型月×特撮スレ   780

1000

  • 1名無し2023/05/07(Sun) 14:06:27ID:kwNTI2MDE(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。

    【前スレッド】

    https://bbs.demonition.com/board/9991/
    
【過去ログ】

    https://bbs.demonition.com/search2/特撮


    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。
承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナ
https://fgo.atodeyo.com/lahmu.html

  • 2名無し2023/05/07(Sun) 16:50:46ID:g1MjQ5Njg(1/1)NG報告

    >>1

  • 3名無し2023/05/07(Sun) 17:31:03ID:EzOTU5MzE(1/1)NG報告

    特撮スレて埋め必要だったっけ?

  • 4名無し2023/05/07(Sun) 17:32:01ID:YwNzc1OTA(1/1)NG報告

    好きな実写化やはりるろ剣だろうか

  • 5名無し2023/05/07(Sun) 17:35:43ID:I5Mjc5ODY(1/1)NG報告

    俺は好き

  • 6名無し2023/05/07(Sun) 17:38:12ID:M4NzU5ODE(1/1)NG報告

    他のキャラのレーザーブーストって出さないのかな…
    それかレーザーと他のバックルの組み合わせとか

  • 7名無し2023/05/07(Sun) 17:43:00ID:AwMTg4NDc(1/1)NG報告

    そういやコロナも終息らしいが…ほんと特撮のスタッフも長い戦いだったな


    コロナさえなければ良作になったであろう作品も多々あるのになぁ許せ!ウイルス!

  • 8名無し2023/05/07(Sun) 17:44:01ID:M3OTY4OTk(1/26)NG報告

    >>5
    前富永愛が出たおしゃべリズム(名前変わったけど)
    でまさかのマソに出たこと言われて当人が超嫌がってた

  • 9名無し2023/05/07(Sun) 17:49:26ID:M1MDkxMTQ(1/1)NG報告

    >>7
    令和ライダーは毎年被害受けてたな…ウイルスさえなければ…

  • 10名無し2023/05/07(Sun) 17:52:42ID:M3OTY4OTk(2/26)NG報告

    >>9
    セイバーは本当によく頑張った
    ゼロワンも最終盤よくやりきったマジで

    ジオディケはコロナで出演者達のスケジュールがガタガタになる、てのがなかったパターンのシナリオが観たいわ
    おそらく縦軸は変わらないと思うから中身が拡充されると思うし

  • 11名無し2023/05/07(Sun) 17:56:43ID:U2NzEyOTg(1/145)NG報告

    キャプテンアメリカ4楽しみだな

  • 12名無し2023/05/07(Sun) 17:58:29ID:AwNTE1MDk(1/1)NG報告

    ドラコーって言われるとこっちを思い出す

  • 13名無し2023/05/07(Sun) 18:00:28ID:M0MjUwNjU(1/1)NG報告

    最早リデコすらしなかったね
    一応勝負にはなってたけど正直そこまで強そうには見えなかった感
    見た目通りトルーパーの強化型感あるというか

  • 14名無し2023/05/07(Sun) 18:01:41ID:E4NzcyNzc(1/2)NG報告

    >>7
    いや収束は全くしとらんやろ。あくまでも諸々の事情で今までやってた特別措置が終わるというだけで、ウイルス自体は現在進行形で変異株が出たり大流行してるし。
    なんか早くもノーマスクで馬鹿騒ぎして感染した阿呆がいるらしいけど、全然無毒化しとらんから油断してたらあっという間にエクモのお世話やぞ。

  • 15名無し2023/05/07(Sun) 18:02:08ID:QwNDU1ODY(1/8)NG報告

    バッファ王蛇フォームも、タイクーンシノビフォームも
    言ってしまえば既存スーツのアーマー流用なんだけど
    『シンプルな素体にアーマーを着せる』デザイア系のシステムのお陰で
    そんなに手抜きっぽくは見えないと思う

  • 16名無し2023/05/07(Sun) 18:03:57ID:Y5Nzc0NTY(1/10)NG報告

    >>14
    格下げの発表した時は否定的意見も多く出たよな

    マスクが鬱陶しいのか自由化に喜ぶ一定数はいるが、まだ恐いから外すか迷ってる声も相当ある

  • 17名無し2023/05/07(Sun) 18:08:12ID:U1ODM2Nzc(1/1)NG報告

    >>5
    コレ見たら大抵のアレな作品って許せる気がするからみんなデビルマンを見よう!

  • 18名無し2023/05/07(Sun) 18:08:18ID:Y0Nzk4MQ=(1/2)NG報告

    >>14
    ぶっちゃけ、ウイルスが大流行なんてコロナ以前でも普通にあった事なんで
    それを一々怖がってたらどうしようもないんですわ
    特別視しなきゃいけない程に恐ろしい病気でも何でもないしね

  • 19名無し2023/05/07(Sun) 18:11:41ID:M1MjUxOTA(1/1)NG報告

    この子インナーかなり際どいよね

  • 20名無し2023/05/07(Sun) 18:14:20ID:U2NzEyOTg(2/145)NG報告

    ジーニアスのこの工場感好き

  • 21名無し2023/05/07(Sun) 18:17:31ID:MxNTk2NTk(1/1)NG報告

    >>18
    コロナ対策でインフルがほぼ消えてる中で普通に流行してるの見たらそうは思わんけどな

  • 22名無し2023/05/07(Sun) 18:19:55ID:U2NzEyOTg(3/145)NG報告

    この親子なんか同僚から逆恨みされるの多いな

  • 23名無し2023/05/07(Sun) 18:23:20ID:M5MzgwNDM(1/1)NG報告

    >>22
    『君たちはもう少し言葉の言い方や態度を気をつけた方がいいと思う』

  • 24名無し2023/05/07(Sun) 18:23:33ID:gwODYwNDk(1/31)NG報告

    >>6
    玩具的にブースト2以外には一切反応しないそうだから出ないと思う

    あれもこれもと強化乱発しないのは良いと思うわ
    出しまくってもて余してたのが去年いたし

  • 25名無し2023/05/07(Sun) 18:23:53ID:UwODA3MTU(1/1)NG報告

    そういやジャマトバックル完全に使わなくなったというか使う必要無くなったけどジャマト化はどうなったのだろう………

  • 26名無し2023/05/07(Sun) 18:26:38ID:QwNDU1ODY(2/8)NG報告

    >>25
    前話で左手の侵食が消えた描写があったし
    もう人間に戻ったのだろう

    大智がジャマト化することももうないかな
    ベロバに無理矢理ジャマトバックルを使わされる予想とかもあったが

  • 27名無し2023/05/07(Sun) 18:27:53ID:U2NzEyOTg(4/145)NG報告

    ブーストマークⅡとレーザーブーストを見るとマグナムの強化形態も見たくなる

  • 28名無し2023/05/07(Sun) 18:30:47ID:M3OTY4OTk(3/26)NG報告

    >>13
    奪われたドライバーが量産型なのか?てなってた

  • 29名無し2023/05/07(Sun) 18:31:28ID:M3OTY4OTk(4/26)NG報告

    >>26
    当初はあっだかもしれないね
    案その1みたいな

  • 30名無し2023/05/07(Sun) 18:32:38ID:I4MTk1OTg(1/1)NG報告

    ゲイザーほんとカッコいいよね

  • 31名無し2023/05/07(Sun) 18:34:31ID:M5OTExMzE(1/2)NG報告

    >>27
    マグナムマークⅡとレーザーマグナムか…

  • 32名無し2023/05/07(Sun) 18:34:54ID:E4NzcyNzc(2/2)NG報告

    >>18
    「人類は何度も大地震経験してるからマグニチュード7はたいしたことない」レベルのガバガバ理論ワロタ。

  • 33名無し2023/05/07(Sun) 18:36:59ID:M5OTExMzE(2/2)NG報告

    デザクラに参戦してほしいヒーロー貼ってけ!
    俺この人!

  • 34名無し2023/05/07(Sun) 18:38:59ID:UzMTg5MTA(1/1)NG報告

    有能&便利&本人は良い感じの強さで倒されてくれるキャラ貼る

  • 35名無し2023/05/07(Sun) 18:39:31ID:U2NzEyOTg(5/145)NG報告
  • 36名無し2023/05/07(Sun) 18:40:35ID:M3OTY4OTk(5/26)NG報告

    >>18
    医療が高度に発展した中で起きた未知のウイルスの大流行てのがヤバいんですわ

    …陰謀論者か何かか?

  • 37名無し2023/05/07(Sun) 18:42:46ID:g3MTkzMDc(1/2)NG報告

    >>27
    レーザー部分が実質マグナムの強化みたいなもんじゃね?スポンサーの共通アイテムとはいえ銃器だし

  • 38名無し2023/05/07(Sun) 18:45:58ID:Q4MjY4OA=(1/3)NG報告

    >>18
    過剰に怖がるのはよく無いが楽観視出来るほどでもないってことなんだがな

  • 39名無し2023/05/07(Sun) 18:51:08ID:AzMzc4NTY(1/1)NG報告

    感染症といえば、実写版バイオハザードで感染者をクリーチャー扱い出来なくて普通に逮捕して警察署へ連行してたのが印象的だったなあ。
    昨今のコロナ云々で解像度が上がったから、仮にゾンビ系パンデミックの映画作ったら「ゾンビは新人類だから全人類感染しろ」とか「自然抗体得るためにゾンビの肉を食べる」とか「ワクチン接種しなくてもおハーブで治せる」みたいな連中が出てきそうな予感。

  • 40名無し2023/05/07(Sun) 18:51:44ID:gwODYwNDk(2/31)NG報告

    >>33
    「我が好敵手達との再会」(カードに願い書きつつ

    ヒーローじゃない? キニスンナ

  • 41名無し2023/05/07(Sun) 18:52:28ID:gwMTEwNzA(1/8)NG報告

    >>14
    もうワクチンもみんな打たせたし対策も周知したからここから先は自己責任やぞって通告だよね5類判定。

  • 42名無し2023/05/07(Sun) 18:57:42ID:Y5MTE5Njk(1/16)NG報告

    >>25
    大智がフラグ建ててたけど、一応アイツ英寿と鎬削ってた時期あるから、
    デザ神に匹敵するプレイヤーのジャマト強化とか道長以上にヤバそう

  • 43名無し2023/05/07(Sun) 19:00:43ID:M3OTY4OTk(6/26)NG報告

    >>39
    RE4でプラーガをそんな感じで広めようとしてたよね

    新しい映画の方だと最初は人間的な思考できるっぽい描写だったな
    クレアにつかみかかったおばさんや警察署前で「いれてー」してた人とか

  • 44名無し2023/05/07(Sun) 19:03:08ID:M3OTY4OTk(7/26)NG報告

    >>42
    大智言われてみれば道長や英寿やライダー達と正面からやりあったことなかったよな

    タイクーン嵌める時と嵌める前は少し戦ったけどあの時もジャマト攻撃しようとしたら横から攻撃されてビックリしてたぐらいだから今日の話が初の対ライダーの回

  • 45名無し2023/05/07(Sun) 19:06:57ID:U2NzEyOTg(6/145)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/so42167101

    なんか剛が主人公みたいだなこの話

  • 46名無し2023/05/07(Sun) 19:09:08ID:I1MzI4MDc(1/1)NG報告

    >>33
    袮音ちゃんの願いでNWHのピーター思い出したぞ

  • 47名無し2023/05/07(Sun) 19:11:36ID:U2NzEyOTg(7/145)NG報告

    しかしガチの一般人がいきなりライダーバトルに投入されるとここまでボコボコにされるとは…

  • 48名無し2023/05/07(Sun) 19:19:30ID:Y5MTE5Njk(2/16)NG報告

    >>33
    スパイダーマン=ピーター・パーカーという記憶がみんなから消えますように

    なお、その過程で消費されるもの

  • 49名無し2023/05/07(Sun) 19:24:56ID:EzNDk1NDg(1/1)NG報告

    >>48
    ていうか創世の女神の力借りるでもしない限り出来ない、人々の記憶の消去をユニバース全体に出来るストレンジは何者なんだよ!

    型月でいう魔法使いか何かなんですか!?

  • 50名無し2023/05/07(Sun) 19:25:34ID:Y5MTE5Njk(3/16)NG報告

    >>44
    大型バックル付けたGMライダーをエントリー状態で仕留めてるのよね、大智
    マジで対ライダー戦闘力ハンパねぇ

  • 51名無し2023/05/07(Sun) 19:26:06ID:ExMjkwOTg(1/1)NG報告

    >>13つまりどういうこと?

  • 52名無し2023/05/07(Sun) 19:30:23ID:M5Mzk1NTc(1/7)NG報告

    https://twitter.com/Shin_KR/status/1655074983020732419
    今日のシン仮面ライダーオフショット
    可愛い

  • 53名無し2023/05/07(Sun) 19:34:03ID:U2MzM4NDM(1/1)NG報告

    >>49
    何って?そりゃあ至高の魔術師だが?できないことなんてないよ!

  • 54名無し2023/05/07(Sun) 19:45:38ID:g1NDkzNzM(1/1)NG報告

    >>51
    カメレオンスタンプがマッハでそれ使ってゲノミクスしたらゼンリンシューターがまんま出てきた

  • 55名無し2023/05/07(Sun) 19:46:30ID:E2MjcwMjU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/MSnseh90pkg 


    何回もこの予告をリピートしてる

  • 56名無し2023/05/07(Sun) 19:47:50ID:E0ODQ3MTc(1/1)NG報告

    >>55
    早く見たい!

  • 57名無し2023/05/07(Sun) 19:48:55ID:U2NzEyOTg(8/145)NG報告

    ブレーザーとジェネスタの黒幕ってなんか関わりあるのかな?

  • 58名無し2023/05/07(Sun) 19:49:57ID:M5Mzk1NTc(2/7)NG報告

    今回の戦いはラクレスの手柄になったわけだけど、あの決闘でギラは死亡扱いなの考えるとこっちの方が最善なのよね
    バレるとヤンマ、ヒメノ、カグラギ、リタが反逆者ギラを庇ったって事になって四人がヤバくなるわけだし
    それにラクレスのスピンオフ見た後だとラクレスの見方がほんと変わったしなあ

  • 59名無し2023/05/07(Sun) 19:55:43ID:Y5MTE5Njk(4/16)NG報告

    >>57
    アブソリューティアン側のことも把握してるし、タルタロスたちの行動の末に、どこかの時間軸で新たに生まれた脅威なんじゃないかなぁって思ってる

  • 60名無し2023/05/07(Sun) 20:04:13ID:M3OTY4OTk(8/26)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/QjjXmpHGtuY
    ジサリス滅茶苦茶面白いから話題になってほしい

    キャストも牙狼とライダー…ぶっちゃけ牙狼シリーズからの人多いし
    井上くんの多才さを感じる

  • 61名無し2023/05/07(Sun) 20:06:06ID:U3MTEwODM(1/1)NG報告

    円盤いつ頃出るかな

  • 62名無し2023/05/07(Sun) 20:09:58ID:kzMDE2NjI(1/2)NG報告

    >>58
    シュゴットへのジャミング出来るだろうブラックキングオージャーもいるから、現段階じゃあ真正面からぶつかるのは分が悪いしね。

  • 63名無し2023/05/07(Sun) 20:12:58ID:Y5MTE5Njk(5/16)NG報告

    >>60
    一話は残念ながら変身シーンなかったけど、ああいうふうにヒロインが死にながら、色んな世界巡る感じか
    GAROとディケイド足して2で割った印象

  • 64名無し2023/05/07(Sun) 20:13:53ID:Y5NDk0ODc(1/8)NG報告

    >>47
    ギロリのときは基本味方攻撃禁止で、チュートリアルっぽいもの(腰のバックルで変身しないとゲームにならないことは触れず)があったけど、今回は経験値を累積させてる参加者が最初からバトルロワイヤルだしね

  • 65名無し2023/05/07(Sun) 20:15:39ID:E1MTg4MDc(1/1)NG報告

    >>57
    なんか少なくともブレーザーとは違う感じがする

  • 66名無し2023/05/07(Sun) 20:16:23ID:gwMTEwNzA(2/8)NG報告

    >>61
    映画の円盤は1年は立たないけど10ヶ月は先になるかな。大体1月か12月くらいじゃないかな?

  • 67名無し2023/05/07(Sun) 20:16:49ID:AxNTg1MzY(1/1)NG報告

    硬芯鉄拳弾くらってあんまりダメージないあたりほんと頑丈だよなコイツ

  • 68名無し2023/05/07(Sun) 20:22:34ID:U2NzEyOTg(9/145)NG報告

    レグロスの師匠達みんな強そうだよね

    GIF(Animated) / 4.67MB / 3150ms

  • 69名無し2023/05/07(Sun) 20:22:57ID:kzMDE2NjI(2/2)NG報告

    >>65
    ブレーザーは雰囲気的に今までのウルトラマンとはあんまり関わり無さそうだよね。例えるならネクサスでウルトラ兄弟客演回やるのか?みたいな。

    >>67
    まあ地底怪獣、しかも全身をドリルにして掘り進む生態だから、高圧環境で耐えられて岩盤削り取れるような外皮じゃないといかんだろうからな。

  • 70名無し2023/05/07(Sun) 20:24:30ID:U2NzEyOTg(10/145)NG報告

    ビーストの覚醒のオプティマスはアニメ寄りだねデザイン

  • 71名無し2023/05/07(Sun) 20:26:48ID:A3NjE4NTg(1/1)NG報告

    >>68
    なんかゲキレンジャーから来たみたいな人達だね

  • 72名無し2023/05/07(Sun) 20:27:50ID:Y5MTE5Njk(6/16)NG報告

    >>68
    このメンツが全滅したっての、何があったんだろうね
    ディアボロが一枚噛んでるのはわかるんだけど

  • 73名無し2023/05/07(Sun) 20:28:24ID:U2NzEyOTg(11/145)NG報告
  • 74名無し2023/05/07(Sun) 20:32:27ID:Q5MTA5ODQ(1/1)NG報告

    >>73
    ジグラ?え!?ジグラ!?

  • 75名無し2023/05/07(Sun) 20:32:59ID:U3NzY3Mjg(1/1)NG報告

    ガメラの復活怪獣二番手はジグラかぁ…

  • 76名無し2023/05/07(Sun) 20:33:26ID:U2NzEyOTg(12/145)NG報告

    >>74
    随分と見た目が変わったよね

  • 77名無し2023/05/07(Sun) 20:34:16ID:E5NTM4OTE(1/1)NG報告

    >>73
    なんだっけ冷凍ビーム出すやつ?

  • 78名無し2023/05/07(Sun) 20:38:55ID:g3NDA4NjQ(1/1)NG報告

    髪下ろしちせちゃんいいよね

  • 79名無し2023/05/07(Sun) 20:44:28ID:Y5ODUwMDc(1/1)NG報告

    3時間あっという間だったよ
    個人的には大満足だった

  • 80名無し2023/05/07(Sun) 21:04:01ID:Y3ODA2NjE(1/1)NG報告

    >>73
    対ジグラ見直したけど、ガメラがとどめ刺す前に特に意味あるとは思えないのになぜかジグラを楽器に音を奏でてから火炎放射器で消し炭にする流れがほんとどうかしてるよこの映画!!ってなった。
    ジグラのデザイン自体は好きです。

  • 81名無し2023/05/07(Sun) 21:07:24ID:M3OTY4OTk(9/26)NG報告

    >>72
    デキてたっぽいスピカは腕の中で息絶える直前ぽいPVあるしね

  • 82名無し2023/05/07(Sun) 21:09:59ID:M5Mzk1NTc(3/7)NG報告

    今回のラストでのここのジェラミーのナレーション好き

  • 83名無し2023/05/07(Sun) 21:21:18ID:c4MTM4MDE(1/1)NG報告

    >>39
    あの世界のおハーブは万能だからおハーブは許して

  • 84名無し2023/05/07(Sun) 21:27:11ID:gwODYwNDk(3/31)NG報告

    >>82
    キングオージャー5人でかかってようやく退けられる強さなの、戦隊のラスボスって感じでいいわデスナラク
    描写的に思わぬ深手ではあったろうけど余裕はあったみたいだし、そもそも今回の作戦自体が失敗しても次の手が仕込まれてる二段構えだったみたいだしで負けても格が落ちてないのが良い

  • 85名無し2023/05/07(Sun) 21:27:47ID:c1MTY4Mzg(1/1)NG報告

    DGP運営の実態が判明するほど、ギロリってライダー達に敬意を以って接していたか分かるよね……

    ゲームの合間にプレイヤー達が少しでもくつろげるように自らコンシェルジュを務めて、食事やファッションのサービスを提供していたし

    参加者からプライベートの時間すら奪ったチラミとは真逆

    デザ神を英雄視していたからこそ、英寿にDGPや創世の女神に関する真相を知られたくなかったのかも
    バレたらDGPそのものが潰され、ジャマトガーデンが野放しになると考えていたのかも

  • 86名無し2023/05/07(Sun) 21:28:40ID:M5Mzk1NTc(4/7)NG報告

    次回の大智、いつものこの顔である

  • 87名無し2023/05/07(Sun) 21:33:50ID:U1OTE4NzE(1/1)NG報告

    そういえば、ブレーザーと聞いた時に真っ先にブレーザーカノンが頭をよぎったな…。
    いや作品を見た事は無いのだけど画像のインパクトだけで記憶に焼き付いていたもので。

  • 88名無し2023/05/07(Sun) 21:35:20ID:c1MjAxNDk(1/1)NG報告

    >>23
    この人も周りに結構傲慢傲慢言われ続けてきたよね

  • 89名無し2023/05/07(Sun) 21:36:04ID:U2NzEyOTg(13/145)NG報告

    この公式MADクオリティ高ない?

    YouTubehttps://youtu.be/m4vjI6InDJM

  • 90名無し2023/05/07(Sun) 21:39:45ID:MyNDg3MzQ(1/1)NG報告

    >>88
    大体が本人の真意知ろうとしないで評判聞いたり表面の態度だけ見て勘違いした的外れな批判ではあるけど

    自分一人でなんとかしようとしてたのは
    正義感と責任感強いけど傲慢とも言えるよね

  • 91名無し2023/05/07(Sun) 21:41:52ID:M3NDM4Mzg(1/1)NG報告

    >>88
    トニーは社長かつ遊び人だからなぁ

  • 92名無し2023/05/07(Sun) 21:42:19ID:U2NzEyOTg(14/145)NG報告

    かっこいい…

  • 93名無し2023/05/07(Sun) 21:43:03ID:k3MzcwMjA(1/1)NG報告

    >>79
    歴代でもトップレベルで暗いよねこの作品のブルース…

  • 94名無し2023/05/07(Sun) 21:45:24ID:A2NzE0Nw=(1/4)NG報告

    >>85
    今にしてみると、英寿の接し方も悪かった部分は確かにあるよね。
    もっとも、ギロリさん側も『GMとして、参加者には話せない』事は山のようにあっただろうから、どちらか片方だけが悪いとは言いきれなくなってるけど。

  • 95名無し2023/05/07(Sun) 21:47:00ID:U2NzEyOTg(15/145)NG報告

    >>88
    でもまあミステリオの件は完全に逆恨みだよな

  • 96名無し2023/05/07(Sun) 21:47:24ID:gwODYwNDk(4/31)NG報告

    >>90
    キャップも本人の性格と人望で誤魔化されてるけど、割とワンマンというかリーダーシップが強すぎるって意味での傲慢な人物で結局この二人は方向性違うだけの似たもの同士です ってのをシビルウォー~エンドゲームでやったのが面白い
    そりゃ初対面は険悪になる、同族嫌悪みたいなもんだよ、あれ

  • 97名無し2023/05/07(Sun) 21:48:15ID:Y5NDk0ODc(2/8)NG報告

    >>88
    この人、政治力も情報力も財力も技術も行動力も精神力も全部持ってるから、他人を関わらせずに自分ひとりで物事を進めたほうが遥かに効率が良いし情報漏洩も無いし世間のためになる、てタイプの天才だからね
    その意味での傲慢

    だからチーム組むときは、衣食住も根回しも情報収集も全部やってくれるタイプ

  • 98名無し2023/05/07(Sun) 21:49:48ID:AwODIxNDk(1/1)NG報告

    胸と肩が何かファイズのスタイリッシュ差のイメージからズレてる感ある

  • 99名無し2023/05/07(Sun) 21:50:19ID:E2MTUxNjY(1/1)NG報告

    ゆるぼ
    『ギーツ夏映画&vシネの展開予想』

    敵は未来人から適当に幾らでも引っ張って来れそう

  • 100名無し2023/05/07(Sun) 21:51:18ID:M5Mzk1NTc(5/7)NG報告

    次回のギラの肩に手を置くこのヤンマ好き

  • 101名無し2023/05/07(Sun) 21:52:24ID:E3NzE1NDU(1/1)NG報告

    >>99
    久しぶりにパラレルルートも見たい

  • 102名無し2023/05/07(Sun) 21:53:03ID:U2NzEyOTg(16/145)NG報告

    >>97
    >>96

    だからこそこの2人の抜けた穴をどうするかが問題なんよねー

  • 103名無し2023/05/07(Sun) 21:53:59ID:gwODYwNDk(5/31)NG報告

    >>94
    英寿って典型的な転生系かつ最強系で言動が当たり前のように上から目線なとこあるしな
    本人がなまじ前世の記憶全持ちしちゃってるせいでコミュ障(不必要に相手を煽りがちという意味で)だから、そりゃ相性悪い人とはとことん悪くなる

  • 104名無し2023/05/07(Sun) 21:56:41ID:Y5NDk0ODc(3/8)NG報告

    >>100
    他の王の面々と違って、ヤンマだけはスラムから王になった成り上がりだから、同じく王になろうとしてるギラと同じ目線というか、面倒見の良い先輩みたいな立場なんだよね

  • 105名無し2023/05/07(Sun) 21:57:01ID:Y0Nzk4MQ=(2/2)NG報告

    >>77
    正確に言うと細胞活動停止光線ね

  • 106名無し2023/05/07(Sun) 21:57:50ID:MzODUwOTQ(1/1)NG報告

    >>99
    戦国時代が舞台のDGPとか?ほら信長がゲストライダー役で!ってよくある奴

  • 107名無し2023/05/07(Sun) 21:58:09ID:k1Mzk0MDY(1/9)NG報告

    >>85
    よく知ってるであろうニラムが嘲笑するレベルには普段と比べおかしくなっていたっぽいし英寿と出会った時点で詰んでた感ある

  • 108名無し2023/05/07(Sun) 21:59:06ID:QwNDU1ODY(3/8)NG報告

    ブレーザー、直接先輩と絡んだり力を使ったりしなくても
    結局、登場怪獣には既存のものが入ってくるのでは? という気もする

    改造を含めるとしても、新怪獣オンリーで半年回せるかは怪しいんじゃないかな……

  • 109名無し2023/05/07(Sun) 21:59:19ID:U2NzEyOTg(17/145)NG報告

    夏映画ぐらいメインライダー達が素直に共闘して欲しいよね

  • 110雑J種2023/05/07(Sun) 22:00:42ID:kxMDE5Mjg(1/2)NG報告

    >>98
    もう1段階変身しそう

  • 111名無し2023/05/07(Sun) 22:00:54ID:UzMzczNjg(1/1)NG報告

    >>109
    分かる

  • 112名無し2023/05/07(Sun) 22:02:15ID:gwODYwNDk(6/31)NG報告

    >>108
    そりゃそうだろうね
    今年は並列チェンジ無さそうだし、その分をアースガロンとか怪獣に回してるだろうけどそれでも2クール分新造は絶対無理
    それはそれとして田口監督だからQ~セブン辺りの怪獣が復活してきそうな気はする

  • 113名無し2023/05/07(Sun) 22:02:22ID:U2NzEyOTg(18/145)NG報告

    パワレンこういうフィギュアもあるのか

  • 114名無し2023/05/07(Sun) 22:06:27ID:I0MzQ5MjQ(1/1)NG報告

    今丁度見終わったけど、コイツらなんか途中から勝手に同窓会してるんだよ!

  • 115名無し2023/05/07(Sun) 22:08:15ID:c3OTg4MTc(1/1)NG報告

    >>9
    まあそれはそれとして劇場版ゼロワンは本当に名作だと思うんや

  • 116名無し2023/05/07(Sun) 22:12:27ID:c2NTY1MDk(1/1)NG報告

    ちせ可愛よね

  • 117名無し2023/05/07(Sun) 22:18:05ID:cwNDg2Njk(1/1)NG報告
  • 118名無し2023/05/07(Sun) 22:20:48ID:U2NzEyOTg(19/145)NG報告

    福さんってマニアックよね

  • 119名無し2023/05/07(Sun) 22:21:09ID:UwNzIyMTc(1/33)NG報告

    生きて返さんぞ的な圧力を感じる

  • 120名無し2023/05/07(Sun) 22:21:18ID:YzNDc1OTU(1/1)NG報告

    最強フォームへの直接変身っていいよね

  • 121名無し2023/05/07(Sun) 22:23:20ID:U2NzEyOTg(20/145)NG報告

    この形態安定して強いな…

  • 122名無し2023/05/07(Sun) 22:23:47ID:U1OTgyNzE(1/9)NG報告

    >>98
    ファイズに出てくるライダーって皆何だかんだ丸みを帯びてるデザインしてるから、この新ファイズ(?)のような鋭角のデザインはちょっと違和感あるね。

    多分フォームはこれだけじゃないんだろうけど。

  • 123名無し2023/05/07(Sun) 22:29:27ID:U2NzEyOTg(21/145)NG報告

    >>122
    あーなんか違和感あると思ってたらそれか!?

  • 124名無し2023/05/07(Sun) 22:29:44ID:ExOTQxOTA(1/1)NG報告

    >>47
    よりによって初戦がファイナリストの中でも上澄みな大智なのがね…

  • 125名無し2023/05/07(Sun) 22:29:57ID:YzNzUyOTM(1/1)NG報告

    1作目to「俺f3oeh@jd@'<5」s言Zwgq\:Zst@、自分t@地球出身k3oeh@jq@s知Zq後、檻i入Zq3oeh@jqaを出dw抱gd/.dーyf、m4涙t@止joytZq

    MCUk中w@m屈指k名dーyq@s思4。

  • 126名無し2023/05/07(Sun) 22:30:12ID:QxOTIzNDI(1/2)NG報告

    姉ちゃんが喜んだり驚いた時のリアクションがとにかく景和そっくりで大智くんが苦笑いしたのも何か分かってしまう

  • 127名無し2023/05/07(Sun) 22:33:28ID:Q1ODg0MjY(1/2)NG報告

    >>85
    過去人に入れ込まないスタンスを崩してはいないからなんというかゲームマスターロールプレイに入れ込み過ぎた面も否めないが、確かに優秀よね

  • 128名無し2023/05/07(Sun) 22:34:23ID:I3NzkyODY(1/2)NG報告

    >>122
    いかにも「蓋」って感じよね胸の丸いパーツ。フォトンブラッド溢れて蓋が飛ぶのかアクセルみたいに開くのかはわからんけど。

  • 129名無し2023/05/07(Sun) 22:35:58ID:QxOTIzNDI(2/2)NG報告

    >>73
    なんかめっちゃデザイン 変わったな…

  • 130名無し2023/05/07(Sun) 22:36:04ID:U2NzEyOTg(22/145)NG報告

    しっかしペギラとチャンドラーのソフビ両方出るとはねー

    ちょっと前なら信じられんわ

  • 131名無し2023/05/07(Sun) 22:36:52ID:Q4MjcxNzI(1/1)NG報告

    >>57
    最後のくだりの伏せ字がすげえ気になる
    「マガタノオロチ」にしては字数が少ないし

  • 132名無し2023/05/07(Sun) 22:39:11ID:U1OTgyNzE(2/9)NG報告

    >>123
    しいて言えば、デルタがちょっと鋭角みのあるデザインしてるかな程度で、パラダイス・ロストに出てくるサイガとオーガも丸みを帯びたデザインしてるから、新ファイズのデザインで違和感持つのもしょうがないと思う。

    どういう経緯でこうなったか気になる。

  • 133名無し2023/05/07(Sun) 22:42:56ID:A4OTQ0ODI(1/1)NG報告

    こうもロボット増えるとそろそろスパロボ参戦しないかなーって思うけどやっぱ難しいのかな

  • 134名無し2023/05/07(Sun) 22:44:04ID:U2NzEyOTg(23/145)NG報告
  • 135名無し2023/05/07(Sun) 22:45:11ID:U1OTgyNzE(3/9)NG報告

    >>132
    自己レス。

    後、アレだ。
    オーガ以外のライダーって、皆ヘルメットに胸当と方当に籠手と臑当って感じのシンプルなシルエットしてるから、新ファイズのゴツめのデザインも違和感を持つ原因なのかなって思った。

  • 136名無し2023/05/07(Sun) 22:48:42ID:Y5Nzc0NTY(2/10)NG報告

    >>85
    デザグラとジャマト放置してただけ大差無いと思うわ俺

    ていうかデザグラの表向きの設定に没頭してた辺り何か狂ってたんじゃないかとすら思う

  • 137名無し2023/05/07(Sun) 22:48:46ID:gwODYwNDk(7/31)NG報告

    >>133
    寺田さん的には出したいけどな周りがめっちゃ反対してるんじゃなかったっけ
    30のULTRAMANですらかなりの猛反対くらったようだし

  • 138名無し2023/05/07(Sun) 22:51:25ID:AyNjUxOTM(1/1)NG報告

    >>137
    スパロボ 出すならどんな敵と戦わすのがいいんだろうなぁ

  • 139名無し2023/05/07(Sun) 22:56:27ID:UyNDgxNDg(1/1)NG報告

    >>138
    ファフナー のフェストゥムやエヴァの使徒とか?

  • 140名無し2023/05/07(Sun) 23:04:34ID:I3NzkyODY(2/2)NG報告

    >>139
    その2つは「特定のギミックが無いと倒せないタイプ」の代表格やん。仮にやるなら普通に対怪獣兵器としてでしょ。

  • 141名無し2023/05/07(Sun) 23:13:57ID:ExMzkwOTQ(1/5)NG報告

    デザグラ継続派は最低でもこの二人を超えなきゃならない現環境


    詰みでは?

  • 142名無し2023/05/07(Sun) 23:18:52ID:M3MjI3OTg(1/1)NG報告

    >>140
    フェストゥムや使徒ってウルトラマンでも倒すの無理なのか…

  • 143名無し2023/05/07(Sun) 23:21:47ID:A2NzE0Nw=(2/4)NG報告

    >>141
    2000年近い戦闘経験値を持つ『不敗のデザ神』ギーツと『対ライダー特攻&ライダー特防』を持つジャマ神バッファをぶっ倒せってのは、ほぼ無理ゲーっすね。
    というか、景和・祢音ではノーチャンス、エンジョイ雀でギーツにワンチャンあるかどうかレベル?

  • 144名無し2023/05/07(Sun) 23:29:46ID:M4OTkxOTY(1/1)NG報告

    景和が創世の女神の真実を知ったところで止まるかお言われた止まらないよね多分

  • 145名無し2023/05/07(Sun) 23:36:50ID:U2NzEyOTg(24/145)NG報告

    >>141
    無理ゲーがすぎる

  • 146名無し2023/05/07(Sun) 23:42:59ID:E5MDEzMjk(1/3)NG報告

    >>144
    正直な話ショービジネスで沢山の犠牲者出した未来人への憤り描かないで女神にだけキレる展開違和感あるの

  • 147名無し2023/05/07(Sun) 23:45:25ID:U2NzEyOTg(25/145)NG報告

    ギーツが複雑な話だからその反動で次回作ライダーが単純明快なら作風になりそう

  • 148名無し2023/05/07(Sun) 23:49:24ID:k4MzAxNDY(1/1)NG報告

    やっぱこれ胸もってるよな

  • 149名無し2023/05/07(Sun) 23:49:54ID:Y0MzQzODY(1/1)NG報告

    >>138
    確か人間同士だとダメ?っていうかうるさいんだっけ。
    そう考えるとグリッドマンよく許可でたなぁ

  • 150名無し2023/05/07(Sun) 23:51:48ID:M5Mzk1NTc(6/7)NG報告

    次回の英寿と道長
    一緒に飯食ってるの好き

  • 151名無し2023/05/07(Sun) 23:52:26ID:kzNDM1MTU(1/6)NG報告

    >>147
    複雑というがキャラクターのそれぞれ目的は基本的に明確で分かりやすいし方針もあんまり変わらないからかなり見やすいと思うが

  • 152名無し2023/05/07(Sun) 23:54:13ID:U1NzI4MDI(1/1)NG報告

    >>151
    うーんそれは分かるがデザクラとかはやっぱ人によっては難しいって人もいそうな気がする
     

    正直風来坊が行く先で悪と戦う奴ぐらい頭空っぽにできるやつの方がいいんだけどなぁ

  • 153名無し2023/05/07(Sun) 23:55:28ID:U2NzEyOTg(26/145)NG報告

    >>148
    (あ、盛ってる)

  • 154名無し2023/05/07(Sun) 23:56:36ID:YzMDUwNzE(1/1)NG報告

    >>148
    ヨモ君に揉ませたんやろ。

  • 155名無し2023/05/07(Sun) 23:58:37ID:A2NzE0Nw=(3/4)NG報告

    >>146
    サポーターのケケラが一見すると現代人に近い精神性しているように見せかけていたし、ミツメさんが創世の女神にさせられるところを見せられない状態で『デザイアグランプリにおいて、デザ神の願いが叶えられるプロセス』だけをケケラを通して知らされたのが今の景和の《デザグラの裏側》に関する知識だから、憤りの矛先を誘導させられた感すらある気がする。
    英寿と道長はヴィジョンドライバー巻いて諸々の情報全部知ってるけど、景和は二人と比較するとデザグラの裏事情に関する情報の取得手段が限定されてるから、上手い具合にケケラに心理的誘導されて、『そもそもデザイアグランプリを企画した未来人のオーディエンス達が悪い』って考えに至らせないようにされてた部分もある気がするし。

  • 156名無し2023/05/07(Sun) 23:59:07ID:Y3NTk0Mjc(1/1)NG報告
  • 157名無し2023/05/08(Mon) 00:00:11ID:I0NTg3MDg(7/7)NG報告

    次回のこのシーン良い

  • 158名無し2023/05/08(Mon) 00:03:29ID:c2OTU4Mjg(1/1)NG報告

    お題
    『深夜のGIF祭り』

  • 159名無し2023/05/08(Mon) 00:11:35ID:k0MzM2MDA(1/1)NG報告

    >>158
    この変身シーンは伝説よね

    GIF(Animated) / 1.7MB / 12200ms

  • 160名無し2023/05/08(Mon) 00:12:22ID:c1NjkzMDA(1/1)NG報告

    『退屈持て余して蔓延るエイリアン♪』


    『刺激求めて蘇る巨大モンスター♪』

  • 161名無し2023/05/08(Mon) 00:12:34ID:g1NDA0NDQ(1/1)NG報告

    >>151
    いやだいぶ複雑だと思うぞ
    個々人に関してはそうだとしてもデザグラ周辺の設定がかなり多いし、敵味方がコロコロ入れ替わる上に何回も同じことが起こるから話のラインは分かっても状況が分かりづらい部分はある
    それに話の構造として「敵を倒してハイ終わり!」じゃなくて「最初の状況からこうなりました、ではここからどうなるのでしょう?」って形でそれを数話跨ぎで引っ張るからなかなかスカッとはしづらい

  • 162名無し2023/05/08(Mon) 00:21:44ID:AyNDY3NjA(1/1)NG報告

    >>147
    思い切って昭和ライダー寄りのノリになるのか

  • 163名無し2023/05/08(Mon) 00:38:22ID:A5OTYyOA=(1/2)NG報告

    >>141
    助けて、龍騎。

  • 164名無し2023/05/08(Mon) 00:40:23ID:c2OTE5MTI(27/145)NG報告

    もういっそのこと世界の破壊者とコソ泥にギーツ世界を破壊してもらうか!

  • 165名無し2023/05/08(Mon) 00:41:22ID:g1NTM2NjQ(3/10)NG報告

    >>143
    今回バッファに対してブースト2でダメージ与えられなかったのが驚いた

    もう本当にライダーじゃバッファ倒せないんじゃね

  • 166名無し2023/05/08(Mon) 02:23:43ID:cyMTEzNjg(1/2)NG報告

    >>146
    景和が女神の正体聞かされたシーン、かなり大智の情報操作入ってたからな
    誰よりも幸せになりたかった、力を手に入れて人間とジャマトを争わせ始めた、とかなり悪印象抱くように説明し、ヴィジョンドライバーで見たと言いつつミツメが苦しんでいる様子は伝えなかったり
    自分の意思でカエルの置物になったケケラや天国と地獄ゲームの女神を見た結果、「ショービジネスで犠牲者出した未来人の親玉」としてミツメに怒りを向けてる感じがする

  • 167名無し2023/05/08(Mon) 03:00:52ID:kzMDU2NzI(1/1)NG報告

    >>165
    対ライダーにのみ滅茶苦茶強くなる存在になってるけど、スペック自体は前とほぼ同じだからラスボス級に強いジャマトが出てきたら詰む絶妙なバランス

  • 168名無し2023/05/08(Mon) 06:24:51ID:g5NjkwODA(3/8)NG報告

    >>142
    いや別にこの二つは倒すだけなら特定のギミックいらんぞ。
    フェストゥムはコア潰せば終わりだし使徒のATフィールドは火力があればぶち抜ける。エヴァだとそのブチ抜ける火力を出すのが難しいだけ。(庵野監督曰くコンバトラーVの超電磁スピンなら余裕とのこと)
    そもそも二つともスパロボで色んな機体にボコボコにされとるわ。

  • 169名無し2023/05/08(Mon) 06:45:01ID:k5MDM1NTY(8/31)NG報告

    >>168
    原作だとどちらも理不尽レベルの驚異扱いされてるから、スパロボとかの印象薄くてもしゃーない
    クロスオーバー苦手な人は絶対受け付けんノリだし、ファフナーはそも参戦回数少ないしで

  • 170名無し2023/05/08(Mon) 06:58:16ID:Y3MDQ1ODQ(1/7)NG報告

    >>146
    こう言う人多いけど景和の持つ情報と視聴者のもつ情報差があるの忘れてない?

  • 171名無し2023/05/08(Mon) 07:01:49ID:gwNjMzNjQ(1/1)NG報告

    >>143
    ナッジスパロウが二人がかりでも圧倒されたジーン
    ジーンが数の不利有りとはいえ圧倒されたグレアⅡ
    グレアⅡに取り巻き込みで勝利できるギーツ(変身者によってはマグナムブーストで対応可)
    ワンチャンあるほど実力近くないんじゃなかろうか
    前回のバッファみたいなやり方なら脱落させられるだろうけど今回は利用出来る特殊ルールも無いし

  • 172名無し2023/05/08(Mon) 07:18:55ID:Y3MDQ1ODQ(2/7)NG報告

    >>141
    最初ベルトのBOX雑に置かれてた場面あったけど参加者他にもいるのかな?
    いるなら2人で無双する場面欲しいところ

  • 173名無し2023/05/08(Mon) 08:08:00ID:kxNTIzOTY(1/1)NG報告

    >>172
    それやったらやったで、主人公が悪役と釣るんで初心者狩りって言われるヤツ
    道長は心情はどうあれ立ち位置的には悪役

  • 174名無し2023/05/08(Mon) 08:17:39ID:Y0ODM3Njg(1/1)NG報告

    >>173
    ただジャマトもいる現状下手な初心者はジャマトにやられる前にIDコア壊しといた方が安全なのでは?

  • 175名無し2023/05/08(Mon) 08:21:06ID:MwMTM2Mjg(4/8)NG報告

    >>168
    エヴァの場合は、作中でも陽電子砲とかN2爆雷とかで力づくにでもフィールド突破できてたしね

  • 176名無し2023/05/08(Mon) 09:35:36ID:k2MDczNTY(1/2)NG報告

    >>167
    牛くん、対ライダー最強の存在になっているのか…。
    これライダー大戦みたいに仮面ライダーしかいないバトルに出てきたら誰も勝てないのでは…?

  • 177名無し2023/05/08(Mon) 09:59:22ID:E0NjY2MjA(1/3)NG報告

    >>167
    対ライダー特化なのでジャマトには無意味
    トロフィーアイテム効果なので外せれば解除
    辺りが弱点かな。牛くん角取れるし
    というかこれフィーバーが一番見栄えや相性良いだけでバックル何でもいいな?

  • 178名無し2023/05/08(Mon) 10:06:11ID:U0MTgwMjg(1/1)NG報告

    >>167
    バッファを脱落させられるとしたら超強力ジャマトに倒してもらうか、次回のIDコア集めの報酬の誰でも一人脱落させられる権利を使うかしかないね
    雀が明らかに勝ち目のないギーツと戦ってるのは恐らく英寿にアルキメデル討伐もコア集めもさせないための妨害目的かな?

  • 179名無し2023/05/08(Mon) 10:07:44ID:g1MjY4ODg(1/1)NG報告

    >>149
    プレイしたら分かるけどグリッドマン側が滅茶苦茶気をつけて攻撃してる
    なのに相手パイロットのセリフがランダムで断末魔が出る、からなんとも言えない事態に

  • 180名無し2023/05/08(Mon) 10:10:09ID:g1NTM0NDA(1/1)NG報告

    こういう設定だけ存在してたが劇中では使われなかった技やアイテムが後年の客演で初お披露目される展開いいよね

    GIF(Animated) / 2.65MB / 6400ms

  • 181名無し2023/05/08(Mon) 10:10:44ID:E3NTQ4MDg(1/2)NG報告

    MCU版ブレイド早く見てえなぁ

  • 182名無し2023/05/08(Mon) 10:11:00ID:czMTk0MTY(1/1)NG報告

    >>168
    フェストゥムは同化と読心あるからスパロボ作中でもファフナー陣営の協力ないと他作品キャラでは厳しいってのも普通にスパロボでもやっとるで

  • 183名無し2023/05/08(Mon) 10:13:14ID:E3NTQ4MDg(2/2)NG報告

    フェストゥムも使徒だけでなくELSとBETAも厄介そうだ

    蛇倉隊長ロボットアニメの世界にいそう

  • 184名無し2023/05/08(Mon) 10:16:21ID:g4MDEzODQ(1/1)NG報告

    >>96
    >>97
    シビルウォーはありとあらゆるタイミングが最悪に噛み合ってたよな

  • 185名無し2023/05/08(Mon) 10:16:57ID:U1NjcwNjA(1/1)NG報告

    >>121
    お前未だに強いな...

  • 186名無し2023/05/08(Mon) 10:43:23ID:k2MDczNTY(2/2)NG報告

    >>185
    エースの戦闘センスもあるんだけどクッソ強いよね…。
    強化フォームは今くらいの数でちょうどいい気がする。

  • 187名無し2023/05/08(Mon) 10:49:53ID:cwNjY2OA=(4/4)NG報告

    >>183
    BETAに関してはそうでもなくね?
    アイツらが異常なレベルで脅威に見えている理由って、マヴラブ世界が幕末の頃から現実と分岐する歴史辿ってる事と、BETAの太陽系内出現の二つが絡んで技術ツリーの成長が歪化しているのに戦術機を無理矢理組み上げて戦ってるから損耗率が物凄く高くなってるんであって、『戦術機以外でのヒト型機動兵器』使った場合はBETAの脅威って物量だけって何かで聞いた覚えがある。

  • 188名無し2023/05/08(Mon) 11:23:53ID:gyODA2NTE(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Zxore0Gxwpc
    今回は公開前から色々見せていくな実写トランスフォーマー。

  • 189名無し2023/05/08(Mon) 11:58:07ID:MxNTkwMjg(1/2)NG報告

    >>167
    オーマジオウを倒せる貴重なライダーかもしれん

  • 190名無し2023/05/08(Mon) 12:00:29ID:A4NzYyNDg(1/1)NG報告

    >>188
    ビーとエアレイザー以外いたのかその場面

    人間とトランスフォーマーが出会った後みたいだから割と中盤になるのかな?

  • 191名無し2023/05/08(Mon) 12:03:06ID:g0NTUyNzI(1/1)NG報告

    >>183
    ノアさんとトレギアかま好きそうな世界だよなエヴァとファフナー

  • 192名無し2023/05/08(Mon) 12:05:40ID:k1NzUzMzY(1/3)NG報告

    >>167
    少年マンガとかで直接攻撃は無効にできるけど間接的な攻撃は防げなくて負けるタイプの能力だこれ

  • 193名無し2023/05/08(Mon) 12:11:47ID:AxMjMwMjQ(1/1)NG報告

    今思えばこの最終決戦もデストロン首領…いや岩石大首領…もっと更に言えばバダン総統の手のひらの上で踊らされてたんだよな
    YouTubehttps://youtu.be/J9Xd-eF51F8

  • 194名無し2023/05/08(Mon) 12:14:43ID:A1NjMzNDg(1/1)NG報告

    >>189
    対ライダーに限れば最強クラスやろしなあ…

  • 195名無し2023/05/08(Mon) 12:19:40ID:MwNDg2OTY(1/1)NG報告

    >>193
    黒幕何重構造なんだよw

  • 196名無し2023/05/08(Mon) 12:25:41ID:MxNTkwMjg(2/2)NG報告

    よく考えたら2068年のオーマジオウは仮面ライダー表記ないからライダー特攻の影響受けないし
    仮面ライダーオーマジオウのほうもジャマ神バッファの能力を持ってるだろうから
    結局のところダメか

  • 197名無し2023/05/08(Mon) 12:27:12ID:gzMDM4NzY(2/3)NG報告

    >>170
    それを踏まえて違和感あるって話。今まで描かれた景和の性格なら「何者かが自分たちの命がけの戦いを娯楽にしてる」って乖離編開始時の情報だけでも難色示そうなもんだけど、犠牲者・参加者を復活させる為に呑み込むみたいなシーン無かったじゃない

  • 198名無し2023/05/08(Mon) 12:34:21ID:A5OTgwNzI(1/1)NG報告

    >>193
    バダン総統って確か名前は大首領JUDOだっけ?

  • 199名無し2023/05/08(Mon) 12:43:34ID:k1NzUzMzY(2/3)NG報告

    正面からの殴り合いならバッファにも勝ち目ありそうだけど、特殊能力使われたらオーマジオウには流石に勝てそうにないな…
    それこそフェニックスみたいに太陽まで蹴り飛ばされるとか、エボルの作ったブラックホールに吸い込まれるとか

  • 200名無し2023/05/08(Mon) 12:46:48ID:A2MDU4MjA(1/1)NG報告

    それできるならインペリアルとかオルテカももうちょいどうにか……………

  • 201名無し2023/05/08(Mon) 12:47:40ID:kxMzUyNjQ(1/1)NG報告

    >>198
    仮面ライダーspiritsの設定かなり面白いし考えられてるよね

  • 202名無し2023/05/08(Mon) 12:47:58ID:k5MDM1NTY(9/31)NG報告

    >>196
    オーマジオウ自体、仮面ライダーという概念に対する特攻持ちだろうしな
    ギーツ系ライダーの力は使えないと仮定しても、ライダーである以上はオーマジオウには勝てない印象がある

    千日手になれば(戯れとして付き合ってくれるも含む)御の字では

  • 203名無し2023/05/08(Mon) 12:51:03ID:Y4NDk0NjQ(2/9)NG報告

    >>196
    書こうと思ったら書いてあった
    現代の常磐ソウゴが変身したオーマジオウは仮面ライダーオーマジオウだけど
    50年摩りきれて墓標と化した彼はただのオーマジオウなんよね

  • 204名無し2023/05/08(Mon) 12:55:42ID:I4OTc4MjQ(1/1)NG報告

    ぶっちゃけオーマジオウなら異空間にバッファ追放とかどうにでもなりそうな気がする

  • 205名無し2023/05/08(Mon) 12:59:31ID:k1NzUzMzY(3/3)NG報告

    >>204
    これ発動されたら負けだろうな

  • 206名無し2023/05/08(Mon) 13:03:41ID:Y4NDk0NjQ(3/9)NG報告

    >>200
    この「ゲット」の音声自体未使用の流用臭いから単純にツダケン氏を呼べないけど何とか既存の素材で誤魔化せたゲットオーバーと、誤魔化せそうな素材も無かった二人の差かな

  • 207名無し2023/05/08(Mon) 13:09:25ID:c0OTk5ODA(1/1)NG報告

    >>200
    こっちはそもそもなんなのこのデモンズっていう存在レベルで?がつきまくってるのでバランス取れてるかもしれない

    流石にジュウガオルテカでリバイス関係の映像作品終わりだろうし、マジでなんだったんだこれ

  • 208名無し2023/05/08(Mon) 13:27:15ID:Y4NDk0NjQ(4/9)NG報告

    >>206
    一応自レスの補足として
    記念すべき初ゲノミクスのvs幹部戦にて件の「ゲット!」が確認出来る
    『玩具用音声』と『ベルトの中にいるベイルさん』の契約は別でゲットは玩具用に収録された物なのでライブラリ使用が可能だったっぽい

    総合すると「名前的にも意味通じそうな使える未使用音声」と「オルテカに使ったヘッドを再改造するタイミング」が合わさって出来たのが彼

  • 209名無し2023/05/08(Mon) 13:30:47ID:g5NjkwODA(4/8)NG報告

    >>205
    攻撃と判定されるか否かってとこだな・・・結局ライダーの能力であるのは変わらないから波動を圧縮されて受け流すかもしれん。

  • 210名無し2023/05/08(Mon) 13:43:13ID:YyNjc1NTI(1/1)NG報告
  • 211名無し2023/05/08(Mon) 14:05:36ID:cxNTMyMDg(1/1)NG報告

    仮面ライダーでfgoみたいな概念バトルやるんじゃねぇ

  • 212名無し2023/05/08(Mon) 14:12:23ID:IyNDY5MDA(1/2)NG報告

    玉置のオルテカへの皮肉良かったな
    ライダーに変身できたのに、本質が変わってないの皮肉だよなー
    皆、前へ進んでるんだよ

  • 213名無し2023/05/08(Mon) 14:12:48ID:Y4NDk0NjQ(5/9)NG報告

    >>207
    スーツ造って満足しちゃったんやろなぁ
    変身音に違い有る(微)代わりに活躍無し
    変身音に違い無い代わりに活躍有り
    ケケラの言ってたバランスってこれか

    両方欲しい!!!!!

  • 214名無し2023/05/08(Mon) 14:14:04ID:IyNDY5MDA(2/2)NG報告

    劇場版とかでは桁違いの強敵ばかりが相手だったけど、ジュウガの基礎性能も高いよね
    今回もライダーオルテカ相手に基本的に優勢だったし
    スタンプで歴代平成ライダーの能力を再現できるのもヤバイ

  • 215名無し2023/05/08(Mon) 14:24:49ID:g3Mjg5MzY(1/2)NG報告

    >>214
    ライブ、ジャンヌの最終フォームですら歯牙にもかけないし、アルティメットリバイスですら二人がかりでギリギリ勝てるくらいの実力者だしね
    本編後はエビリティと同格くらいに扱われてる節あるけど

  • 216名無し2023/05/08(Mon) 14:46:12ID:Y4NDk0NjQ(6/9)NG報告

    来週のギーツの予約するとき番組情報は見ない方がいいよ(公式ネタバレ再び)
    私は、ダメだったよ...

  • 217名無し2023/05/08(Mon) 14:47:11ID:gwNzk1OTY(1/2)NG報告

    >>189
    概念バトルだもんなジオウ
    その概念バトルで昭和ライダーは性能はともかく「平成ライダー」じゃないから勝ち筋あるかも、てシティウォーズで言われたし
    (あくまでシティウォーズ世界では)

  • 218名無し2023/05/08(Mon) 14:48:37ID:g5MDkxMTY(1/1)NG報告

    ジャマ神バッファvs激情態ディケイドも見てみたいわ

  • 219名無し2023/05/08(Mon) 14:48:50ID:gwNzk1OTY(2/2)NG報告

    >>210
    ナイトさん凄い顔して買いに行ったっすねー
    ありゃ売り場全滅だ

  • 220名無し2023/05/08(Mon) 15:13:45ID:c2NzA1NzI(1/1)NG報告

    >>184
    コイツが狡猾すぎる

  • 221名無し2023/05/08(Mon) 16:28:34ID:c1NDYwMDQ(1/12)NG報告

    もしかしてジャマ神バッファならバールクス倒せるか?

  • 222名無し2023/05/08(Mon) 16:33:20ID:gwMzEyMTI(1/1)NG報告

    >>221
    令和ライダーだしな

  • 223名無し2023/05/08(Mon) 17:19:05ID:Q3MjM1MDg(1/2)NG報告

    バッファに対しては、「ライダーの攻撃」の解釈次第だけど、龍騎のライダーがミラーモンスターで攻撃させたら良いのではとも思う。

  • 224名無し2023/05/08(Mon) 17:33:55ID:I4MDk2Njg(1/1)NG報告

    マリオめっちゃ興収稼いでるらしいね

  • 225名無し2023/05/08(Mon) 17:36:04ID:YzODA3MDA(1/2)NG報告

    >>184
    ソーとハルクがいないのも不味かったよなぁ

  • 226名無し2023/05/08(Mon) 17:53:08ID:c1NDYwMDQ(2/12)NG報告

    >>223
    じゃあvsオーマジオウもドラグレッダーをバッファに襲わせておけばいいか

  • 227名無し2023/05/08(Mon) 17:55:07ID:YzODA3MDA(2/2)NG報告

    いいや!龍騎ライダーの力使わせるなら、オーマジオウにはコレをやってもらう!

  • 228名無し2023/05/08(Mon) 18:13:15ID:kyMjg0NDA(1/1)NG報告

    >>227

    なんならミラーモンスター 全部召喚して王の軍勢みたいなことできそう

  • 229名無し2023/05/08(Mon) 18:14:16ID:k5MDM1NTY(10/31)NG報告

    >>220
    金と執念さえあれば誰でも出来る方法しかやってない悪役

  • 230名無し2023/05/08(Mon) 18:16:16ID:gwMDk2MDA(1/1)NG報告

    >>218
    激情態も概念めいたトコあるよね
    スペック上なら遥かに格上のユウスケアルティメットも後半は圧倒してたし
    キバーラもジャンケン的な相性で勝ったっぽいけど
    >>223
    生身で戦う、がアンサーな気も
    いくら今の道長でも生身で立ち向かってくる相手を殺さずとも再起不能にできるか?という
    >>215
    ベースがクウガアルティメットフォームで、そこに他の平成ライダーの能力使う余地まであるわけだしね
    ある意味で狩ちゃん流グランドジオウだから、まーそら強い

  • 231名無し2023/05/08(Mon) 18:21:30ID:k4MDQzNjA(1/1)NG報告

    >>230
    つまり葛木先生や言峰やバゼットさんやシエル先輩ならバッファ倒せるってことか

  • 232名無し2023/05/08(Mon) 18:34:25ID:k0NjU0NjA(1/1)NG報告

    >>231
    その4人がDGPに参加したらどんなバックル使うのかな

  • 233名無し2023/05/08(Mon) 18:42:45ID:AzNDMxODg(1/1)NG報告

    ライオトルーパーを疑似ライダー扱いする書籍もあるし、バッファ相手ならライオトルーパー軍団なら楽勝しそう

  • 234名無し2023/05/08(Mon) 18:48:03ID:A5ODkzODQ(4/8)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/rider/topics/detail/3024/?t=blog
    わかっちゃいたけど、新ファイズドライバー(仮)の商品化楽しみだな
    プレバン前提のアイテムで新技術を導入するのも、すっかり定番化したな

  • 235名無し2023/05/08(Mon) 19:08:36ID:U5MDM2NjA(2/6)NG報告
  • 236名無し2023/05/08(Mon) 19:14:09ID:c2OTE5MTI(28/145)NG報告

    >>232
    バゼットさんはモンスターバックルかな?

  • 237名無し2023/05/08(Mon) 19:18:31ID:c1NDYwMDQ(3/12)NG報告

    >>231
    生身の人間でライダー相手はキツイんじゃないかな

  • 238名無し2023/05/08(Mon) 19:27:35ID:U5MDM2NjA(3/6)NG報告

    >>227
    オーマジオウだとキン肉ドライバーより地獄の断頭台のが似合いそう

  • 239名無し2023/05/08(Mon) 19:40:20ID:IyMzE1NTY(1/1)NG報告

    >>225
    正直その2人は2人で余計なとこしそうな感じがする

  • 240名無し2023/05/08(Mon) 19:47:31ID:c2OTE5MTI(29/145)NG報告

    >>239
    まあハルクいたらロス長官と揉めるだろうね

  • 241名無し2023/05/08(Mon) 19:50:34ID:E5MjMxMDA(1/3)NG報告

    >>237
    シエル先輩は埋葬期間だから行けそう
    ハンザ神父の言葉と月姫の描写的にガチだし

  • 242名無し2023/05/08(Mon) 19:53:47ID:c1NDYwMDQ(4/12)NG報告

    肉体スペックは平成ライダー1期最強フォームを軽く凌駕して令和ライダー中間フォームや616スパイダーマンに匹敵するほどとはロアの転生体だけのことはある

  • 243名無し2023/05/08(Mon) 19:58:07ID:IxMDQ1MzY(2/5)NG報告

    水星の方のこわい能登を見てると、こっちの能登は大分優しいというか滅茶苦茶融通の効く方だったんだなと


    ホントにただの育成プログラムかアンタ

  • 244名無し2023/05/08(Mon) 20:00:16ID:E5MjMxMDA(2/3)NG報告

    >>242
    エタッて無くなった笛吹のライダー×fateの二次創作で作者がライダーと並んで怪人と戦うシエル先輩あったな

    作者がシエル先輩の原作の活躍を整理したら「あれ?いけるんじゃね?」で書いたやつだけど

    怪人「貴様は仮面ライダーストロンガー!」
    怪人「仮面ライダーアマゾン⁈」
    怪人「ライダーマンめ!」
    志貴「シエル先輩だ!」
    風見「仮面ライダーV3ァ!!」
    でシュールだった

  • 245名無し2023/05/08(Mon) 20:03:36ID:E5MjMxMDA(3/3)NG報告

    >>243
    ラジオでも
    能登さん「正直胃が痛くなる時ある」
    てスレミオの中の人に言ってたな
    スタッフさんから一発目声入れる→えげつなくしてください→もっとえげつなく→内心目の前にいるロボットを蔑みながら→内心全てを見下して蔑んで下さい

    なディレクションあったらしいね

  • 246名無し2023/05/08(Mon) 20:20:07ID:k2OTU5Njg(1/1)NG報告

    フツーに最強フォーム的なアレ過ぎてダメだった

  • 247名無し2023/05/08(Mon) 20:20:28ID:c2OTE5MTI(30/145)NG報告

    シエル先輩リメイクで大分つよくなったよへ

  • 248名無し2023/05/08(Mon) 20:24:51ID:Y3MTUxODg(1/1)NG報告

    この首の角度怖すぎる

  • 249名無し2023/05/08(Mon) 20:43:15ID:M2NzgxMTI(1/1)NG報告

    ギーツの最強フォームってマグナムシューター系の武器全部使えるテンコ盛り系だったりしないかあな

  • 250名無し2023/05/08(Mon) 21:02:37ID:c2OTE5MTI(31/145)NG報告

    パンクジャックスピンオフやるみたいだけど、本編に出番あるのかな?

  • 251名無し2023/05/08(Mon) 21:07:26ID:A5OTYyOA=(2/2)NG報告

    >>249
    狐らしく化けるのかも?
    極アームズ系

  • 252名無し2023/05/08(Mon) 21:09:40ID:UzNDU4NjQ(1/1)NG報告

    この時ライザーとカプセル盗まれちゃったから今後はセキリュティカードを作ったヒカリ長官

  • 253名無し2023/05/08(Mon) 21:10:11ID:c2OTE5MTI(32/145)NG報告

    唐突に再登場しても良い宇宙人貼る

  • 254名無し2023/05/08(Mon) 21:11:33ID:AzMjc0ODQ(1/1)NG報告

    >>249
    そういやギーツの武器は基本的にアイテム依存でどの形態でも使えないんだよな

  • 255名無し2023/05/08(Mon) 21:13:12ID:Q5NTM1NjA(1/1)NG報告

    今七章クリアし終えたけどホントコイツはウルトラマン案件の敵だわ…

  • 256名無し2023/05/08(Mon) 21:14:12ID:g0NjU2NDA(1/2)NG報告
  • 257名無し2023/05/08(Mon) 21:18:06ID:c2OTE5MTI(33/145)NG報告

    ドライブのこの人なんか妙にリバイスのスピンオフで見かけるよね

  • 258名無し2023/05/08(Mon) 21:21:08ID:c4ODk0NTY(1/1)NG報告

    >>253
    コイツだっけ?バックボーンも思想も何もかも不明なのって?

  • 259名無し2023/05/08(Mon) 21:23:21ID:c2OTE5MTI(34/145)NG報告

    >>133
    ゴジラspとダイナゼノンとウルトラマンzとドンブラ…参戦して欲しい作品が多すぎる

  • 260名無し2023/05/08(Mon) 21:28:56ID:YxNjA5MDQ(1/1)NG報告

    スエルってギーツのラスボス候補だよね

  • 261名無し2023/05/08(Mon) 21:31:20ID:U0ODk2MTY(1/1)NG報告

    >>260
    案外ラスボスの前座とか?

  • 262名無し2023/05/08(Mon) 21:36:36ID:kxMDMzMTI(1/1)NG報告

    >>259
    そう考えるとコレがサ終したのが勿体なさすぎるよね

  • 263名無し2023/05/08(Mon) 21:50:02ID:I3MDMyODQ(1/1)NG報告

    >>262
    今ってddってアプリがあるんだっけ?

  • 264名無し2023/05/08(Mon) 21:50:21ID:IxNjg2MzY(1/1)NG報告

    >>260
    まさかの創生の女神がラスボスの可能性・・・・?

  • 265名無し2023/05/08(Mon) 21:52:01ID:c1NDYwMDQ(5/12)NG報告

    >>255
    ORTが大暴れした一月以降はよくウルトラマン案件というワードをたくさん見たが、テンションが高すぎた当時じゃ能力のインパクトのせいできちんと評価できなかったけど今ならちゃんと週1にやってくる怪獣クラスという評価を出せる

  • 266名無し2023/05/08(Mon) 21:55:23ID:c2OTE5MTI(35/145)NG報告

    >>193
    クライシスとゴルゴムは関係ないんだっけ?

  • 267名無し2023/05/08(Mon) 21:59:41ID:M3NjExNTY(1/1)NG報告

    >>265
    ただし劇場版に登場すると強敵になるってのがしっくりくる

  • 268名無し2023/05/08(Mon) 22:00:26ID:Y4NjE3NDA(1/1)NG報告

    リバイスで一番盛り上がった多分ここら辺よね

  • 269名無し2023/05/08(Mon) 22:06:36ID:c2OTE5MTI(36/145)NG報告

    やっぱ実写スーツはいいね
    YouTubehttps://youtu.be/j-y9luU5Rbo

  • 270名無し2023/05/08(Mon) 22:08:01ID:c1NDYwMDQ(6/12)NG報告

    >>267
    そのよく見かけた劇場版クラスというのがイマイチ理解できなかった
    劇場版となるとベリアルとかエタルガーとかギルバリスとかグリムドとか最近のやつの印象が強くてね

  • 271名無し2023/05/08(Mon) 22:16:10ID:E3NzY4NDA(1/1)NG報告

    帰マンのアキちゃん死亡シーンはほんとお辛いよね

  • 272名無し2023/05/08(Mon) 22:16:50ID:c2OTE5MTI(37/145)NG報告

    >>256
    いいね!

  • 273名無し2023/05/08(Mon) 22:16:57ID:Y2NzE3MDQ(1/2)NG報告
  • 274名無し2023/05/08(Mon) 22:17:06ID:Y2NzE3MDQ(2/2)NG報告
  • 275名無し2023/05/08(Mon) 22:19:32ID:Y2Mzg1MjQ(4/9)NG報告

    >>266
    ゴルゴムは秘密結社な組織だけど、クライシス帝国は異次元(?)に存在する怪魔界の国。
    異界に存在する国が4大隊長とその指揮下の怪人を使ってライダーと敵対してるから、規模としては今でもトップクラスじゃないかな?

  • 276名無し2023/05/08(Mon) 22:22:39ID:Q2ODQ4OTI(1/1)NG報告

    >>275
    クライシスは組織体系がなんかスーパー戦隊とかメタルヒーロー の敵っぽいよね

  • 277名無し2023/05/08(Mon) 22:37:44ID:g1MDE2NDg(1/1)NG報告

    ゴルゴムってショッカーが暗躍してる時も裏で見てたんよね

  • 278名無し2023/05/08(Mon) 22:44:53ID:A0MTY5NTU(1/1)NG報告

    見た目的にもマジでトルーパーに毛が生えたくらいだよなって

  • 279名無し2023/05/08(Mon) 22:57:41ID:c2OTE5MTI(38/145)NG報告

    >>254
    最近の特撮ヒーロー大体初期武器はどの形態でも使えるの多いから、ギーツはそこらへん渋いというかシビアだなって思う

  • 280名無し2023/05/08(Mon) 22:58:35ID:I2NjY1NzI(1/1)NG報告

    ウルトラマンブレーザー、ゲストでオーブことガイさんの出演とかないだろうか。どちらも仮面ライダーでは主人公の敵だったし

  • 281名無し2023/05/08(Mon) 23:00:23ID:g2NDQwMDA(1/1)NG報告

    >>280
    客演あるなら取り敢えず俺はこの人を希望する

  • 282名無し2023/05/08(Mon) 23:04:42ID:c2OTE5MTI(39/145)NG報告

    >>280
    一番可能性あるのはジェネスタでもブレーザーブレスでも推されてるゼットさんかな?

  • 283名無し2023/05/08(Mon) 23:07:11ID:c5NDkzMjY(1/1)NG報告

    ブレーザーブレス何処も予約死ンでるのが恐いぜ
    何時もならまだまだ特典付きの予約続いてるのにさ

  • 284名無し2023/05/08(Mon) 23:08:09ID:c2OTE5MTI(40/145)NG報告

    >>283
    めっちゃ売れそうよね

  • 285名無し2023/05/08(Mon) 23:17:24ID:kzNDM0ODQ(1/1)NG報告

    >>268
    瞬間最大風速って点だと間違いなくそこかなぁ…
    回のインパクトとしてはリバイスどころか、令和ライダー、あるいは平成まで含めても結構上位に入ってきても不思議じゃない印象

    印象度合いって面だと、牛島父(矢柴さん)と赤石長官(橋本さん)のシーン辺りも
    ホントにニチアサなのかって具合に、ベテラン役者さんの重厚な芝居が見れたのはホントにビックリした

  • 286名無し2023/05/08(Mon) 23:20:38ID:c2OTE5MTI(41/145)NG報告

    >>281
    まあ25周年だしなそれぐらいはあってもいいよね

  • 287名無し2023/05/08(Mon) 23:21:28ID:YwNjg4MDQ(1/2)NG報告

    >>278
    割とカラーリングの妙というか、上手いことまとめた感はあったよね

    しかし藤森さんの新録は出来ても、津田さんの新録は出来ないのか…ってなった

  • 288名無し2023/05/08(Mon) 23:23:03ID:Q3MzA4OTI(1/3)NG報告

    スゴい個人的な願いだけど金時とか頼光さんとか描いてるRAITAさんにカグラギ殿描い欲しい

  • 289名無し2023/05/08(Mon) 23:26:39ID:k5MDM1NTY(11/31)NG報告

    >>275
    クライシスに対抗できそうな規模の組織ってなると、テレビシリーズに限定するとマジで無いからな
    アギトの神はちょっと例外としても、昭和~令和含めて規模だけならダントツ

  • 290名無し2023/05/08(Mon) 23:27:22ID:A0NzEzMjg(1/1)NG報告

    >>287
    まあ津田さんも売れっ子俳優だからねアフレコだけの新録も厳しいんだろうな

  • 291名無し2023/05/08(Mon) 23:34:49ID:I4OTA5NTY(10/26)NG報告

    >>289
    フォッグがすごいのは凄いけど微妙よね
    小説だと幾つもの惑星滅ぼしたりしてるけど

  • 292名無し2023/05/08(Mon) 23:38:58ID:Y2Mzg1MjQ(5/9)NG報告

    >>285
    胸に手を当てて変身コールをすると、あるはずなのになかった心臓が形成されて……ってのは「明らかに普通の人じゃない感」があって好きだったな。

    >>289
    そもそもBlack自体が前作敵組織の首領候補の片割れだし、クライシスもそれを分かってて初っ端から全力出してきてるだろうし、そういう意味でも稀だよね。
    初っ端から全力を出して勝ったと思ったら、Blackが新たな力を得て復活(むしろ進化)するなんて、誰が予想できるか。

  • 293名無し2023/05/08(Mon) 23:40:50ID:g0NjU2NDA(2/2)NG報告

    https://twitter.com/Shin_KR/status/1655512874801049600?cxt=HHwWgMDR-YaMyPktAAAA
    クモオーグが電話切ってるの好き
    何か怒らせる事言ったな本郷

  • 294名無し2023/05/08(Mon) 23:55:49ID:E0ODc0NTY(1/1)NG報告

    >>165
    対ライダーはバッファ
    対ジャマトはギーツ
    って感じで対応していくのかね

  • 295名無し2023/05/08(Mon) 23:58:02ID:A5ODkzODQ(5/8)NG報告

    >>283
    やっぱりバーサライタ搭載&キャストボイス多数収録のインパクトは大きいよな
    食玩やガシャポンのストーンもガンガン狩られそう

  • 296名無し2023/05/08(Mon) 23:58:28ID:Y4MzYwMzY(7/16)NG報告

    >>150
    道長がライダーへの蟠りが無かったら、互いに憎まれ口叩き合いつつも、なんやかんやですんなり共闘していたんだろうなぁ

  • 297名無し2023/05/09(Tue) 00:16:48ID:E5ODUwMTM(11/26)NG報告

    >>293
    クモ「もういい!カブたん×バッタの良さを何故わからんのです!!」

    本郷「…一文字くん、電話切られちゃった」
    一文字「バッタ→スコピ×カブたんの型が良いのなんで分からねぇのかな?ショッカーはよ」

  • 298名無し2023/05/09(Tue) 00:25:46ID:QxNTc5MTY(1/1)NG報告

    >>134
    20話でセイクウオー出てきて19話がエンジンオーG6のまともな活躍の最後だった記憶。
    23話でも出番自体はあったけど。

  • 299名無し2023/05/09(Tue) 07:23:32ID:gzNjI2NjI(1/1)NG報告

    クリプラたちもやりきった!って感じだし、クイルたちはこれでMCU卒業ってことかな………
    もちろん再登場してほしいけど、EGでのキャップみたいな感じで、今後の再登場は野暮だろうって印象なんだよね……

  • 300名無し2023/05/09(Tue) 07:30:45ID:g0NTc5MTk(1/1)NG報告

    >>299
    ホント良かったよね…明日はネタバレ解禁日か

  • 301名無し2023/05/09(Tue) 07:42:01ID:MxOTg5MDM(1/1)NG報告

    >>270
    広域を異星環境にフォーミングとか、空想樹海にフォーミングして種まき散らし、宇宙嵐で攻撃とかだと演出的に劇場版でお金もらった方がやりやすそう

  • 302名無し2023/05/09(Tue) 07:58:34ID:QwMTY4MjE(1/1)NG報告

    >>300
    初期〜中期メンバーどんどんいなくなる&引退的展開になってるの寂しいな…………
    役者さんたちの都合や意志もあるから仕方ないんだけど

  • 303名無し2023/05/09(Tue) 07:59:10ID:Q5ODI3NDk(1/1)NG報告

    >>301
    環境改変と言えばギルバリス達してたね
    ザイゴーグも

  • 304名無し2023/05/09(Tue) 08:25:12ID:U4MDc5OTA(1/5)NG報告

    >>301
    予算的な観点なら確かに劇場版ね

  • 305名無し2023/05/09(Tue) 09:11:03ID:M0OTY1NzM(1/1)NG報告

    >>299
    クリプラはガン監督がメガホン取るなら演じるって言ってるから一応卒業では無い。ガン監督は少なくともDCU総監督の任期で四年は忙しいから、帰ってくるとしても早くても四年後になる
    DCU大ヒットでガン監督続投したら、帰ってくることはほぼ無くなる…

  • 306名無し2023/05/09(Tue) 10:00:05ID:U4MDc5OTA(2/5)NG報告

    >>209
    そもそも前提として存在の規模的にジャマ神>オーマジオウなのかな

  • 307名無し2023/05/09(Tue) 10:03:31ID:I0MzA4NTU(1/2)NG報告

    >>305
    てかDCU本格始動する頃って丁度アベンジャーズ5と6ぐらいの時期よね

  • 308名無し2023/05/09(Tue) 10:05:04ID:I0MzA4NTU(2/2)NG報告

    日本版ポスターいいね!
    https://theriver.jp/spm-atsv-jp-poster/

  • 309名無し2023/05/09(Tue) 10:07:51ID:M3MDc3Njk(1/1)NG報告
  • 310名無し2023/05/09(Tue) 10:08:05ID:U0MzQ5NTg(1/1)NG報告

  • 311名無し2023/05/09(Tue) 10:08:43ID:MzNDU0NTA(1/1)NG報告

    >>300
    そしてドンゼンの解禁日でもあるからな

    あれも語りたいこと山ほどあるぞ…

  • 312名無し2023/05/09(Tue) 10:09:33ID:U1MzAyNDg(1/1)NG報告

    ふと思ったがSNのアルトリアさんのマスターとして相性の良い特撮キャラって誰がいるかな

  • 313名無し2023/05/09(Tue) 10:13:11ID:kwMDAzODQ(1/1)NG報告

    この作品面白いよね

  • 314名無し2023/05/09(Tue) 10:48:45ID:I1OTI3NDc(1/1)NG報告

    >>308
    ミゲルがゴリラになったのが正直ショックだった
    スマートなイメージ強かったし

  • 315名無し2023/05/09(Tue) 11:35:55ID:U4MDc5OTA(3/5)NG報告

    >>312
    ない、セイバーのマスターは士郎

  • 316名無し2023/05/09(Tue) 12:03:34ID:MwNjk5Nzg(3/5)NG報告

    https://twitter.com/matsushita_megu/status/1655483735452839936

    ナックル星人「マジかよバルタン星人最低だな」

  • 317名無し2023/05/09(Tue) 12:03:36ID:U0ODg0NjY(1/1)NG報告

    >>312
    翔一くんとか良さそう

  • 318名無し2023/05/09(Tue) 12:09:06ID:Y4MzA2MTQ(1/1)NG報告

    新ポスターかっこいいな

  • 319名無し2023/05/09(Tue) 12:10:34ID:U2NTkyNjc(1/3)NG報告

    >>309
    >>316
    冤罪すぎる

  • 320名無し2023/05/09(Tue) 12:21:46ID:U4MDc5OTA(4/5)NG報告

    トランスフォーマーとオリュンポス十二機神のメカメカしい戦い見てみたい

  • 321名無し2023/05/09(Tue) 12:22:55ID:U2NTkyNjc(2/3)NG報告

    >>320
    どうせならウルトラマンやゴジラも呼ぼうぜ

  • 322名無し2023/05/09(Tue) 12:24:46ID:E3MjEwNjM(12/31)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/dL-vEaIm378

    大金かけた馬鹿映画っぽさがたまんねぇ!
    ステイサム対サメ

  • 323名無し2023/05/09(Tue) 12:31:00ID:U2NTkyNjc(3/3)NG報告

    >>322
    ホントサメ映画みんな好きだな

  • 324名無し2023/05/09(Tue) 12:31:28ID:U4MDc5OTA(5/5)NG報告

    >>321
    なんて?

  • 325名無し2023/05/09(Tue) 12:32:07ID:A0MzU4NjI(1/1)NG報告
  • 326名無し2023/05/09(Tue) 12:39:14ID:I2MTM3OTI(1/1)NG報告

    >>321
    闇鍋やめろ!

  • 327名無し2023/05/09(Tue) 12:43:12ID:Y1ODEyMDI(1/2)NG報告

    この人の技術力凄いよね

  • 328名無し2023/05/09(Tue) 12:46:38ID:EyMTk2NzA(1/3)NG報告

    >>317翔一くんはどっちかと言うとギルじゃない?

  • 329名無し2023/05/09(Tue) 12:46:43ID:E3MjEwNjM(13/31)NG報告

    >>327
    技術力凄いけど、代償として人間性(倫理観)が無さすぎる
    それでいて良心そのものはちゃんとあるので絶妙に性質悪いし、その辺は息子も引き継いでる と今見ても凄いキャラ造形されてたなこの親子

  • 330名無し2023/05/09(Tue) 12:48:44ID:Y1ODEyMDI(2/2)NG報告

    翔一くんは絶対鯖のこと煽るだろうなってのが目に浮かぶねw

  • 331名無し2023/05/09(Tue) 12:54:02ID:M2NjgwNDg(1/1)NG報告

    翔一くん基本メンタルブレることないもんな

    なお漫画版翔一

  • 332名無し2023/05/09(Tue) 12:56:56ID:E0MTM2ODI(1/2)NG報告

    >>320
    デバスターの時点で処理落ち一歩手前だったらしいが大丈夫かね?

  • 333名無し2023/05/09(Tue) 12:58:09ID:EyMTk2NzA(2/3)NG報告

    >>331だって漫画のただの津上翔一だし
    津上翔一顔の沢木哲也じゃないし

  • 334しろ炭素2023/05/09(Tue) 13:29:14ID:I4MDUwNzI(1/1)NG報告
  • 335名無し2023/05/09(Tue) 14:02:42ID:kwMTMyODM(1/2)NG報告
  • 336名無し2023/05/09(Tue) 14:04:45ID:kwMTMyODM(2/2)NG報告

    >>331
    記憶喪失の青年沢木哲也じゃなく、生まれも育ちも津上翔一な人だからしゃーない
    一歩前進したかと思いきや数歩下がってんね漫画版翔一

  • 337名無し2023/05/09(Tue) 14:29:10ID:UyMTcxMzM(1/1)NG報告

    >>334
    一文字「…今もわからないんだが、お嬢さんは何で俺をドンブラに染めようとしたんだろうな?そこだけスッキリしない」

    本郷「一文字、>>335の通りスッキリしてるじゃないか」

  • 338名無し2023/05/09(Tue) 14:33:57ID:YxNzQwNjc(7/12)NG報告

    >>301
    どれもTVでなんとかなるな、フォーミングはネクサスのメタフィールドの応用、宇宙嵐はZのブルトンを流用しておけばいいだろうし
    それよりあの複雑な外殻をどうやって特撮で動かすのかそっちのほうが金かかる

  • 339名無し2023/05/09(Tue) 15:06:53ID:g0Mjc3MDA(1/1)NG報告

    >>338
    特撮的に考えるとコイツらのスーツ代めっちゃ掛かりそう

  • 340名無し2023/05/09(Tue) 15:21:31ID:kyNTA5NDQ(1/1)NG報告

    >>312
    霞のジョーかジャックバウワー

  • 341名無し2023/05/09(Tue) 15:53:09ID:Q3MDY0MjM(3/3)NG報告

    >>333
    ヤンホモってメンタルボロボロになり牧場で再出発しようとしたらショタダグバに僕の方が先に好きだったのに!され一発逆転狙ってうまぴょいしたという嘘のようなホントの話

  • 342名無し2023/05/09(Tue) 16:26:52ID:Y1MTYxMDk(2/2)NG報告

    >>328
    う~ん、英雄王って言われてても出来ないことってあるんですね~とかいって煽られるギル?

  • 343名無し2023/05/09(Tue) 16:52:56ID:Q1Njg4NTY(1/2)NG報告

    >>327
    >>329
    普通に天才だと思うけど狩ちゃんのに比べるとこの人が作ってるアイテムって何かしら欠陥あるのばっかなんだよね
    ジャックリバイスは強制合体だしリベラドライバーはラブちゃんが敵意の薄い悪魔だったから良かったものの、悪魔そのまま実体化させて出すって危険極まりないシステムだし(というか元は狩ちゃんが廃棄した失敗作)
    ウィークエンドライバーがようやく初めての安定したもんじゃなかったかな

  • 344名無し2023/05/09(Tue) 17:04:52ID:MyNzAwMjE(1/1)NG報告

    >>341
    北海道でうまぴょい(隠喩)してたっけ…
    マジで記憶無い

  • 345名無し2023/05/09(Tue) 17:05:54ID:YxNzQwNjc(8/12)NG報告

    >>306
    すべてのライダーの歴史を束ねる存在が1ライダー世界の神相手に遅れを取ることなんてないだろうな
    なんなら檀黎斗でもバッファ倒せそう

  • 346名無し2023/05/09(Tue) 17:08:28ID:U0MzEwODM(1/1)NG報告

    こう見るとギーツって科学者とか技術者系のキャラあんまいないよなぁ

  • 347名無し2023/05/09(Tue) 17:11:15ID:c1NDczNDU(1/1)NG報告

    そういやまだモンスターブーストって出てきたことないんだっけ?

  • 348名無し2023/05/09(Tue) 17:11:21ID:YxNzQwNjc(9/12)NG報告

    >>199
    殴り合いでも無理だろう、因果律捻じ曲げて攻撃当てられるし

  • 349名無し2023/05/09(Tue) 17:19:09ID:Q1Njg4NTY(2/2)NG報告

    >>346
    そういやデザイアドライバーとか各バックルとかどうやって作られてるんだろうな
    やっぱ女神が不思議パワーでサラッと用意してるのか?

  • 350名無し2023/05/09(Tue) 17:50:12ID:Y2OTc1Njg(1/5)NG報告

    >>346
    知能派(?)キャラなら大智がいるけどこいつアレで「孤高の天才!」とか「知識欲に取り憑かれたマッドサイエンティスト!」とかみたいな大層な肩書きじゃなくて普通に単なる「クイズ王」なんだよな…
    普段は予備校?に通ってるっぽかったりするし案外日常生活の範疇では結構俗っぽかったりするのかね

  • 351名無し2023/05/09(Tue) 17:51:36ID:Y2OTc1Njg(2/5)NG報告

    >>343
    真澄が天才なら狩ちゃんは大天才って所かね
    一応この人がいたお陰でアルティメット作れたわけではあるんだけどね

  • 352名無し2023/05/09(Tue) 17:52:03ID:c4OTI4MDM(1/1)NG報告

    >>350
    普通に勉強大好き君がありとあらゆる知識を手に入れられる、未知の世界を知ってひゃっほーい!してるのがデザグラ大智かも

  • 353名無し2023/05/09(Tue) 17:53:24ID:Y2NDk4Mzk(1/1)NG報告

    キングオージャ10話で最終回みたいなノリやってそれでいて茶番に見えずちゃんと視聴者が着いてこれる流れ作ってるの何気に凄いな

  • 354名無し2023/05/09(Tue) 17:57:06ID:k3MTI1MjY(42/145)NG報告

    そういやオーマジオウはドラグレッダー召喚してたけどグランドジオウやゲイツマジェスティも似たようなことできるのかな?

  • 355名無し2023/05/09(Tue) 17:59:36ID:kzMzQ4MDk(1/1)NG報告

    笑い話貼る

  • 356名無し2023/05/09(Tue) 18:04:46ID:E3MjEwNjM(14/31)NG報告

    >>351
    劇中における貢献度の高さはあるけど、それはそれとしてやらかしもかなり酷いのでこのオッサン……ってなる人よ

  • 357名無し2023/05/09(Tue) 18:17:55ID:k3MTI1MjY(43/145)NG報告

    進兄さんもバッサリいうタイプの人よね

  • 358名無し2023/05/09(Tue) 18:23:30ID:U4NTc1Nzg(1/1)NG報告

    >>354
    出来ると思うよ
    設定的に

  • 359名無し2023/05/09(Tue) 18:33:57ID:k3MTI1MjY(44/145)NG報告

    >>358
    唐突にドラグレッダー やトライドロン召喚して相手を轢き○す!

  • 360名無し2023/05/09(Tue) 18:35:57ID:c5MzMxODI(6/8)NG報告

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3VKYRGT?tag=dengekihobby-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
    https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3VM9JJK?tag=dengekihobby-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
    ダイナゼノンの怪獣ザイオーンがソフビ化
    なんと通常の姿、最期に真の眼が開いた姿の2種類ある

  • 361名無し2023/05/09(Tue) 18:47:36ID:k3MTI1MjY(45/145)NG報告

    >>360
    マジか!

  • 362名無し2023/05/09(Tue) 18:55:56ID:I3NTg2MTQ(1/1)NG報告

    >>1
    今更だけどスレ画の並びかっこいいね

  • 363名無し2023/05/09(Tue) 18:57:31ID:g1MTczNjM(1/1)NG報告

    エッッッッ

  • 364名無し2023/05/09(Tue) 18:58:06ID:YxNzQwNjc(10/12)NG報告

    平成を否定するとか物語を新しく書き加えるとか仮面ライダー相手には無敵とかお前ら真面目に戦わんかい言ったもん勝ちになってどうする

  • 365名無し2023/05/09(Tue) 19:03:18ID:k3MTI1MjY(46/145)NG報告
  • 366名無し2023/05/09(Tue) 19:29:09ID:QwODM0MDk(1/3)NG報告

    控え室でも変身状態ゆえにじわじわ来るパンクジャック

  • 367名無し2023/05/09(Tue) 19:44:52ID:I4NDk5MDk(1/3)NG報告

    >>359
    ディード「配下が一気に市んだ⁉︎」

  • 368名無し2023/05/09(Tue) 19:46:42ID:k3MTI1MjY(47/145)NG報告

    >>367
    あの映画のバイクじゃない勢殺意高すぎだろ

  • 369名無し2023/05/09(Tue) 19:50:55ID:kyNjMxNzM(1/1)NG報告

    小説読むとやっぱ夢芽さん戦闘時は割とヒーロー気質発揮するしそういうところも蓬は好きなんだなっていうのがよくわかる
    普段は浮かれポンチやってても戦闘中は蓬を引っ張っていく感じいいよね

  • 370名無し2023/05/09(Tue) 20:02:07ID:k3MTI1MjY(48/145)NG報告

    >>339
    流石に赤兎馬はCGかな?

  • 371名無し2023/05/09(Tue) 20:03:19ID:kwNzc3Njk(5/8)NG報告

    >>199
    少なくとも加古川ジオウとかジオウⅡあたりの未来予測・時間停止でも手も足も出ないのでは

  • 372名無し2023/05/09(Tue) 20:04:28ID:A3MTM4ODc(1/1)NG報告

    >>371
    そんなまるで道長より我が魔王や加古川の方が戦闘センスあるみたいな言い方…

  • 373名無し2023/05/09(Tue) 20:09:41ID:E3MjEwNjM(15/31)NG報告

    >>372
    実際あると思う
    少なくとも魔王は何やってくるかわからない怖さがあるし、完全に敵認定されると冷酷通り越して淡々と処理しにくるとこあるしで

    加古川はリベンジ許すと滅茶苦茶厄介が過ぎるので初見で仕留めきれないとヤバい

  • 374名無し2023/05/09(Tue) 20:12:44ID:I4NDk5MDk(2/3)NG報告

    >>368
    むしろ殺意薄いと問題あるし…

  • 375名無し2023/05/09(Tue) 20:14:34ID:I4NDk5MDk(3/3)NG報告

    >>372
    むしろチンピラ土方が紛い物の魔王と魔王よりセンス良い方がおかしくないか?
    チンピラ土方は基本力押しだけどダブル魔王は普通に武器や絡め手も全て駆使して潰しに来るし

  • 376名無し2023/05/09(Tue) 20:35:01ID:c5MzMxODI(7/8)NG報告

    レジェンドキングオージャーが活躍するのはいいけど
    現状一回ずつ使っただけのローリングハンマー、スネイルガトリングのことも忘れないでほしいな……
    カブタンたちが疲れていてレジェンドになれないとかで、出番貰えないかな

  • 377名無し2023/05/09(Tue) 20:57:00ID:g0MjQxMTI(1/3)NG報告

    >>376
    ローリングハンマー、スネイルガトリングはスパイダークモノスにも使ってもらえたらいいね。
    まぁローリングハンマー、スネイルガトリングは換装腕になるメカではなくほんとただの武器メカなんで持たせられる所があればいいだけだし。

  • 378名無し2023/05/09(Tue) 21:05:17ID:k3MTI1MjY(49/145)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/VAXLI8WM-6c

    この曲ホント名曲よね

  • 379名無し2023/05/09(Tue) 21:06:21ID:Y5NzE0NjA(1/1)NG報告

    >>316
    星人違いすぎる

  • 380名無し2023/05/09(Tue) 21:06:37ID:E0Mjc4ODM(1/1)NG報告

  • 381名無し2023/05/09(Tue) 21:13:17ID:kzMTU5MDY(1/1)NG報告

    カブト編見返してて思ったけど矢車さんにとってショックだよなこの台詞…

  • 382名無し2023/05/09(Tue) 21:13:27ID:Q1NTEyNzk(2/33)NG報告

    相変わらずのステイサム

  • 383名無し2023/05/09(Tue) 21:17:43ID:k3MTI1MjY(50/145)NG報告

    mcu版のこの人が早く見たい

  • 384名無し2023/05/09(Tue) 21:19:40ID:g1Nzk0OTc(1/1)NG報告

    エクストリームへの直接変身ってコレぐらいしかないけどもっと生身から直接変身見たかったなぁ

    その場合どういう感じの変身シークエンスになるのか気になる

  • 385名無し2023/05/09(Tue) 21:22:35ID:k4Nzc2Mzk(1/1)NG報告

    今週の金ローワイスピやるのか!
    https://kinro.ntv.co.jp/lineup/20230512

  • 386名無し2023/05/09(Tue) 21:30:23ID:gzMzE3MzY(1/1)NG報告

    >>385
    ワイスピってどこから見れば良いんだろうか?

  • 387名無し2023/05/09(Tue) 21:40:03ID:cyMjYzOTg(1/1)NG報告

    >>383
    確かこの人ってX-MENの人だっけ?

  • 388名無し2023/05/09(Tue) 21:47:37ID:k3MTI1MjY(51/145)NG報告

    >>381
    矢車さんアウトサイダーズに出てこないかなぁ

  • 389名無し2023/05/09(Tue) 21:54:48ID:E5ODUwMTM(12/26)NG報告

    >>388
    正味アウトサイダーズの1話ごとの話は面白いけど縦軸がサッパリなんだが

  • 390名無し2023/05/09(Tue) 22:01:32ID:k3MTI1MjY(52/145)NG報告

    ゼインってどんだけ強いんだろうな

  • 391名無し2023/05/09(Tue) 22:02:15ID:Y2OTc1Njg(3/5)NG報告

    >>389
    荻野さんが前に「皆さんの応援次第で皆さんの好きなキャラクターが出るかも!」みたいな事言ってたからそこら辺は視聴者の反応次第で続けれるようにも畳めるようにもぼかしてる感あるね
    最終的にはまた1000%と神に戻ってくるんだろうけど

  • 392名無し2023/05/09(Tue) 22:05:02ID:YxNzQwNjc(11/12)NG報告

    >>371
    いや殴り合いだけで勝てる可能性あるだけでしょ
    ダグバですら殴らせてもらえなかったのに

  • 393名無し2023/05/09(Tue) 22:10:16ID:g2NjM3MzU(1/1)NG報告

    アウトサイダーズって相当前から温めてた企画っぽいし着地点はもう既に決めつつ、反応見て後から追加出来そうな所は盛り込んでる感じなのかなあ
    次の話でついにゼインは誕生するみたいだが果たして
    蛮野がまたなんかやらかすのかね?

  • 394名無し2023/05/09(Tue) 22:13:06ID:YxNzQwNjc(12/12)NG報告

    安価ミスった

  • 395名無し2023/05/09(Tue) 22:22:44ID:k3MTI1MjY(53/145)NG報告

    いつ見ても思うんだけどさ、ライダーのバイク目立ちすぎるよな

  • 396名無し2023/05/09(Tue) 22:26:31ID:YxMjMzODU(1/1)NG報告

    >>395
    ブレイドは比較的バイク乗るシーン多いよな

  • 397名無し2023/05/09(Tue) 22:31:06ID:gzNjQwMTY(1/1)NG報告

    >>68
    みんなエフェクトがカッコよくて個性的よね

  • 398名無し2023/05/09(Tue) 22:32:50ID:k3MTI1MjY(54/145)NG報告

    >>158

    GIF(Animated) / 4.44MB / 10780ms

  • 399名無し2023/05/09(Tue) 22:34:03ID:IzODUxOTg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/8Q3JeXRo-HE
    楽しみだなビーストの覚醒

    トランスフォーマーのアニメも見ておいたほうがいいのかな?

  • 400名無し2023/05/09(Tue) 22:38:14ID:M4OTE4NDY(1/1)NG報告

    今までの三体に比べると結構変えてきたな
    この変わり具合シンギュラポイントを思いだすわ

  • 401名無し2023/05/09(Tue) 22:38:38ID:Q1NTEyNzk(3/33)NG報告

    >>385
    おいおいスーパーコンボが先でしょうよ

  • 402名無し2023/05/09(Tue) 22:41:22ID:c2Nzg3Nzc(6/9)NG報告

    >>395
    555のオートバジンは割と日常に溶け込んでるデザインしてるけど、ライダーのバイクってちょっと目立ち過ぎでは?っての結構あるよね。

  • 403名無し2023/05/09(Tue) 22:43:49ID:g1OTAxMzk(1/1)NG報告

    >>158
    いいよね平成入ってからの1号のライダーキック

    GIF(Animated) / 2.11MB / 5100ms

  • 404名無し2023/05/09(Tue) 22:44:33ID:g0MjQxMTI(2/3)NG報告

    >>399
    小ネタや実写とアニメだと別人だけどアニメだとどういうキャラだったのかとかはアニメ見ておくと楽しめるかも。まぁ正直今回の実写の前に見ておいた方が良いのって実写映画のバンブルビーだろうけど。

  • 405名無し2023/05/09(Tue) 22:45:29ID:k3MTI1MjY(55/145)NG報告

    tfのアニメを日本国内で全部見ようと思ったら全部見れるんだろうか

  • 406名無し2023/05/09(Tue) 22:48:11ID:g1ODM4Mzg(1/1)NG報告

    最近の王様は営業しないといけんから大変だな

    YouTubehttps://youtu.be/3bWA5C2Z2Uo

  • 407名無し2023/05/09(Tue) 22:48:36ID:EzNTgyMDc(1/1)NG報告

    あと数時間でネタバレ解禁日か

  • 408名無し2023/05/09(Tue) 22:50:01ID:A2MTc5MjM(1/1)NG報告

    今更だけど
    劇場版ジードでオーブに入ってたのはハリスラの石川真之介って人だったんだね

  • 409名無し2023/05/09(Tue) 22:51:08ID:E5ODUwMTM(13/26)NG報告

    >>403
    MEGA MAXの昭和ライダーのエフェクトモリモリ必殺技で昭和の先輩方の強さに説得力出たからね

    相手も再生怪人とはいえTVでWやooo苦しめた奴らだったし

  • 410名無し2023/05/09(Tue) 22:53:07ID:YwMDQwMDY(1/1)NG報告

    >>405
    色々手を尽くせば見れるだろうけど、今から円盤や普通に日本見れるサブスクだけだと無理。
    過去に配信していたのを保存していたら良いけどアドベンチャーとか円盤も一部の話は付録みたいな形で出たけど、まともに円盤は出ていないし配信も今はどこも無いとかもある。

  • 411名無し2023/05/09(Tue) 22:55:44ID:k3MTI1MjY(56/145)NG報告

    >>409
    春映画なくなるとなくなるとで昭和の先輩達見る機会減ってしまったのは残念よね

    坂本監督の撮るスカイライダーやスーパー1、ZX、BLACK、RX、真、ZO、Jが見たかったなぁ

  • 412名無し2023/05/09(Tue) 22:58:19ID:Y1MTA5NTE(1/1)NG報告

    春映画は基本的に白倉が頼んだら断らない井上すら基本的には断る代物だからな!

  • 413名無し2023/05/09(Tue) 23:00:05ID:k3MTI1MjY(57/145)NG報告

    >>402
    オートバジンって今考えるとコイツらのオマージュなのかな?

  • 414名無し2023/05/09(Tue) 23:02:01ID:UyMDc2NTA(1/1)NG報告

    >>158
    技のエフェクトが俺好み!

    GIF(Animated) / 1.55MB / 15100ms

  • 415名無し2023/05/09(Tue) 23:04:28ID:YwMzI5NDc(1/1)NG報告

    ビルドで一番印象に残ってるキャラ貼る

  • 416名無し2023/05/09(Tue) 23:11:48ID:c2Nzg3Nzc(7/9)NG報告

    >>409
    昭和ライダーってほぼただの人間ではない改造人間だらけだから、パンチやキックだけでも強いんだよね(シン仮面ライダーで嫌でも理解させられるけども)。

  • 417名無し2023/05/09(Tue) 23:13:35ID:IxNjg1Nzc(1/2)NG報告

    この太さは無理があるとかイマイチリアリティに欠けるとか

  • 418名無し2023/05/09(Tue) 23:14:44ID:k3MTI1MjY(58/145)NG報告

    ガイさんというかオーブさんってすぐに必殺技ぶっ放すよね

  • 419名無し2023/05/09(Tue) 23:16:18ID:IxNjg1Nzc(2/2)NG報告

    >>418
    わりと面倒くさがり?なところあるからな…

  • 420名無し2023/05/09(Tue) 23:21:08ID:Q2MTc2MTM(1/1)NG報告

    ロケットいいよね

  • 421名無し2023/05/09(Tue) 23:23:18ID:I3MTkyNTg(1/1)NG報告

    I,m inevitavitable…(私は絶対なのだ)
    こういうセリフ一度でもいいから言ってみたいもんだわ

  • 422名無し2023/05/09(Tue) 23:29:07ID:k3MTI1MjY(59/145)NG報告

    >>421
    EGサノスはIWサノスと比べて何も考えずにボコってスカッとできる悪役よね

  • 423名無し2023/05/09(Tue) 23:46:00ID:I4MDczNzE(1/1)NG報告
  • 424名無し2023/05/09(Tue) 23:52:30ID:Q2MzA5OTA(1/1)NG報告

    >>423
    大葉さんやっぱかっこいいなぉ

  • 425名無し2023/05/10(Wed) 00:02:48ID:Q1NDU4OTA(1/1)NG報告

    マジでよかった

  • 426名無し2023/05/10(Wed) 00:07:21ID:U2MTI5NzA(1/1)NG報告

    >>425
    戦う前からありとあらゆる面で主人公達に完全に負けてるラスボス初めて見たわ

  • 427名無し2023/05/10(Wed) 00:08:49ID:ExMjQxMjA(1/5)NG報告

    ガーディアンズ3最高だったわ
    特にネビュラとマンティスがあんなに良いキャラになるとは思わなかった
    ネビュラの武装がナノテクアイアンマンみが強くて多分トニーに影響受けてるんだろうなって

    ヨンドゥ出てきた所は泣いた

    ヴィランのハイエボが度し難いカス野郎だったので最後にメンバー全員からぶん殴られても釣り合うし

    最終回のEDで初期OP流す作品は名作ってはっきりワカンダフォーエバー
    YouTubehttps://youtu.be/bc0KhhjJP98

  • 428名無し2023/05/10(Wed) 00:14:22ID:E3MzMxNDA(60/145)NG報告

    そういやみんなディレクターズカット版みた?

  • 429名無し2023/05/10(Wed) 00:15:39ID:QwMzU0MjA(4/5)NG報告

    他より合流が遅かったり人助けしてたから真っ当に思えたけど、振り返ってみるとオマエも狂人の類というか大分問題児だったなそういえば…

  • 430名無し2023/05/10(Wed) 00:16:27ID:EwMzYxMjA(1/1)NG報告

    結局マスターはなんなんだよお前!?

  • 431名無し2023/05/10(Wed) 00:18:07ID:E3MzMxNDA(61/145)NG報告

    出てくる度に株があがるよねこの人

  • 432名無し2023/05/10(Wed) 00:18:36ID:kxNTY5ODA(1/1)NG報告

    >>425
    すごく楽しい映画なのに涙が溢れてくる…

  • 433名無し2023/05/10(Wed) 00:20:43ID:Q1NDc2MDA(1/1)NG報告

    >>299
    クリス・プラット、MCU以外だとマリオの声優やったりジュラシックワールドの主役やったりシュワちゃんの義理の息子だったり、すごいよな

  • 434名無し2023/05/10(Wed) 00:22:30ID:ExMjQxMjA(2/5)NG報告

    この金ピカが最終的に好感度高い人多そう
    新キャラの掘り下げやる時間ある?って思ってたけど見事に馴染んでた
    ぎこちないハグいいよね

  • 435名無し2023/05/10(Wed) 00:25:24ID:M5Nzk2ODA(3/3)NG報告

    >>425
    今作の名シーン

  • 436名無し2023/05/10(Wed) 01:22:41ID:QzNjM0NjA(2/2)NG報告

    面白かったけどVSというより帰ってきたゼンカイジャー&帰ってきたドンブラザーズみたいな内容だったな
    ただ本編の敵組織とその残党が撃破済みのゼンカイ、そもそも敵組織がないドンブラがVSした結果
    「残党が残した一般怪人と自然発生一般怪人の2人だけ」というシリーズでもトップクラスでしょぼい敵だったな(機械鬼はタロウ1度倒したからラスボス相当の強さはあるんだろうけど)
    あとソノイの最後の役割がジロウ係だったのは笑うところ…なのか?

  • 437名無し2023/05/10(Wed) 02:28:34ID:U5NzYxMzA(1/1)NG報告

    >>436
    まあそもそもどう考えてもカオスな戦隊×カオスな戦隊の組み合わせの時点でこうなるのは必然だった(どっちも真面目にシリアスしないという意味で)
    個人的にはソノザが良い役割もらえてて良かった、タロウ以外のドンブラメンバーに発破かけつつ最後にソノイの最後を期せずして看取る役になるのは話的にも彼以外は難しかったんだろうなと感じる内容ではあったし
    欲を言うならムラサメ君も喫茶どんぶら以外での出番あげてほしかったな

    あと犬塚×ソノニと雉野×夏美がそれぞれ良い関係築けてるのは何か安心した、いやあのラストでうまくいってなかったら困るんだけどさ

  • 438名無し2023/05/10(Wed) 03:18:33ID:QyMTg2NjA(1/1)NG報告

    >>435
    これは流石に爆笑してしまったw
    流れかけた涙が引っ込んだとかいう表現、リアルで起こったの初めてだよ!
    流しかけた涙返せ!w
    ただリアル爆笑したからちょっと反省した…

  • 439名無し2023/05/10(Wed) 03:51:51ID:M2Mzc3NzA(1/1)NG報告

    ラストの伝説のスター・ロードは帰ってくるに滅茶苦茶期待してる

  • 440名無し2023/05/10(Wed) 03:58:35ID:MxNjQ1NDA(1/1)NG報告

    >>425
    この映画見た人みんな泣いてんな

  • 441名無し2023/05/10(Wed) 03:59:16ID:AzNDU4MzA(1/1)NG報告

  • 442名無し2023/05/10(Wed) 04:21:29ID:Q5NzY3MDA(1/1)NG報告

    ソノイの展開は正直中盤の頃までは本編終盤でやると思ってたからまさか時間差で実現しちゃうとは思わなかった

  • 443名無し2023/05/10(Wed) 05:34:14ID:E3MzMxNDA(62/145)NG報告

    >>439
    地球にいるしアベンジャーズ作品で出てきそう

  • 444名無し2023/05/10(Wed) 06:12:30ID:EwNzkwNzA(14/26)NG報告

    >>439
    クリプラも卒業かぁ、てなってたから嬉しかったわ

  • 445名無し2023/05/10(Wed) 06:15:50ID:EwNzkwNzA(15/26)NG報告

    ファイラの元ネタの4代目キャプマことフィラ・ベル

    ファイラが新生GOGでも可愛がられてるみたいで良かった

  • 446名無し2023/05/10(Wed) 07:38:08ID:I2NzkyNDA(1/1)NG報告

    保守

  • 447名無し2023/05/10(Wed) 07:38:08ID:Q5NDU2ODA(1/1)NG報告

    >>444
    ドラックスとネビュラの役の人は卒業を明言してたけど、他のメンバーはハッキリとは言ってなかったしね。

    次のカーンダイナスティで地球組と一緒にピーターが、宇宙組と一緒にロケット達が来てくれたら嬉しい

  • 448名無し2023/05/10(Wed) 08:00:51ID:Q5NTY1NzA(1/1)NG報告

    >>436
    でも、この二大戦隊のその後を描くってストーリーとしてはこれ以上無い正解でもあったと思う
    いつまでも皆でワチャワチャしてるゼンカイジャーとしんみり終わったけどやっぱタロウがいないと始まらないドンブラザーズっていう見たいもの見せてくれたし

  • 449名無し2023/05/10(Wed) 09:48:47ID:UxNTE1MzA(1/1)NG報告

    >>447
    ネビュラの人何回も髪を剃る羽目になるし仕方ないよね
    ドラックスの人は友達のガン監督への義理を果たし終えたからみたいだし

  • 450名無し2023/05/10(Wed) 10:04:27ID:AwMzQ4OTA(1/1)NG報告

    >>448
    そう考えるとvsキングオージャーはキングオージャーメインでドンブラはお客さん(ただしメチャクチャに暴れるぜ!)的な感じになるのかな

  • 451名無し2023/05/10(Wed) 10:12:17ID:IzMzIxMTA(1/1)NG報告

    卒業を公言してたのはネビュラじゃなくてガモーラ役のゾーイ・サルダナだよ

  • 452名無し2023/05/10(Wed) 10:14:52ID:Q0Njk5NjA(1/1)NG報告
  • 453名無し2023/05/10(Wed) 10:15:13ID:g2Mjg5MTA(1/1)NG報告

    ガーディアンズ見てると新DCUも期待できるな

  • 454名無し2023/05/10(Wed) 11:03:49ID:M0ODA4NzA(1/1)NG報告

    >>451
    ガモーラもう見れないのか…残念

  • 455名無し2023/05/10(Wed) 11:15:57ID:YyNzY3NDA(1/1)NG報告

    折角スタローンがラヴェジャーズのリーダーで出てきたのにラヴェジャーズの作品も無さそうで悲しい

  • 456名無し2023/05/10(Wed) 12:11:56ID:g2ODMyODA(1/1)NG報告
  • 457名無し2023/05/10(Wed) 12:13:53ID:IzODIzNDA(1/1)NG報告

    この人トラブルメーカーだけどいないといないで本編が詰むよね

  • 458名無し2023/05/10(Wed) 12:14:45ID:c2MTQ0MjA(1/2)NG報告

    しかしドラックス強いんだけど雑魚専みたいな感じで引退になっちゃったな
    最上位には勝てなくても技術と力を兼ね備えた強者なんだが

  • 459名無し2023/05/10(Wed) 12:33:00ID:k5NDA1NDA(1/1)NG報告

    >>458
    原作だと対サノスの人だっけ?

  • 460名無し2023/05/10(Wed) 12:34:24ID:c2MTQ0MjA(2/2)NG報告

    タロウの葬式の時に猿原が和服じゃなくてスーツを着てたのが何か意外だった

  • 461名無し2023/05/10(Wed) 12:43:34ID:g0NDcwMzA(1/1)NG報告

    ソーがいた頃はクイルのメンタルは割と安定してたんだろうか

  • 462名無し2023/05/10(Wed) 12:44:29ID:QwMTg4MzA(1/1)NG報告

    ドンブラって前半は割と真面目な展開も多くて、なんか後半にかけてトンチキや天丼ネタに比重が偏っていったような印象がある

  • 463名無し2023/05/10(Wed) 12:49:29ID:gwNDQzNDA(1/1)NG報告

    聖闘士星矢の実写見て思い出したけど、フォーゼのの時に星座カーストがどうのこうの言われてたけどその星座カーストの元って多分聖闘士星矢だよね

  • 464名無し2023/05/10(Wed) 13:14:49ID:g1NzM0MjA(1/1)NG報告

    >>463
    多分じゃなくて実際そうだよ。当時の小学生は自分の星座の聖闘士がどんな奴なのかで一喜一憂してて蟹座と魚座の子達に深い傷を負わせたっていうくらいには大人気漫画だったんだよ聖闘士星矢。

  • 465名無し2023/05/10(Wed) 13:18:41ID:g3MTkwMzA(8/9)NG報告

    >>463
    日本だと血液型で温厚だの二重人格だの言われるけど(ブラッドタイプハラスメント)、日本みたいに血液型に偏りがあまり無い国の方が珍しいので、海外だと血液型ではなく星座でそういうのがある(ホロスコープハラスメント)。

  • 466名無し2023/05/10(Wed) 13:41:22ID:gzODQwMjA(1/2)NG報告

    >>464
    昔はかに座と言えば、ザニカ。
    今だとカンケルとかキャンサーとか鬼宿とか「シ」に関わる属性が多くて、中二心を滅茶苦茶刺激されてしまう。

  • 467名無し2023/05/10(Wed) 14:27:22ID:k3MjM1OTA(1/1)NG報告

    成長したと言われてたジロウが結局は小物のまんまでダメダメなんだけど、仕方ないのかもなぁなんて考えてしまってどう判断したらいいか分からない

    るみちゃんのショックから立ち直れてないんですが、やはりやり過ぎだったのでは井上先生?

  • 468名無し2023/05/10(Wed) 14:55:12ID:A0NTExNzE(1/1)NG報告

    >>467
    ジロウに限らず、成長はしてもそれはそれとしてタロウがいないとこで上手くいくと調子には乗るのがお供たちだから……

  • 469名無し2023/05/10(Wed) 15:08:41ID:kxOTYwNzA(1/1)NG報告

    mcu世界って一般市民にとっては過酷な世界よね

  • 470名無し2023/05/10(Wed) 15:57:34ID:U4Nzc1MDI(1/1)NG報告

    「みんなに聞こえてるんだけど」「えっ、ちゃんとボタン押したぞ!」「そっちじゃなくてこっちね」「違うぞ」「合ってるって」「試してみよう」「あああああ!!」「おい!」「ごめんこっちだった」「なんでこんなややこしいんだよ!」「なんでわからないの?」

    「友達を助けたいんですけど!!!」

    くだらんやり取りするアホどもにブチギレるネビュラが面白すぎる。

  • 471名無し2023/05/10(Wed) 16:23:59ID:E4MDQ5NTA(1/6)NG報告

    https://www.bandainamco.co.jp/ir/index.html
    戦隊(国内トイホビーの方)は、前回通期60億を予測(前回予測は2月発表の3Q)していたのに対して56億だから最後にちょっと伸びなかった感じか。いや、前年度が44億だから伸びとしてはかなりいいんだけどね。

  • 472名無し2023/05/10(Wed) 17:13:38ID:UyNjk2OTA(1/1)NG報告

    >>461
    ノーウェアに戻るとああなるんじゃない?
    助けを求められて宇宙を飛び回っていたらしっかりしてる感じで

  • 473名無し2023/05/10(Wed) 17:55:37ID:EzMDQzNjA(1/1)NG報告

    ソー4にガーディアンズ、ガーディアンズ3にソーが参戦してたら大分話変わってそう

  • 474名無し2023/05/10(Wed) 17:57:08ID:E2OTMxMzA(2/2)NG報告
  • 475名無し2023/05/10(Wed) 18:08:40ID:I3NDE3OTA(1/1)NG報告

    >>474
    合成違和感ないな

  • 476名無し2023/05/10(Wed) 18:16:57ID:E3MDYwODA(4/10)NG報告

    >>471
    順調に回復してってるな底値更新ばっかしてて先行き不安にならざるを得なかったけど

  • 477名無し2023/05/10(Wed) 18:24:39ID:Y5ODU3OTA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/9U7tdR0S86s

    カーネイジはほんと見た目好きだからまたなんかの作品で見たいなぁ

  • 478名無し2023/05/10(Wed) 18:29:06ID:IxODEzODA(1/1)NG報告

    でも冷静に考えたら売り上げが億超えてる時点で戦隊も他の有象無象のコンテンツと比べたら上澄だよな

  • 479名無し2023/05/10(Wed) 18:29:53ID:E5NDkxNjA(1/1)NG報告

    >>474
    こういうのが発展したらTVシリーズ本編の舞台設定が昭和の地球とかやれたりするのかな

  • 480名無し2023/05/10(Wed) 18:32:10ID:I1NDk4MzA(1/2)NG報告

    >>453
    まあ少なくともスーパーマン新作映画は期待してもいいかもな

  • 481名無し2023/05/10(Wed) 18:33:33ID:kwMjM5NTA(4/6)NG報告

    >>463
    星座カーストという概念を作ったのが聖闘士星矢だ
    ジャンプ黄金期の大人気漫画の一つだからね。レジェンド中のレジェンドだよ

  • 482名無し2023/05/10(Wed) 18:33:33ID:A4ODUxMDA(5/8)NG報告

    >>474
    7分だけのコンセプトムービーらしいけど面白そうで楽しみ。

  • 483名無し2023/05/10(Wed) 18:41:35ID:I1NDk4MzA(2/2)NG報告

    cccコラボのコミカライズ見て思ったけどこういうに昭和ライダーが参入するシチュを思いついた

  • 484名無し2023/05/10(Wed) 18:45:30ID:I3MDE4MTA(1/2)NG報告

    >>471
    ウルトラマンは相変わらず安定してるね

  • 485名無し2023/05/10(Wed) 18:46:59ID:Y2ODQxNzA(8/16)NG報告

    明日、いよいよULTRAMANアニメ版最終シーズンスタートか
    あっちのゼットン戦と新スーツ、どう描かれるのか

  • 486名無し2023/05/10(Wed) 18:48:52ID:Y2ODQxNzA(9/16)NG報告

    >>434
    アダムも母親失ったんだよな・・・・・

  • 487名無し2023/05/10(Wed) 18:52:30ID:I3MDE4MTA(2/2)NG報告

    戦隊はルパパト、リュウソウ、キラメイ、ゼンカイと頑張って試行錯誤しても上手く行かない時期多かっただけにちょっとでも増えてくれると嬉しいよね

  • 488名無し2023/05/10(Wed) 18:54:23ID:M1Mzg1NzA(16/31)NG報告

    >>467
    >>468
    ジロウがちゃんとリーダーやれてればタロウはあのまま戦いとは無縁の生活送ってたのかもな、と思うとホントにさぁ……ってなるが、ジロウはドラゴンファイヤーズっていう存在しないヒーローチーム所属だから永遠に成長イベント来ないって言われてるのみて泣いた

    しかし、それはそれとしてタロウがいないドンブラザーズとかお前ら観たくないだろ? って公式が殴ってきたら「その通り!!」って返すしか無いんだよね

  • 489名無し2023/05/10(Wed) 18:54:48ID:AxNDczMTA(1/1)NG報告

    大快盗アルセーヌ・ルパンが残した不思議な宝物「ルパンコレクション」がギャングラーに奪われた!


    失った大切な人を取り戻すために戦う「快盗」
    世界の平和を守るために戦う「警察」

    【君はどっちを応援する!?】

  • 490名無し2023/05/10(Wed) 18:55:45ID:Y2ODQxNzA(10/16)NG報告

    >>415
    新世界だと、ちゃんと真っ当に生きていてほしいな
    色々やらかしてはくれたけど、それも難波重工によって歪められたようなもんだし

    >>389
    あまりMCU的なタイムラインは期待しない方がいいかも
    ゼインという大きな存在に他作品のライダーたちが各々の思惑を胸に絡む
    なノリだし

    >>425
    ガモーラ、明確に別人扱いになってたね
    そんなトコを紫ゴリラな養父っぽくせんでも・・・・

  • 491名無し2023/05/10(Wed) 18:59:38ID:A5NjEwODA(1/1)NG報告

    >>484
    ウルトラマン順調で嬉しい
    本当に死に体だった頃からよくぞここまで…

  • 492名無し2023/05/10(Wed) 19:03:15ID:kxNTgzNDA(1/1)NG報告
  • 493名無し2023/05/10(Wed) 19:03:56ID:E3MzMxNDA(63/145)NG報告

    >>491
    勝因はなんだったんだろうかやっぱゼットさんが頑張ったお陰かな?

  • 494名無し2023/05/10(Wed) 19:05:00ID:A0MzEzMDA(1/1)NG報告
  • 495名無し2023/05/10(Wed) 19:25:52ID:ExMjQxMjA(3/5)NG報告

    ドラックスってそういえば親だったなってなった3
    「ようバカども」からの実験体達とコミュニケーション取る流れぐう好き
    自分の父親がアレなネビュラの「あんたは破壊者じゃなくて良い父親だよ」って評価が泣ける

  • 496名無し2023/05/10(Wed) 19:29:22ID:AwNjU3NTA(1/1)NG報告

    GotG3で一番ヤバい技術だな…って思ったのが、息さえあればボタン1つでものの数秒で完治できる医療パック

  • 497名無し2023/05/10(Wed) 19:33:01ID:YxNTU5MDA(1/1)NG報告

    >>464
    だからこそスピンオフや新たな外伝を描く時に作家達はこれまで悪い一面が強かった分、いい一面も見せていこうとマニゴルドやデストールという汚名返上枠が考えだされたと思う。

  • 498名無し2023/05/10(Wed) 19:34:32ID:k0NjExMDA(1/2)NG報告

    >>493
    ありとあらゆる娯楽が市んだ中でのゼットさん、子ども人気とオモチャ人気が両立したトリガー、安定した作風で前作のオモチャも活躍したデッカー

    この流れが本当にコロナ禍できっちり収まった

  • 499名無し2023/05/10(Wed) 19:36:30ID:k0NjExMDA(2/2)NG報告

    >>497
    デスマスクも原作終了後に出た小説で弟子には優しく厳しい師匠だった、て描かれたのデカいと思う

    アフロディーテは公式で救済された黄金魂まで外伝以外でフォローなかったし

  • 500名無し2023/05/10(Wed) 19:37:22ID:c2MjQ2MjA(1/2)NG報告

    新ウルトラマンのブレーザー、この顔にクリスタルがある非対称なデザイン好き

  • 501名無し2023/05/10(Wed) 19:42:56ID:E3MzMxNDA(64/145)NG報告

    星矢って特撮作品と繋がるところもあるよね

  • 502名無し2023/05/10(Wed) 19:48:09ID:k4MzU0ODA(1/1)NG報告

    そういや今年のウルサマは声出しZくんと解禁だからご唱和できるのか?

  • 503名無し2023/05/10(Wed) 19:54:01ID:MxMjY4ODA(1/1)NG報告

    >>484
    ライダーはゼロワン以降減りっぱなしだったのが久しぶりに上向きになったみたいね
    まぁギーツは相当販促頑張ってる印象だし納得
    レーザーブーストセットどこ行っても売り切れてるしなあ

  • 504名無し2023/05/10(Wed) 19:58:47ID:g1Mjc0NjA(1/1)NG報告

    相変わらずドラゴンボールの売り上げが異次元すぎて笑ってしまう

    アニメも原作も終わってるのになんなんだ!?この戦闘力は!?

  • 505名無し2023/05/10(Wed) 19:59:25ID:IxMTU1MjA(4/5)NG報告

    >>498
    ブレーザーもこのままいけば200億いきそうね

  • 506名無し2023/05/10(Wed) 20:01:51ID:IxMTU1MjA(5/5)NG報告

    >>503
    ゼロワンで頂点に立ったと思ったらそこからずっと右肩下がりだったからなあ
    ギーツはプレバン減らした出荷数も減らした中で国内プラスしてリバイスの反省をきっちり活かせてるな
    次回作への良い弾みになればいいね

  • 507名無し2023/05/10(Wed) 20:03:40ID:E3MzMxNDA(65/145)NG報告

    ギーツの販促は特殊すぎて真似ようと思っても真似れるかなあれ…

  • 508名無し2023/05/10(Wed) 20:07:04ID:E2NjY1MzA(1/2)NG報告

    R/Bももう5年前か

  • 509名無し2023/05/10(Wed) 20:10:45ID:E2NjY1MzA(2/2)NG報告

    ウルトラも販促上手くなったよなあ

  • 510名無し2023/05/10(Wed) 20:25:09ID:M1MjEzOTA(1/1)NG報告

    >>508
    この二つも5年前か

  • 511名無し2023/05/10(Wed) 20:32:50ID:E3MjI1NjA(1/2)NG報告
  • 512名無し2023/05/10(Wed) 20:34:30ID:E3MzMxNDA(66/145)NG報告

    尊哉の部屋見てるとがR/B組ほとんイケメンよね

  • 513名無し2023/05/10(Wed) 20:42:20ID:cyNzE1NjA(1/1)NG報告

    >>512
    それでいてあの独特のユルユルな雰囲気いいよね

  • 514名無し2023/05/10(Wed) 20:46:36ID:E3MzMxNDA(67/145)NG報告

    >>510
    改めてみると2018年濃いな!?

  • 515名無し2023/05/10(Wed) 20:55:46ID:k5MTg2NzA(1/1)NG報告

    >>471
    まぁこういうのはパイの奪い合いでもあるから難しいけど、平均100億で100億切ると調子悪かったね扱いだった戦隊がこうなるとはなぁ。いやほんとここから頑張ってもらいたいわ。

    >>498
    Zのセブンガー、キングジョーSCからソフビやそれと合わせて遊ぶDX玩具も良い感じに売れるようになって、売れるのが変身や強化アイテムとその周りのコレクションアイテムな環境から抜け出せたのがデカいよね。

  • 516名無し2023/05/10(Wed) 20:56:47ID:E3MzMxNDA(68/145)NG報告

    >>515
    Z以降なんかソフビバンバン出す様になったよね

  • 517名無し2023/05/10(Wed) 21:10:01ID:E3MjI1NjA(2/2)NG報告
  • 518名無し2023/05/10(Wed) 21:12:32ID:E4MDQ5NTA(2/6)NG報告

    >>516
    セブンガーのソフビのヒットとキングジョーストレイジカスタムの好調がほんとターニングポイントだったと思うよ。ソフビもDXの方だけど売れないやつは割りと余って(オーブやジードは正直DXの怪獣ソフビの種類多すぎた感はある)、タイガとZに至っては放送年にその作品のラスボスや劇場版怪獣のDXソフビは無しまで縮小していたからね。
    デストルドスが今年になって漸く出たしグリムドのDX版も来てほしい。

  • 519名無し2023/05/10(Wed) 21:31:46ID:M1Mzg1NzA(17/31)NG報告

    >>506
    >>507
    ライダーはなんだかんだ貯金に余裕あるとはいえ、国内だけだともう限界な気もするな

  • 520名無し2023/05/10(Wed) 21:35:35ID:I2NjEzNjA(1/1)NG報告

    ライダーやゴジラやガメラのソフビも豊富になってきたよね

  • 521名無し2023/05/10(Wed) 21:42:02ID:E3MDYwODA(5/10)NG報告

    >>519
    せやかて工藤、過去にも海外輸出がんばったのに根付かんかったんやから望み薄ちゃうか?

    惚れ込んでくれた海外プロデューサーが尽力してくれた事もあったけど打ち切りくらったし、仮面ライダーは日本で踏ん張るしかないで

  • 522名無し2023/05/10(Wed) 21:49:55ID:k2NDQwNjA(1/1)NG報告

    しかしなんか今日は映画のネタバレ解禁日だけど、心なしかグリッドマンユニバースのネタバレ解禁日の時ほど盛り上がってないな

  • 523名無し2023/05/10(Wed) 21:51:11ID:E3MzMxNDA(69/145)NG報告

    過去ログ見てて発見したけどこういうコラいいよね

  • 524名無し2023/05/10(Wed) 21:51:42ID:EwNzkwNzA(16/26)NG報告

    >>519
    ライダーは好きな人は好き、だからなぁ
    海外だと
    アジア圏だと人気はあったりするけど

  • 525名無し2023/05/10(Wed) 21:51:50ID:QzMDA5OTA(1/2)NG報告

    おっぱい!おっぱい!おっぱい!

  • 526名無し2023/05/10(Wed) 21:52:19ID:QzMDA5OTA(2/2)NG報告

    >>525
    スレ間違えたぁ!

  • 527名無し2023/05/10(Wed) 21:53:43ID:Q3MDUzOTA(1/2)NG報告

    >>158

    GIF(Animated) / 1.9MB / 9960ms

  • 528名無し2023/05/10(Wed) 21:53:45ID:EwNzkwNzA(17/26)NG報告

    >>521
    バーロー…だからって胡座かき続けるのも限界が来るだろ服部…

    少子化進んで新たな層を開拓しないといけない時が来てるかもしらねぇんだからな…

  • 529名無し2023/05/10(Wed) 21:55:10ID:ExMjQxMjA(4/5)NG報告

    >>519
    そう考えるとセイバーの中国人気って凄いのね
    坂から新規市場開拓とか世の中何が起こるかわからんね

  • 530名無し2023/05/10(Wed) 21:55:41ID:Q3MDUzOTA(2/2)NG報告

    小さき勇者達観てるんだけどさ、唐突な石リレーには流石に面食らったけどそれ以外は良い映画じゃない?なんか酷評されてるイメージ強いけど

  • 531名無し2023/05/10(Wed) 21:57:59ID:gyNzQ4NTA(1/1)NG報告

    感動的なシーンなのにソノイがタロウに力を返すシーンの絵面が酷すぎるだろw

  • 532名無し2023/05/10(Wed) 21:59:49ID:M1Mzg1NzA(18/31)NG報告

    >>530
    良くも悪くもガメラ=平成三部作のイメージが根強かったから、そっちのファンからめっちゃ叩かれた系のヤツよ
    俺も結構好きだし、少なくとも主題歌はダントツに良いと思う

  • 533名無し2023/05/10(Wed) 22:00:22ID:E3MzMxNDA(70/145)NG報告

    常識人だと思ってたのに急に狂人度が跳ね上がった…

  • 534名無し2023/05/10(Wed) 22:01:36ID:EwNzkwNzA(18/26)NG報告

    >>529
    ストーリー分かりやすい、「約束は守る」な分かりやすいかつ道徳的な主人公、赤、龍な要素受けたらしい

  • 535名無し2023/05/10(Wed) 22:01:47ID:I5MzE3ODA(1/1)NG報告

    >>533
    まさかこんな奴はとね…

  • 536名無し2023/05/10(Wed) 22:02:33ID:EwNzkwNzA(19/26)NG報告

    >>533
    逃げないと生きてる感覚しない…まで酷いことになってる

  • 537名無し2023/05/10(Wed) 22:03:33ID:E3MzMxNDA(71/145)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0136734  お盛んすぎるなw

  • 538名無し2023/05/10(Wed) 22:07:29ID:cxNjQxODA(1/1)NG報告

    >>501
    そういや星矢役の森田成一さんもなんかの作品で特撮出てたよね

  • 539名無し2023/05/10(Wed) 22:09:00ID:cyMjA5ODA(3/7)NG報告

    >>517
    このヴィラングッズが多過ぎる

  • 540名無し2023/05/10(Wed) 22:09:16ID:AyODY5NjA(1/1)NG報告

    ラスボスを詰ませかけた男貼る

  • 541名無し2023/05/10(Wed) 22:10:39ID:Y5NDYxNjA(1/1)NG報告

    >>538
    初代星矢の古谷徹さんも特撮出てたような…

  • 542名無し2023/05/10(Wed) 22:11:10ID:YwNTk3MjA(1/1)NG報告
  • 543名無し2023/05/10(Wed) 22:11:38ID:cwNjE3MjA(1/1)NG報告

    今後の客演で出番が欲しい奴は貼る

  • 544名無し2023/05/10(Wed) 22:13:52ID:cyMjA5ODA(4/7)NG報告

    >>474
    またしても増えるセブンの世界

  • 545名無し2023/05/10(Wed) 22:14:32ID:cyMjA5ODA(5/7)NG報告

    >>513
    中の人のノリが役に近くて笑った

  • 546名無し2023/05/10(Wed) 22:15:58ID:E3MzMxNDA(72/145)NG報告

    ウルトラは定期的役者さんがイベントショーとかめアフレコ新録してくれたりクロニクルとかで出演で見れるのがいいよね

  • 547名無し2023/05/10(Wed) 22:19:47ID:M5MzU2ODA(1/1)NG報告

    >>375
    いや待てや!なんで喧嘩慣れしてそうなチンピラ土方より普通の高校生が戦闘センスあるんだよ!?おかしいだろ!?

  • 548名無し2023/05/10(Wed) 22:20:51ID:E3MzMxNDA(73/145)NG報告

    そういやツブイマの関智クラブに置鮎さんが出られるらしいな

  • 549名無し2023/05/10(Wed) 22:24:45ID:I5Nzk5NDA(1/1)NG報告
  • 550名無し2023/05/10(Wed) 22:30:13ID:AzNzgyOTA(1/1)NG報告

    >>549
    こうみるv3って他の昭和ライダー作品と比べて、直に初代ライダーから繋がってるんだな

  • 551名無し2023/05/10(Wed) 22:30:29ID:E3MzMxNDA(74/145)NG報告

    >>549
    きたか!v3

  • 552名無し2023/05/10(Wed) 22:36:24ID:A4ODUxMDA(6/8)NG報告

    >>534
    向こうでは赤は縁起のいい色だから人気出るんだよね。なお、人気が出た結果生み出されたのがこの量産型カツ兄である。

  • 553名無し2023/05/10(Wed) 22:36:34ID:EwNzkwNzA(20/26)NG報告

    >>547
    だって魔王と魔王になれる筈だった候補だし…

  • 554名無し2023/05/10(Wed) 22:37:11ID:EwNzkwNzA(21/26)NG報告

    >>552
    カツ兄シリーズ…⁉︎完成していたの…!

  • 555名無し2023/05/10(Wed) 22:38:40ID:EzMzQwMzA(1/1)NG報告

    てか道長っていまだに視聴者から頭土方のチンピラ扱いなんだな…

  • 556名無し2023/05/10(Wed) 22:39:33ID:A4ODUxMDA(7/8)NG報告

    >>528
    韓国や中国でどれだけ人気を確保できるかかな。特に中国は人口多いから当たればデカいのはウルトラマンが証明してるから。
    ネックなのは中国故にいきなり売上が見込めなくなる可能性があることだが。

  • 557名無し2023/05/10(Wed) 22:41:26ID:c2MjQ2MjA(2/2)NG報告

    今回の公式サイトで高橋さん恐るべしって言われてるの好き

  • 558名無し2023/05/10(Wed) 22:54:21ID:A4ODUxMDA(8/8)NG報告

    >>512
    かなり貴重なウルトラキャストからのグリッドマンユニバースの生の感想聞けたの嬉しかったな。

  • 559名無し2023/05/10(Wed) 23:04:37ID:c5NjU1ODA(1/3)NG報告

    >>538
    森田氏で特撮といえば蛮野か。
    ちょうどドライブ配信してるね。

  • 560名無し2023/05/10(Wed) 23:05:14ID:EwNzkwNzA(22/26)NG報告

    >>558
    R/Bキャスト、基本的に趣味の話や漫画、アニメ、ゲームについてよく話たり発信したりするよね

  • 561名無し2023/05/10(Wed) 23:09:52ID:E3MzMxNDA(75/145)NG報告

    >>541
    古谷さんはウルトラマンスコットとかアカレッドだね

  • 562名無し2023/05/10(Wed) 23:11:09ID:M1Mzg1NzA(19/31)NG報告

    >>555
    心情はともかく、やってることはマジでチンピラで通り魔と言われると否定しにくいし
    そもそも序盤から割とチンピラ気質ではあった

  • 563名無し2023/05/10(Wed) 23:12:12ID:Y3OTgxODA(2/2)NG報告

    >>555
    土方さんも引かねぇからな…

  • 564名無し2023/05/10(Wed) 23:14:56ID:E0Njk1ODA(7/9)NG報告

    >>562
    自分が思う加害者と同じこと言い出したりチョイチョイ幻覚で自己の確認したり心情は完全に病院行った方がいいくらいにはPTSD患者なんだよなぁ、、、ちょっとメンヘラも混じってるタイプ

  • 565名無し2023/05/10(Wed) 23:21:38ID:EwNzkwNzA(23/26)NG報告

    >>564
    トランザがいた病院に連れて行かなきゃ

  • 566名無し2023/05/10(Wed) 23:21:43ID:c5MjIyMjA(1/1)NG報告

    >>561
    そういやアカレッドってラッキーやギラみたいな並行世界や異世界の戦隊ヒーローの住所もしってんのかな

  • 567名無し2023/05/10(Wed) 23:24:01ID:IwMDAxNTA(2/3)NG報告

    >>564
    チンピラ態度が目につくけど
    序盤から今の祢音や景和と同じような精神状態と考えると不思議じゃないのよな
    つまり最初から低SAN値キャラだった、と

  • 568名無し2023/05/10(Wed) 23:25:27ID:E3MDYwODA(6/10)NG報告

    >>564
    ずっと一緒だった親友が亡くなっただけでもきついのに、それが人の手によるもので報復もできずに、気に入らない目の上のたんこぶには全く歯が立たず、って状態が長く続いて……一度落命したと思いきや蘇生して更にきつい事態のオンパレードだかんな

    どっかで精神参っててもおかしくないか

  • 569名無し2023/05/10(Wed) 23:27:16ID:E3MzMxNDA(76/145)NG報告

    >>565
    コレ子供の頃に見たらトラウマにならない?

  • 570名無し2023/05/10(Wed) 23:32:17ID:E2ODk0NDA(1/1)NG報告

    >>569
    放送初期から剴の問題行動とラディゲのえげつなさで視聴する子供の心にナイフを突きつけ親に問題視サれてきたジェットマンだ、今更今更

  • 571名無し2023/05/10(Wed) 23:33:05ID:E3MzMxNDA(77/145)NG報告

    凱はちょっとダーティーすぎるわ

  • 572名無し2023/05/10(Wed) 23:38:43ID:A5NjQ5OTA(2/3)NG報告

    サーヴァントってトゥルーヒーロー概念なのでは…

  • 573名無し2023/05/10(Wed) 23:40:44ID:k3NTMxMTA(1/1)NG報告

    バッファに関してはデザグラ中はあの調子で一旦決着着くと記憶消えて正常値に戻るをエンドレスでやってるだろうから精神病院意味ねぇ

  • 574名無し2023/05/11(Thu) 00:05:58ID:UzNTYwNzc(20/31)NG報告

    >>569
    個人的にはそこよりセミマルのがトラウマだった当時の子供の一人
    単純にヒーロー側が何やっても敵わない敵がいるって凄い怖かったんだよ

    大人になってから改めて見直すと記憶してたより強くて更にビビるが
    初登場補正込みのグレートイカロスでも苦戦ってなんやねんほんと

  • 575名無し2023/05/11(Thu) 01:11:25ID:I4ODI3MzM(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/uB8xCbE-ULo
    ビースト覚醒ちょいちょいファイナルトレーラーにもないシーン公式がお出ししてきて楽しみだわ。

  • 576名無し2023/05/11(Thu) 01:13:33ID:M0NTc4Mzc(1/2)NG報告

    このネタバレ画像草はえる…

  • 577名無し2023/05/11(Thu) 02:40:09ID:E5OTQ0MTI(1/1)NG報告

    >>507
    ここ最近のライダーの課題でもあった「フォーム数多すぎ問題」は解決してる方ではあるし、フォームチェンジのやり方も工夫してる方だとは思うんだけど、ただ良くも悪くもいまいち盛り上がりに欠ける部分があるからねえ……
    ジャマ神になったバッファとか今までだったら専用の強化アイテムがもらえたと思うんだけど、ギーツの作風ゆえかフィーバー+ゾンビで強化フォーム扱いっていうなんともしょっぱい感じになってるのは見ててもったいないなと感じるし、基本的にギーツ一強なのを維持し続けてる弊害でタイクーンやナーゴは話のスポットが当たることはあっても戦闘面でギーツを上回ることがないのももったいない

  • 578名無し2023/05/11(Thu) 07:26:04ID:UwNzY1Mjk(1/1)NG報告

    おっぱい

  • 579名無し2023/05/11(Thu) 07:57:36ID:I5NzM3OTg(1/1)NG報告

    小説にも出なかったガルネイトバスター付fig zero発売予定らしいよ

  • 580名無し2023/05/11(Thu) 08:03:26ID:YxMDMzMDI(1/1)NG報告

    >>577
    ポンポン強化アイテムが出たり、戦闘員の如くライダーが出てくる訳では無いから
    ずいぶん見やすくなっているけど、せっかく他の参加者がいるんだから
    ギーツとその周囲以外の人にもスポット当ててほしいなって…。

  • 581名無し2023/05/11(Thu) 08:10:42ID:Y4NDQ1MTk(1/1)NG報告

    >>577
    極論主人公だけ売れれば良い=主人公に全アイテム回す。他のライダーは主人公のお下がり使わせとけば良いは一周回って潔い
    ここまで明確に差をつけるってことはサブライダー組の玩具だけみると売り上げ落ちてきてたりすんのかもね

  • 582名無し2023/05/11(Thu) 08:24:17ID:E0OTU5NjQ(1/1)NG報告

    >>581
    少子化だし景気悪いからね
    景気よかったら色々買い与える親もいたかもだが

  • 583名無し2023/05/11(Thu) 08:46:40ID:k4OTI3NjE(2/2)NG報告

    まさかの蛇心剣の商品化か。
    隊長本当に人気あるなぁ。
    https://p-bandai.jp/item/item-1000192030/

  • 584名無し2023/05/11(Thu) 10:13:17ID:gxODY1NjU(1/1)NG報告

    >>583
    オーブダークもこんな風に人気なる未来があったんだろうか

  • 585名無し2023/05/11(Thu) 11:08:54ID:AxODgxOTU(3/6)NG報告

    >>575
    向こうで流れてるTVスポットの予告にスカージの変形シーンとかプライムがエナジーブレードとは別の斧っぽい武器持ってるシーンが映ってるみたいね。

    >>584
    まぁ放送当時の人気も役者さんや演出のパワーで制作側的には予想以上の人気だったっぽいけど。インタビューとか読むと悪役人気の本命はツルちゃんのほうだったみたいだし。

  • 586名無し2023/05/11(Thu) 12:09:13ID:I2OTUxODU(1/2)NG報告
  • 587名無し2023/05/11(Thu) 12:16:28ID:kwNjA4OTM(1/1)NG報告

    >>577
    よく見れば過去アイテムも使い捨てにしてないとも見れるししょっぱいとも思えるし善し悪しだな…
    しかしこいつも初期も初期に出た癖に息が長いな!

  • 588名無し2023/05/11(Thu) 12:20:50ID:YyNDQ4Mjg(1/1)NG報告

    >>587
    まぁ正直前作が前作だったから今作のアイテムバランスはこの位でいいのかもしれない

  • 589名無し2023/05/11(Thu) 12:29:48ID:I2OTUxODU(2/2)NG報告

    特撮の販促なんてコレぐらいでいいよね

  • 590名無し2023/05/11(Thu) 12:39:57ID:UzNTYwNzc(21/31)NG報告

    >>587
    金色っていうパワーアップの定番カラーだから、雑につけとくだけでも強くなった感出せるのは盲点だった

  • 591名無し2023/05/11(Thu) 12:40:38ID:Q4NTg5MDY(1/1)NG報告

    >>586
    謎にイズゼロツーのが早かったよな

  • 592名無し2023/05/11(Thu) 12:51:22ID:Y0Mjg1MjQ(1/2)NG報告

    バトルトラップ君、現状だとスカージより目立つのもあってかアクションの一つ一つに愛嬌を感じてしまう

    長生きはできんだろうが、どうか盛大に顔面破壊されてほしい

  • 593名無し2023/05/11(Thu) 13:09:06ID:AxODgxOTU(4/6)NG報告

    >>592
    プライム対スカージ
    プライマル対バトルトラップ
    って感じかね予告映像的には。ビースト覚醒の上映時間2時間切ってるみたいだね。ロストエイジみたいに無駄に長いのは勘弁だからトランスフォーマーのシーンが多ければ嬉しい。

  • 594名無し2023/05/11(Thu) 13:36:30ID:QwMzA2MDA(1/1)NG報告

    >>591
    面白いなって思ったのはイズゼロツーは映画の需要だけだから早めに出さないと話題性無くなるから早めに出して映画の再現させたかったって話。
    逆に社長ゼロツーは主人公最強フォームだからいつ出しても需要あるから後回しにしても問題ないから後回しにしたって感じか。

  • 595名無し2023/05/11(Thu) 13:42:19ID:I0NDI5MzA(3/3)NG報告

    オベロンとケケラ絶対分かりあえないよな

  • 596名無し2023/05/11(Thu) 14:27:26ID:I5MTg1ODc(1/1)NG報告

    >>594
    イズゼロツーとノーマルゼロツーの差がフィギュアだと少しノーマルゼロツーが肩幅しっかりしながらもスマートな感じがある

  • 597名無し2023/05/11(Thu) 14:29:07ID:A5OTc3OTI(1/1)NG報告

    >>576
    また奇っ怪な画を…(でも以前の事があるからこれもまた真実なんだろうな…)

  • 598名無し2023/05/11(Thu) 14:41:12ID:U2NzA2OTU(1/1)NG報告

    シンシリーズコラボすると政府がゴジラと怪獣サンプルとサソリオーグ所持してるからサソリガドラス造れちゃうんだよな

  • 599名無し2023/05/11(Thu) 14:55:49ID:Y2MDgyMzc(11/16)NG報告

    >>587
    フィーバーブーストとかいう激レアさんな燃え最強形態
    好きです

  • 600名無し2023/05/11(Thu) 15:12:24ID:gxNzM4ODI(1/1)NG報告

    フィ…フィーバーコマンドフォーム…フィーバーコマンドフォームが見たいです

  • 601名無し2023/05/11(Thu) 15:15:11ID:YxNzM3Mzc(1/1)NG報告

    そういや再来年の大河ドラマの主演俳優がトッキュウ4号の人らしいね

  • 602名無し2023/05/11(Thu) 15:37:58ID:kyMDQyOTE(1/1)NG報告

    >>601
    横浜流星くんだっけ?
    売れたよね彼

  • 603雑J種2023/05/11(Thu) 16:07:33ID:MwMDQ3NDQ(2/2)NG報告

    ビット兵器使うなよ卑怯だろw

  • 604名無し2023/05/11(Thu) 17:08:55ID:Y2MDgyMzc(12/16)NG報告

    >>603
    ギガントのポジションだったでゴザル
    まぁそりゃパワードスーツアレンジやるよね・・・・

  • 605名無し2023/05/11(Thu) 17:09:15ID:IxNzk3MDY(1/1)NG報告

    >>603
    『それは反則だろ!』

  • 606名無し2023/05/11(Thu) 17:28:45ID:I3Mjk2NDU(1/1)NG報告

    >>538
    地味にスパロボ御三家の初代主人公を演じた人たちは全員特撮出てるね

  • 607名無し2023/05/11(Thu) 17:30:25ID:Y2MDgyMzc(13/16)NG報告

    ポスクレ、怪獣酒場かよwww
    まぁ、今後もあの世界線も大変ってことかな
    評議会も健在だし

  • 608名無し2023/05/11(Thu) 17:40:45ID:Y0Mjg1MjQ(2/2)NG報告

    >>593
    2時間か……その尺で人間とトランスフォーマーの出会いとマクシマルズ、テラーコンの活躍やりきれるんかいな?駆け足にならないかちと心配

  • 609名無し2023/05/11(Thu) 17:48:32ID:MyMzU5ODU(1/1)NG報告

    子供向けに全振りした戦隊って感じでいいよねこの作品

  • 610名無し2023/05/11(Thu) 18:08:40ID:g1OTIxOTU(1/1)NG報告

    >>609
    正統派王道戦隊きたな…

  • 611名無し2023/05/11(Thu) 18:23:48ID:Q4NDEzNTg(1/1)NG報告

    >>474
    へえーウルトラセブンって放送当時と同じ西暦1967年設定なんすね

  • 612名無し2023/05/11(Thu) 18:32:52ID:UwMDA4NjI(5/5)NG報告

    ラストに死んだっぽいけど作中で復活出来る要素があり過ぎてどうにもでもなりそう感が強いというか、下手したら来年のVS辺りで王様組から抜き取った汁をぶち込まれて邪悪の王ムーヴをかますかもしれない

  • 613名無し2023/05/11(Thu) 18:46:28ID:M2NDUyMzg(2/3)NG報告

    >>602
    トッキュウだと1号と4号がテレビ出演的には売れた感じよね。
    戦隊もライダーも1作品に一人でもゴールデンのドラマとか映画とかでよく見かけるようになったら売れてる部類な気がする。
    G電王の人をここ数年でよくドラマで見かけるようになるとは思わんかったが。

  • 614名無し2023/05/11(Thu) 19:02:28ID:M3NTM3NTQ(78/145)NG報告
  • 615名無し2023/05/11(Thu) 19:05:49ID:M2MjE2NjM(1/1)NG報告

    贅沢言わねーから松坂桃李、志尊淳、 山田裕貴、横浜流星、飯豊まりえが集まる第二回スーパー戦隊最強バトルみてェ!

  • 616名無し2023/05/11(Thu) 19:35:21ID:Y2MDgyMzc(14/16)NG報告

    もう漫画版で登場済みだけど、ドラマ要素込みならアニメ版のイベントのが好きだな、新ウルトラマンスーツ
    もちろん強敵相手に切り札切る漫画版のもいいんだけど
    ウルトラマンを危険視していた市民たちが、その誰かを守る姿勢に感銘を受けて声援を送る中、旧スーツ破る形で登場するの燃える

  • 617名無し2023/05/11(Thu) 19:38:20ID:M3NTM3NTQ(79/145)NG報告

    デカい赤多いな!?

  • 618名無し2023/05/11(Thu) 19:38:35ID:M3NTM3NTQ(80/145)NG報告

    >>617
    間違えた

    てか赤多いな!?だった

  • 619名無し2023/05/11(Thu) 19:39:34ID:E3MDIyMzE(1/1)NG報告

    >>522
    まあそこはアニメと特撮の違いなんかな…

  • 620名無し2023/05/11(Thu) 19:53:03ID:M3NTM3NTQ(81/145)NG報告
  • 621名無し2023/05/11(Thu) 19:53:24ID:k2MDIyNjY(1/1)NG報告

    映画みたけどハイ•エボーショナリーのキャラがなかなか面白かった

  • 622名無し2023/05/11(Thu) 20:00:13ID:UwNDU5NzU(1/1)NG報告

    後ろの席を取りたくて早く家を出たのにスクリーン近くの席しか空いてなかった…改めてこの二つの人気の高さを実感したわ

  • 623名無し2023/05/11(Thu) 20:01:35ID:kwNjk4MDY(1/1)NG報告

    マリオとグリッドマンを両方やってる映画館が近所に無ぇ・・・

  • 624名無し2023/05/11(Thu) 20:03:32ID:UzMzI0MDY(1/2)NG報告

    この小説……………心情描写とか間を繋ぐ細かい会話の空気感とか、ノベライズで期待したものが全部入ってて良かったわ…

  • 625名無し2023/05/11(Thu) 20:03:42ID:UzMzI0MDY(2/2)NG報告
  • 626名無し2023/05/11(Thu) 20:03:52ID:U1ODQwOTU(5/6)NG報告

    >>603
    指輪ビームにビット兵器
    こやつジオングでは?

  • 627名無し2023/05/11(Thu) 20:09:00ID:UzMDYzMzE(1/2)NG報告

    ドキドキデート大作戦…特撮キャラで同じことやりそうなやついるかな

  • 628名無し2023/05/11(Thu) 20:10:31ID:M3NTM3NTQ(82/145)NG報告

    この3人が同じ周回にいるDGPにありがちなこと

    DGPの真実を知ろうと行動する

  • 629名無し2023/05/11(Thu) 20:11:02ID:MyODIyODg(7/10)NG報告

    >>627
    子供向け番組で女の子とっかえひっかえとかやれる訳ねえだろ!?

  • 630名無し2023/05/11(Thu) 20:13:08ID:UzMDYzMzE(2/2)NG報告
  • 631名無し2023/05/11(Thu) 20:13:54ID:M3NTM3NTQ(83/145)NG報告

    >>627
    少なくともこの2人には絶対関係ない話題だな

  • 632名無し2023/05/11(Thu) 20:22:02ID:M2NDUyMzg(3/3)NG報告

    >>631
    よもさんは南さんに内緒で女子と遊びに行くらしいぜ!(ヒソヒソ)

  • 633名無し2023/05/11(Thu) 20:30:29ID:E5MTM3NDk(1/1)NG報告

    >>632
    めっちゃ…夢芽に怒鳴られました…今回は何もしてないのに…


    まぁ…若いうちに色々ぶつかっとけ
    未来の宝物になる、筈だからな

  • 634名無し2023/05/11(Thu) 21:00:44ID:A1NTM2Mjc(1/1)NG報告

    ここの不破さん
    自分の推し芸人が自分一人にギャグ言ってくれると言う超幸運な時間なのかなーとか思った
    負傷してなければ心行くまで爆笑できたんだろうなあ

  • 635名無し2023/05/11(Thu) 21:02:55ID:UzNTYwNzc(22/31)NG報告

    >>612
    手裏剣魔法轟轟星獣(未遂)王様機界おじさんの母ちゃんみたいに寝てるだけの可能性すらある

  • 636名無し2023/05/11(Thu) 21:04:40ID:E5NTY4MjY(1/1)NG報告

    神々しすぎて目が潰れる・・・

  • 637名無し2023/05/11(Thu) 21:07:55ID:k0MTg5NDM(1/1)NG報告

    >>628
    右京さんと露伴は絶対止まらない暴走機関車だからな…

  • 638名無し2023/05/11(Thu) 21:12:03ID:kwODIwMzk(3/3)NG報告

    ゴーオンジャー観てゴーオンレッドの人今どうしてるかなって思ってた調べてみたら
    ここで言う事でもないんだけどとても波乱万丈
    な人生しててびっくりした

  • 639名無し2023/05/11(Thu) 21:14:36ID:M3NTM3NTQ(84/145)NG報告

    お前…平成ライダー?だったのか!?

  • 640名無し2023/05/11(Thu) 21:20:19ID:IyNTIyMTU(1/1)NG報告

    どういう気持ちでコレ言ってるんだろうかエボルト…

  • 641名無し2023/05/11(Thu) 21:23:44ID:AxNzMxMjc(24/26)NG報告

    >>639
    Xライダー「騙したな!見るからに昭和の男感を出して先輩の俺を騙したな!!」

  • 642名無し2023/05/11(Thu) 21:36:12ID:Y4MTc5MjA(1/1)NG報告

    >>629
    そうかしら?

  • 643名無し2023/05/11(Thu) 22:16:42ID:c0NzkxNzg(6/7)NG報告

    そういえば異世界レッド5巻でたね
    今回も特撮あるあるが多い

  • 644名無し2023/05/11(Thu) 22:37:35ID:M3NTM3NTQ(85/145)NG報告

    >>642
    この人はジェットマンの凱の系譜よね

    >>643
    あれ面白いよね

  • 645名無し2023/05/11(Thu) 22:38:43ID:Y4MjgxMTE(1/1)NG報告

    デスドラゴってソフビとスーツでだいぶ印象違うよね

  • 646名無し2023/05/11(Thu) 22:44:55ID:k3NTkyODM(9/9)NG報告

    >>639
    約20年で貫禄が出すぎなんだよ……(誉め言葉)。

  • 647名無し2023/05/11(Thu) 22:46:03ID:E4MDIyNA=(2/3)NG報告

    >>643
    異世界レッドは変に捻くれたところがないから見てて楽しいわ。変なことをするのは本家だけで充分だ

  • 648名無し2023/05/11(Thu) 22:46:19ID:YyNjM0MDg(1/1)NG報告

    四賢神とかいう強すぎる中ボス

  • 649名無し2023/05/11(Thu) 22:47:44ID:EyMDYwNTE(6/8)NG報告

    >>647
    本家は本家で、ストレートにやるわけにもいかないというか、しがらみが多いだろうしね

  • 650名無し2023/05/11(Thu) 22:50:17ID:M3NTM3NTQ(86/145)NG報告

    >>648
    コイツら強すぎる

  • 651名無し2023/05/11(Thu) 22:51:56ID:g0MDc5ODI(1/1)NG報告

    >>598
    見たいよねコレのシン版

  • 652名無し2023/05/11(Thu) 22:52:35ID:IwNjcwNjc(1/1)NG報告
  • 653名無し2023/05/11(Thu) 22:53:34ID:c1MTUyMTA(1/2)NG報告
  • 654名無し2023/05/11(Thu) 22:54:06ID:c1MTUyMTA(2/2)NG報告
  • 655名無し2023/05/11(Thu) 23:07:24ID:YwMzA2ODA(1/1)NG報告

    >>555
    正直同じ名前のこの人の方がはるかに身分も謀略力も知力も高いよね

     

  • 656名無し2023/05/11(Thu) 23:15:01ID:Q1MzQyMjE(1/1)NG報告

    ゆるぼ
    『20世紀に放映&公開された特撮作品について語ろう』

  • 657名無し2023/05/11(Thu) 23:19:19ID:A0NjAzNjc(1/1)NG報告

    >>655
    この人道満に殺される役かと思ったら普通に生き残ってて草生える

  • 658名無し2023/05/11(Thu) 23:23:22ID:E4MDIyNA=(3/3)NG報告

    >>655
    その比較にもなってない話をもしかして面白いと思ってるわけ?ネタにしても滑ってるよ

  • 659名無し2023/05/11(Thu) 23:24:53ID:Y2MDgyMzc(15/16)NG報告

    >>648
    俺氏「老いてるとはいえマスロゴに暗殺された連中だし、所謂再生怪人ポジでしょ? クロスセイバーチートだからなんとかなるっしょー」

    剣士ほぼ全員フルボッコ

    俺氏「!???」

    >>651
    ゾーフィと山本メフィラスがマルチバースについて言及してたし、各々のシンシリーズの世界とクロスオーバーしてほしいね
    ライダーは一文字が変身する第2+1号いるけど、ウルトラマンはどうすりゃいいかねぇ・・・・

  • 660名無し2023/05/11(Thu) 23:25:10ID:EyMDYwNTE(7/8)NG報告

    >>555
    現状トップに居るのってただの周りの思惑から来た偶然だし、その偶然を活かして何かを成すって訳でもないからね

  • 661名無し2023/05/11(Thu) 23:26:38ID:Y2MDgyMzc(16/16)NG報告

    >>642
    小説版だと不意打ちとはいえ、チェックメイトフォーポジのメンツ2体を生身で仕留めている父さん
    つか1986年にイクサない設定だから生身で戦うしかないんだけど

  • 662名無し2023/05/11(Thu) 23:29:56ID:M5ODUxNzI(1/1)NG報告

    >>655
    そういや道長って名前の元ネタ藤原道長なのか…
    全然違うな…コレはずらしって奴かな?

  • 663名無し2023/05/11(Thu) 23:31:35ID:M3NTM3NTQ(87/145)NG報告

    >>656 平成三部作好きだわ

  • 664名無し2023/05/11(Thu) 23:33:53ID:k1MTQyMzk(1/1)NG報告

    >>663
    ニコニコのZ配信で円谷こわれる!ってコメントでめっちゃ笑ったわ

  • 665名無し2023/05/11(Thu) 23:41:19ID:k2OTc3Nzc(1/1)NG報告

    >>660
    偶然では無さげなのよなあ...
    自分のポリシーや良心が引っ掛かって普通断るようなことも実行出来るのが道長の強みだと見たな
    現にベロバやメリーといった気に食わない奴らと組んでる訳だし

  • 666名無し2023/05/11(Thu) 23:44:21ID:M1NTMyNDE(1/1)NG報告

    特撮全史の00年版や10年版もいつか出るんだろうか
    https://bookclub.kodansha.co.jp/title?code=1000028347

  • 667名無し2023/05/11(Thu) 23:48:14ID:I5MTEzMjI(2/2)NG報告

    >>655
    なんか作品も立場も全然違い過ぎて、名前だけで比べられても…
    キャラを下げたいだけにしか思えない。

  • 668名無し2023/05/11(Thu) 23:50:46ID:E2ODUyOTU(1/1)NG報告

    ガーディアンズ見たけどこいつの今後が気になっちまった…最初はふーんアダムねぇぐらいだったのに!

  • 669名無し2023/05/11(Thu) 23:51:57ID:g3Nzk2Mzg(8/9)NG報告

    ここ数週間ギーツ公式からのネタバレミス多いなとは思ってたけど
    「スタッフさんがネタバレになるプロップ写真をTwitterに上げて慌てて消すも...」はもうどうしようもなくて笑った、いや笑えないけど
    完全に拡散してるし

  • 670名無し2023/05/11(Thu) 23:52:13ID:Y0NjkzMDc(1/1)NG報告

    >>656
    爆発!

  • 671名無し2023/05/11(Thu) 23:55:01ID:A1OTc2MTg(1/1)NG報告

    >>656
    古い作品だけど今見てもおもしれぇ……ってのが多いよね

  • 672名無し2023/05/11(Thu) 23:59:18ID:k0Nzg2MzM(1/1)NG報告

    >>425
    これは“ガチで”面白かった
    1や2でぶち上がったハードルをちゃんと超えてきたわ

  • 673名無し2023/05/12(Fri) 00:05:24ID:cxNzM1ODQ(23/31)NG報告

    >>659
    配給会社が違うから映像作品としては無理だろうってのがネック
    ウルトラマンは一応、神永に力だけは残してるんじゃなかったっけ。起動の為のベータシステムは地球人の手で作ってねだけど

  • 674名無し2023/05/12(Fri) 00:06:08ID:AyMDQxOTI(1/1)NG報告

    ギーツって道長の落とし所を良い感じにできたらマジで名作になると思う

    それぐらい特にこれと言って言うことない作品だもん

  • 675名無し2023/05/12(Fri) 00:09:11ID:g2MTE3MTI(1/1)NG報告

    >>656
    >>671
    ウルトラq もいいよね〜

  • 676名無し2023/05/12(Fri) 00:09:39ID:YwODk2OTY(9/9)NG報告

    パンクジャックのフィギュアーツ自作してる人の動画見てて今更気付いたけど
    熊系ヘッドって完全な半球状じゃなくて絶妙にお椀型なんだな
    微妙な曲線がうちゅくしい... 

  • 677名無し2023/05/12(Fri) 00:13:09ID:U3NzQzNjg(88/145)NG報告

    ふと思ったがギーツとクロスオーバーしたら相性の良い型月作品って何があるだろうか

    月姫とか空の境界とか魔法使いの夜とか見てみたい

  • 678名無し2023/05/12(Fri) 00:19:40ID:AzMzc5NTI(1/1)NG報告

    >>656
    世代だからギンガマン とゴーゴーファイブ が印象に残ってる

  • 679名無し2023/05/12(Fri) 00:20:24ID:A5MjUwNTY(1/1)NG報告

    >>610
    ゴーオンが王道……?

  • 680名無し2023/05/12(Fri) 00:23:46ID:gzODg4MTY(1/1)NG報告

    >>677
    この人は参戦したことありそう

  • 681名無し2023/05/12(Fri) 00:27:39ID:k0NzQ0OTY(1/1)NG報告

    見にいったわ、すごく良かった

  • 682名無し2023/05/12(Fri) 00:32:35ID:Y5ODU0ODg(1/1)NG報告
  • 683名無し2023/05/12(Fri) 00:56:18ID:U3NzQzNjg(89/145)NG報告

    混ぜるな危険なので本当に最低限しか混ぜなかった映画とか言われててダメだった

  • 684名無し2023/05/12(Fri) 01:00:06ID:EwMTQzNjg(1/1)NG報告

    >>656
    クウガは今だとできないような作りで見てて飽きないよね

  • 685名無し2023/05/12(Fri) 01:09:35ID:k1NjQ0MTY(1/1)NG報告

    ガーディアンズとドンゼンも無事公開されたが5,6月はまだコレらの作品もあるというね

  • 686名無し2023/05/12(Fri) 01:51:28ID:MzMjcwNzI(1/1)NG報告

    >>684
    良い意味で基本2話で一区切りして(3話のパターンとか例外もあるが)、縦軸も全体でしっかり進んでる作品だからね。
    全体のリアリティーは高くしてあるがフォームやゴウラムとかの販促自体は結構しっかりやってる(全部完璧に販促できてたとは言わないけど)。

  • 687名無し2023/05/12(Fri) 05:42:49ID:Y2NjI2MDg(1/1)NG報告

    >>684
    殺人描写は勿論、グロンギによって人生を狂わされる人、電車の遅延などの社会的影響をしっかり描いた
    リアリティ重視作品だから、販促作品というより「仮面ライダーが出る刑事ドラマ」なのよね。
    そもそもサブライダーがいない作品はもう今じゃ無理なんやろなって…。

  • 688名無し2023/05/12(Fri) 05:49:28ID:kyNjcxODQ(25/26)NG報告

    >>687
    子どもはヒーローものとして親は刑事ドラマとして観る、に全力だった印象

    生みの親は俺と一緒に見てたし

  • 689名無し2023/05/12(Fri) 06:41:55ID:czOTQyNTY(1/1)NG報告

    ハイ・エボリューショナリーが久しぶりのガッツリ悪いヴィランで良かった

  • 690名無し2023/05/12(Fri) 06:50:05ID:AwNzcxMjA(1/1)NG報告

    >>689
    心が痛まないヴィランていいよね

  • 691名無し2023/05/12(Fri) 07:28:58ID:kyMjQ4MTY(1/1)NG報告

    >>663
    >>678
    >>684
    そういやコレらも一応20世紀の作品か

  • 692名無し2023/05/12(Fri) 08:41:09ID:k2NzIwODA(1/4)NG報告

    Cタイプウルトラマンスーツええな!
    あれ直前の描写からしてベムラーが進次郎と融合して蘇生させたんだろうか

  • 693名無し2023/05/12(Fri) 09:01:10ID:EwMDA0MDA(1/1)NG報告

    >>674
    ツッコミどころがない訳じゃないけどストーリーは一定以上のクオリティを安定してお出し出来てる感じだよね
    個人的には今の所ここ数年の作品じゃ1番好きだな

  • 694名無し2023/05/12(Fri) 09:06:02ID:QwMjg3Njg(1/1)NG報告

    >>688
    グロさと、敵の言語が解らない・目的が解らない感じで序盤で挫折してしまった幼年時代…。ドライブ・ゴースト・エグゼイド辺りで「こんな面白い物語群があったのか…!?」となって正直後悔。

  • 695名無し2023/05/12(Fri) 09:39:41ID:g2MzYxNg=(1/1)NG報告

    >>693
    とにかく堅実なつくりしてる印象ではある
    クール毎に同じことの繰り返しだって批判もまぁ分からなくはないんだけど、堅実な中でも派手な図式やポジティブな意味での気を衒った展開が機能してる印象はある

    あとやはり高橋脚本は販促上手いというか、アイテムの見せ方が上手いなと 速筆だから戦闘シーンのクオリティも担保されてるのもあるけど、3クール目ももう終わるこの時勢に未だにマグナムブーストがある種の特別感だったり強さだったりを持ってるのも凄い
    かといってブーストMk.2やレーザーブーストが見劣りしてる訳でも無いし、(ハッキリとはしてないけど)レーザーレイズライザーはジーンと兼用っぽいので上手いことどちらも出せてるし
    不遇だった小型バックルもまた出てきたし

  • 696名無し2023/05/12(Fri) 09:55:05ID:k2NzIwODA(2/4)NG報告

    ULTRAMANFINALシーズンって話してもいいんだっけ?

  • 697名無し2023/05/12(Fri) 10:04:00ID:cwMTY0NDg(1/2)NG報告

    >>696
    いいぞ!配信作品で1週間ネタバレなんかしてたらたまったもんじゃないし

  • 698名無し2023/05/12(Fri) 10:07:28ID:k2NzIwODA(3/4)NG報告

    >>697
    サンクス!

    FINALシーズンだったけど、まだまだ「ウルトラマンがいる限り」続く感じだったね
    星団評議会も健在だし
    エドラスボスは思い切ったなーって思った
    原作だと胡散臭いけどウルトラマン側だし、そこらへんは双子の兄の役割を担った感じか

  • 699名無し2023/05/12(Fri) 10:10:19ID:k2NzIwODA(4/4)NG報告

    レナ、まさかの魔法少女的バンクww
    グリッドマンユニバースの時に目覚めたのか、円谷スタッフよ

  • 700名無し2023/05/12(Fri) 10:13:40ID:cwMTY0NDg(2/2)NG報告

    今日の金ローはワイスピか!見ねば!

  • 701名無し2023/05/12(Fri) 10:53:39ID:g1NzE0NDA(5/6)NG報告

    今日の午後ローのザ・ロック楽しみ。
    まぁ仕事あるんで録画組だけど。

  • 702名無し2023/05/12(Fri) 12:30:10ID:IwMDIwNjQ(1/1)NG報告

    >>698
    漫画のエドは割と最初の方に諸星にキレられて落ち込んだり、進次郎と一緒に悪ふざけしたり愛嬌あるけどアニメは終始怪しかったの思い出したわ

  • 703名無し2023/05/12(Fri) 12:36:34ID:E5OTQ1Mjg(1/1)NG報告

    MCU最近はシリアスな作品増えたよね

  • 704名無し2023/05/12(Fri) 12:36:57ID:YwMzAwMDA(1/1)NG報告

    >>685
    インディまた新作やるのか…見返すか

  • 705名無し2023/05/12(Fri) 12:38:11ID:A5NDQyMjQ(1/1)NG報告
  • 706名無し2023/05/12(Fri) 12:43:05ID:gxNTg5MTI(1/1)NG報告

    最近のウルトラマンは色んな怪獣が再登場すふけど魔王獣だけは特にそういうの無いの徹底してるよね

    強いていうならギャラファイのマガオロチぐらいか

  • 707名無し2023/05/12(Fri) 12:48:03ID:g3MTMxMjA(1/1)NG報告
  • 708名無し2023/05/12(Fri) 13:15:56ID:cyNDM4NzI(1/1)NG報告

    >>684
    白倉Pと井上敏樹のコンビメインじゃ良い意味で生まれない作品。特に白倉Pは本人の著書やインタビュー、後のライダーの東映公式HPのコメントとか見てると作品の拘りとは別にああいう作風や作中に出てくるキャラの人物像は作れない人なのがよくわかる。

  • 709名無し2023/05/12(Fri) 13:57:56ID:QxNTIwMTY(1/1)NG報告

    どうやって紅音也は生身でファンガイア倒したんだ?そもそも生身で怪人倒せるのか?生身でサーヴァント倒すようなものでは?

  • 710しろ炭素2023/05/12(Fri) 14:08:25ID:k3NDc1MDQ(1/2)NG報告

    今日から、インド映画「ブラフマーストラ」が公開とのこと

    https://brahmastra-movie.com/

  • 711名無し2023/05/12(Fri) 14:22:11ID:k0NzMxNjg(1/1)NG報告

    ギーツ確かに面白いんだけど、いまだにリバイスが恋しくて…

  • 712名無し2023/05/12(Fri) 14:33:23ID:MxNjY2NTY(1/3)NG報告

    >>709
    騙し討ち1回(真夜との初夜を騙し討ちする算段立てていたビショップを逆に騙し討ち)、罠に嵌めて1回だな

  • 713名無し2023/05/12(Fri) 14:36:33ID:MxNjY2NTY(2/3)NG報告

    >>710
    遊佐さんやノッブ、沢城さんの吹き替え版出ないもんかな

    ブラフマストラてざっくりいうと武器のカテゴリーだからたくさんあるんだっけ?

  • 714名無し2023/05/12(Fri) 14:36:35ID:ExNTUzNjA(1/2)NG報告

    >>712
    罠にはめたり奇襲かけたりするだけでも倒せるだけですげぇや

  • 715名無し2023/05/12(Fri) 14:38:48ID:MxNjY2NTY(3/3)NG報告

    >>714
    どれも相手に驕りがあったから勝てた感じだったよ
    特にビショップはこんな奴に変身するなんて、て見下してたら耐久力落ちてる人間態の時に急所さされて絶命だし

  • 716名無し2023/05/12(Fri) 14:46:10ID:ExNTUzNjA(2/2)NG報告

    >>715
    人間態の時は肉体もめちゃくちゃ弱くなるのか

  • 717名無し2023/05/12(Fri) 14:58:59ID:cyNzAxOTI(8/8)NG報告

    >>713
    どちらかと言うと「かめはめ波」みたいな、武芸の最終奥義であるエネルギーを放出する必殺技

  • 718名無し2023/05/12(Fri) 15:05:39ID:Q5ODU2ODA(1/1)NG報告

    >>708
    実際、その二人が舵取りしてる漫画版クウガがそういうことになってるしね
    アギト混ぜてるとか抜きにしても、テレビ版クウガみたいに出てくるキャラ全員が全うに善人とか話のわかる人みたいにはなってないし(駿河が良い例

    高寺Pは良くも悪くも主人公に都合の良い人間関係ばかり構築するけど、白倉Pは必ず主人公に否定的だったり、釘指し続けるキャラを入れるよね

  • 719名無し2023/05/12(Fri) 15:32:03ID:MxMDEyNDg(1/1)NG報告

    ハイエボが部下に裏切られる直前の「神などいない! だから私が介入したんだ!」ってのは概念的な神のことを言ってるんだよな?
    MCUの世界観的にほんとに存在する上位存在のことを言ってるのかと深読みしちゃった。

  • 720名無し2023/05/12(Fri) 15:35:43ID:g1NzE0NDA(6/6)NG報告

    >>718
    漫画版と原作の違いはグロンギとガチで戦える戦力がクウガ(五代)しかいないってところがあるからねぇ(神経断裂弾なんてど終盤でやっと)。原作の時点で別に都合良い人間関係ばかりではないんだけど、クウガのことどう捉えてようと五代の犠牲に乗っかるしかないんだよね原作の世界だと。

  • 721名無し2023/05/12(Fri) 15:39:35ID:A2Mjk5MDQ(1/1)NG報告

    GotG、ハイエボのロケットに対する執着はロケットの脳が欲しいというより下等生物だと思っていた存在が自分より頭が良いのが許せなくて堪らないって感じが良い悪役感出てたわ。ロケットの過去分かっててもめちゃくちゃ泣いてしまったし良い映画だった

  • 722名無し2023/05/12(Fri) 16:06:27ID:EyNTAxNzY(1/3)NG報告

    >>716
    小説版オリジナルかもしれないけど銃弾弾く外皮、とかかれるのに人間態だと腹にナイフ刺されて出血した太牙兄さん居たしありえるかも

  • 723名無し2023/05/12(Fri) 16:07:26ID:EyNTAxNzY(2/3)NG報告

    >>721
    原作だと生きてるらしいねライラとかトドとか

  • 724名無し2023/05/12(Fri) 16:08:31ID:EyNTAxNzY(3/3)NG報告

    >>717
    ラーマ君のアレ、気円斬なのはそこからか…

  • 725名無し2023/05/12(Fri) 17:16:39ID:A3NTc4NTY(1/1)NG報告
  • 726名無し2023/05/12(Fri) 17:20:15ID:QyNjgxNDQ(1/1)NG報告

    >>725
    悲報『ゲント隊長…ツッコミではなくボケ担当だった』

  • 727名無し2023/05/12(Fri) 17:44:48ID:gwMTc3MTI(2/3)NG報告

    良い感じの強さの中間フォームいいよね

  • 728名無し2023/05/12(Fri) 17:51:51ID:c4OTA4MTY(1/2)NG報告

    >>713
    もし吹き替えに関俊彦さんや子安さんが居たらそっちの世代かって感想が出るだろう

  • 729名無し2023/05/12(Fri) 17:54:55ID:Y4OTU3Mjg(1/2)NG報告

    >>728
    関俊さんと子安さん…ガンダムしかわからない…

  • 730名無し2023/05/12(Fri) 18:01:03ID:c4OTA4MTY(2/2)NG報告

    >>729
    昔、天空戦記シュラトっていう物凄いざっくり言うとインド神話版聖闘士星矢みたいなアニメがあって、そこでブラフマーの後継者の生まれ変わりである主人公とライバルが関俊彦さんと子安さんだったのよ

  • 731名無し2023/05/12(Fri) 18:02:31ID:gwMTc3MTI(3/3)NG報告

    怪獣使いとレイオニクスの能力の差異ってなんなんだろうか

  • 732名無し2023/05/12(Fri) 18:13:01ID:A5NTk1MjA(1/1)NG報告

    スターロード地球にいるけど今後どの作品に出るんだろうか

  • 733名無し2023/05/12(Fri) 18:17:50ID:cxNzM1ODQ(24/31)NG報告

    >>725
    スカード隊員は今回の四人で、後は防衛隊の上層部とかゲントの奥さんと子供とか、レギュラーヴィランかね

  • 734名無し2023/05/12(Fri) 18:18:22ID:kyMzAzMjA(1/2)NG報告

    >>656
    この映画迫力あって好き

  • 735名無し2023/05/12(Fri) 18:18:30ID:kyMzAzMjA(2/2)NG報告
  • 736名無し2023/05/12(Fri) 18:32:09ID:U5Njc3MTI(1/2)NG報告

    GOTG見てきた
    1と2見てなかったんでレンタルで見てから直後に3見に行ったんで情緒おかしくなりそうだよガモーラ……

    ラブ&サンダーとクイルの様子が違ったんだが、仕事に徹すれば普通だけど落ち着くと呑んだくれる?って所だったのかね?
    敵が来れば切り替えるしロケットのために躊躇なく会社潜入決めたりでクイルがとことんかっこよくて、ちょっと気持ち悪かった

    何か船がコロコロ変わってる気がするんだがヨンドゥの船ってどうなったんだ?

  • 737名無し2023/05/12(Fri) 18:41:27ID:Y4OTU3Mjg(2/2)NG報告

    >>730
    ほへー
    もしや聖闘士星矢ブームに作られた作品だったりする?

  • 738名無し2023/05/12(Fri) 18:44:47ID:U3NzQzNjg(90/145)NG報告

    >>704
    最近ゴーストバスターズといいジュラシックシリーズといいトップガンといい往年の名作の新シリーズ多いけどこれは何か理由あるのかな?

  • 739名無し2023/05/12(Fri) 18:48:00ID:E5Mjk1ODQ(1/1)NG報告

    >>732
    フューリーにスカウトされたりしてな

  • 740名無し2023/05/12(Fri) 18:52:12ID:U5Njc3MTI(2/2)NG報告

    >>738
    最近ていうか10年ぐらい前から往年の名作のリブートや続編ばっかだって言われてるじゃねえか

    掘りがいのあるコンテンツ掘り返してるだけだよ

  • 741名無し2023/05/12(Fri) 18:55:11ID:U3NzQzNjg(91/145)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/arbNgEJjz5M
     明日はジャグラー特集

  • 742名無し2023/05/12(Fri) 18:56:13ID:EyMzQ4OTY(1/1)NG報告

    >>731
    簡単に言うと怪獣とレイオニクスはポケモンとトレーナーで怪獣と怪獣使いはロボットとパイロットかな。レイオニクスは怪獣に命令して怪獣自身が動くけど怪獣使いは怪獣を自分の意思で直接操る。
    なので怪獣側につよい自我があると才能次第では怪獣使い側が拒否されたり呑まれることもあるかな。

  • 743名無し2023/05/12(Fri) 19:00:36ID:U5ODg1NzY(2/2)NG報告

    >>740
    当時のファンが成長してクリエイター側になったり、単純に新規タイトルで博打うつより既に人気のある安牌を選んだりとかね。

  • 744名無し2023/05/12(Fri) 19:01:50ID:Y1NTcyNDg(1/1)NG報告

    >>742
    インスタンスドミネーションのポーズって怪獣っていうきぐるみのチャックを開くってイメージで怪獣っていうきぐるみの中に入るってイメージなんだっけ?

  • 745名無し2023/05/12(Fri) 19:05:41ID:U3NzQzNjg(92/145)NG報告

    >>743
    正直シン仮面ライダーみたいなのを全くオリジナルのストーリーやデザインの仮面ライダーで見てみたいと思う時がある

  • 746名無し2023/05/12(Fri) 19:12:15ID:I3OTcwODg(1/1)NG報告

    『だって俺たちは仮面ライダーだろ?』

  • 747名無し2023/05/12(Fri) 19:18:04ID:YxNDIxMTI(1/1)NG報告

    いつか辻本監督・越監督がメイン監督務めるウルトラマン作品も見てみたいよね

  • 748名無し2023/05/12(Fri) 19:19:22ID:U5NDExNjg(1/1)NG報告

    ギマイラとガギいいよね

    こういうトゲトゲした怪獣好き

  • 749名無し2023/05/12(Fri) 19:24:33ID:U3NzQzNjg(93/145)NG報告

    >>748
    こう見るとこの2体似てるねぇ

  • 750名無し2023/05/12(Fri) 19:27:10ID:I1MzM2ODA(3/3)NG報告

    >>737
    シュラトざっくり調べたところ星矢終盤ごろの89年放送開始とあるな
    前年にはサムライトルーパーもあったからまあブーム期の作品の一つと思われる

  • 751名無し2023/05/12(Fri) 19:34:23ID:U3NzQzNjg(94/145)NG報告

    >>750
    89年というとちょうどRXやターボレンジャーがやってた頃か

  • 752名無し2023/05/12(Fri) 19:43:33ID:E2MjkzMjg(1/1)NG報告

    >>748
    人間を怪獣にする能力は使わなくなったなギマイラ

    ガギはまさか今年に入って穏やかな個体達がデッカーを助けるmvpになるなんて

  • 753名無し2023/05/12(Fri) 19:48:46ID:Q5NDcxMDQ(1/1)NG報告

    GotGのCM完全に詐欺でやられたわw
    あれ絶対分かってて編集しただろ!

  • 754名無し2023/05/12(Fri) 20:04:41ID:I2ODAzODQ(1/1)NG報告

    今日の金ローはワイスピか

  • 755名無し2023/05/12(Fri) 20:25:34ID:gwOTA5Mjg(1/1)NG報告

    >>750
    聖闘士星矢の聖衣の玩具が大ヒットしたので、当時は可動フィギュアに鎧を着せる玩具や作品がかなり作られたね。
    サムライトルパーやシュラトはそういった玩具としてはパッとしなかったけど、星矢以降の美少年アニメとしてはかなりヒットした(今で言う萌え系のように美少年アニメが覇権な時代だった)
    ガンダムですらSDのアムロやカミーユがガンダムの外装を着るSDガンダムクロスや1/100のmk2やゼータに武者の鎧を着せる武者ガンダムクロスが発売されてた程。また、特撮だと電王の頃まで発売されてた装着変身シリーズはこの流れを継いだ玩具だし、他社になるけどメタルジャック、サイバーコップ、グリッドマンといった可動フィギュアの源流でもある。
    星矢のヒットで現在まで続く可動フィギュアの技術が培われたと行っても過言ではないかと。

  • 756名無し2023/05/12(Fri) 21:01:15ID:U3NzQzNjg(95/145)NG報告

    ワイスピ始まった

  • 757名無し2023/05/12(Fri) 21:03:50ID:AyOTk2MTY(1/1)NG報告

    レースって危ないのね……

  • 758名無し2023/05/12(Fri) 21:04:30ID:Y1MTQ4NDg(1/1)NG報告

    >>746
    ゼロワン世界の仮面ライダーの定義ってなんなんだろうか

  • 759名無し2023/05/12(Fri) 21:04:48ID:I5MTUyNDg(1/2)NG報告

    飛ばすなぁ

  • 760名無し2023/05/12(Fri) 21:05:42ID:U3NzQzNjg(96/145)NG報告

    これ普通に悪質な走行妨害じゃね?

  • 761名無し2023/05/12(Fri) 21:08:28ID:I5MTUyNDg(2/2)NG報告

    死ぬのか…?

  • 762名無し2023/05/12(Fri) 21:11:17ID:I5NjQ1OTI(1/2)NG報告

    なんで煙が出てる?

  • 763名無し2023/05/12(Fri) 21:17:38ID:g2OTQ0OTY(1/2)NG報告

    そうはならんやろ

  • 764名無し2023/05/12(Fri) 21:18:02ID:U3NzQzNjg(97/145)NG報告

    >>763
    なっとるやろがい!

  • 765名無し2023/05/12(Fri) 21:18:03ID:g2OTQ0OTY(2/2)NG報告

    生存ヨシ!

  • 766名無し2023/05/12(Fri) 21:18:43ID:I5NjQ1OTI(2/2)NG報告

    ジードのこの武器とゼットライザーってどの携帯でも使えるし多分二刀流できるよね

  • 767名無し2023/05/12(Fri) 21:18:52ID:g3Njk4NzI(4/33)NG報告

    ホブスとショウを体が求めている

  • 768名無し2023/05/12(Fri) 21:19:15ID:U3NzQzNjg(98/145)NG報告

    主人公チームの服装がカジュアルすぎる

  • 769名無し2023/05/12(Fri) 21:19:51ID:U1NDY4NDg(1/1)NG報告

    すげぇな…シリーズ何作もやってるのにカーアクションにマンネリを感じない…

  • 770名無し2023/05/12(Fri) 21:20:17ID:U0NzA4OTY(1/1)NG報告

    そうはならんやろ→なっとるやろがい!の応酬が凄い!

  • 771名無し2023/05/12(Fri) 21:20:25ID:U3NzQzNjg(99/145)NG報告

  • 772名無し2023/05/12(Fri) 21:22:19ID:g3Njk4NzI(5/33)NG報告

    ただの犯罪者集団がすげえ出世したな

  • 773名無し2023/05/12(Fri) 21:24:37ID:g3Njk4NzI(6/33)NG報告

    こっからは堕ちていく一方

  • 774名無し2023/05/12(Fri) 21:28:58ID:QzOTM5ODQ(1/3)NG報告

    はいはいファミリーファミリー

  • 775名無し2023/05/12(Fri) 21:29:36ID:U3NzQzNjg(100/145)NG報告

    こいついつも一人で黙ってやろうとするな

  • 776名無し2023/05/12(Fri) 21:30:00ID:g3Njk4NzI(7/33)NG報告

    むしろ死、んでも蘇るキャラが多すぎる

  • 777名無し2023/05/12(Fri) 21:30:37ID:g3Njk4NzI(8/33)NG報告

    もう出ないと思った妹

  • 778名無し2023/05/12(Fri) 21:31:26ID:QzOTM5ODQ(2/3)NG報告
  • 779名無し2023/05/12(Fri) 21:33:03ID:U3NzQzNjg(101/145)NG報告

    >>778
    むしろ007ってそんな高尚なシリーズだったか!?

  • 780名無し2023/05/12(Fri) 21:33:37ID:QzOTM5ODQ(3/3)NG報告

    ワイスピは本編もさる事なが頭の悪いサブタイが毎回の楽しみ

  • 781名無し2023/05/12(Fri) 21:33:50ID:U3NzQzNjg(102/145)NG報告

    ェェェェェ!?

  • 782名無し2023/05/12(Fri) 21:34:10ID:g3Njk4NzI(9/33)NG報告

    >>778
    間違ってはない

  • 783名無し2023/05/12(Fri) 21:34:18ID:U1OTgwMDA(1/1)NG報告

    ジャンプ並みに後付けされる生死

  • 784名無し2023/05/12(Fri) 21:36:00ID:U3NzQzNjg(103/145)NG報告

    ワイスピ…カッコいいハゲが何人も出てくるから良いんだよな

  • 785名無し2023/05/12(Fri) 21:37:10ID:g3Njk4NzI(10/33)NG報告

    日本語でおけ

  • 786名無し2023/05/12(Fri) 21:37:21ID:U3NzQzNjg(104/145)NG報告

    死んだり生き返ったりする男

  • 787名無し2023/05/12(Fri) 21:37:43ID:A0NzIxOTI(1/1)NG報告

    こう見るとキービジュアルもハゲと黒人多いな

  • 788名無し2023/05/12(Fri) 21:39:45ID:Y3MTcxMjA(1/1)NG報告

    本物の日本って感じのハリウッド映画ってほぼないよね

  • 789名無し2023/05/12(Fri) 21:40:11ID:U3NzQzNjg(105/145)NG報告

    公道レースノルマきたか…

  • 790名無し2023/05/12(Fri) 21:40:23ID:kyMjg2ODg(1/1)NG報告

    えー……

  • 791名無し2023/05/12(Fri) 21:43:19ID:E0OTQzODQ(1/1)NG報告

    公道レースだとメガマックスだかのAIカーナビが好きだったなー

  • 792名無し2023/05/12(Fri) 21:43:58ID:U0NzY1NzY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/e_qeKIyKgt0 
    最新作地味に来週公開か

  • 793名無し2023/05/12(Fri) 21:48:04ID:gzOTc1ODQ(1/1)NG報告

    >>792
    楽しみ

  • 794名無し2023/05/12(Fri) 21:50:33ID:YzMTU4NDA(1/1)NG報告

    なんか急にIQ下がったな!

  • 795名無し2023/05/12(Fri) 21:50:41ID:M4Mjk4NTY(1/1)NG報告

    こいつら楽しそうだな

  • 796名無し2023/05/12(Fri) 21:53:58ID:g0MzY1Mjg(1/1)NG報告

    知らねーのかよ!

  • 797名無し2023/05/12(Fri) 21:54:42ID:U3NzQzNjg(106/145)NG報告

    バカ映画になってきた!

  • 798名無し2023/05/12(Fri) 21:54:57ID:MyNTYxNzY(1/1)NG報告

    オイオイ

  • 799名無し2023/05/12(Fri) 21:55:42ID:g4Njc2ODA(1/1)NG報告

    バレバレだろこんなとこ!!

  • 800名無し2023/05/12(Fri) 21:56:35ID:I1MzEyMDA(1/1)NG報告
  • 801名無し2023/05/12(Fri) 21:57:01ID:U3NzQzNjg(107/145)NG報告

    運転がすごすぎて話が頭に入ってこねぇ

  • 802名無し2023/05/12(Fri) 21:58:17ID:g3Njk4NzI(11/33)NG報告

    はた迷惑な兄弟喧嘩

  • 803名無し2023/05/12(Fri) 21:58:52ID:U3NzQzNjg(108/145)NG報告

    捕まった…

  • 804名無し2023/05/12(Fri) 21:59:07ID:EwNjM3MTI(1/2)NG報告

    捕まっちゃった

  • 805名無し2023/05/12(Fri) 21:59:57ID:g3Njk4NzI(12/33)NG報告

    すごい日本

  • 806名無し2023/05/12(Fri) 22:01:35ID:g3Njk4NzI(13/33)NG報告

    中華ネオン街「日本」過ぎて笑う

  • 807名無し2023/05/12(Fri) 22:01:54ID:U3NzQzNjg(109/145)NG報告

    そういやエンドゲーム でもこんなんあったわ!

  • 808名無し2023/05/12(Fri) 22:03:27ID:U3NzQzNjg(110/145)NG報告

    先週のカリオストロからインターポール活躍してるな…

  • 809名無し2023/05/12(Fri) 22:03:39ID:EwNjM3MTI(2/2)NG報告

    笑うわこんなんw

  • 810名無し2023/05/12(Fri) 22:04:03ID:U3NzQzNjg(111/145)NG報告

    やめとけよ…

  • 811名無し2023/05/12(Fri) 22:04:40ID:Y3NjM3NDQ(1/2)NG報告

    日本でこんな銃撃戦起きたら大騒ぎだよな

  • 812名無し2023/05/12(Fri) 22:05:31ID:g3Njk4NzI(14/33)NG報告

    大当たり

  • 813名無し2023/05/12(Fri) 22:07:46ID:Y3NjM3NDQ(2/2)NG報告

    ダメだった

  • 814名無し2023/05/12(Fri) 22:08:08ID:Y5MTQ4MDA(1/2)NG報告

    orz

  • 815名無し2023/05/12(Fri) 22:08:20ID:Y5MTQ4MDA(2/2)NG報告

    真っ昼間にそれは目立ちすぎる…

  • 816名無し2023/05/12(Fri) 22:08:58ID:g3Njk4NzI(15/33)NG報告

    ハゲタックル

  • 817名無し2023/05/12(Fri) 22:08:59ID:k5NjA4MDA(1/2)NG報告

    かわいそうな一般市民の車たち…

  • 818名無し2023/05/12(Fri) 22:09:05ID:U3NzQzNjg(112/145)NG報告

    あーもうめちゃくちゃだよ

  • 819名無し2023/05/12(Fri) 22:09:30ID:k5NjA4MDA(2/2)NG報告

    楽しそうな逃走してんなオイ

  • 820名無し2023/05/12(Fri) 22:09:31ID:g3Njk4NzI(16/33)NG報告

    髪がないから頭部の防御力が…

  • 821名無し2023/05/12(Fri) 22:09:49ID:A2OTAzNjg(1/1)NG報告

    兄弟揃って頭悪い移動してて笑う

  • 822名無し2023/05/12(Fri) 22:10:17ID:U3NzQzNjg(113/145)NG報告

    迷惑過ぎる…

  • 823名無し2023/05/12(Fri) 22:10:34ID:g3Njk4NzI(17/33)NG報告

    俺の車!

  • 824名無し2023/05/12(Fri) 22:10:35ID:M0MjMwNzI(1/1)NG報告

    迷惑すぎて笑っちゃった

  • 825名無し2023/05/12(Fri) 22:10:54ID:Q2MjY5MTI(1/1)NG報告

    これ被害総額ヤバない?

  • 826名無し2023/05/12(Fri) 22:11:37ID:U3NzQzNjg(114/145)NG報告

    かわいそ…

  • 827名無し2023/05/12(Fri) 22:13:50ID:MzNjE2OTY(1/1)NG報告

    運転変われよ

  • 828名無し2023/05/12(Fri) 22:14:05ID:Y0NDUwMDg(1/1)NG報告

    そうは
    ならん
    やろ!!!!

  • 829名無し2023/05/12(Fri) 22:15:08ID:g4OTYyMjQ(1/2)NG報告

    そんな吸着性あるの!?

  • 830名無し2023/05/12(Fri) 22:15:25ID:g3Njk4NzI(18/33)NG報告

    あっさり捕まった

  • 831名無し2023/05/12(Fri) 22:16:48ID:g3Njk4NzI(19/33)NG報告

    生きてた人

  • 832名無し2023/05/12(Fri) 22:16:51ID:g4OTYyMjQ(2/2)NG報告

    無茶苦茶だ!

  • 833名無し2023/05/12(Fri) 22:17:16ID:U3NzQzNjg(115/145)NG報告

    この2人が並ぶと画面の圧が強い!

  • 834名無し2023/05/12(Fri) 22:17:27ID:U3NzQzNjg(116/145)NG報告

    >>833
    貼り忘れ

  • 835名無し2023/05/12(Fri) 22:17:46ID:g3Njk4NzI(20/33)NG報告

    そのジゼルも生きてたらしい新作…

  • 836名無し2023/05/12(Fri) 22:18:26ID:U0NTc3MTI(1/1)NG報告

    見たことあるシーン!

  • 837名無し2023/05/12(Fri) 22:18:45ID:c4OTEwODg(1/2)NG報告

    >>834
    ハゲしかいねーなこの空間

  • 838名無し2023/05/12(Fri) 22:19:04ID:c4OTEwODg(2/2)NG報告

    >>835
    マジか…

  • 839名無し2023/05/12(Fri) 22:22:35ID:gyMTE4MjQ(1/1)NG報告

    ゼロへの対策としてはブルトンって最適解よね

  • 840名無し2023/05/12(Fri) 22:23:03ID:g0NDg4NjQ(1/1)NG報告

    暇だったから見てきたけどこの映画面白いね

  • 841名無し2023/05/12(Fri) 22:23:32ID:U3NzQzNjg(117/145)NG報告

    ここの日本治安悪いね

  • 842名無し2023/05/12(Fri) 22:24:05ID:g3Njk4NzI(21/33)NG報告

    お前は俺にとって新たな影!

  • 843名無し2023/05/12(Fri) 22:24:21ID:A1OTAzNTI(1/3)NG報告

    守りガバガバじゃねーか

  • 844名無し2023/05/12(Fri) 22:25:15ID:A1OTAzNTI(2/3)NG報告

    割とよくある爆発

  • 845名無し2023/05/12(Fri) 22:25:36ID:U3NzQzNjg(118/145)NG報告

    なんで今さらになって言うかな!?コイツ…

  • 846名無し2023/05/12(Fri) 22:26:06ID:g3Njk4NzI(22/33)NG報告

    手榴弾のピンじゃなくてよかったな

  • 847名無し2023/05/12(Fri) 22:26:16ID:A1OTAzNTI(3/3)NG報告

    そんな誇るような名か?

  • 848名無し2023/05/12(Fri) 22:27:12ID:E0Mzg2ODg(1/1)NG報告

    >>839
    最近のウルトラマン観てると
    悪役星人たちも悪事にこなれてきたのか
    「ウルトラマンに追われたらブルトン投げつけとけ」みたいな風潮が出来てない?

  • 849名無し2023/05/12(Fri) 22:28:00ID:U3NzQzNjg(119/145)NG報告

    >>839
    時空移動してくるゼロを消耗させれるしかなり便利よね

  • 850名無し2023/05/12(Fri) 22:28:26ID:MzMzczMjg(1/1)NG報告

    知ってた

  • 851名無し2023/05/12(Fri) 22:29:21ID:UyMDM4NTY(1/1)NG報告

    なそ
    にん

  • 852名無し2023/05/12(Fri) 22:31:13ID:g3Njk4NzI(23/33)NG報告

    ドムが死にかけてるいつものパターン

  • 853名無し2023/05/12(Fri) 22:31:21ID:U0NjQyNDA(1/2)NG報告

    本編より前のデザグラ小説で描いてくれんかな

  • 854名無し2023/05/12(Fri) 22:31:40ID:U3NzQzNjg(120/145)NG報告

    親父がろくでもねー

  • 855名無し2023/05/12(Fri) 22:31:56ID:U0NjQyNDA(2/2)NG報告

    ハゲか黒人しかいねぇ

  • 856名無し2023/05/12(Fri) 22:32:33ID:U3NzQzNjg(121/145)NG報告

    どういう展開だよ

  • 857名無し2023/05/12(Fri) 22:33:15ID:YzNjQxNjA(1/1)NG報告

    そんな必死に守るようなファミリーか?

  • 858名無し2023/05/12(Fri) 22:33:52ID:g3Njk4NzI(24/33)NG報告

    存在しない記憶?

  • 859名無し2023/05/12(Fri) 22:34:07ID:EzNzczMTI(1/1)NG報告

    前から思ってたけどドムはサイコメトリー能力でもあんの?

  • 860名無し2023/05/12(Fri) 22:34:17ID:U3NzQzNjg(122/145)NG報告

    そういうことか!!

  • 861名無し2023/05/12(Fri) 22:34:33ID:g3Njk4NzI(25/33)NG報告

    よくあのハゲ水から持ち上げたな

  • 862名無し2023/05/12(Fri) 22:36:49ID:kzOTQyNTY(1/1)NG報告
  • 863名無し2023/05/12(Fri) 22:39:18ID:E2OTg3Njg(1/1)NG報告
  • 864名無し2023/05/12(Fri) 22:40:02ID:Y3NjczMTI(1/3)NG報告

    思い…出した!

  • 865名無し2023/05/12(Fri) 22:40:27ID:U3NzQzNjg(123/145)NG報告

    なんか思ったほど車に乗らないな

  • 866名無し2023/05/12(Fri) 22:41:07ID:Y3NjczMTI(2/3)NG報告

    IQがどんどん下がっていく

  • 867名無し2023/05/12(Fri) 22:41:46ID:g3Njk4NzI(26/33)NG報告

    行くぜ宇宙

  • 868名無し2023/05/12(Fri) 22:41:55ID:Y3NjczMTI(3/3)NG報告

    そろそろ3だか4だかのレース路線に戻らないかな

  • 869名無し2023/05/12(Fri) 22:42:19ID:U3NzQzNjg(124/145)NG報告

    うーん!?

  • 870名無し2023/05/12(Fri) 22:42:30ID:gyOTI2NzI(1/1)NG報告

    なるほどそういうことかよ…

  • 871名無し2023/05/12(Fri) 22:42:59ID:g3Njk4NzI(27/33)NG報告

    車で宇宙は行ける!

  • 872名無し2023/05/12(Fri) 22:43:51ID:k4MTQ3MDQ(1/2)NG報告

    >>863
    コレは夏映画の撮影かれ

  • 873名無し2023/05/12(Fri) 22:44:07ID:U3NzQzNjg(125/145)NG報告

    >>871
    いや無理だから!

  • 874名無し2023/05/12(Fri) 22:44:48ID:k4MTQ3MDQ(2/2)NG報告

    なんだこのSFアイテム!?

  • 875名無し2023/05/12(Fri) 22:45:15ID:Q2NDk0NzI(1/1)NG報告

    電磁石使いすぎだろこの映画

  • 876名無し2023/05/12(Fri) 22:46:56ID:gxODI4MDA(1/3)NG報告

    大丈夫か!?

  • 877名無し2023/05/12(Fri) 22:47:04ID:g3Njk4NzI(28/33)NG報告

    磁力ってつえー

  • 878名無し2023/05/12(Fri) 22:47:47ID:U3NzQzNjg(126/145)NG報告

    パクった電磁石の性能おかしいだろ!!!

  • 879名無し2023/05/12(Fri) 22:48:17ID:U3NzQzNjg(127/145)NG報告

    民間人への被害がおかしいレベルすぎる…

  • 880名無し2023/05/12(Fri) 22:49:16ID:gxODI4MDA(2/3)NG報告
  • 881名無し2023/05/12(Fri) 22:51:28ID:g3Njk4NzI(29/33)NG報告

    ハン!ハンドルをお願い!

  • 882名無し2023/05/12(Fri) 22:52:02ID:gxODI4MDA(3/3)NG報告

    劇場版コナンかよ!この被害は!

  • 883名無し2023/05/12(Fri) 22:53:20ID:U3NzQzNjg(128/145)NG報告

    両方ともかなりアクションできるから坂本監督回楽しみ

  • 884名無し2023/05/12(Fri) 22:53:48ID:cwNDE0MjQ(1/1)NG報告

    これぞバカ映画だと言わんばかりの映像だった
    宇宙空間に浮かぶ車

  • 885名無し2023/05/12(Fri) 22:54:49ID:cxMzQzMDQ(1/1)NG報告

    曲芸かよ

  • 886名無し2023/05/12(Fri) 22:55:28ID:c0MDA0OTY(1/1)NG報告

    この映画電磁石に対する信頼が厚すぎるだろ

  • 887名無し2023/05/12(Fri) 22:56:45ID:Y4MzAzODQ(1/1)NG報告

    >>886
    それは思った!

  • 888名無し2023/05/12(Fri) 22:57:19ID:U3NzQzNjg(129/145)NG報告

    相変わらず民間人お構いなしだな…

  • 889名無し2023/05/12(Fri) 22:57:20ID:g3Njk4NzI(30/33)NG報告

    そうはならんやろ

  • 890名無し2023/05/12(Fri) 22:58:43ID:Q4NTg0OTY(8/10)NG報告

    もはや車打ち上げてバラバラになってないのが奇跡

  • 891名無し2023/05/12(Fri) 22:59:26ID:cxNzM1ODQ(25/31)NG報告

    >>868
    最新作はレースやるね

  • 892名無し2023/05/12(Fri) 23:00:29ID:g3Njk4NzI(31/33)NG報告

    戦闘機きたー

  • 893名無し2023/05/12(Fri) 23:02:07ID:g3Njk4NzI(32/33)NG報告

    さすハゲ

  • 894名無し2023/05/12(Fri) 23:03:00ID:cxNzM1ODQ(26/31)NG報告

    このオバサン、次の作品には出ない感じだしこれで決着扱いだったりするんやろか

  • 895名無し2023/05/12(Fri) 23:03:42ID:UwOTUzNzY(1/1)NG報告

    すげーワイヤーアクションすげー

  • 896名無し2023/05/12(Fri) 23:04:56ID:cxNzM1ODQ(27/31)NG報告

    汚いミニオン

  • 897名無し2023/05/12(Fri) 23:07:53ID:g3Njk4NzI(33/33)NG報告

    今度はアクアマンとワンダーウーマンとキャプテンマーベルが出るワイスピ新作

  • 898名無し2023/05/12(Fri) 23:08:39ID:Q4NTg0OTY(9/10)NG報告

    ポンティアックってもう無い会社だからプレミア付いてるはずなのに使い潰したのか……

  • 899名無し2023/05/13(Sat) 02:08:09ID:EzMzM1MTQ(1/1)NG報告

    保守

  • 900名無し2023/05/13(Sat) 02:08:25ID:IzMjI5NDI(1/1)NG報告

    ワイスピ面白かったわ

  • 901名無し2023/05/13(Sat) 03:00:07ID:c3OTQ5ODI(130/145)NG報告

    グリスブリザードのアクションかっこいいよね

    GIF(Animated) / 2.2MB / 0ms

  • 902名無し2023/05/13(Sat) 09:29:23ID:g5OTEwOTE(28/31)NG報告

    タイガは最後に回されるの確定で、マジでニュージェネクライマックス分割放送あり得るか……?

  • 903名無し2023/05/13(Sat) 09:32:35ID:E1NjE1NTY(5/5)NG報告

    本人としては嫌がりそうだけどハルキとかナオミキャップ咄嗟に助けちゃうし根はヒーローでしょうね

  • 904名無し2023/05/13(Sat) 09:32:55ID:E4OTE1MDk(1/1)NG報告

    ジャグジャグさんの記憶ゲットだぜ

  • 905名無し2023/05/13(Sat) 09:46:59ID:cxMTA0MTY(1/6)NG報告

    今回のここ好き
    未来人にとってはヒーロー扱いされてるジャグラー
    まあ本人は絶対嫌がるだろうなあ

  • 906名無し2023/05/13(Sat) 09:57:02ID:QyNDIyODM(1/2)NG報告

    >>901
    強いよね
    メタルビルドとも互角以上だったし

  • 907名無し2023/05/13(Sat) 09:58:08ID:I3NzgwMTk(1/1)NG報告

    >>905
    うえー…な凄い顔してそう

  • 908名無し2023/05/13(Sat) 10:01:02ID:cxMTA0MTY(2/6)NG報告

    今回、ブラックキングが「強豪怪獣」って言われたの好き
    やったねブラックキング、強豪怪獣って言われて

  • 909名無し2023/05/13(Sat) 10:07:43ID:M3OTM5NjE(1/1)NG報告

    そういやゼットくんがギンガやオーブと会話してるのってイベントショーとか除くとジェネスタが初だったりする?

  • 910名無し2023/05/13(Sat) 10:11:21ID:cyNzc2NjU(1/1)NG報告

    もしジャグラーがウルトラマンになるなら名前は何がいいかしら


    ウルトラマンガイとか似合いそう

  • 911名無し2023/05/13(Sat) 10:12:19ID:k2MzkzNDg(1/1)NG報告

    グリージョの誕生過程を鑑みるとジャグラーもなんらかのきっかけがあればウルトラ進化できたのかな

  • 912名無し2023/05/13(Sat) 10:14:00ID:M1OTE1MDk(1/1)NG報告

    ゼットのノリに困惑するオーブで草

  • 913名無し2023/05/13(Sat) 10:22:43ID:cxMTA0MTY(3/6)NG報告

    今回のこれ、まさにガイとジャグラーの関係性表しててウルトラ好きよ

  • 914名無し2023/05/13(Sat) 10:32:03ID:kxMzMxNzE(2/2)NG報告

    トゲトゲ星人、もう怪獣酒場出禁ですね…

  • 915名無し2023/05/13(Sat) 10:34:55ID:cxMTA0MTY(4/6)NG報告

    https://twitter.com/ultraman_series/status/1657196500726988800
    ジャグラーのプロフィール
    勧誘を考えてるあたりやはりアブソリューティアンかな
    まあ、断られる可能性高いだろうけど
    ただアブソリューティアンならタルタロスが時空移動出来るし過去の頃なら…?

  • 916名無し2023/05/13(Sat) 10:46:23ID:c5OTU1NzQ(7/7)NG報告

    >>914
    ただ人気はあるから売り上げを人質に入場できる()

  • 917しろ炭素2023/05/13(Sat) 11:56:00ID:IzNjI0MjE(2/2)NG報告
  • 918名無し2023/05/13(Sat) 12:05:25ID:cxMTA0MTY(5/6)NG報告

    https://twitter.com/takaya_aoyagi/status/1657204191054671874
    今日のジャグラー特集で青柳さんがこんな事を
    そういう確かに魔人態に変身出来るようになった具体的な説明、理由なかったね
    ウルトラマンに選ばれなかった理由…ウルトラマンにはなれずとも怪獣(グルジオ)に変身出来る例もあるけどジャグラーはそれすらなかったもんなあ
    説明しろ、輪っか

  • 919名無し2023/05/13(Sat) 12:35:25ID:U2OTk0MzY(1/1)NG報告

    >>918
    ジャグラーにはまだ謎がたくさんあるな

  • 920名無し2023/05/13(Sat) 12:49:12ID:g5OTEwOTE(29/31)NG報告

    >>918
    挙げ句に尊哉の部屋で「まー、あなたはウルトラマンじゃないですし」ってめっちゃ煽られるっていうな
    しかもO-50のウルトラマンに

  • 921名無し2023/05/13(Sat) 13:45:35ID:U1MDk1MzA(1/1)NG報告

    >>917
    ハヤタさん結構ノリノリで笑う。

  • 922名無し2023/05/13(Sat) 14:43:36ID:cxMTA0MTY(6/6)NG報告

    今回のここのガイの反応好き
    見たいものが見れて良かったわ

  • 923名無し2023/05/13(Sat) 14:48:24ID:I4Mzc1NTY(1/1)NG報告

    アブソリューティアンの幹部たちみんな強化形態のネームドウルトラマン二人分くらいの強さしてるのなんでだ

  • 924名無し2023/05/13(Sat) 15:09:13ID:YxOTM3NzI(1/1)NG報告

    そういやデカレン とかマジレンも20thするならキングオージャーとコラボスピンオフやる可能性あるよね

  • 925名無し2023/05/13(Sat) 15:32:44ID:IyMjQyMjM(1/1)NG報告

    ジャグラーがヒーロー認定されたから怪獣酒場出禁がトレンド入りは草

  • 926名無し2023/05/13(Sat) 15:34:19ID:k3Mjg4Mjg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/UHFhpFGpdx4
    向こうのビースト覚醒のTVスポット、スカ―ジのビークルで走行しながら変形シーンめちゃくちゃ格好良いな。

  • 927名無し2023/05/13(Sat) 17:20:37ID:kyOTYyOTA(1/1)NG報告

    ロケットとかいう最初はなんだコイツ…こんな生物MCU世界にもいるのか?ってなったけどいつのまにか違和感なくなってたぐらい世界観に溶け込んだ良キャラ

  • 928名無し2023/05/13(Sat) 17:37:49ID:gxMjkwMTQ(1/1)NG報告

    コレ、本人が聞いたら凄い嫌そうな顔してそう…

  • 929名無し2023/05/13(Sat) 17:44:22ID:cxNDI5OTk(1/1)NG報告

    そういやアブソリューティアンにウルトロイドゼロ強奪されたz時空は今頃どうなってんだろうな

  • 930名無し2023/05/13(Sat) 17:46:23ID:kwMTQ0Mjk(1/2)NG報告

    Zが本編後にジャグラーと1回だけ会ったって言ってるのはセブンガーファイトのことなのかINTO THE STORYのことなのか…どっちだろ

  • 931名無し2023/05/13(Sat) 17:55:18ID:c3OTQ5ODI(131/145)NG報告

    ジャグラーそろそろギャラファイに出ないかなぁ良い感じの理由つけて

  • 932名無し2023/05/13(Sat) 17:57:15ID:kwMTQ0Mjk(2/2)NG報告
  • 933名無し2023/05/13(Sat) 18:14:10ID:c3OTQ5ODI(132/145)NG報告

    >>932
    パワードとトゥバーンとかエース兄さんとグレートとグレンファイヤーとかでいつか共演して欲しいぜ!

  • 934名無し2023/05/13(Sat) 18:16:55ID:Y0MzQ3MDQ(10/10)NG報告

    >>926
    上映も間近になって情報でてきたな

    半年ぐらいオプとゴリラとミラージュで繋げてたのに

  • 935名無し2023/05/13(Sat) 18:24:09ID:c3OTQ5ODI(133/145)NG報告
  • 936名無し2023/05/13(Sat) 18:26:50ID:MyMjU1NzQ(1/1)NG報告
  • 937名無し2023/05/13(Sat) 18:28:51ID:MxNjE3NDE(1/2)NG報告
  • 938名無し2023/05/13(Sat) 18:29:00ID:MxNjE3NDE(2/2)NG報告
  • 939名無し2023/05/13(Sat) 18:38:33ID:c0OTg4NDY(1/1)NG報告

    ジャグラーがいまだにダイナやオリサガの件引き摺ってんの見ると尚更ディナスやデッカーがダイナ由来のウルトラマンってのが味わい深くなってくるよなぁ

  • 940名無し2023/05/13(Sat) 18:42:15ID:g5OTEwOTE(30/31)NG報告

    >>939
    ジャグラー的には弟子も喪ったりしてる一件だし、色々思うとこありまくるのはそうだわなとなる
    未だに墓参りにはいってるようだし

  • 941名無し2023/05/13(Sat) 18:44:29ID:c3OTQ5ODI(134/145)NG報告
  • 942名無し2023/05/13(Sat) 18:46:00ID:MwOTUxMjE(1/1)NG報告

    夢芽さんはやっぱ笑顔が似合うよね

  • 943名無し2023/05/13(Sat) 18:47:14ID:Q0MDQyMzQ(1/1)NG報告

    >>939
    >>940
    光の戦士の戦いとか偉そうに言いやがってお前らがどれだけ危ういか思いしれ!!
    ってウルトロイド盗もうとしてるけど当のアスカはとっくに似たようなのと戦ってるの良いよね...

  • 944名無し2023/05/13(Sat) 18:48:05ID:k1NzQyMTk(1/1)NG報告

    >>941
    ガイさんが他のウルトラマンの予告するとオーブクロニクル感がすごいよね

  • 945名無し2023/05/13(Sat) 18:53:56ID:Y2OTc5ODA(1/1)NG報告

    >>929
    アブソリューティアンと言えばタルタロス達は今後どうするんだろう…またいろんなところから仲間集めて反撃を狙うのかな

  • 946名無し2023/05/13(Sat) 18:54:59ID:c3OTQ5ODI(135/145)NG報告

    >>903
    本人めっちゃ嫌な顔してそうw

  • 947名無し2023/05/13(Sat) 18:57:06ID:cyNDM2MjA(1/1)NG報告
  • 948名無し2023/05/13(Sat) 18:58:42ID:A5OTkyMzk(1/1)NG報告

    >>933
    関智一劇場⁈

  • 949名無し2023/05/13(Sat) 19:00:12ID:g0NzQ3OTQ(1/1)NG報告

    そういや不破役の岡田さんってSNSが音信普通だけど何してるんだろうか

  • 950名無し2023/05/13(Sat) 19:00:17ID:c3OTQ5ODI(136/145)NG報告

    >>913
    いい言葉よね

  • 951名無し2023/05/13(Sat) 19:07:46ID:k2MDk0MjE(1/1)NG報告

    今更だけど見て来た
    面白かったけど核爆弾が爆発する所が見たかったのにいつもの絨毯爆撃しか見れなかった感じなのが少し不満

  • 952名無し2023/05/13(Sat) 19:16:02ID:UyMjM2MzQ(1/1)NG報告

    >>949
    ほんとにねどうしてるんだろ?

  • 953名無し2023/05/13(Sat) 19:34:16ID:k3ODkyNjU(1/1)NG報告

    ジャグラーの怪獣酒場出禁は笑うわ

  • 954名無し2023/05/13(Sat) 19:34:47ID:QwMzE3NTQ(1/1)NG報告

    >>951
    正直いうとジロウの扱いもうちょい良くても良くねーか?って思う

  • 955名無し2023/05/13(Sat) 19:37:34ID:I5MjE4MzE(1/1)NG報告

    >>913
    これ以上に相応しい言葉もないと思うぜ

  • 956名無し2023/05/13(Sat) 19:45:44ID:c3OTQ5ODI(137/145)NG報告

    オリサガは貴重なアグルとガイアの客演があるから好き

  • 957名無し2023/05/13(Sat) 19:47:32ID:U3MDgzNzQ(8/8)NG報告

    >>937
    『ゼットンを操る宇宙人ゾーフィ』が登場した時の
    「やりやがったな庵野ォ!」という気持ちも、今や懐かしいな

  • 958名無し2023/05/13(Sat) 19:49:35ID:c4MDY3Mjg(1/2)NG報告

    >>952
    俳優活動出来る状態ならアウトサイダーズに出れたんじゃないかな、て思ったりする
    まあ最悪バルカンをどうしても出したい、な話があればmovie大戦2010の555みたいに設定上はタクミなcvバネさんなことはあるだろうけど

  • 959名無し2023/05/13(Sat) 19:50:40ID:c4MDY3Mjg(2/2)NG報告

    >>957
    ゾフィーファンな両親がガチ目にショック受けてたなぁ去年

  • 960名無し2023/05/13(Sat) 19:51:34ID:MwNDMwODI(1/1)NG報告

    >>957
    そういうのと比べるとなんかシン仮面ライダーは厳し目の目線で評価されがちよね

  • 961名無し2023/05/13(Sat) 19:52:20ID:c1OTI3NjM(1/1)NG報告

    今回のここ、セブンガーファイトの出来事で間違いなさそうね

  • 962名無し2023/05/13(Sat) 19:53:21ID:c3OTQ5ODI(138/145)NG報告

    >>961
    あれやっぱ正史なのか

  • 963名無し2023/05/13(Sat) 19:56:26ID:YzOTcwMTU(1/4)NG報告

    >>960
    シンシリーズを追う観客の目も肥えてきた、
    シンウルトラマンが結構ウルトラマン入門に良いストーリーだった、てのはあるかも

    シンライダーは一般受けし難いマニアックな旧1号編にこれまたハードな萬画版を足した奴だし

  • 964名無し2023/05/13(Sat) 19:56:26ID:k2NDAwMTg(1/1)NG報告

    しかしシーズン1から見てるけどCGのクオリティ上がったよなあ

  • 965名無し2023/05/13(Sat) 19:57:01ID:U0NTg3NzA(1/1)NG報告

    >>956
    アグルさんコレが初客演だっけ?

  • 966名無し2023/05/13(Sat) 19:57:42ID:YzOTcwMTU(2/4)NG報告

    >>962
    zは基本的に外伝各種全て本筋よ
    監督も監修してるし

  • 967名無し2023/05/13(Sat) 19:57:49ID:c3OTQ5ODI(139/145)NG報告

    レナちゃんってアニメだとヒロイン力が漫画より高くなってるよね

  • 968名無し2023/05/13(Sat) 19:58:57ID:YzOTcwMTU(3/4)NG報告

    >>965
    ジャグラーからしたら自分の苦しみに寄り添ってくれた戦士だから悪感情無さげよね

  • 969名無し2023/05/13(Sat) 20:01:03ID:QxMzAzMjM(1/1)NG報告

    ツブイマって便利だよね
    ちょっと戦闘シーンだけ見返したい時とか手軽に見れるし

  • 970名無し2023/05/13(Sat) 20:02:31ID:YyMjg5ODM(1/1)NG報告
  • 971名無し2023/05/13(Sat) 20:02:53ID:YzOTcwMTU(4/4)NG報告

    >>964
    寺田さんがスパロボ30に出すに当たってどのあたりの時間軸か?て円谷プロと原作者側と話し合った結果2ndシーズンの数ヶ月前に転移して帰って来た、な扱いで街中でレナとデートしてる時の苦労話がドライクロイツで経験した話、て裏設定をTwitterで言ってたな

  • 972名無し2023/05/13(Sat) 20:10:11ID:k0Nzc2NDY(2/2)NG報告

    >>967
    因縁が深くなった分物語への参入度も多少上がったしね

  • 973名無し2023/05/13(Sat) 20:10:11ID:E2NTIwMzM(1/1)NG報告

    >>970
    !?

  • 974名無し2023/05/13(Sat) 20:12:54ID:g5OTEwOTE(31/31)NG報告

    >>954
    中の人も「終盤のドラマはなんだったんだよ(笑)」状態だったそうね
    でもドンブラだしな~ですんなり受け入れたとか

  • 975名無し2023/05/13(Sat) 20:13:58ID:c3OTQ5ODI(140/145)NG報告

    割とこの展開はドンブラじゃなかったら炎上してそうなって展開多いよね

  • 976名無し2023/05/13(Sat) 20:22:15ID:A2NjQ4NDM(1/1)NG報告

    >>975
    ちなみに海外だと夏実が翼を捨てて雉野に走ったことにガチギレしてる人がface bookだとたくさんいた

  • 977名無し2023/05/13(Sat) 20:41:58ID:MxMTQ1NzI(1/1)NG報告

    >>976
    あれはまあ何も話さない翼も悪いけどな

  • 978名無し2023/05/13(Sat) 20:42:33ID:QyNDIyODM(2/2)NG報告

    タイクーンとのクロスオーバーの時期って、多分シノビも終章突入してるよね
    その頃でもハッタリ共々基本フォーム主力っぽそうなあたり、フォームチェンジがない方針の作品だったりするんだろうか?(メタ的に云々は置いといて)

  • 979名無し2023/05/13(Sat) 20:44:14ID:c3OTQ5ODI(141/145)NG報告

    >>977
    それはそう…

  • 980名無し2023/05/13(Sat) 20:57:11ID:U0MDY4NjE(1/1)NG報告

    保守

  • 981名無し2023/05/13(Sat) 21:01:32ID:M4NzU4MzI(1/1)NG報告

    イェーーーーーイ!

  • 982名無し2023/05/13(Sat) 21:02:44ID:c3OTQ5ODI(142/145)NG報告

    なるほどテロリズムを扱った作品か
    https://theriver.jp/secret-invasion-terrorism/

  • 983名無し2023/05/13(Sat) 21:03:10ID:UxMjgzMjc(1/2)NG報告

    >>978
    シノビ って2022年でいいんだっけ?

  • 984名無し2023/05/13(Sat) 21:03:27ID:gzNjEyNDE(26/26)NG報告

    >>981
    悍ましい…

  • 985名無し2023/05/13(Sat) 21:04:24ID:UxMjgzMjc(2/2)NG報告

    このデザインほんといいよね

  • 986名無し2023/05/13(Sat) 21:05:40ID:c3OTQ5ODI(143/145)NG報告

    >>939
    ディナスと蛇倉隊長の絡み見て見たいよね

  • 987名無し2023/05/13(Sat) 21:06:29ID:I5NTk3ODU(1/1)NG報告

    >>981
    うわ出たよ

  • 988名無し2023/05/13(Sat) 21:07:12ID:UzMzM1MDE(1/1)NG報告

    ガーディアンズ見てきた…なんていうか涙腺崩壊しっぱなしだったわ

  • 989名無し2023/05/13(Sat) 21:07:45ID:I2MTc0MTg(1/1)NG報告

    >>948
    関智昔からいっぱい特撮出てるよね

  • 990名無し2023/05/13(Sat) 21:08:15ID:c2NTY4MjA(1/1)NG報告

    >>988
    分かるわー

  • 991名無し2023/05/13(Sat) 21:08:30ID:c3OTQ5ODI(144/145)NG報告

    埋め

  • 992名無し2023/05/13(Sat) 21:23:35ID:cxOTg0NTE(1/1)NG報告

    >>970
    なにこの…なに…?

  • 993名無し2023/05/13(Sat) 21:24:06ID:U4NDUyNzA(1/1)NG報告

    いよいよ明日はニチアサか

  • 994名無し2023/05/13(Sat) 21:25:47ID:c3OTQ5ODI(145/145)NG報告

    コイツがどう動くか楽しみな自分がいる

  • 995名無し2023/05/13(Sat) 21:26:05ID:k3MDAwMjg(1/1)NG報告

    >>989
    オーレンジャーに出てたよね確か

  • 996名無し2023/05/13(Sat) 21:26:41ID:EzNzQxOTA(1/2)NG報告

    埋めタイガ

  • 997名無し2023/05/13(Sat) 21:28:38ID:g3MDQzODU(6/6)NG報告

    >>960
    正直アクションシーンそこまで出来よくなかったし、お話も面白いけど終始暗いから人を選ぶ作品ではあると思うの

  • 998名無し2023/05/13(Sat) 21:29:53ID:EzNzQxOTA(2/2)NG報告

    サメは降る物

  • 999名無し2023/05/13(Sat) 21:30:12ID:Y5ODcwNzc(1/1)NG報告

    ブレーザー早く見たいなぁ

  • 1000名無し2023/05/13(Sat) 21:30:49ID:M5OTA0NzM(1/1)NG報告

    >>1000なら巨大ロボ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています