このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。 短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします) カテゴリは『その他』を必ず指定してください。 規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。 画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。 スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10074/?res=748
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。 ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。 承認後は早急に前スレを埋めてください。 必ず前スレを使いきってからお使いください。 最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に! TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。 映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。 公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。 ラフム語変換アンテナ https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html乙!
ヒロインかなんかか?
そうか…
タランチーノ!?
えぇ……!?
まさかのケルヌンノス回
カゲロウジームとは長い付き合いになりそうだな
まさかのもっふん!?
さりげなくもっふんを加えるのか…
もっふんってそんな重要なアニメだったのか
来週にもっふん真実が明らかになるの!?
乙
ゲロウジーム準レギュ化!?
そしてもっふんといっしょ!?おちょくってんのか~とかいうアイツやっぱヌンノス枠なのかよ
シリアスからの次回もっふんでびっくりした
あいつヤツデンワニか何かにでもなるつもりか……?
ほんで本編で触れるのかよもっふんの闇!え?もっふんでシリアスを!?
できらあ!しれっとキングオージャー全員変身アイテム奪われたけど、まずはどう取り戻すかだな……
なんでこの流れでもっふん!?
次回「もっふんといっしょ」!
…うん?今のところのジェラミーはちょっと独り善がり感あるな……一々行間読ませようとしてくるし
なんか被害者っぽく振る舞ってるけどやってること力が強いコウモリ
ゆるされよ ゆるされよ
>>16
能力凄い便利だしなあ>>22
ちょっと説明不足なのは悪い
今回は母親の形見をああされりゃキレてもしゃーない>>21
語り部の相棒としてはピッタリじゃないかな導入に便利でレギュラーになるとか言ったけどジェラミーの仲間になるのはこの海のリハクの目をもってしても読めなかった…!
>>24
もっふん「血みどろにするし、もう離さない」>>25
余計に反発生んでからのチキュー大戦争起こしそうな王だなぁ人間側からも半端な人がジェラミー側につきそう
ジェラミーの私が出来るのだから皆も出来て当たり前というブラック社長感。
もっふんの詳細いる…?
>>30
形見云々は置いといても信頼して貸したものをくだらない悪戯に使われたらそりゃ怒って当然だよねって>>24
Q.2023年ごろに子供を食べようとしました?
もっふん「記憶にありません」>>36
むしろ想像内でブーブークッションで恥かかされる方がインパクト強いという酷い有様よ……
そこ以外だとジェレミーをちょっと尋問したくらいしか出番なかったし……>>40
他の王には側近いるからジェラミーにもそのポジションが出てくるのは必然だった
ギラ?アレはまだ王じゃないから>>40
スネ夫な声だし型月的に「あなたこそ王にふさわしい」もオイオイとなるボイス>>34
なんか多分ずっと人と接しながら暮らしてなかったんだろうし、どうも人と対しても相手を物語の登場人物みたいに扱うせいか現実にいるコミュ障とは違った感のコミュ障になってる感じするな……そうか…ゲロウジームがいわゆる側近ポジかこれ。
>>34
でもこれはあんな事に使った総長が悪いよw>>47
みこーんが主人公ライダーに見えない…>>48ねてなんで泣いてるのこの人達?ねえもっふん?
てかヒメノ様このアニメ本当に子供達に希望を与えてるの?>>48
なんで目元に影があるんですかねぇ…?>>48
やっぱあの密猟者ってもっふんたちに囚われた村人を救助するための討伐隊とかだったんじゃないのか……?>>48
笑顔なのに泣いてるから余計怖いわ。
どういうシーンなんだよ!>>42
やっぱり追加戦士って面倒だなぁと思いました>>47ウルトラカッケェ
>>47
強すぎる…>>65
BGMまで止まるの草だった。>>47
なんかボディカラーが寒色率高くない?>>47
全員チート!>>56
巫女をみんなで分けたのか?>>65
声が素だったのすげえ草だった。東映公式サイトの予告見たら、ギーツの新フォームの名前はブーストフォームマークⅢで確定なのね。
>>57
なんか道長がそれなりにまともになってきたと思ったら今度は景和があれになってきたな……>>70
まるでアクア(FEif透魔√)だなゼロツーに関しては別ベルト+イズが変身した事からかなり特殊よね
ゼロワンとして最強なのはメタルクラスタホッパー?エデンの時も活躍してたしリアライジングは基本フォームのバージョンアップって印象だし来週のニチアサはギーツ最強フォームや初の18歳新成人プリキュアと新メカロボと盛りだくさんだな!
YouTubehttps://youtu.be/4Az5v1ULlVE
YouTubehttps://youtu.be/ed80JSHxdCw
YouTubehttps://youtu.be/cx9AuuOpEGE
>>77
親の形見って一言言ってればヤンマも悪戯使わなかった可能性あるが「大事なもの」と言ってたのに預かりもので悪戯考えて実行したヤンマは全く擁護できない。>>83
あげは姉貴ようやく参戦かぁ
ずいぶん遅かったわね>>77
他人がなにを考えてるかなんて普通はわからないものだしな……
物語で行間が読めるのはそういう風にできてるからであって、それを現実にまで強要するのはね……>>85
ヤンマ総長は貧民上がりの王だから品格が伴ってないのはしょうがないね>>92
冒険しすぎで跳ねっ返りが怖いわね>>70
「戦うな」って言ってないんだろうな…行間でしか。>>85
ジェラミーの言葉が足りないのはそうだけど、受け手側も理解する努力を怠るんじゃねぇよ
という話だよねコレ>>86
景和はあまりそっち方面のことをギーツたちと調べてないから
女神のことをシステムじゃなくて人物として捉えてしまってそうなのがなぁ>>78
説得してくれそうな姉ちゃんはもう退場してるしな・・・。
そろそろ映画で出た闇景和が表に出てくるのかな。>>89
そういやこっちも転生者で母親のために行動してるのか…>>86
景和ってレギュラーメンバーの中で唯一デザグラ運営との直接的なコネクションを持たず、ケケラ越しでしか運営サイドの事情を把握してない部分がデカい気がする。>>95
スエル傲慢さあるけど参加者、スポンサーに凄い真摯的な対応忘れないからね>>90
メタルクラスタは初変身の時のヤバい感じとか印象も深いしな>>112アイドルを消し去るとか?
・2000年生きてる。
・変身すると白い。
・ハーフ。
で英寿かジェラミーどっちのことかわからなくなるの草。>>106
かっこいい!かわいい!えろい!からな>>108
まぁ本来は龍騎とリュウガみたいな対比するライダーみたいにしたかったんだろうね
それがまさか主人公が変身するようになるとは思わんて……>>111
某所で見たこの人でヤミーを作ったらとんでもないことになりそうって話題でめっちゃ笑ってしまった
両さんの欲望ヤバそうだもんな>>115
いや、今の状態がそう見えるってだけで別に無理に割り切れとは言ってないから
このまま進むんならそれもいいんじゃない?なんならラスボス化してもいいんだし>>120
スエルが変身したゲイザー2かなこれ>>127
誰かが教えたらいいんだけど、今の感じだと英寿や道長が言ってもダメだろうしな……>>83
バタフライエッチすぎない!?>>127
ケケラの所業が明らかになれば、女神よりも運営が元凶って納得できるかしら。ジェラミーに既視感あったけどこれアレだわ
ヘイト系作品の独善断罪系オリ主だ
プロが作り込むとこういうキャラになるんだな...そういえば、次回登場する最終フォームってブーストマークⅢを経て変身するっぽいけど、玩具のデザイアドライバーだと今まで一度も使われてない? 『リボルブオンした時にだけ出てくるピン』がブーストマークⅢから最終フォームへ変身する時になって、ようやく使われるのかな?
>>127
そうそう。情報が共有されないから景和だけ手元にあんまり揃ってないのよね。今回ウィンが取り持ってくれたから何とかなりそうにはなってきてるけど>>134
無惨とかいう特撮界隈の名悪役ですら呆れそうな悪役いいよね>>128
スエルはともかくPに関してはミツメに意志が残ってることも英寿(エース)が転生し続けるのも上司が急にグランドエンドを押し出したことも現状意味が解らないからそー言うしかないんだと思う
というかエース無限転生の呪いの出所だけ本当に謎>>138
そして怒りの九尾フォーム!(多分)>>142
隈取りっぽいのも含めてめちゃくちゃな怒りを感じる複眼がいいね……>>142
瞳がすごい目立つところがエグゼイド系列を思い出す>>147
ケケラもそういう方向に誘導してるっぽいよね>>150
もし最強フォームになってもリボルブオンしながら戦ったりするんならこっち上にして戦う場合もあったりするんかね
まぁそうなるとして、能力的にどう差異をつけるかわからんけども今回の話でますます英寿が召喚したサーヴァントマルタさんorアタランテ姐さん概念の解像度が深まったぞ!
>>153
マルタさんってほぼ同じ時代の人間なんじゃ?>>155
まぁ平成でもこのくらいはいたから……>>159
でもその煮凝りとして極めてるおかげで、どんなに酷い行動してもまぁマコト兄ちゃんなら仕方ないかとかこれこそマコト兄ちゃんとかされるの強い>>103
登場前は売れ残ってるなんて言われてたけど順調に人気出てくれたか。やはりかわいいショタは強い>>140
SAOも大概なク.ソ.ゲーじゃい!>>161
スエルは徹底して道具扱いだったけどニラムは女神にも意思があって拒絶したと思ってるのよかったよ
食事が幸せなのも萌えるしニラム退場してほしくない>>155
母に子を消させるのもそうだが、やること為すこと色々早急過ぎる
横暴が許される立場故の決断の急さてかニラムもラクレスもだいぶ余裕がなくなってクールの仮面が剥がれてきたね〜
>>147
本人の持ってる女神情報がジャマグラ時にベロバから聞いた物だけだし
直接見たと思ってるのも天国と地獄ゲームでの悪意マシマシの劣化版だから劇的な出来事ないと帰ってこれなそうそういえば、今回ベロバとケケラが女神様に願いを叶えさせてたけど、あれって何を願ったんだろう?
>>170
どんな願いにしろろくでもないのは確か。
オーディエンスでマシなのジーンとキューンしかいないとは。ギーツはサブキャラで平凡な幸せの価値も描いてるけど、メインキャラに関してはそこに戻れって言われても全員デザグラの被害者だし、英寿に至っては忘れる逃げ道も封じられてるのがなかなか辛い
裏から手を回してくれる役として晴家ウィンが良いポジションすぎる>>176
そもそも黎斗はあれでもゲームは楽しんでもらわないと意味がない的にはちゃんと考えてるからな、自分以外の才能を認めるだけの寛容性がだいぶ欠けてるだけで
思考も一応ゲーマーの永夢と話が合うくらいにはゲーム好きだろうし>>89
そういえば全く知らないからあれなのだが、推しの子ってアイドルものでいいんだろうか>>155
ク○みたいな盤外戦術使おうとしやがって…https://theriver.jp/shopro-202305-2/
みんなアメコミの邦訳って買ってる?本編にてギーツ以外で特殊な強化をもらったのがバッファだけ
しかも○○フォームと呼ばれない恒常的なもので作品として結構異質なとこあるね>>181
スカイグリッドマン>>179
昔此処で見た『根っこは一緒だけど、向いてる方向が違うから顔を突き合わす度に殴り合ってそう』って奴が忘れられんわ…>>188
みんな同じベルト使っててバックルも大体誰でも使えるものだからな、最近はほとんど固定装備だが
あとブーストMARK Ⅱとか今回出たMARK Ⅲは1つしかないからギーツが手放さない限りは他には使えないけども>>191
他の父親とは別の意味でクソ親ムーヴしてたライダー父親……!>>193
そういうムーブするから逆恨みされるんだぞ!?スターク!>>191
謝れるし!えらい!>>187
そう考えるとやはりこの調査員はアブソリューティアン か!?>>196
もう少しちゃんと説明してくれれば上手くいく場合も多いだろうに、そのジェラミー本人がわざとみなまで言わないやつだから「だから言ったじゃないか!(行間で)」になって余計に拗れるのホントめんどくせぇ!>>157
二号ライダーみてえな奴だとは思っていたけどさあぐっ様「アンタも大変ね、ジェラミー」
マークⅢがファンネルを潰したシーン、エボルトを思い出したわ…
やっぱり、あの空間を捻じ曲げる様な演出怖いわ…頭の回転が速い人ほど言葉が少なくなるのは何故なのか
>>202
あの善良を絵に描いたような主人公にまるで前のマコト兄ちゃんみたいだなんて暴言吐かせた平成の2号ライダーの負の集大成>>212
!?>>209
そもそも亀ちゃんが特命係に配属されなかったら、右京さんはそのまま腐ってた可能性もある気がする。>>212
え!?マジかよ…>>40
今気付いたがゲロウジームの何処にでもいるい何処にもいないって
前回ジェラミーが同じこと言ってたし半端者呼ばわりから
人間との混血か人間から変化したかはほぼ確定かトニーはヴィラン製造機って言われるけど大概逆恨みなんよね
>>219
急に出てきてこれするだけでゴースト見てた人たちがみんなああ間違いなくマコト兄ちゃんだわってなるのがダメだった>>210
こんなの読めるかぁ!>>210
視聴者すら読めない行間きたな…>>212
なにこの…なに…?ジェレミー君正直レベルが高いク.ソヤロウムーブ(行間を読め、と言う割には欺瞞情報ばら撒き、思わせぶりな言動をするが真意は言わない、そのくせして理解しろと宣う)かましまくってるから少し嫌い。はよう本音をちゃんと全部話して理解してもらおうや。このままだと荒らし嫌がらせ混乱の元やぞジェレミー君
景和の扱いは不安だったけど今回でウィン使って修正しようとしてたしそこら辺ちゃんと脚本は「今の景和は冷静じゃないですよ」って自覚あるんだなってわかってちょっと安心した
今回の景和には今ひとつ響いて無さそうだったけどこれから理解していくのかな...
来週か再来週くらいには和解して欲しいが...>>230
まぁ狭間の王を自称するわりには今のままだと力不足に感じるし、成長するエピソードはあるだろうな>>232
強いけど制御出来ないギルとかオジマン枠かね...>>228
景和はここから次第かな
ようやく英寿や道長と同じ視点に立てた訳だからここからまだ女神許せねえ〜!ってなるならダメだがちゃんと運営許せねえ~!ってなるなら良い>>231
『『取り消せよ……今の言葉!!』』>>227
正義マンな犯罪者に上から目線で説教かましたりしてたもんな彼今週のレーザーブーストとゲイザーが落ちながら戦ってるとこすごいカッコよかった
>>235
まぁ両サイド合わせて60個あるとかは使い分けできねぇわな
そもそもスーツの問題もあるし>>244
ヒロミの方はメンタル云々みたいな精神的なことじゃなくて実際に中身だけ老化してたからな……>>220
西尾維新さんの行間もある程度読めてそう>>250
ニラムの反応からして未来人基準でも腐れ外道やろうなぁちょっと前までスエル=ケケラ説って俗説をネットで見たが興味深かった
>>212
ドンフレグランス拾ってもおかしくなくなっていたな・・・>>232
やっぱウルトラマンぐらい強いのかな?>>257
チラミは不正はしてなかったからね…。
ゲームマスター就任後初の仕事でジャマト側が下剋上始めたり、色々不憫ではあった。
まぁその後の対応がダメすぎるから擁護もあんまりできんのだけど…。ゲームマスターという役割に固執して狂ったギロリ、エンターテイメントを求め自分の命すら勘定に入れたチラミのようにニラムPもリアリティと言う概念に拘っている
が前者2人が未来人的にも真っ当(?)な狂い方な一方後者の現実,実体主義は、何から何までデザインでき実物という感性そのものが乏しい未来人にとって異質なモノである
この要素が人を弄ぶ悪の組織の中間管理職という現代人から見て異常な立場といい感じにミックスして「人殺しなりの矜持」として機能してると考えられる
愉悦部だけど神父としての立場はしっかりしてる麻婆豆腐みたいな>>263
マグナムシューター40X!マグナムシューター40X!です!>>264
変身前でもマグナムシューター使えることを考えるとマグナムバックルさえ持ってればギーツ最強フォームで二丁拳銃も夢じゃねーな今、剣を見直している。バーニングサヨコが普通に良いシーンでした。
ケケラとベロバの願いに関してはチラっと映った時のシーンを画像処理すれば読める
まぁ帰る気ないんだろうなと>>144
ましろさんとかは幸せっぽいやんけ!
え?見た目人間と変わらないから?
うん!!そうだね!最強フォームはやっぱ九尾の狐的なデザインか、これ
ブーストマークⅢも強いな
………つか旧ブースト関連フォームも特に型落ちしてないよね?
ブースト単体も強いし、マグナムブーストも強いし、フィーバーブーストは現状作中最強スペックだし>>262
ギロリの頃のゲームとかただの英寿無双のワンサイドゲームでしかないからかなりつまらんぞ>>261
祢音ちゃん誕生の時も
ニラム「娘さんを甦らせることも事件を無かったことにも出来ます」
汚いタイムファイヤー「あかりのことを無かったことにさせてたまるか!!」
ニラム(タイミング悪いし、失言だったな…)な表情してたしね
なお続いて出た言葉に唖然とした模様>>276
サ”ヨ”コ”ーー!!
は前の話で橘さん自身、小夜子にプロポーズしようかな…て考えてデートしてるのが余計に辛いよアレ>>206
喋るにも体力がいるし
「ここまで喋ればわかるだろう」というラインが無意識に高いのもある>>273
ギーツは最終的に九尾の狐になるって言われてたけどストレートに来るとは思わなかったな。白い狐か>>281
デザスターも普通にやったら英寿が有利過ぎてつまらんからだろうしね>>271
・ジードクロー装備のウルティメイトファイナルとギャラクシーライジング
・ゼットライザーを武器として使うプリミティブ
・ルーブスラッガー装備のルーブ&グルーブ
・ランスアロー装備のオリジナル&ガンマフューチャー&デルタライズクロー
今後のギャラクシーファイトとかで見たい>>174
こいつにそんな考えはないぞ
自分だけログアウト自由なんだしなNHKのど自慢でuni-verse歌った人出てきたらしいな
>>281
パンクジャックにやったこと見るに部下の扱いも酷いもんだしねギロリウィンは復活してからちゃんと活躍してるし、コレでバトル面でも持て余すことなく良い感じに活躍してくれたらいいよね
>>243
タイトルの「モッフンといっしょ」が元ネタ番組からの「モッフンといっしょ(の場所で遊ぼう)」だけでなく「モッフンと(バグナラクは)いっしょ(=同じ様な存在)」あたりの意味を兼ね備えている可能性があるのか。>>293
こういうのをポンポン作れるショッカー
ホントに世界征服以外はなんでも出来るな>>299
頭使うから欲しくなるんだよきっとタイクーンも強化は元から有るアイテムで済ますのかな
>>300
今日の日付け変更か明日の朝で告知じゃろ
主人公最強アイテムがプレバンとかやるとガチでライダー終わりの始まりプレバンってそんな憎まれるような存在なん?
>>300
たぶん来月来るんじゃない? 最近は情報公開した後すぐ出るのが多くなったし>>305
やっぱりスラッシュライザー&バーニングファルコンキーが転機だったかなぁ
本編で使う変身アイテム、しかもスポット的じゃなく新たな基本になるものがプレバンという>>309
逆さまだから下顎から触手が生えているように見えるので、より原典のクトゥルーに近い良いデザインだと思う。>>310
せっかく他のライダーも使えるんだから景和かネオンにもっと使って欲しいわ
結構前からこの2人相性良いニンジャとビート固定だから変わり映えしないんだよね>>317
誤送信、スマン
2号ヒーロー変身か
ジサリスは色々変化球なトコあるけど、ちゃんとアクションやギミックで魅せてくれるから今後も楽しみ>>311
どっちも混血かフィーバーコマンドやフィーバーパワードビルダーってやろうと思えばできるんやろうか
>>308
道長が言ってたのは文脈的に「欲望持ったままの仮面ライダー生き返らせてもまた犠牲出すからNG」の方だと思うん
現状向いてる方角がいっしょで放置されてるだけで、道長も道長で欲望や夢に対してだいぶ歪な拗らせ方してるし>>310
『マスクとIDコアさえ用意すれば、 Vシネの強敵枠にちょうど良さそう』
なんてツイートを見かけたな
ジェットとキャノンで2形態使えるからお得感もあるし>>322
理論上いけそうだし1回でいいから見たいな>>315
ぶつけた相手がそれぞれ不適だったのが痛い・出てきたその時欲しいと思っても届くのは暫く後
・予約期間過ぎてから欲しくなっても手遅れ
という宣言だからなぁプレバン流通
CSMならともかく現行のアイテムで何ヶ月も待つのは結構覚悟が要る
人気で売り切れとかはあれど欲しくなったらすぐ買える可能性がある一般の方がやっぱり気楽だから、レイズライザーが一般と分かった時の反響は凄かった>>89
実は袮音ちゃんと知り合いだったりしそう>>111
この人はどんなバックルでも強いだろうな>>181
俺はスカイグリッドマンだなぁ>>328
ワルドが賢かったらゼンカイジャーに勝ち目なくなるからやめたれ>>103
ツバサくんほんとファンアートめっちゃ描かれてるし愛されてるよなぁ>>218
カイトくんその後役者さんが引退したから出しにくいよなぁ>>255
そりゃあやっぱコイツだと思う>>328
『2人以上のワルドが能力を同時に使うことはできない』
と気づいたのもかなり後、しかも偶然だったしな……バカンスワルドの回って普通に勝ち確だったよね
>>336
コレって名前ついてないの?>>340
やるか!レーザーニンジャ!レーザービート!レーザーゾンビ、レーザーモンスター!>>327
プレバン枠はフィギアとか通常の映画、Vシネみたいな一回限りの登場なベルトだけにして欲しい。そんなのオタクかソレに近い人しか買わんだろうし。或いは変身アイテムの内フルボトルのような小物じゃなくて土台のベルトの種類が滅茶苦茶出るとかなら一般流通を取捨選択しないとならんけども。例えばアギレラもただの色変えだからプレバンでもまぁ>>342
コイツがウィンの説明の時にいたら絶対ややこしいことになってたろうね>>320
浮世英寿本人が強すぎるからね
運営ライダークラスでないと優位に立てないし狐以外で五本以上の尻尾とか知らないけど、一応狸も猫も複数本の尻尾持ちは居た筈だからIDコアタイクーンorナーゴでレーザーブーストでもワンちゃん違和感無く対応してくれる…筈
>>328
頭のいいワルドとかどう勝てばいいんだよ>>320
この中なら強いて言うならフィーバー2種は出番には恵まれなかったけどジャマトライダー相手にしっかり爪痕は残したしねYouTubehttps://youtu.be/pvPlO58KJ-I
これ来週はトラスク3人のカードで再来週はトレギアのカード出るんすかね>>342
今の景和がク.ソコテになってる原因だからエンジョイ勢の癖に中々根深い問題残してくれたもんだよホントに...>>320
正直一回でいいからウルトラマンでこういうごちゃごちゃして複雑な噛み合わせのタイプチェンジ見てみたいわ>>351
まあそれはそうだが…リバイスライダーって他の令和ライダーと比べると能力が地味だな
>>351
ジャグラーとベリアルはウルトラヒーローだった!?八月まで待てねーよ!
YouTubehttps://youtu.be/tEOmoJxJM_E
>>358
レーザーブーストもなんやかんやかなり活躍したけどギーツIXはどうなるかねえ
まぁ高橋さんも武部Pも最強フォームをそんな不遇に描いてるイメージは無いけどさ...エースって何度も転生してるようだけど、女に生まれた事もあったんだろうか…。
>>362
令和ライダー暖色の最強フォーム少ないんだな特撮キャラって感情的になると弱体化補正かかって負けるパターン多いよね
>>366
亀山くんと共演した時にいまだに初期に言われた言葉覚えて『めっちゃ根に持ってんな…亀山薫の代わりになれないがめっちゃ響いてる』ってなったわwジェラミー見てて振る舞いに理解出来るのと既視感覚えてなんでかなー?思ってたが
そういや中学時代の自分あんなだったなーと思い出したわ
いやーはっはっは......あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っ!?(共感性羞恥)>>367
コイツらほんま強かったよね>>371
ウルトラシリーズ紙媒体やゲーム媒体だけに存在する怪獣多い…多くない?
あとベリアル融合獣いいよね…この禍々しいデザイン惚れ惚れするわ>>380
剣技はトップなのに人間性の問題で弱くなるの良い見せ方だったわドンブラ世界、もうこれ別次元のゾックスとかどっかにいるやろ
>>378
こんな東宝怪獣いたのね>>385
miss!
銃を優先して無気力×
銃を優先して無力化◯モルガン陛下とオーマジオウ のコンビいいよね
>>371
これも外されないな!5
>>362
テレビ本編だけで見るとゼロツーは不遇と言えば不遇よりだと思う(出番無さすぎって意味で
要所で活躍中というには早々にアークに乗り換えちゃったからそんな印象もないところでさぁ…ゴッドタランチュラはどこから糸を垂らしてたの?
>>394
喰霊って漫画に出てきた九尾の狐でQB9ってやつは>>393
いよいよみこーん化してきたギーツ>>393
狐モチーフで来たら九尾は外せないよな>>393
尻尾型パーツの配置でアマテラスの分け御霊感出しているな…太陽神…ん?
??「俺は太陽の子!!」>>378
怪獣島のちび怪獣にいるのかな…?
ちびビオランテまで出てきた以上、ちびスペースゴジラ、ちびデストロイアもいそうな…?なんだかんだで令和ライダーはそれぞれドライバーやフォーム数のバランスについて毎回試行錯誤してる印象あるよねえ
>>406
あと何回か説明しても聞いてくれなかったからウィンが無理やり聞かしたのファインプレーブーストマークⅢ初登場の次の回で導入って早いね、最強フォーム
マジで九尾の狐モチーフとは
ビーストモード的なのありそうな予感する>>384
まーアイツ、重い鎧着て生身でバッタバッタとジャマト切り捨てるレベルの実力者だしね
それが最高クラスのライダーシステム使ってるんだからそら強いギーツバスターQB9、最終フォーム専用武器ってアックスカリバー以来らしいけど、マグナムシューター40Xのリデコアイテムである事を隠そうともしていないデザイン、一周回って潔いと思ってしまう。
>>414
雑誌でスペック情報出るまではパンチ力百数十トンぐらいかな~とか考えてた
全部自由に設定可能とか加減しろや!!>>418
多分だけど、構造も多少は変わってる。
マグナムシューターのライフルモード時のバレルパーツが完全にオミットされて、発光部分の上にある黒いパーツが新規造形のブレードパーツになっていて、そこにマグナムシューターのハンドガンモード/ライフルモードの変形識別スイッチが移動している感じ?>>412
多分だけど、マグナムとブーストⅡくらいじゃない?(レーザーレイズは厳密にはバックルじゃないのでノーカウント)
そもそもギーツのアイテムって最近固定されてるから忘れがちだけど、デザグラ毎にリセット+アイテムボックスorミッションクリアでドロップ(スポンサーが何を入れるかは決められる仕様)だから描写されてないバックルは持ってないとみなしていいと思うウィザード以来というけどクロスセイバーって専用武器じゃないのか?
>>424
基礎から新しいセイバーなるのもあってその辺り人それぞれの見方で分かれてるね>>427
あくまで今回やられるのはスカージ達で利用する存在として他のプレダコンやテラーコンとかの眷属が今後出てきそうだねhttps://web-ace.jp/tmca/contents/2000027/episode/2407/
英寿が藤丸化かしてこういうことやりそう坂本監督って円谷と東映両方で名前見かけるし縦横無尽な人よね
キングオージャー見た。
ヴェノミックスシューターが大切な物という事は一応言ったのにそれすらすっかり忘れてたっぽいのはヤンマが悪いけど、それはそれとして先に話を聞いて分かってたヤンマの大事なパソコンに悪戯したのはジェラミーなんだよね。ヤンマも悪いけど、ジェラミーも自分は他人をビックリさせたい側で行動するからそういうとこだぞ。グリッドマンがパチンコ化の可能性がが
電王や種とか財布の紐が緩くなる版権増えたなぁ
ティガの演出バランスは割とアレだったので良い台になると良いが現状 王様個人だと敵わないデズナラクと同等それ以上なジェラミー。というパワーバランスのせいで彼自身の歪みを正すヤツが戦力的には存在しないの草生えぬ
ザ・フラッシュ、あのトム・クルーズも絶賛するレベルって楽しみやで
ポスクレでDCU世界に触れる感じかな
ベンアフバットマンでもガヴィルスーパーマンでもない二大ヒーローについての会話とかありそう
バリーの認識もどうなるのかな
アローバースの方は当事者たちは旧世界のこと覚えていたけど>>439
草案だから色々セリフが雑いけど笑っちゃう断末魔>>442
ジャグリングよろしく、上空へ放り投げる感じじゃない(適当>>444
あと3ヶ月ぐらいで放送終了かつ目立った商戦もない時期となると、リデコで済ますのも解る
多分出荷数も絞られるヤツだわ
クロスセイバーも出荷してなかったみたいだし剣系来るかなーとか思ってたけど、最後まで銃系貫いてくれて安心だわギーツ
しかし頭部の交換が多かったとはいえ、結構ライダー出したってのもあるのか、強化目立ったのギーツぐらいやね
あとはタイクーンのコマンドぐらいか
ジャマ神バッファも強化っちゃ強化だけど>>448
道長が説明しようとして辞めてたからな昨日の話
タヌキ「全部女神が悪いんだ!」
道長「……なら理想捨てて全部忘れろ!」
微妙な間とお姉ちゃんや祢音にはわりかし優しく
「全て忘れて幸せになれ」だったし>>452
良いオモチャだから
Aというコマンド打つとAそのままの出力するなんて最高のラジコンだから「俺がプロデュースする最高の仮面ライダー」してる>>466
ウルトラマンだってずーっと地球を守り続ける訳には行かんだろうしな
一応地球は宇宙の要石的ポジらしいから優先度は高いかもだが助けを求めてる星は他にも沢山あるだろうし>>466
m78世界はウルトラQの頃から怪獣災害が起こってるもんな>>454
まぁ「とっととジェレミー連れてこないとお前も反逆者やぞ」とラクレスから脅されてたし、
解析する時間自体が無かったのかもね。>>463
ZのD4レイにしたってキングジョーSCだって戦績褒められた状況じゃないところにウルトラマン頼りにするわけにはいかないからだしな。視聴者だとヤプールはマズいでしょってなるけど、やってることは鹵獲したキングジョーからの技術でストレイジカスタム作ってるのと変わらないし。>>456
まぁ景和の言ってること自体は普通に理解出来るからな
英寿は(仕方ないんだけど)あくまでミツメ解放が最優先で、道長は願うことを辞めろ、ってスタンスだから犠牲になった人の事を考えてるのは景和だけだし
ただ神の視点で見れる視聴者と限られた情報しか知らない作中キャラの景和とで認識の齟齬が起きて、真の悪はスエル初めとした運営って視聴者はわかってるのに景和は前回まで「女神が悪い」って思ってたのが周回遅れみたいに感じてた
ウィンのお陰でようやくスタートラインに立てた訳だから来週からの動向が気になるところ>>470
よくこのスーツでアクロバティックに動けるな…>>464
発言自体は(視聴者目線だと)間違いあるけど取ろうとしてる行動自体は何らおかしいところは無いからな
家族絡むなら尚更>>478
キャップはアーマーを造る事は別に否定してないゾ。
トニーがチームメンバーに相談もせずにウルトロン製造した挙句暴走させたから文句言っただけだぞ。>>437
想像したら笑った>>483
グリスのスーツがかなり動きづらいヤツだったそうね
それであんだけ動けるのホント凄い>>482
まぁ、ギファードレックスが無きゃ土台に立たせてすら貰えない上に、立てても弱点付かなきゃ半永久的にク・ソゲーを押し付けてくるインベーダーではある。
弱点攻撃されて死なないなら、よりク・ソになってくるし…>>488
ごめん間違えて安価つけてしまった>>493
そう、天体サイズのトランスフォーマーで星を食らってエネルギーに変える>>495
コレにゴルドバーンがくっ付いた奴みたい!>>313
これやろうと思えば極にもなれんのかな戦闘シーンとかが面白かったみたいな感じでもないからなぁギフ様は。
ちょっとアルティメットリバイスの方にまで話が行っちゃうけど、アルティメットリバイスは初陣の雑魚無双かラストの自分同士がベストバウトになるくらいには印象に残るバトル少ないのよね。
戦績や登場回数という数字だけでみたらむしろ良い方なんだけど。リバイス、そもそも悪魔ライダーで売り出したのに最終的に名称悪魔から途中で変えるべきだったとかスタッフが言うの何をどうしてそうなった感
>>413
ルパパトあんまり知らんが売れそうなデザインやね>>509
実写版のccoって明らかに原作より強くなってない?>>510
悪役関連のドラマにあんまやる気が見えない人よね
まだ二作しかやってないとも言えるが二作続けてこんなんかいってのもある
次のライダーもローテ的に望月Pの可能性高いから、少なくとも悪役は薄味になる覚悟した方が良さげ>>507
そもそも神の視点の視聴者側ですら胡散臭いvs胡散臭いでどっちも嫌って感じだったからな・・・しかも最終的に悪魔の話、家族の話に帰結するから別にフェニックスvsウィークエンドは別に必要な話でもないという。しかし初期の特撮スレ見ると今とだいぶスレやレスの雰囲気違うな
>>523
そこまで言わんでよくない?
失礼だよ流石に>>520
この子なんでナチュラルにゴルドバーン記憶から消してんの!?>>523
正直ネガキャンが過ぎるわよ
私、映画のリバイスパートは普通に楽しめたし、冷めてて厳しい意見しか言えなくなってるのでは?>>477
相変わらず美しいなましろさん(いやましろさんのおばあちゃんも異種族ロマンスしてる側ですよ)>>513
一輝も一年間、数多の死闘を繰り広げてきたとはいえ、思えば相手は人生跨いだ膨大な経験値持ちなんだよな
それ考えたらかなり健闘してるよね>>526
なんだかんだベテランとほぼマンツーマンで演技できたのはデカいよね。>>483
スーツアクターさん、本当凄いよ……。
ディケイドとかあんな視界でよく動けるなって思っちゃう。
自分の中で印象深いのは、Black RXの側転(次郎さんが脱臼したらしいっていうアレ)。>>533
ディアスうるせーよw
石田さんこんな声出せるのか>>488
全部のネタバレ聞いた上で見た方が面白い映画だと思う
ガッカリポイントを覚悟して観ると普通に良かったりしたし>>500
ボシマール=カメジムだとするとその可能性は十分ありえるのよね、青子
確かボシマールもレインボージュルリラを知っている訳だし。ほんとディアスだけ見ると良い兄貴分なんよね
>>545
櫻井さんもマン兄さん役でで今後聞く機会が増えそうだねブーストマークⅨバックル、ブーストⅢからⅨへの移行プロセスを見ると
『分離前の状態でも変身遊びができるジオウⅡウォッチ』
みたいに思える
こうして過去アイテムの遺伝子を感じるのは、なんか嬉しいな>>540
巨神戦撃隊>>549
狐っていうと男キャラが思い浮かぶか女キャラが思い浮かぶか人によって分かれそう>>513
単純な身体能力だけならプロサッカー選手になれるレベルだし、令和ライダーの中じゃ最上位層のフィジカルを持ってるからね一輝
もしかしたら平成ライダー含めても素で一輝より上の身体能力持ちはそうそういない気がする
>>523
サンダーゲイル〜ベイル登場あたりまでは面白さはかなり安定してない?少なくともゼロワンの5番勝負あたりよりはオルテカにヘイトやストレスは溜まるけど、ボコボコにされはするからコントロールしてた方だと思う
それに忘れられがちだけど木下さん、リバイスが初のドラマ脚本な上に望月Pがお願いして連れてきた人だからね?擁護しづらい部分もあるけれど、仮にもドラマの脚本初めてやる人を連れてきた以上は望月Pがもっと現場とあれこれ調整すべきではあったからその点に関しては被害者側と言えなくもないしまあ景和がどんなに闇堕ちしようと草加よりはマシだろうなって気がすると案外なんとかなりそう気がする
>>554
中国のドラマはめっちゃ予算掛かってるイメージあるわ>>559
ドッコイじゃないかなあ...
(創作日本軍のあれこれびっくりドッキリを思い浮かべる)>>553
ここでも週一反省会ムードになっていったのはオルテカ戦後よね
それまでもバイスが普通にいい人キャラになったのはどーなん?とかは言われてたが、それでも概ね好意的に見られてたけどオルテカ倒した後からどんどん薄味になっていって、ここでもそういう扱いになっていったと記憶してる>>541
マグマ星人の狼藉に怒る正義感はあるからな…おつ
>>555
なんか女将校とか出てきてめっちゃファンタジーらしいよう555と龍騎の小説はかなりエグいと聞く
>>550
いい写真だスエルとか言う同じ声優が演じるキリトさんが嫌いそうなキャラ
>>568
基本的に真里のこと優先だけどカイザギアと真里を天秤にかけてカイザギア選んでオルフェノクを倒しに行くくらいには人を襲うオルフェノクに対しては正義の人ではあるからね>>575
巧がオルフェノクバレした後ちょっとすったもんだしたけど最終的には自分のスタンスを明確にしろと言ったり人間としてファイズとして戦うと決めたらそれを信用するくらいには信頼関係あったしな.
>>533
うるさすぎる>>410
マキシマムゲーマーとか普通の作品だと最強フォームで十分だもんな>>448
ほんとねどっかで落ち着いて欲しいよね>>404
そんな空くのか…>>373
宇宙を旅する中で力を取り戻す可能性あるよね>>371
ノベルゲーマーってそういう見た目なんだ…>>590
まず抗日神劇って名前が面白すぎる神話かよwギーツ関係の事で疑問に思ったんだけど、英寿以前の『デザグラに参加していた歴代エース』の中には、《その時代におけるグランドエンド》を迎えた事でデザグラに参加していた事実そのものを強制的に忘却させられた『エース』もいる可能性って多少はあるんだろうか?
>>576
たっくんが加点方式、木場さんが減点方式で人を見るとよく言われるけど、草加は「自分の事が好きそうか嫌いそうか」「敵かそうではないか」で人を見てて、そこに流星塾生補正とかが入るんだと思ってる。
良くも悪くもハッキリした性分なんだろう。
確かに正義側の人ではあるけど、どうにも陰湿なムーブが目立つというかなんというか……。
小説版の草加はどうしようもないので割愛。>>601
!?>>601
アニメ絵だとなんか違和感あったけど実写になるとここまでかけ離れてるなら逆にアリでは?って感じになったな。
ただ乙女ゲーの舞台化感はあるけど。https://demonition.com/blog-entry-138393.html
特撮関連の記事結構あるよねこのサイト>>607
尚、ヒロユキは刑事として頑張ってる模様。>>607
いやサメと戦う忍者って何よ!?ゲント隊長の人もウルトラマンやった後売れそう
>>600
スパイダーバース関連らしいね
こっちのピーターもあっちに参加しているんだろうか?>>600
(~_~;)(昔から知ってるヴィランがTSしてどんな顔したら良いか分からない顔)>>617
声優含めていいなら三森さんもマリーとキュアアースで達成してる。
ただ、俳優でウルトラマンとプリキュアを達成したのは今までに前例がない。村瀬歩さんもあと仮面ライダーにでたら
ニチアサコンプよな久々にダヴィンチ・コード、天使と悪魔、インフェルノを見た(同じ主人公のシリーズ
個人的に好きなのは天使と悪魔創成の女神の破片ボロボロ落ちてたし、下手すりゃけいわも拾ってなんやかんやヤって生成しそう
>>621
コレはびっくりするよね>>613
でもこのプリキュア 対立して喧嘩するし和解するのに後輩の作品まで待たないといけないんだけど改めて見るとマナカケンゴォってプリキュアの追加戦士みたいな出自だよな
>>626
出自は追加戦士だけど願いは主役プリキュアみたいな感じがある。
なんか普通にまあ、マナカケンゴさんならプリキュアでもおかしくないというか適正あるなって納得してしまったよね。>>606
逆に型月に出てる人で特撮に出て欲しい人いる?
俺は川澄さんボイスのウルトラウーマンみたい>>593
左の師匠側が強すぎる…>>592
なんでこの4人に囲まれて勝てるんだろうな…強すぎる…>>634
DC映画の今後はガン監督のスーパーマン新作次第になりそう。
知名度的にも原作のネタの豊富さ的にも人気的にも恵まれてるスーパーマンでこけたらそれこそDCはもう終わりになっちゃうと思う。>>638
単純に見てる人が少なかったからでは?ケンゴのプリキュア化とムラサメのセーラー戦士化が同じ日に発表される
これが令和か……>>455
上層部のトップならやっぱこの人が好きだなぁhttps://twitter.com/tgms_twinews/status/1663434274048200704?s=20
反応の仕方が完全にバトル漫画でよくある反応すぎる>>644
来るかキュアアマゾン……>>644
いや流石に無理だって!>>648
コレいつ見ても笑うそういや中国でウルトラマンや仮面ライダーセイバーが人気なのは知ってる人もいると思うけど、なんかカブタックも人気なんよね
>>651
主人公が赤いからじゃない?https://theriver.jp/fast-ludacris-bottom-line/
やっぱワイスピ売れてんだな…>>658
貧乏人の007ってあだ名好き>>625
ライダーや戦隊みたいな顔出し演技もするアフレコもする特撮って結構大変だよな…>>653
そいつらはカルデアだと誰と絡むんだろうな>>663
ハリポタ原作見たら結構カットシーン多いからそこらへん映像化されそうまあブラックアダムは良いもんは見れたから個人的にはokかな
>>669
まあそれはそうじゃない?こけたらそりゃあ下されてもしゃーないわ>>668
戦隊とかはオールアフレコだった時期長いから演技がオーバーなの多いよね>>601
ぱっと見若いカグラギとか中国で官僚やってるマナカケンゴォという印象>>674
いい振り返りになったし
ボイスドラマが聞けてよかった>>677
「上様がこのような所に来られるはずがない!上様の名を騙る不届き者だ!ものども!出合え
出合え!」オメガアーマゲドンって下手したらギャラファイ3の戦いより規模でかいんじゃねーかと最近思い出した
#
>>682
宮内洋さん出てるのね>>685
言われてみると確かに>>683
まあ実際こん時に晴人さんと以前から面識あるの鎧武だけだしなあ>>682
この時から風格めっちゃあるなぁ>>665
コレは見ねば!埋め
>>654
marvelてなんだかんだキャストとファン目線忘れないね
最近LGBTQも入れるけど話の筋は歪めないように努めたりガンは優秀な監督ではあるんだろうけど
統括者としては未知数だからまだなんとも言えんよなぁ後もう少しで公開か
>>693
貼り忘れ>>682
やっぱ初期の初期だからお約束の展開がちょっと違うんだな>>502
袮音ちゃんマジで何も知らないんだな…>>454
まあアレは総長もちょっと悪いよね>>452
ほんとなんか景和は変なやつに好かれるよなぁ>>358
まあまず基本形態であるマグナムブーストが殆ど出てこないのが異例すぎるベロバは理想の不幸を見たい
ケケラは理想の笑いを見たい
‥‥‥‥これどっちも自分らが当事者になりそう>>704
うすは運要素があるおしゃべり双子を使ってるからフィーバーを好みそう。
だいちくんみたいに知略で振り回しながらフィーバーで勝負に出るから動きが読めないタイプ。ここの「亡き両親も君のことを誇りに思っているだろう」
ブルース「…………だといいが」
のやり取り好きなんだ>>709
マーシャンマンハンターてヒーローらしかぬ見た目よね>>700
ニラム「怒ってる?」
英寿「怒ってないよ♪(キレてないとは言ってない)」>>681
駿河は登場初期から性格変わってないのに、いてくれたほうが安心するポジションになるとは思わなかった
他の主役格ライダー三人が不安定(特に翔一)ってのあるけど
聖子さんといい雰囲気だけど彼女もちょくちょく歪み見せてきたし、駿河も曇る展開ある、か?>>704
弦太郎には小型バックルを使って欲しい>>715
おにゃのこもライダーを見るようになったからなのかな>>704
アキレウスなら本体性能が反則気味だからエントリーフォームでブーストマークⅡみたいな高速軌道できそう>>704
とりあえずゾンビ行っとくか!>>722
需要がすごいあるんだな
http://bbs.demonition.com/>>82
火柱を狐の尻尾に見立てたり主人公のモチーフでもある狐要素初期から強調してたし、他の参加者にも力貸してたのは主人公のツンデレ具合も入ってる感。>>725
登場怪獣これで全部立体化したんよな
すげえ変身難易度の高さが理由なんだろうけど
フィーバーブーストのがブーストマークⅡ関連フォームよりもスペック高いの、マークⅡ登場当事ちょっと驚いた
ブーストバックル5個分の大出力なのに>>732
エヴォトイは高い割に微妙よね>>707
ケケラ死/んでもケイワが覚醒してたら「そうだ!それでいい!はははははは!」みたいなムーヴしそう感あるよな>>742
シンエヴァの時の取材で露骨に冷たくされたことに関しての嫌がらせかな?とすら思ってる一般的にパロディとかでお出しされる戦隊のイメージとゴレンジャーっで全然雰囲気違うよね
エヴォトイの高さはマイナー税×大量生産出来ない故じゃね?
>>744
そういうパロディ物はある程度大雑把なイメージが入り込んで表面的な部分だけ元ネタにしてるから実際の物見ると結構違うってのはよくあるからな。
ゲキ・ガンガー3とかゲッP-Xの70年代ロボパロディ物とかわかりやすい。このキック好き
>>729
アンドロメロスもいるのにややこしいのでは……と思ったけど
すでにゼットさんと恐魔人ゼットの対決とかやっているし今更か>>749
貼れてなかった>>738
未来人でまともなのジーンとキューンくらいなんだよね…>>734
能力の本質は磁力だから磁力で干渉できる電磁波を収束させて電磁ビーム撃つとかもできるのが酷い。単純に磁力で地面剥ぎ取ってぶん投げるとか橋捻じ曲げるとか乗り物ごと浮かせて叩きつけるとかできるし>>730
なんというか本気を出した状態を微改造で表現するかな。というか
運営のアバン死も同型機に別人が乗り換えるパターンも前例があるせいで開始数分で死にそうな予感しかない>>ニラムhttps://missav.com/ja/sun-084
ブルースワット更新https://twitter.com/HKR20_official/status/1663839500689375233
仮面ライダー図鑑、ストロンガーの項目が追加
やはりデッドライオンは行方不明が公式設定なんだな
(倒されるシーンも撮られたがカットされた……という話だった気がしたけど)https://demonition.com/blog-entry-138491.html
表記事でも取り上げられてるwhttps://twitter.com/t_features/status/1663862974774411265
実写露伴のアーツ化が発表
色んなキャラにヘブンズ・ドアーをかけるのが流行りそうだな>>764 すげーてか承太郎とかDIOのアーツってあったかな?
ロック様ってたしかDC以外にワイスピでも一悶着してなかった?
>>726
このメロスって人も結構強いんだっけ?>>759
バダンに復元されたブラックサタンに参加してストロンガーと対決
ズタボロになりながらも生存しルパンととっつぁんみたいな関係に
で戦線離脱が最後かな。なんだかんだ生き残った>>601
しかしながら男プリキュアや大人プリキュアといいプリキュアもライダーでいう龍騎みたいな変革の時期がきたか
ここで色々やって成功すれば後の作品に及ぼす影響や作品作りの自由度が高くなりそうだ>>775
流石にパラレルやろ!じゃないとフューチャー&パストのラスト台無しじゃん!>>704
翔太郎はブーストと相性が良さそう
あとジョーカーが徒手空拳だからモンスターバックルとかいいかも>>736
切り取り方によって現場の雰囲気ほんと違って見えるもんなんだな>>705
これ子供の頃見てたわ!懐かしい!>>763
リベンジのアクション良いよね>>762
裁鬼さんだけなんかおかしいぞ!配信で555を見ていて、澤田くんの
「俺はデルタに代わる新しい力を手に入れた」
という台詞が気になった
ひょっとして、澤田くんも一回くらいデルタになったことあったのか……?>>785
ジャマ神になってから牛君の標準装備になってるからね…。>>785
正直すぐにお役御免になると思ってたわ>>772
X-MENはもうFOXの買収関係無しに打ち切りだったろうから言っても意味が無い
ダークフェニックスが興行収入が低すぎて2019年最大の赤字映画だからな、シリーズ続けるのはまず無理
売れとったらデッドプールみたくMCUが面倒見る可能性だってあったろうに>>788 こりゃあ上がるわ
唐突だがマシュに顎乗せするジャグラーが浮かんだ
「シノビ」って2022年3月に放映スタートってことは、またライダーシリーズの放映日の調整が入ったってことか
あっちの世界線では「ジオウ」でオーマの日に仮面ライダーオーマジオウと化した常磐ソウゴをゲイツリバイブとなったゲイツが相打ちで倒す、という悲劇的な最終回を迎えたって事か(28話放映日が3月24日)m
>>653
絶対一回特異点を作って騒動起こしそうアーツ岸辺露伴(高橋一生)だと…?
>>549
田中系のサーヴァントっていましたっけ?>>601
寺坂めっちゃ似合ってんな!>>785
金色バックルだから、お手軽に強化フォームぽくベルトを彩れるっていうまさかの使い方>>785
ギーツは1シーズン事に環境がリセットされてインフレが過度に進まないから初期アイテムでも上手く活用出来てたね
流石に運営とやり合おうとしてる今だとジャマ神バッファみたいな何かしら他の要素が無いと流石にキツそうだけど>>805
モンスターx格好良いよね
また活躍してるの観たいわ雑談スレの方でちょっと語ったんだけど、ベロ婆とケケラのおっさんがジーンの要請でヴィジョンドライバーを返却する前に創世の女神に叶えさせていた願いって、グランドエンド間近かつ、自分達が『ゲート』の使用許諾を得られないまま消滅する可能性を考慮して、《自分が推しライダーに倒された場合、運営がデザインしていない、バッファ/タイクーン専用のレイズバックルに変化する》的な物の可能性もあるんかね?
予告だとジーンとキューンは未来に帰還していくような描写があったけど、ベロバとケケラはそんな姿なかったし。>>807
チラッと映ったシーンを拡大したモノが調べれば出てくるよ
わざわざ見える撮り方した辺り製作陣的にはケケラの「手放さねぇぞ」で描写が足りるくらいには重要じゃない願い...っぽいんだけどバッファが願いで無双バッファになったくらいの解釈が出来そうな内容でもある保科
https://twitter.com/HasbroPulse/status/1663956007632896006?t=kg1PcHj50uEs1bYYL4v3Mw&s=19
トランスフォーマーの商品は基本的には向こうの方が先行してるしから情報も早いのは当たり前だが、タカラトミーが日本向けに開発してた商品(和田アキ子さんとのCMで使われたCGの元がこれみたい)を北米でも販売することになったのか、向こうの公式が先出ししちゃってるのがほんと事故だなって。>>812
なんだかんだ後1ヶ月かデザイアグランプリ、デザイアロワイヤル、ジャマトグランプリときたら次のゲームはジャマトロワイヤルかな
創世の女神「嫌です…」
>>816
チートを超えて禁じ手なんすよ、それ>>817
ニラム「女神が拒否ってる!」
スエル「もー女神買い換え時かなー」次の女神はツムリってコト!?
サモーンに続いてコイツまで来やがったか…… https://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1664044081918668801
>>816
ハイパームテキどうにかしたいけど、リセットも効かねぇ……→変身前銃撃したろ♪
に通ずるな>>823
散々やってくれた悪党を真正面からぶっ潰す、は最高のカタルシスだからしゃーない東京ドームを破壊できる仮面ライダーっているかな
>>832
エボルトもなんだけど、後で更にマッドローグにも負けかける(しかも味方2人がかりで)のが個人的にジーニアスの評価が地に落ちた瞬間だった。
それこそ罠張られましたとか変身前になんかされたなら兎も角真っ向勝負で「データ解析できたよ」でやられかけるのはうーん。
これも実は話数コロコロ変わった影響受けてたのかね?もうすぐビルド終わりそうって情報入ってたから程よく苦戦させるかあみたいな可能性>>832
あーなるほど…。あれだな、それまで好き勝手やられ続けたエボルトに、今度こそある程度ダメージ与えられるかも!?って思ったらあれだったから、そっちが深く印象に残って勘違いしてたのかな…自分…。エボルトもス氏もアドリブ力高すぎるんよ
それで実力もめちゃくちゃ高いから厄介すぎる>>843
だってタヌキを化けさせるための生贄ですし……>>844
左はエボルトを詰ませかけたのがヤバすぎる…>>825
https://www.cinematoday.jp/news/N0137154
楽しみだな!
>>830
この子確か本国アメコミデビューしたんだっけ?MCUマイルスかな
アーロンおじさん、スパイダーマン(ピーター1)のことはボチボチ認めてたけど、ピーターの去り際のちょっとした塩対応は影響ないだろうか?
こっちでガーガン=スコーピオン絡みそうだな>>849
一応ビースト覚醒の商品だけど、同じ商品ラインのチータスみたいに映画とは似てない商品だろうしね。>>833
ドーム内で戦ったことはあるライダーはたくさんいるけどどれもドーム破壊できるほどの攻撃範囲はなかった気がするブラスターとオーガの激突で半壊寸前にはなったことはあるかな
>>852
対戦要素有りのソシャゲじゃよくあることだな、ヨシ!(よくない>>855
エキストラを灰にして半壊部分から灰が吹きこぼれてたね>>857
ス氏やマスロゴは目下の作戦は失敗したり頓挫したけど本命は遂行中→結実or結実寸前で圧倒的な力を見せてくる、は良い感じにドキドキして楽しいよね>>846
余所見運転で事故った挙げ句、逃げた子供を保護した一般善良イマジンが呼び出したメンタル面のステータスカンストした本編後主人公と未来の魔王を相手にしなきゃならんの罰ゲームすぎる>>861
HERO SAGAでオーナーと最初から協力関係みたいになってたなフータロス
協力関係結ぶきっかけが立花のおやっさんの今際の際に契約した「本郷猛達仮面ライダー達に最期に会って話がしたい」を叶えるためにオーナーに協力と時間の埋め合わせをお願いする、な形で
※ヒロサガは公式二次創作ですので注意正直映画一本で収まって良いスーツの出来じゃないけど声優が滝藤さんだから気軽にも出せない微妙なポジションのフータロス
デザインも狙って絶妙にパチいのもベネ雛形さんワロタ。その内出演して変身してくれなあかなぁ。
https://twitter.com/hinagata_akiko/status/1664172045733883905?s=19>>864
正直1ゲスト怪人の声に使っていい人じゃないもんね、滝藤さん
それこそ劇場版限定ライダーに変身させたって誰も文句言わないくらいには「よく呼べたな!?」ってなるくらいには忙しい人でもあるし、そっちの方が宣伝としてもすごい強かったろうにそれをあえてしなかったのは贅沢な使い方してるわ>>770
なんかこの三作品はテーマも似てたよね暇だから昔のスレ見返してたけど今と大分スレの雰囲気違うんだな初期の特撮スレって
>>862
代償が代償してないやつ
TCGで言うなら「カードを好きな枚数引いてもよい、そうした場合その後カードを1枚墓地から手札に加えなければならない」みたいなもんだぞあれ>>871
一瞬ボウケンジャーの主人公が何故カブト?って思ったけどプレシャスって名前のプリキュアだったねゆいちゃん>>803
酷すぎて笑ったw>>821
こいつ放送当時人理漂白と絡めてネタにされてたよねwサモーンはともかく
ギュウニュウワルドはこの間のカシワモチみたく
『イオカル一味の残党』という形でなら復活できるんだよな……仮面ライダーシリーズの復活というポジションでもあるなら
BLACKやクウガのようなシンプルなシルエットであることも興味深いというか
まあデザイナーもそこまで深い意味込めてないだろうけど>>879
ギーツのモチーフがキツネにも何か深い意味込められてるのかね?
英寿の前に現れた狐面の存在とか>>877
手動で分解は少し笑った。いや回転も取り入れたい都合上そっちのが都合いいのは分かるんだけども。
あと今更だかレーザーブーストもギーツⅨも1回変身の為に回転させたらそれ以上回転させる必要無いデザインにしてんのなそういやスパイダーバース2もフラッシュもどっちも試写会評価高いらしいな
これは13日楽しみ>>885
マジか!最近はマリオといい楽しみな映画が多い>>865
なんだ、この強敵感は!(褒め言葉)>>865
昔春映画出てたよね>>894
小型バックルにもエグゼイドのレベル1みたいななんか役割あればワンチャン、>>897
間違えた
金属使わないで倒さないといけないのか…リバイスの小説早く見たいなぁ
YouTubehttps://youtu.be/EfsWwONqS5s
この映画ももう5年前の映画になるのか>>880
正義のマフラーに回るベルトのシノビ
メカメカしい装甲のキカイ
ゴージャスなマントに綺羅びやかなデザインのギンガ
と比較すると、裏設定反映させてるのかチープな雰囲気あるよねクイズ
それでもちゃんとライダーの記号あるの流石だけど
あとはその能力を十全に引き出せるのは主水だけ的な表現してたの面白い
スペック任せの白ウォズはともかく、戦闘センス抜群の黒ウォズもマッチングイマイチだったし
各々やり方で歴代ライダーの力使いこなしていたアーマータイムやフューチャリングの中でも異色だよなぁいよいよザ・ヴィジョンにも焦点当たるのか
奥さん消息不明なんですけぉ……>>862
願いを何でも『ちゃんと』叶えてくれる大当たり>>904
そういやホワイトヴィジョンあれか音沙汰なしだったな>>907
誤爆しました!すみません>>862
こいつマジでなんだったんだろうな…良いキャラではあるんだがそれとして謎が多い>>862
仮面ライダーに会いたい願いで並行世界から本物仮面ライダー連れてくるとかなにフータロス何気に新規イマジンなんだよな
>>910
実質Uキラーザウルスとか言われてたな>>821
なんで……?>>703
このゲートオブバビロン戦法ほんと好き好き、かっこよすぎるわ!>>900
まあルーブのゼットンは、本編中では
『ハロウィンのコスプレ』という遠回しな登場だったけどね>>920
ここのギーツ怖いよね>>890
このシーンいきなりぶっ込まれるから反応に困るよね初見だと>>704
銃使うキャラはとりあえずマグナムとブーストが相性良さそう>>924
間違えて連投してしまったすまん>>877
かっこいい変身音だな>>926
しかも変身前の時点で成人男性を担ぐからな…マリオほんと豪華な吹き替え声優陣だな
YouTubehttps://youtu.be/3-GpDNn62YA
>>931
この高速移動描写いいよね>>931
俺も好きほんといい笑顔だなあ
>>803
草…とばっちりすぎるw>>931
かっこいいよね>>757
鎧武で確かジンバー 鎧武が似たようなことしてたな>>941
ダイナゼノン 側はスレンダーな人が多いな>>893
相変わらず達筆だなぁ>>816
多分見てるとは全員こいつマジか?ってなるよね>>703
mcuでも勝てるキャラは限られそうな強さよね>>286
最初の頃は一番ヤバいやつ扱いされてたよねhttps://theriver.jp/spider-man4-paused/
着々と裏で4も進行してるんだな………次のヴィランは誰だろうな>>654
なかなか上手くいかないもんだなぁ>>953
あいつそういやFFHとNWHで全く出番なかったな>>952
了解です!>>948
しっかしストライキはいつまで続くんやろうなぁ>>953
すっかり忘れてたわお前のことtes
>>960
こういう描写は深夜・配信アニメ媒体&原作が青年誌連載だからできるのよね>>930
漫画の神様言われるだけのことはあるよね>手塚治虫先生の影響力>>452
ほんとそこらへん謎だよねあと2日で終映か…
>>966
ディアスが果たしてディアボロ なのか…めっちゃ気になる>>960
エッッッッ最近は二代目もグッズ多くなってるからナイトくんの監査もちょっと緩くなったのかな
>>974
cv真礼ボイスでそんなこと言われたら従わざるを得ないよね>>974
ガウマさんが絶対断れないやつだ…>>966
ディアボロの奴どの面下げてコスモ幻獣拳総帥名乗ってんだろうなぁ>>252あんたがゲームマスターの時はまだ平和だったな
>>931
なんだかんだ出番がちょくちょくあるよねこの形態>>810
なんだこれ!いよいよ次スレか
>>973
あと他の拳法、それこそレオのただの宇宙拳法も見下した発言無いしね
ウルトラ族は敵対してるのもあって下に見てるセリフあるけど個人としては
「相手にとって不足は無し!」とか言ってるし>>982
俺も2作見に行ってから行ったわ>>968
ついに終わるのか>>974
それをあの顔と声で言われたら反則!反則です!>>982
裕六激推しマックス兄貴いいよね埋め
>>989
もうコレからは多人数ライダーでなくても3人以上のライダーがデフォになっていきそうよね>>1000ならラーメン
>>966
この後一回倒されてさらにトリガー時空でもう一つストックを消費するディアボロ さん>>992
この四馬鹿のバランスいいよね
全員自分が一番ツッコミ役だと思ってそうなところとか>>997
乙!cv稲田徹
型月×特撮スレ 785
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています