このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。 短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします) カテゴリは『その他』を必ず指定してください。 規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。 画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。 スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10063/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。 ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。 承認後は早急に前スレを埋めてください。 必ず前スレを使いきってからお使いください。 最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に! TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。 映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。 公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。 ラフム語変換アンテナ https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html乙!
>>1
そういやアーマーウォーズ配信から映画になったんだよなギーツ✖️プリヤ かまたタイムリーだな
>>8
マジーヌがネタ被りアリなんすか?とか突っ込んでて笑った>>8
イオカルが作ってましたって添えるだけでワルド出し放題になった訳だからなぁ
なんかの拍子にスピンオフするなら可能性はあるMCU世界って思ってたよりもトンデモ存在が多すぎるよな
そういや戦隊vsやライダー冬映画の敵って前作側の敵がメインと新作側の敵がメインどっちの割合が多いんだろうか
>>6
ネクサス
それは受け継がれる絆の物語>>5
キャラの掘り下げが凄いことになってる(当時の裏設定全て映像化)
+
週に4話やるから出来る所業だそうで>>7
あの子達にDGPはキツくないかな?せめて龍騎のライダーバルトにしよう!>>19
あさちゃん演技の幅が気づいたら滅茶苦茶広くなってビビる>>16
アイゼンボーグ>>22
そういやUSAスーツ新造したのか地味に毎週この調査書が楽しみな自分がいる
>>29
今発売するならギーツ、デッカー、エアリアルになるのかねワイスピでファミハラって感想見て酷いけど笑った
>>31
ビーストの覚醒はこういうのあるんだろうか>>34
昭和後半の特撮ヒーローって昭和時代に客演するタイミングが無くて平成に入ってからが初客演っての多いよね>>34
貫禄が凄い!v3の配信見てるけどイメージより結構苦戦してる描写が多いな
https://twitter.com/Televi_Kun/status/1661104713587392512
今日初めて知ったけど
ハイパーバトルDVDの方のハテナバグスターって、CV小西克幸さんだったんだな
つまり小西さん、3大ヒーローシリーズ制覇していたのか……YouTubehttps://youtu.be/iTYVomN8A6U
YouTubehttps://youtu.be/X7GTfNBa4d8
V3反転キックの言い方が途中でタメもなくV3反転キックとすぐ言い終わってるあたり作品の序盤だなぁってなる。>>40
試行錯誤が見てとれるよね>>18
ここまで百合営業って言葉がぴたりとハマって撮影終わった瞬間彼氏の話してそうな2人なかなかいないよね>>43
それと映画ULTRAMANのビースト・ザ・ワンだね>>15
英寿基本的に子供に優しいからめっちゃ気を掛けてくれそういいですか、落ち着いて聞いて下さい。
スクラッシュドライバーくん出すくらいならCSMビルドドライバー〜ラブ&ピースセット〜とでもつけてガブガブクロコダイルとブリザードナックル付けた方が売れます>>54
なんでや!そういやCSMゲネシスドライバーどうなってんだろ
よくよく考えてみると現状ギーツのラスボス枠が不透明すぎる……
候補としては最有力はスエルかケケラあたりになりそうなんだが、スエルはもし今のシーズンでギーツが勝ったら撤退するだろうから難しいだろうし、ケケラもケケラで景和が今のシーズンで勝てなかったらモブの未来人オーディエンスと一緒に退場しそうだしなあ
大穴になるけど景和がワンチャンラスボスになってもおかしくはないんだよな、他の三人と違ってまだバトロワで意味深に出てきた黒景和が一切回収されてないし>>60
出自も合わさってクロと祢音は仲良くなりそう>>62
確かジェームズ・ガン監督が滅茶苦茶好きなんだっけ?>ヒトデヒットラー>>63
一応シーカーも新規じゃない?
首から下は共通だし、バックルもギーツがテレビで使うこと前提のだから変則的ではあるけどCSMでビルドドライバーが出るとしたら、商品の仕様ってどうなるんだろう?
最近の傾向として、ドライバー単品版と戦兎の使ったアイテムが付属してる版は間違いなく商品化されるだろうけど、それにしたってラビタン+スパークリング+ハザードトリガー+フルフルボトル+ジーニアスで、6種類も同梱となると結構値段も上がっちゃうだろうから、ファイズギアVer.2みたいにアイテム付属量が違う形で販売される形式が妥当?
あとは万丈セットとしてドラゴンボトル+クローズドラゴン+マグマナックルのセット品が出てグレートクローズドラゴンはワンチャンここに収録?
ブリザードナックルとプライムローグボトルは同一セットになりそう。
それ以外のフルボトルに関しては『東都セット』・『北都セット』・『西都セット』的な名称で販売される事になるんかな?
もっとも、CSMエボルドライバーもあるだろうから、西都セットにバットボトルとエンジンボトルが付属しない可能性もありそうだけど。>>67
csmオーズドライバーの時のような担当者が狂人でも無いと音声のゴールドスコーピオンやエボルダイナソーとかは回収されないだろうけど新規イラスト出ないかしらビルドライバーと気になるがCSMジクウドライバーも欲しいぜ
>>56
あとギミックの関係上どんどんゼリーの表面がボロボロになってくのが…(認識同じなボトル使った方が安心安全)>>72
夢芽さんめっちゃ面倒くさいけどそれをスプラやりながらあしらう蓬さん強キャラすぎる…>>72
夢芽さん怒らせらたらヤバいよね未来人の異世界ゲートのお陰でギーツはクロスオーバー二次創作作りやすいな
>>29
コンパチ全盛期って確かライダーとウルトラはTVシリーズ空白期なんだっけ?>>76
だからフォトンエッジって我夢が命名したんだしゼンカイドンブラ結局行けなかったなぁ
レンタルでも良いから配信いつからだろ>>83
天才物理学者…(´・ω・`)>>52
まあ、その場合、頭部造形またリデザインなんだけどな
バッファコマンドエントリーの角パーツ換装で行けるようにしてそうではあるけど>>77
ぶっちゃけボトルの造形はDX版で完成でいい感あるしなぁ。大したギミッグも無いし。
オーズ担当レベルの狂人も今後でないと思うし。狂人は居てもドライブまでな気がする>>91
ディアボロはなんだかんだ仲間を見捨てる作戦は取らないね
本人は策士じゃなくて戦うのみ、なキャラだから当然かもだが>>89
やるなら祢音になりそう
今までも度々フィーバースロット使ってたし
またフィーバービート見たいなYouTubehttps://youtu.be/enreqtJNYHw
この予告最後の方でSSUと繋がってない?https://theriver.jp/iron-man-rdj-greatest-decision/
アイアンマン公開は15周年か>>94
夢芽ちゃん、本編後は吹っ切れたように蠱惑的な表情見せるね>>89
コレ使って誰でもいいからモンスターブーストやらないかなぁ>>107
一日でハシゴしなきゃ!>>94
夢芽さんはコスプレして蓬とノリノリでプレイしてそう。>>100
寧ろそういうのって監督側とか考えるんじゃねえかな。
レジェンド関連の技とかその作品知らない脚本家に全部やれとか無理じゃろ。>>110
坂本監督あんま白倉pの作品に参加したことないな言われてみれば>>113
コレ面白すぎて何回も見たわ>>110
まあ、ゼンカイはあまり動きやすくはないであろうキカイノイドメンバー
ドンブラはCGのキジとイヌが、坂本演出とは食い合わせ悪いだろうからな
Pも端から呼ぶ気なかったんじゃなかろうか>>104
(続き)
コナーズもリザード化かぁ
傭兵たちはクレイヴンの差し金っぽいね
案の定、ピーターもシンビオート(?)の影響で攻撃的になってるし、
すんなりマイルスと肩並べて事件解決に向かうって感じにはならなさそう>>100
ライダーと戦隊に関しては、脚本にそういうアクションの指定とかどのキャラが何を使うかとかあんまり書けないんで……
鎧武の強者とか虚淵は「最初のバナナだけで無双する」感じで書きたかったけど、東映側から「それは流石に無しで」って止められてたりするし、ブレイドなんかは最初脚本でラウズカードのコンボ(フラッシュやストレートなど)を書いてたけど現場から「勝手に書いてんじゃねえ!やりづれえだろうが!」とクレームが入ったので以降はコンボは書かずに現場任せになったりしてるからね
あと893は基本的にアクションに関しては「俺よりも向こうのがこういうのは分かってるから」と現場に丸投げするスタンスだから、ドンブラだと現場判断であんまりアバターチェンジが使われなかったのだと思われる>>118
やはり特撮の現場はカオスだな…>>118
例外中の例外と言えばRider Timeの龍騎ぐらいよな。
珍しく893からバトルで使うカードの指定があって滅茶苦茶驚かれてたとか。>>111
災魔一族恐ろしいよねデザインとかが個人的にら坂本監督に一回でも良いからビルドを撮って欲しい
今日は鬼頭はるか(というか演者の志田こはくさん)の誕生日なので某ピ〇シブ百科事典で「キケンなあいのり」の記事を見てたんだけど、記事の上から見て少し下ぐらいに「前後の話数」に加えて「BPOに怒られた回一覧」があって笑ってしまった
>>65
統一感はあるよなゴジラっていうのは多分『破壊を破壊するもの』なんだ、とふと思う。
環境破壊とかほかの怪獣とか。>>88
さすがに最強タイプはあるだろうも思うがね…>>136
ttps://twitter.com/Thermytype17/status/1292812617560387585?s=20
まあでもこういう考察は嫌いではない>>136
ちょっとした接点でも紐づけする傾向目立つっちゃ目立つね>>139
確かケインの父親だっけ?>>141
発進シークエンスとかもかっこいいのよな>>146
へー、こんな見方もあるのか
てなるよね
人前で話すのは憚かれるけどネタとして楽しめるし実際に関連付いたら最高
と思いながら見てる>>120
右京さん絶対月にブチ切れそう>>137
アクアマンも続編で王国崩壊したりそう'
>>151
悪いやつだけど生きているならよかった
性根はまんまだろうけど罪償って欲しいレグロスはTVシリーズならコスモ幻獣拳それぞれに合わせたタイプチェンジしてたんだろうなと
>>101
SSUもイマイチ話の軸が見えてこないからそろそろクロスオーバー作品が欲しいところネタバレ解禁だからいうけどファイヤーブーストほんと面白かったわ
>>158
相変わらず『そうは!ならんやろ!』ってなるかカオスのオンパレードだったわ>>163
1の時点で名前が出た奴は軒並み倒してるんだし相当強い…(前日譚をやりたいレベル)
グリーンゴブリンが早く見たいわ
(後マベスパで名前すら出て無いヴィランって誰だろな…モービウス?)https://p-bandai.jp/item/item-1000191761/
脳人ブレスもメモリアル版出すのね>>159
最高でした
やっぱり実写映画はスタッフの熱意と原作愛が物を言うぜ今んとこ唯一大型クロスオーバーするって分かってる作品だから延期は辛い
デッドプールも脚本に忠実に演じなきゃいけないって契約だからライアン・レイノルズのアドリブは一切無しとか…デッドプールらしさ半減しないか心配だわ
https://twitter.com/the_river_jp/status/1661940594560888832?t=8cOkhTg0w0d03NSUfsbRhA&s=19>>155
そういや理論上コスモビーストって全員と契約できるのかな?
なんかビースト同士の相性もあるらしいから難しいっぽいけど>>175
チェイサーマッハみたいな感じか…。ギャラファイは長くやることほぼ確定してるけど
アウトサイダーズはどこまでやってくれるか……
こっちも可能な限り続けてほしいけど、ウルトラマンと違って外の人たちの都合もあるからなー…………
ゼインはヤベーイヤベーイ言われてるけど、ニコや滅たち的にはそれはそれとして悪を駆逐する方針は利用できる的な考えなんだろうか>>180
マイルスにも声荒らげてるシーンもあったし
ダブルスパイダーマンで最初から事件解決に向かうってワケにはいかなさそう
うまいことピーターパート、マイルスパート、もしかするとハリーパートに分かれる感じかなよく知らないんだけど、今度終了するUSJのザライドのスパイダーマンとかも理論上マルチバース の一つになるんかね?
>>179
それもあるし、色んなタイミングが重なった幸運の産物らしいね。
たまたま、フリー枠の変身おもちゃ(ブリザードナックル)が余ってて、
たまたま、予算がスーツ1着改造できる分残ってて、
加えて、本来は改造に向かない構造のグリス(のスーツ)によく似た、
もう出番のないスーツ(フェニックスロボ)が余ってた。
それでも関係各所の調整もあるから、ギリギリ最終回直前に間に合うかどうか…?
って感じだったらしいが。>>184
自分が聞いた話だと、ダークキバは音也用だったと聞いたな。
ずいぶん昔のやつなんで手元にないのだけど、
キバの放映後に雑誌インタビューでそういった記事があったはず。
元々1話の時点で「音也は過去辺のクライマックスで故人になる」ことだけ決まってて、
シチュエーションは決まってなかった。
しかし武田さんの熱演もあって、思った以上に音也の人気が出たので、
「こいつは気合を入れて退場を盛り上げねばならん」ってことになって、
最終的に"家族のために禁断の力を使って力尽きる”という案が採択。
そこから逆説的にダークキバの設定ができたとか。
なお、スーツ費用はサガの強化形態をボツにすることで割り当てたとも。アストラってさギャラファイ3で探知能力描写されたし今後のフュージョン素材になる時の強みができたよね
>>159
ちょっと先になっちゃうけど観に行く予定なので楽しみ>>188
個人的には基本の時点で上位なら別に
逆に言えば周りがインフレしていく中で中堅くらいの微妙な戦闘力しか無いまま取り残されると悲しくなる>>195
ハンドル剣ってめっちゃタイプトライドロンに合うな>>193
エントリーフォームで戦うってコト!?>>185
今は普通に流通してるけど、値上がりしてるから早々手が出せない額になってるね明日ベリアル のカード生成されるならタイガ回でトレギアのカード生成されるのかや?
>>194
ア○マイヤ○ガさんがレビューしそう>>205
ユウキマイはもうちょい掘り下げ欲しかったなぁ>>203
実際安売りだと思う
Vシネマとかの改造素体作るついでみたいなとこもあるし>>202
かなり大御所きたなせっかく強化フォーム出してもしょぼい活躍しかしないならそのまま頑張って欲しいよ。あれこれ出したところで活かせないんだから。ドラマで盛り上げておいてパッとしないのはきつい
>>210
無難に全てパラメータ高めにバランス良いこと、が長所なんすよね先生
一芸に特化した強敵には苦戦気味ではあったし
勝つけど>>187
DGPに参戦する本郷猛と風見志郎と南光太郎か>>212
こう見るとだいぶ下の2人はプロテクターとかアーマーでデザイン盛ってるねそのうちリブットやレグロスやトレギアもフュージョンの素材になったりして
配信で龍騎とか555を見ていると
ぶっちゃけ、状況に応じた並列フォームチェンジすらなければないでどうとでもなるなと思ってしまう
もちろん、玩具を売りたい財団Bの都合をガン無視すればだがhttps://theriver.jp/cameron-terminator-new-script/
ターミネーターはAIに関してかなり先取りしてたな>>227
理想を言えば面白そうだけど東映やバンダイだって趣味でやってるんじゃなくて商売あるの前提で作品が作られてる訳だからニチアサじゃもう無理だろうな
事実小物出る前と後で売上は断然違うし
とはいえ販促し過ぎるのも作劇上負担にしかならないし、今のギーツくらいのペースでゆっくりやってくれるなら個人的にはまぁ許容範囲内かなって
あとそういうのやりたいけどニチアサじゃ出来ないからこそゾンズやブラックサンみたいな販促に囚われないのを別枠で作ったりしてんだろうね>>182
なんなら子供のスパイダーマンの落書きもマルチバースに入るからね>>231
小説家もだいぶ売れてきてるしな...
日向くん(大二の人)も最近勢いあるしなんやかんやで令和キャストはよくテレビで見かける人多いなまあここで俺らの考えることなんざ東映やバンダイのお方らが考えてないわけないし、フォームチェンジを止めるなんて無理だしそんなことより次はどういうふうに作品を作るか真剣に考えてるだろうね
>>159
見てきた!安定して面白かったぜ!>>215
そういや今だと冷却側のバイスいないから使ったら変身したら勝手に火だるまになるガチの産廃フォームなのか
まぁアルティメットあるから今更わざわざ使う意味も無いけど...>>228
アイルビーバックおばあちゃん>>200
ぶっちゃけ今の用途別フォームなんて玩具沢山売るための言い訳フォームと化してるからなぁ。リバイスは強化含めやり過ぎだけど。
ただ氷フォームという強化後も強化前のスタンプの使い道あった点までは普通に好きまあフォームチェンジ 無くしたら無くしたで絶対文句言う奴いるからな…そんな奴らのことなんて無視でいいよ
>>241
この頃のシュワちゃんマジで殺戮機械みたいで怖いな…保守
>>241
1ってそういやあんま地上波で見たことねーな>>247
観音様!?>>201
この人は割とタカ派な人なんだろうか>>250
フォーム数が一番多い主人公
強化が一つある二号
フォームチェンジ無いけど純粋に強い三号
は割と理想80千歳はほぼ客演共闘とかなしで地球防衛したのが凄いと思う
>>253
間違えた80先生だった>>256
怖いなこの顔>>153
ゴーカイ世界でシンケンジャーの戦いも起こったと考えるとあの世界にも世界の破壊者って通りすがってることになるんだよな>>89
あともう一回でいいからフィーバーブーストみたいゆるぼ
『高速移動』https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1662050951182659590
龍臣プロと見るグリユニ……だと……?>>262
あの巨体でこんなに速く動けるのか>>225
いやあそれは多分無理じゃないかな
結局ライダーってPの色が強く出るから、Pが変われば当然方針も変わるし、そうでなくとも作品ごとに脚本書く人も変わるから、平成一期の白倉Pみたいに何年も連続でやってくれるPじゃないとその辺は無理だと思うインディはじまた
助手が有能すぎる
あなた本当にただの学者?
>>268
正直それでもギャラファイ3で決着付かなかったからそろそろ何かしら区切りがあるといいよね次回作で>>266
ORTのかなり良い感じに絶望感出しつつ、絆を理解できるか否かの差でヒーロー側に逆転負けしそう感好きオオオ
イイイ>>276
流石に見てない方が悪い>>280
勢いが凄いなモデロイドとDXとSMPって何が違うのかイマイチ分かってない民!!
>>284
wwwww「サウンドラスとグリッドナイトはまだ合体しないんですか?」
ガキが…
怖い!
やべーよ!
>>290
時系列的には魔宮の伝説→レイダースなんよね>>287
これのせいでインドがキレて撮影できなくなりましたこの映画めっちゃ金かかってんな…
あれ?なんか暗くなった!?
蛇以外は本当に動じないな先生
インディに興味持った人にはコレもお勧めするぜ
>>291
今ご飯食べてるんですけど!!!>>300
これもくっそ面白いよね>>113
実写版見た後に原作見たら『全然ストーリー違う!?』とか『え!?原作だとL負けるのか!?』とか『ニアとメロってのがキラと対決するのか!?』って驚くよね>>301
生放送コメント欄は大体宇宙キター!って言われてて笑った。>>301
アカネちゃんがデスフェイザーに決まってるだろ☓☓と書き込んでたよ。>>307
なんだったらロケットステイツとマグネットの前後に強化形態追加されそうだよね今だとhttps://twitter.com/donki_donki/status/1164809586366283781?s=20
六花さん色んなコスプレしてるけどコレは重そう>>300
1と2のロマン溢れる感じ好き>>312
手元にあるから試したけど、無理ってほどでもないよ
メット側面のナイトの耳を逃がすあたりが少し寂しい程度でちゃんと被さる
生放送でもちらっと頭のサイズは今のとそう変わらないって話あったしリニューアル版のフルパワーグリッドマンでも合体出来ると思う>>313
バトルファミリアのギーツ客演>>315
バトライザー「おっそうだな」>>227
「シノビ」がそういう作風だったりしてね
上級忍術もツールじゃなく、本人の努力で習得するっぽいし日本掌握するレベルの組織が敵だったり
正義のマフラーと回る変身ベルト完備のヒーローだったり
シノビが仮に放映されてたら初代オマージュ多かったかも?見返してるとベリアルがプラズマスパークに触った後
金と黒のエネルギーの波動出てるの偶然かね?
ちょっと気になった>>323 ごめんなさい
コレ再来週辺りにトレギアのカードも生成されるんすか!?
円谷はいい加減ベリアル からジードを解放してやってくれ!なんで客演する時いっつもベリアル 関連のことばっかなんだよ!
ベリアル陛下も怪獣酒場出禁になるのかな
>>326 ただ単にジードへの優しさなんじゃないかなと思ったりしてます
>>329
ゼロやタイガがそれぞれ親関係ない事でも活躍してるの見るとジードもそういうの欲しくなるね
いい加減リッ君をベリアルの業から解放してやってくれ~!https://twitter.com/ultraman_series/status/1662269932493746178
ヒカリのプロフィール
文武両道だもんなあ
そして開発したアイテムが悪用されてる事も書かれてあってダメだった>>324
倒したと言うより成仏させただから>>332
寧ろジャグラーが出禁解除じゃね?>>338
確実にアブソリューティアンじゃない
大胆な行動に出られればヒカリ博士を殺れるかもしれないって言ってるから、報告書を受け取っている連中も光の国に対して大々的な行動をとってない
既にアブソリューティアンはあれだけの事やらかしてるし、この報告書の内容と矛盾する>>324
公式ボイドラとかステージショーを正史扱いするなら、実際見守ってはいるようなので大丈夫だレグロス本編でレグロスの過去はどんくらい判明するんだろうか
詳しい出自まで分かるかな?そういやオリジナルのベリアルは滅んだが、現在宇宙のどこかでアーリーベリアル とダクヒベリアルが旅をしてるんだよな
>>330
結果として女優さんが無駄に可哀想になったな>>336
スターマーク持ちは伊達じゃないな歪だし毒親もいいとこ何だけど、やっぱりベリアルとジードは親子やってたんだなぁ…
>>330
誰だっけこいつ?>>347
強化パーツ(微妙に情アリ)→敵であり息子→息子(亡霊のベリアル談)
中々複雑な関係だったなデビルスプリンターってどうやったら根絶できるんだろな
>>352
妹、妹とは……ワイスピ見てきた
朝一の回でないと満席とか人気舐めてたぜ
ジェイコブがまさかあんな愉快なキャラになって退場するとはな、ハゲてないのに目立ったから天罰が下ったのか……
ドムがすごいのか、ダンテがせこいのか、思ったよりピンチ感が無いんだけどこれ次回作盛り上がるのかね>>356
順当に考えるならスエルじゃねえかなあ
ロバロみたいに大ボスを倒したあとに互いの信念を掛けてエキシビジョンマッチとかあるかも知れんけど>>359
あともう一つ裏があるよね>>355
まあ、洋画って売れてる限りは新作出す業界ですんで>>338
本当気になるよねクウガ、そろそろアギトのゲームにも触れるか?
あとドルドはダグバに忠義持ってるのねふと思ったが明日から明後日ぐらいには最強フォームの玩具情報きそう
>>305
ゴルドバーンが便利すぎる!マジで万能だね!ウルトラマンたち分析してるの、アブソリューティアンじゃなさげかな
ヒカリに関する報告書、アブソリューティアンだと変な部分あるし
今のトコ明らかになってるのは、過去に飛んだりできるってことか>>371
スターズの黒幕はギャラファイ4のメインヴィランと予想
アブソリューティアン側も「あの御方」や女性アブソリューティアンって不確定要素はあれど、それ以外の戦力は相当損耗してるし、
ウルトラマンとアブソリューティアン双方の脅威とするんじゃないかなぁって個人的に報告書の主はブレーザー本人ではないかと睨んでいる
いや具体的な根拠は乏しいんだけど、メタ的に見た場合アブソリューティアンでは無いならそれぐらいインパクトのある正体は何か。と考えたときに「次回作のヒーロー」はかなり驚愕の正体なのではないかとMEGAMAXのオーズ無双パートのOPって映司も歌ってる平成では珍しいタイプよね
>>377
こいつも強かったよね>>375
ブレーザーって本編世界の数十年前から地球近辺に来ていて、宇宙飛行士たちに目撃されていたんだっけ
普通に考えたら地球の様子見に来たりしてたんだろうけど、何のために?ってのあるよね>>380
寧ろ後例が出てきても困るわ!各形態の超人の部分が騎士になるのね、ナイト版
だから剛力合体騎士>>382
ゴツくてかっこいい!>>311
あと気になるというかデザインが見たい組み合わせはコレらだねぇ
・ユニバースファイター+パワードゼノンのフルパワーグリッドマン
・ユニバースファイター+各アシストウェポンの形態
・グリッドナイト+ビッグゴルドバーン
・グリッドナイト+ビッグゴルドバーン+ダイナゼノン>>357
そんな売れてたのか…すげーな」
>>392
偽ウルトラ兄弟って厄介そうフォーゼって珍しく2号ライダーが1号ライダーより強い作品ね
>>395
DCのアニメは量も多いし配信してないところ多いよな>>395
ディズニープラスはMARVEL関連出言わずもがな
ネトフリならアローバース関連一応見れるね
レジェンド・オブ・トゥモローとか痒い所あるけど>>394
元々、フォーゼって戦闘用ではなく宇宙服の発展形で、宇宙空間での作業がメインみたいな設定がなかったっけ?>>402
こういう↓顔になるよね>>402
多分俺らのユニバース>>402
俺たちが好きな物を合体させた結晶
オタクってこういうのが好きなんでしょう?>>377
過去を振り返っても辛いトジテンドの独裁しかないから
キカイノイドには効かないという中々切実な展開だったよね…。>>401
鬼滅の悲鳴嶼さんがギンガ寄りの声よね>>411
短距離から遠距離までカバー出来るスパロボバグスター怖い>>411
マリオバグスターだけでも強いのに…それは無理ゲーだわ!>>373
もし仮にそうなら今の時期に絶賛ギャラファイ4の撮影開始してる可能性あるのかな>>415
初期はエンヤライドン乗らずに担がれてる時あったのね>>402
ツイッターで絵師の皆さんが各々のユニバースロボ作ってるのスゲー>>388
ネタ星座と言われがちな蟹座に颯爽と現れたキャンサー・ゾディアーツ……
そういうのを抜きにしても、倒したはずの相手が進化して幹部入りという展開はインパクトあったなhttps://youtube.com/shorts/EeN3QVbGDvI?feature=share
石田さんってこんな暑苦しいボイスのキャラもやるんだ!?新鮮だわ>>424
これ確か子供達がガチ泣きしたやつか>>402
もう忘れてしまったかい?覚えてないかい?
────僕らが見たこのロボの事を?>>434
明日にも来るかねえ?
まだギミックは隠されたのがあるっぽいが保守
アギトのアンノウンとか型月だとどんな感じになるのか。協会や教会の連中は正体分かったら驚愕しそうだが
>>433
なんだかんだ言ってインパクトってある種の強みになるからね>>444
言われて見るとディケイドでも昭和vs平成でも3号、4号、ウィザード 特別編でも平ジェネ Foreverでも使われてるな>>442
今どころかむしろ歴代で見てもニチアサ本編じゃファイズ以外じゃ何処もやってなくないか?
強いて言うなら劇場版ウィザードのインフィニティドラゴンが近いくらいかな...
映画とテレビじゃまた色々違うだろうが>>443
完全に独自の路線に行ってるねこの漫画
だからこそ面白いんだが!>>444
時間限定の超スピードってのがアクションする上での個性付けしやすいんだろうね特撮作品って漫画やアニメ媒体とは噛み合うかけど小説でシリーズ展開とかは難しそうだよね
>>434
下半身赤くなりそうな予感>>446
ep2以降まずこんなジェダイが大勢いる時あるのかなワイスピ見てきた
ホブス復活!ホブス復活!ホブス復活!>>450
挿絵ないと盛り上がりにくそうなのがね岸辺露伴見たけど面白かったぞ!みんなも見よう!
https://twitter.com/krGEATS_toei/status/1662360533545418752
レーザーブーストvsゲイザー楽しみ>>440俺もこのシーン好きなんよね
いよいよ今日はニチアサか
>>391
デッカーのヤプール前後編はそういう点では悪い意味でかなり顕著でわかりやすかったな(総合的に見てこの前後編が面白い、面白くないかとかは別)。
特にストロングはTV本編はこれで出番終わりだったからなおのこと残念な活躍で終わった感。>>465
武居監督もあの後にストロングやミラクルの会得イベントがあるかもとか、どっかの惑星でミクラス達と出会ってるかもしれないとは映画のパンフで言及してるしね
監督の中では数百年後にデッカーのおっさんに光が受け継がれる事も確定ぽい>>455
演者さん同士のトラブル解決したのかね?>>435
だからこそドラゴンオルフェノクにアクセルが負けた時の絶望感が凄かったんよね。木場ファイズだったとはいえアクセルがスピードで負けるインパクトがデカかった。>>472
アルキメデルからしたら丹精込めてここまで強く、デカくしたのに毎回殺られてたら嫌になるわなメタルヒーロー 作品見てて思ったけど時々過去の作品のbgm流用してるの多くない?
保守
€
>>475
自分の記憶してる限りではないかも。何気に実写系除けば
TF作品の中でも相当えぐい死に方だと思う。>>473
なんだかんだ主人公以外各ゲーム毎のラスボス倒せてないからなぁ今月のフィギュア王のグリッドマン特集でThe合体の
グリッドマンシグマが初公開されててテンション上がった
販売形態は検討中とのことだけどとにかくシグマも出すのが
確定したのは目出度いみこーん
みこーん
開幕鍋囲み
ク◯ババア!!
運営に楯突いたら垢BANってことか。
早く市なないかなーカエルとBBA
ネタバレこのあとすぐにも白ギーツ居ない…やっぱ別人?
BBA350とカエルヤローはどんな最期を迎えるかなぁ……
挨拶ねぇ
何する気?きたか!
アイサツは大事だ
古事記にもそう書かれている二本ともあるからって勝手に……
福さん背が低いわけじゃ無いのにベロバの女優さんホント背が高い
うひゃあ……
あー、ナッジスパロウから奪った分
道長の後ろの絵がじわじわくる。
出し方ひでぇ、同じなら一緒に出せよ
白いギーツのバックル情報解禁いつかしら
マジか!?
>>501
現時点だとライダーってだけで絶対勝てない相手だからな……>>500
でも願いのためには勝たないといけないからな・・・母が白ギーツになったりして
>>507
実は母親を女神から戻すとトンでもない不具合が起きたりしてオオオ
イイイ事情を知らない現代ファンたちの声か。
ェェェェェ!?
>>508
力のバッファと技のギーツ?おとうさーん!
ケケラとベロバの願いがなんかやらかしてそうだな
今年のグミはおとなしい
>>511
仮面ライダー関連だから記憶消えの影響はなさそうだな
道長はあくまでもデザロワのあれこれを忘れてるからこその穏便化だったしけーわも知っちゃったかぁ
よくよく考えてみるとバトルロイヤルでこれ以上ないほどのクソ敵だな、今のバッファ……
乱暴な善意だなあ
ベロバとケケラの叶えさせた願いが気になるな。
『また他の犠牲者が出るだけだ!』
それなんだよなぁ……その終わりが来てるんだよな
ただし最悪な形でナーゴも終わった!?
まぁ聞く耳持たんよね
道長、なんだかんだ甘さと優しさあるのが好き
慈悲深かいラスボスと魔王主人公の会話みたいなことしてる牛と狸!
ナーゴ脱落だと…!?
しかし初っ端から重いなあ
いつでもどこでも変身できるわけでないのはお約束
みこーんここにいたのか…
福さん良い役だわ
いねえなと思ったらギーツ!
セイバーのEDのとこか
所沢の図書館だっけか
ベルト付けながら静かに戦う場所へ揃っていくのちょっとシュール
閃いた!
ウィン「俺もYOASOBIみたいにここで歌いたかったなぁ」
>>520
「フィールドにランダムでポップする。プレイヤーが絶対に勝てないエネミー」だからねこいつの能力命を作ることができない…
薄いブックスに便利そうとか思ってオレはもう駄目だ女神「嫌よ」
記憶以上にやべえ死に方だった
やっぱ限界あったか。
草
吐き捨てるように言うな!
なるほど
ひびが…。
ってことは予告の白い破片ってやっぱり……
ほんまこいつ
そうはならんやろ!
まぁそうでもなければ人から女神になんてしないわな……
そしてツムリを新しい女神にするのか
オイオイ…
スエル、ラスボスらしい振る舞いだなあ。
デッカ
笑えないよ!
世にも邪悪な推し活
ベロバはでっかくて自分は小さい飴なの草。
スエル…、いい外道演じてるからもうラスボスでいいな
あに○ん民かな?→ケケラ
いやいや
>>559
ゴッデスマザーフォーム(仮)当時のデザ神との間の子だったのか
父ちゃんがデザ神?
うわ…マジか
未来人には生殖能力無い、てもしかしたら無性かもな
アイドル事務所みたいに恋愛関連に厳しい
デザ神とナビができて英寿ができたのか
>>563
邪悪なの納得インド人は話が通じないな!
祭壇が無防備過ぎる
そうそう
英寿キレてないこれ
女神が仇だもんな…
女神に償わせるって……それは違うだろうよ
パンクジャック!!
>>570
それで勝敗を左右されたら困るからね、しょうがないねうわ…出たよ
知ってんのかすげぇな…
ウィン良い役で帰ってきてくれた
>>576
やるせないんだろうむっ!
お、555のロケ地だ
ウィン、博識
話がめちゃくちゃデカくなってきてる……
急に演説した
貴理矢さん「令和に自分ポジがカボチャなのね」
流石パフォーマンスなれしてるなウィン
ゼウス「起訴もじさない」
ラブ&ピース
ビルドかな?うまい!!
尚どこからか人間が湧いてきた日本神話
なかなかいいバランスだな
宝生永夢ゥ!❨アイガッタビリー(幻聴)
拳銃作ったやつが悪いか使うやつか
ラブ&ピースのフリップ自分で用意したのかな…
英寿を産むために生まれた力?
エース様はさぁ…
仲間のために立ち上がる男、パンクジャック
強い!強い!?
景和の人、睨みながら去っていく圧の表現上手いなぁ
銃で肉親の命を奪われた人間が銃を恨むのか
使った人を選ぶのかそういうことなのか…
>>595
日本神話だと神がそもそも高天ヶ原から来た外来種だししぶといな
道長の理論は同意できる、アメリカの銃問題も、銃を使う人間も銃そのものがなくなれば誰も不幸にならないんだ
ブラック企業上司にこき使われるプロデューサーの図
知らないという罪と知りすぎる罠
ニラムも思うことあるのも良いなぁて思う
視聴者感情としても嫌いになれないし忘れたくても忘れられない
呪いやなイエス要素もりもりだ!
運営側が言うとお前らが言うな感あるなぁ
>>610
彼個人はスエルに憤りあるのがわかるよねデザドラくんの渾身の「レディファイト!」いいよね
もう英寿泣きそうじゃん
この外道!!
ゲイザーの派手バトル始まるよ!
重力操作できるから足場崩しでも安心安全
>>611
動けなくなる前に動き出そう>>614
イエス・キリストの処女受胎のネタバラシみたいよね
マリアの本来の夫は消されて…みたいなウワーッ未来人謎パワー!!!
スエルとニラム、同じ運営側でもニラムの方が断然好感ある。
スエルは完全に悪役で仮面ライダー達にコテンパンにされてほしい。>>617
まるでビルドドライバーくんのアーユーレディみたいだねやばいな
語り手の才能あるな、ウィン
初手からレーザーブーストなあたりも、英寿が相当キてるのが伺えるよな…
>>631
プリキュアは無いわね前から思ってたけどこの瞬足のcmなんかエッチだよな
銃がヤバイ道具なのはいいとして、じゃあお前は銃自体に罪の意識を問うのか?と
すげぇ、あの二人落ちながら戦ってる
ゲイザー、グレアのアクション控えめなの
なんか終盤に再利用ありそうな気がする重力の使い方がうめえ
>>622
(当時の)現代人と未来人のハーフ浮世英寿
人間とバグナラクのハーフジェラミー>>631
メインメンバーの一人が異世界人とのクォーター瞬足のCM、子どもたちが大人の話全然聞いてくれなくて好き勝手しゃべってるの笑う。
これ間に合わんやろ
あのファンネルホント便利
勝負を焦りすぎたか……
しぶといな
グレアつっよ
>>636
ましろさんが?ゲイザーホント強いな…。
すげえこのライダー落ちながら戦ってる
冷静だったら負けそうな自負があるんだな
こいつらいつも落ちながら戦ってるな
破片が!
涙みたいな亀裂の入り方…
幕張メッセかここ
背景のAEONのマークで笑う
!?
これよくネタバレCM出さなかったわね
>>652
おばあちゃんがスカイランド人だしなんか出た!
ブーストマーク3!
ブースト2が進化した
ナルトの暴走九尾みたいになっとる
ビットが無法すぎる
>>652
祖母がスカイランドの学者のお偉いさん(スカイランド人)らしいから、祖母以外が全員日本人ならクォーターになる暴走状態来たか。
暴走フォーム!?
マーク3
ここに来て暴走フォームだと!?
>>652
お婆ちゃんが異世界人
地球が気に入ったかなんかでそのまま居着いた人らしいビットが無法すぎる
禍々しすぎない!?
は?
ブーストマーク3!?
もしかしてアークワン展開の亜種?MARK Ⅲ!?
ここで暴走フォームノルマ?
NARUTOの尾獣が元ネタにありそうな変身
消滅した!?
消された!
三尾形態ってか
例外「」
禍々しすぎない!!!
※例外はあります
ねじれたあと消滅しなかった?
あっこれやばいやつだ
例外は存在しないの一文が消えた!?
進化した!?
仮面ライダーギーツ殺生石フォーム(仮)は暴走フォームだったのか……
九尾の狐!
顔かっこいいな!ゲイザーホント強いな…
早速克服(進化)しとる!!
秒で次の新形態来たが!
こっちが正しく最強フォームかますますみこーんっぽくなるみこーん
次回にはちゃんとコントロール出来て姿もちょっと変わってるみたいね
オールレンジ攻撃はやっぱつええわ
玉藻なのにコヤンスカヤみたいな感じになってる
運営・管理してるのに垢BANは出来ないのな と疑問
それやったら番組成り立たんから禁じ手だけど>>688
型月お約束!なぜ君ががシャットを生み出せたのくわぁ!!!
理不尽にファンネルが強い…
――ここに例外が存在する
ブースト→マークⅡ→マークⅢ でアップグレードしていくのいいな…。
未来人の遺伝子でもって強化アイテムを創ったのか
ギーツは白いけど、タイクーン覚醒したら黒くなりそう。
これ二つじゃなくて一つでオープンする?
あれ?六尾フォームは無いの?
>>690
暴走というか不完全体?
次が完全体かな>>707
怒りの表情>>703
ハザード以外はノルマで出しました感強かったしね
シナリオに上手く取り込んだプリミティブはなんとかなったけど>>707
正当進化感いいよね……>>703
英寿の感情の爆発に答えての登場だからね
ある意味制御方法は分かりきってるとも言える>>688
むしろ例外しかないじゃ無いですかー
通常はどうした通常は!?自分語りや・・・・
>>716
運営の管理外という事は他作品への出演も出来そうね青子自画自賛な始まりだね
隙自語
>>717
元ネタそれだろうね
白いしこのナレーター、ジェラミーを持ち上げ過ぎじゃない?()
もうジェラミーが好きになってきたよ
普通に出入りしてやがるコイツ
来てるし
しれっと敵の本拠地にも来れるのかよジェレミー……
ラスボスタイクーンになりそう
お前生きてたのか
誰だは草。
誰だは草
「誰だ?」で草w
ハーフだからといって冷遇したり迫害はしてなかったみたいね
だれ?誰なの?怖いよー
お前生きてたのか…
ジェラミー、今のところ面倒なやつって感じしかしない
誰だ
クッッッソwwwwwwこんなのでwwww草ァァ
イライラしてるデズラナク様
あ、死.んでなかったのか
ゲロウ生きてたんかワレェ!!
前回の次回予告だとなんか地味だなーって思ってたけど禍々しい演出込みで好きになったわ
☆
>>742
カメジーム(誰?)
デズナラク8世「誰?」「誰だ?」がもう完全に素だった感なの草
>>752
この悪役ほんま苦労人枠が定着してきてるな>>743
実力主義っぽいしねウォズとかジェラミーとか第4の壁を認知してる語り部好きだわあ
OPにジェラミー追加
いつ見てもンコソパの漏電酷くて草十郎生える
>>752
自己紹介は大事
アブソリューディアンもそう言ってる>>762
劇中の立ち回り見てるとどの面感凄いけど、ジェラミーはそういうことするよなマグナムバックル「ブーストバックルにマークⅡが来たから次はこっちが強化されると思っていました」
ブーストマーク3ってプレバンか?あまりに公式ネタバレ無さすぎるし
>>761
ブーストマーク3が下半身に移動してるな
リボルブオン利用したいい変身だと思う>>765
3Dプリンターあるオタクは絶対に作ってるだろうあ。くっそwwwww
>>759
最初も最初にネタバレしそうになる語りナレーションの鑑>>769
流石に最終フォーム用アイテムがプレバンはないだろ
今週来ないなら来週だろマジかよ
嘘は言わないキャラはなのは良いかも知れない>ジェレミー
クモのマーク...
母親関係かその銃耳に吹き掛けてるのアドリブかな?
>>778
マグラナク?サソリーヌとハナセーヌ…
>>773
連動あるならもっとそういうの推してくるだろしね
欲しい人向けのコレクションに割りきるのはありだと思うえ、なにそれ!?
早業すぎる
>>761
純白に赤があるの大神感もあっていいね……(ゲームの大神を思い出しながら)ラン様、お姉ちゃんみたい
医療の力ってスゲー!
そんな、背丈まで変わって……!?
メイク技術こっわー…
イシャバーナやべえ技術してるな
力ずくで止めるんじゃなくて変装させる辺り、止めても無駄だとかギラのこと分かってきたね……
ヨボヨボはセバスに失礼でしょ!
やっぱセバスなにかあるんかな
量産型の見た目なら>>778
王になる前に記録から消されたし、そもそも無い可能性自作PCが始まりか。
思ったよりスラム街だわ…
>>772
そういう意味では上手かったし、ナインテイルフォックスフォーム(仮)にも活躍してほしいね……>>789
ヒメノ様とヤンマ総長の、ギラくんのお姉ちゃんとお兄ちゃん感すこ偉人すぎる……
凄いかっこいいなヤンマくん
そりゃみんな尊敬するわヤンマくん
総長が成り上がったきっかけも神の怒りなのか
うーんどうなんだ
やさしい
ンコソパ、ガチの戦後復興国だったのか
>>773
動画でレビューしてる人が言ってたけど完全に切り離されたコレクションアイテムらしいねダメだった
曲と演出のおかげでそういうドラマに見えてくる…!
語り部だけに「物語」には真摯
総長………!!!!
割と素直だな
気に入られちゃった
今出てったよ
ハチがチクったのか、ハチだけに
ガキかな?
「待て待て」
「待て待て待て待て」
「待て待て待て待て待てーー!」
今日のギーツ怒涛すぎてこうなったまたトンチキラクレス様が……
みんなのイマジナリーラクレス愉快
小学生のイタズラか!
小学生並みのイタズラ
馬鹿なの?ねぇ馬鹿なの?
仕返しがショボい!?
中学生かよ
ラクレス「どうもありがとう!」
草ラクレスの悲しそうな顔草w
また脳内シミュレーションでラクレスいじられてる……
想像の中でギャグをするのが持ちネタになりつつあるラクレス陛下…
いやそれは…
ラクレス「あのさぁ」
って顔じわじわくる小学生センス…
滅ぼされたいのか総長ォォ!
またラクレス様が妄想パートで遊ばれてるw
発想が中学生
妄想でラクレスをギャグ落ちさせる公式。
すっかりイメージ内でオモチャにされてるラクレス
ファッ!?
熱くなかった!
情に脆いのね
ヤンマの絶妙なガキ感、チンピラになり過ぎないようになっとるなぁ
丁寧な挨拶は社会人的に好感度高いな
>>792
他の大型バックルもそうだけど、上半身が着飾るだけに下半身は他のバックル付けないとプレーンなままだからね……あ、コイツこれからも準レギュラーで使い倒されるヤツだ
導入に便利すぎる妄想ラクレスはフリー素材か何かで?
>>820
それがマークⅡなんだろう頭いいのに急にIQ下がるなww
やられる側のサナギムも大変やなって…
オイオイオイ
死ぬわあいつ保守
>>841
立ち位置的に悪役だけどヘイト溜めさせたくないんやろななんでそうなる!?
>>848
スーツ節約助かるラクレスノリノリで笑うわ!
おもしれー男…
※礼儀がなっていません
いい声してるなぁジェラミー
>>861
余りにも残した爪痕の大きすぎるドンブラ……素の表情だったなラクレス
ラクレス、反応変わったな。
何か知ってる?また2000年前かよ!
ワンピの空白の100年的な
壁画作ったのもお前なんか
バグナラクは「そういう種族」ではない可能性…?
結局やんのか
国際問題座布団きたー
あのさあ、マジでやんの?
やっぱりパグナラクの星だったのかねぇ
マジで持ってきやがったw
ラクレスの真の目的に関係してるのな、歴史の始まり
腹の内が読めない物同士の対話良いな
質問に質問で返すと0点にするタイプ
ファッ!?
ん?重要そうな話でてきたな
突然生えてくるの怖すぎる
バグナラクは唐突に生まれた?
>>881
前も妄想のロボ来てたしな。あっ
>>881
Twitterで他の出演者と楽しく絡んでるよねドロップキック……
こんなんどうすれば
ヤンマ君さあ・・・・。
「それに何か価値があるのかな」は正論過ぎる…
はい反逆者
自爆乙
マジかい!
部下が恥をかくくらいなら自分が恥をかく漢
ギャグ回かな
地獄かな?
いけ!
つそ
これは、うん……自業自得だね……
オメーかよ!
「人を嵌めようとすると自分が痛い目を見る」
大事なことを学びましたね。変装解けとるがな!
そっちがゲロウジームかい!
総長mm.
可哀想なカゲロウ
みっともないぞ総長
カゲロウジーム可哀想。
ゲロウジーム…
デズナラク「訴訟も辞さない」
濡れ衣!
そんな妖怪のせいとかじゃないんだから……
誤解ネタに巻き込まれ過ぎだろこいつ
完全にとばっちりなんだよなぁ…。
逆ギレしてうやむやにすんな総長w
めっちゃごまかしにかかってて草
ゲロウジームくんなかなかいいところがないな…
下らねえトラップに使われておこ?
怒りってそういうことかよ
そういうことに使われたように見えるから、ジェラミーもそりゃ怒るよな…
ボシマール、何やってんだアイツ、って顔してたな
あ、まさか自分の大切な物語をコケにされてキレてる?
特に理由のない濡れ衣がゲロウジームを襲う!
「蜂の巣にしたらァー!」
※自分はトンボ信頼して渡したのにこんなくだらないことに使われるとね
怒って当然だよねヤンマ君の仕出かしでジェラミー激おこだったんか。
そりゃキレるわ
ぶちギレてて草
そりゃ…キレるよな…。
>>923
信じて託した大事なアイテムを下らんイタズラに使われたら、そりゃキレるうん、それは怒っていい
おおばかやろう!!
言ってはねぇ!!
※言ってません
言えよ!
いやそれでもやるなよ!
※語ってないです
こいつ面倒くさいな!?マカロニ坊主
そうだね…
そりゃ誰でも怒る
そりゃー母親の形見を小学生レベルの悪戯に使われたらキレるわなぁ……
それはそれとして行間も全部言え!
これはキレますよw
クモノス切れた!
また言わずに察してもらおうとして……ジェラミーの悪い癖だなぁ……
>>936わざわざ形見とか重いこといいたくないし…
言ってないのは悪いけど、そりゃ怒るわ
大事なもんをいたずらに使ってんじゃねえ
ド正論「語っただろうが」「言ったか?」「言ってはいないが行間を読め」
神山先生「いちいち読者に行間読ませようとしない!!!」
だからわかんねぇよ!!
これは総長が悪い…
そりゃキレるわ
言いたいことわかるけど、察せられるほど仲良くないからな。
友好のやり方がわかりずれえよ!
リアルの政治家でももっと直接的に言うわ!キレるのはわかるけどそれはそれとしてちゃんと言え
まぁこれ形見なんてすよとこあんまり言わんわな
……まあそうなるわな!
ビルの谷間の暗闇に
おお、カグラキがやられるの珍しい
唐突な進撃の巨人ムーブ
言わなきゃ伝わらんのだ!
追加戦士がとびぬけて強いのは久々だ
強い!
ボッシュートになります!
マジか
言ってないんだよなぁ…
いこうぜ!
言葉では言ってないやろw
ジェラミーがまともに話さない事もまあまあ問題だけど今回は総長が全面的に悪いわ
※タランチュラは糸を出しません
やっぱりゴッドセミと関係ありそうね
総長はともかく他4人はとばっちりだろこれ
あ、タランチュラも操縦システムはそれなのね
デカくね?
でかいなタランチュラ
デッッッッ
そりゃブチギレでも仕方無いと思えるんだけど、でも恐怖を刻み付けるって言い出す発端になった出来事はブーブークッションなんだよな…
仲良しこよし(糸を使った操り人形)
>>981
乙!なかよしこよし(操り人形)
>>974
なら総長が悪いか……
でも前回といい今回といい行間読めで失敗してるのはもう少しちゃんと伝えた方がいいんじゃないのと思わなくはない何をやってるんだよ
言ってることが悪役なんよ
タランチュラナイトはまた次回か
埋め
なんかきた
!?
まだ生きてったんかワレェ!!
ゲロウジームまた生きてたあ!!
こっち陣営に来るのかコイツ!
ヤツデンワニポジションに就任
第三勢力か…
うーん
型月×特撮スレ 784
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています