このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。 短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします) カテゴリは『その他』を必ず指定してください。 規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。 画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。 スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10018/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。 ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。 承認後は早急に前スレを埋めてください。 必ず前スレを使いきってからお使いください。 最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に! TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。 映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。 公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。 ラフム語変換アンテナ https://fgo.atodeyo.com/lahmu.htmlおつ!
巨大ロボか
ボルテスVレガシー、向こうの見れてる人の感想(翻訳して100%正しいかわからないけど)を見ると最初の敵ドクガガが戦闘途中に過去編の人間ドラマ入って5話になっても倒せてないようで長すぎるのも問題だなってなった。
前スレで言われてたデカレンとキングオージャーのコラボ世界観的に無理があると思わせて別世界からデカレン 世界にきたキュウレンって前例があるのが面白い
ブラックアダム見直してるけど、
かつて破壊と復讐しかできなかった男が、現代で守るべき存在や肩を並べる戦友たちと出会ってヒーローの道を歩み、
市民も守られるだけじゃなく、自分たちの街は自分たちで守る覚悟を手に入れ、
JSAの凸凹チームっぷりも良く
とオリジンものとしては合格なだけにDCUには組み込まれないの、ちょっと残念
ロック様のゴーイングマイウェイ姿勢が強すぎたのかな?
推しはドクターフェイト
あの頼れるレジェンドヒーロー感いいよね最近万丈と唯阿さんめっちゃ色んなドラマやcmで見るな
確かガイさんってオリジンサーガ終了後にできた弟分をジャグラーによって殺されたんだっけ?
そういやオーブからzまでの間何かしらo-50や星間連盟が本編内や本編の前日譚に裏で関わってて『またo50の奴らが原因かよ』ってことあったたけど
トリガーとデッカーは特にそういう要素なかったね>>9
グリッドマン、ダイナゼノンにビッグオー、アルジェントソーマ、シンエヴァと入れてオリ勢で久々にユーゼス登場飲酒すると攻守逆転するよもゆめ概念。
>>24
絶対後ろから刺される奴だなシンウル公開から1年かあ
>>23
石ノ森先生が
「あ、これのメディアミックスでシリアスやるの無理だわ」って路線変更するぐらいには予告 第17話「決めるぜ覚悟~秘密基地へようこそ~」
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=XBhmcoOPopA
>>28
まさかのサイバーコップYouTubehttps://youtu.be/sqiKhVWkU_g
バンバン変形して、各トランスフォーマーのデザインを見せつけてくるな
最初はバンブルビー版の方がかっこいいと思ってたけどこれも良いと思えるようになったよオプティマスみこーん
MICOOOON!!!!
祢音の絵が可愛い。
祢音の解説ノート
もうなってるんだよなぁ…
危険な男子(主に2名)
おいおい
笑えないよ!
ははは、こやつ
ええいいけしゃあしゃあとこのク/ソガエル!
誘導したくせにこのカエルはよぉ…
どの口で…
その気にさせたんだろぁぁ!
嘘を言うなっ!
そのカエル潰せ
大智今日負けそう
飛ぶ必要ある?
なるほど、ルールに則った脱落ならバッファの絶対防御とライダー特攻も関係ないな
一般プレイヤーには無いアイテム持ちがいるからね……
一部チート能力を持つライダー…一体何―ツと何ッファなんだ…!
福さんはファンの鑑やでぇ
ジーンとは友情築いてるの良いね
ファンサする英寿とかジーン的にも解釈違いだろ
ここに来て良い感じのコンビになってきてるわね…
ウィン!?出るのか!
デザグラがなくなるのは嫌だけどサポーターだから味方するジーンの株上がってくなあ。
どかこのカエルと違って。スエル、仮面外したらニラムと同じな気がする
>>49
ジャマトから奪い返す=主に戦う相手がジャマトになるのなら、額面通りに受け取るならライダー特攻も通じない可能性あるし、これならワンチャンいけるか?(そもそもバッファ自体が実力者であるという点に問題があるけど)>>57
でもケケラもケケラであれ以外の方法というか良い選択肢無さそうだしなぁ
景和の姉への心配は兎も角景和いなくなって姉は心配してたわけだしなんでだよ!?
祢音と沙羅さんの女性コンビいいなあ。
こわっ
そっか、肥料のコアかあ
何してんだ景和w
あ、これ……IDコアってつまり……
気付かんかったわ
ナズェミテルンディス!?
景和の擬態の仕方草
景和なにしてんの?!
何やってんだおめー……
あっ
ニンジャコア使いすぎて存在消せるように…
バッファローは危険生物www
実際バッファローは危険
訳:こんな危険なことから足を洗え
ssr確定ガチャバッファ…
出会ったら逃げるしかない系ボス!
何その能力!?
!?
いけるのかそれで!
ハリポタで見た!透明マント!
脱落させてくれるライダーで1番安全なのは道長と英寿よね
牛くんにも見えないのね
私ってもしかして天才
妹さんも同じこと言ってましたね景和が今回で忍者らしくしてるの草。
そりゃないだろ
ジャマトとたたかってるだけで面白いな大智くん…
ファイナリスト同士のバトル!
残念ながらバッファとは一部利害が一致してるから脱落させる必要があまりないんだよな
まぁ信用は無いよ
大智強いなぁ
パンクジャックのか?
膝撃つのえぐいな
殴り合いがギリ成立してる辺り強いなナッジスパロウ
めっちゃあるやんwww
壊れたIDコア
鳥居は真ん中をくぐらない!
言い方あ!!
言い方!
言い方ァ!
めちゃくちゃにした人!?
言い方がまずいですよ!
言い方ぁ!!
言い方w
言い方ぁ!
殺、してやるぞナッジスパロウ
やはり日曜日はたぬき回…
信楽焼の狸www
景和何してんの
景和君さあwwww
まー正論ではある
で、何してるんだよ景和景和www
ケケルと同じ手つかい出した
サポーターかー(棒)
大智の役者さん本当に演技上手いな
アナ電も悪くなかったけどお前忍者なんだから常時変身して隠れとけよ…
うっぜえ顔w
>>102
エロいわ⁉︎まぁ道長が邪魔なのは確か
何でこんな状況でめちゃくちゃなコメディやってるんや…?(困惑)
姉ちゃんはるか先生の実姉だからかそっくりな形相するね
あげて後から奪う気だろ。
景和の役者さん声優になれるかも
ブレイン役としては不安だ景和……
でも姉さん正直雑魚だからなぁ
いよいよとなれば最終日ギリギリで不意討ち仕掛けて奪い返す算段つけてそう……だいちくん背が高いなぁ
差し入れですか?
差し入れだった
牛飯wwwww
共食いですねプププ
おにぎり再び
ちょっと高いおにぎり
今目的同じだから道長の口調が柔らかいな
新規皆無になってんな
そういやミッチー、なんでホームレスに?
まさかこの二人の目指す先が同じになるとはなあ
そうは
ならん
やろ!!!!おいおい大丈夫か?
実妹と同じ叫び方だったな
>>135
もう全滅したってコト!?怖い怖い怖い
汚いキリト君
>>137
DGPと未来人が元凶ですよねに関しては共通してるからな、この二人神崎「そうかなぁ?」
パンクジャック⁈
パンクジャック?
さらっと復活しとるー!
もしもし電王?やばい未来人いるんだが
パンクジャックいきとったんかいわれぇ
もしこれで英寿と道長の共同戦線ができたらまずいよね
知ってた
し っ て た
ポンポコ狸ならぬポンコツ狸
やっぱそうですよねえー。
システムに介入できれば運営スタッフも余裕で登用可能か
まぁうん知ってた
だいちくん邪悪だぁ
だろうなぁテメエはよぉ!
>>151
そうよ。だから姉妹で各々戦隊とライダー経験になったの大智くんにタゲが向きました
答えるまでもない
あっ(察)わかってるか大智
そのやり方は道長にとって一番の地雷だ道長はスズメ倒しに行きそう。
エンジョイ勢かと思ったら以外と根に持つタイプだったのね
大智のやり方これ道長が1番嫌うやつじゃね?
>>161
予想通りで期待通りの大智そういうことするから大智くんはジャマーボール戦で落とされたんだぞ?
多分カレンチャンの声優さん出てるよね>駿足
>>151
そうだよ。
ぶっちゃけドンブラ放送してた頃は沙羅さん変身経験するかわからなかったけど、姉妹各々戦隊ヒーロー、仮面ライダーに変身することになるとはな。答えるまでもない
潰してやるぞナッジスパロウ>>147
Pもいたな
ベルトないから戦力外か>>172
道長の性格わかって無いよね大智>>169
道長のそこのあたり分かるプレイヤー時代見てないからなあ
見てるのはジャマト側のだけだから...>>165
理屈と理論で最適解を出すタイプの大智にとっては、最適解じゃないとしても自分の気持ちや考え方を最優先とする道長はある意味最悪の相性だからね……
自分の考えで動かそうとしたら絶対違う方向に動いてしまうそういやcmにアルキメデルいたよな
ですよねー
期待を裏切らない道長君。
これまたdsyn-
殺.してやるぞナッジスパロウ
紅先生よろしくお願いします!
牛くんにも強気なだいちくん…
舌切りスズメをモチーフか!なるほどなぁ
バッファが嫌いなタイプだよな
ナッジスパロウのやり方に対して舌切り雀の話を出す英寿
英寿様の目が冷たい
敵の本質は間違えないタイプ
何だかんだ忠告してくれて英寿優しい
スネークかな?
言外に「眼中に無い」してるよね
大智としては「バッファはメダルが手に入る。自分はかつて陥れた相手を倒して留飲を下げられる(それはそれとしてIDコアは確保して一位は取っておく)」でWin-Win(と見せかけて自分の一番得)のつもりだったんだろうけどねぇ
お前の頭がどうなってるんや!
でもその姉を脱落させないと理想を叶えられないんだよ景和・・・
映像でパンチ利かないの見ると結構ビビるな
役者さんも大変だな
攻撃が滅茶苦茶えげつない
かなりキレてるな道長何その断末魔
ジャマト側に行くのか?IDコア取るだけで命とらない道長君。
流石に脱落だよな?大智
おいおい
あー、ジャマトになった大智ということか
ウィンどう動いてくる
何鍋食っとんねん!?
ついに共闘か!
しかも現状最高戦力の二人で来週でまた一緒に飯食ってるよ。
ヤバいシーンに挟まる鍋囲ってる場面
ライダー特攻特防だからジャマトなら普通に攻撃受けるんだな
ウィンは現地人じゃないの?
英寿と道長が同じ鍋つっついてるのはなんか笑える
ウィン立場はともかく気持ち的には撤収したくないだろ、現地人だし
令和になってから減ったけどやっぱり食事シーンって大事だよなぁ
>>215
ドンブラはけっこう食事シーンやってたなあ・・・・。勝手極まりなかったやり方で力を手に入れたバッファががっつり味方になってるの、中盤までは想像できなかったなあ
>>211
つまり現状バッファに一番(というか多分唯一)勝ち目があるのが事実上第三勢力のアルキメデルという変な状況wある意味、「全部無かったことになる」も、バッファ主張の「デザグラ影響による不幸」が無くなるのが何とも言えないなぁ・・・
来たな変な葬式+追加戦士回。
上手いなぁクモノス
>>217
最後まで第3勢力として暴れるかと思ってたよお前(ナレーター)だよ
知り合いかよ
うわきたよ…
長生きしてるタイプか
つまり爺さんなのかクモ
ラスボスと顔見知りの追加戦士ときたか
やっぱ言い伝え紐解かないといけないのか。
などど、言いつつ
コイツ怪しいな
互いに利害が一致してて願いの到達点が細部が違えど同じだから、2人になるまで生き残ればデザイアグランプリの消滅て願いは叶うんだよな、そりゃ仮初めいえどタッグになる選択肢しかないよね
愛河さん!?
言い伝えあるある
難解な言い回しでちゃんと伝わってない「年長者に~」ってとこから考えると、年齢的には「デズナラク8世>クモノス(仮)>カメジム」なのか?
ラスボスと顔見知りで結構長生きしてるタイプ……どう仲間になるのか
OPがレジェンドキングオージャーに代わってたな
>>236
まだ1クールだし、案外バグナラクと共闘路線もあったり…?>>232
しかも最高戦力のタッグだから最高にタチが悪い>>239
縁ができたねこっすい輩やのう
そこが厄介!
バカではない
いや言い方ぁ!相談する相手が悪すぎた。
何も信じられねえなコイツ!
あ、これ作戦会議!?
>>243
事細かにすると字面で意味不明になることも多いから…英寿、やっぱすげえや。
やっぱこの二人だと雰囲気が大河ドラマ
ヒメノの髪の色が変わってて草
姫の髪変わった?
身を乗り出さないとご飯食べれないの大変じゃない?
ヒメノの髪の色が変わってる!?
葬式は復活の儀式ちゃうぞ
私欲でレジェンド呼べないのでは。
ドンブラかな?
ギラの器の持ち方に育ちの良さが垣間見える
チキューにも裸の王様の逸話があるのか
これはドンブラ
一応見逃してもらった側なのにコイツら……w
ヒメノちゃん髪色変わってる…
企んでるなあ
でも先週と違い、今日は企みが上手く行かないニチアサが続いてて凄いドンブラ感
ゴローゲきた!
ギラはラクレス様を騙まし討ちしようとした悪いヤツなんだぁぁぁぁぁぁ!
ってなりそうなんじゃが演出がゾンビガシャット
目が優しいよヤンマ
TAKE2
テイク2
トンデモ葬儀お前らの妄想かよwww
地獄の底から舞い戻った男、スパイダーマッ!
あれ?ドンブラザーズ始まったかな?
なんでや!
ナニコレ
あれ?今日ギャグ回
プロペラ!
いちいち妄想シーンのリアクションやらされるラクレス様w
ラクレス困ってるじゃん!!
妄想とはいえラクレスの反応草。
うるせーよ声デカイ民!
イマジナリーラクレスさん凄い呆れてる
先週までシリアスしてたのに
展開がドンブラっぽくなってきたな
ラクレス(ないわー)
妄想とはいえあの顔じわじわくるwwwサイボーグてかブリキロボ…w
ロボットダンス無駄にめちゃ上手いな…
take3
テイク3
2作連続トンチキしてたから10連続シリアスで耐えられなかった?
もしかしてリタ発案もある?
小林幸子したな!
姫、こういうの好きなの?
想像の中でならラクレスもコメディに参加出来るの良いなww
ラクレス白目ww
白目向いてるラクレス草。
ラクレスの反応草
ラクレス白目剥いたぞw
シリアスやり過ぎた反動か…。
ラクレス白目むいてんじゃねーか!!
白眼むいてる…
リタ「え?」
イマジナリーラクレスのリアクションがどんどん酷くなってる
黒田さん今日喋らないね
少し声震えた
アニメあるんだ...
イシャバーナ放映なのかモッフン
モッフンはイシャバーナ作成なのか
サントラの謎のアニメ、もっふんといっしょってそこからなのかよwww
ばれてーら
おいリタwww
「知らない」
ウソだねー!!モッフンは世界を救う
この裁判長以外とチョロいな…?
釣られてる
ネタバレはいけませんよ!!
ネタバレはダメだね
ネタバレ厳禁
ネタバレ禁止!
発狂してる
ちっちゃいモッフンは声高い設定
ネタバレは極刑だからね仕方ないね
まだ見てないのにでキチゲ解放するな
先週の話観れてないのか……多忙……
ネタバレ厳禁
ネタバレ厳禁言い伝えも嘘の物語なんかな・・・・。
イシャバーナのアニメかい
海外のが自国にくるまで長いからね
今日はもう寝ようぜ
>>331
あの環境だとどうみても地方勢だろうね 一週間遅れてそう趣味が海外性だとつらいな。
地方みたいにおくれてそうTake4
ゴッカンが民放2局しかないイメージに
>>334
本当はリアルタイムで見たいんやろなぁ…4回目
ネタバレ禁止なあたり、私情では転売ヤーを死刑にしたがってたのも説得力生まれるな…
ラクレス様、本番!!
オオオ
イイイ火葬なのか土葬なのか
>>318
ゴセイブルー蜘蛛の糸?
蜘蛛忘れてた!
ドッキリ大失敗!!!!
いうな!
あぶね!
クモの糸で縛るのは定番。
白い魔法使い!?
笑ってはいけない葬儀
イトイトの実っぽいムーヴ
あ、これ作戦会議!?
鍵穴?
中のギラ草
ケツ十字キラー!?
ギラ君酔いそう
めっちゃ飛んだ!
ギラ、これ吐いちゃうだろw
ギラが文字通り振り回されてるw
>>360
チキューにも鉄十字団がいるってコト!?クモだからスパイダーマンみたいなワイヤーアクションしてるな。
棺桶のまま振り回されるの辛いぞw
>>360
スパイダーバースに出演するんでしょ
早く帰りなさいバグナラクを秘密を知る男、スパイダークモノスッ!
ムラサメすうげー可愛かったな。
やっぱり意味分からない予告してるわね…
カイトとカイトが出会う……
何者なんだよマスター>>371
ジャマト側のやさぐれ道長して見てなかったばかりに>>371
地雷踏んでんじゃねーか!>>365
解っててやってるよなー
マジでラクレスの狙いが読めない(下手すりゃ自爆にしかならんし>>374
本編も意味わからなかったからセーフ(白目ちなみに愛ちゃんの声優さんは川澄さん
>>371
やめとけやめとけ人類の敵、スパイダーマン!
なぞなぞ
肥料ね
>>365
だからこれ全員の思惑外されてるんよな
ラクレスもそういう想定だろうし真面目に排泄物の話してる…
害虫は本当に害虫なのか
デザグラの暗部にかなり踏み込んだ作品になりそう
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gYLWn7Ehzrw
そういう方向性で攻めてくるかこの脚本
女性型の怪ジームって初めてやな
土壌への関与の話かな
語り部=クサイ
つまりこうだ
バグナラクはウンコやっぱ軽々に滅ぼすとダメなヤツなのかなバグナラク
人間もバグナラクもお互いを敵だと思い込んでるだけで、本当の敵は他にいるのか…?
>>392
バグナラクのボスがミミズモチーフだからなあ・・・。容赦なくレジェンド呼んだ!?
強い!
寄生蜂か?
今回のキングオージャーって戦闘の流れはウルトラマンみたいだよね
寄生虫か
産み付けきたな
親が死,んで子供が一矢報いる.
モスラかな。前回から仕込んでたの!?
すごく地道に仕込んでた
相変わらず現場主義なデズラナク様
食われた!?
何も信じられねえなコイツ!
そうか、寄生バチの類か!
>>392
というか地上人類がチキューの毒なのでは…もしかして原生種族がバグナラクで人類って異星人…?>>397
ナレーションだと宇宙と星の話もしてるし、宇宙人相手に戦うんじゃないかって予想はあるらしいわねそんな物理的に持ち上げるのでいいの!?
あれ、これしばらくレジェンド出番ナシ?
豪華ー!
カグラギ殿笑ってた?
いつもの採石場!
いつもの場所だぁ…
走って向かってるの笑う
デズナラグの緊縛かぁ…
1000歳か
Got to keep it real
Ride on Right time
Sun goes up
Time judged all
POWER to TEARER
SAY!SHOW NOW GO ON!イケメンが生まれた!
デズナラク様ーーーー!!
ファッ!?
こんなあっさり暫定ラスボスやられた!?
陛下ァァァァァァ!?
殺虫第モチーフかあの銃?
しんだ!?!?
ダリナンダアンタイッタイ
デズナラク8世「爆発オチなんてサイテー⁉︎」
ラスボスがー!?
ギラのことじゃない!?
陛下が
いったい何歳なんだ
ナレーション乗っ取りやがった
あ、デズナラグ様生きてた
リタ様終始直立なのシュール
さらっとデズナラク様生きてた
王になる物語ってギラのことかと思ったらお前のことなんかい。
あ、予告にデズナラク様いるわ
「これから王になる者」ってギラのことじゃなかったのか
てことはギラは既に王ってこと?これから王になる男ってお前かよォ!?
>>435
ジェラミー的にはすでに王認定なのかもしれない(キングオージャーを統べる王的なキングオージャのこの話の移り方アニメ的だな
今回は第2クールの始まりって感じか「王になる男(ノットギラ)の物語」ってなんて叙述トリック…!
フェイク!とは言ってたけどこんな前半でラスボス(予定)が一回爆死しかけるってまたすごいことを
>>451
まあ「ギラが王になる物語」とは言ってなかったからなあ・・・・。>>453
母の日思い出した
ケーキ買って来よ>>445
元々王子で作中でも認められてる状態だし、ラクレスが十中八九失脚するであろうことも踏まえたら、そうとも言えるのかも…?サタンマイナソー
属性/悪魔型モンスター
分類/悪夢目サタン科
身長/187cm~45.8m
体重/281kg ~688.4t
分布/恐怖の霧中
経験値/409
ステータス/幻獣「サタン(悪魔)」の伝説を司るマイナソー。恐ろしい形相で霧とともに出現し、“フィアー!”と鳴きながら、人々が恐れるものを次々と形にして苦しめた。相手が感じる恐怖を霧の力で吸収し、パワーを増すことができる。
シークレット/
・人間ではなく、恐怖を映し出すという「呪いの鏡」の、人々に忘れられ誰にも怖がられなくなったマイナス感情から誕生した。
・メルトが夢で見ていた恐怖が、悪魔の姿をとって実体化したものである。
・リュウソウルの様々なスキルに対抗する知識を持つ、最強のマイナソーである。>>453
そういえば今日母の日だったわ。
母の日に敵とはいえ母を爆,殺、する戦隊ヒーロー。>>456
カメジムがどうみても前線で戦うタイプじゃないしなぁ>>455
ポカニキは勝敗に関係無く自ら戦う戦士を評価するから相性良さそうよね…>>461
今まで触手分まわすだけだったのがついに剣持って、となるとデスナラクのマジギレっぷりが解る
というか思ってたより動けるスーツなのね三大守護神のシュゴッドソウル没収されちゃったから、しばらくレジェンドキングオージャーの出番なしになるんかね? それとも、ギラの特殊能力で『シュゴッドソウルがある時ほどの力は出せないけど、合体だけは可能』みたいな、実質的なリミッターがかかることになるんだろうか?
>>465
その分デズナラク様強いから...
タイマン連戦といえほぼノーダメで勝ってたしほほう、ジェラミーのアイテムの声はBLACK SUN主題歌の超学生さんとな
https://twitter.com/bandai_sentai/status/1657551302384295936>>473
外道衆 血祭のブレドランになって復活するトンデモアンサーかましてくるんじゃないよ>>471
壊れたIDコアでも変身出来るのはバッファが証明してるから
本人にアルキメデルが回収したコア渡せばワンチャンそのまま復帰出来るのよね大智>>468
役者さんのお茶目なオフショから得られない幸せがある。>>481
でず>>481
ミスった
デズナラク「仕事が、仕事が多い...!」前から思ってたけど英寿と道長ってなんか声質が似てるから偶に2人が会話するとどっちがどっちか分からなくなるの俺だけかな
>>476
今回はいたじゃねえかあの絶叫市民しかしギーツの女性ライダーは女の子らしくキャピキャピしてて驚くな…
>>488
ベロバに「ジャマトバックル使う?」て聞かれてたからいつか使うんかと思ったら擬態ジャマトが使う流れになるかもしれないとはな…。既に視聴者視点だと、癒し枠みたいになりつつあるよね、ラクレス陛下
対バッファってもはや変身せずに生身で戦った方がワンチャンあるのでは?
>>487
どことなくogシリーズのユーゼスみたいhttps://twitter.com/YOGOYUKI/status/1657324627167948800?cxt=HHwWgMDR_fX9__8tAAAA
衣装デザインが余湖裕輝さんと言うことはジェラミーは実質ニンジャ>>500
あの土方まぁまぁ喧嘩強いから…>>492
疲れ果ててるラクレスマークⅡ>>501
やはりナッジスパロウは百合に挟まりめちゃくちゃにする邪悪……>>504
もしくはマジンガーやダイナミックプロ作品世界の人>>499
極端にヘイト集中しないように気を使って扱われてるとこあると思う>>496
量産されてこうなる可能性あるの恐怖
そして何より怖いのは普通に戦力があること>>513
凄い形相してたから違うドラマや写真で可愛いと脳がバグるの困る>>490
うちは一族かな……>>520
ホグワーツレガシーみたいな?今日の回見て思ったがギーツなんだかんだシリアスになりすぎないようにしてるよのいいよね
>>525
シリアスにライダーのぶっ 殺 しあいしたらいかんからな…ん?? キーンキーン>>530
紅閻魔…コヤンスカヤは紅閻魔が好き、コヤンスカヤは狐…繋がった!脳細胞がトッポギアだぜ!>>526
専用ロボもまだ未発表だし、キングオージャーとのスーパー合体解禁後辺りに仲間入りしそうよねジェレミー
アイテム音声からしてゴットタランチュラとかになりそうだが>>502
ああ、そういえばコーカサス城って形状的に変形してロボになるんじゃないかって言われてましたね。>>521
あんな高い声出せる人とは思わんかったからびっくりしたわ。
複雑な変身ポーズを倍速で完璧にできるし高い声出して景和と悟られないようにしたり意外性高い人すぎる。とうとうGMライダーが量産型ライダーになって嬉しいよ…
YouTubehttps://youtu.be/gYLWn7Ehzrw
>>535
…運営を皆ゴロしにするわよエース!
私に続きなさい!!>>540
更なるトップのユラーも中盤以降だしねそういやゲッターとボルテスvって実写やるんよね
https://twitter.com/Futaba_kaname/status/1657546024674799616
スピンオフの仮面ライダーパンクジャックに出てくる仮面ライダーブッチー
犬系ライダーか>>545
羊系酷使されてるなぁ>>545
役者さんがめっちゃ紘汰さんに見えるhttps://twitter.com/krGEATS_toei/status/1657543808417140736
黒いIDコアとはこれまた新しいのが
頭部はグレアに洗脳された時のライダーのやつか>>554
ここまできたらシーカーとギロリもちょっとでも再登場しないかなぁ>>546
ウルザードは格好良くて敵であり師匠、リン・メレは敵サイドながらコメディとある種主人公と売れるようには工夫されてるよね
ゲキレンは好きな人は好きだけど受けなかったのが残念
それでもリンメレのキャラ人気はすごいよね沙羅姉ちゃん、このインフレしてる状況で小型バックルしか与えられていないの無理ゲーすぎる
>>564
ケケラが長生きさせる気無いだろうからな……>>563 うーん頭薩摩
>>563
考え方が見た目通りの虫なのよね
個では無く群が大事あーそっか、あそこでヤラセ葬儀そのまま進めてたら「ギラが召喚したレジェンドキングオージャーが国民の目の前で」敗北してしまうから、そうなるのを避けるためにジェラミーは乱入したのかな?
>>581
まあ一話はすげー荒んでたからなあ。
押収したAVの確認とか驚きな登場の仕方して特命係がどういうところか一瞬で察せるシーンよ。>>580
前回の時点で「纏めて潰れろ」だったからそりゃ潰してやるぞナッジスパロウされる>>582
そらに加えてコロナが被ったのも痛かったよなぁほんと
キラメイ自体は良作なんだけど現実の出来事に翻弄されてたわYouTubehttps://youtu.be/mFGcTkfu2cM
海外でやってるビースト覚醒のTVスポット屋根を蹴って変形するスカージ、戦闘でもしっかりホロボロス映像使ってようなミラージュ格好良いな。>>590
あの世界では右京さん地味に有名人なんだなぁ、てなるよね>>590
これ絶対冠城くんと青木の奴爆笑してるだろ>>589
ジェラミーが戦わせるように仕向けたのか、彼に封印を施した勢力がいるのか…現状ではわからないことしか無いのでもうそろそろ種明かしが欲しいところ。無敵効果なくてもやっぱり道長かなり戦闘上手いな
てかジーンが理想のサポーター過ぎて笑った
>>597
どんな高級食材も調理がアレならゲテモノ料理にしかならんのや。実写化してちゃんと人気なのは素材の味を生かした調理ができる一流シェフだからでもあるんや。>>597
真ん中面白いすぎない?>>606
リタの場合、長年「不動の裁判長」として徹しすぎてて理性でしか身体動かせないとかありそう。>>609
マジンガーzeroに溜まった陰我が酷いから呼ばれて来てくれたから終始牙狼と絶狼に低姿勢なzeroを見れる貴重なイベントだった>>609
凄い絵面>>613
ゼンカイは更にヤバかったと聞いたからドンブラで回復して何より「参ったな…」って表情がツボった
これもうギラと和解できる顔だろ>>614
「バグナラクが人類の敵ではない」というのもどういう理由かは不明だもんなあ。今回の言い方だと「大地の代弁者」みたいだけど。>>612
ゼガンもう一回見たいね
タイガだとヘルベロスの噛ませにも終わったし>>620
タヌキ+大君→タイクーンだもんな>>592
王蛇の人が警察官になって変身してるだけでニヤけてくる>>623
この人といい宮内洋さんといいジャッキーチェンといい怖くないのかな…>>625
ウルトラQはさすがに古すぎるんすよ>>629
貼り忘れ>>577
全合体はロボ集めきるだけでも大友もまぁまぁ辛いので無いなら無いで良いなと思う
個人的にはギガントドリラーとの合体ぐらいは欲しかったけど>>629
『キリシュタリア様やマシュならガイソーグの鎧も完璧に使いこなせます!』いつのまにかウルトラが売り上げ100億に届くぐらいのとこまで行っててびっくり
ハイエボの「地球人の文化は素晴らしい。無知と偏見が無ければ理想的」みたいな台詞にちょっと共感してしまうのが悔しい。
>>639というか思ったより六花さん小さい
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RBYHruZtOOo
予告セリフが韻を踏んでてかっこいいよね>>648
ジュラガオーンとブルマジーンすらろくに交換合体してなかったしな
スーパーゼンカイオーが基本瞬殺されるの勿体なかったと思うわ>>590
困ったなあまり否定できない>>637
円盤出るまでと思ったら近場の映画館で1ヶ月遅れでやるらしい(なお片道2時間)
vシnextって大体上映期間って2週間くらいかな…?
今までこの手の劇場で見たこと無いからわからんのじゃが>>650
だれだこの怪しい奴は・・・・と思ったら景和だったの生身で忍んでて草だった。>>656
ティラミーゴだけでロボが成り立つからパーツを厳選するのは分からんでもないが、レギュラー4人のパートナーすら外すのはちょいとやりすぎではなかろうか蜘蛛めっちゃ強キャラ臭溢れる初登場じゃん
>>643
いちいちかっこいいよな>>641
「そんな難しいことは理解できるのに自分が新世界の住人じゃないってことは分かんないの???」みたいな煽りのシーンでコイツダメだわってなった闇オチとまでは思わなかったけどこれからはシリアス方面だけかと予想してたら割といつも通りだった景和に妙な安心感があった
怪獣酒場出禁は笑ってしまう
そういやコロナの規制も大分緩和されたけどウルトラは次作、戦隊とライダーは今月以降の撮影からコロナで規制されてできなかったことがやれそうかな?
>>663
士郎は無くす派だよねそういや海外だとTFアニメ映画もやるんよね
https://theriver.jp/transformers-2024-anime-origin/>>673
第一印象が「あれ、痩せた?」だった。>>680
だからだから映像の雰囲気ざ東映特撮と違うんよね>>679
国産TFアニメとしてはキュートランスフォーマーが最後かな。
ただ各回のお題で声優さんが大喜利するショートアニメだから
ちゃんとストーリーのある奴ならトランスフォーマーGOが最後といえる。>>677
今のトランスフォーマーって権利の大半をハスブロが持ってるからアニメするにしろおもちゃ作るにしろ一回ハスブロ通さないといけないんだよね
今は日本独自シリーズ作るのって無理じゃないかな>>656
キシリュウオーのスマートな感じで陸・海・空制覇な強化合体形態出したのは良いけど、騎士竜シリーズが合体時は余剰パーツ上等なところもあるから、それならもうちょい戦隊メンバーのパートナーのパーツ使ってほしいよなってにもなる。虞美人パイセンのジャグラーや英寿を後方保護者面して見守ってそう感は以上だよね
>>695
まあ、撮影終わってもまだ合成とかの作業はあるので・・・デッカーも撮影自体は放送開始時にほぼ終わってたけど作品全体の編集や合成とかは年末とかまでやってたからね。>>676
願い叶えてから潰す派だろうな…https://eiga.com/news/20230514/2/
Sexy Zoneの中島健人がビースト覚醒の吹き替えか……
聞いてみないと判断はつかんが、サムもケイドも本職の声優がやってたから少し不安があるな>>698
純日本製作はGOぐらいなんだなどのみちどっちが勝っても撤退なの酷い。
これ女神化フラグたってる娘が密告且つ運営用のベルトでも用意しないとまず運営と同じフィールドに立てないやろ>>706
見返すと単なる悪役っぽいセリフの強敵ポジションでは終わらなさそうで強くなって欲しいわディアボロ
現状グレートホーンしかない牡牛座の黄金聖闘士みたいだから技増やすのと、真の一撃みたいな感じで技をパワーアップして欲しいわ>>711
アフレコの仕事はあれっきりのはずだからどうかな、と
キャラには合ってたから嫌いではなかったけど>>710
そいやぁガイア劇場版怪獣ってあれ別に既存の怪獣の改造とかじゃないんよな…>>14
これなんの作品のシーンだっけ?
なんか事件解決してひと段落した後のほっこりシーンかな?>>714
簡単に取り戻す手段あるから強気なのか、それとも無くてもどうにでも出来るやつなのか…
しっかし、自分達の先祖にあたるかもしれない人達の人生を滅茶苦茶にしておいて自分らが消えたり今の生活基盤無くなるかも、とかは考えないのかね
時代が切り取られて良い感じに修正らしいけど、あくまで帳尻合わせらしいし>>720
英寿の目的ならこの二人狙うのはむしろ必須
バッファがデザグラ終了目的なら無視していいけど再開不可まで行くなら、レベル
ただケケラがダークホース過ぎてなあ......ヴィジョンドライバー持ってる知ってるのベロバだけだもん>>722
或人社長がボロボロになるまで肉体も精神も曇らせられる>>721
そのあたり仕方ないか
いつかロボ怪獣と戦闘機or戦車になる防衛隊の機体でないかな>>726
割とケン・イシカワみたいな時あるからな石ノ森先生
きちんと終わらせるけど大団円は本当に少ないし英寿の転生設定は石ノ森先生がもっとえげつない過去を盛りそう感あるよね
ギャラファイ3の最後ら辺見て思ったけど
まだウルトラリーグって召集中なんよね>>728
さらっと流された
「参加したけど敗死した」とか描写しそう>>732
割となるほど…な感想が多くて
ええ⁈てのはなかったような>>729
もっとエグいことになりそうな奴きたな>>734
ニンジャ本当に多才すぎる…>>734
ニンジャバックルさん、マジ真の景和サポーター赤楚くん最近マジでCMやドラマに引っ張りだこよね
>>722
凄く生物的なデザインのライダー、そして攻撃がエグい(ぶっこ抜きとか)。>>736
のび太は絶対マグナムやブーストと相性良いだろうな刑事ドラマや時代劇って特撮出身者めっちゃ出てるよね
>>747全体的にキャラの会話が高学年向けって感じだな
>>739
最後の最後で本人なりの清算あるかもね
本人もこのままで済むとは思ってないだろうし
こいつ、結局なんなんだろ?大智くん、まさかの脱落
次の参戦でいよいよジャマトバックルに手を出しそうだな………
道長、アンチライダー能力だからやっぱジャマトは対象外なのね
しかし一部除いてオーディエンス組はいろいろやらかした挙げ句、この時代からの撤退目論んでるけど、多分未来世界もヤバくなる仕掛け出るよね>>752
ああそっか大智本人が復活するより大智ジャマトのが対バッファだとマシなのか
今のアルキメデル並じゃないとキツいけどワンチャンはあるな>>736
下手な特撮ヒーローより歴戦の猛者って感じの顔してんなこの人達>>754
パワーバランスがきちんとしてる作品だからそちらに不満行かないのが正直ありがたい
販促としては良いんだけど視聴者的にはストレス溜まる期間だし
ビルドとかそれが長かったから>>747
メタルヒーロー シリーズってレスキューポリスシリーズからどんどんどんどん対象年齢上がってる感あったけどそのピークって感じの作品よねブルースワットはYouTubehttps://youtu.be/WcyyXvup47E
久々にフューリーが表舞台に戻ってくるのか>>736
この3人、のび太はマグナムバックルが最適解だろうけど、しんのすけとコナンに関しては最適のバックルって何になるんだろう?
日本刀かそれと似た感覚で振るえる剣があるバックルだったり、サッカー系の技能が活かせそうなバックルってラインナップされてたっけ?
ニンジャデュアラーもしくはゾンビブレイカーは大まかには刀剣類だから、ニンジャバックルないしゾンビバックルでもしんのすけは戦えそうだけど、フルスペック発揮するのは地味に難しそうなイメージがある。
コナンの場合、サッカー系技能を活かすなら脚力強化だけど、それが出来そうなのはブーストバックル以外になさそうなのがネックになっちゃいそう。ギーツはクロスオーバー妄想が幾らでもできるから二次創作しがいあるなぁ
>>754
ライダーはちゃんとしっぺ返しあるからね
特にベロバや本性見せてきたケケラどうなるかジーンやキューンが推しと共闘したあたり
やっぱベロバは道長が、ケケラは景和が倒す形になるんだろうか?ai関連の話を聞くたびにゼロワンって凄い話題の先取りしてたなって思う
>>768
少なくともリクやカナタよりは歳上かなジャマ神バッファはゾンビゾンビ固定じゃないのな
>>773
明日何かあるのか!?今日のナガバジーム
最初『アシナガバチかな?』と思ったけど、実際はオナガバチだったわけだが
『寄生の要領で卵爆弾を産み付ける』能力を隠すため、意図的にわかりづらいネーミングにしたのかな>>762
土壇場で小五郎(警察学校でトップの腕前)と同じことやってのけてたしねYouTubehttps://youtu.be/nTLV2CkLnVI
これがうまくいけばCGで若い頃の昭和ウルトラ主人公も出せそうだな>>783
割と真面目に昭和ウルトラの今後の客演はガワ(ギャラファイでついた声優ボイス)だけか新しく人間態の俳優さんを出すのか気になるところ>>717
なかったのか…>>761
コナン君のもう一つの武器、麻酔銃を忘れてもらっては困るぜ。狙いを定めるのは上手いから割と真面目にマグナムブースト最適解かもしれんコナン君。モンスターバックルって誰が一番使ってるイメージある?
俺はやっぱナッジスパロウかな>>778
続編は無理じゃろ
庵野監督働きづめでシン仮面ライダー終わったらしばらく休みたいって言ってるし>>789
あれもかなり長いよね
ウルトラシリーズやスタートレックより前からやってるよね>>786
まあ、昭和ウルトラマンだと初代にならぶ傑作かつ大人気作品なのでな。>>778
続編は流石に早すぎるし、一番でかくてアマプラ配信発表じゃないかな
円盤も発表には早すぎる>>750
予告で一緒に鍋囲んでたのちょっとほっこりした
英寿は割りと本音トークするときは一緒に飯食うしそういう繋がり大事にするよね>>739
清算の話だしするとぶっちゃけ道長以外も割りと怪しいというか
デザグラに関わってる以上大なり小なりみんなそうだし、英寿とか散々デザグラ利用してきたわけだしなぁレオ兄さんのIFルートを考えると途中でMACが壊滅しないルートとか没案のウルトラファミリーが大円盤に乗ってウルトラの国を巻き込んだ宇宙戦争を戦い抜く姿を描くというルートとかか
>>788
大智くん、頭脳明晰なのは間違いないんだけど、他人の心の機微には滅茶苦茶疎いよね
DGPではそのせいで負けたし、今回も道長の人柄理解してなかったせいで脱落だし>>773
アマプラ配信が妥当なんだろうけど、第2号ってのが気になる
しかもマフラーしてなさげだし
ワンチャン、一文字の過去編とか?>>761
しんのすけはなんでも器用に使っちゃう印象
既存のを英寿すら思い付かない使い方したりするタイプだと思う>>809
あれ?貼れてなかったわ>>807
コレ>>803
つまり新初恋ヒーローは戒めを込めていた…!?>>764
今回、GARO味強かったね
人間に捨てられたおもちゃの世界とか蒼哭ノ魔竜思い出した>>788
でも正直、ハクビとナーゴ差し出してその上でバッファを吊る気な満々なのバレバレだったから性格関係なく潰されたと思う>>808
とっとと引きずり降ろさないと…>>808
IDコアが全部動物だったのは、見世物小屋の動物だったからってコト!?>>808
クワガタのモッスンがいるんだよなぁ>>736
この3人はサポーターついても納得の実績やな>>820
確かにきになるね>>740
爽やかなキャラが多いからマジで頭の中で万丈と繋がらないわw>>826
クモノスってクロノスに引っ掻けたネーミングだろうしね
神々の王ならぬ伝説の王達を統べる王、みたいな意味合いかな>>831
まだ上があるのか…>>830
1号ライダーが2号ライダーや3号ライダー以降、2号ライダーが1号や3号ライダー以降の専用武器を使う例ってどんぐらいあるんだろジェラミーのモチーフは言葉巧みに王の懐に入り込む道化師なんだろうな
道化師に国を盗られる話は物語としてもド定番だ>>836
ブーストバックル以外装填したこと無いんだっけ?そうか!マグナムシューターって基本マグナムバックル依存なのか
だから装填必殺技の頻度も下がるってことか>>836
ウォーター使ったことあったかな?>>837
アナザーBlack(ブラックサン)が居ると、対の存在としてアナザーシャドームーンも居そうだなぁ。>>663
恐らくというかほぼ確実にDGPをぶち壊す派のお方貼る>>785
AI崩壊ってタイトルだけど人類がそう仕組んだだけで別にAI自ら暴走しないって感想でダメだった>>6
俺こういう全合体ロボの色違バージョン好き!保守
>>847
平成を舐めるなよ……!>>852
ワイルドバーストはまだやりやすそうだが、デスシウムライズクロー用にリペできそうなデルタライズクローのアトラクスーツとかあるのかな>>840
まず英寿がそんな小技使うより普通に強いからな>>859
確か仁さんの俳優さんが出てた奴だよね>>708
こんな見方できるのほんと羨ましいわ>>853
ユニバースファイターはアクションできるスーツなんだっけ
ウルトラマンスーツ側もアクションできる感じなら、いつかギャラファイ方面来てくれたりするかねぇ
問題は変身者だけどスターズで観測してるのって女性型アブソリューティアンなのかな?
過去のジャグシャグスカウトしたい的なノリってまさにタルタロスのやり口だしケケラの人間態も付き合いのあるベロバ達も知らなかったから何かあるのか
>>863
コイツらの感じが昭和特撮の敵キャラの雰囲気っぽくてなんか好きドンゼンで嬉しいのは久しぶりにオーレンフォームとシンケンフォーム見れたこと
小説読むとやっぱ夢芽さん戦闘時は割とヒーロー気質発揮するしそういうところも蓬は好きなんだなっていうのがよくわかる
普段は浮かれポンチやってても戦闘中は蓬を引っ張っていく感じいいよね>>851
ギャラファイって本編に比べると予算も時間も少ないから1作品で1、2体くらいしかスーツ作れないからウルトラマン側の新形態はおそらく全部CG処理だと思う。>>855
チビメカゴジラ「治せる範囲でなおしとけ(イケボ)」
好き>>876
それは思ったジュラン喋らないと普通に怖いからね、しょうがないね
https://twitter.com/sakanachan_tf09/status/1657863765499719680?t=-64hbQrcihApCdMLme8oNg&s=19
ビースト覚醒の人間サイドの主役の吹き替え、これ見た感じ凄い合ってないとか演技が棒読みってわけではなさそう。>>881
ケンティーは確かなんかの吹き替え見たけど悪くなかった思い出>>879
作品跨いで登場に関してはナースデッセイ号やガッツファルコンの方はしっかり活かせてて良かったよね。CGの出来もすごく良かったし劇場版デッカーのナースデッセイ号の迫力凄まじかった。>>876
もうちょい出番あったらなー>>873
FFRかな?ってなった
変身の「携帯変華」もイイ変身コード
ジサリスのデザインもヒーローにも敵幹部の変身体……所謂ライバル役にも見える絶妙なデザインもいいし、武器がサイズなのもまたいい
しかしジサリスの言動通りならアユカも変身できるってことかね?ネトフリのULTRAMANとかグリッドマン見てるとやっぱアニメにしか出来ないアクションもあるよなぁと感じるからアニメも色々出して欲しいよね
>>888
子供が集中できる時間ってだいたい60分から90分だそうなので、二時間見たいなら洋画見ること進める保守
シリアス方面だけかと予想してたら割といつも通りだった景和に妙な安心感があった
>>887
ULTRAMANファイナルシーズンの等身大ヒーローがビルとビルの間飛び回りながら戦うの、従来のウルトラマンじゃできないアクションだし
風都探偵のバイクチェイスも実写系じゃ不可能だし
こういう等身大ヒーローのアニメ作品増えてほしいねぇ>>893
なるほど今日シン仮面ライダーについてなにか発表あるね
アマプラかTVシリーズ用っぽく分割したバージョンで放送か(クモオーグ編みたいな)
第2号がピックアップされてるのが気になるけど
画像の第2号、多分本編で出てない場面だしYouTubehttps://youtu.be/rmH96BnfarI
ビースト覚醒、海外の新しいTVスポット、冒頭の今までの予告のオプティマス・プライマルとは目の色が違うゴリラ、だいぶマニアックなキャラのエイプリンクの可能性あるとかいう話聞いて笑ってる。
昔あったファンイベントのボットコンでメタルスやアメリカでビーストウォーズ10周年に作られた型(だいぶ経ってから日本でも出た)のビーストコンボイの色変えキャラ。>>873
そもそも東映や円谷の様な超大手と個人でクオリティを比べること自体ナンセンスだしな>>901
こう見るとどっちもキャラ濃い奴らばっかだなシーカーも再登場しないかなぁ
YouTubehttps://youtu.be/XBhmcoOPopA
来週のジェネスタはジードなのね>>907
ジードといえば、リクくんの寿命どうなってんだろ最近インフィニティウォー見直してるけどソーの「サノスはどこだ!」は最高に燃えるシーンよね
>>897
続き
入場者グッズの話でござった・・・・まぁそりゃ映像作品関連ではないか
エヴァ関連のイラスト自体は悪くない、むしろ遊び心としては好きなんだけど
正直ライダーオンリーの題材でグッズ作ってほしかったなぁ>>912
ほんとねこんな落ち着いて見られるのいつ以来だろうかのぉ〜ここの裕太くんかわいい…
>>917
貼り忘れ>>912
去年が色々とこのスレも荒れてた分余計に今年は穏やかに感じる>>920
まあ強いていうならコマンドがちょっと出番少ないぐらいかドンゼンはソノイのシーンで劇場がざわついていたのが印象的だった
>>913
その前の予備動作での火炎放射もエグいよね、地下鉄に逃げ込んだ人みんな黒煙で蒸し焼きになってるか炎で焼死体になってるかだし>>922
一番うけてるのが第2号(というか一文字)である故の客寄せじゃないかな狩崎パパって本編後に起こる事件の発端になりそうなやらかしやってそうって思ったら
案の定ジュウガvsオルテカで悲しいすれ違いで黒幕生んでしまってたな>>925
特撮ヒーローの被ダメシーンで性に目覚める人がいるらしいね>>934
地味に手袋してたりでセキュリティ意識もしっかりしていたことがわかった男今じゃ当たり前にいるけどMCUにスパイディ参戦は当時興奮した人結構いそう
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=r4JrKFpREcE
>>932
まああくまで(チラミと比べて)相対的(ここ重要)ってだけだからな…>>934
回を重ねるごとにこの人の代わり本当に何人もいるのか…?ってなるYouTubehttps://youtu.be/UV31rCEg4PU
>>908
春映画はなんだかんだ↑が一番好きだったわ>>922
それな!どっちかというとギロリの株があがるというか、運営の他の人間の株が下がっていくのがまた面白いわよね
YouTubehttps://youtu.be/W_ux6k_fsPc
テラーコンの目的はオートボットとマクシマルズの抹殺なのかね
半年間バンブルビーの串刺しを繰り返してきたスカージさんの存在感が漸く出てきたぜ>>944
ジャマト側になってから超絶楽しそうよね。>>944
英寿にも景和にも祢音にも道長にもベロバにも大して信用されてなかった人戦闘にも逃走にも撮影にも便利な万能武器って特撮とかでも作劇的に便利よね
来週のギーツ楽しみ
>>928
ゼロは地球人換算高校生だから年頃の少年らしい反応だな。>>950
あと約1週間で配信か>>950
ディアスってどう考えてもディアボロの変装よね>>935
チラミが消えた以上、もうグレア2が出ない可能性も大きいし
スーツをグレアに戻して帰ってくるのはあり得るよな今週の金ローはインディか
>>922
一文字人気に肖ったんだろうけど、一文字の過去の詳細が不明だったり、シン本編のEDがEDだけに
前日譚や後日談期待する人もいるだろうしねグリッドマン、ダイナゼノンから1、2体はソフビになる怪獣がいるが
グリッドマンユニバースからマッドオリジンとかソフビになるんだろうかgridmanのamazonprimeでの見放題が5/25で終わるそうなので映画の後に見直装動思ってる人今のうちに見ておいたほうがいいかも
そういやガーディアンズ3の『スターロードは戻ってくる』ってクイルだけ今後も出てくるのかね
>>964
アベンジャーズが出張るような事あったらクイルも参加するだろうよ、装備はそのままだろうし
仕事の斡旋か借金の肩代わり頼みにきそうな不安もあるがドンゼン…基本的に良い評価だけどジロウの扱いについては賛否あるっぽいね
age
https://theriver.jp/whats-difference-feige-gunn/
ガン監督も随分偉いポジションにきたよね>>953
コレがあれば逃走楽だよね>>976
ユニバース構想が吉と出るか凶と出るか>>976
新スーパーマンは明るい奴だといいね>>976
スーパーマンもだがDCUオリジナルのバットマンも気になるところ>>981
ごめんなんの話?>>981
!?>>961
1.村雨が暗闇大使してるから村雨が演じながら保護
2.沢芽入りしてた昭和ライダーの強豪がガチガチに保護
は考えてそうTTFCのタイクーンシノビの予告画像より
ゼクロスは確定だけど右上の堂珍は直前にFirsttake見てた影響でそう見えただけかも>>986
(さりげなくzxいるな)埋め
いよいよ次スレか
トムヒでけーな
桜「それでも私は生きたい、先輩と生きたいんです!」
なるほど
>>1000なら声優
>>995 似合ってるわ
型月×特撮スレ 781
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています