれは無い

    ゼット以前でも感想やら意見やらでここは盛り上がってたよ
    ネットムービーや派生作品が増えたから話題の種が増えただけでここの熱気の高さは変わらない

  • 749名無し2023/06/10(Sat) 18:50:16ID:A4ODg4MjA(1/1)NG報告

    >>741
    きのこが無茶振りするけど神山先生ならなんとかなりそうな安心感…

  • 750名無し2023/06/10(Sat) 18:51:42ID:A5ODMyNjA(1/1)NG報告

    >>726
    単独変形する1号ロボいいよね

  • 751名無し2023/06/10(Sat) 18:52:19ID:Q3ODEzNzA(1/2)NG報告

    映画見たけどほんと面白かったわ!

  • 752名無し2023/06/10(Sat) 18:55:19ID:I2NTk1ODA(5/6)NG報告

    >>747
    昭和怪獣・宇宙人そのまんまじゃないやつだけど、昭和怪獣・宇宙人の派生みたいなのものはむしろ意外といるなってなるな。

  • 753名無し2023/06/10(Sat) 18:56:30ID:UyODkyNzA(32/42)NG報告

    >>744
    あの一言でディアスとしての日々に欠片も思い入れがないって解るの、キャラ立ってて良いよね
    アーツポチった


    >>749
    余裕で納期には間に合わせてそう

  • 754名無し2023/06/10(Sat) 19:02:41ID:Q3ODEzNzA(2/2)NG報告

    キングソードに怪獣カプセル入れるとモンスターアタックって技が発動するけどコレいつか使われないかなぁ

  • 755名無し2023/06/10(Sat) 19:07:12ID:gzNDU5NjA(1/1)NG報告

    ダークサイドムーン見て思ったけどこの爺さんほんとアレだな…強かというかなんというか…

  • 756名無し2023/06/10(Sat) 19:08:11ID:E4NDc3NDA(1/1)NG報告

    >>749
    >>753
    きのこ「ここに死徒のエネミーを出すでちゅ。
    七章で布石は打ちましたのでちゅし」

    神山先生「なるほど…奈須先生、俺の作品テーマである『約束』と『友情』を入れて良いですか?藤丸は友情と約束を積み重ねて闘って来た、と俺は捉えてます。納期に間に合わせるので」

    きのこ「ならこちらからは
    『伯爵』の登場と惨劇を。目一杯の、理不尽と患難辛苦を味わいながらも諦めずに立ち上がる物語にしてください。あとは任せます」

    神山先生「わかりました!!」

    1週間後

    神山先生「奈須先生!!全30章が60章になりましたが出来ました!!」

    奈須「でちゅぅぅぅ⁉︎」

  • 757名無し2023/06/10(Sat) 19:11:25ID:M3OTQ1NDA(55/76)NG報告

    >>756
    本業漫画家なのに奏章の残りの二つのシナリオを任せられた露伴先生と鬼頭先生

  • 758名無し2023/06/10(Sat) 19:11:54ID:kwOTA4NzA(39/43)NG報告

    個人的には「おっ!」って思った表現
    勿論オーズ本編ではあんま関わらなかったけど、二期シリーズがうっすら繋がるキッカケにはなったと思う

  • 759名無し2023/06/10(Sat) 19:11:56ID:U5NzYzMA=(3/6)NG報告

    >>756
    神山先生は予定外に膨れ上がるって事は無い気がする
    約束を守るが第一だし、全30章でという話なら30章にして納期に間に合わせる

  • 760名無し2023/06/10(Sat) 19:14:10ID:Y4NTc4MzA(1/1)NG報告

    >>755
    ノベライズ版だと映画以上にク・ソっぷりを出してたらしいな…

  • 761名無し2023/06/10(Sat) 19:15:24ID:U3OTM2NjA(1/1)NG報告

    >>759
    芽衣ちゃんに「予定よりもヴォリュームアップしちゃった」て序盤原稿の山渡してたから筆載るとそのあたり度外視するイメージ強かったわ

  • 762名無し2023/06/10(Sat) 19:16:29ID:cyNTUwMTA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7BxOantPr4A

    ヒロユキのこと思い出して自分のカード出すとかタイガお前凄いな…

  • 763名無し2023/06/10(Sat) 19:17:37ID:M3OTQ1NDA(56/76)NG報告

    ムジナさんってほんと良デザインなキャラだよね

  • 764名無し2023/06/10(Sat) 19:19:43ID:I1MTI3OTA(1/1)NG報告

    >>755
    「貴方は自分自身を裏切ったのだ」

    センチネルの爺さんに関してはコレに尽きる

  • 765名無し2023/06/10(Sat) 19:22:18ID:g5Mjg0NzA(1/1)NG報告

    >>667
    シビルウォーでの仲違いが無かったらサノスに勝ててたのかなぁ?

  • 766名無し2023/06/10(Sat) 19:23:15ID:MzNjUzMDA(1/2)NG報告

    >>757
    露伴ちゃん「奈須先生、僕は思うんだが…ラスプーチンを序盤に殺らないかい?彼の役割はある意味ほとんど終えている。後は最終章の敵の一角を出して見よう。ボリューム?まあ40章くれたら間に合わすよ」

    きのこ「ならこちらから指定は…」

    露伴ちゃん「雁字搦めは好きじゃないんだが…最低限のラインだけ教えてくれないか?」

    〜〜〜
    はるか先生「奈須先生!勢いです!!マシュvsガラハッドをして残りの円卓出しましょう!!アッくん描きたいです!」

    きのこ「鬼頭先生?ロストルームのコミカライズの打ち合わせの筈が何で新ストーリーの打ち合わせに?」

    はるか先生「プーサーvsプモーさんもやりたいです!!大丈夫です!私、無事描き切るので!」

    きのこ「だから聞いて!?そこまで言うならコミカライズならぬ断章描く⁈」

  • 767名無し2023/06/10(Sat) 19:23:59ID:MzNjUzMDA(2/2)NG報告

    >>760
    双子惨殺
    して死、体を弄んでバラバラにするよ

  • 768名無し2023/06/10(Sat) 19:25:22ID:M3OTQ1NDA(57/76)NG報告

    >>767

    マジかよ…

  • 769名無し2023/06/10(Sat) 19:27:43ID:k2NjE3MDA(1/1)NG報告

    シークレットインベージョンに出てくるローディってさ…90パーというかほぼ100パーの確率でスクラムの擬態の可能性あるよね

  • 770名無し2023/06/10(Sat) 19:27:55ID:UyODkyNzA(33/42)NG報告

    >>766
    露伴は確かにラスプーチンを序盤退場させそうと言うか、使徒自体必要なければ引っ張らずにサクサク終わらせていきそうな予感

  • 771名無し2023/06/10(Sat) 19:27:56ID:Y2NTc4ODA(1/1)NG報告

    >>768
    「矮小な存在が…いや矮小だからこそか?」て腐食ガンで身体を細かく腐らせて引きちぎるよ

  • 772名無し2023/06/10(Sat) 19:36:28ID:Q2MDQxMzA(2/2)NG報告
  • 773名無し2023/06/10(Sat) 19:40:21ID:MzNDU2NDA(1/1)NG報告

    komのラドンってゴマスリバードとか色々言われるけどやっぱ単純に強いよね

  • 774名無し2023/06/10(Sat) 19:45:50ID:kwOTA4NzA(40/43)NG報告

    >>764
    オプティマスのどこか疲れ切った口調もいいよね………よくない

  • 775名無し2023/06/10(Sat) 19:46:47ID:kyNTY3ODA(19/22)NG報告

    ブレーザーへの前向きな予想だと
    雑誌記事曰く『怪獣の生態が描かれ、それを元にSKaRDが対策を立てていく』感じらしいので
    Zの『透明になると体温も消える』ネロンガ、『夫婦で卵を守る』レッドキングみたいな既存怪獣の掘り下げもあったらいいなと

  • 776名無し2023/06/10(Sat) 19:46:50ID:M3OTQ1NDA(58/76)NG報告

    >>772
    なんかMCU世界かなりヤバいことになってんな…

  • 777名無し2023/06/10(Sat) 19:47:52ID:U5NzYzMA=(4/6)NG報告

    >>761
    あれ、そうだったけ
    すまん、失念してた

  • 778名無し2023/06/10(Sat) 19:48:06ID:ExNDQ5ODA(1/1)NG報告

    >>772
    コレやっぱ誰かがスクラルを裏から手引きしてる奴がいるんじゃねーのかな?

  • 779名無し2023/06/10(Sat) 19:48:46ID:UwNzIxNDA(1/1)NG報告

    強い母親キャラっていいよね…

  • 780名無し2023/06/10(Sat) 19:57:50ID:I2NTk1ODA(6/6)NG報告

    >>775
    Zの良かった要素の1つってマジでそれだからね。しかも放送前にそういうところが見所です!って出した上で期待外れにならず面白かったから優秀。

  • 781名無し2023/06/10(Sat) 19:58:44ID:MwNDA3ODA(7/7)NG報告

    >>775
    そこであえてロボット怪獣について掘り下げて欲しい
    具体的な機能とかスペックとか

  • 782名無し2023/06/10(Sat) 20:08:03ID:kwOTA4NzA(41/43)NG報告

    >>769
    あーFFHパターンね

  • 783 2023/06/10(Sat) 20:14:07ID:Y5OTE4MDA(1/1)NG報告

    子々孫々まで後悔のない人生送ってるこの人たち強くない?

  • 784名無し2023/06/10(Sat) 20:20:58ID:E4NjYyNDA(1/1)NG報告

    >>776
    安心してください!まだこいつらが控えてます!

  • 785名無し2023/06/10(Sat) 20:27:48ID:A0ODY2OTA(1/1)NG報告

    そういやこの2人次にいつ再登場するんだろうか

  • 786名無し2023/06/10(Sat) 20:28:26ID:Y2NTIxMzA(1/1)NG報告

    >>784
    ク.ソゲーすぎる…特に一番上が…

  • 787名無し2023/06/10(Sat) 20:30:44ID:M3OTQ1NDA(59/76)NG報告

    https://twitter.com/krGEATS_toei/status/1667437741259522048?s=20 
    ケケラとベロバは一体何を企んでいるのか…

  • 788名無し2023/06/10(Sat) 20:35:56ID:UyODkyNzA(34/42)NG報告

    >>787
    推しの不幸以外にあるのか、こいつらに目的なんざ

  • 789名無し2023/06/10(Sat) 20:36:01ID:E3ODc2NTA(1/1)NG報告

    >>737
    今じゃ絶対できないやつ

    GIF(Animated) / 1.47MB / 4680ms

  • 790名無し2023/06/10(Sat) 20:37:04ID:g1OTk1NDA(1/1)NG報告

    >>772
    もしかしてFFHのフューリーのいた場所ってセイバーなのか…てかそんな前からあったのかセイバー

  • 791名無し2023/06/10(Sat) 20:38:19ID:E3MTczNjA(1/1)NG報告

    >>701
    10人ライダー、BLACKのときは海外でゴルゴムの支部と戦ってたのかしら

  • 792名無し2023/06/10(Sat) 20:39:12ID:M3OTQ1NDA(60/76)NG報告

    >>785
    それもだがエターナルズ達の再登場も早く見たいよね

  • 793名無し2023/06/10(Sat) 20:42:04ID:U5NzYzMA=(5/6)NG報告

    >>792
    エターナルズで思い出したけど、エイジャックが言ってた「地球には何かがある」ってのも判明してないしな
    多分、コンコーダンスエンジンなんだろうけど

  • 794名無し2023/06/10(Sat) 20:46:44ID:E4NDM1MDA(1/1)NG報告

    >>792
    なんだかんだでみんな魅力的なキャラだったよね

  • 795名無し2023/06/10(Sat) 20:47:29ID:M2NzMxNzA(1/1)NG報告

    >>789
    ほんといつ見てもすごいバイクアクションだな…

  • 796名無し2023/06/10(Sat) 20:50:38ID:Q0MjE4MTM(5/6)NG報告

    >>788
    ベロバはそうだろうけど、ケケラに関しては「景和を自分の理想を叶える奴にしたい」って目的があるからまだどうなるか分からん
    見えてるあらすじ見てる限りじゃ、「ジャマトを倒すためにデザグラやるぞ、報酬は無いけど世界を守るためだしやるよな?」と「ツムリを新たな創世の女神にする」ってことを英寿がやろうとしてる以上、景和達が何かしら行動を起こさないと今までのデザグラより酷いことになりそうなのがな

  • 797名無し2023/06/10(Sat) 20:53:48ID:M2OTM4NzA(1/1)NG報告

    >>784
    >>786
    カーン達も無限湧きしてくるからかなり厄介だぞ

  • 798名無し2023/06/10(Sat) 20:54:27ID:EzNzYyMzA(7/7)NG報告

    >>758
    実際欲望なんていう普遍的な感情からほぼ無限にエネルギーを作り出せるオーメダルは評価高いよなぁ。問題はグリードとヤミーの制御が難しいくらいで

  • 799名無し2023/06/10(Sat) 20:56:13ID:I1MTg0NTA(1/3)NG報告

    >>725
    今日のおもちゃショーのステージイベントでライノックス?のマスターピース化が発表されたのが嬉しい。
    開発画面(武器のガトリング)だけ見せてキャラ名は言及してないからまだ公式からはライノックス確定じゃないんだけど。

    >>755
    オプ以外のオートボット達複数が相手でも余裕で優勢に戦えるほどにめちゃ強いからなこのジジイ。車に変形しながら攻撃回避してるビーも凄い。

    GIF(Animated) / 2.03MB / 4080ms

  • 800名無し2023/06/10(Sat) 20:58:34ID:gyMDE2MDA(1/1)NG報告

    MCU世界毎年毎年事件が起きて話題が尽きないよな

  • 801名無し2023/06/10(Sat) 21:00:06ID:M3OTQ1NDA(61/76)NG報告

    >>789
    これもすごいと思うけどここまで来たら降りた方が戦いやすそう

    GIF(Animated) / 4.89MB / 6070ms

  • 802名無し2023/06/10(Sat) 21:01:18ID:YwNjQwMTA(1/1)NG報告

    地味に楽しみにしてるドラマ

  • 803名無し2023/06/10(Sat) 21:01:44ID:g0OTcwMTA(1/1)NG報告

  • 804名無し2023/06/10(Sat) 21:05:15ID:IxNDQ0MDA(1/1)NG報告

    ジャマ神バッファってギーツⅨなら多分攻撃通せるよね

  • 805名無し2023/06/10(Sat) 21:21:09ID:Q4MjY5ODA(1/1)NG報告

    >>755
    こんなんでも昔はやっぱ凄いリーダーだったのかなぉ

  • 806名無し2023/06/10(Sat) 21:25:29ID:A2MzQ2MDA(1/1)NG報告

    いつみてもアコちゃんが蚊帳の外すぎる

  • 807名無し2023/06/10(Sat) 21:26:05ID:I3NDQzMzA(7/8)NG報告

    >>726
    バトルホッパー(RXではアクロバッター)かな。
    Blackの時は本当に1人でゴルゴムと戦ってた光太郎の唯一と言っていい相棒だし、シャドームーンにコントロールされても最後はBlackの応じてシャドームーンに抗った姿はもう……。

  • 808名無し2023/06/10(Sat) 21:26:14ID:QxNDEyMDA(1/1)NG報告

    >>804
    創世の力そのものと、創世の力の産物なら創世の力を宿したギーツIXが勝つはず

  • 809名無し2023/06/10(Sat) 21:27:10ID:ExMzA1ODA(1/3)NG報告

    >>796
    予告の時点でさらっとジャマ神の「倒した仮面ライダーの記憶を消して二度と変身出来ないようになる」が無かったことにされてるの鬼過ぎる
    参加する意義出来ちゃったねぇ...(道長)

    最強のプレイヤーは最高の運営になれるかが今後の鍵

  • 810名無し2023/06/10(Sat) 21:27:11ID:U3NzI3MDA(1/1)NG報告

    >>659
    うーん戦隊の売り上げに関しては上手くいかんなぁ

    ルパパト→リュウソウ→キラメイの時期も色々頑張ってやってたけど空回りに終わってる印象がある

  • 811名無し2023/06/10(Sat) 21:28:19ID:M3OTQ1NDA(62/76)NG報告

    >>791
    多分おそらくそうだろうねぇ…考えてみたらゴルゴムって設定上はショッカーの時代から存在して裏で暗躍してるんだよなぁ

  • 812名無し2023/06/10(Sat) 21:29:36ID:k1MzkyMDA(9/9)NG報告

    やっぱジャマ神バッファといえども
    ゲンムゴッドマキシマムとオーマジオウとオールマイティセイバーを倒すのは不可能だな

  • 813名無し2023/06/10(Sat) 21:32:00ID:ExMzA1ODA(2/3)NG報告

    >>810
    「キングオージャー(ロボ)が戦っているのはオニタイジンではなくアルターとエンヤライドンである」という事実がとんでもなくとんでもない

  • 814名無し2023/06/10(Sat) 21:36:16ID:M3OTQ1NDA(63/76)NG報告
  • 815名無し2023/06/10(Sat) 21:36:20ID:UyNDg0MTA(1/1)NG報告
  • 816名無し2023/06/10(Sat) 21:36:31ID:AxNDY0MzA(1/1)NG報告

    戦隊史上最も死んだ回数の多いラスボス貼る

  • 817名無し2023/06/10(Sat) 21:36:48ID:c0MDA4ODA(1/1)NG報告

    >>2
    ガイアの特撮シーンほんと迫力があるよね

  • 818名無し2023/06/10(Sat) 21:49:10ID:gyNTkyODA(1/1)NG報告

    >>816
    トリックスターすぎるよね

  • 819名無し2023/06/10(Sat) 21:49:54ID:M4NDczNTA(1/1)NG報告

    最近転職して日曜日仕事の職業になったんだけどニチアサがリアタイ出来なくて辛い
    帰ってきても見る気力ないしニチアサ卒業もちょっと頭をよぎってる

  • 820名無し2023/06/10(Sat) 21:51:16ID:M3OTQ1NDA(64/76)NG報告

    >>810
    キラメイの全合体しない個々のロボを押し出すのも悪くは無かったんだけどなぁ

  • 821名無し2023/06/10(Sat) 21:52:50ID:Q2NzM5OTA(1/1)NG報告

    >>721
    こういうのが妄想しやすいのがギーツというかDGPの良いところだよな


    草十郎はモンスターバックルとか合ってそう

  • 822名無し2023/06/10(Sat) 21:54:44ID:A2MDY3ODA(1/1)NG報告

    >>632
    初めて見たけどめっちゃおもろいやん!これ!

  • 823名無し2023/06/10(Sat) 21:57:21ID:UyODkyNzA(35/42)NG報告

    >>820
    キラメイのロボはそれぞれプレイバリュー弱かったのがね

  • 824名無し2023/06/10(Sat) 21:58:42ID:MxMDMwNjA(1/1)NG報告

    >>721
    士郎はやはりコレが似合いそう

  • 825名無し2023/06/10(Sat) 22:02:31ID:A0ODQ3NzA(19/27)NG報告

    >>783
    まず悪いことしてない、てのが凄い

  • 826名無し2023/06/10(Sat) 22:03:20ID:A2NzQwMjA(1/1)NG報告

    >>820
    コロナ最盛期だったのも影響ありそう
    劇場版限定のザビューンがレギュラー化したりかなり影響大きかったし

  • 827名無し2023/06/10(Sat) 22:09:28ID:kzNzgxMA=(7/8)NG報告

    >>822
    ドラマ性をかなり重視しているから、上の方で話題に出したボルテックバズーカに関するアレコレみたいな販促事情的な面を差っ引いて視聴すれば、かなり大人向けの部類の戦隊なのよね、タイムレンジャーって。

  • 828名無し2023/06/10(Sat) 22:37:44ID:Y0NTM0MDA(2/3)NG報告

    >>806
    ドロドロすぎる

  • 829名無し2023/06/10(Sat) 22:38:18ID:I1MTg0NTA(2/3)NG報告

    >>820
    >>823
    商品計画だと全合体分のロボ買ってもらえる子供なんて少ないから1体1体で満足感高めでいこうみたいな感じでそれはそれでアリな計画なんだけど、で実際の物がそうだったかと言われるとあんま擁護できないくらい厳しいからなキラメイのロボ。スモッグジョーキー、そこからのキングエクスプレスとかの面白い要素自体はあるんだけど。

  • 830名無し2023/06/10(Sat) 22:40:43ID:k5MTQ5NTA(1/1)NG報告

    tes

  • 831名無し2023/06/10(Sat) 22:48:07ID:kyNTY3ODA(20/22)NG報告

    >>829
    ファイヤと変形の仕方がほぼ同じのギガントドリラー
    キラメイジンに上手く持たせられないザビューン辺りは
    『もうちょっと何とかならなかったのか』感が凄い

  • 832名無し2023/06/10(Sat) 22:57:57ID:M3OTQ1NDA(65/76)NG報告

    なんでみんなこいつのことディズニードライバーって言うんだよw 正式名称はイマジネーションベルトだよ!

  • 833名無し2023/06/10(Sat) 23:06:07ID:A0NzgxMTA(2/2)NG報告

    >>820
    4体のロボからさらに全合体するのが以前に居たからインパクトがな…。

  • 834名無し2023/06/10(Sat) 23:22:13ID:kzNzgxMA=(8/8)NG報告

    >>833
    大友はこの手の全合体を出されても揃えられるけど、本来の購買層である子供は買ってくれる親が了承してくれないとどうしようもないから、全合体のハードルは高いんよね。
    その点、ロボ単体のクオリティを上げるってコンセプトそのものは悪くないんだけど、キラメイのロボはその『ロボ単体のクオリティ』を上昇させきれなかったのが痛かったよね。

  • 835名無し2023/06/10(Sat) 23:52:53ID:ExMzA1ODA(3/3)NG報告

    >>834
    「ロボット一個のクオリティを上げる」と「キラキラさせるためのクリアパーツに金かかるからパーツ単位で小さくなる」がシンプルに噛み合わないというボトルネック

  • 836名無し2023/06/11(Sun) 00:05:50ID:gxNDIzNDA(3/3)NG報告

    >>832
    だいたい最近のベルト、ドライバーって銘打ってるし

  • 837名無し2023/06/11(Sun) 00:06:49ID:Q3NDY1OTU(3/3)NG報告

    タイムロボ、3タイプ変形自体はプレイバリュー高いけどやっぱ設定やデザイン(特にα)はこの年代だとしても色々と格好良いより渋いがまず感想にきてしまうな。

  • 838名無し2023/06/11(Sun) 00:09:26ID:EzNDkzMjM(1/1)NG報告

    age

  • 839名無し2023/06/11(Sun) 00:14:00ID:A1NTMxOTM(1/1)NG報告

    昔のヒーローショーは豪華だな

    YouTubehttps://youtu.be/h6oPksH9M2M

  • 840名無し2023/06/11(Sun) 00:14:19ID:c4MTA4MjY(1/1)NG報告

    >>826
    アースグランナーの存在も痛かった
    トイザらスのランキングとか見てると交代交代にランキングするだもんよ、明らかに干渉してる

    ていうか諸々被せてきすぎなんだよ、おかげで売上が共倒れしちまったじゃねえかこっちくんな

  • 841名無し2023/06/11(Sun) 00:14:45ID:U4MTUxNTQ(66/76)NG報告
  • 842名無し2023/06/11(Sun) 00:17:30ID:M3ODQ1ODM(8/8)NG報告

    >>832
    ディズニードライバーの方が言いやすいっていうか……語感が良いって言うか……

  • 843名無し2023/06/11(Sun) 00:18:37ID:c2NTkxMTA(1/4)NG報告

    英寿はグランドエンドでベルト強制没収される中で全く意に介せず変身した
    望むことを自ら叶えられる力を持つことを考えると形式だけデザグラのベルトを使ってギーツⅨという形で出力してると考えられる
    たぶん必要なアイテムを奪ったり破壊しても手元に生やすことまでできる

    変身者そのものの力がライダーとしての根源になってる人物ってシリーズ辿ってももやしとかン我が魔王とか今の紘汰神くらいじゃないか…割といるな

  • 844名無し2023/06/11(Sun) 00:35:59ID:Y0OTIzNDc(1/1)NG報告

    >>836
    最近(ドライバー名称が始まったWから14年)

  • 845名無し2023/06/11(Sun) 04:03:03ID:Q2ODcxNDg(1/1)NG報告

    >>837
    飛行機が合体したように見えない、モチーフの主張が弱い、パーツが全体的に丸い

    色使いは綺麗だから地味には見えないがまあ無難って言われたら無難すぎるデザインだな、ベータがかっこいいだけに勿体ない

  • 846名無し2023/06/11(Sun) 05:29:00ID:Y0MDI4ODg(1/1)NG報告

    この玩具どこ行ってもねぇわ!

  • 847名無し2023/06/11(Sun) 06:00:58ID:cxMDY3Nzc(36/42)NG報告

    >>834
    じゃけん、合体に必要なロボの数減らしますし、一つはなりきりアイテム兼用にしますね は一つの正解だった気はする

    ドンオニタイジンは劇中無敗で最後まで強かったのも受けた理由だと思うけど

  • 848名無し2023/06/11(Sun) 06:03:08ID:U4MTUxNTQ(67/76)NG報告

    https://cgworld.jp/flashnews/2306news-yamazakivfx.html


    コレ見ると山崎ゴジラは七月に情報解禁かな?

  • 849名無し2023/06/11(Sun) 06:05:33ID:YwMDQ4MjM(1/1)NG報告

    >>848
    そういや今年の11月公開か

  • 850名無し2023/06/11(Sun) 06:25:14ID:M3NzgwOTk(1/1)NG報告

    >>848
    そういやそうだったな

  • 851名無し2023/06/11(Sun) 06:30:01ID:MzNzYwMDU(1/5)NG報告

    フォトンエッジのモーションいいよね

  • 852名無し2023/06/11(Sun) 06:30:13ID:MzNzYwMDU(2/5)NG報告
  • 853名無し2023/06/11(Sun) 06:30:25ID:MzNzYwMDU(3/5)NG報告
  • 854名無し2023/06/11(Sun) 06:30:35ID:MzNzYwMDU(4/5)NG報告
  • 855名無し2023/06/11(Sun) 06:30:44ID:MzNzYwMDU(5/5)NG報告
  • 856名無し2023/06/11(Sun) 06:36:36ID:M3MTA2MDE(1/1)NG報告

    六花さんやっぱ太もも太いな…

  • 857名無し2023/06/11(Sun) 07:39:31ID:YyMDA1Nzg(21/22)NG報告

    『ギエロン星獣、せっかく新造したのにジード以降全然見ないな』
    的なツイートを目にしたけど
    確かにまた見たいような気はしつつ、能力的に使い回しにくいよな……とも思う

    使い回しやすさだけを基準に新造復活が行われるわけじゃないのは、別に悪いことじゃないと思うし

  • 858名無し2023/06/11(Sun) 07:40:30ID:gwMTE2ODk(1/1)NG報告

    >>857
    キリエロイドとか今後再登場するのかなぁ

  • 859名無し2023/06/11(Sun) 07:45:00ID:cxMDY3Nzc(37/42)NG報告

    >>858
    キリエルは他のウルトラマンにマウント取りに来るとこ余裕で想像つくし、むしろかなり使い倒しやすいと思う

  • 860名無し2023/06/11(Sun) 07:48:45ID:Y1OTEwOTY(6/6)NG報告

    >>847
    そもそもドンオニタイジンの出番自体が今までと比べるとかなり少ないから、無敗だから人気はどうだろうな……

  • 861名無し2023/06/11(Sun) 07:59:55ID:E2NDIxODI(1/1)NG報告

    どうも、今度公開されるザ・フラッシュでお馴染みの
    秘密検察局のバリー・アレンです
    ウソじゃないですよ?

  • 862名無し2023/06/11(Sun) 08:01:26ID:kwMTQ5Mzc(42/43)NG報告

    >>846
    プレイバリューあってええよね、このツール
    オーディエンスごっこもできるし、ギーツごっこもできる

  • 863名無し2023/06/11(Sun) 08:07:59ID:YzNzExODI(1/1)NG報告

    >>834
    >>847
    3体、4体とロボが全合体とまではいかなくても2体(+αのメカ)のスーパー合体くらいはほしいよなって感じよね。

  • 864名無し2023/06/11(Sun) 08:09:11ID:AzODA5NTY(1/1)NG報告

    >>857
    かと思えばギマイラみたいに再登場させても不満とか出てくる怪獣もあるしどないせいっちゅうねん

  • 865名無し2023/06/11(Sun) 08:09:35ID:ExNjUwMTY(1/1)NG報告

    今日はニチアサか

  • 866名無し2023/06/11(Sun) 08:10:33ID:k1Nzg4Mjc(20/27)NG報告

    >>859
    あいつ怪獣ハントでプラズマギャラクシーに渡った奴らは宗教勧誘したり、いつの間にかチームに居て宗教勧誘したりで他の異星人からめちゃくちゃ嫌われてる、ていう設定が好き
    メフィラス星人のジェントやcv子安なメフィラス星人シックルから何度も怒られてる、とか

  • 867名無し2023/06/11(Sun) 08:11:41ID:AzMDU1OTk(1/1)NG報告

    >>755
    ただの老害じゃなくむちゃくちゃ強いってのが厄介よね

  • 868名無し2023/06/11(Sun) 08:13:03ID:IyMjg0MjY(1/1)NG報告

    モンスアーガーとかいうスーツ新造された上に再登場回も好評で、今後出しやすそうな設定してる奴

  • 869名無し2023/06/11(Sun) 08:13:20ID:kwMTQ5Mzc(43/43)NG報告

    >>867
    まぁ、あのオプティマスとメガトロンの師匠だしね
    そりゃ強い

  • 870名無し2023/06/11(Sun) 08:14:26ID:U4MTUxNTQ(68/76)NG報告

    ガンマのこのカード技、他のウルトラマンにない独自の個性だよね

  • 871名無し2023/06/11(Sun) 08:19:42ID:k2NTA1NjU(1/1)NG報告

    デッカー終盤の再生怪獣軍団大量投入好き

    1人1人でも厄介なのが他党を組むってほんと厄介!!って再認識したわ

  • 872名無し2023/06/11(Sun) 08:21:07ID:A4NjY3Nzc(1/2)NG報告

    ジャマ神バッファ(フィーバーブースト)って多分理論上できるしめっちゃ強いよね

  • 873名無し2023/06/11(Sun) 08:25:04ID:U4MTUxNTQ(69/76)NG報告

    https://febri.jp/topics/gridmanuniverse2/

    雨宮監督的にはグリッドマン に人間臭さはいらないみたいね

  • 874名無し2023/06/11(Sun) 08:25:54ID:A4NjY3Nzc(2/2)NG報告

    >>871
    スフィア怪獣電子機器を停止させれるのがまず強すぎるんだよな

    現代兵器特攻すぎるわ

  • 875名無し2023/06/11(Sun) 08:29:16ID:k1NTg0Njg(1/1)NG報告

    >>571
    これはマジでどっちが勝つか分かんらん好カードじゃない?

    若干ウルヴァリンの防御力が心許ないぐらいか?

  • 876名無し2023/06/11(Sun) 08:29:36ID:Q1ODA3NzE(1/1)NG報告

    >>826
    ああ、確かにありそう

  • 877名無し2023/06/11(Sun) 08:29:46ID:YyMDA1Nzg(22/22)NG報告

    >>864
    せっかく前半のトリを任されたのに、なんかフワッとした解決でカタルシス不足だったからな
    その後もタルタロスの孫請けやダーゴンの前座で、あまり輝けてはいないし

    個人的には、初代みたく生物を怪獣化させて大暴れしてほしいけど
    やっぱり難しいかな……

  • 878名無し2023/06/11(Sun) 08:35:36ID:U4MTUxNTQ(70/76)NG報告

    >>877
    まあでもそれでも80先生を触手で行動不能にしたり、トリガーを相打ち覚悟のゼロ距離光線打たせたりと露骨なかませ犬にはなってない印象

  • 879名無し2023/06/11(Sun) 08:36:46ID:MyNTg4MTU(1/1)NG報告

    >>873
    でもそれだとグリッドマンと裕太の友情は絶対結ばれないよねぇ…だからグリッドマンを人間味がありすぎるやつにして正解だと思う

    >>877
    難しいものだな…

  • 880名無し2023/06/11(Sun) 08:40:56ID:Y2ODQ3Njg(1/1)NG報告

    >>841
    澤田ってほんとなんていうかめんどくさい奴だな

  • 881名無し2023/06/11(Sun) 08:44:14ID:Y0MjQ5MDU(1/2)NG報告

    あとちょっとでギーツか

  • 882名無し2023/06/11(Sun) 08:45:18ID:U4MTUxNTQ(71/76)NG報告

    https://theriver.jp/holland-spider-man-lucky-to-play/

    やっぱストライキでいらいろ企画が止まってるんだな

  • 883名無し2023/06/11(Sun) 08:49:42ID:Y0MjQ5MDU(2/2)NG報告

    >>882
    MCUブレイドとかも撮影延期になったみたいだし早く沈静化してほしいもんだ

  • 884名無し2023/06/11(Sun) 08:53:25ID:k3OTE5NzM(1/1)NG報告

    >>873
    雨宮監督周りにちゃんと助言して修正してくれる人がいるのが良いよね、そしてそれをちゃんと受け入れらるのも柔軟性があってすごいと思う

  • 885名無し2023/06/11(Sun) 08:56:37ID:EyMTQxMw=(6/6)NG報告

    雨宮監督のヒーロー像を考えていくと
    命を奪わない
    恋愛とかしない
    孤独であるべき
    人間臭さも必要ない
    と箇条書きになるけどほぼアンパンマンになる

  • 886名無し2023/06/11(Sun) 08:58:06ID:A0ODUyNTM(1/1)NG報告

    雨宮監督なんかオダブツみたいな人だなw

  • 887名無し2023/06/11(Sun) 08:59:10ID:U4MTUxNTQ(72/76)NG報告

    ギーツ待機

  • 888名無し2023/06/11(Sun) 09:00:27ID:A5MTEwNTI(1/7)NG報告

    さて新世界

  • 889名無し2023/06/11(Sun) 09:00:28ID:cwMzA4NjY(2/7)NG報告

    みこーん

  • 890名無し2023/06/11(Sun) 09:00:30ID:Q2NzczOTE(1/1)NG報告

    はじまた

  • 891名無し2023/06/11(Sun) 09:00:43ID:Q3MzMyNDk(7/9)NG報告

    みこーん

  • 892名無し2023/06/11(Sun) 09:00:44ID:UzMDcyMTQ(1/10)NG報告

    そういえばこれって新世界の神……?

  • 893名無し2023/06/11(Sun) 09:00:48ID:IwNDA4MzI(1/9)NG報告

    思い…出した!

  • 894名無し2023/06/11(Sun) 09:00:54ID:YyNzI5ODc(1/2)NG報告

    あれ?袮音ちゃん消えないのか?

  • 895名無し2023/06/11(Sun) 09:01:30ID:Q1MDYyMjA(1/9)NG報告

    まだいるんだよなあ

  • 896名無し2023/06/11(Sun) 09:01:30ID:U4MTUxNTQ(73/76)NG報告

    >>894
    それ思った

  • 897名無し2023/06/11(Sun) 09:01:40ID:k1Nzg4Mjc(21/27)NG報告

    心ちゃん可愛い 
    というか綺麗

  • 898名無し2023/06/11(Sun) 09:01:41ID:cwMzA4NjY(3/7)NG報告

    ついに1参加者が運営そのものになってしまった

  • 899名無し2023/06/11(Sun) 09:01:47ID:YyNzI5ODc(2/2)NG報告

    おつ

  • 900名無し2023/06/11(Sun) 09:01:55ID:U4MTUxNTQ(74/76)NG報告

    さあどうなるかー

  • 901名無し2023/06/11(Sun) 09:02:02ID:UzMDcyMTQ(2/10)NG報告

    >>894
    英寿の世界だから?

  • 902しろ炭素2023/06/11(Sun) 09:02:11ID:g2MjQyODc(4/7)NG報告

    運営とオーディエンスが去った今、英寿が執り行う俺のデザグラとは?

  • 903名無し2023/06/11(Sun) 09:02:14ID:IwNDA4MzI(2/9)NG報告

    >>894
    英寿の作った新世界では居るんだろう

  • 904名無し2023/06/11(Sun) 09:02:16ID:k0ODI4ODc(1/9)NG報告

    ぶっちゃけ、次の創生の女神にされる予定のツムリが運営側にいるより英寿の傍にいた方が安全だよな。

  • 905名無し2023/06/11(Sun) 09:02:19ID:cxMDY3Nzc(38/42)NG報告

    大智まだ出番あんのか

  • 906名無し2023/06/11(Sun) 09:02:29ID:Q1MDYyMjA(2/9)NG報告

    >>894
    記憶は消える
    でも起こったことは願い含めて消えない、てことじゃない
    退場者も消えたまま

  • 907名無し2023/06/11(Sun) 09:02:45ID:UzMDcyMTQ(3/10)NG報告

    最終的に4人に……

  • 908名無し2023/06/11(Sun) 09:02:54ID:k1Nzg4Mjc(22/27)NG報告

    ギーツがバッファいじめてるみたいに見えた

  • 909名無し2023/06/11(Sun) 09:02:57ID:IwNDA4MzI(3/9)NG報告

    全部Ⅸのハイライトじゃないか!

  • 910名無し2023/06/11(Sun) 09:03:17ID:U4MTUxNTQ(75/76)NG報告

    スレ立てました

  • 911名無し2023/06/11(Sun) 09:03:21ID:A5MTEwNTI(2/7)NG報告

    ギーツ、タイクーン、バッファ、ナーゴの並びが物凄く懐かしい

  • 912名無し2023/06/11(Sun) 09:03:29ID:cxMDY3Nzc(39/42)NG報告

    >>894
    大前提として願いを無かった事にしてないんじゃね
    グランドエンド達成してたら消えてたと思う

  • 913名無し2023/06/11(Sun) 09:03:30ID:Q1MDYyMjA(3/9)NG報告

    『俺のデザグラ』

    つい俺のイタリアンとか思い出した

  • 914名無し2023/06/11(Sun) 09:03:57ID:M4NzkzMDQ(1/5)NG報告

    そういえば次スレは?

  • 915名無し2023/06/11(Sun) 09:04:13ID:c2NTkxMTA(2/4)NG報告

    従来のデザグラのやり方は否定されるべきだと主張してきた英寿が行う「俺のデザグラ」とはいったい

  • 916名無し2023/06/11(Sun) 09:04:13ID:g4MzQ3OTg(1/1)NG報告

    opにパンクジャックおらん

  • 917名無し2023/06/11(Sun) 09:04:15ID:c4NzQ5MzQ(1/4)NG報告
  • 918名無し2023/06/11(Sun) 09:04:21ID:M4NzkzMDQ(2/5)NG報告

    あ、立ったのか

  • 919名無し2023/06/11(Sun) 09:04:33ID:UzMDcyMTQ(4/10)NG報告

    >>902
    内容によっては景和がまた平成の2号の悪いところみたいな状態になりそう

  • 920名無し2023/06/11(Sun) 09:04:57ID:cxMDY3Nzc(40/42)NG報告

    >>904
    これでギーツが創世の女神を独占する悪いライダーになったので、他のライダー(少なくとも狸と牛)は敵になるの確定したようなもんよな

  • 921名無し2023/06/11(Sun) 09:05:40ID:c4NzQ5MzQ(2/4)NG報告

    戻ったのか

  • 922名無し2023/06/11(Sun) 09:05:43ID:k0ODI4ODc(2/9)NG報告

    沙羅さんも覚えてるのか。

  • 923名無し2023/06/11(Sun) 09:05:59ID:IwNDA4MzI(4/9)NG報告

    >>913
    「俺のミルク」とかいうあぶねーネーミング

  • 924名無し2023/06/11(Sun) 09:05:59ID:M4NzkzMDQ(3/5)NG報告

    あら、記憶があるんだ

  • 925名無し2023/06/11(Sun) 09:06:02ID:Q1MDYyMjA(4/9)NG報告

    沙羅さんも戻ったのか

  • 926名無し2023/06/11(Sun) 09:06:05ID:k1Nzg4Mjc(23/27)NG報告

    今画面変にならなかった?

  • 927名無し2023/06/11(Sun) 09:06:10ID:cwMzA4NjY(4/7)NG報告

    ライダーの記憶も復活させてるのか

  • 928名無し2023/06/11(Sun) 09:06:29ID:Q5OTA4NTM(1/8)NG報告

    まさかの道長!?

  • 929名無し2023/06/11(Sun) 09:06:33ID:UzMDcyMTQ(5/10)NG報告

    まるで友達みたいに……

  • 930名無し2023/06/11(Sun) 09:06:37ID:k0ODI4ODc(3/9)NG報告

    なんで牛の鳴き声が出るんですかww

  • 931名無し2023/06/11(Sun) 09:06:42ID:k1Nzg4Mjc(24/27)NG報告

    なんか面白いな道長

  • 932名無し2023/06/11(Sun) 09:06:50ID:Q1MDYyMjA(5/9)NG報告

    家知ってる理由はスルー

  • 933名無し2023/06/11(Sun) 09:06:54ID:Q5OTA4NTM(2/8)NG報告

    変身空振りのシーンw

  • 934名無し2023/06/11(Sun) 09:07:27ID:k0ODI4ODc(4/9)NG報告

    >>931
    本人はシリアスしてるけどおもしれ―兄ちゃんの道長。

  • 935名無し2023/06/11(Sun) 09:07:30ID:k1Nzg4Mjc(25/27)NG報告

    映画に繋がりそうだなこの話

  • 936名無し2023/06/11(Sun) 09:07:31ID:Q3MzMyNDk(8/9)NG報告

    ラスボスはみこーんってコト!?

  • 937名無し2023/06/11(Sun) 09:07:36ID:UzMDcyMTQ(6/10)NG報告

    タイクーンとバッファのコアだけ……

  • 938名無し2023/06/11(Sun) 09:07:37ID:Q1MDYyMjA(6/9)NG報告

    全員...雀はいいのに

  • 939名無し2023/06/11(Sun) 09:07:40ID:cxMDY3Nzc(41/42)NG報告

    ラウンジは残ってる辺り、この部屋はマジでどこにあるんや

  • 940名無し2023/06/11(Sun) 09:07:50ID:E0MTA1NjE(1/1)NG報告

    十分だと思うよ?

  • 941しろ炭素2023/06/11(Sun) 09:07:51ID:g2MjQyODc(5/7)NG報告

    >>931
    破壊されたIDコアは戻らないわけか

  • 942名無し2023/06/11(Sun) 09:07:52ID:gwNzEwNjM(1/4)NG報告

    創生の力にも限界があるか…。

  • 943名無し2023/06/11(Sun) 09:07:55ID:Q5OTA4NTM(3/8)NG報告

    何故わんこそばw

  • 944名無し2023/06/11(Sun) 09:08:01ID:A5MTEwNTI(3/7)NG報告

    わんこそばw

  • 945名無し2023/06/11(Sun) 09:08:03ID:M4NzkzMDQ(4/5)NG報告

    ゲームマスターは何か食ってないといけない決まりでもあんのか?

  • 946名無し2023/06/11(Sun) 09:08:08ID:U0OTM4NTc(1/2)NG報告

    何故にわんこそば

  • 947名無し2023/06/11(Sun) 09:08:14ID:Q1MDYyMjA(7/9)NG報告

    ギラギラ

  • 948名無し2023/06/11(Sun) 09:08:15ID:c4NzQ5MzQ(3/4)NG報告

    いい部屋住んでるなで草

  • 949しろ炭素2023/06/11(Sun) 09:08:15ID:g2MjQyODc(6/7)NG報告

    ギラギラ?

  • 950名無し2023/06/11(Sun) 09:08:21ID:k0ODI4ODc(5/9)NG報告

    ギラギラってまた抽象的だな。

  • 951名無し2023/06/11(Sun) 09:08:28ID:UzMDcyMTQ(7/10)NG報告

    もうこの2人、普通に馴染んでるな……

  • 952名無し2023/06/11(Sun) 09:08:30ID:IwNDA4MzI(5/9)NG報告

    『ハイドンドン』『ハイトジャンジャン』

  • 953名無し2023/06/11(Sun) 09:08:31ID:c4NzQ5MzQ(4/4)NG報告

    ダメだった

  • 954名無し2023/06/11(Sun) 09:08:36ID:c2NTkxMTA(3/4)NG報告

    おかわりSEはなんだよw

  • 955名無し2023/06/11(Sun) 09:08:36ID:Q5OTA4NTM(4/8)NG報告

    その設定も有効なのかw

  • 956名無し2023/06/11(Sun) 09:08:39ID:k1Nzg4Mjc(26/27)NG報告

    顔が良い×顔が良い
    →最高だな

  • 957名無し2023/06/11(Sun) 09:08:39ID:cwMzA4NjY(5/7)NG報告

    まだ姉さん呼びはするのねw

  • 958名無し2023/06/11(Sun) 09:08:44ID:E5NzgxNTQ(1/2)NG報告

    >>947
    クワガタオージャーかな?

  • 959名無し2023/06/11(Sun) 09:08:45ID:Q3MzMyNDk(9/9)NG報告

    またエグゼイドのロケ地

  • 960名無し2023/06/11(Sun) 09:08:45ID:A5MTEwNTI(4/7)NG報告

    姉弟設定も続行か

  • 961名無し2023/06/11(Sun) 09:09:07ID:gwNzEwNjM(2/4)NG報告

    運営である限り姉さんはずっと姉さんなんですよね…。

  • 962名無し2023/06/11(Sun) 09:09:10ID:IwNDA4MzI(6/9)NG報告

    擬態型かー?

  • 963名無し2023/06/11(Sun) 09:09:10ID:UzMDcyMTQ(8/10)NG報告

    警官ジャマト

  • 964名無し2023/06/11(Sun) 09:09:27ID:U4MTUxNTQ(76/76)NG報告

    マジかよ

  • 965名無し2023/06/11(Sun) 09:09:32ID:gwNzEwNjM(3/4)NG報告

    ちゃんとそこもエンドさせとけよ運営!!

  • 966名無し2023/06/11(Sun) 09:09:34ID:cxMDY3Nzc(42/42)NG報告

    >>938
    ぶっちゃけ、現状唯一しんでもよい仮面ライダーなのでサンドバッグ要因としては必須

  • 967名無し2023/06/11(Sun) 09:09:39ID:cwMzA4NjY(6/7)NG報告

    なんでそこだけ微妙に杜撰なんだ運営

  • 968名無し2023/06/11(Sun) 09:09:42ID:k0ODI4ODc(6/9)NG報告

    なんか突然人間が怪人化するっていつもの仮面ライダーぽいな。

  • 969名無し2023/06/11(Sun) 09:09:42ID:Q1MDYyMjA(8/9)NG報告

    はー!本当く、そ運営!

  • 970名無し2023/06/11(Sun) 09:09:43ID:k1Nzg4Mjc(27/27)NG報告

    魔化魍もいるんだよなぁこの世界

  • 971名無し2023/06/11(Sun) 09:09:47ID:Q5OTA4NTM(5/8)NG報告

    ちゃんとスケボーしていい場所は選んでるマナーの良い人達

  • 972名無し2023/06/11(Sun) 09:09:47ID:g4NjA2NjU(1/3)NG報告

    めんどくさすぎる

  • 973名無し2023/06/11(Sun) 09:09:49ID:A5MTEwNTI(5/7)NG報告

    ジャマト残したままなのかよ
    雑な運営だな!

  • 974名無し2023/06/11(Sun) 09:10:01ID:c2NTkxMTA(4/4)NG報告

    ライダーのいない世界に残ったジャマトは相当な脅威だろう

  • 975名無し2023/06/11(Sun) 09:10:05ID:g4NjA2NjU(2/3)NG報告

    初手最強!?

  • 976名無し2023/06/11(Sun) 09:10:09ID:IwNDA4MzI(7/9)NG報告

    最初からガチやん

  • 977名無し2023/06/11(Sun) 09:10:19ID:YxNzIwNTM(3/3)NG報告

    残ったジャマトが魑魅魍魎の元になった

    ほんっと迷惑だなあの未来人!!

  • 978名無し2023/06/11(Sun) 09:10:31ID:Q5OTA4NTM(6/8)NG報告

    下っ端ジャマト一人に最強フォームとは容赦がねえ

  • 979名無し2023/06/11(Sun) 09:10:42ID:A5MTEwNTI(6/7)NG報告

    防いだ

  • 980名無し2023/06/11(Sun) 09:10:48ID:IwNDA4MzI(8/9)NG報告

    強くない!?

  • 981名無し2023/06/11(Sun) 09:11:03ID:IzMjE3NzY(1/1)NG報告

    ジャマトもうスケボー使いこなしてる…

  • 982名無し2023/06/11(Sun) 09:11:03ID:cwMzA4NjY(7/7)NG報告

    なんだ今の半天狗みたいなジャマト

  • 983しろ炭素2023/06/11(Sun) 09:11:05ID:g2MjQyODc(7/7)NG報告

    半天狗かよぉ!?

  • 984名無し2023/06/11(Sun) 09:11:05ID:A4NDMyNDQ(1/1)NG報告

    いっぱいジャマトに過剰戦力かとおもったけど匂わせるねぇ

  • 985名無し2023/06/11(Sun) 09:11:08ID:E5NzgxNTQ(2/2)NG報告

    半天狗かよ

  • 986名無し2023/06/11(Sun) 09:11:09ID:M4NzkzMDQ(5/5)NG報告

    なんか可愛かったw

  • 987名無し2023/06/11(Sun) 09:11:13ID:gwNzEwNjM(4/4)NG報告

    寄生タイプとか怖すぎぃ!!

  • 988名無し2023/06/11(Sun) 09:11:16ID:Q5OTA4NTM(7/8)NG報告

    ジャマトが取り憑いてた!?

  • 989名無し2023/06/11(Sun) 09:11:16ID:Q1MDYyMjA(9/9)NG報告

    寄生型かよ

  • 990名無し2023/06/11(Sun) 09:11:18ID:A5MTEwNTI(7/7)NG報告

    小さいジャマトが人間に寄生してたのか

  • 991名無し2023/06/11(Sun) 09:11:20ID:UzMDcyMTQ(9/10)NG報告

    >>978
    敵には容赦しなくていいって天才ゲーマーが言ってた

  • 992名無し2023/06/11(Sun) 09:11:21ID:g1MzIwNzk(1/1)NG報告

    乗っ取ってるのか

  • 993名無し2023/06/11(Sun) 09:11:27ID:g4NjA2NjU(3/3)NG報告

    雑魚だと相手にもならんな

  • 994名無し2023/06/11(Sun) 09:11:42ID:k0ODI4ODc(7/9)NG報告

    人間に取りついて怪物化するとかマジで今までの仮面ライダーぽい!

  • 995名無し2023/06/11(Sun) 09:12:07ID:U0OTM4NTc(2/2)NG報告

    言葉が足りない

  • 996名無し2023/06/11(Sun) 09:12:35ID:IwNDA4MzI(9/9)NG報告

    >>995
    行間を読め

  • 997名無し2023/06/11(Sun) 09:12:37ID:k0ODI4ODc(8/9)NG報告

    >>995
    もっと話せばややこしくないのにね。

  • 998名無し2023/06/11(Sun) 09:12:46ID:UzMDcyMTQ(10/10)NG報告

    強制しないだけだいぶマシだな

  • 999名無し2023/06/11(Sun) 09:12:56ID:k0ODI4ODc(9/9)NG報告

    さすがお嬢様。

  • 1000名無し2023/06/11(Sun) 09:13:21ID:Q5OTA4NTM(8/8)NG報告

    >>996
    それで自分が読めてない蜘蛛さん……

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています